ガールズちゃんねる

【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「188」、知っていた人は6.4%止まり

28コメント2015/11/03(火) 02:43

  • 1. 匿名 2015/11/01(日) 21:27:21 

    消費者ホットライン「188」の認知度6.4%止まり   - 産経ニュース
    消費者ホットライン「188」の認知度6.4%止まり   - 産経ニュースwww.sankei.com

    内閣府が31日発表した「消費者行政の推進に関する世論調査」によると、7月から始まった悪質商法や製品事故など生活トラブルに関する相談窓口を案内する「消費者ホットライン」の3桁の電話番号「188」を知っていた人は6.4%にとどまることが分かった。悪質商法や詐欺などによる被害は年々増えており、消費者庁は「番号導入から日が浅いためだが、周知に向けて取り組みを強化していかなければならない」と強調した。  「ホットラインを知っていたか」との質問に対し、「名前も番号も知らなかった」と答えた人の割合は63.0%で半数を超えた。「知っていた」との回答は34.4%だった。


     ホットラインは、電話番号を押すと音声ガイダンスが流れ、自宅の郵便番号などを入力すれば最寄りの消費生活センターなどの窓口につながる仕組み。国民に広く知ってもらうために、7月から「188(嫌や)泣き寝入り!」の語呂合わせの番号を導入した。

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2015/11/01(日) 21:28:37 

    全然知らなかった 初耳~

    +140

    -0

  • 3. 匿名 2015/11/01(日) 21:29:01 

    しらなかった!嫌や!!って覚えやすい!
    もう覚えました!

    +73

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/01(日) 21:29:29 

    またすぐ忘れそー

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2015/11/01(日) 21:29:31 

    なんすかそれ?

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2015/11/01(日) 21:29:45 

    知らなかったです!為になる情報ありがとうございます!

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2015/11/01(日) 21:30:00 

    知らなかった。マスコミはもっとこういう情報を報道してよね。

    +91

    -1

  • 8. 匿名 2015/11/01(日) 21:31:03 

    188番ね 何かあったときのために覚えとこう

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/01(日) 21:32:00 

    知らなかった…
    てか、開始が7月やんけ!

    命の電話(←は民間だけど)みたいな、逆に悪化させるようなサービスにならないといいね

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/01(日) 21:34:41 

    変なクレーマーとか多いから大丈夫なのか心配。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/01(日) 21:35:07 

    3桁だとほかの緊急電話みたいに24時間受付!?って思ったけど、やっぱり5時間くらいなんだね。
    まぁ覚えやすいからいいか。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2015/11/01(日) 21:35:31 

    はじめてガルちゃんで役に立つこと聞いた

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2015/11/01(日) 21:36:54 

    ちなみに似てるけど118番は海上保安庁なので間違えないように

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2015/11/01(日) 21:40:57 

    早速うちの親に教えよう!
    情報ありがとう(^-^)

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2015/11/01(日) 21:42:03 

    虐待などの児童相談所への通報は189(いちはやく)ですよね。

    虐待かなぁ?と思っても、児童相談所の番号調べて…とか億劫になっちゃいそうだけど、ホットラインで救える子どもがふえるといいなぁと思った。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2015/11/01(日) 21:48:39 

    関西弁?

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/01(日) 21:54:01 

    知らなかった

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2015/11/01(日) 22:02:09 

    知っていた。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2015/11/01(日) 22:45:14 

    こういう重要な情報を報道してくださいね!
    マスコミさん!!!

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/01(日) 23:11:21 

    先日家族が悪質な勧誘に引っかかってしまった時、初めて188の存在を知って力になってもらい、無事解決することができました。
    皆さん、詐欺商法には十分気をつけましょう!

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/02(月) 00:29:06 

    最近、マルチに後輩と友達の旦那が洗脳されました。
    何か流行りとかあるのかな?
    立て続けに2件でした。
    インターネットビジネスとか言うヤツ。
    皆さんも本当にお気をつけて。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/02(月) 00:39:18 

    ちなみに駅で見かける歩く八百屋さんみたいなのは
    DS-MAXって言う海外からやってきた。
    労働マルチなので。
    求人も結構乗ってるので注意して下さい。
    働いてる方々は洗脳されてます。
    ネットでDS-MAXで検索すれば会社名も出ます。
    少しでも被害者減らしましょう。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/02(月) 00:44:44 

    皆んなで創価をとっちめよう。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/02(月) 01:01:18 

    非通知の184と間違えそう。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2015/11/02(月) 09:41:53 

    この前188利用しました!
    エステ会社がお金を返してくれなかったので。

    とても親身になってくれて、アドバイスもらいました。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2015/11/02(月) 13:19:09 

    こういうのこそテレビでジャンジャン流したらいいのにね。189なんかは子供の生死に関わるんだから。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/02(月) 18:43:02 

    先月知ったけど7月から始まってたんだ
    しっかり覚えた

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2015/11/03(火) 02:43:36 

    政府や国会に対するクレームは、どうすれば良いの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。