ガールズちゃんねる

モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

2647コメント2024/09/15(日) 22:15

  • 1. 匿名 2024/08/22(木) 23:00:15 

    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち [人間関係] All About
    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち [人間関係] All Aboutallabout.co.jp

    「私もそうでした。1年弱、付き合っていたのに何もわかっていなかった。というか、彼はリーダーシップがあってみんなに慕われている存在だったんです、確かに」 トシコさん(37歳)はそう言う。彼女は大学を卒業して入った会社を3年で辞めた。人間関係に悩んだ末の決断だった。半年休んで転職した先で出会ったのが、夫となった彼だ。3歳年上の彼はトシコさんに仕事を教えてくれた。 「厳しかったけど、食らいついていきました。そんな私を評価してくれたんです。


    食事を作れば「イマイチなんだけど、どうして分量通り作れないの?」と言われ、何かというと「頭を使えよ」と言われた。

    「ああ、そういえば仕事のときも、頭を使えってよく言われたなと思い出しました。あのころはこっちも仕事を覚えるのに必死だったから、それがパワハラだとも思わなかったけど、夫婦になってから言われると完全にモラハラだと感じました」

    どういう教育を受けたきたの、親の顔が見たい、きみの言っていることは論理的じゃない、意味がわからない、主語はどこにあるの……などなど、一言いえば、何重にもそういう答えが返ってくる。

    「1年も経たないうちに気力がなくなって疲れちゃいましたね。母や友だちに愚痴っても『だって、そういう人だとわかっていて結婚したんでしょ』と言われる。エリート系にはよくあるタイプだよね、でもそういう人がよかったんでしょとも言われた」

    +868

    -51

  • 3. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:04 

    おっしゃる通り
    あなたが選んだ結果です

    +922

    -784

  • 4. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:17 

    いまは令和なのになぜ別れない?

    +737

    -89

  • 5. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:25 

    兵庫県知事のこと?

    +431

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:31 

    まじで!結婚まで隠す奴はいる!これまじ!

    +1531

    -84

  • 7. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:42 

    >>4
    令和関係あんの?

    +302

    -56

  • 8. 匿名 2024/08/22(木) 23:01:58 

    豹変するモラハラなんてそこらじゅうに溢れてるから結婚は博打だとおもうけど
    結婚したら養ってもらおうじゃなくて男に頼らず生きて行く覚悟がいつでも必要だと思う

    +1062

    -29

  • 9. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:12 

    いつものあれ
    離婚しな

    +281

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:15 

    だけど自分が選んで結婚した事に変わりはなくない?
    見抜けなかっただけ

    +475

    -190

  • 11. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:24 

    選んだのはあなた、夫婦は鏡、結婚前に気付かなかったの?…うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

    +709

    -122

  • 12. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:49 

    被害者を責めてばっかりだよね

    +677

    -59

  • 13. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:49 

    >>1
    結婚後というか、妊娠後に変わったよ

    +491

    -19

  • 14. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:59 

    そういう人は結婚前は優しいからわからないんだよね。
    うちの旦那もかなりのモラ男だけど何か言われても無視ATM

    +475

    -42

  • 15. 匿名 2024/08/22(木) 23:02:59 

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    離婚しな

    +274

    -9

  • 16. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:16 

    6年も付き合ってたけど見抜けなかった。
    何ならこんな優しい人他にいないと思ってたけど結婚して出産後からじわじわとモラハラスタートした。

    +626

    -26

  • 17. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:19 

    結婚してもすぐに子供作らなければいいんじゃない

    +52

    -22

  • 18. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:28 

    >>4
    選択肢いっぱいあるのにバカなの?って思って
    自分で稼げないなら我慢するしかないねw

    +108

    -77

  • 19. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:32 

    離婚しな

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:43 

    >>4
    子供居たら金銭的なこととか色々だよ

    +122

    -50

  • 21. 匿名 2024/08/22(木) 23:03:45 

    外面いい人ほど不倫やDVしたりするからね

    +375

    -5

  • 22. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:01 

    豹変はしないと思うよ
    気付かなかっただけ

    +127

    -83

  • 23. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:02 

    同棲してる恋人のときは、恋人だからって家事分担色々してくれたけど、結婚したら「嫁」になったから家事は俺の仕事じゃないって言い出した奴なら知ってる

    結婚後も分担変わらずやってくれるよね?っていう結婚後の話を詰めなかった責任って言われればそれまでなんだろうけど

    +240

    -7

  • 24. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:24 

    >>1
    家事能力とそれに伴う評価で妻を査定して自分の基準値に満たない場合
    「頭使えよ」

    あほか

    +275

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:38 

    女は暴力的な強いオスを好むから仕方ない

    +25

    -63

  • 26. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:41 

    >>2
    嫁よりも国民にモラハラしてきた男

    +50

    -30

  • 27. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:44 

    親の顔が見たい

    見たんじゃないの?義母でしょ?

    +236

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:44 

    >>18
    病気で離婚したら生活できない人もいるから

    +17

    -37

  • 29. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:51 

    結婚するまで気がつかなかったのは仕方がない。
    でも離婚って手段もあるのに、延々とモラハラ夫で辛いと愚痴るだけで環境を変えない人も結局は似たもの夫婦なんだろうと思ってしまう。
    結婚して1年で気がついたのなら私なら離婚する。

    +407

    -18

  • 30. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:51 

    相手が自分の期待に答えてくれないと失望するしでも別れたくないしで結果的にモラハラになっていく

    +6

    -16

  • 31. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:53 

    >>1
    一緒に買い物とか食事して店員さんとの接し方で
    なんなくわかる。
    販売しているから、

    +267

    -12

  • 32. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:53 

    そういう事いう人って夫が良い人か、独身なんだろうっていつも思ってるよ。

    +92

    -23

  • 33. 匿名 2024/08/22(木) 23:04:57 

    モラハラは相手が逃げれない段階になるまで本性隠してたりするよ。実際に友達の旦那がモラハラDV野郎だったけど、共通の友達も幼馴染すら見抜けなかった。

    +221

    -16

  • 34. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:14 

    女性が変わることもあるからお互い様

    +85

    -32

  • 35. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:19 

    >>14
    結婚前は優しくて結婚したらモラになるのって自分は結婚前のまま何も変わってないのにそうなるの?

    +91

    -8

  • 36. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:34 

    >>1
    やっぱちょっと、ん?ってとこあるよ
    どんなに隠してても人として冷たいと言うか暖かみがないと言うか

    +312

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:34 

    まぁ見る目がなかったね
    としか思えない
    モラハラに限らず

    +103

    -10

  • 38. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:37 

    ガルちゃんでもよく言ってるよなあ。これ、隠す人ほんとにいると思うし結婚して、住んでみて、または子育てしてみてわかることもたくさんあると思うわ。結婚前から見抜ける人なんて少数だよ。

    +225

    -29

  • 39. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:41 

    私は、元夫がモラハラで付き合う人がほぼほぼモラハラ気味な人が多かったんだけど、自己分析した結果、男の人って上手に気分良く自分を扱ってくれる女性が好きなんだよ。立ててくれつつ、男らしくカッコよく(本人がそう思える)いられる状況と段取りを提供してくれないとダメな男が多くて、私はそれを面倒だと感じで、自立してないカッコ悪い男だと指摘してしまうから相手がモラハラになると結論づけた。

    よって、私は男性と共存するべきではないようです。

    +184

    -18

  • 40. 匿名 2024/08/22(木) 23:05:52 

    モラハラ仕返したらいい

    +58

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:16 

    >>12
    悪いのは加害者なのにね。
    でもモラハラ系って外面いいから、外野は基本的にモラハラする方の味方になりがち。
    「あんなに温和な人なのにありえない。何かよっぽどの事をやられる方がやってるんじゃないか」
    と思われかねない。

    +317

    -8

  • 42. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:20 

    >>6
    私だったらモラとか手が出たとかそんな事があったら即離婚する。そんな相手といて分かり合えるはずないもん。

    +334

    -8

  • 43. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:22 

    >>12
    言い返さない人、優しい人を見つけるのが上手いよね。
    そういう方にしか強くでれない同類なのかなと。

    +261

    -9

  • 44. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:24 

    >>1
    『だって、そういう人だとわかっていて結婚したんでしょ』

    これリアルで言われた事ないわ。周りから見て昔からそうだったとか?

    +17

    -5

  • 45. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:26 

    >>6
    長年付き合ってても隠し通せるの?

    +215

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:41 

    うちは旦那がアスペ気味なんだが、結婚して夫婦二人のときはよかったよ。ただ子供できて子育てになったらてんでダメになった。

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:42 

    ただ本当に浮気もモラハラもしない真面目な優しい男性はいるけど、刺激が足りないとかでモテてないよね。

    +78

    -11

  • 48. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:42 

    >>1
    この例は確かに「あなたが選んだ人なんだから…」ってなるかも。

    +64

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:47 

    結婚前優しいのは彼女に優しい自分が好きなだけ

    +59

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/22(木) 23:06:50 

    >>17
    子供できても優しい人もいるじゃん

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:04 

    やっぱ結婚する前に同棲は必要だよね

    +8

    -30

  • 52. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:19 

    たまに依存タイプで「でも優しいところもあるんだよ」とか言ってる人いるよね、付き合ってる段階で。
    このタイプは自業自得

    +149

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:23 

    >>10
    それはそうなんだけど、傷口に塩塗るような事は言わなくて良いと思う。
    誰でも間違えるよ。
    絶対は無い。

    +271

    -52

  • 54. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:34 

    あなたが選んだんでしょって言い方はちょっと突き放して聞こえるよね
    間違った人選んじゃったねとかの方がいいな

    +90

    -10

  • 55. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:43 

    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

    +8

    -10

  • 56. 匿名 2024/08/22(木) 23:07:57 

    >>1
    店員さんへの対応でモラハラ男かある程度は分かるような気がする
    それと実の妹と弟から好かれてない人も要注意かなと思う

    私(妹)を殴っていた兄が婚約者を連れてきた時に、
    婚約者(今の兄嫁)が「こんな優しい人に会った事ない」って言ってた
    妹と弟を殴ったり蹴ったりしてた男でも猫被るとバレないんだなって思った
    私は、兄が大嫌いだから兄家族と接触取らないから、今はどうしてるのか知らないけどね

    +202

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:00 

    自分より学歴低い人と結婚すればいいのよ

    +6

    -11

  • 58. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:21 

    正論過ぎて反論出来ず傷付くの?

    +16

    -11

  • 59. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:33 

    >>44
    周りの反対押し切って結婚したならそう言われるかも

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:36 

    >>1
    モラハラ女にもある

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:42 

    普通の人の優しさとモラハラの人が見せる優しさ紛いは似てるけど見分けられなくは無いと思う。

    普通の人の優しさは思い遣りから来るものなんだけど、モラハラの人の優しさ?ってさりげなく無いし大袈裟で演出的なんよね。例えば、高額な何かを全奢りするとか、そこまでやらなくても…って引いちゃうものが多い。多分根底では対価というか見返りを求めてるから。

    それに気づかず「わ‼️愛されてる‼️嬉しい〜‼️」って勘違いして受け入れてしまうと地獄が待ってる。

    +149

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/22(木) 23:08:50 

    >>4
    モラハラ男って自立出来ない女を狙う嗅覚が凄い
    私の友人がモラハラ夫持ちなんだけど
    鬱病で働くのがムリみたいな感じで
    旦那がいないと生きていけない
    だから逆らえないみたいに愚痴ってる

    +251

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/22(木) 23:09:05 

    こういう豹変するタイプを見抜けなかったのは仕方ないって

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2024/08/22(木) 23:09:22 

    >>57
    話が合わないから無理

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/22(木) 23:09:26 

    >>51
    絶対にした方がいいと思う。
    それと、やっぱり避妊はきちんとしないとダメ。
    自分達の問題では済まなくなるからね。

    +34

    -3

  • 66. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:04 

    >>34
    自分はほんとに何にも変わらず頑張ってるのにモラ発動されたりしたらそれは旦那がガチの悪だよね。

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:08 

    恋してるうちはなかなか見抜けないんだよねー
    結婚して現実的になって、よく見たらモラハラ散りばめられてた…とか

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:13 

    >>16
    そんな優しい人がじわじわ変わっていったのなら、元々の本性というより結婚生活のストレスでそうなったのでは
    妊娠出産のイライラを旦那さんにぶつけまくったりしてたんじゃない?

    +89

    -107

  • 69. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:18 

    >>29
    子供いないのに5年くらいその調子の人いるよ、愚痴愚痴愚痴愚痴言いながらも妊活してます!ってSNSでは仲良しアピしてる。頭が弱いんかな、もうそろそろ再婚考えるにはリミットぽい年齢なんだけど

    +115

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:25 

    モラハラ男捕まえてきて自慢しまくってた人知ってるけど付き合い始めたら本人もモラハラマウント発言するようになってた
    人のことを「使える/使えない」と本人にまで言ったり、スペックや容姿を自慢したりとか
    結婚前は分からなかったとか笑わせようとしてるとしか思えない

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:30 

    >>28
    モラハラ男に母が虐げられてるのを見て育つ子供も病みそうだけど

    +84

    -2

  • 72. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:30 

    妻側のモラハラなんて未だに問題にもされてないから 救済どころか同情すらされない男性の被害者の方がはるかに深刻だよ

    +41

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:43 

    >>54
    それも言わなくて良くないか?

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:44 

    学生時代に異性に人気のあった友人が(気がつくと彼氏がいる)結婚した相手が話を聞く限りナチュラルにモラっぽいんだよね
    可愛いし、気遣い出来るし旦那さんよりも10歳以上年下なのに大切にされてる感じがしないの
    いい子だったのに言動もキツくなってきちゃって、最近は連絡とるのしんどくて距離置いてる
    色んな人と付き合ってみても、やっぱり気がつかないものですか?

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:45 

    >>1
    うちの旦那は長い年月をかけて徐々にモラハラ発揮するようになったよ。優しくて寄り添ってくれる人だと思ってたけど、今じゃ偉そうにどっかり座って口だけはずっと動いてる(私の批判してる)。旦那の父親が母親に対してかなりモラハラで、旦那は絶対そうなりたくないって言ってたけどやっぱり小さい頃から見てると知らず知らず似ちゃうんだろうなと思ってる。

    +157

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/22(木) 23:10:53 

    >>13
    うちもこれ。妊娠したらもう俺のもの、離れないって安心したんだと思う。家族だから遠慮いらないって感じで急に支配的になった。妊娠経過悪くて仕事辞めてしまったら養ってやってるって気持ちで余計にひどくなった。パート出始めるまでほんとキツかった。

    +239

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/22(木) 23:11:08 

    失敗したら負け

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/22(木) 23:11:18 

    >>15
    離婚しなの人ってこんな律儀だったんだw

    +195

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/22(木) 23:11:26 

    >>10
    そうよね。選択を間違えたって認めて離婚すればいい。
    間違えを認めずに共感や同情を求めるから傷つくんじゃないのかな

    +200

    -11

  • 80. 匿名 2024/08/22(木) 23:11:29 

    >>46
    旦那さんどう変わったのか気になる、、

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:02 

    >>6
    むしろそういう女の方が多そうだけどね

    +98

    -14

  • 82. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:22 

    モラハラ男って外面いいから、身近な人に相談しても周囲には悩んでいることを理解されにくい

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:28 

    男女ともに年齢上がると怒りやすくなったりするし、モラハラに耐えられなくなることはあると思うわ。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:46 

    >>23
    結婚したら自分の所有物だと認識してモラハラ発動するんだよね
    それまでは隠して無理しているのか執着心が沸かないのか物分かりのいい人にしか見えないんだけどね

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:47 

    >>54
    前半だけ読んでプラス押してしまい、最後の一言読んでからプラス押した事を後悔した。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/22(木) 23:12:50 

    絶対分かる
    どこかで目をつぶってる
    心当たりはあるはず

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:02 

    結婚後に豹変する可能性は男にも女にもあるから、されたら運が悪かったと思って離婚しな

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:16 

    >>59
    あーだからか、自分に味方がいないから離婚しないのかなって人いるわ友達に婚姻届署名してもらって相手の親の反対全で無視で入籍した子。しかもモラ男も乗り気では無かったからこの子の友達だけが協力したみたいで

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:20 

    モラハラは良くないけど、彼氏期間にモラハラを出してくる人の方がマシに思うのはおかしいかな?別れる理由になるし、そういう人との結婚は無理だからさ。

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:21 

    >>6
    結婚してから本性晒して全部受け入れろってやって相手を苦しめてる話は性別問わず聞く。自分勝手でしかないよね

    +118

    -5

  • 91. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:26 

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:27 

    >>42
    だよね
    だから仕事も辞めず子ども作るのも二人でしばらく生活して本性見てからの方がいいと思ってる
    こういう人たちの決め台詞って「子どもがいるから別れられない〜」ばっかりだもん

    +134

    -2

  • 93. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:38 

    >>31
    店員さんに横柄な人は妻になった女性にも横柄だっていうよね
    友人の彼氏はその逆で過剰に腰が低くこれみよがしな?愛想の良さがあった
    なんか気に食わないけど他人の彼氏に難癖つけにくくて黙ってた
    結婚後モラハラ炸裂だって聞いてやっぱり猫かぶってたんだなって思った

    友人の彼氏(現夫)はわざとらしすぎて私に見抜かれてたけど
    もっと上手に擬態する人もいるんだろうな

    +146

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:46 

    >>58
    いくら正論でも突き付ける必要はないと思うけどね
    正しければ何言ってもいいって事はなくない?

    +4

    -9

  • 95. 匿名 2024/08/22(木) 23:13:57 

    >>45

    意図的に隠してるとかじゃない。
    モラハラって、家族 てカテゴリーに入った
    相手にしか発動しない人いる。
    だから、結婚前の 他人の段階では、
    すごく優しくて気を使ってくれる。
    他人だからね。
    でも結婚して、 身内になった途端、
    ストレス発散のやつあたりの対象に
    される。モラハラてそういう仕組み

    +322

    -12

  • 96. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:00 

    前にここで見たやつ
    ほんと、これ
    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:16 

    >>10
    それ本人に言えるの?
    他人様の傷口に塩塗れる?

    +53

    -41

  • 98. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:23 

    >>29
    まあそうなんだけど、とても巧妙なんだよね。妊娠してじわり、出産してじわりって感じで段々モラハラ度増していくから、逃げられなくなる。妊娠出産で心細くなって会社や社会から離れがちになるタイミングでやられると受け入れてしまいがち。子ども小さいとなかなか決断できないし、自分にはモラハラでも子どもにはいい父親してたりもするから余計に悩む

    +40

    -18

  • 99. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:51 

    >>42
    子どもできる前なら即決だよね

    縁あって結婚したんだし、世間体が、、、とか言ってる場合じゃない

    +106

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:55 

    >>1
    妻だから、家族だから、その態度をするんだよ。本心本性というより、結婚によって妻という自分専用の手足、八つ当たりできる存在を得たというか。見せる顔が外から内になっただけ。最初からその態度なら選ぶわけないし。でも、それも含めてハズレ引いちゃったんだ、どっちにしろ自分の人生の事。これからどうしていくかを考えていかないといけない。

    +80

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:56 

    >>88
    >モラ男も乗り気では無かった

    じゃあしょうがないのでは・・・と思ってしまった

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/22(木) 23:14:58 

    >>51
    同棲は難しくてもちょっとストレスかかる海外旅行とかいくの良いかも。上手く隠すタイプのモラハラでも長時間一緒にいて普段と違う環境だとイラっとして本性見せるよ。
    相手が海外慣れしてるなら自分の友達グループと登山やキャンプとか連れていくとかかな
    友達に「彼どう思う?」と聞けるし

    +56

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:16 

    >>6
    同棲したり、長く付き合えば、ちょっとした発言とかでも分かる気がするけど

    +153

    -24

  • 104. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:25 

    >>12
    被害者の女性が家事苦手なタイプで
    料理が壊滅的、家がゴミ屋敷なパターンもあるよ

    +37

    -8

  • 105. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:30 

    >>45
    家族ぐるみで偽装する奴もいる

    ホント詐欺レベルだよ

    +119

    -6

  • 106. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:33 

    友人の夫でモラハラDV男2人いたけど、結婚したら豹変型と既にDVあった型とどちらもいるな。共通するのは
    ・束縛激しい
    ・同棲したがる
    ・結婚したがる
    ・子ども欲しがる
    ・外面いい

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:36 

    >>44
    私もこの言葉に引っかかった
    結婚後に豹変する人もいるんだろうけど、この言われ方だと、本人以外は結婚前から気付いてたんじゃないのかな?と

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:48 

    モラハラまで行くとかばう余地もないけれど、自分自身も含め非の打ち所のない完璧な人間はいないのだから、相手にも完璧さのみを求めるのではなく、成長が見込まれるものなのかを考えるべきかなとは思う。

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2024/08/22(木) 23:15:50 

    >>81
    でたよ、公平な意見をもつ私w

    +5

    -30

  • 110. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:11 

    >>45 その長年が何年間を想定しているのかは分からないけど、同棲無しの週末デートで3年お付き合いしてる程度なら裏のある人は幾らでも隠せるよ。会ってる数時間をやり過ごせば良いだけだからね。

    +135

    -8

  • 111. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:20 

    わかってたじゃんって事は他者から見たら一緒になるとしんどくなる相手だと判断できる要素が少なからずあったんだろうなと思ってしまう。自分も言ったことはないけど、内心はそう思ってる時ある

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:24 

    >>1
    いやいや片鱗出てると思うわ。
    街とかでもいるじゃん、不機嫌そうな男の後ろを困った顔で俯きながら必死に追っかけてる女とか男の機嫌損ねないようにとりつくろってる女とか。
    あの子達みんな別れたのかしら?多分違うよね。
    みんな「ちょっとたまたま機嫌が悪いだけ」とか言い訳して結婚するんでしょ?
    で、後から分からなかったとか言うのバカかと思うわ

    +139

    -6

  • 113. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:34 

    >>1
    エリート系にはよくあるタイプだよね、でもそういう人がよかったんでしょとも言われた

    →もしかして友達は彼女の話を聞いてて気が付いていたのでは。やっぱりやっと捕まえたエリート!って感じで本人だけ浮かれて気づかなかっただけぽい。

    +69

    -3

  • 114. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:35 

    >>6
    確かに結婚まで上手く隠す奴もいる。
    でも大抵、周りはなんとなく気づいてるよ。よほどの親友でない限り人の彼氏のこと言わないからね。エリートが多いから、それとなく言われても嫉妬と思い込んで聞いてない子がほとんど。

    +248

    -7

  • 115. 匿名 2024/08/22(木) 23:16:48 

    >>22
    違和感はあったはずなんだよね
    それに正常性バイヤスみたいなのがはたらいて
    無意識に蓋をしてしまっていたと思う

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:07 

    本人は隠してるわけでも豹変してる訳でもなくて
    妻という役割の人間は自分の付属物で無条件に従属するものと信じてその通りに接してるだけだからね
    恋人のうちは妻じゃないからそうされなかっただけ

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:21 

    >>8
    元々モラハラな人もいるけど、モラハラ要素を持ってた人がどんどんそうなっていくパターンもあるよ。いくら新婚でラブラブでも、あまり相手を喜ばせようと頑張らないほうがいい。がんばっちゃうとねー、つけあがって、それが当たり前、自分のほうが上と思い始めるんだよ、オトコって

    +200

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:26 

    >>56
    うちは店員さんには丁寧だけど父親と兄弟と仲がすごぬわるくて酷い物言いしてた。でも結婚前は一回しか会ってなくてみんな仲良しですーみたいに言ってたから信じてた。正直本人よりご家族と一緒の姿を何回も見ないといけなかったと思う

    +95

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:34 

    >>6
    まぁそうなんだけど、小さな違和感ってあったと思うよ。自分に向けられたものではなくても、他人を見下したり、職場の鈍臭い人のけなし方とか。

    でも、肩書きとか収入で目をつぶってきたのはあるんじゃない?これを逃したら、良い条件の人は見つからないかもとか言ってさ。

    友達と妹がそれだった。

    +261

    -6

  • 120. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:49 

    >>12
    モラハラに限らず同じ経験をしてない人ほど被害者を責めるんだよね。わかってない人に限って勝手に決めつけて叩く。傷口に塩塗るような事、本当に性格悪いなって思う。

    +157

    -19

  • 121. 匿名 2024/08/22(木) 23:17:58 

    モラハラ旦那はおしゃべりで声が大きい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:04 

    >>43
    そういう人には、付き合う前から見下したりするからわかると思う。というか付き合わない。
    優しい人は付き合うまで行かないから、その他の騙されやすい人だと思う。

    +33

    -3

  • 123. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:07 

    >>98
    巧妙ってほどの計画性はないんじゃないかと思う
    モラ男の本能ゆえに嫁の逃げにくさが1段階増すごとに図々しくなっていくだけ
    仮に嫁がひょんなことで大金持ちになったり社会的に認められたりしたら
    シーソーのバランスが傾いたと本能で察して無意識にモラハラ引っ込めるよ

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:15 

    まぁ事実なのよね…
    女は感情的にそういう男にそそられるから難しい所だけど

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:17 

    >>1
    ガル民の話じゃん

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:22 

    >>42
    私、二人目生まれて仕事復帰して自分のキャパを超えてから初めて夫のモラ気質に気づいた‥遅すぎだよね笑
    19歳から付き合ってだから35まで気づかなかったのよね。周りから見たら馬鹿だよねぇ。好きフィルターと、ほんとに私がキャパオーバーになってそれまで快適だった夫の生活が脅かされたから発動したんだろうなと思う。

    +99

    -8

  • 127. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:29 

    モラハラって治らないだろうからさっさと離婚すればいいのにとは思う

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:46 

    >>39
    自立してねーカスのくせに、でけー顔してんじゃねーよwって感じだよなw

    +80

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/22(木) 23:18:56 

    この人と結婚したいな。って思った人いたけど。モロモラハラを出してきた。もちろん、会ってないよ。結婚した後に出してくる人の方が悪魔に思うよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:02 

    >>81
    横、言われてみたら本性隠すのって女のほうが多そうだよね。付き合ってるときに平気でオナラするとかガツガツ食べまくるとかする人のほうが少なそうw

    +73

    -2

  • 131. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:29 

    >>6
    マイナスだろうけど、モラハラを助長させちゃう性格の女性っていると思う。
    その女性とだとモラハラの面が強く出ちゃうみたいな

    +209

    -5

  • 132. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:32 

    >>53
    だったら周りに「私は悪くない、結婚後に豹変したの」って被害者面しなきゃいいと思うよ
    黙って離婚すればいいと思う
    DVとかモラハラ夫の奥様って、いかに旦那が酷い男か具体的に愚痴るから悪いんだよ
    だから聞かされてる人も言いたくなるんだよ
    「自分が選んだ相手なんでしょ?」って
    結局似た者夫婦だったんだなぁと感じる

    +102

    -44

  • 133. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:38 

    >>31
    私も接客してるからわかる。
    いやこれで別れなかったら女も馬鹿だなと思ってる。ここまで女の店員見下して酷い態度なのに別れずに結婚してモラハラでした、結婚したら変わりました全然分かりませんでしたって言ってるなら相当な馬鹿だと思う
    今は彼女の立場だからかろうじて優しくしてるけど家族になったら店員への態度が自分への態度になるくらいいい加減女も学べ

    +163

    -5

  • 134. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:41 

    >>1
    >そんな彼を選んだのはあなた

    これ「俺みたいに優しい男はなぜ選ばれないんだ」を言いたい男がネットで毎回言ってるだけだともう

    +10

    -6

  • 135. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:48 

    >>68
    豹変したと思ってたら実はこっちがモラハラ側だった事を、元夫に親権取られて気付いた。

    +73

    -4

  • 136. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:02 

    結婚前に、片鱗が見えてると思う。
    違和感を大丈夫って見過ごしてない?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:06 

    いや、1の内容だと片鱗出てんじゃんと思う
    見えてる地雷って奴じゃん

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:09 

    >>6
    隠すというか気が付かないんじゃないの?

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:14 

    >>129
    会ってないのに結婚したかったの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:16 

    >>16
    出産して仕事辞めたとか、なんか経済的に不利になるターニングポイントなかった?
    元々共働きで、出産とか子育てを機に仕事を辞めた妻に対し夫がモラ気味に変わるって割りとよくある話。

    モラ夫って夫の本性と言うより経済的に妻側が無力で口答えできなくて上下関係が出来上がった結果って感じじゃない?

    同等に稼ぐ共働き夫婦ならあんまりそんな話しは聞かない。

    +170

    -17

  • 141. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:29 

    でも、モラハラ男って、第三者は気づいてるよね。
    結局男女問題って、第三者から見たら「これはヤバイだろ」ってわかるけど

    肩書とかお金とか自分をお姫様扱いしてくれるとかで有頂天になってる
    ケースがほとんどなんじゃない?あと愛されてるとか勘違いして愛を過大
    評価するタイプ。男もそうだよね、第三者から見たら「よくあんな女と
    付き合うわ」っていう女とくっついて酷い目に遭ってる男もいる。
    甘い言葉に有頂天になってただけじゃん。

    だからDVとか、ああいうのって、同情できないんだよな。


    +19

    -4

  • 142. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:51 

    職場にもいるじゃん。上司や仲間には良い顔して、陰湿にいじめる奴。周りの評価は最高に良くてさ。みんなべた褒め。気付かない人の方が多いこと。モラハラってこんなタイプの人間だよ。

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:53 

    ただでさえモラハラ受けて辛い境地にいるのに、選択ミスで切られなきゃならんのよ、、
    泣きっ面に蜂やん。慰めや共感がほしい、、

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2024/08/22(木) 23:20:53 

    >>56
    ターゲットたちが店員への態度を指標にするのはもうモラハラ達も知ってるからよっぽど頭の悪い奴じゃなければやらないと思う。
    弱くて小さい妹に暴力ふるう男だから本質隠して弱いターゲット捕まえたあとは家庭内で似たようなことやってるはず。

    +106

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:17 

    >>43
    わかるわー
    街中でもコイツモラハラ男だなーってクソ男の隣には困った顔で黙ってる女の子がいる
    女の子ももっと見る目養わないとだめだよね

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:37 

    母親との関係が悪めでねちっこい人は本当に怖いことが多いよ…母親にちゃんと愛されなかったが故に拗らせて、女自体を憎んでるから
    知り合いがそのタイプで、どんな彼女ができてラブラブでも一度も円満に別れたことがない
    そして別れた後自転車パンクさせたりは当たり前だった…みんなポルノ動画撮られてるから泣き寝入り

    あまり実家が太くない女性を狙って妊娠させて結婚したけど、嫁さん鶏ガラみたいになってるからきっと虐めてるんだろうなー

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:47 

    >>6
    子どもが産まれて豹変する奴とか居そう

    +33

    -6

  • 148. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:56 

    >>21
    「外面いい」って、結構キーポイントな気がする
    周りを味方につけて奥さんを孤立させるの上手かったりね

    +108

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:57 

    >>139
    モラハラを出してきてから、会ってないという意味です。雑に扱ってくるようになりました。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:01 

    >>22
    これにつきる。
    勤務先とか肩書きとか出身大学とかの条件面で、目をつぶっちゃってる。

    世間様が大好きな医者だって、人間性に問題ある人とか、ハラスメントの見本市みたいなのとか、マジでいろいろヤバい人とか多いから。
    でも、身近に接してないと、お医者様ってだけで立派(さらに上位ランク大卒だと素晴らしいポイント加算)とか、医者の嫁は勝ち組とか思うわけでしょ?

    +67

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:04 

    私はちゃんと伝えたよ。
    すでに大切にされてないよって。
    でも、信じるってさ。
    どう考えてもモラハラ夫になる要素しかなかった。
    これで子供できてあなたが働けなくなって、金銭面を夫に頼るような状況になったら...

    今、どうしてるのかな。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:18 

    >>45
    身内になると発動するからね

    +69

    -4

  • 153. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:44 

    >>117
    私それだな。親が専業主婦で、女が家事をするものって考えがなんとなく頭にあって、共働きなのにほぼ1人で家事してた。最初は感謝してくれてたけど、だんだんご飯まだ?って言い始めて横柄になった。最初が肝心だった

    +70

    -5

  • 154. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:50 

    >>10

    多分、デリカシーの問題。
    モラハラするような人だと知ってて
    結婚したんでしょ?とか言う人って
    デリカシー無さすぎじゃないかな。
    普通に考えて、モラハラ知ってて結婚する人
    なんていないと思うし。
    わざわざ、そう言うのって、モラハラ被害に
    あって弱ってる人を、余計痛めつける発言でしょ

    +168

    -45

  • 155. 匿名 2024/08/22(木) 23:23:21 

    類は友を呼ぶですよね。そういった男を選んで周りにマウンティングしまくって3万円以上を強制徴収する赤紙を送りまくったのに自分は被害者ですはさすがに通用しませんよ。

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/22(木) 23:23:29 

    >>114
    >>93だけどまさにそれ
    大親友とかだったら自分が嫌われるの覚悟で違和感を伝えたかもしれないけど
    仲良いグループの一人ってだけだったので妬み女の烙印を押されるのは避けたかった

    +105

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/22(木) 23:23:42 

    >>62
    いや、実態はわからないよ。
    その夫の方も苦しんでるかもしれない。

    +68

    -17

  • 158. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:04 

    >>32
    思ってても普通本人には言わないよね。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:10 

    >>81
    私は結婚前は性格良くて可愛かったけど今は詐欺のようにきつくてふてぶてしいわ。別人になったのか他人には超猫かぶってたのか自分でもわからない。でも家族の前ではこんなんだったかも。

    +47

    -5

  • 160. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:20 

    >>56
    弟や妹にだけ態度がでかい人っているよね!
    逆に三人以上の男兄弟の末っ子とかもやばいイメージ、親からの扱いは適当だし兄たちに「金食い虫」といじめられすぎて病んでるのも多い

    +9

    -9

  • 161. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:22 

    >>6
    それを見極めるために
    旦那さんには自分が婚姻届出しとくねーと伝えて実際には出さずにいて
    数ヶ月たったから付き合っていた時にはなかった、モラハラ感が出たらしく
    そのまま戸籍が綺麗なままお別れできたー
    らしくそんな作戦もあるのかと思った!

    +103

    -15

  • 162. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:35 

    >>1
    そんなに分からないのかと記事読んだら、交際中にうっかりモラ漏れ出ちゃってるモラレベル低めの男だったわ

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:53 

    >>1
    混雑してる場とかに行けばわかるよ。
    自分より弱そうな女子供にはすごい態度とる、聞こえるように悪口言う、押す
    とかするやつは完全にアウト、こういうやつは車でも煽るから一緒にいるだけでいろんな危険なリスク背負うことになるから即離れる以外の選択肢はありません

    +65

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/22(木) 23:24:57 

    >>112
    騙される女の子って彼氏の仕事に興味ないんだと思うわ
    外面はいいっていうけど隠せるもんじゃないよ
    仕事って人柄もろに出る
    外面が良かろうと他人からいい人扱いされるとは限らないのよね

    +58

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/22(木) 23:25:17 

    お前よー、俺がいる時は休んどけって言ってんだろうがよー、家事は全部俺がやるんだからよー
    お前ふざけんなよいつも最高の飯作りやがってよー、外食が全部マズいんだよお前よー

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/22(木) 23:25:26 

    >>120
    横だけどそれうちの母だわ。
    私が被害者の立場でも
    「そうなるにはあんたが何かしたからじゃないの?」
    「なんでこうしないの?やらなかったあんたが悪い」
    そんなんばっかり。

    +57

    -7

  • 167. 匿名 2024/08/22(木) 23:25:31 

    >>3
    これだから未婚の女は

    +52

    -114

  • 168. 匿名 2024/08/22(木) 23:25:49 

    >>126
    それってモラじゃなくて旦那さんの気持ちが離れてしまっているとかじゃない?モラ男はそんなに長い時間1番近い人に本性隠していられるほど賢くはないと思う。モラ男って頭アホだから。

    +76

    -6

  • 169. 匿名 2024/08/22(木) 23:25:55 

    >>1
    公務員で優しそうで、誠実そう。仕事の評判も、プライベートの評判も良い。そんな人が家族にだけモラハラってあるある。周りの人は信じないような外面。家族に似たような人がいると連鎖するから、親の愚痴が支配系なら注意。

    +65

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/22(木) 23:26:04 

    >>147
    子供が生まれると妻はどうしても子が最優先になるから
    それが我慢できない幼稚な男がモラハラ発動するのかもね
    世帯主が誰かわかってんのか?生活費稼いでるのは俺!って

    +47

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/22(木) 23:26:18 

    モラハラ女と結婚すればいいのに。だけど、同族嫌悪でモラハラ女とは結婚しないよね、基本。そういう女性には勝てないからでしょ。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/22(木) 23:26:31 

    >>32
    いやその人もいろんな男をじっくり見てモラハラじゃないかどうか見極めて結婚してるから、あなたもすべて見て納得した上で結婚したんですよね?って言ってるんだと思う

    +31

    -5

  • 173. 匿名 2024/08/22(木) 23:26:38 

    >>93
    上手く擬態しててもやっぱり自分以外の何かを演じてるから四六時中演じ続けるの無理でふとした時に出てるよ

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/22(木) 23:26:59 

    >>62
    分かる
    病んでる同僚は実家が遠方で不仲で細い、まともな学歴や職歴なし、友達少ない、大して可愛くない女をあえて嫁にしたと言っていた

    結局土下座して「この家に置いてください」とすがってくるからそれが快感なんだって

    +88

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:01 

    >>1
    あー、まるで投票した人が悪いって言うのと一緒だね
    投票した人だってここまで愚政するなんて考えが及ばないだろうに
    だって悪いことしようなんて思わない人が清き一票を投じてる訳だから、詐欺に遭ったようなものだよ

    +7

    -6

  • 176. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:12 

    (本人には)見えてなかった地雷を踏んで、後から泣くのはまだ理解出来る
    マジで理解できないのは、見えてる地雷を踏みに行く人
    「結婚したら変わってくれると思ってた」「子どもが出来たら変わると思ってた」と言って離婚相談に来る方結構います

    +35

    -2

  • 177. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:26 

    >>1
    モラハラ発言なんて初回の一発で激怒して、以降モラハラセンサー張って2回目きたら即別れる
    そんな感じの女性のほうが多いと思うよ
    モラハラ男を選ぶ女性って、1回目2回目でも怒らないで流しちゃうんだよね
    モラハラ男だと見切りをつけるより我慢して付き合っていたいと考える
    もうそれって自業自得以外の何ものでもないと思うよ
    傷つくとか他責してないでもっと反省しないと何度でも似たような男に引っかかるよ

    +83

    -3

  • 178. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:42 

    >>165
    ツンデレ?お前とかいう時点で無理

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:53 

    >>155
    たかが結婚式ぐらいでそんなに恨みがましく思うのもどうかとは思うけどw

    まぁ、結婚したからには色んな面で同レベと思われるのは仕方ないよね。どっちかが完璧な被害者とはなかなか思ってもらえないもんよ、結婚するってそういうこと。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/22(木) 23:27:54 

    ご近所の同級生に聞き込み
    探偵雇う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:14 

    >>42
    本気のモラハラ野郎はあなたみたいに物事即決で行動に移す女性は選ばないのよ…
    モラハラ野郎は「私が悪いんだ」で自責する女性が大好物なんだよね

    +138

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:17 

    >>178
    チョコプラのネタ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:20 

    >>6
    結婚してからならまだいいよ。
    うちは家建てて子供できてから。
    ほんと最悪。
    もっと早く本性出しといてよ。

    +37

    -8

  • 184. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:24 

    >>12
    モラハラ男が悪なのは大前提だよ。
    今はネットでも散々経験談や注意喚起されてるのにも関わらずちょっとしたサインを見過ごして誤魔化して結婚してから騒ぐから呆れられてるんじゃない?

    +20

    -16

  • 185. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:38 

    >>1
    母や友達の反応もモラハラだね。元々周りがモラハラだらけだったから感覚がマヒして結婚相手にもモラハラを選んじゃったんだよ。よく目覚めたと思うわ。頑張って逃げ出して欲しい

    +9

    -4

  • 186. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:40 

    >>12
    DVとかもそうだけど、こういう夫婦の問題ってなぜか女のほうが責められる傾向あるよね

    +99

    -7

  • 187. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:47 

    >>131
    凸凹で引き合う共依存なんだよね

    モラハラに気づいて別れられる人はそこにハマらない
    色々言いながらも抜けられない人は依存的で他人軸でモラハラホイホイになりやすい

    +99

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:48 

    >>154
    いくら友達とはいえ、話聞いて聞いてで同じモラ被害の話で延々とされて、夜や休日の貴重な時間潰されると、あなたが選んだんでしょとでも言いたくなるよ。

    人に愚痴っても、そこで共感してもらったところで解決しないんだし、聞かされる方も迷惑。楽しい話ならまだしも。
    別居するなり離婚するなり、諦めて夫婦続けるなり、それしか無いんだから。

    +84

    -21

  • 189. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:16 

    女は弱弱しい男より
    強い男の方を好む傾向あるから
    仕方ないのでは?

    +1

    -11

  • 190. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:16 

    >>116

    妻になったら、
    自分の不機嫌をなだめるのが
    当然だろ、みたいな人だよね。
    ようは育てられ方の問題かなと思う。
    親に甘やかされて機嫌とってもらうような
    育ちの人は、モラハラになる

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:31 

    >>45
    隠せるよ
    妻になったらモラハラ発動よ
    子供ができたら確実に発動する
    だって身動きとれないから

    +152

    -7

  • 192. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:32 

    >>119
    経験が浅かったり脳内お花畑になってると
    その小さな違和感に気が付かないんだよね。
    気がついたとしても普段は良い人だから疲れてるんだろうとか前向きに考えがち。

    モラ男と結婚して子供まで産まれたら後戻りできないよ!
    高確率で子供にも遺伝するし人生詰むよ!
    病むよ!

    小さな違和感も絶対目を瞑っちゃダメ!

    私含め、姉妹、友人、知人みーんな後悔してる!

    +105

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:46 

    >>103
    同棲しなくても長年付き合わなくてもこれってわかる人はわかると思う。

    +88

    -3

  • 194. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:50 

    >>2
    毎回、政治に関係ないトピで最初の方で安倍さんの悪口や写真を唐突に出してくるよね。

    +24

    -5

  • 195. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:57 

    モラハラする奴ってパートナーの事をモノだと思っているんだろうね。恋人の間はレンタル品だから傷付けないように扱うけど、配偶者になった途端に購入品で自分のモノだから好き勝手に扱って良いみたいな錯覚を起こしてるのかな。
    モラハラする奴の脳内なんて私には分からないけど、そういう風に人を見てるなら結婚してから豹変したというのも納得。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/22(木) 23:29:59 

    >>69
    義姉がそうで。狭い町に住んでいるから仕事先や友達に言えないって私に愚痴を言ってくれるのはいいのだけど、耳が聞こえなくなるくらい叩かれたり、バッグをベランダから落とされたり酷い事をされて、子供たちも独立したし慰謝料取って別れたらいいじゃないって説得しても、でも優しい所もあるとか言うし、話を聞くと兄に洗脳されてる。宗教と同じで、どんなに正論を言ってアドバイスしても洗脳には適わない。

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/22(木) 23:30:24 

    >>8
    モラハラ男って仕事やめさせたり仕事できない扱いしたり生活力も奪っていくパターンあるよね。逆にヒモモラハラパターンもあるけど

    +68

    -2

  • 198. 匿名 2024/08/22(木) 23:30:42 

    >>6
    いるんだけど、モラハラって友人関係見てたら何となく分からない…?
    男友達多くて付き合いには絶対参加。皆から評価が高過ぎる人って胡散臭いと思ってるんだけど

    +137

    -6

  • 199. 匿名 2024/08/22(木) 23:30:55 

    >>110
    三年も付き合ってたら旅行もいくし、友達にも会わせるから一回数時間だけ本性隠せばなんとかなるわけじゃない

    +12

    -12

  • 200. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:13 

    >>4
    モラハラ男の執着知らないでしょ?
    すんなり別れてくれないよあの人種は
    まじで精神すり減らす。弁護士間に入れても有る事無い事言って、自分の方が被害者で嫁はアタオカで精神的におかしいみたいに言って印象操作する。
    自己愛性パーソナリティ障害って奴だと思う

    +133

    -19

  • 201. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:20 

    >>131
    自己肯定感の低い人はそうなりやすいと思う。そんな夫からの評価を気にしてる。おかしな言いがかりにまともに相手して揚げ足取りされてこちらが悪くなって終わる。気遣いのない暴言にもまったくの嘘ではないからと受け入れたりする。加えて毒親育ちは家族だから夫婦だからと理想を求めて夫婦は鏡と言い聞かせて1人で必死になる。自分がそうだったから。

    +113

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:33 

    >>143
    逃げるための計画に関する相談とか前向きな方向の話なら寄り添いたいって人もいると思う
    ただ永遠に続く愚痴だと難しいんじゃないかなー

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:35 

    >>11
    間違えてマイナス押してしまった。ごめんなさい。
    プラスです。

    +16

    -15

  • 204. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:40 

    >>103
    私もそう思う
    会社でも違和感ある人ってちょっとした事で気がつくじゃん
    この人上辺だけ取り繕うタイプだなとかわかる
    条件とか収入とか見た目しか見てない人が結婚後に豹変して〜って言ってる気がする

    +111

    -7

  • 205. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:42 

    確かにそうだけど、見る目なかったのを指摘されたらもう何も言えなくなるから言ったらこの話終了みたいなとこあるよね。
    家庭が手に入ったら無意識にモラハラっぽくなる人もいるけど、それ人格障害じゃない?みたいな、一人の人間として人格疑うレベルのモラハラは結婚までに絶対片鱗は出る。数年間も微塵も本性を見せないのは神経すり減るくらい難しいから、現実的じゃない。
    それするくらいならモラハラでもついてくる自己肯定感激低い女性にいくよ。モラハラされるのが嫌じゃない人もいるから。
    それ言われるとうるさい!ってなる人いるけど、他でもない自分自身の人生のことなのにだって分からなかった!うるさい!って言われてもねってなって上記に戻ってループって感じの話題だよね。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:53 

    >>183
    ペアローンじゃないなら、逃げたら

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/22(木) 23:31:57 

    仕事の顧客で、旦那さんが羽振りのいい弁護士なので羨ましがられてた奥さんがいたけど
    たまたまその夫婦をスーパーで見かけたら、あからさまに旦那さんの下僕のようだった
    大柄で手ぶらでずんずん歩く威圧的で感じ悪い旦那さんに、沢山の荷物持った小柄な奥さんがついていく
    家庭っていろいろあるんだな…って思った

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/22(木) 23:32:06 

    >>8
    え〜〜〜
    そういう意見きらーーい( - "-)

    +10

    -38

  • 209. 匿名 2024/08/22(木) 23:32:07 

    >>176
    バツあり子持ちと結婚してから文句言う人とか滑稽だよね。家事育児に非協力的とか、前妻の子に養育費とられる〜とか。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/22(木) 23:32:24 

    日本の男は特にモラハラ多い?
    よくモラハラが話題になるから、、

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/22(木) 23:33:04 

    >>166

    セカンドレイプだよね…

    +24

    -6

  • 212. 匿名 2024/08/22(木) 23:33:11 

    昔の会社で旦那さんの愚痴言っていた女性居たけど。まぁ、その人もその人で同僚にモラハラ、パワハラしていたし。
    だけど子供が20歳になったのを機に離婚したらしいよ。苗字はそのままらしいけど。同族嫌悪の離婚だと思う。旦那さんと上手くいかなかったからといって、同僚に八つ当たりはやめてほしい。
    その人の他に怖ーいお局さんいたけど、お局さんはバツ2だったよ。やっぱり強すぎるんだよ。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/22(木) 23:33:14 

    なんか微妙と思うなら子供は作らない
    子供産んで良い方向になる男性なんてほぼいないじゃん

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/22(木) 23:33:21 

    >>176
    モラがそんな事で変わった事例なんかほぼ聞かないのに(むしろ逃げ場が無いと思って増長することのほうが多くないか?)、なんで自分のモラ男だけは変わってくれると思えるのか、それが不思議。

    モラ臭した時点で産業廃棄物だよ、そんなもん。焼却もリサイクルもできない、厄介なゴミ。

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/22(木) 23:33:51 

    >>32
    自分の経験したことない不幸の被害者を責めるって想像力が貧困で思いやりがないと思う
    自分だって明日どんな不幸が待ってるのか分からないのに

    +42

    -12

  • 216. 匿名 2024/08/22(木) 23:34:00 

    >>36
    それ思います。本性隠しきってわからない人も中にはいるけど大抵は、ん??みたいな何とも言えない違和感あると思う。ただここは見抜ける人とそうでない人と分かれる。

    +103

    -2

  • 217. 匿名 2024/08/22(木) 23:34:21 

    モラ男を選ぶ人ってなんか変に自分の世界を持ってない?私は他人とは違うのとか私はユニーク(唯一)なのみたいな変な価値観の人が多い気がする。共通してるのは友達や知人のアドバイスに全く耳をかさないというか人の話を聞かない、頑固。そりゃ自業自得って言われるよね。

    +12

    -5

  • 218. 匿名 2024/08/22(木) 23:34:25 

    仕事で頭使えよって言われてるのにモラハラと気づかない鈍感さがすごい

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/22(木) 23:34:35 

    >>168
    どうなんだろう。モラじゃないならいいな。私から離婚は申し込んでるけど、それは拒否されてる。私が一定の距離を持って接してる分には、モラハラは発動されないので、ほどよい距離を保ってる状態。

    +18

    -2

  • 220. 匿名 2024/08/22(木) 23:35:17 

    >>12
    ほんと
    おかしいのも悪いのも旦那なのに
    そういうこと言う人って自分が困ったときや苦しいときには誰にも助けてもらえないだろうなって思うから聞き流して哀れな奴って無視しときゃいいんだよ

    +36

    -15

  • 221. 匿名 2024/08/22(木) 23:35:45 

    >>189
    強い弱いとモラルの有無は全く別問題

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/22(木) 23:35:53 

    >>210

    海外でも、家父長制度があった国は
    多いと思う
    じゃ、多くない国はあんのか?て話にも
    なるけど…

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:07 

    >>210
    多いと思う
    戦時中の男をたてる大事にする文化をずるずる引きずって男であるだけで偉いって勘違いしてる猿が多いからじゃない?
    あと大和撫子とかいって男の言うことには黙って従うみたいなおかしな価値観がいまだにあるのも問題だなと思う

    +23

    -2

  • 224. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:09 

    >>199
    旅行はほんといいよね
    夜中まで酒を飲みながら(よほどの酒豪でなければ偽装がゆるむ)
    ゲームなんてしてみたりして(負けた時の言動に性格が出る)
    往復が車なら運転してる時の態度にも人としての品位が出るし
    海外旅行だったらいろいろアクシデントもあって対応する際の本音がわかる

    同時に向こうからもこっちの性格を見られるから諸刃の剣でもあるがw
    本音で向き合って合わなければ終了の方がお互いのためになる

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:13 

    >>102
    モラハラって何で一緒に旅行行くとモラハラ祭りになるんだろうね
    悪夢のような旅行忘れられんわ

    +43

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:31 

    >>176
    結婚や子供ができたら聖人になるわけではないのにね
    大抵、悪化するか現状維持
    節目に変われる人てそもそも本人が自覚して努力しない限り無理

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:38 

    >>220
    なんでも被害者と思って自分の事棚に置く人は同じこと繰り返すよ

    +8

    -7

  • 228. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:42 

    >>39
    元夫や付き合う人がほぼモラハラって39さんもモラハラに好かれる何らかの要素が元々あるのかなとも思う。

    +86

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:47 

    正直その通りなんだよね
    自分の選択が間違ってたのに、こんな時にも
    私は悪くないは調子よすぎ

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2024/08/22(木) 23:36:56 

    >>28
    よこ

    だから我慢するしかないね

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2024/08/22(木) 23:37:04 

    >>210
    黙って亭主についてこいっていう亭主関白に憧れてるおじさん一定数いると思う
    そういう情報アプデできないおっさんは安月給か発達

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/22(木) 23:37:20 

    結婚前から頭使えよって言われてるしな豹変でもないじゃんそのまんま

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/22(木) 23:37:22 

    >>157
    夫が?

    +10

    -5

  • 234. 匿名 2024/08/22(木) 23:37:24 

    付き合ってる時はどうだったか聞いたら、ほとんどの人がお姫様扱いだった!って言うんだけど、詳しく聞くと大してお姫様扱いでもなかったりする。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/22(木) 23:38:02 

    私が結婚した当時は「モラハラ」って言葉が一般的じゃなくて、モラハラには無警戒だった。
    結婚してから、それまで怒った顔を1度も見た事がなかった夫が別人のように私にブチ切れてきてめちゃくちゃショック受けたのをよく覚えてる。
    温厚な夫を怒らせた自分が悪い、そう思い込んでた。
    でもそれが間違いだと気付いてからはやり返すようになった。
    「あなたは忘れたかもしれないけど、私は理不尽に怒られた事、全部覚えてるし絶対忘れない」
    とも伝えてる。
    今じゃ喧嘩になっても普通にバンバン言い返してるけど、「離婚」の文字が脳裏を過ぎる事が増えてきたし、証拠集めとけば慰謝料貰えるかなーとか考えてたりする。

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/22(木) 23:38:27 

    >>218
    すごいよね
    私ならそれ言われた時点で「はぁ?あんたは彼氏候補失格。友達ですらない知り合いに降格だ」となってしまう
    そういう性格だからモラハラ男の標的から外されるんだろうけども

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/22(木) 23:38:50 

    >>105
    テレ東でやってる「夫の家庭を壊すまで」みたいな、、?

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/22(木) 23:38:55 

    >>21
    外で店員さんに横暴なのはダメだけど、逆に丁寧や愛想良すぎるのもその傾向にある。

    +80

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/22(木) 23:38:59 

    モラハラ男を惹き寄せちゃう体質だから結婚はしなぁーい

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/22(木) 23:39:02 

    スピード婚がいいって男方が言い始めた家庭はモラハラ多い気がする

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/22(木) 23:39:06 

    >>196
    え、深刻だわ…愚痴られる方も重いよね聞いてるだけで…子供に悲しい思いさせたくないとか生活さえ出来ればいい…って感じなのかな?お金に不自由はしてない感じなの?

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/22(木) 23:39:18 

    >>39
    単に貴方が男をイラつかせる才能があるだけかもよ?
    鈍臭いとか何回言っても分からないとか頭が悪すぎるとか

    +21

    -32

  • 243. 匿名 2024/08/22(木) 23:39:25 

    女の豹変だってハンパねーのに言われるのはいつでも男
    やってられん

    +6

    -6

  • 244. 匿名 2024/08/22(木) 23:39:34 

    >>194
    むしろ好きすぎて忘れられず気が狂ってるんだと思う

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:05 

    >>146

    母親、祖母、(姉)、ありとあらゆる大人の女性に可愛がられなかった
    KIMO男って陰湿な嫌がらせとかパワハラするよね。
    顔がもう底意地悪そうな目してんの。

    タラちゃんカットしてる公務員でいたなあ、見るからに女性憎悪こじらせて
    そうな気味悪い男だったわ。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:11 

    >>234
    どんだけ今までモテなかったんだよー!しっかりしなよ!
    と肩を抱いて揺さぶりたくなる(さすがにリアルではできないが)

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:17 

    >>3
    周りから見たらモラハラ気質なの分かるんだけど
    モラハラってそういうの気づかない女の人選ぶからね

    +271

    -20

  • 248. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:29 

    >>62
    別れたら生活していけない状態にある人は辛いよね
    でもそういう夫のもとにいると鬱病も悪化してしまいそう…

    +75

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:35 

    >>29
    おかしなものでマインドコントロールみたいになっちゃってるんだと思う。ある種共依存状態になってるから、嫌々言いながらも一歩が踏み出せない。
    宗教やマルチにハマってる人みたいな心理。
    うちの姉がモラハラ旦那の元でそんな感じで、思い切って私が連れ出してうちに匿ったことあるんだけど、姉がモラハラ夫から電話に出ちゃってフラーっとうちから出てモラハラのところに帰ろうとしたのよ。
    びっくりして引き留めたら「いや戻ってこいっていうから…」って目の焦点合わない感じで言うのよね。
    声を聞いただけで硬直して相手の言うことに従っちゃうようになってたんだと思う。
    何とか別れられたけど、その後しばらく精神科に通院してたよ。PTSDみたいになってるんだなと思った。

    +78

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:39 

    >>10
    結構傷つくよ。自分が一番なんでこんなんなってんだ?
    って思いながら日々を過ごすんだもん。
    わかってるよ、確かに自分が決めた。
    けど、びっくりするくらい変わる人もいるんだよ。
    そして、外からはできた夫と認識されている。故に、自分が悪いんだという結論に至り自分が壊れて気がつく。

    +55

    -26

  • 251. 匿名 2024/08/22(木) 23:40:51 

    >>235
    モラハラとか発達って言葉出てきたのここ12〜3年だよね
    今ならネットで調べて交際にさえ至らずにすむのに

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/22(木) 23:41:03 

    >>56
    分かる、妹なめてる兄を持ってるけどお嫁さんが来たときに
    冗談っぽくお知らせはしたよ、こいつクズですよとw
    兄からは妹が嫉妬してるみたいな扱いだったけど
    今嫁さんボロボロになってて言った意味分かりました?って思ってる

    こっちは出来る限りの助け舟は出したつもりだけど結局疎遠になった
    相思相愛状態の相手に口汚く言えないし何が正解なんだか…

    +126

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/22(木) 23:41:08 

    >>236
    失礼なこと言われてもヘラヘラしてるからつけ込まれるんだろうね
    モラハラ男も嫌いだし鈍感な女も苦手

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/22(木) 23:41:20 

    >>31
    確かに!それと逆に店員さんに優しいから家庭でも優しいとは限らない。外面良しのモラハラパターンあるから。

    +129

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/22(木) 23:41:22 

    >>220
    横だけどおかしいのも悪いのも完全に旦那のほうなら別れたらいいだけなのでは

    +19

    -6

  • 256. 匿名 2024/08/22(木) 23:41:26 

    >>10
    こう言う人もデリカシーないよね。

    +46

    -28

  • 257. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:04 

    >>98
    こいつはもうどこにも行けないってことが見下しになり優越感。優しさとか思いやりを出してやる必要はない。家においてやって食べさせてやってるから気分よくさせろ。それが妻だろう。元夫は言葉にこそしなかったけど、そう思っていないと出てこないだろう言動ばかりだった。離れてみて改めて分かる、結婚観が違いすぎた。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:04 

    >>114
    私の幼馴染は友人や会社の同僚とかに一切会わせなかったらしい。友人に会わせたらマズイというか、何かがバレそうって自覚あったんだろうね。

    しかもまったく友人いない、だとそれはそれで怪しまれるから友人はいるけど遠方にいる。とか嘘ついてた
    同僚への紹介もセッティングはするけど、直前にドタキャンとか姑息

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:16 

    >>10
    そんなに見る目あるの羨ましい。見抜くコツ教えてほしい

    +54

    -10

  • 260. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:26 

    >>12
    でもでもだってで愚痴を垂れ流すだけのタイプは責められても仕方ないような

    +19

    -13

  • 261. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:38 

    >>240
    同意
    結婚に関してはある程度慎重な男性の方が誠意あるという印象
    お互いのために選択ミスは避けなければいけないし

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/22(木) 23:42:49 

    >>3
    自分の人生が失敗したのを人のせいにするどうしようもない奴ら

    一生男のせいにして惨めな人生送ってろ

    +55

    -68

  • 263. 匿名 2024/08/22(木) 23:43:01 

    >>71
    子持ちなんて書かれてなくない?
    横だけど

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2024/08/22(木) 23:43:51 

    >>210
    最強モラハラ(元旦那)は義母ソックリだよ義母も相当モラでモラに育てられたからだと思う。何が苦労して育てただ。お前んところのマイナス資産うちで精算しようと思うなよって離婚した。結婚したとたん「あんた」「挙式もあんたの親がお金出してくれるでしょ」だって。顔合わせでヘコヘコしてた癖に。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/22(木) 23:43:53 

    >>45
    長年付き合ってても数年同棲してても結婚したら豹変するよ。家族だから出るって感じ

    +40

    -8

  • 266. 匿名 2024/08/22(木) 23:43:55 

    >>8
    男に頼らずって今まで男に頼ってたんかよ笑
    どれだけ人生イージーモードなんだか

    そりゃ男尊女卑になって当然だわ

    +19

    -32

  • 267. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:02 

    そんなの最初からわかってるに決まってるでしょ
    ってまさにモラハラに言われたよ
    20年勤めた仕事内容のブームが下火になってリストラされた時
    20年前にそんな事になるって分かるか?
    後出しでそれ見た事かと言うのはモラハラ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:09 

    >>39
    私、独身だし生意気な事を言って申し訳ないが分かります!なぜ理解できるかというと、勤め先の店長とか目上の男性にそういう人がいたから、目下でも色々な人が平等に働いているのに、なぜか私にだけお金払ってやってる!みたいな偉そうな態度で、面倒な事を押し付けたり一言二言余計なパワハラ気質な癖に、こいつの面倒みて気にかけてやってるって余計なお世話じみた感じでした。なんか自分自身、大人しくて地味な感じなので、なんかモラハラ気質な人を付け上がらせて、俺は偉大な人間なんだと勘違いさせてしまうのかもしれません。そういう人程、異動や退職しても、自分といた時の偉くいれた感覚が居心地良かったのか、もう会いたくないのにのこのこお店に顔出してくる始末。

    +59

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:10 

    ここモラハラ夫が何人か紛れ込んでない?

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:26 

    >>157
    それなら夫婦で病院に相談すべきでは
    まあ日本ではまだカップルカウンセリングとかがメジャーじゃないけどのが良くないと思うけど

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:34 

    >>262
    ほんとそれ
    あなたは悪くないよって傷の舐め合いしてるうちは惨めな人生と思うわ

    +35

    -25

  • 272. 匿名 2024/08/22(木) 23:44:36 

    >>4
    令和でも男あたらない女は変な男にしがみついてるのさ!!!

    +26

    -3

  • 273. 匿名 2024/08/22(木) 23:45:19 

    >>51
    同棲よりも相手の基本性格を熟知するのが見抜くコツだと思う。意見食い違ったりケンカした時も話し合い歩みよりができるかとか、関係良くない時でも思いやりあって相手の悲しむことをしないとか。
    同棲してても結婚後本性出すとか全然あり得る。

    +21

    -2

  • 274. 匿名 2024/08/22(木) 23:45:25 

    >>12
    大人なんだから自分の人生に責任持てよって話。

    自分でその選択しておいて被害者面とかキモすぎ

    +25

    -20

  • 275. 匿名 2024/08/22(木) 23:46:26 

    冷静に見てれば分かるやろ

    壁ドンが持て囃されてた頃は
    こんなのDV予備軍みたいなのが良いのかって呆れてた
    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2024/08/22(木) 23:46:37 

    >>237
    息子夫婦と同居はしない。自分たちの老後は自分たちで考えてる。働いてるお嫁さんは偉いわね〜。息子は盆正月しか帰ってこないのよ〜

    なんて言っておきながら、結婚後は当たり前に同居話を進めてくる。世話になる気満々で、奥さんに仕事辞めろって言い出す。盆正月しか帰ってこないなんてまったくの嘘で、週一で実家に帰ってて、結婚後も強制させる

    これを結婚後に言い出したみたい。義家族揃って

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/22(木) 23:46:37 

    >>38
    結婚ギャンブルじゃん、、

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/22(木) 23:46:45 

    >>4
    簡単に別れられたら悩む人なんていないのよ。

    +24

    -16

  • 279. 匿名 2024/08/22(木) 23:47:00 

    >>3
    結婚前は普通だったしそんなおかしな人間ほんとにいると思わなかったって言ってた子いたな
    なんでそうなるんだろどうしてそんな事したいんだろうってすごく不思議で不気味だったって

    +116

    -3

  • 280. 匿名 2024/08/22(木) 23:47:11 

    >>254
    内と外を分けてるからね。店員さんへの態度は変わらないけど、付き合ってる時はなにも言わなかったのに、結婚してからは店を出たあととか帰ってから偉そうに店や店員さんの悪口を言ってた。女だからどうとか職種がどうとか。気分悪いよと伝えたら不機嫌になって私の揚げ足取りからの八つ当たりがいつものパターンだったな(元夫)

    +44

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/22(木) 23:47:18 

    >>262
    そんな人間育てて世に放つなよ

    +26

    -10

  • 282. 匿名 2024/08/22(木) 23:47:48 

    >>259
    横だけど
    彼氏の自分に対する態度だけでなく他の人に対する態度も見てると違和感に気づくかも
    仕事できない同僚とか貧乏な友達とか周囲に軽んじられてる存在を前にした時は特に注意して
    あと前の方で他の人が書いてたけど特定の家族に嫌われてる男も要注意
    弟妹、または気の弱そうな姉やできの悪い兄とか彼氏より立場が弱そうな親族の態度に注意

    +57

    -4

  • 283. 匿名 2024/08/22(木) 23:48:00 

    >>256
    あんな事された、こんな事言われたって聞きたくもないモラハラ夫の愚痴をペラペラ喋る方のデリカシーはどうなってるの?
    よく喋るんだよね…モラハラ夫の妻って
    聞かされる方はストレスハンパない

    +39

    -10

  • 284. 匿名 2024/08/22(木) 23:48:17 

    >>278
    なんで別れられないの?

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2024/08/22(木) 23:48:17 

    >>154
    知ってて結婚した友達がいる。
    お酒飲むとモラハラになるけど、飲んでない時は普通だからと。
    さっさと子供も作ってしまったから今になって
    「知ってて結婚したけど、やめておけばよかった」
    と会うたびに愚痴ってた。
    それしか言わなくなったからもう会ってない。

    +66

    -2

  • 286. 匿名 2024/08/22(木) 23:48:49 

    >>89
    彼氏期間にモラハラ受けて別れた者だけど、早めに本性を出してくれてありがとう!って感じよ。
    そいつは身内にも重めの精神疾患持ちが複数いたらしいから、結婚して子供なんか作っちゃってたら完全に詰んでた。職場恋愛で、付き合う前は穏やかで優しい人に見えてたんだけどね。

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/22(木) 23:49:27 

    >>61
    ほんとそれ!優しい人の優しさは、相手への思いやりからの優しさだよね。だから例えケンカしても意見食い違っても雰囲気悪くなっても優しさは変わらず持ってる。

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/22(木) 23:49:32 

    >>283
    めーちゃわかる!!
    ダラダラ被害者ぶってはなすんだよね
    旦那の言い分聞いてみたいわって心の中で思ってる

    +30

    -7

  • 289. 匿名 2024/08/22(木) 23:49:45 

    >>2
    マジレスすると色んなエピソード聞くに昭恵さんにとってはモラハラとは真逆な夫というイメージしかないわ

    +42

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/22(木) 23:49:54 

    >>279
    そういう子は円満な家庭で両親の愛を一身に受けて悩みなく育ったんだろうね
    不和家庭で父のモラハラ母のヒステリーを目の当たりにして育つと
    他人を好きになる前にまず観察っていう癖がついてしまう

    +71

    -5

  • 291. 匿名 2024/08/22(木) 23:49:57 

    >>62
    というか人間、自分と別れられないだろうと思ったら多かれ少なかれ横柄になるよ
    相当自分を律せるできた人間じゃなければ状況を利用するようになってしまう

    +112

    -4

  • 292. 匿名 2024/08/22(木) 23:50:00 

    >>251
    本当に私も言葉すら知らなかった。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/22(木) 23:50:17 

    >>166
    もしこっちが何かしてたにしても
    そういうやり方でいきなり報復するのが普通なの?あなたもそういう人だからそう思うの?とか聞きたくなるね

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/22(木) 23:50:20 

    >>285
    そんな所に生まれて来た子供がかわいそうでしかないけど、友達さんは子供がいるから離婚できないなんて言っちゃってそう。

    +40

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/22(木) 23:50:33 

    >>8
    だからモラハラ男は子供産ませて仕事辞めさせるんよな

    +71

    -8

  • 296. 匿名 2024/08/22(木) 23:51:13 

    >>44
    >>1
    娘がモラハラにあってるのに『だって、そういう人だとわかっていて結婚したんでしょ』って言う母親に育てられたから、自己肯定感低くて見抜けないんだよ。

    +73

    -5

  • 297. 匿名 2024/08/22(木) 23:51:33 

    >>288
    実際聞いてみたことがある
    というかこっちが聞き出す前にモラ夫が妻の不出来を嘆きはじめた
    どっちもよく喋る夫婦だなーと思った
    ある意味お似合いなのかもしれない

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/22(木) 23:51:40 

    >>251
    235です。
    私が結婚したのも、子供を産んだのもそれより前でした。
    「夫が変わってしまったのは私が至らないから。私が悪いから私が完璧なら結婚前の優しい夫に戻るはず。子どもができれば変わるはず」
    と思っていました。
    でもそれは間違いでした。
    思い返せば結婚前に何となく片鱗は思い当たるところはありますが、それがこんな事になるなんて思ってもいませんでした。

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/22(木) 23:51:43 

    コイツか!
    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/22(木) 23:51:53 

    >>62
    自立できない人を狙ってるかはわからないけど、狙われ安い人は確かにいるよね。
    私は相手に対しておかしいなと思ったら倍にして言い返すからモラ男に絶対狙われない。

    +108

    -3

  • 301. 匿名 2024/08/22(木) 23:52:08 

    アフリカ系アメリカ人だって最初は女性を女王様のように扱うと言われていて 不思議だったけど
    ネトフリドラマで男のママが「女性は女王様のように扱うんだよ」と教えてた

    ほどなく本性が現れて殴るようになる男が多いらしいけど

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/22(木) 23:52:14 

    >>95
    自分ではなくても他人に対しては態度悪いのかな?
    店員とか後輩とかに
    どんなに自分に優しくても裏表ある事に気付きそうだけどね

    +44

    -5

  • 303. 匿名 2024/08/22(木) 23:52:50 

    >>297
    似たもの同士でお互いに被害者ぶってるんだね
    そんな夫婦といたらマイナス思考になりそうだから関わりたくない笑

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/22(木) 23:53:05 

    >>33
    そうそう
    すぐ子供作って復帰しないで家にいてくれって言って
    働くのも保育園預けるのもダメとか言い出して
    お金も家に置かなくなって
    モラがいる時しか買い物できない

    子供の面倒は見ない、おむつかえない、風呂トイレやらない、着替えさせない、頭乾かさない、タオルキャッチもしない、食べた皿も片さない洗わない、熱出てもなんもしない、子供の具合悪いのなんて知らない、なんもしないなんもしないなんもしない

    +35

    -2

  • 305. 匿名 2024/08/22(木) 23:53:19 

    好きであればあるほどお互い良いところしか見せない、見ないから結婚しちゃうんだよ。
    なんでって。結婚自体したことないんだから分かんないんだよ。努力はするけど。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/22(木) 23:53:58 

    >>85
    最後の一言含めてプラス押しました

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:15 

    「あるとき帰りに事故があって、電車が止まってしまったことがあるんです。夕食をとっていた店で聞いたんですが、その情報を得るや、彼はすぐにタクシーをつかまえた。まだ食べているのにですよ。それで食事を途中でやめてタクシーで送ってくれたんです。その車中で『こんなに甘やかしちゃダメなんだけどさ』と言いました。そのときはよくわからなかったんですが……」

    平気で食べ物残して帰らせた挙句に甘やかしてる発言は、流石に「あ、こいつヤバいかも」と思う

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:29 

    >>1
    トピずれだけど、37歳でトシコって古い名前だね。
    その人の親くらいの世代の名前じゃない?

    +14

    -2

  • 309. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:30 

    >>294
    言ってるだろうねー
    言われた子にしてみたら
    「私のことは気にせず離婚してくれよ!よそのお母さんたちはみんな気丈にシンママやってんじゃん・・・なんでできないの?したくないだけだろ。つかそんな愚痴っぽい性格だから短気なパパを苛つかせるんじゃないか?」
    と母親のことも嫌いになるという悪循環

    +39

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:43 

    >>8
    結婚してもしなくても1人で生きていける。ハズレだと分かったらすっと別れられる。経済的精神的なこういう自立は必要だと思う。

    +127

    -3

  • 311. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:55 

    >>117
    モラ発動の相性ってあるよね
    誰が相手でもモラ爆発な奴は論外として、潜在的なモラはたぶん男女共にたくさんいる
    モラはモラで打ち消さないとどうにもならないと思ってる

    +39

    -4

  • 312. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:58 

    >>39
    もしかして九州ですか?

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2024/08/22(木) 23:55:41 

    これ、本当に傷つく。法テラスの弁護士にも、家庭裁判所の調停員にも言われた。モラハラって外面いいんだよ。
    本性が分かった。だから別れたい。自分がバカだったと充分にもう分かっている。そこに追い討ちだもん。
    誰だってさ、離婚すると思って結婚してる?悪徳だと知っていて政治家に票を入れる?障害あると思って子供産む?ミスある前提で医療受ける?
    みんな信じて、希望をもって、でも違うと分かった時点で事実を受け入れて方向転換しようとしてるのに、そこに着くまでにエネルギー相当に使っているのに、それは無いよって思う。
    多分、子供の養育費諦めた人とか、ハラスメントで退職を選んでしまった人とか、もうこう言う声にトドメ刺されるんだと思う。

    +23

    -10

  • 314. 匿名 2024/08/22(木) 23:55:53 

    モラハラ夫のことを愚痴られても『それはモラハラだから別れなさい』とか簡単に言えないし愚痴られたほうも何と言えばいいのさ?

    +11

    -3

  • 315. 匿名 2024/08/22(木) 23:56:18 

    >>259
    トピ文の人は結婚前から「頭使えよ」って言われてるよね
    それを「モラハラかも」と警戒もせずに結婚してる
    結婚した後に本性表したって言う人いるけど本性を見抜けなかっただけじゃない?
    絶対に片鱗はあるはず
    まわりから見たら「そういう人って分かってたでしょ?」と言いたくもなる

    +69

    -5

  • 316. 匿名 2024/08/22(木) 23:56:48 

    >>31

    私も新卒からずっと百貨店やホテルとかで働いてたけど、逆に店員にはものすご〜く紳士的なのに、妻子に対して本当に酷い態度の人もいない?

    あれって奥さんが彼女時代からあんなだったんだろうかと、激しく謎だった。

    店員の前でも(妻子だけに)ものすっごい大声で怒鳴ったりする人が常連客だったことがある。

    ※自分が妻子には酷い態度であることをまったく隠す様子もない。でも、家族以外にはものすごく常識的な態度。それがかえって恐かった

    多分、いまこの文章を読んでみんなが想像してるよりだいぶ酷い態度だと思う。

    私が百貨店で働いてた時に2週に1回ぐらいのペースで親子(父、母、小学生の子供2人)で買い物にくるファミリーがいたけど、旦那さんが妻子だけに気狂いのようなモラハラで、本当に恐かった。

    子供は怒鳴られたらショックを受けたような普通の態度だったけど、奥さんは怒鳴られてもいつも気にしてない?のか、ずっと笑顔だったのが忘れられない。

    なんていうか、旦那に洗脳されてるような

    +88

    -1

  • 317. 匿名 2024/08/22(木) 23:56:48 

    >>181
    でも過去には振り回されてボロ雑巾のようにズタボロにされたことあります。。あんな人として扱われない思いはしたくないからモラっぽい片鱗見えたら辛くても即別れる。モラは優しい人に寄生するからやっかいよね。別れたら自分の幸せの機会が増えるよ!

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/22(木) 23:56:56 

    >>303
    もう疎遠ですよ
    うんうんって話聞いてたらモラ夫の方が不倫持ちかけてきそうになったし
    嫁の方も愚痴聞いてくれる男性がいたらそっちになびきそうな感じだったし
    そういう意味でもよく似た夫婦だった
    案外ああいうのが長生きして添い遂げるのかもしれない

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2024/08/22(木) 23:57:40 

    >>62
    自立できればモラハラ男の方から近寄ってこないって事だね。答え、見つけちゃったね。

    +79

    -4

  • 320. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:07 

    >>36
    一見優しいんだけど、私がちょっともたついたら目を閉じて無言になる人にはヤバさを感じた。フキハラぽいというか。
    何かと指摘もしてくる割に、私が相手のできていない点を指摘したら、やたら傷ついたアピールをしてきたので確実だなと思って離れた。
    勝手に決定しての報告も多かった。こういうのはリードされてると思って嬉しくなる人もいるかも。

    発言内容にも矛盾があって、信用できないなと思った。自分をよく見せようという癖のある人だった。誰でも多少は取り繕うとは思うけど、見栄っ張りまで行くと違和感がある。
    あとこっちに不幸があった時にどんな言葉を掛けてくるかは要注意だね。

    +90

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:29 

    >>284
    他のコメにいっぱい書いてあるでないの

    +5

    -4

  • 322. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:32 

    違うよ。最初は「なにこれ、変わった味だね、、笑」みたいな感じで冗談めかしてジャブ打って
    コイツいけると思ったら本格的にターゲットにしてくる。

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:33 

    >>147
    旦那は結婚や子供2人産まれても特に変わらなかったけど転職して変わった!なんの影響わからないけどどうしてこうなった?てくらい
    自営で社員もいるから色々背負うものは増えたとは思うけど私に当たりきつすぎる。少し落ち着いたけど会社たちあげたときは本当にしんどかった!私にまで将来自分がどうなりたいかプレゼンしてとか言ってきてたし。文章書いて俺に提出してと。家なのに息苦しかった

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2024/08/22(木) 23:58:45 

    私、一度モラハラの被害にあってから、嗅覚が鋭くなって今ではだいたい接すればわかるようになったけど、周りの人は気づいてない。むしろ人当たりの良い人だと思っている。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:01 

    多少モラっぽくても夫婦2人なら何とか円満にやっていけたりするじゃん。
    夫婦2人でとりあえずやっていくか、とっとと離婚するか、子供作っても離婚して自立できるようにしておくかの3択しかないと思うのよ。

    ちょっとモラかもと思いつつ子供産んで、子育てで働けないとか父親いないと可哀想とかで離婚しない人ってなんなん。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:34 

    いやわかるって。石丸も斉藤知事もあきらかに目がヤバいじゃん。

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:42 

    >>284
    お金とか依存とか

    +12

    -2

  • 328. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:47 

    >>36
    分かる
    たとえ男でも相手の事お前って言う人とか、立場が強い人と弱い人で態度変える人とか
    どこか人として浅はかな感じがある

    +88

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:48 

    >>315
    それを妊娠後期になってから読んで絶望したのを思い出したわ。今でも苦しんでるけど毎日仮面を被って制限のある生活を送っているけど疲れ果てているよ。いつか金をバーンとつきつけてやりたい。

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/22(木) 23:59:54 

    >>114
    友達も優しい人で本性隠され結婚するまで相手のモラハラ気質に気づかなかったって言ってるけど、結婚前から私はモラ旦那とも面識あってちょっと違和感あったもん。そんな水指すようなこと言わなかったけど。

    +81

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/23(金) 00:00:42 

    >>194
    アベガーってしつこい

    +12

    -3

  • 332. 匿名 2024/08/23(金) 00:00:46 

    >>314
    愚痴る人って聞いてもらえるだけでもスッキリするだろうから、
    「そうなんだ〜」
    くらいでいいんじゃない?
    聞かされる方はストレス溜まるけどね。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:17 

    >>323
    それは仕事のストレスやプレッシャーから来る鬱とか適応障害とかだよ。モラハラだと夫を責めるんじゃなく心配してあげようよ。仕事立ち上げて大変なのに優しさないんか?

    +4

    -15

  • 334. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:35 

    >>14
    虚しい人生で草

    +26

    -25

  • 335. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:42 

    >>330
    気づいてないのは本人だけだったりするよね

    +64

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/23(金) 00:01:55 

    >>116
    そういう思想の人ってやっぱりちょいちょい言動に現れると思うけどね何かちょっとした違和感感じるような。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:04 

    疲れております
    果てしなく疲れています
    毎日毎日へとへとになるまで働いて
    返ってくるのは文句とダメ出し

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:32 

    >>283
    でもさ、モラされ妻の友達に寄り添っての擁護の気持ちでちょっとでもそのモラ夫のこと悪く言うと激昂しない?結局モラ夫にモラハラされている妻はそういう自分に酔って趣味嗜好のプレイの世界で楽しんでるんじゃないかと真剣に相談に乗っていた自分に言い聞かせて疎遠にするよ。

    +26

    -1

  • 339. 匿名 2024/08/23(金) 00:02:42 

    >>174
    >実家が遠方で不仲で細い、まともな学歴や職歴なし、友達少ない、大して可愛くない

    私さらに氷河期世代をプラスしてこの特徴全部持ってるけど、全くそんな下手に出てない。

    +51

    -4

  • 340. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:03 

    >>241
    子供達も就職して都会に出ているから学費の心配はないし、義姉自身も正社員で働いています。
    私も何度も1度実家に帰って距離を置いてみたら?とかシェルターに逃げるべきだと言いましたが、絶対逃げようとしません。
    洗脳は怖いですよ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:45 

    >>322
    そこで女も切れないとダメだよ
    「変わった味?どういう意味?」って

    やっぱり気の強い女のが幸せ率高いと思う
    モラハラ男もなんだかんだ言う事聞く女を品定めしてるもん

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/23(金) 00:03:50 

    その結果離婚して生活保護の人達多いから自己責任でもらえるの?って思う。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:32 

    >>120
    性格悪いというか自己責任意識が強くて自分にも他人にも厳しいタイプだと思う。

    +5

    -14

  • 344. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:35 

    >>61
    過剰さがあるよね。姫扱いされたと思い込んだら失敗するとはよく言われているね。

    +44

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/23(金) 00:04:38 

    >>316
    店員さんじゃないし激しい内容でもないんだけど・・・
    端から見て「それモラハラでは?」と思ったけど当事者は気づかず笑顔のパターン

    夫が妻と一緒に飲み会に来て、10分に一度くらいの割合で「このバカが」って妻のことを指差すのよ
    双方笑顔だから愛おしさ?はそれなりにあるんだろうけど・・・バカはなくない?
    あと夫の方がフィリピンパブでモテた話とかしてて妻の方も「風俗は浮気のうちに入らないから」とか笑ってて
    なんか嫌だな・・・と思った

    それから10年後、風の噂で二人が離婚したと聞いた
    妻の方が「せいせいした」と豪語しながら大酒くらっていたと聞いて
    「やっぱりバカって連呼する夫はダメ・風俗におおらかな嫁はなめられる」と思った

    +75

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:03 

    >>1
    モラハラは1日にしてならず
    相手によったらならないこともあるからね
    気づく気づかない以前にモラハラ製造機みたいな人って少なからずいるのよ

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:08 

    >>117
    喜ばせようと尽くした結果モラハラになるような男はさっさと切って別れる経済力をつけるべし
    尽くせば尽くし返してくれる男とではないと幸せにはなれない

    +83

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:13 

    家事が不備あるのも主語ないのも亭主がモラハラなのも奥さんが無能だから

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:26 

    >>340
    えええ…なんだろうね、もう愚痴聞かない方が良いよ…あなたまで病んでしまう

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:27 

    若い時は、優柔不断で自分の考えをしっかり持ってない私は、決断力があって、知識もあって、自分の考えをきちんと言えて実行する主人の性格を魅力的に思ってた。
    でも今じゃ、他人の意見に耳を傾けないし、主人の意見と違う事言うとキレるし、上から物申すし、小馬鹿にするし、威圧的で、私は顔色伺いながら我慢してる

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:33 

    やっぱり専業主婦はリスクだわ
    こういう時に女もある程度の稼ぎがあったら自分の為にも子供の為にもスパッと離婚できるし

    +23

    -3

  • 352. 匿名 2024/08/23(金) 00:06:54 

    >>6
    いや、絶対わかるよ
    少しでも変な感じ出てるのに、気づかない人が多すぎる

    +84

    -9

  • 353. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:00 

    >>266
    別れたいと思った時に経済力奪われてたから言ってるだけ

    +12

    -7

  • 354. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:13 

    >>339
    下手(したて)に出ない、これ一番大事
    自分のことを棚に上げすぎでは?と不安になる時もあるかもしれないけど
    マウントとられかけたりジャブ打たれたりしたときは棚に飛び乗るぐらいの気持ちでいかないと

    +78

    -1

  • 355. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:37 

    誰だって間違える。間違えたくて間違えたんじゃない。それを追い詰めるの良くない。
    甘い言葉で、動けなくしてからモラる相手が悪い。
    いじめも虐める相手が悪い。
    負けないで欲しいと思う。

    +13

    -4

  • 356. 匿名 2024/08/23(金) 00:07:50 

    >>352
    優しさがわざとらしいとか、なんかあるよね

    +36

    -2

  • 357. 匿名 2024/08/23(金) 00:08:35 

    >>70
    ねぇその人美容師?私の職場の人ぽいんだけど物凄く

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/23(金) 00:08:46 

    >>353
    やっぱり結婚までに貯金はしとかないといかんよね
    そして夫に取られないよう大事にキープし続ける

    +21

    -1

  • 359. 匿名 2024/08/23(金) 00:08:50 

    >>355
    本人目の前にして追い詰めはしないけどこういうところでは本音言わせてもらう
    モラハラ受けてる女側も落ち度はある

    +11

    -6

  • 360. 匿名 2024/08/23(金) 00:09:00 

    >>39
    私新婚の頃と違って、フルタイム勤務終わったら、買い物とご飯作り、玄関の掃除しかせず、TverドラマかガルちゃんかYouTubeばかり見てるんだけど残りの家事育児全部夫がやってくれるし旅行も沢山連れて行ってくれる。
    新婚の頃はフルタイムのあと全部家事して、亭主関白プレイしたらエスカレートして妊娠したら、モラハラ入ってブチ切れたら止まるを数年おきに繰り返してた。
    今体力無くてダラ嫁になって、夫に感謝しまくってたら何でもやってくれるしセックスレスにもならない。デートも旅行も夫が全部手配してよく連れて行ってくれる。

    +8

    -8

  • 361. 匿名 2024/08/23(金) 00:09:34 

    うちの母親がそれ
    結婚前は優しくて尽くしてくれたのに、結婚した途端に生活費は渡さないモラハラ経済的DVに

    デキ婚だから自業自得だけど

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2024/08/23(金) 00:09:39 

    >>319
    そのとおりですね。

    +32

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/23(金) 00:09:40 

    男性の言ってる内容も結婚前に分かるだろって事だから似たもの夫婦なのでは?
    結婚一年ならお互い早く離婚した方がいいと思う

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/23(金) 00:10:41 

    >>44
    根が深そうだよね

    家庭で大切にされたことない娘はモラハラされてもそんなものだと思ってしまうから 

    +29

    -1

  • 365. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:07 

    >>315
    あるある。
    友達の自分からしたら聞いてて、モヤっとした発言なのに何とも思ってなくてビックリする

    +39

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:11 

    >>359
    何が落ち度か具体的に書いてあげたらいいのに。
    結婚前の見抜き方。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:14 

    >>355
    間違えちゃったのはいいのよ。
    あれ?おかしいと思った時点で逃げない。動けなくなるまで逃げず被害者意識ばかりが強いから色々言われちゃうんだと思うのよ。
    いじめだっていじめてる相手から逃げるやろ。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:14 

    >>119
    旦那や彼氏じゃなくても判断にぶる時はある
    友達とかさ
    あれ?馬鹿にされてる?
    と思っても悪く考え過ぎかなとか
    これまでの良いところ思い出して否定してしまったり
    で限界が来るまで友達続けてしまう
    それが男相手だとガル民が被害者に厳しくなるんだよ
    誰でもそんな事あり得るのに

    +76

    -6

  • 369. 匿名 2024/08/23(金) 00:11:17 

    >>346
    DV被害者でもたまにそういう人いるね
    忍耐力少なめな男のスイッチ押しちゃうタイプ

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2024/08/23(金) 00:12:18 

    >>366
    さっきも書いたよ
    頭使えよって言われてそこに気づかないのがおかしい

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2024/08/23(金) 00:12:31 

    >>6
    モラハラ見抜くコツとしては、荒療法かもだけどケンカしてみるのも一つの方法。もちろんこれで全てわかるわけではないけど。

    意見が違う雰囲気や関係が良くない状況下であっても、相手への思いやりは忘れず話し合って歩みよりできるかとかね。
    誰でも関係が良い時は優しくできるんだけど、こういう時にモラ男なら違和感感じると思う。

    +110

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/23(金) 00:12:34 

    >>217
    エリート系モラ男は、もう100%肩書きで選んでるんだろうけど、結局は、承認欲求強いとかマウント気質。
    結婚して自慢したいとか羨ましがられたいとか。

    あと、基本的にワガママというかお姫様気質なのかな、自分の話を聞いてほしい時にしか連絡を取らない、人の意見やアドバイスはきかない。

    そりゃ、ババひくよねと思う。
    モラからしたら、格好の獲物。

    +37

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/23(金) 00:12:54 

    >>356
    結婚したらお金は好きに使っていいよ、とか変に優しい事いう奴もね
    僕、心広いから、て相手を見下してる奴

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/23(金) 00:13:16 

    >>368
    友達だと距離を置きやすいけど夫となるとそうはいかないからさ
    慎重に選ぼうねって話になるんじゃないの
    そして運悪く被害にあってる人はがんばってお金貯めて1秒でも早く逃げてくださいって

    +43

    -1

  • 375. 匿名 2024/08/23(金) 00:13:51 

    >>351
    若いと離婚する人まあまあいるよ!一生モラハラ男と生きていくなんて地獄じゃん!専業主婦でもうどうにもならないって人って年齢的に何もやり直しきかないような年とかなのかもね。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/23(金) 00:14:18 

    >>373
    わざわざいうところがおかしい
    なんか押し付けがましかったり金稼いでくるのは俺といううっすらマウント臭があったり

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/23(金) 00:14:43 

    >>368
    人生経験少ないとそうなっちゃうんだろうね

    +14

    -2

  • 378. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:00 

    >>356
    「(こうやってやれば女は喜ぶんだろ、俺にかかればチョロいもんだ)」って心の声が漏れ出してるモラハラ男に「モラくん、王子様みたいで素敵♡」って夢中になってるカモちゃんいるよね

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:18 

    >>44
    モラハラではないけど言われてた人がいる。
    婚約者がギャンブル好きで借金があった過去があり、周りが反対したのに結婚。結婚後にギャンブルで1500万の借金あったの発覚。ご主人の文句が酷いから「借金もギャンブルもわかってたでしょ」と突っ込まれてた。

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/23(金) 00:15:53 

    >>311
    確かに。毎回貴方のどこが考え方おかしいのか論破して、口達者な娘や旦那側親族皆巻き込んだら
    良き夫になったわ。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:08 

    >>368
    友達でも、人を小馬鹿にしたり下に見ているようなのはアウトでしょ。

    事を荒立てて縁をブツ切りにする必要は無いのかもしれないけど、距離は置いた方が良い相手。

    +43

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:10 

    >>62
    上に媚びて下をいじめる上司んとこも奥さん鬱

    +33

    -1

  • 383. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:28 

    ほらもっと舌使えよ!診察間に合わないだろ!それから絶対オナ禁だからな!

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:43 

    >>375
    そういう高齢専業被モラハラ主婦の人って
    「モラハラ」って概念が知れ渡るまではそれなりに平穏だったのかもね
    それまでは亭主関白ぐらいに思って「でもそれが男の甲斐性かな」なんて納得してたのに
    世間の奥様方はもっと呑気に生きてて自分は「被害者」って知ったら心もざわつくだろう

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:52 

    >>351
    専業主婦云々より相手に屈しない強い心を持つことが大事だと思う。

    +13

    -1

  • 386. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:26 

    >>259
    恋愛だけじゃなくて普段の生活でも相手の発言より言動に注目しておくことが大事。
    モラハラや自己愛の生態を本読んで勉強するのもいいと思う。あとは、他人をコントロールする側の立場になって物を見る。

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:38 

    >>351
    スパッとはいかないでしょ
    男でもシングルファザーは大変なのに
    一人で育てるって仕事も制限される
    助けてくれる親がいたら何とかなるけど

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:44 

    >>3
    豹変したって思ってるのはその子だけで、周りはなんとなく察してたよってパターン多くない?

    +219

    -14

  • 389. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:54 

    >>21
    営業マンとか分かりやすいよね
    仕事で病院に出入りしてるけど、医者に対しての態度がほんとに太鼓持ちっていうか必要以上に下でどうにか機嫌を取ろうとしてるのがわかりやすいタイプの営業マンはその他の(社内の人や引越し業者など)自分が強気になれる人に対しての態度がほんとにクソな人多い
    ある程度立場をわきまえた上で意見はきちんと言ったり、むしろフレンドリーだったりみたいな人はみんなに同じような態度の人が多い

    +77

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/23(金) 00:19:32 

    マジレスすると片側だけの文字の上辺だけ聞いて判断してるって相当愚かなんだけどな
    少しは落ち着いてくれよと

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/23(金) 00:19:38 

    >>370
    「頭使えよ」結婚後に言われたこのトピのタイトルの人の話でしょ。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/23(金) 00:19:47 

    >>284
    次の男が見つからないからって言い訳してたりするよ、そういう女と結婚したら浮気も開き直れるしね

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/23(金) 00:20:38 

    >>391
    それを聞いてんじゃないの?書いてってなに?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/23(金) 00:20:47 

    >>217
    私の体験談では付き合っていた時、友達が一人しかいなくて相談できずにしてしまった。1年しか付き合わず、同棲や泊まり旅行もなく決めてしまったこと。確認したのは家柄とかだけだけど、違和感を感じることはあってそれが、やめておきなさいというお告げだったのかもしれない。

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2024/08/23(金) 00:21:10 

    >>200
    離婚した私が通ります!
    ほんとその通りです。離婚できるならとっととするし、こういうヤツらって賢い人もわりといるし、外面いいしで本当に厄介なのよ。

    +71

    -2

  • 396. 匿名 2024/08/23(金) 00:21:17 

    >>379
    略奪婚されたおじさんもすぐ後妻に浮気されて
    周囲に「不倫に抵抗のない女だってわかってたでしょ」って言われてた
    かなりの年の差婚だし息子かわいさで我慢してるようだが

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/23(金) 00:22:04 

    >>355
    結婚前に「そいつモラハラだよ」と忠告してあげたのに「ガル子ちゃん僻んでるw」とか言っておきながら、結婚して子どもまで産んで「モラハラ辛い、結婚前は違ったのに。離婚なんて絶対無理。私悲劇のヒロイン。」とか言ってる奴いるからねぇ

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/23(金) 00:22:24 

    >>21
    ほんっそれ
    A型の男にはことごとく騙されてきたから警戒してる

    +27

    -10

  • 399. 匿名 2024/08/23(金) 00:23:04 

    >>45
    そんなの普通に考えて詐欺師レベルだと思う。実際前科あるなら可哀想だけど、頂き女子に騙されたおっさんら見てみなよ。いやなんで気づかねーの?と同じレベル…は言い過ぎだけど似たり寄ったりだよね
    エスカレートしただけ。隠し通してた訳じゃないよ

    +45

    -8

  • 400. 匿名 2024/08/23(金) 00:23:45 

    >>4
    モラハラ男は結婚後に豹変する?「そんな彼を選んだのはあなた自身では」に傷つく女性たち

    +16

    -9

  • 401. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:00 

    いや、それは仕事の時点で気付くわwww
    貴女が鈍いのは事実ですよ。

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:48 

    >>314
    「別れなさい」自体もモラハラ。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/23(金) 00:24:52 

    >>3
    まあガル民に限った事ではなく、彼氏、配偶者や会社の権威以外なにもない、自分自信で何も持ってねえ「借り物人間」は、その立場の不安定さからくる精神的な問題を、自分達より下の人間を作って足場にすることで解決しようと職業差別を繰り返し、他人を貶め続けるからな
    社会の癌だよまったく

    そんな彼女らはモラハラに耐えるしかないよな
    だって生きていく術を習得しないままただ歳だけ重ねてしまったのだから
    今更新たな寄生先は見つけられないってか
    お疲れちゃんでしたー😇

    +29

    -12

  • 404. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:08 

    >>11
    勢いす、し、

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:16 

    こういうのって同棲期間いれずに結婚したの?
    2年同棲してから結婚とかにすると1~2年間日常生活でモラを隠し切るのは難しいと思う
    交際から結婚の間に同棲挟んだほうがいいよ

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:44 

    >>402

    それよ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:52 

    >>378
    そのカモちゃんに「うちの彼氏は包容力があって~」とマウントとられると苦笑い
    しかもそのカモちゃんが会社の先輩だったりすると「それ守ってくれてるんじゃなくて偉ぶりたいだけじゃない?よく見たほうがいいよ」とも言えず

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/23(金) 00:26:55 

    >>403
    似た文章を別のトピで見た気がする

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/23(金) 00:27:43 

    >>1
    妻からのモラハラもなかなか悲惨だよ
    男性は声を上げづらい

    +34

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/23(金) 00:27:59 

    >>388
    違和感に気付いても、あの人おかしくない?って言ったところで、聞く耳なんか持たないだろうし、やっかんでるとか思われるのがオチだしね…

    職場に元カノがいてモラ被害にあってるのに、自分にだけは違う彼は変わったのって思っちゃうようなのはいるし。
    結婚前に薄々気付いても、結婚したら変わってくれる子どもできたら変わってくれるって根拠なく思っちゃったり。

    じっさいのところ、家族でもなきゃしてあげられることはない。

    +84

    -1

  • 411. 匿名 2024/08/23(金) 00:28:19 

    ガルちゃんだと彼氏が全額払う奢るべきって人多いけど
    彼が全部お金をだしてくれる系は経済DMモラタイプも多いと思う
    俺が金をだしてやってるんだお前じゃ稼げないだろう?系

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/23(金) 00:28:28 

    >>405
    1年なり2年なり期限は最初から決めたほうがいいね
    ズルズル同棲続けて都合のいい女に成り下がっちゃう人もいるので
    あと避妊とちって即デキ婚→モラハラ被害という超高速コースもあるので要注意

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/23(金) 00:29:16 

    >>411
    経済力にせよ包容力にせよドヤ!ってタイプは気をつけたほうがいいね
    さりげないくらいがちょうどいい

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/23(金) 00:29:38 

    >>39
    39さんって、たぶんだけど割と美人じゃない?

    +27

    -11

  • 415. 匿名 2024/08/23(金) 00:30:12 

    >>412
    モラハラ系っていわゆる外面だから、彼女とデートしてる時や会社でみる姿は外面
    同棲だとプラベモードだからモラを隠しきれずに違和感がでてくるよ

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2024/08/23(金) 00:30:30 

    >>11
    がんばれーーーーーー🏁

    +8

    -2

  • 417. 匿名 2024/08/23(金) 00:30:35 

    >>406
    じゃあ結局自己責任じゃん

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/23(金) 00:30:42 

    >>410
    >自分にだけは違う彼は変わったの
    >結婚したら変わってくれる子どもできたら変わってくれる

    こういう人って「お酒さえ飲まなきゃいい人なの」も言いそうよね
    つまりクズ男にとって都合の良い女

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/23(金) 00:31:19 

    >>411
    割り勘ケチケチ男よりはいい

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2024/08/23(金) 00:31:31 

    >>12
    気が強い人間からするとそう思ってしまう部分はある。

    例えば「おい、ビール」「はいはい」みたいな亭主関白のやりとりとか。モラの人ってまずは小さいことで言うことを聞く女か見極めてるとこあるのかなって思う。最初のうちに女性側が言い返せるかどうかで扱い決まるんじゃないかな。
    付き合ってる時にそういう弱い一面を見せてしまっていて「こいつは強く言えば俺の思い通りに動く、どうせ俺からは離れない(別れようとしない)」と思わせている→結婚後モラが加速みたいな。
    まあ言い返せない人間をうまく選んでるんだとは思うけど。

    +58

    -5

  • 421. 匿名 2024/08/23(金) 00:32:08 

    >>10
    見抜くもなにも自業自得だろ

    馬鹿女は自分に釣り合うレベルの男と結婚すればいいのに
    高スペとか言って釣り合わない人間と二人三脚のパートナー契約を結ぶんだから
    すぐに足手まといになって厳しい指導をされるようになるに決まってんじゃん

    女さんは恋人の時は甘やかされてるだけって気付かない馬鹿だからね

    +26

    -29

  • 422. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:04 

    >>415
    同棲する暇が無い・実家が厳しくて無理
    という場合は次善の策として海外旅行かなー
    旅慣れてる彼氏だと通用しない手ではあるが
    そういう場合は彼氏も行ったことがないようなマイナーな地域を選択してみるとか

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:08 

    >>418
    DVにも引っかかりがちだよね。
    大学名とか勤め先とかが判断基準だったり。

    クソ野郎ホイホイ…

    +31

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:13 

    自分を大切にしてくれない人を大切にする必要は無いんだよ。
    謝ったならまだマシだろうけれど。分からない人って本当に分からないから。
    悔しいけれどね。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/23(金) 00:33:45 

    付き合い始めてからモラハラってわかった人がいた。明らかに向こうが悪いのに私の性格を否定して誤魔化したり、話の矛先を変えて攻撃してくるから辛かった。
    距離ができて自然消滅できて良かったけど、向こうに次が見つかったから距離ができたかもしれない

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/23(金) 00:34:27 

    >>419
    モラハラ引いちゃった人ってだいたい割り勘ケチケチ男と違ってお金は全部出してもらってるからこれくらいは我慢しないとね…ってモラ我慢してると思う
    経済的支配がモラ男の狙いだから

    +15

    -1

  • 427. 匿名 2024/08/23(金) 00:34:33 

    >>333
    あなたそれ斎藤都知事にも言える?

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/23(金) 00:35:11 

    >>420
    「おい、ビール」の段階で「自分で持ってらっしゃいよw」って言い返す女だと
    「なんだあの女生意気だぞ!嫁になってしてやらない」となるので無事終了よね

    +44

    -1

  • 429. 匿名 2024/08/23(金) 00:35:58 

    モラ夫男の実録マンガ系みると結婚前は優しくて金払いが良くて
    結婚後に経済DVに発展して束縛してしたがわせるパターンばっかりだよね

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/23(金) 00:36:30 

    >>1
    話それるけど
    モラハラは見抜けなかったあなたが悪い、って言われるのに
    旦那の給料だけでやってけないから私も働いているって不満言ってる人(そしてだいたい専業主婦を叩く)こそ、どうなのよって思うー
    (私は専業主婦ではないです)

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2024/08/23(金) 00:37:07 

    >>140
    経済力って圧倒的強さよね。

    私が安定企業に勤めていて旦那は転職して給料下がった。私主導で家を建て、私名義でローン組んだら、夫も何にも言わないし、義実家もおとなしい。

    なってみて分かったけど、一城の主って家庭内では最強かと。

    +111

    -2

  • 432. 匿名 2024/08/23(金) 00:37:34 

    店員に対して高圧的な態度をとっていたり、彼自身の母親に冷たい態度をとっている男性は高確率でモラハラに豹変すると思う

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/23(金) 00:38:25 

    >>431
    経済状況が拮抗してる家庭ではモラ夫少ないと思う
    なぜならモラ発動させると自立可能な嫁がでていってしまうから

    +84

    -1

  • 434. 匿名 2024/08/23(金) 00:38:47 

    >>4
    離婚は断でできないのと離婚調停は基本的にモトサヤに戻らせようとするの知ってる?

    +5

    -4

  • 435. 匿名 2024/08/23(金) 00:38:48 

    >>426
    そういやモラハラ男と結婚した知人は相手の財力をチラチラ自慢してきたなー
    それまでは謙虚で有名な人だったんだけど金の力ってすごいなと思った
    でもその財力も男の実家からのお金で本人の稼ぎではないので周囲はうっすら見下してた
    10年後に離婚
    結局夫本人の頼りがいや強さはゼロなのですぐ洗脳が覚めた模様
    (5年で覚めて離婚に費やした年月が5年)

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/23(金) 00:39:22 

    >>14
    お金出してくれるならまだマシじゃない?稼いでるのに生活費渡さない奴もいるみたいだし

    +67

    -1

  • 437. 匿名 2024/08/23(金) 00:40:00 

    >>247
    運転すると気性が荒くなる
    店員にいちゃもんつける
    社会人になっても学歴自慢する
    極端な偏食
    とか、違和感に気づいてない

    +102

    -8

  • 438. 匿名 2024/08/23(金) 00:40:09 

    >>8
    いやさ、モラハラ言うけどさ、自分が稼いだ金で旦那が家にいて家事怠けてたら私もやっぱり文句言うと思うよ。

    男も女もお互い稼いだ方がモラハラ率下がりそう。

    +99

    -8

  • 439. 匿名 2024/08/23(金) 00:40:44 

    >>429
    それで女が漫画で稼げるようになって男は怪我して働けなくなって・・・って漫画の広告が一時期しつこかったー
    この程度の漫画で夫と経済力が逆転するなんて漫画家すごいなーと思った

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/23(金) 00:41:21 

    >>4
    いざ別れるとなったら親権で揉めるとか?

    +4

    -4

  • 441. 匿名 2024/08/23(金) 00:41:31 

    >>383
    これは奥さんとの出来き事ではなく、不倫看護師との話し?だよね

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/23(金) 00:42:24 

    >>437
    モラの特徴
    ・会社近所への外面はいい
    ・店員に対してクレームや愚痴が多い思いやりがない
    ・車の運転が荒い思いやりがない
    ・食べ物の好き嫌いが激しい
    ・生活ルーティンの拘りが強い

    同棲すれば食生活、生活ルーティンあたりでモラハラを見抜ける

    +58

    -6

  • 443. 匿名 2024/08/23(金) 00:44:31 

    >>425
    自然消滅!ラッキーだったね
    モラハラ男って奴隷を逃がすまいとムキになるから別れるのに苦労するっていうし
    今後は遠慮なく幸せ無限大になってください

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/23(金) 00:45:46 

    >>442
    自分がお腹が空くとイライラして俺の飯は?っていうか先に一人で食う
    (普通はお腹空いたから作ったけど君は?食う?とか相手の腹具合を問う)
    女の具合が悪いと俺の飯は?とかじゃあ俺は外で食ってくるとかいう
    (体調悪い私の飯の心配をしない)
    とかも同棲で見抜いたほうがいい

    +26

    -3

  • 445. 匿名 2024/08/23(金) 00:45:57 

    >>1
    うちの弟は長年妻からのモラハラに耐えてた
    でも、あるとき感情が爆発して、妻の髪を掴んでしまった
    結果夫の有責離婚になりそう
    本人は子供に会えてるけど、本人の一存ではじいじばあばには合わせられないし、こっちのいとこたちにも会わせられない
    弟は確かに暴力夫だけど
    妻がまともだったらそうならずに済んだと思わずにいられない

    +14

    -14

  • 446. 匿名 2024/08/23(金) 00:47:19 

    >>1
    モラハラしてくる男は下に見た人にしかやらない
    嫌なら二馬力で旦那と同額稼ぐしかない
    で、家事は折半
    ならモラハラされない
    子供も産んでしばらく仕事できないとモラハラ出してくるから産まない

    +17

    -4

  • 447. 匿名 2024/08/23(金) 00:47:26 

    >>95
    片鱗は必ずある。
    ただ、育ちが良くて性善説に基づいて生きてきたような人のいいタイプは気づかない。
    そしてモラ男はそう言う女性をターゲットにするのが非常にうまい。

    +86

    -2

  • 448. 匿名 2024/08/23(金) 00:47:29 

    >>397
    そういう人って「ガル子ちゃん僻んでるw」発言は忘却の彼方なんだろうか?
    それとも覚えちゃいるけど今は愚痴聞いて!という心境なのか
    バカor図々しいなので自業自得かも・・・

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/23(金) 00:47:30 

    >>7
    昔は女性が定年まで働けない社会だったんだよ。
    地域によっては今の40代でも、正社員20代後半で会社から寿退社の圧かけられたりしてた。
    親も、子供が娘の場合は、進学なんてしなくていいから早く結婚して孫の顔見せるのが親孝行っていう社会常識だった。

    +86

    -3

  • 450. 匿名 2024/08/23(金) 00:48:16 

    >>103
    気づく人には近づかないのよ。

    +50

    -3

  • 451. 匿名 2024/08/23(金) 00:48:19 

    モラって結局相手を思いやれない人、相手の気持ちを考えられない人だから
    店員への態度、車の運転での他の車への態度、病気の時の相手への態度
    この3つが一番わかりやすくなると思う

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/23(金) 00:48:22 

    >>445
    口でやり返せば良かったのに
    手を出したら犯罪者
    終わり
    似た者夫婦じゃん

    +13

    -4

  • 453. 匿名 2024/08/23(金) 00:48:25 

    そもそも、強者男性って元々厳しい世界で育ってたり
    遺伝的にいろいろとなんでもかんたんこなせて効率的なんだから
    それができない低スペ女にはイライラするに決まってるやん

    基本的に効率厨って非効率な奴が許せなくなるんだよ
    強者男性の本質を知らないからこんなことになる

    頭が良い が大好きな奴もこれ
    馬鹿な奴が許せないから高学歴にはモラハラが多い
    堀江とか完全にそのタイプだろ

    ここでいう馬鹿は勉強の出来不出来は関係なくて考え方が馬鹿だということ

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2024/08/23(金) 00:48:58 

    >>11
    ガルおばの口癖やん

    +14

    -2

  • 455. 匿名 2024/08/23(金) 00:49:02 

    >>407
    モラ彼氏のスペックでマウントかますのカモちゃんあるあるだよね。
    自慢できる(なんも羨ましくないが)彼氏を捕まえて自慢しまくり違和感無視して人生賭けちゃうのは、見えてる地雷の頂き女子に引っかかるおぢの精神構造に近いものがあると思う。

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/23(金) 00:49:10 

    >>42
    即離婚する女にモラハラする男はいないよ
    自分が有責でバツがつくだけだもん

    +39

    -2

  • 457. 匿名 2024/08/23(金) 00:49:42 

    >>403
    斎藤知事もかなぁ
    不安定な立場の知事だからパワハラするの?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/23(金) 00:50:18 

    相手見てやるから外面は良いし、自分の所有物になったと思った瞬間に豹変する
    わざとやってるから悪質

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2024/08/23(金) 00:50:21 

    >>447
    そういえば私が唯一知ってるモラハラ被害者女性は
    愛情あふれる家庭で育った人だったな
    両親はもちろん兄弟とも仲良しで友人もみんなまとも
    ただ仕事ではすごく苦労して(お人好しなのでいろいろ押し付けられがち)
    他人を疑う術は身につけたように見えたんだけど・・・男だけは例外なんだろうか

    +41

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/23(金) 00:51:03 

    モラ女はわからないけどモラ男って食べ物の好き嫌い強かったり拘り凄いよね頑固というか
    ここ一番の見分け回避ポイントな気がする

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/23(金) 00:51:24 

    >>452
    原因と結果は似たものではないな

    原因があれば結果は起きるけど
    原因がなければ結果は生じない

    つまり対等な関係ではない
    結果だけでは存在できないので
    一方で原因は単体で存在できる

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/23(金) 00:51:56 

    >>428
    「おい、ビール」なんて言われたら「おい?おいとは?」と怒るんで、モラハラとは結婚に至らない気がする。
    おいなんて言わてるのに「はいはい」とビール持ってくる人だからモラハラが寄って来ちゃうんじゃないの?

    +41

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/23(金) 00:52:34 

    >>451
    親子関係の悪さもある、だいたい親の悪口言ってる
    やっぱり育てられ方なのかな

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/23(金) 00:53:18 

    >>455
    この傾向は確かにあるね>彼氏のスペックでマウント

    モラハラ男を見抜く技について意見交換が交わされているけど
    「自分ではなくて彼氏や身内のスペックでマウントとりがち」な女性はカモちゃん候補なので要注意
    彼氏の見えない部分を観察するより自戒の方が手っ取り早いと思う

    +20

    -1

  • 465. 匿名 2024/08/23(金) 00:53:46 

    だいたい男とそんなにたくさん関わって付き合ってみる目を養うなんて
    普通の女性は出来ないよね
    明らかに男女の付き合いの間には壁があるし
    異性だから理解できない性質もある
    興味も違う
    生育環境もそんなによく分かって相手を選べる訳じゃない

    「運命的な愛」に委ねるのもまた違うと思うし

    +3

    -2

  • 466. 匿名 2024/08/23(金) 00:53:57 

    >>12
    モラハラ夫をボッコボコに叩いたってデモデモダッテで離婚しねーじゃん

    +30

    -4

  • 467. 匿名 2024/08/23(金) 00:54:19 

    >>422
    LCCでいくといいよ
    イラッすること多い

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/23(金) 00:54:55 

    >>1
    皆って上司に「頭を使え」って怒られたことある?
    私だったら上司部下の関係でもこう言われたら違和感あるなあ

    +27

    -2

  • 469. 匿名 2024/08/23(金) 00:55:03 

    >>464
    モラ男は「でもお金は出してもらってるし」であらゆることを我慢する女がカモだよね

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/23(金) 00:55:57 

    >>460
    私の過去の彼氏でモラハラ野郎が居たが、食べ物の好き嫌いはなかったし、拘りも特にはなかったな。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2024/08/23(金) 00:57:07 

    >>464
    モラられ体質の人っているよね
    本人も上下関係によってはモラ気質の人とか

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/23(金) 00:57:30 

    >>462
    あなたとは気が合いそうだw
    そこで”「はいはい」とビール持ってくる人”はその場でモラ男にチヤホヤされるわけで
    彼女は他の女より秀でた気分になったのか
    まんざらでもない顔してお酌とかするわけで――はい、ロックオン完了

    ”「はいはい」とビール持ってくる人”がその場でモラ男の機嫌を取るホステスごっこと割り切って
    その後はモラ男の誘いに乗らないなら話は別だが
    ほぼそのまま交際に至って泥沼と化すよね残念なことに

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2024/08/23(金) 00:57:30 

    >>453
    でも強者男性も自分より出来る女性には嫉妬妨害するよ
    競争意識が強いから弱者男性より厳しいのでは?
    能ある鷹は爪を隠して男を持ち上げるのがやっぱり賢い女性

    +5

    -4

  • 474. 匿名 2024/08/23(金) 00:57:35 

    >>453
    豊田真由子みたいなタイプだよね
    外面はいいけど、自分の部下にはパワハラ
    厳しい世界で生きてきた人は軍隊みたいになっちゃう

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/23(金) 00:58:43 

    >>451
    たしかに!
    思いやりがない人だと何度も思った。
    親を亡くして落ち込んでる私をラブホテルに連れて行った時は血の気が引いた。
    自分が今やりたい事を最優先する傾向があるのかも。
    外面は良いのに思いやりがないのが理解できなかった

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/23(金) 00:59:26 

    >>394

    >確認したのは家柄とかだけだけど

    これも結局は潜在的に周りにマウンティングしたいだけでしょ。相談できなかったんじゃなくてしなかっただけでしょ?相談しようと思えばできたわけだし。結局人の話を聞かないにまさに当てはまってるよね。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/23(金) 00:59:28 

    >>469
    モラハラのターゲットって気が強い女もいるよ
    DV被害者女性も気が強い系、華やかな女性

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/23(金) 00:59:36 

    >>3
    結婚したら自分のものになるから(ここ勘違いだけど)豹変するんだよ
    本当に豹変する人いるから、経験してないからって偉そうに言うな

    +64

    -44

  • 479. 匿名 2024/08/23(金) 00:59:42 

    >>411

    年齢と年収によるのでは?
    正直昭和生まれの男で女に金だしてもらうなんて ひも体質か貧乏だよ。
    昭和生まれなら年収低くても、女に奢ろうとする人のほうが多いと思う。
    昭和生まれで割り勘とか会計ちょろまかしとかする奴はケチ通り越して
    ドクズだよ。女に奢る金ないならデートしないのが昭和男のプライド。

    平成生まれは財布も正確もただのケチなんだろうね、昭和生まれと違って
    クズまでは行かないと思う。平成生まれは金もないのにデートしたがる。
    女に金出してもらいたいって言う甘えが強い。こういうケチ男と付き
    合ったり結婚する意味はないと思う。ケチと暮らすくらいなら一人で
    暮らしたほうがマシだわ。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/23(金) 01:00:03 

    >>471
    上の方で誰か書いてたけどモラ男と付き合うようになったら「使える・使えない」で他人を見るようになった残念な女がいたって
    まさにその上下関係によってはモラ気質が発動しちゃったんだろう
    付き合う相手によって性格歪んだりするから交友・交際には気をつけたいところ

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/23(金) 01:00:25 

    >>34
    そんなモラハラ女、離婚して養育費払わず逃げたらいいよ

    +16

    -2

  • 482. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:32 

    でも女同士で「彼氏なし」だと悲惨と思われて
    「彼氏あり」だと救いがあるみたいな価値観強いじゃん?
    そんなに簡単に両想いで男女って付き合える訳じゃないから
    彼氏になった相手のことはモラの違和感あっても
    女同士でのステータスのために見ぬふりして我慢して関係続けちゃう
    人も多いと思う

    +11

    -3

  • 483. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:40 

    >>6
    ていう友人2人いるけど、周りからは結婚前からとめられてたよ。私も1人に対しては「人の旦那さん悪く言いたくないけど、ほんとに大丈夫?〇〇の件、ひっかかるよ」て言ったけど答えは「人のことマイナスに捉えすぎじゃない?めちゃくちゃ優しい人だよ」と言ってました。
    私は会ったこともなかったけど、友人からの言葉で違和感感じたよ、なんというか優しさの裏に威圧感が透けてた。その子は離婚したけど、もう1人は結婚後めちゃくちゃしんどいと言ってたけど今は音信不通

    +83

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/23(金) 01:01:57 

    >>474

    外面じゃなくて、自分の利益ありそうな人には媚びてそうじゃない人を踏みつける
    タイプでしょ。よくいるのが上司とか利益ありそうな人にはぺこぺこして
    自分より格下には挨拶もしないみたいなタイプ。

    打算行動ばかりの恥ずかしいタイプ。
    DVとは違うと思うわ。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/23(金) 01:02:18 

    >>473
    能ある鷹はモラ男とつきあってる暇がないと思う
    まともな男性とたくさん御縁があるだろうし公私ともに多忙だろう

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2024/08/23(金) 01:04:02 

    >>426
    これめちゃくちゃ多い
    母世代かな
    ガルちゃんでもめちゃくちゃひどい旦那エピソードとかあるけど(熱あるのに俺のメシは?系)養ってもらってるから離婚できないとかよくあるやん

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/23(金) 01:05:25 

    >>443
    なかなか別れられなくて苦労しました。
    無駄な時間過ごしたと後悔しています。
    痛い目にあっていればいいのにと本気で思ってます。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/23(金) 01:05:29 

    >>103
    わかるんよ、大体
    ほんで分からんかった人が被害にあってるし、わからんような人につけ入るんよなモラ男も

    +56

    -3

  • 489. 匿名 2024/08/23(金) 01:06:11 

    >>372
    まさに>お姫様気質、これだと思う。世間知らずで苦労も知らないからモラ男のことを魅力的に感じるんだろうね。人生で少しでも苦労してたらヤバい男なんてすぐに分かるのに。
    なんかお姫様気質の人って相手がヤニカスでもパチンカスでも、あるいは女にだらしなくてもそれら全てが魅力的に感じるんだと思う。

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/23(金) 01:06:21 

    >>135
    うわぁ…。夫婦は合わせ鏡と言うしね…

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2024/08/23(金) 01:06:35 

    >>482
    いやーモラと腐れ縁で付き合ってる人が最下層でしょう
    その恋愛が過激な方向に泥沼化したら友人側にも影響が及んだりするので
    あんまりにも悲惨なモラハラカップルだったら距離おいてしまうし

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:09 

    子供と家追い出されたゲームの広告みたい

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/23(金) 01:07:56 

    >>459
    周りがいい人たちで与えてくれるものを享受する一方で
    自己と他人との一線がないのでしょう
    典型的な被害者になるひとも自己に侵食してくることに甘い

    +20

    -1

  • 494. 匿名 2024/08/23(金) 01:08:16 

    >>444
    ガルちゃん同棲反対派多いけど絶対すべき
    無料家政婦になるよ!に大量プラスだけど、なんでなるんよ笑…て思う
    ならなかったらいいだけなのに自らなりにいくからモラにも気付かない

    +14

    -7

  • 495. 匿名 2024/08/23(金) 01:08:26 

    >>1
    明らかに友達みんなから、結婚やめときなって
    会うたびに話していたのに、本人も気づいていたのに
    見ないフリをして結婚したけど、やはりモラハラがすごくて半年くらいで離婚して病んだ友達いるな

    自業自得だと思ったね

    +25

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/23(金) 01:10:04 

    >>468
    ないね~「気をつけて」とか「集中して」までだな

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/23(金) 01:10:44 

    病的な嘘吐き、口が上手いのよ 
    いつも嘘付くので、場慣れてるから簡単に出て来る
    波風立ってない所を、自分の嘘で混乱させる事が大好物

    上手いのもあるけど、その嘘を信じそうな人の前だけで言うんだよ
    相手の純粋さによって、自分の嘘が通る事に喜びを感じるのに、
    自分は持てない純粋さに嫉妬もしてるから、同時に相手を憎むんだよね

    でもさ、長期的に観察してたら、割と手の内見えてきて
    先手打って、嘘が付けない状況に整えとくと、キーキー言ってるよ
    モラハラ以外にも多いけど、そんな悪業に労力使わないで、善行にすれば
    賞賛されるのでは?と思うけど、やっぱり悪業でないと燃えないみたいね
    最後はいつも嘘もバレるし「こいつ何がしたいんだ?」と思う

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/23(金) 01:12:51 

    >>255
    そりゃそうだけどそれもまた「別れないお前が悪い」って意味じゃん
    そんな話じゃなくて何もわからない他人が偉そうに口出しすんなって話

    +7

    -5

  • 499. 匿名 2024/08/23(金) 01:13:30 

    >>361
    よく「子供はほしいけど2人の新婚生活を楽しんでから」とかいうけど
    これって「お試し期間を設けてどうしても合わなかったら離婚しやすいように」って意味合いも実はあったりするよね
    縁起でもないからみんなわざわざ言わないだけで

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/23(金) 01:13:36 

    >>1
    私の男友達は、こうなるとイヤだから結婚してないよ
    賢い人は最初からしないよ

    +7

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。