-
1. 匿名 2024/08/22(木) 23:57:58
わたしは下まつげに丁寧にマスカラを塗ることです。これだけで顔が少し短く見え、垢抜けます!+441
-36
-
2. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:44
鏡を見ながらする+21
-12
-
3. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:50
+63
-61
-
4. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:52
>>1
下まつ毛にマスカラって古いよね。+36
-386
-
5. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:55
ハイライト+195
-10
-
6. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:14
上唇の溝のとこ?にアイブロウパウダーで影描くと盛れる+90
-15
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 00:00:14
眉毛の周りにコンシーラー+123
-16
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 00:00:56
メイクレッスンで習ったんだけど、チークしてから指やブラシに余った少量のチークを鼻の上とんがってる所とあご先につけると顔に立体感が出るよ
つける前とつけた後では全然違う+328
-18
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 00:00:57
上まつ毛の隙間を薄いブラウンのシャドウで丁寧にうめる
+71
-8
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:22
>>4
メイクってもう古いとか新しいとかじゃないんだよ
その人に似合うかどうかだよ+773
-8
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:50
>>3
私この人の半分くらいしか下まつげがない
マスカラなんて塗れない+250
-9
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:16
いい鏡を見ながらメイクする
100均のとか小さい鏡じゃなくてちゃんとメイク用の大きめのやつとかですると同じようにメイクしても全然仕上がりが違う!+243
-7
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:24
下地つけると綺麗に仕上がる+21
-16
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:32
>>4
おばあちゃん、無理しないで+143
-20
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:21
>>4
そうなの?
もう定番だと思ってた+156
-6
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:45
ハイライトとシェーディング
特に頬の高い部分にハイライトを縦楕円型に入れると多幸感でる+110
-6
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:16
濃いブラウンのアイシャドウで下睫毛の隙間を埋める+23
-5
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:19
チーク目の下に大きく入れる+38
-14
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:24
ファンデはごく少量を目の下のほっぺが膨らんでる所だけにうすーく塗る
あとはコンシーラーとパウダーで仕上げる
めっちゃナチュラルで小顔になる!+29
-21
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:55
>>1
マイナスあるけど、めっちゃわかるよ!
下まつ毛にマスカラ塗ると全然違う
ただ、時間ないからなかなか塗れてないけど+292
-7
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:57
時間はかかるけどリキッドもパウダーも「ついてる?」ってくらい薄く▶︎抑える▶︎薄く▶︎抑えるってひと手間で全然仕上がり違う!!+31
-8
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 00:05:15
マツエク+16
-9
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:05
>>6
髭が盛れるの?+7
-21
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:50
+20
-86
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:15
>>13
メイクをするのに下地を塗らない人なんているの?+102
-33
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:19
>>10
名言でた+188
-17
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:20
アイメイクは大事。パッチリしてたら目を奪われるし。似合う色は人それぞれだし、最近になって青や赤のアイライナー増えたし、100均のでいいから服に合わせて色選んで鏡見ながら研究してみたらいいよ。+60
-19
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 00:09:33
>>3
切開メイクしたいが難しい コツあります?+18
-11
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 00:10:05
アイシャドウのグラデ
すっごい私的にはだけど+27
-2
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 00:10:28
ベース塗ったあとに、
目をとじて扇風機に顔を向けて、
2分ほど風をあてる。
メインのアイカラーを塗る前に
マジョマジョの綿菓子ってカラーを仕込む。+16
-8
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 00:10:52
アイライナー描くとき、実際の目より2ミリ長くして目を大きく見せるのは、みんなやっていると思うけど。
それプラス、二重のラインも薄い色のアイライナーで2ミリ足すと、本当に目が大きくなる。+194
-11
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:33
>>3
なんかコワイ💦+28
-11
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 00:12:39
+113
-16
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 00:13:23
>>3
このあと筆をこれと反対側の鼻の方に倒して、ほんのちょっと蒙古襞の上にアイライナーをはみ出させると目が中央寄りの顔になる
若干離れ目な私には必須テク
+93
-6
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 00:13:35
>>13
下地いらないってやつ使ってて崩れやすい気がするんだけど、やっぱりちゃんと下地つけた方が良いのかな~。ちなみにKANEBOの高いやつ。+31
-2
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 00:13:39
耳にチーク
少し顔が小さく見られる+12
-7
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 00:14:28
離れめ解消には何がいいですか?切開ラインは描いた感が出て好きじゃなくて、、+9
-4
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:06
リップラインにコンシーラー+33
-1
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:47
>>4
韓国系ファッションの子とかは結構まつ毛バチバチにもるから下まつげもマスカラしてる子多いよ+22
-18
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:53
cipicipiの涙袋コンシーラーのピンク
涙袋コンシーラー試しても若い子しか似合わない、不自然、パサつくて思ってたけど、これは血色感でつつ中顔面短くなる+28
-8
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:13
>>6
人中短縮効果ってことだよね?+60
-1
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:30
>>8
会社の上司がやってるけ毎日ピエロみたいになってるから、付いてる?付いてない?くらいの加減がいいと思う+380
-3
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:45
>>14
わしはまだお婆ちゃんじゃないよ。+13
-18
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 00:17:18
イガリシノブさんのYouTube見て骨格意識してメイクしてます。トリックアートの域だなと思った。+40
-4
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 00:17:23
>>30
綿菓子はブルベ向けよね+4
-4
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:55
Cラインにハイライト一択!+9
-9
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 00:20:19
>>33
いろんな方向にやり過ぎで
ぬ〜べ〜って昭和の漫画だなと思う
いや思いっきり平成なんだけど+195
-2
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 00:20:31
>>3
これ求心顔の私がやったら事故るやつ+150
-1
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 00:21:45
>>19
肌綺麗じゃないとできないやつ🥲+61
-3
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 00:21:47
>>5
これ
歳重ねると立体感が必要+100
-7
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 00:22:09
>>46
懐かしい~+14
-3
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 00:22:28
>>1
下まつ毛薄いし少ないし、ビューラーでカールさせてもなかなかきれいにマスカラがつかなくていつも汚くなる。みんなどうしてるんだろう…+113
-1
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 00:23:15
>>4
え?そうなの?私、当たり前にやってるんだけど古いのか+90
-1
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:40
>>42
横、ピエロってごめん笑えた+245
-2
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:48
アラフォーだけどアイメイクが分からなくなった
若い子みたいに涙袋作ったり線引くのはおかしいよね?アイメイクだけじゃなくハイライトやシェーディングも分からん、何も分からん、眉の形も整えてもらってもしっくりこない
分からん、なんなんだ?
髪型も分からん何も分からんの辛い+226
-8
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:58
>>4
顔面短縮させるためにも下まつ毛は超重要やで+152
-4
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:05
>>8
これ加減が難しいよね
自分で分かるくらい発色しちゃうとなんか変になる+156
-0
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:38
>>55
じゃあ、服装もわからんになってない?+61
-3
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 00:27:01
>>5
ほっそい筆で、鼻とか目の下とか丁寧にピンポイントで入れると全然違う!
付属のボワッとしたブラシでつけず、ライン描くようにハイライト入れ込んでみてほしい+84
-5
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 00:27:38
>>8
それ猫みたいになるから好き
鼻筋の中間あたりに塗ると顔短くなる+7
-2
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 00:28:12
>>1
いいなあ
アレルギー持ちだからマスカラあんまり着けられない
まつ毛短いのもあるけどよれちゃう+16
-1
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 00:29:15
>>1
下まつ毛がない場合はどうしたらよかですか?🥹+62
-6
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 00:30:03
>>1
眉マスカラかな
あと眉毛毛量あるならほんの少し整えるだけにしてる
眉毛綺麗と褒められるよ
クマを綺麗に消す方法しりたい
小学生の頃からあって最近たるみで老けて見える+156
-2
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:24
>>3
若干のつり目なので猫科の猛獣っぽくなっちゃう+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:28
>>58
仕事に行く服はビジネススーツだから大丈夫
私服はビジネスを少し着崩せばだいたいどこに行ってもマナー違反にはならんし大丈夫
化粧は分からん+8
-7
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:37
鼻頭にハイライト+10
-1
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 00:34:21
>>1
眉毛をちゃんと毛みたいに描くことと、ボカし。
ペンシルでざっくり型取りみたいな書き方すると眉毛がボテっとする。
始めたばかりで慣れないし難しいけど、かなり印象変わる。+23
-6
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 00:35:49
>>55
YouTube見て自分にはこれだ!っての見つけるしかない!わからないままメイクしてると更にわからなくなってくるw+14
-3
-
69. 匿名 2024/08/23(金) 00:36:08
アラフィフ以上はチークを高い位置に入れると顔が長く見えるからなるべく下の方にかる~く入れるといいと聞いて実行してる+75
-3
-
70. 匿名 2024/08/23(金) 00:36:47
>>7
なんかすごく語呂とリズムがいいわね
+140
-3
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 00:37:48
>>5
>>59さんのおかげで、
ようやくハイライトが役に立ちそうw
そういうことだったのね…
ありがとうございます
+42
-0
-
72. 匿名 2024/08/23(金) 00:39:05
>>42
チークとかアイシャドウって濃くてもおかしく無い人もいるよね?
違いは何なんだろう😕+109
-1
-
73. 匿名 2024/08/23(金) 00:40:08
>>3
ここ描いても絶対落ちるから描けない
みんな何使ってるんだ+77
-1
-
74. 匿名 2024/08/23(金) 00:41:02
>>51よこ
私も懐かしいと思った
20年前、Cラインと眉骨よくテカらせてたわ+18
-0
-
75. 匿名 2024/08/23(金) 00:41:23
ハイライトをパウダーからジェルに変えたら良い感じになった!
パウダーでも悪くなかったけど、ジェルだとウル艶な感じになるからパッサパサのアラフォーには顔まわりが少し華やぐ。+26
-2
-
76. 匿名 2024/08/23(金) 00:42:54
>>28
目を開いたままじゃなくて、薄目に開くといいかも!
私目頭書くときいつも半目にしてまぶたの線を延長するイメージで書いてる。
書くってよりかはチョン、チョンて筆先のほっそい部分で点を置く感じ!+20
-0
-
77. 匿名 2024/08/23(金) 00:42:59
>>55
一回プロのメイクやレッスン行くといいかも
同年代くらいの人がやってくれるもので+14
-6
-
78. 匿名 2024/08/23(金) 00:44:24
ファンデより下地にお金かけたほうが良い気がする+31
-2
-
79. 匿名 2024/08/23(金) 00:44:27
>>42
ピエロ🤡www+91
-2
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 00:44:46
暑すぎてマスカラ以外全部とれるから
朝頑張ってメイクしても
自転車で駅までいった時点で全取れしてしまう
でも電車乗って周り見渡してもみんな綺麗にメイクがのってる。
なんでやー😭+76
-1
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 00:45:41
>>13
ただの常識じゃないかしら…+5
-8
-
82. 匿名 2024/08/23(金) 00:46:01
>>59
使用してるのを教えて!+30
-2
-
83. 匿名 2024/08/23(金) 00:47:08
>>62
私もない
一瞬写真撮るなら下まつげのツケマ
すぐとれるし近くで見ると不自然だから実用性はない+23
-0
-
84. 匿名 2024/08/23(金) 00:49:10
>>72
何やろね
元々そういう色ですよみたいな人居るよね
私は浮きまくる+22
-0
-
85. 匿名 2024/08/23(金) 00:49:47
>>3
これ他人から見たら描いてるのモロわかるよね
離れ目気にしてるんだなって
フェイスラインと鼻下のシェーディングも泥ついてるように見えるしこの人鼻下長いの気にしてるんだな…って見てしまう
ハイライトも塗った範囲がわかる人とか鯖みたいな仕上がりのをつけてる人マジマジ見てしまう+96
-71
-
86. 匿名 2024/08/23(金) 00:52:50
>>25
違いがわからなくて長年塗ってなかった。
最近下地塗るようになったら劇的に変わってビックリしたよ。+69
-5
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:32
>>43
わし、、、
+7
-2
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:41
>>8
上唇の境目にも薄くのせると人中短縮になって、唇もふっくらして見えるよ
唇が薄くて老け見えする人にもおすすめ+46
-0
-
89. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:44
>>1
マットタイプのハイライトか白浮きするパウダーを額真ん中、目の下三角、鼻筋、鼻先、顎に入れるとナチュラルに盛れる。ツヤ系だとハイライト乗せてます!って仕上がりになるのが私には合わなくて…+28
-0
-
90. 匿名 2024/08/23(金) 01:03:06
下まつ毛の内側、目頭と目尻にピンクブラウン系のアイラインを入れるとかわいい+12
-0
-
91. 匿名 2024/08/23(金) 01:03:23
>>69
顔は上がってるほうが若く見えるから、チークも頬の上ぎみに塗ったほうがいいよ+48
-2
-
92. 匿名 2024/08/23(金) 01:05:28
>>3
メイク関係ないけど、白目真っ白で羨ましい。
ドライアイ&アレルギーですぐ充血するから、お風呂上がりくらいしか真っ白な時ない笑+55
-2
-
93. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:24
>>12
アイブロウのバランスとか見るのは特に、大きめの鏡でメイクしたほうがいいみたいだね!+19
-1
-
94. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:28
>>25
うちのおかんしてなかったから年齢高い方かな?
でも私に化粧教えてくれた時はちゃんとカラーコントロールベースを選んでくれたから知ってはいたんだと思う。+37
-4
-
95. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:28
>>90
具体的に教えてほしい。
リキッドじゃないと無理ですか?+1
-1
-
96. 匿名 2024/08/23(金) 01:09:18
>>67
ペンシル何使ってますか??
生まれつき極薄眉毛なので、沢山使いすぎてしまうのか
セザンヌの極細ペンシルは1ヶ月くらいで無くなってコスパ悪すぎて💧
オススメあったら教えて頂きたいです🙏+13
-3
-
97. 匿名 2024/08/23(金) 01:10:50
>>33
正直に言う
このテク欲しい+184
-1
-
98. 匿名 2024/08/23(金) 01:12:17
>>40
色々試したけど
シピシピはかなり優秀だよね+9
-2
-
99. 匿名 2024/08/23(金) 01:12:38
>>8
私やってみたら同時の彼氏に「顔湿疹?大丈夫?」って言われてからやめたww
いい塩梅につけるの難しいよね。+144
-0
-
100. 匿名 2024/08/23(金) 01:12:45
遺伝的に岸部一徳氏みたいな目の下になりそうなんだけど、美容整形以外でどうにかなりませんかね+32
-2
-
101. 匿名 2024/08/23(金) 01:17:33
>>4
古いと思われても私は付け続けると思う
下まつ毛にも付けた方が目元も顔全体もハッキリするから+114
-1
-
102. 匿名 2024/08/23(金) 01:22:26
>>4
古い新しいの問題ではない
似合うか似合わないかが重要
そもそも下まつげにマスカラは定番中の定番でしょ
+117
-1
-
103. 匿名 2024/08/23(金) 01:25:34
>>62
主です
下まつげが全くないわけでは無いですよね?
デジャヴュの、小さい紫のマスカラがおすすめです!
小回りきいてとても塗りやすいです
+77
-7
-
104. 匿名 2024/08/23(金) 01:26:36
>>6
どこだろ?溝?
真ん中のくぼみみたいなところ?
+15
-1
-
105. 匿名 2024/08/23(金) 01:30:17
+29
-27
-
106. 匿名 2024/08/23(金) 01:31:31
>>55
なんか大丈夫?笑
年齢関係なく、似合うかどうかで、自分の好きにやったら良いと思うよ?
+77
-7
-
107. 匿名 2024/08/23(金) 01:32:43
>>101
大丈夫だよ。
4の人が勝手に古いと言ってるだけで、古いも何もないから。
+45
-1
-
108. 匿名 2024/08/23(金) 01:33:53
>>105
若干荒れてるように見える!笑
ここにアイブロウパウダー乗せて影をつけるのが良いってコメントもあったね+73
-2
-
109. 匿名 2024/08/23(金) 01:38:02
>>95
下まつ毛のちょっとだけ内側のところに正面を向いた目頭から黒目の始まりまでと、同じく黒目の終わりぐらいから目尻まで、ピンクブラウンのアイラインを入れる
粘膜を拡張するイメージ。目が大きく印象的に見えるよ
ペンシル型でもできるとは思うけど、芯がかなり柔らかくないとうまく描けないかも+20
-2
-
110. 匿名 2024/08/23(金) 01:38:37
>>31
アイライン2ミリって短くない?
もっと延長してるよ+79
-1
-
111. 匿名 2024/08/23(金) 01:42:47
>>69
アラフィフにはヘアメイク職人化け子さんのYouTubeがとても参考になる+37
-0
-
112. 匿名 2024/08/23(金) 01:43:22
>>4
>>56
ね。むしろ中顔面短縮がトレンドの今には合ってるメイク法+21
-0
-
113. 匿名 2024/08/23(金) 01:44:43
>>55
若い子みたいにがっつりじゃなく、おさえめに控えめにやればぜんぜん変ではないよ!
+28
-1
-
114. 匿名 2024/08/23(金) 01:46:04
>>59
はい、わかりました!!
明日から試してみますー!+9
-0
-
115. 匿名 2024/08/23(金) 01:46:56
口周りのくすみや色むらを綺麗に整えてからリップを塗る
段違いに綺麗になる
眉毛の周りに薄くコンシーラーを塗って整えるのもよし
眉毛が見違えるくらい綺麗になる+22
-0
-
116. 匿名 2024/08/23(金) 01:48:05
>>37
私も切開ライン苦手な離れ目。
もしかしたら知ってるかもだけど
アイシャドウを目頭の方を濃く→目尻側を薄くすると内側に寄って見えるよ!私は結構変わった気がする!
逆に離れ目にしたい人は目尻側を濃くすると◎+23
-0
-
117. 匿名 2024/08/23(金) 01:48:07
>>8
私も鼻チーク顎チークやってる!血色感も出て可愛くなるよね
でも前ガルで、イガリシノブさん?だがなんかプロのメイクさんがドラマ用メイクする時、貧乏人とか生活苦な役の人の鼻を赤くする、上流階級の人たちは赤くしないって聞いて、ちょっと気にしてた…
加減を間違えなければ大丈夫なのかな+132
-1
-
118. 匿名 2024/08/23(金) 01:52:27
>>77
横だけど
私はプロのメイクさんでも他人にやってもらうと全然盛れなくてダメ。
これのせいで結婚式の前撮りから当日のメイクまで自分的にホント似合ってなくて自分でやればよかったと後悔したw
他人にメイクしてもらってどんなメイクでもめちゃくちゃ綺麗な芸能人ってすごいなっていつも思ってる。
+69
-3
-
119. 匿名 2024/08/23(金) 01:53:49
最近メイク始めた20代だけど肌汚くてファンデ塗ってみたんだけどあんま変わらない気がする
ファンデでニキビとか隠せる?もっと塗った方がいいのかな?
+2
-6
-
120. 匿名 2024/08/23(金) 02:02:08
眉毛と目を近づけたくて本来の眉毛より下気味に描いてるけど、剃ってる眉毛部分がうっすら青いのが気になるし、口周りの産毛部分も若干青く見える気がするから何色のコンシーラーを塗るのがベストかな?
それともカバーするのに何かいいアイテム知ってる方いたらアドバイス欲しいです+4
-1
-
121. 匿名 2024/08/23(金) 02:02:13
>>4
最近の若い子のメイクって下まつ毛をアイラインで一本ずつ描いててびっくりした❗+66
-1
-
122. 匿名 2024/08/23(金) 02:04:26
目の下の小さなシミをコンシーラーで丁寧に消すこと。最近増えてきて無視してたらなんか顔がくすんで見えて。ある日一つ一つ消して下まぶたを全体的に明るめにしたらそれだけで凄く良くなった+22
-1
-
123. 匿名 2024/08/23(金) 02:08:09
>>121よこ
それ20年前には当時のギャルがさんざんやってた+38
-1
-
124. 匿名 2024/08/23(金) 02:11:24
>>109
ありがとうございます。
黒目は外した左右ですね?試してみます。+5
-1
-
125. 匿名 2024/08/23(金) 02:15:09
>>24
メイクだけでは…+127
-3
-
126. 匿名 2024/08/23(金) 02:16:02
リップの重ね付けかな
絶妙な色になるの+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/23(金) 02:21:05
>>11
かっけー+2
-12
-
128. 匿名 2024/08/23(金) 02:24:17
>>40
私もcipicipiの使ってる
書きやすいし馴染むから好き+7
-2
-
129. 匿名 2024/08/23(金) 02:25:26
ドレッサーは三面鏡でライト明るめ、メイク中は大きめの手鏡2枚使う。合わせ鏡して全体のバランスみながらやってるよ!特にアイブロウとリップラインは気をつけてる。+5
-2
-
130. 匿名 2024/08/23(金) 02:27:28
>>80
ビオレのメイク持続シートオススメよー+4
-1
-
131. 匿名 2024/08/23(金) 02:37:11
>>72
フォーシーズンズ
オータムとウインターはメイク映えする
スプリングはほどほどに
サマーはメイクが似合わない+61
-8
-
132. 匿名 2024/08/23(金) 02:38:38
>>7
これ凄い分かる。
これやるだけで凄く顔がキリって引き立つ。+21
-1
-
133. 匿名 2024/08/23(金) 02:40:02
>>94
年齢関係なくメイクの常識を知らないだけでは?+0
-14
-
134. 匿名 2024/08/23(金) 02:41:02
>>33
美樹今こうなってるんだw+117
-1
-
135. 匿名 2024/08/23(金) 02:48:11
化粧じゃないじゃんて言われそうだけどふたえテープ。笑+1
-3
-
136. 匿名 2024/08/23(金) 03:23:37
>>108
そうなんだよねえ・・・
上唇の山の外側を濃く(赤く)すると、たしかに人中は短く見えるんだけど、程度や顔立ちとの相性によっては、肌荒れで赤みが出てる感が出たり、リップがはみ出して下手くそ感出たりしがちなので、色味や濃さや範囲が難しいと思ってる。
だから私はハイライトとシェーディングで立体感つけてる。+14
-1
-
137. 匿名 2024/08/23(金) 03:24:46
>>43
なんだよ、お爺ちゃんだったのかよ。+48
-2
-
138. 匿名 2024/08/23(金) 03:30:08
アイライン引く位置って、
まつ毛生えてる所のギリギリ上側でもいいんですよね?
生えてる所を埋めるようにとか粘膜を埋めるようにとか書いてあるの見たことあるけど、
そうするとアイラインが滲んでしまって悲惨になります😂+10
-0
-
139. 匿名 2024/08/23(金) 03:36:47
>>5
色々持ってるんだけど入れた時と入れない時の違いをなかなか感じられない、皆さんのコメント参考にします+40
-3
-
140. 匿名 2024/08/23(金) 03:45:00
>>55
歳を重ねたら引き算がいいと聞く。ファンデはなしで透明感の出る下地で軽くパウダーをするだけ、みたいな。+33
-9
-
141. 匿名 2024/08/23(金) 04:09:57
1つだけに絞るなら、リップで血色感出すことだと思う。リップをチークとしても使って、1分あれば超可愛くなる。+1
-3
-
142. 匿名 2024/08/23(金) 04:29:47
>>105
若い子ならいいけど、おばさんの年齢でやるとただの口紅はみ出した人になる(歳とると唇の輪郭ぼやけてくるから)+103
-1
-
143. 匿名 2024/08/23(金) 04:30:07
>>118
横、わかる。
私は成人式の前撮り写真でメイクも髪型も古臭く腫れぼったくされて後悔した。
結局自分の顔は自分がよくわかってるよね。
毎日何年もメイクしてんだから。+70
-0
-
144. 匿名 2024/08/23(金) 04:54:32
>>131
サマーは抵抗せずに諦めた方が良いね
随分とアイシャドウとかマスカラとかチークとか無駄にしたけど、無理して塗っても印象は上がらないのよね
ファンデとアイブロウにお金かける事にしたわ+46
-1
-
145. 匿名 2024/08/23(金) 05:00:01
>>25
昔の化粧品て機能性低かったのよ、コントロール下地みたいなのもあったけど、今考えると絵の具みたいな酷いものを塗ったくってた記憶(笑) その苦い経験から下地を避ける人もいると思う+34
-1
-
146. 匿名 2024/08/23(金) 05:13:30
>>5
目の下の三角ゾーン▽にハイライト入れるとお肌が綺麗に見えるよね
ギラギラしないやつが絶対いい+34
-1
-
147. 匿名 2024/08/23(金) 05:42:43
35歳
下地とリキッドファンデをマキアージュ使ってるんだけど、塗ってます!って仕上がりになるし粉吹いたみたいになる。。
乾燥してるから?
色が白いので一番白い物を使ってるけどそのせい?
そして少し指が肌に触れるとそこの部分すぐヨレる
出す量は少なめにしてるから実際はそんなに塗ってないんだけど。
ファンデの前にしっかり保湿もやってる(しっとり系使うとヨレがひどいからさっぴり系で使い分けてる)+2
-2
-
148. 匿名 2024/08/23(金) 05:52:29
眉マスカラすると一気にあか抜ける!+8
-3
-
149. 匿名 2024/08/23(金) 06:17:52
シミホクロクマを消す+4
-1
-
150. 匿名 2024/08/23(金) 06:21:43
>>6
たぶん顔によるのだと思うけど、猿感強調されない?+46
-2
-
151. 匿名 2024/08/23(金) 06:25:02
下地で毛穴を消す+6
-0
-
152. 匿名 2024/08/23(金) 06:29:20
>>5
化粧初心者です。
光ってるパウダー系のものでcラインとか鼻筋に塗ったりするのと、明るいリキッドコンシーラーでハイライト代わりにするのがありますが、どちらがおすすめですか?
ちょっとクレーター気味で脂性肌よりです。+17
-3
-
153. 匿名 2024/08/23(金) 06:33:48
>>25
ヴァントルテは下地不要ファンデだよ。私は乳化されたクリーム塗ると痒くなるから、オイルを塗って、ヴァントルテの粉をはたいてる。+6
-1
-
154. 匿名 2024/08/23(金) 06:39:18
>>92
私はお酒好きだから真っ黄黄だよー+8
-3
-
155. 匿名 2024/08/23(金) 06:49:51
>>11
私この人の倍くらい下まつ毛あるけど、柔らかいし下瞼につきまくるから同じくマスカラ塗れない。+44
-1
-
156. 匿名 2024/08/23(金) 06:52:20
>>45
イエベ春向けらしいおススメ+0
-1
-
157. 匿名 2024/08/23(金) 06:52:57
>>1
私も前は塗ってたけど爆笑すると目を半分閉じちゃうせいか下まぶたに付いて黒ずむんだよね。しっかり乾いた後でもね。あと、夏は笑わなくても汗で下まぶたにつきやすい気がする。対応策あるかな?因みに下まつげは短いし少ないからビューラーはしてないけど、するとそういうのも防げるのかな?+40
-0
-
158. 匿名 2024/08/23(金) 06:53:03
>>92
充血なら可愛いもんよ…。
私なんか白目が黄色いし濁ってるし汚すぎてメイクどんだけ頑張ってもパッとしない。
肝臓悪くないのに黄色いのってなにが原因なんだろう。+30
-0
-
159. 匿名 2024/08/23(金) 06:53:15
がるちゃんってコメント検索機能ついて便利になったから言わせてもらいたい!こういうトピの時はコメント数順で並び替えできたらみんなが共感したメイクの裏技確認できて便利だと思う!届けこの思い!+27
-0
-
160. 匿名 2024/08/23(金) 07:09:04
>>55
アラフィフだけどそれ全部やってるよ。+12
-0
-
161. 匿名 2024/08/23(金) 07:14:34
>>21
これめちゃくちゃわかるかも。初めて美容部員さんいる店に行った時に「薄くて良いのよ」って言われてから実践してる。たくさん塗りたくってた時より綺麗になった。+29
-0
-
162. 匿名 2024/08/23(金) 07:21:21
>>10
その割にはいまだに古臭いギャルメイク笑を持ち上げて今の子の化粧叩くけどね懐古オバばかりw+14
-18
-
163. 匿名 2024/08/23(金) 07:29:18
>>121
私も20年前、下まつ毛を描き足してたよ+10
-0
-
164. 匿名 2024/08/23(金) 07:36:54
>>1
とれたとき悲惨やない?
わたし、あくびとかで涙目になることよくあるから
すぐ目尻のほうに黒く溜まってくる……
とれないマスカラある?+57
-0
-
165. 匿名 2024/08/23(金) 07:37:56
>>5
よく動画で上がってくる海外のメイク変身動画でペンみたいなスティックハイライトとノーズシャドウ一本でかけるやつ欲しい+27
-0
-
166. 匿名 2024/08/23(金) 07:38:27
>>30
下地塗って2-3分置くだけでもファンデーションの付きが違いますよね。私も一旦別のことして時間置いてます。続けて塗ったら、顔全体ムラ付きっぽくなって、1日気分が落ちた+47
-0
-
167. 匿名 2024/08/23(金) 07:43:00
>>21
抑えるってティッシュオフするということですか?
+18
-0
-
168. 匿名 2024/08/23(金) 07:52:07
>>33
ビシィ!!
効果音がいいねw+91
-1
-
169. 匿名 2024/08/23(金) 07:55:15
>>55
40代だけど涙袋メイクしてるよ
自分の場合、顔の間延びが誤魔化せて今っぽくなる。目の下にたるみが出来るまではやると思う
今のコスメが優秀で落ちないことに感動しちゃった
似合えば良いと思う+59
-1
-
170. 匿名 2024/08/23(金) 07:55:50
>>105
鼻の下の影、before加工してるよね?+28
-1
-
171. 匿名 2024/08/23(金) 07:58:52
>>92
こういう画像は修正で白目の濁りや血管消してるよ+40
-0
-
172. 匿名 2024/08/23(金) 08:00:17
>>107
4の人が下まつ毛にマスカラ塗ると古くなる顔立ちなだけだと思う
映える人は別に古くならないよ+13
-1
-
173. 匿名 2024/08/23(金) 08:00:37
涙袋!これからも書き続けます。
目大きくニュアンス出るし顔が可愛くなる!
茶色で1塗り…だと昔のままなので涙袋専用ペンシル買おうかなって。最近はナチュラルな色ですね!+9
-2
-
174. 匿名 2024/08/23(金) 08:01:45
>>105
リップが上唇の頂点だけはみ出てる様にしかみえなくて滑稽
これで誤魔化せてると思ってるの本人だけ&静止画の写真だけで実際だと変な失敗したオーバーリップに見えそう+35
-19
-
175. 匿名 2024/08/23(金) 08:02:56
>>136
上唇の山のMのとこだけリップライナーで少し外側に書き足しす程度のが良さそう
よくばってぼかすと余計に目立つ+15
-0
-
176. 匿名 2024/08/23(金) 08:04:10
>>8
私も最近やりはじめた!
メイク系インフルエンサーの動画(加工)の鼻先色付いてんなーって気になって私もやってみたら良かったww+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/23(金) 08:04:19
>>8+5
-56
-
178. 匿名 2024/08/23(金) 08:05:51
>>120
青目立ちするほどしっかり剃り跡が残るタイプなら顔脱毛して毛を細く柔らかくした方が良さそう
自分も似た感じだったけど毛の太さ(物理の存在感)はどうしようもない気がする
+9
-0
-
179. 匿名 2024/08/23(金) 08:08:25
>>46
ウィンターかな?+1
-0
-
180. 匿名 2024/08/23(金) 08:08:28
>>37
眉頭を1mm狭くする+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/23(金) 08:24:19
>>174
文句ばっかりだね+25
-2
-
182. 匿名 2024/08/23(金) 08:28:43
>>149
どんな熊かと+5
-0
-
183. 匿名 2024/08/23(金) 08:42:33
>>24
病気の主役をより華奢に見せる為に頑張って太ったんだよ+6
-11
-
184. 匿名 2024/08/23(金) 08:45:09
>>25
クッションファンデ下地込みだから日焼け止めのあとに直接塗ってる+19
-0
-
185. 匿名 2024/08/23(金) 08:51:02
>>4
ファッショントピ見てても感じるけど、何故か時代から5年位ズレた情報を現在のトレンドだと盲信してるガル民が一定数いる
まつ毛を盛らないのが流行ったのも確かその頃だし
謎だわ…+16
-2
-
186. 匿名 2024/08/23(金) 08:51:10
>>55
私もアラフォーだけどわかるよ
年齢重ねて顔立ちや肌質の変化
自分に似合うメイクと好きなメイクのギャップ
好きなメイクと今時メイクのギャップ
古い、ダサい、若作りなど気にしすぎてしまう+54
-2
-
187. 匿名 2024/08/23(金) 08:55:09
>>136
ハイライトとシェーディングでやる方法知りたいです!
+4
-0
-
188. 匿名 2024/08/23(金) 08:57:59
>>55
同じくアラフォー 分かるよ 何も分からん
分からんからとりあえず景色と同化してる+30
-0
-
189. 匿名 2024/08/23(金) 09:02:00
睫が長ければ長いほど美人に見える。マジ。+26
-0
-
190. 匿名 2024/08/23(金) 09:02:07
丁寧で自然な涙袋と
さりげない目頭切開ライン(寄り目の人はダメ)+4
-0
-
191. 匿名 2024/08/23(金) 09:03:01
コンシーラーで眉毛の下ライン整えると綺麗にみえる。+7
-0
-
192. 匿名 2024/08/23(金) 09:07:13
>>1
老眼で下まつ毛見えないからやらない+17
-1
-
193. 匿名 2024/08/23(金) 09:08:48
>>120
口周りの青みにはヴィセのレッドトリックコンシーラー使ったら目立たなくなったよ+8
-0
-
194. 匿名 2024/08/23(金) 09:09:18
シェーディングとハイライトだけど
ハイライトかマスカラは急いでると忘れがち。
ちなみにアクセサリーつけるのも忘れがち+4
-1
-
195. 匿名 2024/08/23(金) 09:15:42
>>183
金八先生の頃痩せてたけど別人だったよ…+23
-0
-
196. 匿名 2024/08/23(金) 09:16:18
>>55
同じくアラフォー
アイライン引いてさらに濃いめのアイシャドウでラインを引いてたけど、仕上がりが古臭くてやめた
リキッドアイラインだけはやめられない
涙袋は私がやると病人みたいになったからやめた
コントロールカラーを自分にあったものに出会えたら
なんか変わるかも+16
-0
-
197. 匿名 2024/08/23(金) 09:19:09
>>1
下まつ毛に塗ろうとしたら目の下の皮膚が真っ黒になるよ
+24
-0
-
198. 匿名 2024/08/23(金) 09:29:47
>>155
私はこの人の5倍くらいある。
まじでめっちゃある。上瞼と下瞼そんなまつ毛の量変わらない笑
垢抜けは、紫色のチークをブラシでかるーく顔全体に入れること!自分のパーソナルカラーに合ってるからだとはおもうけどめちゃくちゃ透明感がでて垢抜ける+12
-6
-
199. 匿名 2024/08/23(金) 09:38:59
>>24
上の私だわ+2
-1
-
200. 匿名 2024/08/23(金) 09:57:13
小さい鏡でメイクしない。できればバストより上がゆったり映る鏡で。三面鏡だとなおよし。全体のバランスが取れる。+10
-0
-
201. 匿名 2024/08/23(金) 10:07:40
>>42
毎日ピエロ+26
-3
-
202. 匿名 2024/08/23(金) 10:17:12
>>4
30年前に雑誌見てやったわ+0
-2
-
203. 匿名 2024/08/23(金) 10:28:04
>>8
プロだから上手くできるけど、素人かやるとただのトナカイにしかならない。+29
-1
-
204. 匿名 2024/08/23(金) 10:28:04
>>24
痩せて眉毛揃えて、目はお直しくらいは普通よね
歯並びは元々とても綺麗+4
-15
-
205. 匿名 2024/08/23(金) 10:35:36
>>55
ほんまもんのサバサバ女子っぽい
クール系なのかな
天海祐希とか冨永愛みたい
美容師さんとかパーソナルカラーわかる友人にでも客観的にコーディネートしてもらったら案外楽しそう+2
-13
-
206. 匿名 2024/08/23(金) 10:41:34
>>62
育毛系まつ毛美容液塗って伸ばす
マツエクはメンテナンスめんどくさいのでおすすめしない+16
-2
-
207. 匿名 2024/08/23(金) 10:42:02
眉の脱色
これはこれで手間ではあるけど、剛毛眉の自分にはメイクや剃ったり抜いたりで何とかしようとするよりもこれが結局楽だった
ヘアカラーしててもしてなくても、黒々とした毛を印象薄くすることでいかつい眉の雰囲気がマシになる+34
-1
-
208. 匿名 2024/08/23(金) 10:47:44
>>204
芸能人だし見られてたら綺麗になるだろうし 今が綺麗ならそれが全てだよね+1
-8
-
209. 匿名 2024/08/23(金) 11:05:03
>>198
私も。長さもあるからマツエク?言われる+4
-1
-
210. 匿名 2024/08/23(金) 11:26:13
顔デカは自分の肌より暗めのファンデで仕上げた方があか抜ける、デカさが軽減する。+6
-2
-
211. 匿名 2024/08/23(金) 11:33:39
>>1
これするとおばさん的には老けます(T_T)+5
-7
-
212. 匿名 2024/08/23(金) 11:40:34
>>59
細い筆ってどのくらいの??
ハイライト使いこなせなくて放置してるから教えて欲しい~+53
-3
-
213. 匿名 2024/08/23(金) 11:51:37
>>1
下まつ毛大事ですよね。私もマスカラした後、黒目の下あたりだけ極細アイラインでチョンチョンと描き足してます!まつ毛濃く見えるのでおすすめです+12
-1
-
214. 匿名 2024/08/23(金) 12:00:33
>>150
縦に入れなきゃ大丈夫だよ😂+10
-0
-
215. 匿名 2024/08/23(金) 12:20:11
>>125
ええと、、+2
-1
-
216. 匿名 2024/08/23(金) 12:25:03
>>85
ハイライトの鯖わかる〜
職場の人でラメのハイライトをTゾーンにガッツリ乗せてる人がいて、会話する時に目が釘付けになっちゃう+24
-6
-
217. 匿名 2024/08/23(金) 12:45:33
>>42
吹いてしまったww+20
-2
-
218. 匿名 2024/08/23(金) 13:01:20
下まつ毛マスカラした後にアイライナーで間隔空けて点々描くと下まつ毛濃ゆく見える
下まつ毛少ない人にはおすすめ+1
-1
-
219. 匿名 2024/08/23(金) 13:01:22
唇の山のとこにハイライト
+3
-0
-
220. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:28
>>46
古いと思うじゃん。でもなのよ。+5
-0
-
221. 匿名 2024/08/23(金) 13:26:58
>>147
水か化粧水含ませたスポンジでファンデ塗ってみては?+8
-2
-
222. 匿名 2024/08/23(金) 13:28:36
>>138
それでおかしくなければそれでいいと思う。私はそのやり方だと皮膚の色が見えちゃっておかしいからインラインはCANMAKEのクリーミータッチライナーで買いてるけど、滲まないからおすすめだよ+13
-1
-
223. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:07
>>52
まつ育して上下パーマかけてるよ!
目尻側のまつ毛は不自然にならない程度にライナーで書き足してる+9
-0
-
224. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:18
職場の若い子から
Coralhaze / [日本限定色] ボリューマイジングフォンデュリップ W02 インチャントの商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net【アットコスメ】Coralhaze / [日本限定色] ボリューマイジングフォンデュリップ W02 インチャント(口紅)の商品情報。口コミ(4件)や写真による評判、[日本限定色] ボリューマイジングフォンデュリップの通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコ...
これのW02 インチャントっていう色をいただいたんだけど、全然色が付かないの
今はこういう口紅が流行っているの??
せっかく若い子がこんなおばちゃんにくれたんだから
頑張って毎日会社に付けていってるんだけど
なんか不安でw+8
-2
-
225. 匿名 2024/08/23(金) 13:46:08
>>8
職場の若い子が鼻チークやってるんだけど、いつもちょっと付けすぎて鼻先がピンクになっちゃってて、指摘しずらくてそのままだけど気になる笑
顔見るとそこに目が行くんだよなぁ+40
-1
-
226. 匿名 2024/08/23(金) 14:17:56
眉マスカラ
時間ある時しかやらんけど+2
-1
-
227. 匿名 2024/08/23(金) 14:24:11
>>55
同じくアラフォーだけどわからん
モデルさんだと最新というか若い人向けな気がしてるので、同年代の女優さんを参考にしてる
何となく
小田切ヒロのメイク動画勉強になるよ
私化粧品は大好きなので新商品チェックしたりやる気はある
+13
-2
-
228. 匿名 2024/08/23(金) 14:29:16
>>94
すみません、メイクって母から教わるんですか?
私は母親にメイクの仕方聞いたことないから羨ましい+35
-0
-
229. 匿名 2024/08/23(金) 14:41:41
>>21
昔NHKでやってて自分でも今も実践してるんだけど、
手のひらにリキッドをのせ、よくすり合わせて均一に伸ばす
→息を吹きかけて温める
→頬に吸いつかせるように両手のひらを一度で押し当てる。リキッドを一枚の薄いシートにして貼るようなイメージ
額も同様に。ファンデのってるとことのってないとこの境い目はスポンジで外向きにのばしてぼかす
これで極薄く広範囲をカバーできて、アラが目立たなくなる
完璧にシミを隠し切りたい!とかだと無理だけど、ナチュラルに全体的に薄くなるよ+16
-1
-
230. 匿名 2024/08/23(金) 14:53:07
>>55
同じだ!
何か変わり映えしないから、違うアイテムや描き方したら思いの外変になるし、なんならない方がマシ?
とにかく良くはならない、これが老いか⁉︎
良くするんじゃなくて、まだマシくらいに照準合わせたらいい?+9
-0
-
231. 匿名 2024/08/23(金) 15:09:13
まだやってないけど、でこっぱちなんで生え際のシェーディングが気になってます
加減が難しそうだ…+12
-1
-
232. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:10
>>1
えー今日夕飯外行くからさっそくやってみるわ、ありがとう☆+2
-1
-
233. 匿名 2024/08/23(金) 15:11:26
>>3
魚類顔だからこれはやってまーす。+4
-0
-
234. 匿名 2024/08/23(金) 15:17:12
>>13
日焼け止めとパウダーだけだと顔色がくすむ+1
-0
-
235. 匿名 2024/08/23(金) 15:29:05
>>207
私も眉マスカラどれ使っても地の黒眉が主張して無理だった
エピラットの脱色クリームが2剤ともクリームだからその都度必要なだけ混ぜて使えて便利+26
-1
-
236. 匿名 2024/08/23(金) 15:33:54
>>7
どうやってやるの?+7
-0
-
237. 匿名 2024/08/23(金) 15:56:57
>>231
キャンメイクのシェーディングが薄づきでやりやすいよー+5
-0
-
238. 匿名 2024/08/23(金) 16:40:32
人によると思うけど
私は三角ゾーンにピンクのハイライト入れると綺麗になる+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/23(金) 16:45:00
>>81
そうか?+0
-2
-
240. 匿名 2024/08/23(金) 16:57:52
>>70
あるある探検隊のリズムや!!+16
-0
-
241. 匿名 2024/08/23(金) 17:38:26
>>137
この返し、ジワる。+16
-0
-
242. 匿名 2024/08/23(金) 17:48:31
>>4
え、人気のメイクさんとか雑誌とかでも下まつ毛の大切さめっちゃ言ってない?
なんならほっそいアイライナー使って下まつ毛書くくらいなのにw+17
-1
-
243. 匿名 2024/08/23(金) 17:48:55
>>207
私も眉毛の脱色。
顔がくすんでるなーって思った時に脱色すると明るくなる。+13
-0
-
244. 匿名 2024/08/23(金) 17:52:54
>>165
チャコットにあるよ+2
-0
-
245. 匿名 2024/08/23(金) 18:24:25
>>58
マイナスに手が当たってしまいました
すみません+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/23(金) 18:36:48
>>33
ていうかこの1ページだけを見てもマンガがものすごくうまいんだなあってわかる
絵がうまいだけなんじゃなくて、登場人物たちの状況もスッとわかるし、できごとのメリハリもはっきりしてるし、
だらしない寝起き顔から美しいフルメイク顔に変身!!っていう見せたいエピソードも読み手に完璧に伝わってる+76
-4
-
247. 匿名 2024/08/23(金) 18:38:15
>>196
私もアラフォー
アイシャドウはグラデで薄めに仕上げて、アイラインも目の3分の1くらいしか引いてない。眉毛はややしっかり目に描いてるよ!
+7
-0
-
248. 匿名 2024/08/23(金) 18:46:08
>>12
顔全部が写るサイズの鏡が良いよね
目元だけ、口元だけ、みたいな小さい鏡だとダメ+3
-0
-
249. 匿名 2024/08/23(金) 19:02:34
>>10いや古い新しいも関係ある。
+4
-6
-
250. 匿名 2024/08/23(金) 19:03:25
>>1
ペンシルタイプのアイライナーを黒目の下に入れるの黒目が丸く見える。上もペンシルライナーで埋めるように描いてる。意外に落ちにくいし馴染んでる。だいぶ目がパッチリ見える+8
-2
-
251. 匿名 2024/08/23(金) 19:12:13
>>7
>>236
ヴィセのアイブロウエンハンサー+39
-3
-
252. 匿名 2024/08/23(金) 19:16:20
>>251
へー😳ありがとう専用のがあるんだね
テクニックなくてもできそう、やってみよーう+19
-0
-
253. 匿名 2024/08/23(金) 19:47:28
>>96
私も明日眉族だけど、ケイトのアイブロウライナーと、アイブロウパウダー(3色パレットの縦長のやつ)を20年間くらい使い続けてる。
廃盤にならずずっと売り続けてるということはみんな使ってんのかな笑+15
-0
-
254. 匿名 2024/08/23(金) 19:51:53
>>96
私はビボという安物ですが、眉毛は濃い(眉尻だけ毛がない)ので参考にならないかも知れません。+9
-0
-
255. 匿名 2024/08/23(金) 19:58:22
>>253自己レス
え。変換ミス?がひどすぎるw
明日眉毛族→眉なし族+12
-0
-
256. 匿名 2024/08/23(金) 20:11:30
>>1
やりたいけど体質ですぐ涙目になるから
マスカラできない…
なんか対策ないかな?+8
-0
-
257. 匿名 2024/08/23(金) 20:24:45
マスク生活が長過ぎて忘れてたけどやっぱチークあると顔色が華やかになるな〜って思った+24
-0
-
258. 匿名 2024/08/23(金) 20:35:10
>>231
知らなかった、ありがとう!+1
-0
-
259. 匿名 2024/08/23(金) 20:35:18
>>1
にじまない良いマスカラないですか?時間経つといつも汗などで目の下がにじんで汚くなります+6
-0
-
260. 匿名 2024/08/23(金) 20:36:33
>>237
わー。自分に返事してしまったごめんなさい、237さん、改めましてありがとうございます!+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/23(金) 20:43:21
>>16
頬のハイライト、いまいちしっくりこなかったんだけど、縦楕円形に入れるといいのか!
明日やってみよう。ありがとう。+7
-0
-
262. 匿名 2024/08/23(金) 20:45:45
眉毛をピンクブラウンで明るくする。
キツい顔が和らぐ。+9
-0
-
263. 匿名 2024/08/23(金) 20:51:49
>>110
人によるんじゃない?
そこそこ目が大きければ2ミリで十分だし、色白の人は派手になりがちだからアイライン控えめかも。
あと、目が小さい人もアイライン長いと、かえって目が小さく見えるよ。+22
-2
-
264. 匿名 2024/08/23(金) 21:00:10
>>99
横だけど、私もピンクシャドウつけた日、同僚の男性に目な周りが赤いけど花粉症?と言われたよw そんな濃くつけてないんだけど。+8
-1
-
265. 匿名 2024/08/23(金) 21:10:32
>>1
そんな変わるならやってみようかな
ケバくならないかなーって思ってためらってましたけどやってみたい!
ビューラーもしますか?(下まつげ)+0
-0
-
266. 匿名 2024/08/23(金) 21:13:38
>>1
コンシーラーは必ず使う+5
-1
-
267. 匿名 2024/08/23(金) 21:15:46
>>235
私はこれの敏感肌用にしてる+8
-0
-
268. 匿名 2024/08/23(金) 21:18:06
>>255
明日眉毛族って何なの!?
と思って、しばらく考えちゃったけど変換ミスなのねw+11
-1
-
269. 匿名 2024/08/23(金) 21:18:53
>>253
ケイトのアイブロウは超ド定番じゃん。。
そんなことも知らないの。自分しか使ってないと思ってるのもどうなの。。+2
-37
-
270. 匿名 2024/08/23(金) 21:26:42
>>2
その点、猫はすごいよね
鏡も見ずに化粧品も使わず完璧に整えてる+9
-7
-
271. 匿名 2024/08/23(金) 21:28:09
>>11
下まつ毛描けばいいのよ。+7
-0
-
272. 匿名 2024/08/23(金) 21:33:11
>>1
私も下まつ毛にマスカラと、マスカラだけじゃ中顔面ごまかせないから涙袋作るとだいぶ垢抜ける。絶対に欠かせないけど年齢的にいつまでできるか恐々としてる。+6
-1
-
273. 匿名 2024/08/23(金) 21:37:33
>>157
目の下のキワにも
パウダーのせてみて!
(多すぎても少なすぎても✕)
+13
-0
-
274. 匿名 2024/08/23(金) 21:41:19
>>52
使用してない細いサイズの歯間ブラシでマスカラ塗ると綺麗に塗れます+35
-0
-
275. 匿名 2024/08/23(金) 21:41:53
>>253
ありがとうございます!
ケイト、眉パウダーはずっと使ってるけど
繰り出しペンシルも良いんですね✨明日眉毛族、ジワりましたw
+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/23(金) 21:43:45
>>254
ありがとうございます!
アイライナーが昔流行ったビボですよね、アイブロウもあるんですね
お店で探してみます✨+5
-0
-
277. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:28
>>24
やってるやないかーーい+15
-0
-
278. 匿名 2024/08/23(金) 22:04:28
>>85
人の粗ばかり見てる人のメイクがどんなもんか気になるw+86
-2
-
279. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:24
>>109
横だけどそれ用のピンクのペンシル買ったわ
上手く使いこなせてないけどこの書き込み見て練習しようと思った。ありがとう+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:29
>>103
早速ポチったよ🥹さんきゅ+3
-1
-
281. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:54
>>10
いや、それも重要だけど新しい古いは確実にあるよ。
+9
-2
-
282. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:27
>>1
眉マスカラかなぁ
ぐっと垢抜ける+10
-2
-
283. 匿名 2024/08/23(金) 22:45:18
>>157
マスカラ下地つかってる?
私はこれで格段にパンダにならなくなった+6
-0
-
284. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:41
アイラインがどうしてもうまく書けません!!
スッって描きたいのになぜかボテっとしてしまう。
目に馴染まないし目尻の角度とか長さのベストも分からない😭
しかもすぐポロポロ落ちる…+1
-0
-
285. 匿名 2024/08/23(金) 22:55:56
>>31
ありがとう!今度やってみる!+7
-0
-
286. 匿名 2024/08/23(金) 23:06:43
>>6
雑誌でハイライトって見たからたまにやってた…
見間違いかな😭
+7
-0
-
287. 匿名 2024/08/23(金) 23:13:01
>>259
エスティーローダー+0
-0
-
288. 匿名 2024/08/23(金) 23:15:23
>>36
とても気になります!
耳のどこにチークいれるのですか??+1
-0
-
289. 匿名 2024/08/23(金) 23:18:10
>>55
私もアラフォーまさにコレ
アイラインも眉毛もわけわからん
キリっと眉毛以外だとなんかヌケサクになってしまう
髪型は手抜きの人が増えて訳分からん
クリップもゴムも風呂上りみたいな。
服も分からん
上下ともダボダボなんてダサくて仕方ないようにしか見えん
来週アパレルの面接あるけどどーしたもんだか+7
-3
-
290. 匿名 2024/08/23(金) 23:18:27
>>140
年齢関係なく、と言っても10代後半以降ね、オータムとウインターはがっつりメイクが似合うのよ+2
-0
-
291. 匿名 2024/08/23(金) 23:20:41
>>15
たぶん4さんは昔のジッパーみたいなひじきまつげを想像してるんじゃないかな、、+2
-1
-
292. 匿名 2024/08/23(金) 23:24:42
>>131
サマーでも16分割だと違うんかな?
クールサマーだけどリキッドライナーや赤いリップでツヤ感メイクが合うって言われた
どっちかと言うと顔タイプじゃないかな+12
-1
-
293. 匿名 2024/08/23(金) 23:25:03
>>231
右の方が髪の毛が立ち上がってる
髪のボリュームも同じようにして欲しいね+5
-0
-
294. 匿名 2024/08/23(金) 23:29:38
>>274
わざわざ『使用してない』と ご丁寧に書いてくれるところが好き+30
-1
-
295. 匿名 2024/08/23(金) 23:37:11
>>85
めっちゃうまい人ってよく見ないとわからないよ。
じーっと見るとわかるけどね。
でもそれだけでかなり可愛い人は、すっぴんも結局かなり可愛いって学生の時の合宿で知ったよ。
最近の若い子なら整形しちゃうのかな、、?+13
-1
-
296. 匿名 2024/08/23(金) 23:38:12
>>119
ニキビは皮膚科一択だよ
保険診療で薬もらえるよ+8
-0
-
297. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:50
>>24
元々の顔もかなり可愛い。
目元にメスを入れたのならもったいないとすら思うけど、このパターンは成長もあり得るからなんとも言えない。
こういう元々可愛い一重の友達、大人になってから会うとそういえばみんな二重だけど、半分くらいは親御さんも知ってるからわかるんだけど遺伝的には二重の子。成長するにつれてなってるだけ。
残り半分は整形といまだにアイテープとかでやってる。
自然にならなかった子は、性格と人生が結構酷くて二重どころの話じゃない子多数。
思春期のコンプレックスって人格形成において相当な影響をおよぼすんだね。+1
-16
-
298. 匿名 2024/08/23(金) 23:46:42
>>198
わかるー人生でそこしか褒められたことないー笑+3
-0
-
299. 匿名 2024/08/23(金) 23:54:00
黒目の下の粘膜に短めのラインをひいてぼかす+0
-1
-
300. 匿名 2024/08/23(金) 23:56:49
>>164
ヒロインメイクのロングタイプ、ウォータープルーフ!下地はキャンメイクのカールキープ、ウォータープルーフ!
これで、プールに入っても、顔から水やお湯浴びても絶対滲まないです!
落とす時は、ヒロインメイクのマスカラ型のリムーバーをまつ毛に塗って、化粧落とし使えば簡単に落ちます!+7
-0
-
301. 匿名 2024/08/23(金) 23:58:54
>>118
>>143
私もだよ😭😭
メイクの腕には自信があったから自分でやりたかったけど、お着物に合わせたメイクをプロの人にやってもらった方が良いって親に言われたのと、デパコス使えるのに惹かれて渋々言う通りにしたけど後悔してる。。その振袖姿で写真もいっぱい撮っちゃったけど、メイク台無しなせいでいまいち盛れてない
終わった後は速攻で化粧落として夜のパーティー用にドレスに着替えて自分でメイクしたけど、そっちの方がはるかに可愛くできたし周りからの評判も良かった
ほんっっっとに後悔しかない
二重幅が潰れるから奥二重の人はアイライン細く、なんて基本中の基本なのに、めっちゃ太くて真っ黒なアイライン引かれたし。。+23
-0
-
302. 匿名 2024/08/23(金) 23:59:19
>>4
昔は下まつげにマスカラ塗らなかったの?
はじめてマスカラ使ったときから上下に塗ってたけど、下には塗らないブームの時があったの?
わかる人教えて+7
-1
-
303. 匿名 2024/08/24(土) 00:01:58
ハイライトすると白浮き。シェーディングすると砂塗ったみたいになる。人中短縮のためペンシルで上唇に影を描くと、上唇の上が黒くなるだけ。鼻の穴に沿ってペンシルで人中短縮ラインを描くと、鼻の下が黒くてめっちゃ変‼︎メイクが下手なので、とりあえず、まつげエクステやってます。
人中が気になるがメイクが超下手だから、人中短縮ボトックスしようか考えてます。+3
-1
-
304. 匿名 2024/08/24(土) 00:04:30
>>31
アイライナーの目尻延長はけっこう長くやっても自然だし、ほんとボーナスゾーン
亡くなってしまったけどひなちゃんてYouTuberがアイライン引いた瞬間めっちゃかわいくなってて
アイラインをちゃんと引けるだけで顔面偏差値めっちゃ変わる
+23
-1
-
305. 匿名 2024/08/24(土) 01:29:59
総合トピのこれ、気になってやってみたら顔変わった!!ぺたんこ顔だけど目元に立体感でて感動した>>3ヴィセのクリームタイプのコントゥアナチュラルに彫り深い感じになってめちゃく... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
306. 匿名 2024/08/24(土) 01:46:32
>>63
青クマなら補色の赤を入れてからベージュを重ねると消えるよ!ヴィセからその発想のコンシーラー出てバズってた!+10
-0
-
307. 匿名 2024/08/24(土) 02:44:01
>>274
へぇーこれなら出来そうかも…
やってみる!ありがとう😊
+8
-1
-
308. 匿名 2024/08/24(土) 03:01:01
>>255
ごめん、笑った!
でも、流行りそうな言葉ね+0
-1
-
309. 匿名 2024/08/24(土) 03:37:26
ハイライトは絶対にローラメルシエ、そしてローラのファンパウダーブラシで乗せること。
ローラのハイライトを1回使ったら、もうプチプラのハイライトなんか絶対に無理です+4
-3
-
310. 匿名 2024/08/24(土) 06:16:31
みんな、涙袋の下に影を描くときは濃くなりすぎないように気をつけてね。
いつもメイクも可愛い後輩が、その日は涙袋に力入れすぎたのか影が濃すぎて、可愛い通り越してなんかおかしくなってたから💦+1
-0
-
311. 匿名 2024/08/24(土) 06:46:17
>>300
詳しくありがとうございます!
やってみます!+2
-0
-
312. 匿名 2024/08/24(土) 07:04:06
>>1
朝、ココ見てて。
「パンダ🐼になったヤツ。」
賛同多いから、マスカラ進化してるかな?と塗って出勤。
帰宅しても🐼にならず✨
明日からもやる!ありがとう😉+3
-0
-
313. 匿名 2024/08/24(土) 07:34:24
>>72
それが盛り耐性ってやつさ⭐︎+7
-1
-
314. 匿名 2024/08/24(土) 09:30:26
>>146
私もやってる
40だけど、お肌つやつやに見える
ほうれい線のとことか、おでことか、シワが気になるとこにちょっとのせると、全然違う+2
-0
-
315. 匿名 2024/08/24(土) 10:12:51
>>263
おばさんってアイライン控え目だよね+3
-8
-
316. 匿名 2024/08/24(土) 10:56:21
>>283
使ってない。使ってみようかな。+0
-1
-
317. 匿名 2024/08/24(土) 12:34:03
>>306
安かったから買ってみた
ありがとう+7
-2
-
318. 匿名 2024/08/24(土) 19:06:26
>>30
下睫毛のマスカラ、私が初めてメイクしたの30年程前にも「下睫毛にはマスカラブラシを縦にして左右に振るように付ける」と言われていた
締め色アイシャドウアイラインも下の目尻3分の1くらいまで引くのが普通だった
でも、マスカラやアイラインが滲んだりで上瞼のメイクだけで済ませる人も多かった
下睫毛マスカラは垂れ目メイクが流行った頃から復活して、中顔面短縮と言われ始めてテッパンになったと思う
同時にマスカラの品質が飛躍的に上がったように思う
+4
-0
-
319. 匿名 2024/08/24(土) 20:12:09
>>294
さりげない優しいコメントありがとうございます😊
なんか、嬉しいです♪+2
-0
-
320. 匿名 2024/08/25(日) 00:58:08
>>170
そこにはシャドウをいれてるんじゃないかな?シェーディング用のやつで+4
-1
-
321. 匿名 2024/08/25(日) 01:34:56
>>24
出口夏樹に似てるわやっぱ+4
-0
-
322. 匿名 2024/08/25(日) 06:54:37
>>300
マスカラ型リムーバー不衛生だし使いにくい!
リムーバーはコットンに出して睫毛を挟んで落としたい
+0
-5
-
323. 匿名 2024/08/25(日) 10:23:30
>>24
芸能人で二重整形に初めて気づいたのこの人だったわ+7
-0
-
324. 匿名 2024/08/25(日) 12:38:41
>>307
はい、やってみてください😊
塗りやすいかも+2
-0
-
325. 匿名 2024/08/25(日) 22:17:43
>>251
だめだ…私には違いが分からない。だからいつまでも垢抜けないんだろうな(泣)+16
-1
-
326. 匿名 2024/08/25(日) 22:53:06
>>274
なるほど!そんな方法があるとは知りませんでした、教えて頂き、ありがとうございます!+5
-0
-
327. 匿名 2024/08/25(日) 22:53:53
>>223
まつパ、上しかしたことなかったけど、次回は上下でしてみたいと思います!教えて頂きありがとうございます。+1
-0
-
328. 匿名 2024/08/25(日) 22:55:23
>>143
私もそれ!随分昔だけど成人式の振袖姿が
売れない演歌歌手とか場末のバーのママに
しか見えなかった。他人にやってもらっても
盛れないと思ってたけど、もしかして素材が
悪いからなのか…⁉
orz+0
-0
-
329. 匿名 2024/08/26(月) 17:24:55
>>246
ひとつ言えば、右下のコマ省略して
いきなり左のコマに演出すれば、
いっちょ上がり感増したかも。+0
-2
-
330. 匿名 2024/08/26(月) 23:16:16
>>306
私はクマ部分にはオレンジのせて、クマの隣の普通の血色の肌に逆にシェーディングを薄く入れてる
周りが暗くなることでクマ部分が明るく見える
ただしちょっと慣れが必要かもだけど器用な人にはおすすめ
ゴルゴとかマリオネットとかも同様に溝の周りの盛り上がった部分をシェーディングして、溝の暗くなった部分にマットなハイライトを入れると凸凹感が消える+1
-0
-
331. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:38
>>9
アイラインは引かないってこと?+2
-0
-
332. 匿名 2024/08/27(火) 00:05:01
みなさん化粧下地は顔全体に薄く伸ばしてますか?どのくらい塗るかよく分からなくて。+1
-1
-
333. 匿名 2024/08/27(火) 00:09:47
やっぱりシミやクマはコンシーラーしないとフケ見えしますかね?💦+0
-1
-
334. 匿名 2024/08/27(火) 07:45:04
>>55
私39だけど軽く涙袋やってるよ。
私の場合は影は描かない、どんなに薄い色のペンやシャドウでも時間たつと汚くなるしくま🐻に見えて疲れた人か具合悪く見えるから。
マットのうすーいピンクをうすーく下瞼全体に塗って、上からツヤっぽいホワイトか薄いピンクのハイライトを目頭側から黒目中央までうすーく重ねる。
これだけでもいいけどたまにキラキラのラメを、下瞼の目頭側から中央より手前の黒目の端っこまでのせる。
若い子なら下瞼中央や全体にラメのせても可愛くなるけど、下瞼の中心までラメつけるとどうしてもギラついて見える気がしてこのやり方。
目頭に少しツヤ感でつつも、ガッツリ塗らないからほどよく涙豚ができてメイクが楽しくなったよ。+4
-1
-
335. 匿名 2024/08/27(火) 16:55:11
>>100
脂肪再配置(裏ハムラ)が良いと思います。+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/27(火) 16:58:10
>>100
335です。
すみません!美容整形以外ででしたね。
読み間違えました。
コンシーラーを使って見た目で段差を目立たなくさせるのが良いと思います。+2
-0
-
337. 匿名 2024/08/27(火) 17:43:49
>>333
シミはレーザー系で取っちゃった方がずっと楽だしきれいだしリスクもないし、化粧で隠したり悩んだりする時間がもったいないって思っちゃう
クマは私は気にならないけど気になる状態になったらやっぱりとっちゃうかも、シミよりは慎重になるだろうけど+5
-2
-
338. 匿名 2024/08/28(水) 10:12:10
>>52
私もしたまつ毛スカスカなんですが、
まつ育するのも時間かかるなぁって思って
コーセーヴィセの極細アイライナーで描いてるよ笑
少し練習したら綺麗に描けるようになるからおすすめです+4
-1
-
339. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:33
眉毛の手入れをする
眉山剃る
フサフサカ所は間引きして切る
眉はあっても茶系で色をのせる。+1
-2
-
340. 匿名 2024/08/30(金) 11:17:13
>>42
生理前と低気圧で体だる重かったけど
めっちゃ吹いて気分良くなったわ
ありがとう〜🤡+3
-0
-
341. 匿名 2024/09/02(月) 14:15:24
>>309
そのハイライト何種類もある?
プチプラ
コスメしか買った事ない私が今そのハイライト超絶欲しくなってる!+0
-0
-
342. 匿名 2024/09/03(火) 22:48:41
>>286
合ってるよ、ハイライトは唇の中央の上に狭く入れると光を集めて唇がふっくら見える
ただし広く入れると顔が間延びして大きく見えるからダメ
ローライト(シェーディングの色)はハイライトより気持ち広めに、顔の余白が軽減されて小顔に見える+0
-0
-
343. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:55
>>309
ブラシもハイライトも持ってるけどそんなにいいかな…入れ方次第じゃない?
どこが違うのか良さを教えてほしい+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:36
>>337
レーザーでとったけどリスクないは間違いだよ
とっても出てくる事も多いと施術前に聞いた+1
-0
-
345. 匿名 2024/09/03(火) 22:54:49
>>332
パッケージに書いてある通り、パール1個分
それとは別に日焼け止めとかプライマーも塗る+0
-0
-
346. 匿名 2024/09/04(水) 03:28:49
>>344
とっても出てくるっていうのはリスクではないと思う
とったことで病気になるとかそういうのがいわゆるリスクだけどまぁほとんどリスクはないよね
ごくたまにヤケドとかはあるかもしれないけどさ+3
-0
-
347. 匿名 2024/09/04(水) 20:46:56
>>85
シンプルに性格悪すぎないか…+3
-0
-
348. 匿名 2024/09/06(金) 01:30:33
>>1
目の形のせいか、ガッツリつけてる訳でなくてもなんかピエロみたいになるんだわ。
悪目立ちしてしまう。+2
-0
-
349. 匿名 2024/09/06(金) 02:13:08
>>147
資生堂、花王辺りは普通に塗っても厚塗り感出るなってイメージ。
美容部員さんもちょっとそんな感じするし。
私も白い方だけど、資生堂は色味が全体的にイエベ向けだし、ピンクオークルは昔のおしろい乳液?みたいな昭和っぽい古い感じの白さの色味だなと思ってる。
バッチリ合う人もいるんだろうけど。
+1
-0
-
350. 匿名 2024/09/06(金) 20:23:42
>>2
当たり前すぎて草www+0
-0
-
351. 匿名 2024/09/06(金) 20:26:47
末広二重で二重ラインの最後が中途半端にくい込んで?終わってるんだけど、目尻3分の1くらいにうすーくダブルラインを書いてる。これやり出したら目がアーモンドアイみたいになってクリっと丸目になった気がする。
ちなみにセザンヌの描く二重ライナー使ってます+0
-0
-
352. 匿名 2024/09/07(土) 04:38:24
>>182
wwwwwww+0
-0
-
353. 匿名 2024/09/07(土) 04:39:01
>>219
それやったら旦那に牛乳飲んだあとみたいって言われました+1
-0
-
354. 匿名 2024/09/07(土) 04:59:11
+0
-4
-
355. 匿名 2024/09/10(火) 02:40:09
>>40
cipicipiってYouTuberのふくれなちゃんのブランドですよね?
涙袋コンシラー気になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する