ガールズちゃんねる

枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感

125コメント2024/09/06(金) 11:37

  • 1. 匿名 2024/08/22(木) 15:46:18 

    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感 | 毎日新聞
    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感 | 毎日新聞mainichi.jp

     枝野氏は会見で自民党の派閥裏金事件に言及し、「国民はいま、新しい政治の選択肢を求めている。次の解散・総選挙でその民意を受け止めるため、立憲民主党を自民党に代わる、新しい時代の国民政党へと進化させる」と述べた。具体的な政策として選択的夫婦別姓を可能とする民法改正や同性婚を法制上可能とすること、政治資金パーティーの「1円単位での公開」などを挙げた。  自民の総裁選(9月27日投開票)に10人以上が出馬の意欲を示す中、立憲内では代表選が埋没してしまうとの危機感が強まっている。


     枝野氏は会見で自民党の派閥裏金事件に言及し、「国民はいま、新しい政治の選択肢を求めている。次の解散・総選挙でその民意を受け止めるため、立憲民主党を自民党に代わる、新しい時代の国民政党へと進化させる」と述べた。具体的な政策として選択的夫婦別姓を可能とする民法改正や同性婚を法制上可能とすること、政治資金パーティーの「1円単位での公開」などを挙げた。

     自民の総裁選(9月27日投開票)に10人以上が出馬の意欲を示す中、立憲内では代表選が埋没してしまうとの危機感が強まっている。

    +5

    -36

  • 2. 匿名 2024/08/22(木) 15:47:39 

    誰が興味あんねん

    が正しく使われる話題
    泉さん
    長い間仕事されているけど空気、、、、、、

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2024/08/22(木) 15:47:57 

    誰が党首になっても万年野党は万年野党

    +73

    -8

  • 4. 匿名 2024/08/22(木) 15:47:58 

    結局立憲って同じ人しかいない

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:16 

    知名度はあるけど

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:24 

    枝野寝ろ

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:36 

    新しい政治をとか言って
    枝野さんが立候補かい!

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:46 

    >立憲民主党を自民党に代わる、新しい時代の国民政党へと進化させる」と述べた。
    具体的な政策として選択的夫婦別姓を可能とする民法改正や同性婚を法制上可能とすること

    こういうことを言ってる立憲が与党になって自民党と同じことをするのは明白

    こういう時は嘘でも自民党が無視してる米騒動に早急に決着するように自民党にモノ申します
    みたいなことを言えばいいのに。

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:06 

    >>3
    スイスイ♩

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:28 

    ただちに身体に影響を与えるものではありません!

    ??? コレ思い出した

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:31 

    自民がこんなにグダグダなのに全くチャンスを活かせてない日本の野党情けなさすぎる

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:35 

    小沢一郎の傀儡

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:40 

    >>5
    知名度はあっても「おかしいぞ」という知名度でしかない。
    マイナスイメージしかない人材

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:46 

    失脚したのが毎度でてくる

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:10 

    マスメディアは立憲民主党取り上げるけど
    立憲民主党って野党大一党なの?維新じゃないのか?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:17 

    枝野寝ろの頃は本当に頑張っていたけど今はその情熱が見られない
    今の代表よりはマシなのかな

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:29 

    >>8
    ちょっとガル子立候補してよ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:47 

    >>10
    あのときに
    「ただちに身体に影響を与えるものではありません!」
    と発言したのだから
    今はどういう状況なのかまず答えろと言いたい

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:55 

    蓮舫おったら党首候補になってたんかな

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/22(木) 15:51:06 

    >>15
    一応立憲だよ
    だだいつ逆転するかわからないくらいの差

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/22(木) 15:51:52 

    党首は野田元総理に代わってやってくれ

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/22(木) 15:52:30 

    >>1
    もう若手に譲ったら?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/22(木) 15:52:33 

    ネクスト総理大臣

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/22(木) 15:52:46 

    >>21
    野田は消費増税するために民主党を野党に転落させた張本人だよ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/22(木) 15:52:58 

    枝野の福耳

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/22(木) 15:53:38 

    野田元総理なら人気上がりそうだし、まず発言を注目してもらえそうだけど

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/22(木) 15:53:43 

    >>1
    またか 立憲って人材不足じゃない?

    これじゃまた総選挙は自民圧勝になると

    自民党が大嫌いなな私でも想像できわよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/22(木) 15:54:28 

    無理無理無理。枝野さんで勝てるわけない。地震対応忘れた人なんておらんで。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/22(木) 15:54:48 

    >>24
    功労者だ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/22(木) 15:55:13 

    >>22
    泉健太(50)になっても今の状況だよ
    岸田との党首討論でわざと衆議院解散させたくありませんという熱意が伝わってきたほどのマヌケ

    枝野は60歳

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/22(木) 15:55:24 

    >>26
    立憲の支持層である反日左派は野田じゃ嫌なんだよ

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/22(木) 15:55:26 

    立憲民主党の代表が変わったところで、自民党政治を批判したところで、具体的に世の中の何が変わるんだろう?
    明日、スーパーに行ったら米が買えるようになるとか目に見える成果があるなら、いくらでも応援してあげるけど…

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/22(木) 15:55:57 

    >>21
    隠れ自民党員じゃん

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/22(木) 15:56:31 

    代り映えしない日本の政治家

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/22(木) 15:56:42 

    >>28
    東電はもしかして枝野潰しの為に今日の「操作手順ミス」だったりして。

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:26 

    官房長官時の大震災・原発事故の初期対応は認めますが…国政担った経験が見事に雲散霧消したロンダリング政党には期待できません

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:31 

    東日本大震災の官房長官だったよね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:47 

    国民に選ばせて

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:55 

    総理大臣にはなって欲しくはないけどあれだけのくせ者をまとめていたのはすごいと思う

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:10 

    >>32
    自民党が無視してる米騒動とかに注目を浴びる時に発言したらいいのにそういうことは絶対にしないのが今の野党連中。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:13 

    枝野さんまだ60なんか
    自民の年齢層から考えると若く思えてしまうな

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:46 

    >>32
    国民は夫婦別姓を求めていない
    国民はコメを求めているんです

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/22(木) 15:59:29 

    >>42
    庶民生活を一切理解してないという証です

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/22(木) 16:00:27 

    > 新しい政治の選択肢を求めている。


    還暦の爺が何言ってるんだ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/22(木) 16:00:34 

    >>7
    自民は一応若手とかも立候補してるのに
    こっちは前党首か

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/22(木) 16:00:59 

    >>26
    野田は自民党の別動隊だから何も変わらないよ

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/22(木) 16:01:57 

    >>15
    議席数では立憲

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/22(木) 16:02:12 

    枝野さんが党首になったら次の選挙で埼玉5区で石丸さんが出馬して立憲民主党乗っ取りが本当になりそう
    そして党首に意見した党員が粛正され本当の立憲共産党になっちゃうのwww

    埼玉5区の人、もし石丸さんが本当に出たら枝野と石丸どちらを選ぶ?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/22(木) 16:02:21 

    >>2
    立憲民主党は支持者が反日左翼の巣窟だから
    泉がまともなことをすると叩かれる

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/22(木) 16:02:26 

    >>45
    要は与党に断固なりたくなりません
    という宣言と思う

    与党になる気があれば枝野とかは裏方に回って若手を押してると思う

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/22(木) 16:02:27 

    枝野さんって兄弟いるかな?
    高校の先生が顔がまじで似てるから親族では…と思っているw苗字同じだし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/22(木) 16:03:46 

    >>11
    野党が全然機能しないせいで、自民党内で右派から左派まで全部担っちゃってる感じだもんね。なんだかなぁ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/22(木) 16:04:09 

    >>5
    極左のイメージもね。
    この人が党首になったら政権交代は完全に無しになる

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/22(木) 16:05:22 

    枝野よりは野田のほうが選挙に勝てそうだけどね?
    中間層に枝野苦手な人が多いでしょ

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/22(木) 16:05:32 

    本気で誰でもいいよ。国政に影響ゼロだから。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/22(木) 16:05:39 

    民主党支持が伸びないのは枝野さんの所為だと思う
    枝野さんがただ自民党への逆張りしてるだけなのを
    仕事してると勘違いしてるから支持が伸びないし
    自民党も的を射た指摘じゃないから適当な返しをしちゃってる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/22(木) 16:06:32 

    >>33
    この前もアベちゃん銃撃現場行って手合わせてきたんでしょ?
    人は良いんだろうな

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/22(木) 16:06:51 

    枝野さんって党内で人気ないイメージ

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/22(木) 16:07:07 

    >>53
    枝野さんの思想は左翼じゃないと思うよ
    ただ反対する事が民主党の指示に繋がると勘違いしてるだけ

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/08/22(木) 16:07:23 

    >>54
    野田が党首=それ自民党が与党でいいだろ
    枝野が党首=自民党と同類やそれ以下のことしかしないだろ

    という選択肢だと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/22(木) 16:07:25 

    立憲も新しくしたいならいい加減小沢の発言力なくしたら良いのに
    一清会なんてもので誰を支援するか決めてるなら自民の派閥と変わらないじゃん

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/22(木) 16:11:32 

    枝野幸男では自民に勝てないよ~
    枝野は引っ込んでろ~

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/22(木) 16:12:14 

    これって泉が「〇〇になったら代表辞めます」って言ったから?(〇〇の内容は忘れた)

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/22(木) 16:16:18 

    >>1
    日本人のみんなは、選挙で反自民パヨク野党の候補を当選させた選挙区民の末路しってるよね。
    住民はみな日本破壊をもくろむ反日分子の巣窟として、愛国民たちの手で反日認定、パヨク認定の烙印って気づけてるよね。

    知らなかったでは済まされない! 愛国サポーターたちは日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらに目を光らせています。
    日本人として認められたい。愛国者として誇りを取り戻したい。
    そう思う普通の日本人たちは皆、自民支持とミンスサゲ活動を加速させています。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/22(木) 16:16:45 

    >>49
    へぇーこんな感じなのか
    政治関連のXは極端すぎて見る気起きないから知らなんだ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/22(木) 16:19:49 

    >>58
    野田「おいでよ」
    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/22(木) 16:19:54 

    >>3
    文句言ってるだけで議員給料もらえるなんて
    いいなあと思ってしまう

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/22(木) 16:20:18 

    >>59
    革マル派ですよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/22(木) 16:21:02 

    >>1
    ここら辺でアメリカ直結のアメリカ党作ってよ
    どうせアメリカには逆らえない

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/22(木) 16:24:00 

    >>4
    そう、同じ顔ぶれだから暗黒期を思い出すのよ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/22(木) 16:24:48 

    >>52
    自民党は主流派と非主流派の争いが疑似政権交代になってたんだよね
    ガチガチの保守からリベラルまで本当に幅広い

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/22(木) 16:26:10 

    >>4
    持ち回り

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/22(木) 16:26:44 

    >>45
    若手が欲しいよね
    いないのかな?
    そんなわけないよね?
    それと、女性は?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/22(木) 16:30:29 

    >>73
    立憲の若手って石垣のりことか石川大我かな

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/22(木) 16:35:00 

    自民党の総裁選にばかり注目が集まると立憲民主党の存在感が薄まるから立憲も注目される為にやってるのでは?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/22(木) 16:35:07 

    立憲って自民のまともな部分にだけ反発してカスみたいな部分には同調してるイメージしかない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/22(木) 16:35:26 

    >>4
    女性が立候補してない時点で立憲はねーわ
    自民党一択

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/22(木) 16:35:59 

    >>54
    共産党との距離感の違いだと思う
    前回の選挙の時も「立憲共産党」って言われたよね

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/22(木) 16:36:01 

    >>4
    立憲は過去の人しかいないって感じる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/22(木) 16:36:39 

    >>7
    日本はほとんど自民党だから立憲に変わることが日本にとっての新しい政治なわけ

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/08/22(木) 16:38:18 

    >>1
    人手不足だね
    完全に過去の人って感じする
    他の立候補するんじゃないか?って人も過去の人
    女性は今のところいないし
    他党を批判してる場合なのかな?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/22(木) 16:38:20 

    次の衆院選で立憲民主党以外が野党第一党になって欲しい。立憲は態度がデカいだけで全然活躍しないしずっと支持率1桁のまま。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/22(木) 16:39:06 

    枝野さんだと刷新感がないね
    小泉進次郎が出てきたらボロ負けもあるよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/22(木) 16:40:19 

    小西文書の小西なんとかって人は?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/22(木) 16:43:02 

    自民ですら元総裁は再度出馬はしないのに立憲は同じ人ばっかり。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/22(木) 16:44:59 

    >>83
    進次郎は勘弁してもらいたい
    でも高齢者層には人気ありそうだから選挙では大勝するだろうね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/22(木) 16:47:24 

    流石に「蓮舫待望論」はもう話題にもならないねw

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/22(木) 16:59:32 

    >>19
    立憲には失脚しようと離党しようと落選しようとお構いなしな感じある

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/22(木) 17:01:15 

    とにかく憲法改正されたくないし、立憲いれとくかな

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/22(木) 17:03:00 

    立憲なんて鼻くそ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/22(木) 17:05:11 

    >>1
    泉健太のままで良いよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/22(木) 17:06:49 

    >>1
    育ってないの?
    自民に勝つ気があるのかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/22(木) 17:07:54 

    頑張れ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/22(木) 17:12:59 

    野党って全部支持率1桁だよね?立憲には期待出来ないけど他にまともな野党があるなら立憲以外で団結して有望な野党第一党を作って欲しい

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/22(木) 17:23:12 

    >>1
    自民もだけど、他に人材いないのか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/22(木) 18:18:14 

    おっパブ議員みたいなのいなかったっけ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/22(木) 18:47:21 

    >>4
    原口さんは憲法改正反対したり、統一協会おかしいって言ったり、消費税減税訴えたり、移民政策にも反対していてまともだと思うけどな。

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2024/08/22(木) 19:44:00 

    >>40
    共産党のもとむらさんが農林水産省に問い合わせてXで発信してくれてる
    メディアは記事にしないけど

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/22(木) 19:47:14 

    >>42
    選択的夫婦別姓は国民の70%近くが賛成



    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/22(木) 19:51:47 

    江田さんが出るかもしれない
    この人なら積極財政だし推せる
    立民・江田憲司氏、代表選出馬に意欲 小泉氏が自民総裁なら「党首討論で簡単に論破する」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    立民・江田憲司氏、代表選出馬に意欲 小泉氏が自民総裁なら「党首討論で簡単に論破する」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の江田憲司元代表代行(68)=衆院8区=は21日、神奈川新聞社の取材に応じ、「生活者や消費者の立場で政策を打ち出し、自民党に対抗できる政権交代可能な政党の代表になる」と述べ、党代表選への


    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/22(木) 20:09:42 

    立憲も新しい風が必要だと思うんだよね。自民以上に誰もいない感じなんだが

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/22(木) 20:41:20 

    >>7
    古すぎて草。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/22(木) 20:42:24 

    >>2
    泉さん、この前見たけどオーラが驚くほどなかった(笑)SPの方がオーラあった。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/22(木) 21:03:03 

    泉さんて良くも悪くも普通で地味な感じがする。政治家というより、普通の会社員みたい。上司にいそう。
    周りの人のアクが強くて目立たない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/22(木) 21:07:45 

    リサイクルじゃねぇんだよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/22(木) 21:28:48 

    >>99
    夫婦別姓のメリットは何だ?
    それをやれば今よりGDPが上がるのか?少子化対策が進むのか?米が安く手に入るのか?

    どうせそんな事を言い出した発端は、男女平等主義とか、海外に比べて遅れてるとか、インチキなフェミニズムの主張に騙されてるだけだろう!?

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/22(木) 22:12:55 

    野田さんが良いです。
    枝野さんではただちに影響が出てしまいます。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/22(木) 22:14:13 

    >>32
    自民党からどこかに変われば🏺教祖の理念は盛り込まれないよ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/22(木) 23:28:58 

    >>67
    国会中継見たことある?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/22(木) 23:32:30 

    >>83
    進次郎が出てきたら枝野がボロ負けとは?
    二人で何の対決するの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/22(木) 23:34:30 

    >>87
    蓮舫は都知事選の時に離党したでしょ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/23(金) 01:28:44 

    >>106
    選択的夫婦別姓だから、様々な事情で苗字を変えたくない人にとってメリットがある
    メリットの無い人は今まで通り夫婦同姓にすればいいので反対する理由が無い
    別姓を選んだ場合は戸籍に別姓のフルネームで載るだけで何も変わりなく、戸籍制度もそのままです

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/23(金) 06:40:21 

    >>1
    自民に勝つ気はあるのか?
    今なら多少弱ってるぞ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/23(金) 07:27:23 

    民主党は都合が悪くなると党名を変えるから本当に嫌い。党名変えたって顔ぶれは結局一緒だし、やってる事も変わらない。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/23(金) 10:16:06 

    自民 憲法改正「自衛隊明記」「緊急事態条項」今月中まとめへ | NHK | 憲法
    自民 憲法改正「自衛隊明記」「緊急事態条項」今月中まとめへ | NHK | 憲法www3.nhk.or.jp

    【NHK】憲法改正をめぐり自民党の作業チームは、岸田総理大臣が自衛隊の明記に向けた論点整理を行うよう指示したことを受けて、先行して…

    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/23(金) 12:18:41 

    >>11
    >>52
    与党も野党も茶番だね
    枝野氏、立憲代表選に出馬表明 自民総裁選への注目で埋没の危機感

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/23(金) 20:12:50 

    >>110
    そりゃ衆院選で議席の分捕りあいでしょ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/24(土) 10:20:22 

    >>103
    その人かどうかわからないけど、
    五輪代表を競ったレベルのスポーツマンがいるんだって

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/03(火) 14:32:48 

    >>107
    枝野議員の主張が2009年の「コンクリートから人へ」を言い方変えただけでしかないという…
    やっぱり元民主なんだよなぁと思って正直がっかりした

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/06(金) 11:33:23 

    >>52
    自民左派って誰?
    岸田さんは自民では左の方な気がするけど左派ではないよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/06(金) 11:34:03 

    >>53
    枝野を極左だと思ってるとしたらそれは流石に事実を婉曲しすぎか妄想のしすぎだわ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/06(金) 11:35:11 

    >>54
    野田さんは腹芸が出来るタイプ。
    枝野さんは出来ないタイプってイメージ
    どっちが苦手とかはないかな。
    小沢一郎は苦手

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/06(金) 11:35:39 

    >>58
    むしろ立憲=枝野党じゃない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/06(金) 11:36:24 

    >>61
    小沢の発言なんてみんなそんな聞いてなさそうだけどね。
    聞いたフリしてるだけで

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/06(金) 11:37:55 

    野党は反対ばかりっていうけど自民党野党時代の方がヤバかったよね?
    震災対応全く協力しないで
    立憲とかは自民の不正とかにうるさいだけで震災に協力しないとかは無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。