ガールズちゃんねる

【贈り物】いくつもらっても困らないもの

155コメント2024/08/24(土) 18:41

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:15 

    人にちょっとした贈り物をする時のアイディアとして、皆さんがいくつあっても困らないものを教えてください。
    相手の嗜好はある程度事前に分かるものとします。(そんなのもらっても好みによる!となりそうなので)

    主はちょっと良い紅茶の茶葉と、タオルハンカチです。
    特にコーヒー派の皆さんのご意見も聞いてみたいです。

    +9

    -32

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:37 

    商品券

    +194

    -5

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:44 

    パスタソース

    +21

    -14

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:54 

    洗剤液とか

    +37

    -11

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:59 

    Amazonギフト券

    +94

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:02 

    +85

    -11

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:27 

    トイレットペーパー

    +75

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:27 

    そうめん
    賞味期限長いから嬉しい

    +26

    -20

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:35 

    アマギフ

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:38 

    バスボム

    +4

    -16

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:52 

    鼻セレブ

    +48

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 18:30:53 

    食器洗剤、洗濯洗剤
    メーカーとかこだわりのある人はダメかな?私は何でもいいタイプだから嬉しかった

    +48

    -7

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 18:31:07 

    カタログギフト

    +26

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 18:31:17 

    ちょっとお高めタオル

    +35

    -14

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 18:31:47 

    ちょっと高くて普段なかなか買えないお菓子

    +53

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 18:32:32 

    現金以外はゴミ扱いするのがガルよ

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 18:33:15 

    >>11
    引越しの挨拶でもらって嬉しかった。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 18:33:43 

    無地で白の今治タオル
    家のタオルは茶や紺で揃えてますって人もいるだろうけど白なら何かに使えるでしょ

    +30

    -9

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 18:33:48 

    洗濯洗剤
    こだわりないからなんでもいい

    +15

    -8

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 18:34:02 

    ヨックモック

    +25

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 18:34:03 

    マクドナルドのマックカード

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 18:34:10 

    >>3
    スーパーに無いようなちょっと良いやつもらうと嬉しいね。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 18:35:26 

    >>15
    お取り寄せしなくちゃいけない数量限定のクッキー缶とかうれしいですよね!
    でもそう思って自分がそれを誰かにあげたとき、その良さを相手が全く気付かない場合があり悲しいときもありますw

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 18:35:36 

    >>17
    センス良いね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 18:36:10 

    >>1
    タオルハンカチ、確かに困らない

    自分じゃ買わないけどフェイラーはもらうと嬉しい

    +12

    -15

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 18:36:30 

    現金、ギフト券

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 18:36:41 

    ご当地カレーの詰め合わせや、レトルトスープのセットかな。今なら避難グッズにも忍ばせたい。

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 18:37:28 

    >>25
    フェイラー、近沢、キタムラは嬉しい

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 18:37:45 

    >>1
    高級菓子

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 18:38:26 

    >>4
    ガル見てたら拘り強い人が多すぎて渡すの怖いw

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 18:38:44 

    バームクーヘン

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2024/08/23(金) 18:38:46 

    近所の方から、エアコン設置の迷惑のご挨拶で、キッチンの天然素材の除菌スプレーは良かった。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 18:39:29 

    フェイスタオル

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 18:39:33 

    >>1
    相手の嗜好はある程度事前に分かるものとします。とあるけどみんなが貰って嬉しいものを聞いてるんだよね?

    コーヒー派としては紅茶はめったに飲まないからあまり飲みきれなかったりするけど、いただけるならありがたくいただきます。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 18:39:44 

    >>6
    いくらもらっても?
    一度にドバッともらっても置場所にも困るし、虫もわくし、限度はあると思うけど

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 18:40:07 

    美味しい水のセット。非常用にもなるし。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 18:40:08 

    高めのシャンプー
    以前頂いた事あるけど毎日どれ使おうかなってウキウキして使い切った

    +6

    -13

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 18:40:20 

    保存しやすいパウチの食品、珍しめのだとより嬉しい

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 18:40:37 

    >>32
    そんな挨拶あるんだ 
    お互い様なのに律儀だね

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 18:40:58 

    トイレットペーパー
    商品券
    お米

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 18:41:30 

    >>30
    実際アトピーとか肌弱めで拘りある人って結構いるんじゃないかな
    特に洗濯洗剤は

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:30 

    ツナ缶のセットもらったらめちゃくちゃ喜んでしまう。最近高いから…

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:48 

    ゴミ袋

    絶対使うし、かさばらないし、腐らない
    ここに居るみんなも私に何かくれるならゴミ袋が嬉しい!

    +19

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 18:42:54 

    >>7
    なるほど。トイペは想像もつかなかった。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 18:43:27 

    >>8
    稲庭うどんも嬉しい

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:41 

    【贈り物】いくつもらっても困らないもの

    +35

    -7

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 18:44:42 

    >>1
    コーヒーも飲むけど紅茶も好き
    毎日自宅で何かしら飲むから嬉しい
    タオルハンカチも使うからいくらもらっても嬉しい
    布は最終的に雑巾的にも使えるし古い油吸わせて捨てたりもできるし困らないね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:03 

    クッキー缶
    見た目も綺麗で中身も美味しくて最高

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 18:45:48 

    うちの卵の消費量が凄いので卵はいくら頂いても嬉しい

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:13 

    >>30
    あげる分にはそこまで気にしないでもいいんじゃないかな
    あと使わないのは
    向こう側の選択だし

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:42 

    >>43
    市の指定とかない地域かな

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:52 

    >>8
    うーめんの方がゆで汁が濁らないから災害備蓄に最適
    【贈り物】いくつもらっても困らないもの

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:04 

    >>39
    都会だからかな、両隣りも一切関係がなく。道路挟んだお向かいは業者が洗剤をもってきて、
    エアコンの人は家の裏側の人だと思う、苗字も家族構成もしらぬままだよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:06 

    でかいのじゃなくちょこちょこ使えるタイプのサラダ油

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:20 

    >>11
    お年賀で毎年くれる会社があって
    大抵社名入りのタオルな中センスが光ってるなと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:40 

    >>53
    回覧板ないの?
    いいなー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 18:47:54 

    >>54
    それで思いついたけど胡麻油かオリーブオイルの小瓶

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 18:48:42 

    普段珈琲派だったから、自分で買わない良い茶葉もらった時嬉しかった。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 18:48:56 

    シャネルのハンドクリーム
    自分では買えないもん

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:10 

    >>47
    タオルハンカチの使い道ってそこまである?持て余しているイメージあるけれど。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:12 

    >>2
    私も商品券やQUOカード系が一番嬉しい
    それで好きな物買えるし、場所も取らないし

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:25 

    食べ物も自分たちが食べないなら会社で配ったりする(工事の挨拶で二人暮らしなのにお菓子の巨大詰め合わせ貰ったw)からいいんだけど、自分たちで消費するならやっぱり日用品がいいな

    サランラップ
    食器用洗剤
    洗濯洗剤
    市の指定燃えるゴミ袋

    タオルは色柄揃えてるからデカデカ名入れされてるのは防災グッズとして避難リュックに入れてる

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 18:49:50 

    >>57
    小瓶だと早く使わなきゃ!ってならなくていいね
    最近オリーブオイル高いし

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 18:50:47 

    >>1
    可愛い缶に入っててティーバッグになってるものだと嬉しい
    ルピシアの2000円くらいのセットとか

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 18:52:47 

    >>54
    お歳暮とかでもらえるやつだね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/23(金) 18:53:07 

    シャンプーとか洗濯用洗剤

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/23(金) 18:53:19 

    ティッシュ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/23(金) 18:55:17 

    ビール

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/23(金) 18:55:28 

    自分は珈琲や緑茶は毎日のように飲むけど紅茶やハーブティーは嫌いなので
    もし貰っても右から左へ誰かにあげることになる
    でも、好き嫌い知らない相手からの善意なのは分かってるからその気持ちを有難くいただく

    友達にチョコやカカオが駄目で香りだけでも気分悪くなるような人もいるけど
    そういうメジャーでない個人の好みは知らなければ察知しようが無いからあまり気にしても仕方ない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/23(金) 18:56:06 

    赤ワイン

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/23(金) 18:56:14 

    お米
    今、スーパードラストにもどこにも売り切れで無い!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/23(金) 18:56:33 

    タオル

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/23(金) 18:56:39 

    QUOカード

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/23(金) 18:56:44 

    ほんだし的なダシ

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2024/08/23(金) 18:57:40 

    引っ越しの挨拶でゴミ袋2種を包んで渡しちゃった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/23(金) 18:58:46 

    >>56
    若い時に共働きで町内会無視してたから、回覧板はすっ飛ばしです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/23(金) 18:59:37 

    >>60
    そうなの?!
    まず傷んできたら新しいのにすぐ入れ替えてる
    古いやつはストックしておいて排水溝拭ったり油吸わせたりベランダの排水路に溜まった泥拭って捨てたりペットの部屋の拭き掃除に使ったり使い捨ての雑巾がわりにガンガン使ってる
    雑巾を濯いで使い回すのに限度があるような汚いとこに重宝してる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/23(金) 19:00:21 

    >>76
    そんな事あるんだ!w

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/23(金) 19:04:04 

    >>1
    高級靴下。
    自分では靴下にお金かけないので、安物でも見た目で全然バレないし十分長持ちするからお金かけたことはないが、高級な靴下貰ったら嬉しい、もらわないと一生履くことは無いと思うので。🧦

    高級とはいかなくても2000円位するものとかでも超嬉しい。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/23(金) 19:07:14 

    >>1
    バスタオル、食器洗剤、油、洗濯洗剤かな
    うちはとくにこだわりがないから消耗品は助かる

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/23(金) 19:07:35 

    個人的に嬉しいのは、お風呂に入れる入浴剤かな。毎日湯船入るからなんかあっても困らない。
    でも、シャワー派の家庭もあるから、意見分かれるよね。

    逆にもらったら困るもの

    ・ハンカチや布巾、ハンドクリーム、食器、紅茶やコーヒー→もらうものの定番すぎて家に余りまくってる
    ・お菓子→太るので嬉しくない
    ・洗剤→うちは自動投入機能つきなので、設定を変える手間がかかりやや困る
    ・食器用洗剤→食洗機用の洗剤であれば嬉しい、それ以外だと余りがち

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/08/23(金) 19:08:50 

    >>46 金カム好きにはたまりませんわ。あー北海道行きたい

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/23(金) 19:10:47 

    >>46
    めちゃめちゃ欲しい!
    今北海道に売ってるの?

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/23(金) 19:12:59 

    >>72
    私はタオル色々企業名いりとか旅館の物とか全然毎日使うけれど、義姉はこだわりがあって、貰い物のタオルは即雑巾だよ。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/23(金) 19:15:00 

    >>1
    贈り物でってなると、ちょっと良いフェイスタオルかな〜

    1年に1回全て買い替えたいから、いくらあっても困らない。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/23(金) 19:15:52 

    >>81
    入浴剤頂くけど、光熱費が高くなった今は風呂を溜めていないから、使用できず、冬まで放置。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/23(金) 19:16:21 

    >>1
    コーヒー派って難しいよね
    ワインもだけど気に入った銘柄しか飲まないとかいろいろある
    普段買ってる豆の種類がわかればそれが無難かな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/23(金) 19:16:39 

    >>85
    今治だとテンション上がる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/23(金) 19:17:27 

    海苔
    鰹節

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/23(金) 19:17:36 

    義母は誰かにプレゼントを 買ってあげる のが大好きで、親戚のお祝いなんかでも、現金あげるのもなんかあれだし、と言って物を買うような人なんだけど、微妙な物を貰った時の、わー嬉しい!の演技が辛くなってきた。
    せっかく 買ってあげた のに反応薄かったりするとガッカリして何も してあげたくなくなる らしい…。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/23(金) 19:18:23 

    >>83
    今年のデザインは海賊さんとヴァシリです。
    北海道以外だと北海道物産展とかで買うか北海道の酒屋さんの通販で買えます。
    【贈り物】いくつもらっても困らないもの

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2024/08/23(金) 19:21:08 

    スープセット

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/23(金) 19:21:18 

    海苔
    スープ
    お茶葉

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/23(金) 19:23:02 

    >>2
    ぶっちぎりで優勝

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/23(金) 19:24:01 

    >>57
    分かる。
    健康面を考えてサラダ油は使わないようにしてるので、オリーブオイルやごま油、米油あたりの方が助かる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/23(金) 19:25:27 

    個人的にはお花嬉しいけど、本当に好み分かれるよね。
    そのせいもあって、誰からもお花もらえないから、貰いたい!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/23(金) 19:27:37 

    サランラップ、地域指定のゴミ袋、鼻セレブ、このあたりをもらって困る人はいないと思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/23(金) 19:35:46 

    >>14
    私も今治タオルもらったら嬉しくて大切に使うけど、タオルは全部同じもので揃えてるからいらないって人がいて、人それぞれだなって思ったよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/23(金) 19:38:31 

    シーチキン

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/23(金) 19:38:35 

    >>2
    母の日に、母が良く行くスーパーの商品券あげたわ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/23(金) 19:38:57 


    洗濯洗剤や食器洗剤は好みが
    あるから、

    入浴剤嬉しいかも♡
    毎日だと意外と高いんだよね

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/23(金) 19:39:07 

    高級フルーツ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/23(金) 19:40:43 

    >>101
    私も入浴剤嬉しいな。ガルではハンドクリームに並ぶ不人気プレゼントだけどね。クナイプの詰め合わせだとなお嬉しいま

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/23(金) 19:42:54 

    >>81
    うちも入浴剤は嬉しいけど使わないお宅も多いらしいよ。
    嬉しいのは飲み物、菓子、高級タオルとかかな。
    洗剤やシャンプー類は気に入ったのがあるからいらないかも…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/23(金) 19:44:36 

    インスタントコーヒー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/23(金) 19:47:07 

    トイレットペーパー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/23(金) 19:50:13 

    >>1
    子供産まれてからタオルとか貰っても困らなくなった。独身時代は困ってた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/23(金) 19:54:20 

    ママ友でも断捨離好きな人はタオルを嫌がるね。運動会の記念品のタオルを雑巾にして捨てたと聞いてショックだった。私は使わずに大切にしまっておくタイプだから。もちろん汚部屋で片づけ下手。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/23(金) 20:03:22 

    お高めのドリップコーヒーとか消え物がいいな。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/23(金) 20:07:54 

    >>109
    ドリップコーヒーいいね
    毎日飲むし、お高いのは買わないから嬉しい。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/23(金) 20:08:31 

    お昼におにぎりを持っていくので海苔はいくらあっても困らないな
    贈り物としては地味だけど

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/23(金) 20:13:08 

    >>94
    商品券を使うようなデパートにはめったにいかないし、通販では使えないので個人的には困る部類に入るなあ。スーパーもセルフレジでは使いにくいし

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/23(金) 20:15:47 

    >>112
    よこ
    私も商品券は使いにくい。現金のほうがいい。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/23(金) 20:16:43 

    油、洗剤、マスカラ、ボディクリーム、コーヒー、ジュース、入浴剤、クレンジングオイル

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/23(金) 20:17:38 

    >>1
    おかんがコーヒー党だから母の日は毎年コーヒー。喜ばれるよ。逆に私は紅茶党だから紅茶なら何でも嬉しいけど、やっぱりH&Mとかある程度のブランド定番が美味しいよね。限定とかくれる人もいるしプレゼントにいいのかなって思うけど、自分が定番が好きだからそうしてる。でも自分では買わないから結局は嬉しい笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/23(金) 20:21:23 

    私はボトルコーヒーかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/23(金) 20:27:52 

    >>91
    ありがとう!
    買う!笑

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/23(金) 20:43:06 

    >>109
    私もこれだなぁ。コーヒー飲まない人は困るのかな。うちは紅茶飲まないし、洗剤は決まったのしか使わないし、タオルも好みがあるし。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/23(金) 20:45:07 

    >>111
    私も海苔はよく使うから嬉しい。一度すごい高級な海苔を頂いて、食べた時のおいしさ忘れられない。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/23(金) 20:46:45 

    入浴剤はものによっては給湯器を痛める

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/23(金) 20:46:57 

    >>2
    確かに商品券困らないけど、金額があからさまにわかってしまうという点でいつも物にしてしまう…

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/08/23(金) 20:47:36 

    >>120
    お気に入りの入浴剤しか使わない人もいるよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/23(金) 20:49:35 

    本当は、頂けるならペットボトルのお茶とかがいいけど、重いから人にあげるのは躊躇するよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/23(金) 20:51:54 

    美味しい焼き菓子

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/23(金) 20:53:57 

    仙台の笹かま
    調理しなくていいし、おつまみにもなるし、冷蔵保存できるし、すっごい美味しかった。
    めっちゃありがたかった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/23(金) 20:56:43 

    >>1
    ぶっちゃけタオルは好みがあるから柄とかキャラものとかはやめてほしい(ディズニー柄とかも嫌)

    家では無地のおちついた色のものしか使いたくない

    その代わりハンドタオルとかデュフューザーとかならそこまで趣味でしばりがないから気軽にもらえる死嬉しいかも

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/23(金) 20:57:00 

    >>102
    桃だけの箱詰めとか、珍しい紅白の苺とか良かった。
    自分ではなかなか買えないから。
    だけど、りんごとか柑橘系はあんまり嬉しくない。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/23(金) 21:02:52 

    >>75
    貰った事あるけど、嬉しかったよ〜絶対使うし

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/23(金) 21:14:55 

    >>15
    お菓子一切食べないから、いただくとそれをあげる相手を探すのに大変。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/23(金) 21:20:12 

    >>23
    エシレとか知ってるかどうかで、価格や手間が理解してもらえないよね、、、説明するのも野暮だし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/23(金) 21:25:52 

    >>7
    でもあんまり贈らない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/23(金) 21:30:05 

    昔引っ越しの時に近所に配るものとして、いろんなところを調べて基本的には消耗品がいいんだなと思って、当時はコロナ禍だったこどあって、キレイキレイ泡ハンドソープと台所で使う洒落たプリントの布巾にしました。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/23(金) 21:31:50 

    >>1
    コーヒー派なので、紅茶はほとんど飲まないけれど、頂いた美味しい茶葉で紅茶豚を作ったら本当に香りがよくて、それ以来贅沢に使わせてもらってます。
    なのでフルーツとか入ってないの希望です!笑

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/23(金) 21:38:46 

    >>131
    引っ越しのときなら良いのかも知れないがゴミ袋と一緒であまりにも地味だし、トイレでお尻を拭くのに使うものだから相手を選びそう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:55 

    米!いくらあっても困らん!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/23(金) 22:01:40 

    >>1
    本音を言えば園芸(バラ栽培)が趣味だから

    ・メネデール
    ・ベニカXファインスプレー
    ・マグアンプ
    ・ハイポネクス微粉
    ・ストレスブロック
    ・薔薇の菌根菌

    あたりはいくらもらっても嬉しい。
    (もちろん、そんなものもらったことがないけどw)

    主さんと同じで、おいしい紅茶緑茶も嬉しいです。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/23(金) 22:04:32 

    >>77
    私もです。
    ふわっと感が無くなったら替えちゃう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/23(金) 22:05:16 

    >>1
    茶葉かぁ…ティーポットとか急須とか家にない人が私の周りは多いかなぁ、20代だから
    自分でお茶パックに入れたら良いだけなんだけどね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/23(金) 22:06:39 

    ごま油とかオリーブオイルとか欲しいな
    こだわりないので洗剤も嬉しい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:50 

    >>119
    よこ
    高級な海苔って、パリパリで歯切れがよくて美味しいよね。安い海苔と全然違うよね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/23(金) 22:36:37 

    高級な海苔

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/23(金) 23:54:02 

    鼻セレブ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/24(土) 00:21:48 

    >>18
    白のタオルとかいらん
    貰ってもがっかりする

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/24(土) 02:58:38 

    野菜生活

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/24(土) 06:52:39 

    >>76
    やべー奴認定されてて、あえて向こうが平身低頭パターンやな。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/24(土) 08:47:32 

    >>18
    私は喜んでもらえなかったです
    柄物を指定されましたー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/24(土) 10:15:24 

    日本銀行券

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/24(土) 11:14:44 

    商品券が一番だけど、NANOX ONE PRO(シリーズの一番高い洗剤)の本体(詰め替えは×)なら沢山貰っても困らないな。
    あとエマールの本体。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/24(土) 11:52:55 

    コーヒー 
    ちょっといいお菓子
    ボディースクラブ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/24(土) 12:23:23 

    >>1
    タオルでも色柄、質感に好みがあるとか、いちいち悩んでしまう私は某百貨店のカタログギフトを送っています。
    質の良い品、お取り寄せ品、ホテルでのお食事・宿泊、エステなど豊富です。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/24(土) 13:56:35 

    >>46
    ビールいいよね
    私はビール飲まないんだけど、旦那が飲むからもらえると嬉しい。
    これが日本酒や焼酎とかだとなかなか飲むタイミングがないみたいで、家に在庫が増えていく…あと勝手に牛乳とかのゾーンに飲みかけのビン入れられるのもストレフ。
    ビールはビール置き場があるしちゃんと消費していくから助かる。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/24(土) 13:58:36 

    >>101
    入浴剤って、選ぶ方も色んな可愛いのあって楽しいし、なんかきちんとしたプレゼント感あるしいいよね

    私は使わないけど旦那はあれば使う。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/24(土) 14:31:08 

    >>8
    そうめん太るから私は困る

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/24(土) 14:31:14 

    >>136
    バラは育ててないけど観葉植物と鉢花育ててるので凄く嬉しい
    是非リキダスも追加してほしい

    でもこれもらっても要らない人がほとんどよね笑

    私は珈琲派なので美味しいドリップバッグコーヒーが嬉しいな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/24(土) 18:41:57 

    コーヒー、紅茶ならいろんな味ある一杯分のスティックタイプだと嬉しい。会社で使うのにちょうど良い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード