- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/10(木) 14:33:36
合流新党に参加する国会議員149人による投票が行われた結果、枝野氏が107票、泉氏が42票となり、枝野氏が、代表に選出されました。+18
-464
-
2. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:08
何がしたいの?+999
-7
-
3. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:19
変わらず?
ってことでいいんだよね?+746
-0
-
4. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:27
ん?🥺+257
-0
-
5. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:42
なんだかなぁ。+216
-1
-
6. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:45
まともな野党はどこですか+721
-5
-
7. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:59
懲りないねぇ。+344
-3
-
8. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:01
名前変わり過ぎて覚えられない…
〜民主党は自由民主党があるからやめたほうが良かったと思うぞ+433
-3
-
9. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:16
菅とか71歳のお爺ちゃんが総理になるより良いと思う。
もうヨボヨボだしまともに喋れてなくない?+11
-277
-
10. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:22
>>6
そんなものはない+184
-4
-
11. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:31
庶民の事見てくれや!
皆アピールしようぜ!+20
-1
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:31
民意は?+536
-3
-
13. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:37
仲間割れ→合流+293
-0
-
14. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:44
枝野すっこんでろ😊+397
-4
-
15. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:59
菅直人の処分は?+361
-1
-
16. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:03
しょーもな…+135
-1
-
17. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:06
>>9
何の話してるの?
この>>1の話題、理解できてなくない?+149
-1
-
18. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:08
この人何なの?東日本大震災の時にやたらテレビで見たけどろくな事してないし言わないよね
何か嫌いなんだよな+494
-5
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:14
>>9
????
何と何を比べているの?+96
-0
-
20. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:20
この党いるのかな+253
-2
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:23
>>13
税金対策+82
-0
-
22. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:30
国に期待せずに生きたい+6
-1
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 14:36:32
茶番+195
-2
-
24. 匿名 2020/09/10(木) 14:37:07
>>12
なにこれwww
吹いた+328
-0
-
25. 匿名 2020/09/10(木) 14:37:35
>>13
票数対策+25
-0
-
26. 匿名 2020/09/10(木) 14:37:51
どうするば国会でまともな議論できる野党ができるかな
政治家になりたいって人は変わり者のイメージだから、普通の感覚の国民は理解できない集団なのかな
生徒会とか、みんなにお願いされてじゃなくて、自ら立候補するやつって、やっぱなんか変なやつ多かった気がする。その延長?
+110
-4
-
27. 匿名 2020/09/10(木) 14:37:58
>>12
民意、完全無視か…
酷いな+404
-1
-
28. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:06
陰謀論で今年は災難ってあったしね+6
-1
-
29. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:10
>>12
高輪ゲートウェイ並みにアンケート無視されてるw+358
-0
-
30. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:11
万年野党はやることがすごいわぁ+104
-1
-
31. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:12
福耳+6
-3
-
32. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:24
まぁ、ただちに影響はないわ+99
-1
-
33. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:30
>>9
それは総裁選+34
-1
-
34. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:34
>>9
見えてる世界が違うの?大丈夫?+109
-0
-
35. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:39
もう10年以上同じ顔ぶれで回してる印象。+159
-0
-
36. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:42
まともな質問ができる党っていないのかね。+123
-1
-
37. 匿名 2020/09/10(木) 14:38:54
合流新党「もともと期待していない」65% 「低くなった」10% 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞mainichi.jp毎日新聞と社会調査研究センターが8日に実施した全国世論調査では、立憲民主党と国民民主党などが合流して新党を結成することで野党に対する期待が高まったかを尋ねた。「もともと期待していない」との回答が65%に上り、「期待は高まった」は24%にとどまった。「...
+105
-0
-
38. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:11
うちの選挙区の民主党議員はずっと所属変わってないのに党名だけコロコロ変わってる
この前に駅に立ってて「今は何党なの?」と通りすがりの人に聞かれてた
+199
-0
-
39. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:15
野党第一党の交代を望む+39
-2
-
40. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:17
分裂と合流を何回繰り返したら気が済むのか
国民不在のすったもんだじゃん+152
-3
-
41. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:18
離れたりくっついたりしてるだけの党に何が期待出来るんだろう…
しかも、反日左翼だし。
玉木の国民民主の方が期待できる+290
-5
-
42. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:28
>>32
原発+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/10(木) 14:39:50
+134
-3
-
44. 匿名 2020/09/10(木) 14:40:07
「立憲」の部分かえたら?+29
-2
-
45. 匿名 2020/09/10(木) 14:40:14
>>35
まるで田舎の学校のフォークダンス的な感じ
くるくる回るだけ+95
-2
-
46. 匿名 2020/09/10(木) 14:40:40
公務員の定年延長法案廃案にして 組合怒ってるよ 次の選挙見もの 不況だし再提出ないな+98
-1
-
47. 匿名 2020/09/10(木) 14:41:05
ワタミと同じ名前ロンダしても悪行の歴史は変わらない
中韓のスパイ共が税金で政治家 日本は変な国+143
-0
-
48. 匿名 2020/09/10(木) 14:41:18
もう「民主党」に戻したら?
顔ぶれそんな変わってないし+159
-0
-
49. 匿名 2020/09/10(木) 14:41:55
>>45
マークがそんな感じだし色も韓国色+45
-0
-
50. 匿名 2020/09/10(木) 14:41:59
>>23
茶番なら自民総裁選もだね
菅さんでほぼ決まってるんだから+3
-34
-
51. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:23
蓮舫とか石垣のりことか山尾志桜里とか、民主って攻撃的なくせに、自分の不祥事はきちんと謝らない人間がいっぱいいるイメージ。+229
-4
-
52. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:30
まずはこの関心のなさを何とかした方がいいのでは。
野党合流「関心ない」54% 立憲支持の8割以上が合流支持 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞mainichi.jp毎日新聞と社会調査研究センターによる18日の全国世論調査で、立憲民主党と国民民主党が合流に向けた協議をしていることについてどう思うかを聞いたところ「関心がない」が過半数の54%を占めた。「合流すべきだ」は30%、「合流する必要はない」は15%だった。
+105
-1
-
53. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:43
野党や野党支持者ってもれなく日本死ねタイプの人間だよね
+115
-2
-
54. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:54
自民党の不祥事にはメディアやテレビと一緒になって説明責任求めるくせに、野党の不祥事はTwitterだけの説明しかしないアホ💢
+138
-1
-
55. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:03
合流したところで…ねぇ。+53
-0
-
56. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:06
最近気付いたんですが
枝野は何で議員バッジ付けてないの?
いつから?
泉さんがブルーリボン付けてるから
余計気になった。+68
-0
-
57. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:07
喫煙所も守らない奴がねー
終わってる+65
-0
-
58. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:15
>>9
まぁでも、菅さんの語り口調が弱々しいのだけは同意する。今は内部から支持されていても、いずれ国民からの内閣支持率下がると思う。+9
-62
-
59. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:19
お得意の通名
中身は変わってません。
こういうのを叩かないマスゴミ+102
-0
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:38
泉健太の方がイメージ悪くないから無党派層取り込めたのに
+68
-1
-
61. 匿名 2020/09/10(木) 14:43:45
胡散臭い人ばっかだよね+44
-0
-
62. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:19
ここまでシラケさせるのは、ある意味凄い+78
-0
-
63. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:33
>>53
あの教授とかね。攻撃的で平和な世界は無理
逆らう奴は友愛 まるであの国+48
-0
-
64. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:34
>>26
高校の生徒会長やってた人、いま30代だけと県議会議員になってゆくゆくは国政狙ってるとかなんとか
在学中から馬鹿にされてる感じで、今でもみんなネタににしてるし、同級生は誰も投票してないと思う。
倫理法人会とかいうのに所属してて、野心あるやつみんな繋がってて気持ち悪い
そういうの好きな人はそういうところに集まってる+40
-0
-
65. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:35
民主党に明るい話題ってないよね~。+41
-0
-
66. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:38
>>12
民意とは笑
自民党の総裁選出によく文句言えるよね+295
-0
-
67. 匿名 2020/09/10(木) 14:44:47
自民党以上に
旧態依然+17
-1
-
68. 匿名 2020/09/10(木) 14:45:09
党首が枝野で名前が立憲民主党。
それって立憲民主党が国民民主党を吸収合併しただけじゃないの?
再民主党とか新民主党とか又又民主党とかやっぱり民主党とか別の名前無かったの?+68
-0
-
69. 匿名 2020/09/10(木) 14:45:40
自民党の総裁選について、未だに派閥政治だの文句言ってる立憲議員がいた。
マスコミも党員投票がないことを民主的でないとの論調で話していた。
しかし、この党はどうだ。
旧立憲民主では枝野独裁で代表選どころか代表選規程すらなかった。しかも選挙に参加できる党員制度もなかった。
今回の合流の条件として旧国民民主から代表選の実施を懇願されて渋々受けただけのこと。
派閥が云々とかいう批判もおかしい。自分たちは旧立憲と旧国民で覇権争いして代表選も出来レース。
自民党より悪いという印象しかないわ。こんなんで自民党より期待できると国民から思われると本気で考えているのか。
+96
-0
-
70. 匿名 2020/09/10(木) 14:46:35
>>2
合流と離脱がしたい輩+65
-0
-
71. 匿名 2020/09/10(木) 14:47:10
野党から与党目指すなら党首を何とかした方が良い
枝野が総理とかあり得ないから与党になって欲しくないもの
+18
-0
-
72. 匿名 2020/09/10(木) 14:47:25
給料返納しろ。話はそれからだ+46
-1
-
73. 匿名 2020/09/10(木) 14:48:18
>>37
「もともと期待していない」65%に私も含まれてます。+80
-0
-
74. 匿名 2020/09/10(木) 14:48:53
>>51
山尾は玉木新党です。
+12
-0
-
75. 匿名 2020/09/10(木) 14:49:25
トランプ大統領のノーベル平和賞推薦で安倍さんにしつこく質問する野党議員🤷
野党議員はむしろ日本にとって邪魔な存在💢+101
-0
-
76. 匿名 2020/09/10(木) 14:49:40
>>9
71歳のおじいちゃんでもバカにしているあなたより能力あるのよ?+85
-1
-
77. 匿名 2020/09/10(木) 14:49:54
>>1
20年6月の実質消費は、様々な政策(特別定額給付金など)の影響で、実質消費が持ち直しました。
6月の実質消費は、対前月比で+13%、対前年比でも▲2%というところまで上昇したのです。何しろ、間に「消費税増税」を挟んでいるわけですから、対前年比▲2%であったとしても、立派な「回復」です。
【日本の実質消費指数(2015年=100)の推移】
というわけで、V字回復とはいかないまでも、何とか6月の水準を保ってくれないかと期待していたのですが、やはりだめでした。
7月の実質消費支出、前年比7.6%減 旅行・自動車低調: 日本経済新聞r.nikkei.com総務省が8日発表した7月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万6897円と物価変動の影響を除いた実質で前年同月比7.6%減少した。減少は10カ月連続となり、6月の同1.2%減から減少率が拡大した。
7月の実質消費は、対前年比▲7.6%、そして対前月比が▲6.52%。
さすがに、4月・5月の水準にまでは落ち込みませんでしたが、6月回復分の半分が消滅した感じです。
さて、実質消費の下落が(6月除き)続いている以上、我が国は、
「消費縮小⇒所得喪失⇒消費縮小」
の、デフレというよりは「恐慌スパイラル」に入ったと考えて間違いないでしょう。
今後は、政府がまともな対策を打たない限り、GDPや所得、消費は「良くてL字型低迷」という状況になります。
9月8日に発表になった、2020年4-6月期の経済成長率(改定値)は、対前期比▲7.9%(年率換算▲28.1%)に下方修正されました。
無論、統計史上「最悪」の値ですが、この状況で、
「他の国よりはマシ」
「ここまでひどいと、逆に底を打ったわけだから、今後はV字回復だ」
などと、目の前で苦しみ、死んでいく国民を放置し、緊縮路線を突き進むのが安倍政権であり、日本政府です。無論、総理大臣が変わった後も変わりません。
何しろ、最有力候補が、
「安倍路線を継承する」
と、発言しているわけです。
現在の日本政府が打つべき対策は明らかです。
「消費税廃止」
「特別定額給付金を繰り返す」
「企業に対する粗利補償」
この三つだけで構いません。
ところが、緊縮路線から脱却できない日本政府は、「GoToトラブル!」系の小出しの政策ばかりを繰り返す。感染拡大のリスクを高める以外に、ほとんど効果はないでしょう。
間もなく始まる新政権が、「緊縮財政」「構造改革」「国民国家破壊(※アイヌ新法など)」の政策を安倍政権以上の勢いで進めて行くのは明らかです。
とはいえ、現実はすさまじい。恐慌やコロナにより「これまでの普通の生活」が維持できず、貧困に苦しみ、ルサンチマンを溜めこんでいく国民が増えていく。
そして、政権は確実に「ルサンチマン・プロパガンダ」を展開し、国民の分断と国家の衰退が続くことになります。
ならば、我々はどうするべきなのか。
最低限、たとえ自分が恐慌のダメージをそれほど受けていないとしても、
「同じ国民を守るんだ」
との固い意志に基づき、政治に声を出していく必要があります。すなわち、ナショナリズムの政治です。
間違っても、
「コロナ禍で業績が悪化した企業はゾンビ企業。新陳代謝が必要だ」
といった、確実に始まる「企業選別論」に与してはなりません。
同時に、パブリック・サーバント(公への奉仕者。公務員)たる政治家が、自ら「自助・共助・公助」などと言ってのける狂った政治を認めてもいけません。政治家は「公助」だけを追求するべきという、真っ当な「常識」を取り戻しましょう。
個人が「自助・共助・公助」を考えるのは構いません。が、政治家が「自助・共助・公助」などと言い出すということは、要するに、
「公を当てにせず、自己責任で」
と言っているのも同然なのです。、
グローバリズムの政治が頂点に達しようとしている現実は、我々がナショナリズムの政治を取り戻す、絶好の機会でもあるのです。
そこに、希望があります。+0
-54
-
78. 匿名 2020/09/10(木) 14:50:03
民主党とか支持してないけど、それでも泉さんだったらもっとマトモな党になるんじゃないかと思ってたけど。えだのんなら何も変わらないわ。+46
-1
-
79. 匿名 2020/09/10(木) 14:50:04
もうさ、元民主党 でよくね?+91
-0
-
80. 匿名 2020/09/10(木) 14:51:07
枝野さん、どんどん人相悪くならない?+46
-0
-
81. 匿名 2020/09/10(木) 14:51:41
国民投票して決めろよ
自分たちはしないのに自民党には言ったんだよなこいつら+81
-0
-
82. 匿名 2020/09/10(木) 14:52:14
>>9
まあ貴方の数百倍は脳裏あるけどなw+37
-1
-
83. 匿名 2020/09/10(木) 14:52:51
>>1
やはり、、、【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.14girlschannel.net【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.14安倍総理の辞任表明、 そして新総裁選など目まぐるしい日々が続いています。 色々語りましょう!
+4
-2
-
84. 匿名 2020/09/10(木) 14:53:01
そもそも立憲民主党に日本人はいるのか?+98
-0
-
85. 匿名 2020/09/10(木) 14:53:09
>>1
吸収合併って感じの理解で良いのかしら?
正確に知りたい訳じゃないけど。+25
-0
-
86. 匿名 2020/09/10(木) 14:53:34
まず共産党と手を切れ
野党共闘したからの方が落ちぶれてる
前に民主党が政権とれたのネオ自民党ぐらいに思われたからで、あの頃にも共産党と手を結んでたら政権交代はなかったと思う
私は民主党に入れてないけどね
+27
-1
-
87. 匿名 2020/09/10(木) 14:54:45
玉木さんは筋を通しててよかったわ+51
-1
-
88. 匿名 2020/09/10(木) 14:55:11
>>2
どうせまた審議拒否ばかりして国会サボって税金からお給料頂く事しか思いつかないなぁ🤔+158
-1
-
89. 匿名 2020/09/10(木) 14:57:07
>>50
対抗馬が石破さんだからな
任期は一年だし次の総裁選までの繋みたいなもんそれには官房長官だった人の方がスムーズ
全く関わってない人なら各種問題の引き続きだけでも大変+9
-0
-
90. 匿名 2020/09/10(木) 14:57:10
>>6
何処にも見当たりませ〜ん🙅+48
-2
-
91. 匿名 2020/09/10(木) 14:57:12
>>15
AERA dot.『菅氏が菅氏に提言「総理で一番大事なことを教えます」(菅直人)』 | Share News Japansn-jp.com菅氏が菅氏に提言 「総理で一番大事なことを教えます」(菅直人) ▼記事によると… ・菅(スガ)さんは、個人としての能力は認められていますが、総理大臣になるには仲間が要る。しかし彼は、仲間をつくることを
偉そうに語ってますよ 笑+150
-2
-
92. 匿名 2020/09/10(木) 14:57:20
コントやんw+12
-0
-
93. 匿名 2020/09/10(木) 14:57:53
党内の教育をしっかりしてよ。批判と誹謗中傷を履き違えてる奴が多い。いっつもアホみたいに最初から喧嘩腰だし、議論のレベルを落としてる。+22
-0
-
94. 匿名 2020/09/10(木) 14:58:07
>>2
民主党が民進党になり立憲民主と国民民主に分裂→反日の人数増やした民主党に戻っただけ→名前は立憲民主党
てことでいいのかしら
+106
-0
-
95. 匿名 2020/09/10(木) 14:58:49
出戻り民主党でいいじゃん。+28
-0
-
96. 匿名 2020/09/10(木) 14:59:07
>>15
福島滅ぼそうとしたイメージしかない+138
-0
-
97. 匿名 2020/09/10(木) 14:59:15
どうしようもない仲間も切れない人。
始まる筈がない。
台湾に弔問にいけない党が野党第一党でいいのか?????+21
-0
-
98. 匿名 2020/09/10(木) 14:59:37
>>17>>19>>33>>34
>>9は間違ったこと言ってない。
菅さんが自民党総裁になっても、自動的に総理大臣になるわけではなく、国会議員を対象とした首班指名選挙がある。そこに枝野さん出るから、その首班指名選挙で枝野さんが選ばれる方がいいって言ってるだけ。まあ限りなくゼロに近い確率だけど。+2
-68
-
99. 匿名 2020/09/10(木) 15:00:29
うるせえやるかジジイ!+1
-1
-
100. 匿名 2020/09/10(木) 15:00:41
>>98
限りなくじゃなくてジェロ!☺️+14
-1
-
101. 匿名 2020/09/10(木) 15:01:14
民主党がブーメランなのは昔から
政権前から党首が任期満了した事がないのに、自民党に「総理がころころ変わって異常」とか言ってたもの
そして総理が変わったら解散して民意を問え言ってたのに自分たちがころころ変わってもスルー
+51
-0
-
102. 匿名 2020/09/10(木) 15:01:21
>>95
立憲民主党 season2とか+36
-0
-
103. 匿名 2020/09/10(木) 15:01:31
もうブーメラン党にしなよ+27
-0
-
104. 匿名 2020/09/10(木) 15:01:49
アルフに似てる+2
-0
-
105. 匿名 2020/09/10(木) 15:01:50
>>2
前とは違う党なので前の党の時のことを言われても困ります
党名ロンダリング+98
-0
-
106. 匿名 2020/09/10(木) 15:02:21
>>2
合流っていう体で反日仲間増やしたかったんじゃないの+81
-0
-
107. 匿名 2020/09/10(木) 15:02:45
>>2
総選挙が終わったらまた分裂するに100ペリカ+84
-1
-
108. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:15
>>80
福耳も育ってるよ+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:17
>>91
「菅氏」が「菅氏」にもの申すと言いたいだけじゃあない?
+37
-1
-
110. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:34
枝野は信用できない+27
-0
-
111. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:43
がんばれー 💥👊😃+2
-2
-
112. 匿名 2020/09/10(木) 15:03:48
>>18
あの時も家族だけ西日本だか海外逃したんじゃないか?って噂あったしね
+74
-1
-
113. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:05
合流新党の投票NHKで観てたけど、日の丸🇯🇵掲げてなかったね。どこの国のための政治をしようとしてるんだよ…
自民党総裁選の時はきちんと日の丸掲げてる。+83
-0
-
114. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:13
>>1
なんでこんな人たちが一回政権とれたんだろう…+56
-1
-
115. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:16
タバコは指定の場所で吸いましょうね+24
-0
-
116. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:22
>>102
新立憲民主党とか?
+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:38
総理大臣の時のガバガバ過ぎる政治で失笑しました
もう降りたらいかがですか?+6
-0
-
118. 匿名 2020/09/10(木) 15:04:42
>>1
それだと、民進党時代と
なにが違うんだ?
まとまりがないな
刷新を期待してたんだが党名変えただけか+41
-0
-
119. 匿名 2020/09/10(木) 15:05:18
てか話変わるけど議員なんて5~6人居りゃ充分だと思うんだが
+8
-1
-
120. 匿名 2020/09/10(木) 15:05:37
>>95
民主党 TRIBE+16
-0
-
121. 匿名 2020/09/10(木) 15:05:39
>>113
アイツら在日だから挙げないでしょう
自国の国旗だと思ってないでしょうね+47
-0
-
122. 匿名 2020/09/10(木) 15:05:51
>>78
泉議員は国民民主党で作った中道(民主主義的)理念を浸透させ中から変えたいのようなことを言ってたけど今さらだよ。
そういう理念をもった数少ない議員は多くが自民党に行ってしまい、また、今回玉木新党に行ってしまった。
枝野の後ろには旧社会党の重鎮がいる。民主党より更に左に傾いた集団、今の立憲はまるで社会党。社会党の末路は知っての通り。
大きな塊でないと国会運営もままならんし、選挙も勝てないのは重々わかる。新党合流した議員でマシな議員も僅かにいるけど、今のままじゃジリ貧だよ。+21
-1
-
123. 匿名 2020/09/10(木) 15:05:53
>>96
中国船籍問題どうするのかな?
スパイ野郎 そりゃ米軍要請断って爆発させるよね+55
-0
-
124. 匿名 2020/09/10(木) 15:06:13
>>95
帰って来た民主党+16
-0
-
125. 匿名 2020/09/10(木) 15:06:46
>>12
枝野さん前出過ぎw
反安倍にさえ立憲の評判悪いんだから泉さんに任せればいいのに、機会をムダにしないで欲しいわ+154
-0
-
126. 匿名 2020/09/10(木) 15:08:14
自民支持ではないけど野党があり得なすぎて消去法で自民になってる。
野党をまともな人に総入れ替えしたら野党支持になるのに。+8
-1
-
127. 匿名 2020/09/10(木) 15:08:14
民主党って離れてまたくっついたりでアメーバ集団みたい
自民党以上にバラバラでこれじゃ自民党と対決できる土台にも乗れてない感じする+17
-0
-
128. 匿名 2020/09/10(木) 15:08:18
>>98
詳しいねー。
書いてて面倒くさくない?
エダノンごときのことだよ🤣+13
-2
-
129. 匿名 2020/09/10(木) 15:09:43
>>13
ただしくは
内ゲバ+9
-0
-
130. 匿名 2020/09/10(木) 15:10:07
>>58
話してる内容を理解出来てれば、口調がどうのこうの言わないと思うけど
石破なんて口調も中身もダメじゃん+25
-1
-
131. 匿名 2020/09/10(木) 15:10:13
与党政治の批判ばかりでうんざりな政党ってしか思わない+34
-0
-
132. 匿名 2020/09/10(木) 15:10:34
>>69
もはや共産党と変わらないね。+22
-0
-
133. 匿名 2020/09/10(木) 15:10:59
>>114
小沢のおかげ
小沢が幹事長になってから選挙で馬鹿勝ちして議員数が伸びて、自民党が参議院過半数ならずでねじれ国会になった
参議院で法案通さない
自民党は衆議院の3分2持ってたから強行採決できるだけどそれをマスコミ批判
国会が停滞
それとマスコミの熱心な援護
選挙前に与党ネガキャンして野党持ち上げとか報道として公平性欠けてた
社民党との連立すら知らないで民主党に入れてる人もいた(これは調べたらわかるからその人も悪いと思う)+21
-0
-
134. 匿名 2020/09/10(木) 15:11:20
枝野は確か、中核派だったのでは?+10
-0
-
135. 匿名 2020/09/10(木) 15:11:23
共に民主党でいいのにw+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/10(木) 15:11:47
>>18
民主党与党だったくせに日本が一番大変だった東日本大震災で1週間たったか、たたないかの時に朝鮮学校無償化について話し合ってたのが忘れられない
やっぱ在日しかいないんだわって再認識させられた+145
-0
-
137. 匿名 2020/09/10(木) 15:11:56
>>51
この人らが苦手なので所属する政党には絶対に投票しないようにしてる+35
-0
-
138. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:15
来週は自民党総裁がきまるんだっけ?
与党も野党も国と国民の為にしっかり働いてくれますように。+4
-1
-
139. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:20
>>18
民主党政権は黒歴史ですねー
こいつら与党には、あたかも正しいことを言って騒ぎ立てるけど、所詮そんなもん+84
-0
-
140. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:26
>>132
小さい頃に何かを反対すると「お前は共産党か!」言われてたぐらい反対のお家芸は共産党だったのに
今では立憲
+30
-0
-
141. 匿名 2020/09/10(木) 15:13:37 ID:C8KvNzdGYa
東日本大震災の支援より韓国スワップに5兆円支援した途端に掌返しで竹島上陸して天皇陛下に謝罪要求される始末。呆れて言葉が出ないわ💢
ぶっちゃけ野党議員はいらないわ👎
+22
-0
-
142. 匿名 2020/09/10(木) 15:13:56
>>100
>>98だけど、そんなことはわかってる。ただ、野党の新党の代表選挙と自民党の総裁選挙の区別もできてないみたいな言い方されて馬鹿にされてたから書いただけ。誰が総理大臣になって欲しいとか、個人で思うのは自由。+1
-24
-
143. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:00
選挙近いんだろ。
何の信念もない烏合の衆+5
-0
-
144. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:06
>>131
しかも重箱の隅をつつくようなどうでもいいくだらない批判ばかり。
まともに仕事しろ。+30
-0
-
145. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:47
共産党でいいんじゃないの?共産党よりも共産党だよね、思想が。+8
-1
-
146. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:47
>>37
>>118
国民から期待されてなさすぎるだろ。+18
-0
-
147. 匿名 2020/09/10(木) 15:14:56
ここの政党は日本人いないんでしょ?笑+25
-0
-
148. 匿名 2020/09/10(木) 15:15:02
合流協議の時は消費税減税についてダンマリだったくせに、後だしで言い出した。
合流について玉木が直接話そうとしても応じなかった。
あからさまに玉木外し。
排除された側が排除してる笑。
+21
-0
-
149. 匿名 2020/09/10(木) 15:15:50
>>130
石破、スッキリ出てたの見たけど、しゃべりがで下手イライラした。的を得ない話をゆっくり喋られてもなー。
遠山衆議院議員は正反対。+24
-0
-
150. 匿名 2020/09/10(木) 15:16:01
野党は職業政治家だよね。
国のためというより議員という地位と高給のためにやっている。
選挙のために何の理念もなくくっついたり離れたりしてるもんね。+8
-0
-
151. 匿名 2020/09/10(木) 15:16:45
>>98
主班指名って衆議院過半数持ってる自民党議員が「枝野」を選ぶ訳ないやん
自分たちが選んだ総裁書く
ちなみに参議院と衆議院で別々の人が選ばれたら衆議院が優先される
でも参議院も与党が自民党だからそんな事ない
わざわざ分けて書いてるけど違いはほとんどなし
+20
-1
-
152. 匿名 2020/09/10(木) 15:16:58
>>133
あー小沢っていたね!w+8
-0
-
153. 匿名 2020/09/10(木) 15:16:59
>>132
ケンタが代表だったら共産党とは距離を置くと思う。+5
-1
-
154. 匿名 2020/09/10(木) 15:17:19
>>116
新加勢大周みたい+8
-0
-
155. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:02
党にも党首にも関心も信頼も無いわ。+4
-0
-
156. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:03
枝野ってとりあえず自民を叩くために逆のこと言うイメージしかないわ。
+25
-0
-
157. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:36
>>12
このアンケートの意味w
これは政権とる気ないな。
現政権を批判するだけの簡単なお仕事ですね。+165
-0
-
158. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:48
規模は違えど、代表選で地方議員の投票すら行わないってどうなん?+3
-0
-
159. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:52
>>58
いやでも生出演ニュースでみたけど、ほのぼのとしてはいるけどちゃんと言葉選んでて安倍政権の悪口言わせようとしてるキャスターの質問もやんわりかわしてて頭の良さを感じたよ+23
-1
-
160. 匿名 2020/09/10(木) 15:18:59
>>120
民主党 TROUBLE+5
-0
-
161. 匿名 2020/09/10(木) 15:19:28
>>113
何を今さら
旧民主党の時に党の旗がないから日の丸の旗を二枚割いて党の旗を作った党よ
ちょうど日の丸二個くっつけたようなマークだった
+23
-0
-
162. 匿名 2020/09/10(木) 15:19:32
>>154
笑ったw+6
-0
-
163. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:06
>>12
私これ泉さんって人に投票したよ
誰か知らないけどw+104
-1
-
164. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:06
>>156
自分らの政策実現する気ないから批判して税金もらってる。(共産もね)+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:12
川崎マヤカイヤといっしょ
by私の旦那+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:16
こいつらに税金から給与が支払われているのが許せない
+16
-0
-
167. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:20
>>152
小沢は沖縄の土地を国が買う情報を入手して、事前に二束三文のその土地を買った守銭奴。
国から貰う高額立ち退き料で大儲け。+21
-0
-
168. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:21
>>12
民意とは?+27
-0
-
169. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:27
>>15
中国に忖度したらしいですよね。首相の時に。前原さんとかが暴露してますよ。それを嘘と菅は言ったけど元民主党議員が菅は嘘をついていると言ってましたね。+115
-0
-
170. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:36
>>140
懐かしい!そんなフレーズ言われたことあったw+6
-0
-
171. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:47
>>161
日本分裂って意味あるんだよね?
元民主党のマークって
だから日の丸2つ+17
-0
-
172. 匿名 2020/09/10(木) 15:20:51
誰でもいいんじゃないの?立民、存在感ないから。+6
-0
-
173. 匿名 2020/09/10(木) 15:22:04
>>91
おしまいデス
byカマキリ先生+23
-0
-
174. 匿名 2020/09/10(木) 15:23:05
禁煙党+2
-0
-
175. 匿名 2020/09/10(木) 15:23:46
民主が政権取った悪夢を思い出すわ。
鳩山は韓国へ行って勝手に日本人代表として土下座するし、
小沢は子分をたくさん連れて中国訪問するも相手にされないし。
日本の恥だった。+19
-0
-
176. 匿名 2020/09/10(木) 15:23:46
>>91
語れるほど何かした?笑+25
-0
-
177. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:12
>>50
万年補欠の方の茶番は無意味+7
-0
-
178. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:24
>>142
いや分かってない、とは思ってませんぜ。
煽っただけです御免なさい。
ゲルよりは洗脳した枝野が首相に望ましい+0
-3
-
179. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:45
>>150
要はただのガヤ。いらない人たち。
こういう奴らを削ったら、いくら税金他に回せるのかな?+4
-0
-
180. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:50
>>145
共産党のスローガンをまともに実行したら日本解体する勢いだからまだ共産党よりはマシ
+9
-0
-
181. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:55
今更ながら、立民の方々より杉村大蔵の方が政策的に優れてると感じてしまった+30
-0
-
182. 匿名 2020/09/10(木) 15:24:58
泉さんいいかなと一瞬思ったが、山本太郎と連携するって言うから一気に嫌いになった。+19
-0
-
183. 匿名 2020/09/10(木) 15:26:04
>>1
枝野氏は禁煙のところで喫煙した事を三原じゅん子氏に批判されてましたよね。遵法精神が無いと、恥を知りなさいと。
同じこと与党がしたら、死ぬほど批判する癖に、自分はルール守らないのですね。
その自分には甘く、対案も作らず審議拒否はして、与党を責める姿勢は大嫌いです。
菅直人も首相の時に中国に忖度したと前原氏が暴露してますよ。
モリカケ以上のスキャンダルです。説明責任を果たしてくださいね。+55
-0
-
184. 匿名 2020/09/10(木) 15:26:19
>>160
吹いた+1
-0
-
185. 匿名 2020/09/10(木) 15:26:58
>>180
きょーさんはそういう芸だから。
不破さんの溜め込んだ金をまず吐き出せよ!+0
-0
-
186. 匿名 2020/09/10(木) 15:27:14
>>180
あーまた貧乏くさい赤旗ババアたちが騒ぎ始めるよ+1
-0
-
187. 匿名 2020/09/10(木) 15:27:26
>>9
無駄にアグレッシブで原発事故の被害を広げ、日本国民より中国や朝鮮のスパイを大事にする菅直人よりマシってことだよね?+39
-1
-
188. 匿名 2020/09/10(木) 15:28:04
>>153
いや、ムリやろ。
前原代表がそれやろうとして分裂した。希望の党騒動はきっかけにすぎんのよ。
今の立憲は共産党の共闘がないと選挙で勝てない議員がたくーさんいる。
こないだ自民党に行った桜井充とかも共産党の共闘のお陰で勝てたのに裏切り者!
って罵られてたよ。
一度協力すると裁ち切るのは容易ではないのです。
+4
-0
-
189. 匿名 2020/09/10(木) 15:28:11
>>176
原発事故の時に現場が大混乱して大変な時に訪問して迷惑かけた。
しかも放射能を海側に流して日本列島に拡散しないように対処していたのに、
菅直人が海側からヘリで訪問したことで漏れてる放射能を陸側に流すことになり日本列島に放射能が広がった。
無能通り越して害悪。+19
-0
-
190. 匿名 2020/09/10(木) 15:28:45
くっついたり離れたり、
バブル期のトレンディドラマみたいだ。
池井戸さんにネタにもしてもらえないと思う。+2
-0
-
191. 匿名 2020/09/10(木) 15:30:09
>>12
泉さんは人生初の民主党議員で投票した人だ
補選で自民党の宮崎があんなやめ方して他にいなかっただもの
国民の義務として投票を放棄はしたくないけど、幸福実現党や本人ではなく橋下の写真しか載せてない維新や京都遷都とか言う訳がわからない党には入れたくなかった
+48
-2
-
192. 匿名 2020/09/10(木) 15:31:25
>>79
それか二代目民主党
ていうか二代目で合ってるのか?+2
-0
-
193. 匿名 2020/09/10(木) 15:32:19
北九州市在住なんですが数日前に元民主党の議員(今はプータロー)が街頭演説してて、負の遺産だの皆さん騙されてはいけませんなどとスピーカーで吠えてました。
過去には ①スーパー堤防は無駄遣い
②拉致問題を政治利用している発言
こんなアホに税金使われたくないわ😡💢+14
-0
-
194. 匿名 2020/09/10(木) 15:32:28
党名が変わろうが日本人を貶め韓国人に媚びる姿勢は変わらず+8
-0
-
195. 匿名 2020/09/10(木) 15:33:14
>>188
泉は前原寄りの議員だったはずだけど袂分かれたんかな?
選挙でいつも前原が応援に来てた
+5
-0
-
196. 匿名 2020/09/10(木) 15:33:23
>>8
関係ないけど韓国に「共に民主党」っていう党が実際にあるのを知った+25
-0
-
197. 匿名 2020/09/10(木) 15:33:56
>>5
10年前の菅直人さんの中国人船長の件
について説明を
司法への介入、、についても+23
-0
-
198. 匿名 2020/09/10(木) 15:34:08
>>8
民主主義だからねぇ…+6
-0
-
199. 匿名 2020/09/10(木) 15:34:24
再立憲民主党+0
-0
-
200. 匿名 2020/09/10(木) 15:34:59
>>181
枝野もコメンテーターにしたら素晴らしい人物になるよ。
政治家以外は何とでも言える。
+0
-1
-
201. 匿名 2020/09/10(木) 15:35:03
>>3
結局国民民主党が持っていた歳費はどうなったんでしょうか?
国庫へ返納されては?+36
-0
-
202. 匿名 2020/09/10(木) 15:35:57
>>191
福山哲郎の元秘書かよ~と思ったけど、国会見てても質問は福山より数倍いいし、声を荒らげず紳士的。
旧民主党ではまだマシな議員です。+21
-0
-
203. 匿名 2020/09/10(木) 15:36:14
反対しかしてないんだから、日本反対党でいいよ。わかりやすくていいよ。政策なんて無いに等しいんだから。+14
-0
-
204. 匿名 2020/09/10(木) 15:37:52
合流した国民民主党の1000万のトピ立たないね。
ここもおかしいけど、1000万ばらまきした国民民主党もおかしいわ。+6
-0
-
205. 匿名 2020/09/10(木) 15:38:08
>>201
分党が決まりましたのできっちり分けるんでしょう。
ただ、ケチで有名な岡田さんが溜め込んでた民主党の資金は玉木さんがCMやら、ゆるキャラやらいろんな事に投資をしたので半分以下になってるはず。+10
-0
-
206. 匿名 2020/09/10(木) 15:39:20
元サヤか?玉木さん最近良いなと思ってたけど、山尾とか前原とかは残留で姨捨山みたいなことになってる悲しみ+5
-0
-
207. 匿名 2020/09/10(木) 15:39:51
>>189
チェルノブイリからの支援断ってたよ
最悪だよね
対処法とか教えてもらえただろうに
+20
-0
-
208. 匿名 2020/09/10(木) 15:39:55
>>18
寝ろ枝野でしたっけか
+10
-0
-
209. 匿名 2020/09/10(木) 15:40:01
>>193
ミスターみたいな顔したやつか!+2
-0
-
210. 匿名 2020/09/10(木) 15:40:41
>>182
京都は山本太郎と何かあるの?
太郎は京都市長選の隠れ共産党候補者の応援もしてた
+10
-0
-
211. 匿名 2020/09/10(木) 15:41:15
>>18
直ちに影響はない、と言いながら、家族を日本から逃した。+65
-0
-
212. 匿名 2020/09/10(木) 15:42:16
我々野党第一党です!!って顔してるけど支持率二桁ないってほんと?+7
-0
-
213. 匿名 2020/09/10(木) 15:42:59
どこと合流したとかももはや興味すらない+2
-0
-
214. 匿名 2020/09/10(木) 15:43:12
枝野になって良かった!
これで自民党は安泰だわ。+17
-1
-
215. 匿名 2020/09/10(木) 15:43:19
>>193
あいつの顔はムカつくが
スーパー堤防が有意義かはまた別の話。
そして彼は在日だろう?+2
-3
-
216. 匿名 2020/09/10(木) 15:43:58
>>203
枝野がさ、コロナの検査数を与党が増やすと言ってるのは我々が言ってきた結果だ!って言ってたけど
言うだけの仕事って楽だなあって思ったわ。
まじで反対と口だけならそこの席にぬいぐるみ置いてた方がマシ+21
-0
-
217. 匿名 2020/09/10(木) 15:44:02
>>175
終盤は国会が機能してなかった
今でも不信任出して小沢がゴタゴタしてた騒ぎは意味がわからない
+0
-0
-
218. 匿名 2020/09/10(木) 15:44:15
さいたま市民として申し訳ございません。このような方が当選してしまって。+6
-0
-
219. 匿名 2020/09/10(木) 15:44:25
二大政党制なのに
政党支持率3%て…。
もう全員辞職したら?税金のムダ。+6
-0
-
220. 匿名 2020/09/10(木) 15:45:32
>>12
チャンスを自ら潰していくスタイル+26
-0
-
221. 匿名 2020/09/10(木) 15:45:38
>>195
そうですよ。
泉議員は福山哲朗の元秘書。その福山は民進党時代は前原側近でしたから。
京都の府連も又割きだね。
前原さん、基本面倒見いいから思想関係なく仲間が多いし、手伝いに行きまくる人。そしてよく裏切られる笑。
最近都知事選では維新の候補の応援演説してたな。
+7
-0
-
222. 匿名 2020/09/10(木) 15:46:45
>>2
今お隣の国の経済がどん底で就職難民ばかりだから、その人達を日本に呼ぶ事しか考えて無いかも。
そしてそれが後の徴用工になる。+43
-0
-
223. 匿名 2020/09/10(木) 15:46:50
>>1 誰が興味あんねん。+0
-0
-
224. 匿名 2020/09/10(木) 15:47:37
>>14
鳩山元総理がなんか言ってる😊
+27
-0
-
225. 匿名 2020/09/10(木) 15:47:42
>>211
デマだから訴えるって枝野言ってたろ。どっちが本当?
ビビって岩手に帰れなかったおざーさんは信じてるけど。+5
-0
-
226. 匿名 2020/09/10(木) 15:48:11
それよか民主党時代のカンさんどうなってんの?釈放の件やばいんじゃないの?+10
-0
-
227. 匿名 2020/09/10(木) 15:48:30
>>189
よくまだ政治家続けられるよね!テレビに映るだけでムカつくし、政権とっていた時にろくなことしてないのに偉そうに今の政権に『責任』『責任』って。お前の責任は?っていつも思う。+16
-0
-
228. 匿名 2020/09/10(木) 15:49:05
泉さんは、モリカケや桜を追求するだけの政党を脱却して政策でぶつかる志向がある人なのかなと思ったけど+5
-1
-
229. 匿名 2020/09/10(木) 15:49:10
>>214
民主党は一番の自民党の味方かと思うぐらい自爆してるイメージ
+9
-0
-
230. 匿名 2020/09/10(木) 15:50:20
かんは
落選したら歴史に大きな1ページ刻めたけど通ってしまったから本当によくない。
大衆のがかなり無能だわ。+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/10(木) 15:50:40
>>224
ポッポがまとも…+28
-0
-
232. 匿名 2020/09/10(木) 15:50:59
>>201
玉木氏は返納するとかいってたけどどうなるのかね。+2
-1
-
233. 匿名 2020/09/10(木) 15:51:04
>>193
緒方りんたろう?
玉木さんが政界に戻ってほしいみたいなこと前に言ってたけど、、
スーパー無駄遣いの人、、😒+6
-1
-
234. 匿名 2020/09/10(木) 15:51:39
>>221
岡田くんは当然として前原くんももはや道楽だろ、、、+5
-0
-
235. 匿名 2020/09/10(木) 15:51:41
>>91
菅直人は総理経験者なのに小選挙区で落ちてギリギリ比例で受かった醜態さらしてまだ議員やれるのは悪い意味で凄い
普通なら恥ずかしくて表に出れない+41
-0
-
236. 匿名 2020/09/10(木) 15:51:55
>>169
沖縄の検察の見解を聞いてみたいわ+21
-0
-
237. 匿名 2020/09/10(木) 15:52:16
そういえば、いつだったか『過去のことよりも前を向いて』的なこと言ってたな。
原発の不手際を忘れて!ってこと??
私は、忘れませんよー!
色々と党の名前変えて誤魔化してもムリだから!+7
-0
-
238. 匿名 2020/09/10(木) 15:52:20
日本反対党いいね
略して日反党(ひはんとう)
批判と半島が入っててぴったり+6
-0
-
239. 匿名 2020/09/10(木) 15:52:33
>>206
ごめん、あなたは嫌いだろうけど、私は国会見ててちゃんと論戦できてる人が玉木新党に残ってるって印象。
大塚、古川、榛葉。この辺の議員が残ってくれてありがたい。+5
-1
-
240. 匿名 2020/09/10(木) 15:53:19
>>232
結局人数割りで落ち着くんでは+3
-0
-
241. 匿名 2020/09/10(木) 15:53:21
>>234
前原は地元では強いし、自民党も有力な対抗馬出さないから引退するまでは選挙に落ちそうにない
悠々自適よ
+7
-0
-
242. 匿名 2020/09/10(木) 15:53:23
>>235
今解散したらついに落選出来る可能性あるよ+10
-1
-
243. 匿名 2020/09/10(木) 15:53:43
>>227
しかもその当時野党だった安部さんと麻生さんは福島に給料の何割かを寄付していてずっと続けてるんだよ。
当時総理だった菅直人はひとつでも何か福島のためになることしてるのかと聞きたいわ。+24
-0
-
244. 匿名 2020/09/10(木) 15:53:55
>>201
それとは別に返納することになってた
月77000円野党は返してない人が多いんだよね。維新以外は。どうなってんだ+10
-0
-
245. 匿名 2020/09/10(木) 15:54:10
なにしても左巻きのくるくるパーで無能にかわりない+4
-1
-
246. 匿名 2020/09/10(木) 15:54:21
解散総選挙の後、誰が残るかなぁ?+2
-0
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 15:54:38
山尾はガソリン代返したの?+5
-0
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 15:55:28
>>12
泉さん、立民出た方が良いんじゃない?+97
-2
-
249. 匿名 2020/09/10(木) 15:56:12
>>243
いや純血のお坊っちゃま方と市民運動家のそれを比べるのは流石に卑怯。
+2
-7
-
250. 匿名 2020/09/10(木) 15:56:15
>>212
二桁どころの話じゃない。
8月時点で5%以下。+4
-0
-
251. 匿名 2020/09/10(木) 15:56:58
>>242
中曽根みたいに枝野にお願いして比例名簿一位にしてもらうとか?
+1
-1
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 15:57:08
>>242
最新の支持率調査では3%
民主嫌いの私でも目を疑う数字、さすがに野党弱すぎてそれはそれで問題
結局自民党が割れて野党を作ることになりそう+24
-0
-
253. 匿名 2020/09/10(木) 15:57:22
>>233
この人野党では珍しく、外交に詳しい人なんだよ。いくつか考察を読んだことある。
あんな管轄外の事業仕分けに駆り出す上司が間違ってる。+1
-9
-
254. 匿名 2020/09/10(木) 15:57:41
学校で学級委員長決めてる感じ〜+3
-0
-
255. 匿名 2020/09/10(木) 15:58:36
>>224
嬉しそうに喋ってる姿が目に浮かぶw
まあ自民より、今の立件の方が彼は気に入らんでしょ。+24
-0
-
256. 匿名 2020/09/10(木) 15:58:41
>>243
菅さん以上に東北選挙区の小沢は何をしてんだろう?
+21
-0
-
257. 匿名 2020/09/10(木) 15:59:41
>>253
外交官だから。+1
-0
-
258. 匿名 2020/09/10(木) 16:00:02
>>250
ひぇっ
てかこの支持率なのにマスコミの取り上げ方がおかしいせいで
反与党の国民の声代表みたいになってんのか。
+4
-0
-
259. 匿名 2020/09/10(木) 16:00:48
ずーっと枝野が支配してるんでしょ?
北朝鮮と一緒じゃん+19
-0
-
260. 匿名 2020/09/10(木) 16:00:50
>>233
なんかチャラい匂いがするんだよな+5
-0
-
261. 匿名 2020/09/10(木) 16:01:50
>>226
この前に野党が検察に政治介入どうこう言ってたのに
映像の証拠まであって釈放とか政治介入ないとあんな判決にならんわな
+14
-0
-
262. 匿名 2020/09/10(木) 16:02:40
>>248
今、国民民主党から合流したのにもう出る〰?
あー、でも山尾のこともあるからなくはないか。+17
-0
-
263. 匿名 2020/09/10(木) 16:03:27
>>253
私も文章は読んだことあるけど
りんたろうは嫌だなあ~
玉木さんも嫌いじゃないけど好きでもない+4
-0
-
264. 匿名 2020/09/10(木) 16:04:12
>>261
なんていうか立憲の人たちは特になんでブーメランになること言うのか理解できない
どの口で検察云々言ってたの?って感じ+14
-0
-
265. 匿名 2020/09/10(木) 16:04:29
山尾は正直エロいと思う。
相手の若い弁護士もりんたろうだったような?w+6
-0
-
266. 匿名 2020/09/10(木) 16:05:42
>>259
共産党の志位さん目指してるのよ
ろくに選挙もしないでずっとあの人で長い
私が学生の頃から共産党は志位だった
+15
-0
-
267. 匿名 2020/09/10(木) 16:06:27
>>96
福島県の避難所を訪問した動画を観て、腹わた煮えくり返る気持ちだわ。
あの偉そうな態度、話を聞く姿勢、知らなかったと言い訳ばかり。
こんな人達に税金使われたくないわ。+32
-0
-
268. 匿名 2020/09/10(木) 16:08:14
>>264
自分たちやった事は正しい政治介入
安倍は間違った政治介入
って認識?
ジャイアン??
+9
-0
-
269. 匿名 2020/09/10(木) 16:09:04
>>112
シンガポールだよね
それに噂じゃなくて後日本人も認めてなかった?
ただ福島の事故が理由ではなくて、他の理由があって渡航させたとか何とか言ってたけど、言い訳に無理がある
+25
-0
-
270. 匿名 2020/09/10(木) 16:09:17
>>249
かんなんて所詮貧乏人
選挙落ちたら無職
+2
-0
-
271. 匿名 2020/09/10(木) 16:09:51
>>193
安倍総理に
「拉致を政治利用してのしあがったのか」って言ったスーパー堤防はスーパー無駄遣い、の人だよね
安倍総理に失礼すぎ
+15
-0
-
272. 匿名 2020/09/10(木) 16:12:13
>>56
泉さんブルーリボンバッチ付けてるの?
それって拉致被害者の会の支援バッチ?+13
-0
-
273. 匿名 2020/09/10(木) 16:12:29
>>233
緒方林太郎さんです。
笑いながら無駄と発言した人です🤷+4
-0
-
274. 匿名 2020/09/10(木) 16:13:25
>>268
自分たちがやってるからきっと自民党もやってるはず!みたいな?
某国もこんな思考だよね+6
-0
-
275. 匿名 2020/09/10(木) 16:13:27
日本に不要な人たち
一体どういう人がこいつらを支持してんの?+9
-0
-
276. 匿名 2020/09/10(木) 16:14:32
どんな政治家でも党のそれなりの上の人は地元では強いもんなのに、民主党の菅の地盤はめっちゃ弱いんだな
+2
-0
-
277. 匿名 2020/09/10(木) 16:15:36
>>275
リベラルって思想的にはそんなに間違ってないから
ただ悪用されて独裁に走りやすい+2
-0
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 16:16:50
枝野が党首って事はこれからも野党第一党は支持率たったの1桁のザコ政党が担当するって事かw
もっと自民党員を焦らせるような強くて日本想いな野党誕生してくれないかなー?+9
-0
-
279. 匿名 2020/09/10(木) 16:17:55
政治ごっこウンザリ+7
-0
-
280. 匿名 2020/09/10(木) 16:18:03
>>266
まあ組織のトップだから別に組織内で勝手に決めてもいいと思うよ
自民党はそのまま国のトップにスライドするから注目されるだけで、共産党のトップが誰かなんてどうでもいいし+2
-0
-
281. 匿名 2020/09/10(木) 16:18:34
>>276
だって話聞いてもらえない
元首相が何か言ってたら余程の悪いやつ以外は誰かは話聞いてくれるでしょ。+1
-0
-
282. 匿名 2020/09/10(木) 16:19:21
泉さんは山本太郎に擦り寄ってるね
コロナが治まるまで消費税廃止を狙ってるね+5
-0
-
283. 匿名 2020/09/10(木) 16:20:26
>>269
枝野は家族に渡航歴ないっていってたぞ?+4
-2
-
284. 匿名 2020/09/10(木) 16:21:06
>>231
ポッポちゃんはたまにぶっ壊れるけど割かしまともよ+5
-1
-
285. 匿名 2020/09/10(木) 16:21:22
>>91
比例ゾンビの菅さんじゃないですか。
海江田さんは無職になっちゃったね。+13
-0
-
286. 匿名 2020/09/10(木) 16:21:50
>>272 横
たぶんそうです
国民民主党の議員も時々テレビでブルーリボンバッジつけてます💦
全然関係ないけど菅官房長官が総裁選立候補の会見で青っぽいネクタイしてて、
菅さんは別の色が好きらしい、若手の議員は法政大学カラーのオレンジにしてほしかったなとテレビで言ってて
別の人が、ブルーリボンと同じ青系のネクタイにしたのではみたいなことを言ってたような💧わたし他のこともやりながら何となく見てたので違うかもしれないけど+16
-0
-
287. 匿名 2020/09/10(木) 16:22:10
>>282
山本太郎はマスコミが言うほど支持率ない
都知事選も惨敗
+11
-0
-
288. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:05
どうせまた内部でごちゃごちゃして分裂するでしょ。
憲法民主党とかに名前変わりそうよ。+4
-0
-
289. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:21
議員だけで投票したの?
ワイドショーは自民党の時みたいに批判しないの?+4
-0
-
290. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:30
>>283
ほんと?
じゃあごめんなさい私の記憶が間違ってる+0
-0
-
291. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:25
>>268
自ロ他不という言葉がお隣にありますね+0
-0
-
292. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:54
>>285
衆議院議員の中でも小選挙区に受かってなんぼの考え方があるだろうな
どっかのベテラン議員が比例復活の議員を「レスキューされた人と一緒にされたくない」と言ってた
+10
-0
-
293. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:55
>>8
もう初心に戻って民主党にすればいいのにね+25
-0
-
294. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:09
>>233
この発言だよね?
当時、民主党が堤防やダムをいらない!って仕分けしたせいで近年台風や線状降水帯などでの大雨で河川が氾濫して大変な被害になっている。
生命を守るために堤防やダムにはお金をかけてほしい。+14
-0
-
295. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:07
>>271
そんな野党議員はそもそも拉致はないと話をまともに聞かず足を引っ張る事しかしない人達。
そして横田さん家族の会見ではテレビやメディアなどの都合悪い部分は全てカットする始末。+12
-0
-
296. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:21
>>264
お隣の国では自分の悪いところをを他人に投影して批判するからブーメランになっちゃうよね。+2
-0
-
297. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:58
>>294
私もこれ覚えています。
母親がブチ切れてましたから。+11
-0
-
298. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:03
>>51
石~さんの名前出さないで😭
字面見るだけでムカムカしてくる+12
-0
-
299. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:04
>>1
びっくりするぐらいまったく新鮮味が無いな❗️+6
-0
-
300. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:22
>>224
最後に上手くオチつけてるけどwww
この発言は好きだわ。+34
-0
-
301. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:45
>>267
今動画見て来ましたがマジあり得ないね。
本当にこんな人が総理やってたなんて恐ろしい。
そりゃあ悪夢の民主党と言われても無理ないよね。+24
-0
-
302. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:56
>>9
菅違いした!+9
-0
-
303. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:42
>>295
野党は与党の見張り役。だけど、今の野党はレベルが低いだけではなく害悪に見える。
拉致被害者を取り戻せないのは、奴らの妨害があったから。それなのに被害者の救済に初めから動いた安部さんを批判するなんて頭が狂っている。+25
-0
-
304. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:58
>>295
拉致はない何て名言は
流石にたか子さんだけwww
あんまり適当なことを言うなよ+3
-5
-
305. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:38
禁煙エリアで隠れてタバコ吸う政治家なんていらない。逮捕されてしまえ。+17
-0
-
306. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:02
>>304
もっと言えば総連に通知した
彼女が死んだ日にこりゃめでてーな、と言ってもほぼ批難されない。
かん、もそれに近い場所に行ける。
でももう何もできない。+5
-0
-
307. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:30
>>51
言葉はブーメランだって知らないオールスターズwww攻撃するほど特大ブーメランになるのにね(笑)
てかマジでなんでこの人たちシレッとしてんの。自分が「なんで二重国籍なんですか?二重じゃなきゃダメなんですか?」ってしつこく質問されたら絶対顔真っ赤にして起こるよね。+26
-0
-
308. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:44
わざわざ速報流れてたけど、流すほどじゃない。+16
-0
-
309. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:54
>>143
選挙もこれで勝つ気あるのかね?
枝野さんジワーッと続投、党名も変えない。
ポーズでもやる気を見せないと、支持者がまたヒス起こすわよ+7
-0
-
310. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:17
泉さんがよかったー
泉さんはちゃんと話し合える野党みたいな事言ってたよね?
枝野さんは批判する野党みたいな。
+12
-1
-
311. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:55
>>294
秀逸な写真で上の顔がやたらムカつくんだよな。
だからといって堤防やダムに無尽蔵に金を突っ込むのがいいかは別。
+4
-3
-
312. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:51
>>12
立民や立民支持者は、自民党総裁選の方法について悪口言えなくなったね+113
-0
-
313. 匿名 2020/09/10(木) 16:54:34
>>309
やる気見せても無駄。
枝野が要らんと思う仲間を皆殺しにしてからじゃないと。
或いは党も職も吹っ飛ばしてさっさと自民を割った方がいい。+4
-0
-
314. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:08
>>294
こんな人達の給料に税金が使われるなんて、スーパー無駄遣い+23
-0
-
315. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:18
>>2
立憲民主と国民民主の統合なら、韓国の与党にならって「共に民主党」にしたら良かったのに。
政党の「思想」がすごく反映されてると思うんだけど(^ω^)+36
-0
-
316. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:40
>>314
優秀な外務官僚。
ただその事と何を党でやる、やらされるのかは別の話。+2
-6
-
317. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:31
アベガーの人達の拠り所だもんね
リベラルでありながら安全保障や外交で国益を考える政策をとってくれるなら支持を得られるのに+8
-0
-
318. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:50
烏合の衆が何度集まっても烏合の衆+4
-0
-
319. 匿名 2020/09/10(木) 17:01:48
>>312
「総裁選のやり方が適当で不透明!民主主義とは!」
って息巻いてた友人に
「野党は合流して新党になるってのに、別れた時も憑いてきてくれたそれぞれの党員に民意も問わずに議員だけの選挙でいいのかね?」
って言ったらもーあべし。
+36
-0
-
320. 匿名 2020/09/10(木) 17:01:52
出来レースだろ!って、見事なブーメラン。+10
-0
-
321. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:31
>>12
ある時はTwitterを民意と言っていたのに、都合が悪くなると非公式と逃げる。それが立憲民主党。+150
-0
-
322. 匿名 2020/09/10(木) 17:08:47
>>287
支持率なんて関係ない。日本はテレビしか見ないお年寄りばかりだからね。若者寄りの政策はいつも人気ない+3
-0
-
323. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:03
>>156
民主党時代から経済政策コロコロ変わるし、いつも後付けぽくて新しい提案してるの見たことない。
まさに反発するだけのお仕事、政権とる気のない野党って感じ。+17
-0
-
324. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:44
>>243
こういうのこそ、報道すべきなのに。本当に日本のマスゴミは馬鹿だなって思ってる。+11
-0
-
325. 匿名 2020/09/10(木) 17:11:33
枝野と小川はダメ!山本太郎を嫌ってるから+1
-3
-
326. 匿名 2020/09/10(木) 17:12:34
民主党のせいで無能な自民党政権が永久に続きそう+1
-5
-
327. 匿名 2020/09/10(木) 17:13:42
創価と組んだ自民党に敵はナシ!
これからどんどん増税していきます+3
-3
-
328. 匿名 2020/09/10(木) 17:18:16
>>239
そのお三方はあまり知らないので今度注意して見てみるね。残留の国民民主はやっとまともな野党になるかなと期待してはいるんだ〜。+3
-1
-
329. 匿名 2020/09/10(木) 17:23:51
>>319
「憑いて来た」っていいねw+12
-0
-
330. 匿名 2020/09/10(木) 17:24:25
アンティファのTシャツ着て楽しそうにデモやってる議員がいたり、拉致被害者家族に暴言を吐く議員がいたり共産党なみの極左のやばい政党という印象しかない。+9
-0
-
331. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:10
>>328
支持率1以下なら正論だけ言ってればいい。
党が大きくなることもない。
政治家である意味もない+6
-0
-
332. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:27
あっそう+2
-0
-
333. 匿名 2020/09/10(木) 17:41:23
>>113
そりぁ左翼と韓国人と中国人の吹き溜まりの党だから日の丸なんて死ぬほど嫌いなんだから揚げるわけない。あいつらにとって日の丸は嫌悪や軍国主義の象徴。まともな日本人から見れば基地外集団+24
-0
-
334. 匿名 2020/09/10(木) 17:42:57
>>224
最近まともなこと言ってるが何があったの?まともすぎて心配になるレベル+26
-0
-
335. 匿名 2020/09/10(木) 17:42:59
>>193
それって台風の前だったんですかね💧
治水は重要ですよね((o( ̄ー ̄)o))
皆さん大丈夫だったのかしら+4
-0
-
336. 匿名 2020/09/10(木) 17:45:14
>>1
立憲民主党の枝野は、共産テロリストから献金もらってたヤバいやつ。
「日本を暴力で破壊して、共産主義の国にする!」って言ってマジで殺人事件も起こしたテロ組織。
そんな革マル派とつながってて、お金をもらってるのが立憲の枝野。
枝野本人も金もらってたのを国会で認めちゃってる。
こんなんが代表って。
てかそもそも国会議員なんかやってていいの?って人間。
+21
-1
-
337. 匿名 2020/09/10(木) 17:45:55
>>159
そうそう。
官房長官として8年もの間、来る日も来る日も言質を取ろうと執拗に絡んでくる記者相手に、淡々と右に左にいなしながら、時に鋭く切り返し、しかも失言らしい失言をほぼしなかった菅さんの胆力は相当なもの。
そんじょそこらの人物では到底真似できない芸当、侮るなかれ、だよ。+21
-1
-
338. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:27
>>15
検察庁法改正案の時にあれだけ「政府が司法に介入」「独裁政治」とか大騒ぎしてたのは一体何だったの?これが正真正銘の司法介入で独裁なのにテレビで触れもしない。野党は昭恵さんの証人喚問要求してたけど、菅直人にこそ国会で問い質すべき。+59
-0
-
339. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:29
>>294
これです これです。
ありがとうございます🙏
あの上から目線が腹立つわ。+6
-0
-
340. 匿名 2020/09/10(木) 17:49:41
>>6
いませんよ。
仕事しないのに金だけもらうのかな。
+46
-1
-
341. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:58
>>316
緒方さんと言えば国会で蓮池さんの本からの引用で質疑して安倍さんにフルボッコされてたのが印象的+7
-0
-
342. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:59
>>338
桜井よし子が希望の党だった若狭勝につめよったことはあったよ
「あなた政治介入するなと言うなら尖閣諸島での中国漁船衝突映像流出事件はどうなんですか、あんなみっともない政治介入はないですよ。あのときあなた声をあげなかったんですか!」
若狭は尖閣諸島の事件そのものを覚えてないふりしてた+31
-0
-
343. 匿名 2020/09/10(木) 18:02:55
>>293
やっぱり民主党は?+8
-0
-
344. 匿名 2020/09/10(木) 18:06:34
>>315
座布団3枚❗+11
-0
-
345. 匿名 2020/09/10(木) 18:09:51
枝野の喫煙の件まっっったく報道されないのなんで?+6
-0
-
346. 匿名 2020/09/10(木) 18:10:32
>>309
コアな支持者はそれで喜ぶから大丈夫。
あの人たちはそのコアな支持者しか見ていない。
自民党支持層へアピールできる政治家のことを裏切り者扱いしてすぐ叩く連中だから。
本当は自民党支持層を切り崩すくらいの幅がないと政権が移るほどの支持は得られないのに。+2
-0
-
347. 匿名 2020/09/10(木) 18:13:12
>>345
・枝野に興味が持たれてない
・パヨクだから
多分両方+0
-0
-
348. 匿名 2020/09/10(木) 18:16:54
>>331
大きな塊にならないと政治を動かせないのは百も承知。
ただ、ここで信念に逆らって合流しても冷飯食わされ続けるだけ。どちらにしても茨の道だね。
政治は何が起こるかわからない。今数が少ないだけで政治家である意味がないは言い過ぎ。+0
-0
-
349. 匿名 2020/09/10(木) 18:19:04
結局この人が代表。
党名も変わらず、ただ党員数が増えただけ。+3
-0
-
350. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:11
元民主党というだけで、これまでもこれからも選挙で投票する事はない。+2
-0
-
351. 匿名 2020/09/10(木) 18:21:17
>>343
新党名は結局民主党でどうでしょう?+26
-0
-
352. 匿名 2020/09/10(木) 18:23:10
名前も立憲で枝野党首って、この騒動ただの茶番じゃんwww
あと、国民民主党が持ってた資金はどうなったのかね?
その金欲しさに立憲は国民と合流しようとしたんでしょ?+9
-0
-
353. 匿名 2020/09/10(木) 18:24:04
安倍内閣と立憲民主党は経済にせよ改憲にせよ根本的に立場が違うから、結果的に「なんでも反対」のイメージがついてしまったけど、森友疑惑にせよ、河井議員夫妻の案件にせよ、このままだとみんな闇の中に葬り去られてしまいそう。
菅さんは安倍内閣の継承を謳っているけど、こういう負の遺産まで引き継がせてしまっていいのだろうか。
+1
-13
-
354. 匿名 2020/09/10(木) 18:25:25
>>94
名前を変えまくることで、悪夢の民主党政権を国民の記憶から忘れさせようとしてるとしか思えない。
過去の精算に固執しすぎて、前向きな政策が見えてこないよね。+18
-1
-
355. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:46
>>353
日本の一番の問題は野党が無能すぎること。
これに尽きる。+16
-0
-
356. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:19
>>353
森友なんてどーでもいいと思ってるから立憲3%なのでは
財務省に立ち入って喧嘩売る勇気が野党には無かったんでは+19
-0
-
357. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:30
>>353
森友?籠池夫妻のyoutube見たら?+20
-0
-
358. 匿名 2020/09/10(木) 18:33:49
>>348
どっかで妥協点見つけて折れないならどうにもならないよ
+6
-0
-
359. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:19
>>189
民主党政権は日本を破壊しようとしてたのかなって穿った見方さえしてしまいそうになる。+9
-0
-
360. 匿名 2020/09/10(木) 18:46:41
>>169
これだよね。
これこそまさに、司法への介入じゃない?
大問題のはずなのに、産経以外のどこのメディアも報じない。
船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧 - 産経ニュースwww.sankei.com前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅…
+45
-0
-
361. 匿名 2020/09/10(木) 18:49:37
>>74
つい最近変わったばっかりだからね。+6
-0
-
362. 匿名 2020/09/10(木) 18:57:40
頑張ってください 応援してますよ+2
-2
-
363. 匿名 2020/09/10(木) 18:59:09
+25
-0
-
364. 匿名 2020/09/10(木) 19:01:03
+25
-1
-
365. 匿名 2020/09/10(木) 19:02:17
+19
-0
-
366. 匿名 2020/09/10(木) 19:06:34
>>6
いないから自民党があぐらかくんだよ。
野次とか足の引っ張り合いはいいから、日本のことをちゃんと勉強してる賢い野党はいないのかね。+66
-0
-
367. 匿名 2020/09/10(木) 19:08:59
立憲民主党が政権をとることは金輪際ないよ+11
-0
-
368. 匿名 2020/09/10(木) 19:15:35
みんな野党を酷評するけど、子育て支援や格差是正や最低賃金の底上げとか、安倍政権が取り組んだ政策の中には、もともとはかつて野党が率先して打ち出したものもかなりある。
与党だけだと、やっぱり政策も偏るし、長期政権の弊害も出てくる。
野党が立ち直ってくることで国会での議論も健全なものになっていくように思う。
+2
-10
-
369. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:32
>>366
政策をたたき上げる為に、議論のできる野党は絶対必要。
政権交代するかも?な緊張感もあった方がいいし。
玉木さんの所が維新と一緒になるか、自民党が割れてくっつくか…(割れない気がする)
赤い利権に魂を売った人は立憲に隔離収納されてればいいよ。+20
-0
-
370. 匿名 2020/09/10(木) 19:28:58
>>2
市民を国民から守ること
+2
-8
-
371. 匿名 2020/09/10(木) 19:29:59
名前だけ変えても中身が変わらないんじゃ、誰も期待なんてしないよ。+11
-0
-
372. 匿名 2020/09/10(木) 19:35:09
>>8
本当に何がしたいのかしらねぇ…?
民主党から民進党になって、そこから分裂して立憲民主党と国民民主党になって…
ところで希望の党ってどうなってるの?+19
-0
-
373. 匿名 2020/09/10(木) 19:37:54
>>2
台風10号の義援金を横領してキャバクラ三昧+11
-0
-
374. 匿名 2020/09/10(木) 19:40:05
>>1
東日本大震災の時に息子をシンガポールに逃亡させて
安全地帯から指差して親子揃って大爆笑した男
東北を住めない町にした主犯
枝野幸男+30
-1
-
375. 匿名 2020/09/10(木) 19:41:01
>>371
レンホーだの辻元だの山尾だのいる時点でこんな党に期待出来るわけない。
+13
-0
-
376. 匿名 2020/09/10(木) 19:43:19
>>12
無名の40代に大差つけて負ける超有名元閣僚経験者&前代表wwww+75
-1
-
377. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:08
被災者を大爆笑して指差した悪魔松本龍を
大臣にしたよね
民主党は絶滅しろ+12
-0
-
378. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:42
コロナで与党の足引っ張ってさらに評判下げていよいよマジで死にそうだから苦肉の策で身を寄せ合って耐えようとしてるんやろ
いよいよ本気でヤバイんだと思う+7
-0
-
379. 匿名 2020/09/10(木) 19:47:31
>>26
そういうことよね+19
-0
-
380. 匿名 2020/09/10(木) 19:47:35
国民の声が第一 民主党
政権時に抗議の電話をしたらシカトされた
納得のいく説明をしろ+7
-0
-
381. 匿名 2020/09/10(木) 19:49:02
>>377
あの後九州人全員に責任転嫁して謝罪せずに逃亡+6
-0
-
382. 匿名 2020/09/10(木) 19:50:23
>>377+13
-0
-
383. 匿名 2020/09/10(木) 19:50:23
>>26
成りたがる人がなった結果+32
-0
-
384. 匿名 2020/09/10(木) 19:51:32
>>382
>>383
ヤクザ大集合+22
-0
-
385. 匿名 2020/09/10(木) 19:57:10
>>375
辻元は過去にあんな不正しててよく人をどうこう言えるよね
国会で釈明してたの見たがあれはただの居直り
+7
-0
-
386. 匿名 2020/09/10(木) 19:58:51
我が良ければ全て良し
それが枝野幸男
立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」girlschannel.net立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」 立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での...
+7
-0
-
387. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:35
>>1
うち枝野の選挙区なんだけど、毎回トップ当選で恥ずかしい…。+17
-0
-
388. 匿名 2020/09/10(木) 20:03:33
新党結成で国庫から超大金もらうってほんと?
+3
-0
-
389. 匿名 2020/09/10(木) 20:06:04
>>46
マイナスに手が触れてしまった。
ごめんなさい。+3
-0
-
390. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:10
>>2
壊してくっついてまた壊してくっついて‥
僕たち生まれ変わりました!
じゃあ投票してあける
ってなるかい。+6
-0
-
391. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:48
税金使って遊んでるようにしか見えない。
今、コロナを含め色んな問題に立ち向かってる
国民や企業が沢山いるのに(あるのに)この連中はなんなの?
本当に腹が立って仕方ない。
しかも噛みつくことか、野次を飛ばすことしか出来ないし
しかも全くセンスなし。最悪だわ。
+2
-0
-
392. 匿名 2020/09/10(木) 20:12:42
>>378
秋に解散総選挙の噂が出て、単なる選挙互助会。本当に国民バカにしてる。+3
-0
-
393. 匿名 2020/09/10(木) 20:13:46
これからの立憲民主に…
・期待できる +
・期待できない -+0
-14
-
394. 匿名 2020/09/10(木) 20:18:11
民主党だか民進党って党首に前原さんがなった途端に分裂したけど、前原さんどこ行ったん?+0
-0
-
395. 匿名 2020/09/10(木) 20:31:55
枝野さんは震災の時の徹夜のイメージしかない。
徹夜でテレビに出てた人。
それ以上の功績を知りません。+1
-3
-
396. 匿名 2020/09/10(木) 20:39:09
>>368
マイナス多いけどパクってるよ実際。
衆院選でやられてたし。
だからパクられるから政策なんて野党は論じる必要はない、提案なんて敵に塩を送るようなものって態度の議員が多い。
国民の為に考えているんだからパクられて国がよくなるならいいんだ、提案も必要って議員もいるけどこういう野党議員は少数だし野党支持層からあんまり支持されんのよ。
+0
-0
-
397. 匿名 2020/09/10(木) 20:46:18
>>372
希望の党→【分党】希望の党(松沢代表)→自民へ
↓
【分党】+参院民進→国民民主党
+6
-0
-
398. 匿名 2020/09/10(木) 20:47:28
>>394
国民民主党行って玉木新党へ+0
-0
-
399. 匿名 2020/09/10(木) 20:48:37
>>336
有田氏、辻元氏(つじの漢字が変換で出ないので辻で)も気になります+4
-0
-
400. 匿名 2020/09/10(木) 20:50:08
>>390
それが一定数いるんだよ。人数増えるとブーストかかるんだよ。
だからあれだけ「永田町の数会わせには与しない!」とか言ってたのに選挙近づくとあっさり合流。+4
-0
-
401. 匿名 2020/09/10(木) 20:50:43
マスコミも連呼の「新党」呼称
これ詐欺だよね
国庫にお金返してね+6
-0
-
402. 匿名 2020/09/10(木) 20:51:34
中国鳩→国民が聞く耳を持たなくなった
管→震災で何もしなかった
狸→義援金で贅沢三昧
枝野→直ちに影響はない+5
-0
-
403. 匿名 2020/09/10(木) 20:51:43
>>375
山尾さんは玉木さんがいるほうに+0
-0
-
404. 匿名 2020/09/10(木) 20:54:20
+4
-0
-
405. 匿名 2020/09/10(木) 20:57:09
>>404
合流すべき→まとめて滅びろ
必要はない→勝手に滅びる
関心がない→言葉の通り+5
-0
-
406. 匿名 2020/09/10(木) 20:58:51
>>396
マイナスつけた人は、パクったかどうかという事へのマイナスではないと思うの+2
-0
-
407. 匿名 2020/09/10(木) 20:59:41
>>244
しかも自分達が言い出しっぺじゃなかったっけ?+0
-0
-
408. 匿名 2020/09/10(木) 21:00:52
>>369
自民党石破さんくらいしか想像できないよね。
あんまり嬉しくない。
前原さんと鉄オタ友達でやたら仲良いけど(党内で友達作れや)、さすがに行かんでしょ。
+1
-6
-
409. 匿名 2020/09/10(木) 21:01:06
コロコロ変わり過ぎで主体性がないんだなと分かりました。+4
-0
-
410. 匿名 2020/09/10(木) 21:01:46
>>405
酷いwww
他の2項目についても世代別で数字出してほしいですね+2
-0
-
411. 匿名 2020/09/10(木) 21:01:54
>>37
毎日新聞でこれとか…+3
-0
-
412. 匿名 2020/09/10(木) 21:03:06
>>163
私もw+9
-0
-
413. 匿名 2020/09/10(木) 21:04:40
>>395
フルアーマー枝野+1
-0
-
414. 匿名 2020/09/10(木) 21:05:09
>>11
>>12にあるサポーターが作ったアンケートを、民主党公式Twitterで「あれは非公式です!」ってひよってたから、庶民というか民意は聞く気がないと思われます。+18
-0
-
415. 匿名 2020/09/10(木) 21:05:48
どっちみち次の総選挙では大惨敗するだろうね
それで、最終的には小沢一郎に引っ掻き回されめちゃくちゃにされて終わり(爆笑)
何回同じこと繰り返すんだか+4
-0
-
416. 匿名 2020/09/10(木) 21:06:06
二階幹事長が続投へ 自民役員人事、官房長官が焦点+0
-0
-
417. 匿名 2020/09/10(木) 21:07:25
>>12
あれだけギャ~ギャ~言われてた
安倍さんの方が民意を反映しているねw+61
-1
-
418. 匿名 2020/09/10(木) 21:08:16
>>371
何度、包装紙だけ替えて使い回ししてるんだろう…+7
-0
-
419. 匿名 2020/09/10(木) 21:08:55
この人のタバコのことテレビでやりましたか?+13
-0
-
420. 匿名 2020/09/10(木) 21:09:35
>>1+10
-0
-
421. 匿名 2020/09/10(木) 21:10:46
まぁ、あまり期待してないけど。+0
-0
-
422. 匿名 2020/09/10(木) 21:15:17
>>374
東北にちゃんと住めてるよ。+2
-0
-
423. 匿名 2020/09/10(木) 21:20:26
>>417
ほんとだ
ダブスタゴミ党
ダブスタマスゴミ+22
-0
-
424. 匿名 2020/09/10(木) 21:23:47
>>360
全く日本のマスゴミには呆れています。物凄く重要ですよね。不当に介入してます。
与党やったら毎日報道ですよ。+24
-0
-
425. 匿名 2020/09/10(木) 21:24:43
>>342
あちらのお国の方は都合悪いことは聞こえないか忘れますからね。得意技です。+13
-0
-
426. 匿名 2020/09/10(木) 21:24:43
>>395
わたしも脂汗ドロドロだしてるイメージしかない+0
-0
-
427. 匿名 2020/09/10(木) 21:29:09
>>1
旧民主党のメンツが再集合しただけじゃん。
泉さんならまだ話通じそうだったけど、この人が代表なら同じことの繰り返しで終わりだね。+8
-1
-
428. 匿名 2020/09/10(木) 21:29:56
>>3
わざわざタイトルに
党名は「立憲民主党」
って書かれると、一瞬、、ん?ってなるよね+4
-0
-
429. 匿名 2020/09/10(木) 21:32:21
>>360
+11
-0
-
430. 匿名 2020/09/10(木) 21:34:18
>>416
2Fさん、最後の一年ですかね+0
-0
-
431. 匿名 2020/09/10(木) 21:37:21
全く新鮮味がない。
結局何が変わったのか全然分からない。
旧立憲民主党と新立憲民主党は何が違うんですか?
国民民主党から入った人が単純に離党して、立憲民主党に入れば良かっただけなんじゃ?+5
-0
-
432. 匿名 2020/09/10(木) 21:44:04
>>402
管について一言申し上げたい!
何もしなかった、じゃなくて、余計なことしかしなかった、だよ!+3
-1
-
433. 匿名 2020/09/10(木) 21:46:09
>>409
主張もコロコロ変わりすぎるもんね。
立憲民主党・枝野
「(スガさんに対して)政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ!」
⇒ 民主党政権時
「基本は自助、そこにどう共助・公助でサポートしていくか」
あ、民主党は「立憲民主党とは別」だから、認識も別と思ってるんだっけ。
+5
-0
-
434. 匿名 2020/09/10(木) 21:51:02
>>404
これ折れ線グラフだと違和感
棒グラフとかのほうがよくない?+1
-0
-
435. 匿名 2020/09/10(木) 21:54:49
>>368
野党が立ち直ることが出来るのかが問題。
名前がコロコロ変わり、くっついたり離れたり、自分たちの党運営すら安定してない党に、是非我が国の安全と自分の生活を任せたい!と思う人っているのかな。
今の野党の体制じゃ、立ち直るなんて無理な話よ。+3
-0
-
436. 匿名 2020/09/10(木) 22:03:42
こんな政党が政権握ってたんだから、そりゃあ日本もガタガタなるはずたよ
+4
-1
-
437. 匿名 2020/09/10(木) 22:11:19
>>337
芸当…+1
-2
-
438. 匿名 2020/09/10(木) 22:12:00
>>436
今の自民党でもガタガタ+2
-1
-
439. 匿名 2020/09/10(木) 22:14:15
>>416
マジっすか!+0
-0
-
440. 匿名 2020/09/10(木) 22:14:15
>>428
分かる。
新党名は立憲民主党!ってタイトルのニュース見ると、ん?ってなって、あぁ…ってなる。笑+4
-1
-
441. 匿名 2020/09/10(木) 22:15:17
報道ステーション出るみたい+0
-0
-
442. 匿名 2020/09/10(木) 22:16:17
>>439
毎日の記事です+0
-0
-
443. 匿名 2020/09/10(木) 22:17:15
クズとカスが合流しただけ、たいした法案も出さず、与党を批判すればいいだけの簡単なお仕事だよな。野党議員ほど税金の無駄遣い、税金泥棒だよな。給料やる必要ない。+3
-1
-
444. 匿名 2020/09/10(木) 22:21:27
>>2
とりあえずはまっとうな政治だと思う。+0
-12
-
445. 匿名 2020/09/10(木) 22:22:58
>>432
原発爆発の時東電べったりの安倍だったら
東電逃げさせててもっと被害大きくなってたと思うよ。
当時原子力村の住人じゃない総理大臣だったのは奇跡的な幸運だったと思う。+0
-6
-
446. 匿名 2020/09/10(木) 22:23:37
>>122
彼、「風通しの良い党運営」なんて言ってたけど今更だよね。
平野議員(落選したけど)長島議員なんかは先見の目があったと言える。
自民党行ったし。
今回、前原議員が「共産党とは組めないから党に残る」と言ったのは良い判断だなと思う。
玉木代表の「憲法観などを一致させないと無理」というのも分かる。
立憲の山尾(個人的には嫌いな部分もあるが)議員の離党理由「立憲を言うからには憲法論議を」は的を得た理由だし、あの時に少しは学べばいいのに。
独裁極左の党なんか国民誰も支持しないわよ。
何が「自民党に代わる・・・」よ。
これ、社会党みたいになるわよね。
+9
-0
-
447. 匿名 2020/09/10(木) 22:23:43
>>442
自民は二階で持ってると思うよ。
アンチ自民としてはネトウヨの二階おろしはどうぞ頑張ってと思う。+0
-0
-
448. 匿名 2020/09/10(木) 22:24:45
>>431
新鮮味なんか勝負しなくて良い。
中身のまっとうさで勝負だ。+0
-1
-
449. 匿名 2020/09/10(木) 22:34:16
>>112
それ本人も家族も全否定してなかった?
この書き込みもデマだって最悪訴えられるよ、大丈夫……?+2
-3
-
450. 匿名 2020/09/10(木) 22:36:05
>>403
玉木議員は結局、国民民主党の政党助成金はどうしたんだろう。+3
-0
-
451. 匿名 2020/09/10(木) 22:37:45
>>203
問題のない8割ぐらいの法案は賛成しているのでそれはデマ。+0
-4
-
452. 匿名 2020/09/10(木) 22:38:09
とりあえず禁煙エリアは守ってほしいね。
政治家以前に人としてのマナーは必要。+9
-0
-
453. 匿名 2020/09/10(木) 22:39:06
>>112
それはデマ。海外逃亡なんかしてない。+0
-1
-
454. 匿名 2020/09/10(木) 22:39:16
偏向ステーションで立憲民主党に期待する27%で「我々の支持率より高いですねービックリです、この27%の人達のために頑張りたい」と話してるけど、え?え??支持率いくつ?+9
-0
-
455. 匿名 2020/09/10(木) 22:40:26
党名も代表も決まったので、菅直人の中国人船長釈放に関する説明責任を果たしてくださいね+17
-0
-
456. 匿名 2020/09/10(木) 22:42:13
枝野の推薦人→菅直人、小沢、ナマズ、蓮舫、辻元+8
-0
-
457. 匿名 2020/09/10(木) 22:43:42
>>445
東電に過剰に介入して邪魔して、米軍からの支援も拒否したのは誰かご存知ですか?
「何で俺が来たと思っているのだ」原発作業員に向けた激高 政府の原発事故調・検証委の調書で浮かぶ「イラ菅」と政府の混迷ぶり - 産経ニュースwww.sankei.com東京電力福島第1原発事故で政府の事故調査・検証委員会が関係者から当時の状況を聞いた「聴取結果書(調書)」は、政治家や官僚、専門家など、これまでに202人分が公開…
+8
-1
-
458. 匿名 2020/09/10(木) 22:44:13
「私は自衛官のせがれ」と言った野田元総理。
中道保守じゃなったの?なんで立憲に行くの?
中村喜四郎さんも失望です。+3
-1
-
459. 匿名 2020/09/10(木) 22:46:16
>>431
そうだよね。
特に小沢。
自民党幹事長までやって極左最後はですか。+6
-0
-
460. 匿名 2020/09/10(木) 22:48:10
国民民主、提案型野党
立憲民主、アベガー+5
-1
-
461. 匿名 2020/09/10(木) 22:50:45
>>454
ついこの間、朝日新聞の世論調査で立憲3%、国民1%だったw+7
-1
-
462. 匿名 2020/09/10(木) 22:53:13
ここまできたら、今をトキメク石垣のりこ氏を幹部にでもして、とことん突き抜けてほしいくらい。
結局蓮舫副代表、福山幹事長になったら、本当に茶番。+7
-1
-
463. 匿名 2020/09/10(木) 22:53:28
この方をみるとどうしても東日本大震災の時の
ただちに問題はありません
が頭をよぎる。+2
-1
-
464. 匿名 2020/09/10(木) 22:54:05
>>353
森友は石垣議員の秘書の方も詳しそうですね「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ議員 秘書は森友騒動の「菅野完」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp何が炎上するか分からぬこんな世の中。政治家たるもの、危機管理には人一倍、気をつかわねばなるまい。…
+5
-0
-
465. 匿名 2020/09/10(木) 22:57:53
>>227
北朝鮮の拉致実行犯の釈放運動したぐらいだからなあ。
そのときは知らなかったとしても事実を知って政権の北朝鮮対策を批判する厚顔無恥さに呆れる+8
-0
-
466. 匿名 2020/09/10(木) 22:58:18
>>462
ノリノリのりこ+4
-0
-
467. 匿名 2020/09/10(木) 22:59:57
>>464
この人のツイートは本当に酷いよね。病気になりたくてなる人なんていないのにさ。人としておかしい。+17
-0
-
468. 匿名 2020/09/10(木) 23:00:30
石破も入れてやれ。+9
-0
-
469. 匿名 2020/09/10(木) 23:00:35
ついでに自由民主党も一緒になれば一党独裁が完成するのに、そうは考えなかったのかな?+1
-1
-
470. 匿名 2020/09/10(木) 23:02:17
問題は、安倍政権8年間の国債で株を買いまくって、借金だけ残った焼け野原をどうするか?+1
-5
-
471. 匿名 2020/09/10(木) 23:03:33
報ステ富川アナ嬉しそうだったよー。
相変わらずアホだなぁと思ってみてた。
政府において責任ある立場の人じゃないから質問しても気が楽なんだろうね笑
+7
-1
-
472. 匿名 2020/09/10(木) 23:11:08
>>451
支持率低いから反対してるパフォーマンスは上手いという事?+0
-0
-
473. 匿名 2020/09/10(木) 23:12:58
>>467
バックにいるのが菅野だから。調べるとこの人ヤバい人じゃん。
こんな人を使う議員が自称人権派、差別を許さないといっているのだから滑稽+6
-1
-
474. 匿名 2020/09/10(木) 23:14:11
>>461
共産3%
+1
-0
-
475. 匿名 2020/09/10(木) 23:16:05
まったく新党のイメージないね。
新・立憲民主党で良くない?枝野続投で次の選挙は惨敗。+6
-1
-
476. 匿名 2020/09/10(木) 23:19:32
>>464
リプ欄
+4
-1
-
477. 匿名 2020/09/10(木) 23:19:55
なんで下野したか振り返って国民に説明するのが先だと思わないのか?+3
-0
-
478. 匿名 2020/09/10(木) 23:26:45
枝野さん、あなたが、何回新党をつくろうが、「国民の命と暮らしを守っていきます」といかに熱弁を振るおうが、あの東日本大震災のとき、福島第一原子力発電所の炉心がメルトダウンしていることを隠し、100億円かけてつくった緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の放射能の拡散予測を一切公表せずに、放射能プルームが東北を襲い、その結果、多数の人々が無用に被曝してしまった責任を取らず、また、「直ちに人体や健康に影響を及ぼさない」と記者会見で何回も繰り返し、それでいて、自分の家族をいち早くシンガポールに避難させたことをなかったことには、できませんよ、、+11
-0
-
479. 匿名 2020/09/10(木) 23:29:16
>>465
知らなかった訳ない。
菅直人はよど号ハイジャック犯と拉致実行犯である田宮高麿と森順子の長男で北朝鮮で生まれ育った息子が三鷹市議選に立候補、その所属する「市民の党」へ6250万もの寄付。このスクープが出て当時は野党だった自民党が国会で追求しようとしてた日に東日本大震災が発生、国の一大事だからひとまず棚に上げて復興被災支援に協力しますよってなったのでこの問題が結局有耶無耶となった。+8
-0
-
480. 匿名 2020/09/10(木) 23:45:43
想定内!
そして何も期待して無い!+2
-0
-
481. 匿名 2020/09/10(木) 23:46:31
対抗馬の人、よく知らなかったけど「安倍総理の長期政権を産んだのは、野党の我々が不甲斐ないから。政権批判の受け皿になるべく党に変わらないといけない」的なことを言ってたから、少しまともな人が出てきたと思ったけど、結局枝野…+3
-1
-
482. 匿名 2020/09/10(木) 23:49:52
>>91
何かやったっけ?
国民にも教えてくれ+7
-0
-
483. 匿名 2020/09/10(木) 23:50:39
>>481
どこの組織でもベテランやお局って、自分の非を認めないし、新しい人を拒否しがちだよね。
結局党内人事の影響があるんだろうけど、ここまで支持率下がってるんだから、何が原因かちゃんと向き合うことを強くオススメしたい。+2
-0
-
484. 匿名 2020/09/10(木) 23:52:30
>>98
流石にその擁護は無理あるわ
>>9は仕組みと今の状況知らないかトピ勘違いしたとしか思えない+9
-0
-
485. 匿名 2020/09/10(木) 23:52:43
馬鹿のチョンの集まりども。こんな輩が国会でヤジるとか先進国とは思えんわ+1
-1
-
486. 匿名 2020/09/10(木) 23:56:37
所詮、烏合の衆。
+5
-1
-
487. 匿名 2020/09/10(木) 23:58:05
>>455
本当それ。
桜やモリカケより説明責任あるわ!
国会で説明してー!+9
-1
-
488. 匿名 2020/09/10(木) 23:59:07
社会主義のくせに
民主党名乗るな+3
-1
-
489. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:40
>>183
ほんとそうだよ。しっかり説明しないと国民は苦笑いしかできないよ。+5
-0
-
490. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:33
バリバリの共産主義党って解釈で合ってる?+1
-1
-
491. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:05
報ステ見てたらこの人が、国民と一緒になって戦います!って言ってたけど、一体何と戦うの?本当に意味不明だったわ。+7
-1
-
492. 匿名 2020/09/11(金) 00:39:29
石破茂が、野党についてコメント求められて「いい加減にしてほしい」って言ってた
野党からも嫌われればいいのに+0
-1
-
493. 匿名 2020/09/11(金) 00:39:50
離婚復縁を繰り返す夫婦なのかしら+3
-1
-
494. 匿名 2020/09/11(金) 00:39:58
>>448
じゃあこの合流はパフォーマンス(茶番)で、中身は今までとたいして変わらないということですね。+1
-1
-
495. 匿名 2020/09/11(金) 00:41:04
ゲラゲラ🤣+0
-0
-
496. 匿名 2020/09/11(金) 00:43:03
>>193
今その方何して食ってるんですかね+0
-0
-
497. 匿名 2020/09/11(金) 00:50:05
>>472
国民に注目されやすい法案には政局で反対パフォすると揶揄されてるね+2
-1
-
498. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:15
>>285
これ好き+13
-1
-
499. 匿名 2020/09/11(金) 00:58:45
>>271
政治利用してるなら横田さんはじめ口を揃えて「安倍総理が1番話を聞いてくれた」「拉致を無視してた人達が拉致を材料に安倍総理を批判しないで」って言わないよ。それくらい親身になってくれて強い絆もあるんだろうね。+4
-1
-
500. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:43
野党っすごく暇らしいよね•••
誰かと組んだところで
政権とることしか考えてない印象しかない+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
立憲民主党と国民民主党などの合流新党の代表選挙は、10日投票が行われ、立憲民主党の枝野代表が、新党の代表に選出されました。また、新党の党名は、「立憲民主党」に決まりました。