ガールズちゃんねる

東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

1231コメント2024/08/27(火) 19:57

  • 501. 匿名 2024/08/21(水) 22:55:42 

    >>62
    大阪は昔から河川がめちゃくちゃ多いから、治水への力の入れ方のレベルが違う。街の排水の機能が、ここが溢れたらさらに深くに流すなど、何重にも設計されてる。
    だからゲリラ豪雨で大阪の地下街はこんなことにならない
    大雨の報道のたびに、東京は雨に弱いなーと思うよ
    大阪よりずっと広いから手が回らないのかもしれないけどね

    +78

    -4

  • 502. 匿名 2024/08/21(水) 22:56:41 

    >>9
    階段が滝になってる!

    +13

    -1

  • 503. 匿名 2024/08/21(水) 22:57:17 

    福岡全然降らなくて干からびてるから分けてほしい…(>ω<)

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2024/08/21(水) 22:57:41 

    立ち入り禁止だよね

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/21(水) 22:57:47 

    >>130
    地震のときはこれが火災旋風になるんだろうなと怖くなった…

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2024/08/21(水) 22:58:09 

    >>24
    江戸ってのは昔から壊し壊され復興し、を繰り返してきたからね。
    だから宵越しの金は持たねぇだとかそういう文化ができた。

    +54

    -1

  • 507. 匿名 2024/08/21(水) 22:58:11 

    >>497
    ほんそれ
    最近ゲリラで渋谷新宿あたりが浸水してるけど湾岸エリア余裕だもん

    +6

    -18

  • 508. 匿名 2024/08/21(水) 22:58:29 

    >>3
    私、クリアーしたw

    +31

    -0

  • 509. 匿名 2024/08/21(水) 22:58:44 

    >>503
    分散してほしいよね。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/08/21(水) 23:01:06 

    >>351
    天ぷら屋さんの従業員が遅くまでお店に残ってて
    店から出ようとしたら水圧でドアが開かなくなってそのまま…ってやつだよね

    +29

    -0

  • 511. 匿名 2024/08/21(水) 23:01:41 

    >>507
    いくら地盤がーっていっても沈んでたら意味ないよね

    +23

    -0

  • 512. 匿名 2024/08/21(水) 23:02:46 

    >>83
    東京だと世田谷、市ヶ谷、渋谷、谷中、鶯谷、糀谷、祖師ヶ谷
    大久保、荻窪…とか?
    思い付く限り書いたけど、まだ他にもあるかも

    +43

    -4

  • 513. 匿名 2024/08/21(水) 23:04:04 

    >>4
    不謹慎だけど、同じ事を思った

    +42

    -1

  • 514. 匿名 2024/08/21(水) 23:04:47 

    >>1
    水害に弱いところが炙り出されたな

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/08/21(水) 23:04:50 

    >>469
    本当の保守政党が生まれないと今の日本じゃ無理だね
    都の焼き場も麻生太郎が中国に株売ったのが発端だし天国の吉田茂も激怒してるだろうね

    +135

    -2

  • 516. 匿名 2024/08/21(水) 23:05:12 

    >>511
    山手は安全って散々みるから驚き
    湾岸住みだけど、雨止んだ後犬の散歩も行ったし、テレビみて別世界のようでビックリしてるところよ

    +1

    -5

  • 517. 匿名 2024/08/21(水) 23:05:52 

    >>148
    今の日本は昔のソビエト連邦と同じことをやっている。地下鉄やインフラ、NTTまで米国に買われ、水道はフランス企業だったはず。これが続くと、庶民が貧困化し治安が悪化する。歴史が証明している。
    金持ち以外の国民は使い捨て!? 『日本が売られる』堤未果に聞いた、日本の未来は? | ダ・ヴィンチWeb
    金持ち以外の国民は使い捨て!? 『日本が売られる』堤未果に聞いた、日本の未来は? | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    タダ同然の水、お米や農地、森や海、学校、仕事、医療保険……。今まで安全安価な国民の暮らしを守ってくれた法律を、安倍内閣が強引に次々改正して日本を根こそぎ海外に売り飛ばそうとしている…

    +142

    -1

  • 518. 匿名 2024/08/21(水) 23:06:22 

    >>494
    報道されないのは反日の人たちのせいですね😭

    +163

    -1

  • 519. 匿名 2024/08/21(水) 23:06:45 

    >>64
    都知事選の時に演説で内海聡さん(うつみさとる)が東京メトロ売却に反対してたね

    +190

    -2

  • 520. 匿名 2024/08/21(水) 23:07:45 

    去年もなってなかった?
    対策してないの?
    東京って地下に巨大な排水システムがあるのが自慢じゃなかった?

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/08/21(水) 23:09:08 

    >>503
    毎年のように筑後川が氾濫してるよね
    今年は無いといいね

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/08/21(水) 23:09:13 

    >>500
    じゃあどこに投票すれば?
    真剣に教えて欲しい

    +16

    -4

  • 523. 匿名 2024/08/21(水) 23:10:53 

    帰るの諦めて水道橋駅近くのホテルに19時ぐらいに入ったわ
    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +93

    -4

  • 524. 匿名 2024/08/21(水) 23:11:17 

    これ、どうやって水抜くの??

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2024/08/21(水) 23:12:54 

    >>336

    10月に衆議院解散総選挙になるっぽいからひっくり返すしかないよね
    どこが気に入らないとか言ってられない、政権交代しようよ

    +206

    -11

  • 526. 匿名 2024/08/21(水) 23:13:29 

    >>140
    時々笑顔で歩いてくる笑

    +27

    -1

  • 527. 匿名 2024/08/21(水) 23:14:27 

    >>517
    それを奪い返したのがプーチンさんだよね!凄い政治家だよ
    愛国者なんだよ、プーチンさんは

    +84

    -8

  • 528. 匿名 2024/08/21(水) 23:14:59 

    劇症型溶連菌に感染する人多そう

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/08/21(水) 23:15:11 

    >>216
    引き返せないw

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2024/08/21(水) 23:15:16 

    >>3
    たしかに

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2024/08/21(水) 23:16:29 

    >>140
    頂き女子も忘れないで!
    やばば。

    +0

    -25

  • 532. 匿名 2024/08/21(水) 23:19:14 

    >>525
    本当それ!もう政権交代しないと本当に日本がやばい。とにかく自民党以外にしないと。

    +87

    -11

  • 533. 匿名 2024/08/21(水) 23:19:33 

    >>494
    電力もね。上海電力が日本人の金を吸い上げてるよ。送電も狙ってるから、必ず取りにくるよ。ちなみに上海電力を日本に招き入れたのは橋下徹、維新です。

    +185

    -0

  • 534. 匿名 2024/08/21(水) 23:19:48 

    自分は夕方の為に長靴常に用意してる。しかし決まって会社帰り。嫌になる。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/21(水) 23:20:16 

    >>336
    これすごいよく聞く。だから本当に怖い。ウイグルみたいになったら人権なんて当たり前にないし、拷問されて殺されるだけだよね。怖すぎる。

    +200

    -1

  • 536. 匿名 2024/08/21(水) 23:20:53 

    >>295
    2011年だから民主党政権だね
    自民党もダメだけど、かといって他も‥なんだよなー

    +93

    -2

  • 537. 匿名 2024/08/21(水) 23:22:08 

    >>177
    港区住民でハザード持ってるけど、水没しねぇよ!笑。

    +1

    -12

  • 538. 匿名 2024/08/21(水) 23:22:31 

    >>29
    記憶違いかもだけど「渋谷の地下は1時間に75ミリの雨を想定して貯水槽を作ったから大丈夫です!」ってニュース等で言ってた。
    (75ミリじゃ危ういと思うけど…。)って思ってた。
    今回(やっぱり水浸しじゃん…。)って思った。
    これから100ミリの大雨って結構降ると思うから大雨降ったら地下は危ないよ。みんな気をつけてね。

    +52

    -0

  • 539. 匿名 2024/08/21(水) 23:23:34 

    >>9
    びっくりしたよ 今までに見たことのないくらい大雨で、駅の階段横のガラスが滝のように流れていた

    目の前の道路の排水?に落ち葉が溜まってて
    雨で道が冠水してた

    この前の台風の日は休みだったけど、今日のは騙されたような気分だった

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2024/08/21(水) 23:24:18 

    >>240
    当時のジャックなら私も助けに行くわ

    +34

    -0

  • 541. 匿名 2024/08/21(水) 23:24:30 

    >>511

    湾岸地区が沈むことがあればもう都心部壊滅、杉並世田谷目黒は停電・火災だよw

    311のときに結局都心3区+豊洲が最強ってのが明らかになっちゃった。
    港区の泣き所は大雨洪水&土砂崩れなんだよね。
    港区でも湾岸は安泰。

    +7

    -13

  • 542. 匿名 2024/08/21(水) 23:24:32 

    >>398
    あれやった直後、2Fにケツモチして貰ったから何か見え見えと思った記憶

    +63

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/21(水) 23:26:39 

    毎年こんなにゲリラ豪雨あったっけ
    明日は我が身で怖いのですが

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/08/21(水) 23:26:48 

    >>534

    あのね、長靴って小雨の時用なんだよ。
    大雨洪水警報のときは長靴NG。水が入って靴が流れるハメになったら足を守れない。
    ずぶぬれになろうが、足に密着するスニーカーなどひも靴の短靴が一番だよ。

    +21

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/21(水) 23:27:43 

    >>531
    なんな話してるかわかってる?

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2024/08/21(水) 23:28:51 

    クリスチャンスレーター主演のB級映画のフラッドを思い出した

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/08/21(水) 23:31:04 

    >>110
    私この境目と競争したことある!
    車だったけど後から迫る豪雨がすごかった
    布団干してたから必死になって家に向かって、取り込んだ瞬間にうちも土砂降り
    家で「勝った〜!!」ってひとりではしゃいだw

    +214

    -2

  • 548. 匿名 2024/08/21(水) 23:32:31 

    >>243
    リヴァイアサンとかウンディーネかなw

    +18

    -1

  • 549. 匿名 2024/08/21(水) 23:33:04 

    >>138
    汐留ができたせいで海風が入らなくなってヒートアイランド現象が起きるようになったと最近コメントを見たよ

    +36

    -1

  • 550. 匿名 2024/08/21(水) 23:34:13 

    >>532
    日本の命運がかかった衆議院選挙になるね!
    憲法改正(緊急事態条項)の発議も止めないといけない
    自民党以外にしないと、憲法改正後は徴兵制や強制接種も待っている
    自民党を勝たせるわけにはいかない

    +27

    -6

  • 551. 匿名 2024/08/21(水) 23:39:41 

    >>427
    怒ってるから百合子さんに投票しなかったけど、あっさり当選してしまった

    +63

    -1

  • 552. 匿名 2024/08/21(水) 23:42:54 

    >>535

    憲法改正で最高法規から基本的人権が削除されたら日本人の人権はどうなる!?
    日本各地にmRNAワク●●工場が建設されて
    武見厚労大臣は強制措置(強制ワクチン)に言及
    マイナンバー医療情報紐付けで日本人のビッグデータを外資系製薬企業が
    利用して創薬しまくりでは、一億総モルモット!!
    改憲後の日本人は自国の政府からウイグル同然の扱いとなるよ
    憲法改正を阻止しないといけないよね!
    「最高法規にある基本的人権が大事」だということ
    強制ワクチン反対!徴兵制反対!日本人を守れるのは私達の1票

    +92

    -4

  • 553. 匿名 2024/08/21(水) 23:43:00 

    >>497
    杉並方面は容積率が100%以下だからタワマン建たない

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2024/08/21(水) 23:43:07 

    >>398
    忘れてないわ、都知事選の時に家族にも友達にも言いまくった、あとソーラーでも中国とズブズブだよって

    +92

    -1

  • 555. 匿名 2024/08/21(水) 23:43:44 

    >>64
    ですよね
    インフラ売り渡したら外交が上手く行かなくなった時に止められる可能性あるし、料金も不当に高くされそう。東京の火葬場がまさしくそれで他県より凄く高くなってしまった。

    +225

    -0

  • 556. 匿名 2024/08/21(水) 23:45:00 

    >>525
    どこと政権交代してほしいの?

    +13

    -3

  • 557. 匿名 2024/08/21(水) 23:45:25 

    >>64
    国と都が50%持つって言っても、一箇所が故意にその半分の50%近く持っちゃったらどうなんの??そこまでいかなくても数十%持たれたらどうなるの?怖いわ

    +120

    -1

  • 558. 匿名 2024/08/21(水) 23:46:06 

    内海聡が言ってたってコメントにあんなにプラスがついてるしそりゃ陰謀論トピ伸びるわ

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2024/08/21(水) 23:46:17 

    え、1時間だけで100ミリ降ったの?!?!?!

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2024/08/21(水) 23:46:57 

    >>549
    汐留ビル群、江戸時代の結界も壊してるんでしょ。

    +24

    -0

  • 561. 匿名 2024/08/21(水) 23:47:03 

    >>10
    今更?

    +3

    -21

  • 562. 匿名 2024/08/21(水) 23:47:47 

    >>131
    まぁ政治家に中韓入り込んじゃってるしね。

    +114

    -1

  • 563. 匿名 2024/08/21(水) 23:47:59 

    気象予報士は猛省してくれと思っている人も多そう。

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2024/08/21(水) 23:48:51 

    >>71

    グローバリスト達とアメリカと中国の言いなりだよね
    政権交代しかないよ、お灸をすえてやらないと

    +68

    -7

  • 565. 匿名 2024/08/21(水) 23:49:07 

    >>490
    下水混じってなかったとしても地下だからなかなか乾かなくて臭いそうだよね

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/08/21(水) 23:50:20 

    >>551
    百合子には消去法でみんな入れてたと思うけどあなたは誰に入れた?

    蓮舫はスパイ、石丸田母神はヤバすぎ、安野とかいう人がマシとは言われてたけど

    +6

    -13

  • 567. 匿名 2024/08/21(水) 23:52:12 

    >>563
    ゲリラなんだから仕方ない

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2024/08/21(水) 23:52:46 

    >>1
    8番出口の異変見ているみたいな気分…

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/08/21(水) 23:53:11 

    >>525
    政権交代してほしいけれど、立憲は日本人じゃないのばかりだし、日本の未来を考えて施策実施してくれそうな力ある野党が無いよね

    都知事選だって蓮舫にしたくないから小池になったようなもんだしさ

    +81

    -4

  • 570. 匿名 2024/08/21(水) 23:54:40 

    >>110
    車で走ってると大雨から急に晴れになる時あるけどそれかな

    +67

    -1

  • 571. 匿名 2024/08/21(水) 23:54:42 

    >>140
    🤣

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/21(水) 23:54:55 

    >>1
    >>559
    杉並豪雨は1時間に112mm、総雨量263mm

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/21(水) 23:55:00 

    これ本物画像!?
    みんなどうやって乗ったの?

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/21(水) 23:55:32 

    >>64
    国民から復興税を徴収してたよね。
    それは、何に使ったの?

    +188

    -1

  • 575. 匿名 2024/08/21(水) 23:56:00 

    >>40
    東京の人って地方には無人駅しかないと思ってそう笑

    +18

    -6

  • 576. 匿名 2024/08/21(水) 23:56:24 

    >>515
    吉田茂元総理大臣も歴代ワースト総理大臣争いに加わるけどね

    +17

    -3

  • 577. 匿名 2024/08/21(水) 23:56:59 

    >>334
    女の子が雨柱を腕で囲ってる様に見えた!

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/08/21(水) 23:57:37 

    >>564
    前に民主党政権になったときと同じこと言ってんな。
    その結果どうなったか覚えてるわ、流石に。
    まだ十数年しか経ってないんだから。
    自分の頭にすえたほうがいいんじゃないの、お灸。芸無さすぎ。

    +31

    -14

  • 579. 匿名 2024/08/21(水) 23:58:27 

    うち大阪だけど、大阪もけっこう地下鉄あるけどこんなん見たことない!通勤でかなり乗り継ぐけど私が知らんだけかな?
    めちゃくちゃ大変だったんだね、、

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2024/08/21(水) 23:58:42 

    >>551
    よこ
    私は消去法になりつつも、将来を期待して安野さんにいれたよ
    名前が出てる右派は、右派と言いつつ結局自民と同じで、公約も自民の改憲の内容が同じだから、ダメな右派としてみてる
    まともな右派がいない

    +28

    -0

  • 581. 匿名 2024/08/21(水) 23:58:42 

    >>527
    プーチンすごいな。日本もプーチンみたく買収されたものを奪い返してくれる人が現れてほしいわ

    +83

    -4

  • 582. 匿名 2024/08/21(水) 23:59:03 

    自民党自民党と話題にしてたらネトサポ来たみたい
    自民党を勝たせるわけにはいかない!日本を守るのは私達

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2024/08/21(水) 23:59:16 

    >>576
    吉田茂は戦後日本をマイナスから良い国にしようと奮闘した一人だと思ってる

    +6

    -8

  • 584. 匿名 2024/08/21(水) 23:59:19 

    >>559
    そうだよー
    19時の東京23区はこんな感じ
    港区、渋谷区、新宿区のあたりがヤバかった


    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2024/08/21(水) 23:59:48 

    >>359
    究極的には私腹を肥やしてると思う

    +30

    -1

  • 586. 匿名 2024/08/22(木) 00:00:41 

    >>4
    ロマンチックやん(不謹慎失礼)

    +26

    -1

  • 587. 匿名 2024/08/22(木) 00:01:02 

    >>172
    都内の火葬場は既に中国のもの

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2024/08/22(木) 00:01:22 

    >>578
    ヨコ
    アベクロの置き土産の弊害の方が遥かに大問題なんだけど気付いてる?

    +6

    -16

  • 589. 匿名 2024/08/22(木) 00:01:27 

    >>581
    本当にね!
    日本の素晴らしいものは売国奴達に全て売り払われてしまった
    プーチンさんのように奪われたものを奪い返してくれたらね

    +53

    -3

  • 590. 匿名 2024/08/22(木) 00:01:39 

    >>35
    水の勢い?なのかシャッター破壊されてたよね

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2024/08/22(木) 00:01:40 

    子供ジャブジャブ歩いてたけど、この水ってそうとう汚いよね?まじで病気心配レベル

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2024/08/22(木) 00:02:34 

    >>522
    横 自民以外

    +10

    -8

  • 593. 匿名 2024/08/22(木) 00:02:38 

    >>583
    CI●が公開している公文書の話を知ってる?

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2024/08/22(木) 00:03:59 

    >>578
    政権交代しかないよ

    +12

    -8

  • 595. 匿名 2024/08/22(木) 00:05:01 

    >>4
    同じこと思った。タイタニックで見たシーンだな

    +23

    -1

  • 596. 匿名 2024/08/22(木) 00:06:23 

    >>1
    人いないけど全員事前に避難してたの?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/08/22(木) 00:08:55 

    ゲリラ豪雨があるから夏は美容院予約いれれないんだが同じ考えの人いる?

    +0

    -3

  • 598. 匿名 2024/08/22(木) 00:09:52 

    >>106
    本当に降り方変わっちゃった感じ
    東南アジアのスコールみたいになってる

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2024/08/22(木) 00:11:01 

    >>551
    子持ちに「子育て支援やったの小池さんだからまた小池さんに投票した。蓮舫の言ってた若者のベースアップとかどうでもいい」って物凄い勢いでレスされた

    +8

    -4

  • 600. 匿名 2024/08/22(木) 00:12:18 

    ゲリラ豪雨の雨がふる直前に突然頭が痛くなる方いますか?

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2024/08/22(木) 00:12:28 

    >>555
    あのフランスの水道会社は麻生の娘婿の勤務先なんだよね

    +78

    -1

  • 602. 匿名 2024/08/22(木) 00:12:36 

    >>578
    結果どうなったん?

    +7

    -3

  • 603. 匿名 2024/08/22(木) 00:12:52 

    >>525
    ひっくり返したい気持ちはあるけど組織票が厄介。組織票させ無くなればな

    +63

    -0

  • 604. 匿名 2024/08/22(木) 00:13:19 

    >>566
    スパイて
    アホか

    +6

    -14

  • 605. 匿名 2024/08/22(木) 00:13:39 

    >>78
    陰謀論とか全く信じてないタイプだけど、ちょっと思っちゃった
    陰謀とは違うのかもしれないけど、中国の三峡ダムが日本で発生する線状降水帯の原因って話はわりと信じてる

    +84

    -3

  • 606. 匿名 2024/08/22(木) 00:13:50 

    帰り道ゲリラ豪雨にあたってしまい
    靴もバッグも水浸しになって
    家ついたら雨止んだ。
    ただただゲリラ豪雨で濡れただけ。

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2024/08/22(木) 00:14:43 

    >>517
    ロシアは今困ってないけど

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2024/08/22(木) 00:15:55 

    >>1
    地下鉄怖いね

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/08/22(木) 00:16:29 

    >>186
    海沿いにタワマンや超高層ビルを林立させちゃったから、海風が入らず、蒸し風呂状態で気温が上がるし、ゲリラ豪雨が発生しやすくなった。

    +49

    -0

  • 610. 匿名 2024/08/22(木) 00:17:06 

    >>527
    >>581
    それやれるの山本太郎か蓮舫くらいじゃね
    だから自壺党とネトウヨに目の敵にされてるんだけど

    +5

    -28

  • 611. 匿名 2024/08/22(木) 00:18:13 

    >>318
    ヨコ
    創業家→A生→C国系企業だったと思うよ、

    +9

    -1

  • 612. 匿名 2024/08/22(木) 00:18:53 

    >>2
    外資に買われたらメトロは具体的に言ってどうなるの?

    +48

    -0

  • 613. 匿名 2024/08/22(木) 00:19:26 

    >>525
    >>532
    他の人も書いてるけど、どこと政権交代してほしいの?
    声高に叫ぶのはいいけど、立民維新共産れいわどれもダメだよね
    国民民主にはそこまで力無いし
    現実問題どこがいいと思う?

    +68

    -7

  • 614. 匿名 2024/08/22(木) 00:20:26 

    >>610
    なんで蓮舫と山本太郎はできるの?
    なんで?

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2024/08/22(木) 00:20:33 

    >>578

    政権交代してもすぐに自民に戻るのはなぜか考えてもらいたいわねw
    民主政権への交代は大ダメージだったわ
    出産一時金を増やすとか高速無償化とか財源がないからできるわけがないのにまんまとバカが釣られちゃったのよね

    +21

    -7

  • 616. 匿名 2024/08/22(木) 00:20:46 

    今日東京の豪雨の中しばらく歩いてたけど冷たかったー。明日風邪引くかも。マジで

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2024/08/22(木) 00:21:17 

    >>495
    葛飾も一瞬でしたがありましたー!
    でも毎回思うのが、葛飾、足立区とか荒川氾濫した場合水没すると昔から言われてますが、その対策をしてるせいか浸水しないですよね?
    都心の方が数年前から浸水するイメージ

    +21

    -1

  • 618. 匿名 2024/08/22(木) 00:22:07 

    >>344
    内海聡はTwitterでたくさん情報発信してますよ。

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2024/08/22(木) 00:23:29 

    >>306
    それが自称保守の人たちが推してる新自由主義だよ。
    海外では新植民地主義って言われてる
    自分から進んで他国の植民地になってるんだよ

    +26

    -0

  • 620. 匿名 2024/08/22(木) 00:26:01 

    >>553
    杉並区和田にタワマンあるよ

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/08/22(木) 00:27:08 

    >>614
    信念があるしあれだけ叩かれても貫いた、貫いてるから
    蓮舫は政界から降りたけど
    福島みずほも買い戻してくれそうだけど社民は他の男連中が男尊女卑思想が酷くてみずほを馬鹿にしてるんだよね

    +2

    -19

  • 622. 匿名 2024/08/22(木) 00:27:28 

    >>177
    これただの川なんですけど??笑
    田舎者は川が道路にみえてるの?

    +3

    -14

  • 623. 匿名 2024/08/22(木) 00:28:37 

    >>391
    小林製薬を買収した香港ファンドの創業者兼CEOは、ユ系の米国人だよ。
    役員や顧問にもチャイナ人は、ほとんどいない。
    ファンドの本社が香港だから、香港系と言われてるだけ。

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2024/08/22(木) 00:28:46 

    >>615
    官僚の反感買ったから官僚が鳩山降ろしの裏工作しかしてなかったんだよ

    +2

    -5

  • 625. 匿名 2024/08/22(木) 00:29:32 

    >>1
    3枚目レイジングスプリッツみたいになってる

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/08/22(木) 00:30:36 

    >>621
    なんで買い戻して「くれる」と思うの?
    蓮舫や山本太郎や福島みずほが日本のために何かしてくれたことある?

    +23

    -2

  • 627. 匿名 2024/08/22(木) 00:35:32 

    >>336
    ウイグル化はどうしても嫌!この話は重要なのにどうしたら良いか分からない。

    +137

    -1

  • 628. 匿名 2024/08/22(木) 00:36:36 

    >>451
    東日本の復興税は、例えば、沖縄の道路とか海外から文化団体を招く事業とか、全く関係ないものに沢山の流用されてる。

    +44

    -0

  • 629. 匿名 2024/08/22(木) 00:37:23 

    >>131
    政府が乗っ取られてるから

    +114

    -0

  • 630. 匿名 2024/08/22(木) 00:38:21 

    >>519

    東京メトロ売却には私も反対だけど
    都知事選の争点はそれだけじゃないし
    過去の発言やら色々知った上で内海氏を支持してるとしたら凄いね

    >自閉症や発達障害や知的障害はこの世に存在するわけがないので、その親は一生反省してもらってけっこう、と自身のFacebookで主張

    +16

    -10

  • 631. 匿名 2024/08/22(木) 00:38:42 

    >>131
    自民が売国大好きだから。

    +61

    -3

  • 632. 匿名 2024/08/22(木) 00:39:36 

    >>1
    東京都の地下の巨大貯水エリアいっぱいになったの?あれは目黒川とか専用の水槽?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/08/22(木) 00:40:27 

    >>424
    猿の前にフクロウもいるね

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/08/22(木) 00:40:35 

    タイタニックでこんなシーンあったな

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2024/08/22(木) 00:41:04 

    >>484
    立憲もなぜレンホーをだしたのか?
    レンホー以外の生粋の日本人の候補だったら、ゆりこを負かしていた可能性あったのに。

    +26

    -0

  • 636. 匿名 2024/08/22(木) 00:41:09 

    >>515
    麻生は晩節汚したね。世間知らずの二世と呼ばれていた頃のがマシだったとは。どう言うわけか外国とばかり仲良くして日本を本当に外国人のものにしたくて仕方ないんだ。

    +68

    -0

  • 637. 匿名 2024/08/22(木) 00:41:43 

    >>37
    30年ぐらい前にもなんかすごい雨が降って大手町駅が水没したことがあるよ
    その時は神田川が溢れてしまったはずで品川の辺りの線路も水没して、帰宅時間に電車がいろいろ止まって大変だった

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2024/08/22(木) 00:43:43 

    >>606
    お疲れ様でした。
    ゆっくり休みたいところ、カバンの中身までずぶ濡れだと
    大変ですよね😭

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/08/22(木) 00:44:14 

    >>10
    ニュースくらいにみろよ

    +9

    -25

  • 640. 匿名 2024/08/22(木) 00:44:22 

    >>8
    ホントすごかった
    港区中心に
    川の中歩いて駅まで行った感じw
    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +76

    -0

  • 641. 匿名 2024/08/22(木) 00:45:21 

    >>386
    地下鉄のない田舎民から質問なんだけど、こういう状況のときって電車はふつうに動いてるの?
    人は足元を水が流れる中電車待ってる感じ?

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/08/22(木) 00:45:37 


    市ヶ谷って結構近い
    こんなことになってたとは

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/08/22(木) 00:45:57 

    >>622

    ただの川じゃなくて
    氾濫しそうになってる川でしょ

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2024/08/22(木) 00:48:45 

    >>626
    国会中継見たことないの?
    北朝鮮などの偽装漁船から日本の海域を守ってる海保はずっと武器を持ってなかった
    福島みずほが国会で何度も陳情して海保は武器を装備できたんだよ
    蓮舫はコロナ禍でバイトを雇い止めされたりシフトがなくなった苦学生達が大学を退学せざるを得ない現状を説明
    学生への支援が全く足りてないことを国会で強く訴えて彼らへの支援増強を政府にさせた
    私が語れることはこの二点だけだけど調べればたくさん出てくるよ

    +6

    -12

  • 645. 匿名 2024/08/22(木) 00:49:45 

    >>641
    たぶん地下鉄以外はそこまでひどくないけど、雨量計が基準値オーバーしたとかで運休しまくってたよ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/08/22(木) 00:50:03 

    政治の話トピズレだからうざい

    +10

    -4

  • 647. 匿名 2024/08/22(木) 00:50:25 

    >>515
    イヤイヤ、そんなことないだろう。
    代々売◯して儲けてきた家系だから。
    だって、吉田茂の養父は、ジャーディーマンソン商会の横浜支店長で大儲けした人だった。

    +25

    -1

  • 648. 匿名 2024/08/22(木) 00:51:59 

    >>613
    今の野党には任せられないんだと思う

    +17

    -3

  • 649. 匿名 2024/08/22(木) 00:52:00 

    >>617
    横です
    都心は高低差のある地形なので、ゲリラ豪雨みたいに短時間で一気に雨が降ると低い箇所に水が集まってしまい、そこだけ局地的に浸水しやすいです
    逆に言うと少し離れた場所は何ともなかったりします

    一方で東京の東側は平坦な土地で海抜ゼロメートル地帯が広がっているので、関東全域で何日も雨が降り続いて荒川や隅田川などが氾濫してしまうと、広範囲に浸水するリスクが高いです

    それぞれ特徴が違うので、どちらが安全かは比較できないですね

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2024/08/22(木) 00:53:09 

    >>527
    奪い返せずに、売国政治家と売国奴達に好き放題されたのがウクライナ。

    +44

    -1

  • 651. 匿名 2024/08/22(木) 00:53:58 

    >>621
    男尊女卑、ねぇ…
    ガルちゃんでも人気ないのに

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2024/08/22(木) 00:58:03 

    >>186
    湾岸にタワマン建ててるのは、津波の時の防波堤の役割もあると聞いたけど、空から降ってくるものには意味も成さないよね…

    +31

    -3

  • 653. 匿名 2024/08/22(木) 01:00:18 

    >>560
    明治以降、天海和尚が作った江戸の結界を壊しまくってる。
    山手線も中央線も、東京タワーもスカイツリーも、他も色々。

    +25

    -3

  • 654. 匿名 2024/08/22(木) 01:01:45 

    >>574
    原発の処理でしょう。毎年すごい額が予算に割り当てられてなかったっけ。

    +40

    -0

  • 655. 匿名 2024/08/22(木) 01:02:46 

    このトピで現場の話見たかったのに違った^^;

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2024/08/22(木) 01:03:42 

    >>88
    オリーブオイル高くて買えない

    +39

    -0

  • 657. 匿名 2024/08/22(木) 01:04:21 

    >>636
    リーマンショックで世界中が底知らずの大不況に突入した時に麻生は「日本がいち早くこの不況から脱出してみせる」と国民を勇気づけ
    一番雇用を産み出している中小企業を倒産廃業させないために利子なし返済は景気回復してからの貸付を始めた
    なのに民主に鼻薬を嗅がされたマスコミが麻生を叩きまくり国民はそのマスコミに踊らされて麻生政権は解散総選挙をせざるを得なくなり
    馬鹿な国民は一斉に民主党に投票して自民を下野させた
    麻生は票田を持っているから当選したが下野の大戦犯になってしまった

    こんなもん国民を恨んで当然だろ

    私はこの選挙の時に民主が大量議席獲得する予感しかしなかったから嫌々だが自民議員に投票したよ
    次の選挙では自民が大勝するのが目に見えてたから他党に投票した

    +8

    -23

  • 658. 匿名 2024/08/22(木) 01:04:28 

    埼玉は晴れてたけど東京がこんなに降っていたとは

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2024/08/22(木) 01:04:48 

    >>33
    葛飾寄りは集中豪雨だったよ

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2024/08/22(木) 01:06:00 

    >>301
    歌舞伎町ならもっと恐ろしい事になってたね
    ネズミ多すぎるし

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2024/08/22(木) 01:09:10 

    >>635
    百合子は都知事になるまで色んな大物議員の愛人をしてたから誰をぶつけても無駄だった
    蓮舫は選挙で毎回自力で当選してるからワンチャンあったし
    シゴデキの跳ねっ返りだから追い出したかったんだろ

    +3

    -12

  • 662. 匿名 2024/08/22(木) 01:11:54 

    新宿にいたけど3分で大きめの傘さしてても全部びしょ濡れになったよ
    市ヶ谷も通過したけど車内は平和で良かった

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2024/08/22(木) 01:12:45 

    >>581
    経済音痴のエリツィンが、クリントンと米のエコノミストと国際金融資本家達に騙されて、本来の価値の1%〜3%でオルガルヒ(湯田屋人)に資源を売ってしまった。
    オルガルヒ達は、英米の国際金融資本家達と一緒にロシアの資産を買い漁った。
    (例、100億円の資産価値があるものを1億円で売却した)
    その煽りを受けて、ロシア人は極貧になり、極短期間の間にロシア人の平均寿命が10歳縮まった。

    何とかロシア人が生き残れたのは、旧ソ連時代に国民へ無償で配ったダーチャがあったから。
    ロシア人は、ダーチャで作物を作って物物交換で生き延びた。

    騙されて、不当な安値で買われたものを取り戻したのがプーチン。
    プーチンが、奪われたものを奪い返したから、国際金融資本家や湯田屋は、プーチンが憎くて仕方ないんだよ。

    +48

    -1

  • 664. 匿名 2024/08/22(木) 01:13:31 

    >>1
    福岡でこういうことが昔あって人が死んだって聞いたことある。直前まで公衆電話で家族と喋って自分は店員だからお客さんが全員上がったか確認して地上に戻るって話して切った後に流されて翌日地下で浮いて見つかったとか、、

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2024/08/22(木) 01:14:52 

    日本企業の株買いたい
    外国に色々買われまくり
    利益の為に海外のばっかり買ってたら、国が乗っ取られそう

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2024/08/22(木) 01:15:59 

    >>486
    でも名古屋は全く雨降らないよ?なんで?

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/08/22(木) 01:17:24 

    >>657
    なんだそのエピソード。それで国民恨んで売国するなら元からそういう人なんでしょ。

    +25

    -3

  • 668. 匿名 2024/08/22(木) 01:19:44 

    そもそも関東平野は湿地で東京の地下鉄は本来はインフラ全部が既に老朽化で終わってるのに騙し騙し使ってるだけだからね

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2024/08/22(木) 01:21:24 

    >>1
    1時間半くらい前{23:30頃)に都営新宿線と有楽町線を乗り換えたけど、全然大丈夫だったな… 乗客の混乱も駅の混雑も一切なくいつーもどおりというか

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2024/08/22(木) 01:27:35 

    >>651
    女性議員はまともだって福島みずほ支持者が言ってたから老害連中が死んだら社民は生まれ変わると思う
    社民も労働問題の相談に乗ってくれるので地元の議員がまともそうならイザと言う時は頼ってみればどうかな

    +3

    -9

  • 671. 匿名 2024/08/22(木) 01:29:16 

    >>667
    善人はどれだけの裏切りをされても善人であれ
    とは
    かなりな傲慢だよ

    +2

    -5

  • 672. 匿名 2024/08/22(木) 01:29:25 

    >>70
    大江戸線なんかめっちゃ深いもんね

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2024/08/22(木) 01:31:32 

    >>88
    東北大震災の時に地軸がずれたからね

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2024/08/22(木) 01:32:41 

    >>9 東京は思ってる以上にボロだから仕方ないわね。こんな所に住んでる貧乏な人がかわいそう。

    +6

    -18

  • 675. 匿名 2024/08/22(木) 01:33:46 

    >>445
    でも都内も今回みたいに被害出るよ、最終的に埼玉に流れるように出来てるらしい 埼玉も大雨や洪水がやたら多い、暑い空気と冷たい空気が交わって降るところが埼玉辺りなんだって。あと雨の量が年々増えてるから追いつかないんだよね

    +13

    -2

  • 676. 匿名 2024/08/22(木) 01:35:44 

    >>657
    当時の社会状況をよく覚えていますね
    私もあの時は自民党に入れました
    民主党の公約は「それらが出来たら自民党がとっくにやっているだろうよ」て思ったから
    民主党の口先だけの甘い言葉に騙される有権者がこんなにいるとは思いませんでした

    さらにこの前の参院選、安倍さんのことは人としては好きだったけれど政治家としては野心の為に国民への背信行為をしていた事がわかったから私は自民党には入れなかったのに、事前の自民党叩きは何処へやらであんなに同情票が集まった事に辟易した
    日本人って政治に感情を持ち込み過ぎて、世論誘導する工作要員からしたらさぞチョロいだろうね
    麻生さんは今はもう日本国民に背を向けているから自民党と共にお引き取り願いたい

    +25

    -9

  • 677. 匿名 2024/08/22(木) 01:36:08 

    今の気候に合わせないともう色々あかんと思う

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2024/08/22(木) 01:42:52 

    >>4
    首都直下型地震があったら都心は水没するよ

    +11

    -1

  • 679. 匿名 2024/08/22(木) 01:45:10 

    >>472
    埼玉アンチだな

    +9

    -2

  • 680. 匿名 2024/08/22(木) 01:47:26 

    >>90
    北極の永久凍土の氷が地球の温暖化で解けて海抜が上がる。東京が沈む沈む…

    +4

    -7

  • 681. 匿名 2024/08/22(木) 01:52:42 

    たぶん東京がゲリラ豪雨なってる時に飛行機乗って新潟上空飛んでたけど東側に雲柱みたいなのあったよ
    写真撮っとけば良かった

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2024/08/22(木) 01:52:59 

    >>656
    値段倍するよね

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2024/08/22(木) 01:55:08 

    >>598
    本当それ!東南アジアのスコールみたいだった!
    地球温暖化の一例??

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2024/08/22(木) 02:00:12 

    >>606
    私も。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2024/08/22(木) 02:04:14 

    >>12
    わかる
    クッサイ人、身体洗ってくれ

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2024/08/22(木) 02:04:36 

    >>612
    運賃は高くなると思う。
    あと管理をしっかりしてくれるのか心配。
    東京の火葬場も中国に乗っ取られたけど、今までの日本人の役職ついた人達がこき使われて辞めさせられたし、料金も凄く高くなったから。

    +101

    -0

  • 687. 匿名 2024/08/22(木) 02:05:31 

    >>13
    最近、台風一過のさわやかな晴れた空ってないよね。台風が去ってもグズグズ天気。
    あと今年は、梅雨で一日中しとしと降る雨にほとんど遭遇してない。朝晴れ、昼から夕方にかけて突然豪雨、みたいな。

    +63

    -2

  • 688. 匿名 2024/08/22(木) 02:08:43 

    >>680
    リアル日本沈没

    +5

    -4

  • 689. 匿名 2024/08/22(木) 02:10:17 

    >>192
    で、どこに入れるの?

    +3

    -17

  • 690. 匿名 2024/08/22(木) 02:12:40 

    >>660
    ネズミは泳げる

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/08/22(木) 02:13:37 

    首都がこれじゃあ不安になるな
    南海トラフの被害は大きくなりそう
    東京がこれじゃあ思いやられる

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2024/08/22(木) 02:20:14 

    >>630
    売却は駄目だと思う。でも自分も内海は支持しない。この人はやばい。

    +21

    -2

  • 693. 匿名 2024/08/22(木) 02:20:39 

    >>662
    総武線ユーザー

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/08/22(木) 02:26:52 

    >>24
    これくらい都心のピンポイントならいくらでも他の路線に代えられてある程度通常通りに動けるからある意味強いとも言える
    最寄りが1路線しか無い田舎で車ない状態ならとっくに詰んでる
    でも都内全域地下鉄も含みこの状態ならそれはそれで終わりだ

    +39

    -2

  • 695. 匿名 2024/08/22(木) 02:28:49 

    一瞬でこんなことになっちゃうの?
    異常すぎる量の雨だよね
    どんどん異常さが増してるの怖いよ

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2024/08/22(木) 02:29:31 

    これ、明日の電車って動く?娘が東京の大学でサマースクールなんたけど

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/08/22(木) 02:32:12 

    海から吹き抜ける風って本当に大事なんだなと思う

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/08/22(木) 02:39:01 

    >>690
    そうではなくて菌が怖い

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2024/08/22(木) 02:39:03 

    運転中だったけど今日のは本当すごかった!マジで今年のゲリラ豪雨異常じゃない?南国のスコールだよね??
    あと毎回夕方くらいなのはなんか意味があるの??

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/08/22(木) 02:44:45 

    >>574
    政治家のポッケにナイナイか
    クソ害人呼び寄せる資金かな?

    +33

    -2

  • 701. 匿名 2024/08/22(木) 02:51:27 

    >>696
    点検とかで難しいかもよ

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2024/08/22(木) 02:54:33 

    東京の人間じゃないんだけど、品川区とか港区だけが豪雨だったんですか?足立区とか江戸川区みたいな東側は無事だったってこと?

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2024/08/22(木) 02:58:56 

    >>702
    うち台東区だけど雨は結構降ってたけど普通だったよ

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/08/22(木) 03:07:14 

    >>702
    昨日17:30の雨雲レーダーだけど、こんな感じだった。
    はじめは都心部じゃなくて郊外から雨雲が移動して、どんどん都心に移動して行った感じ。
    新宿もマンホール吹っ飛んだみたいよ。
    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +14

    -1

  • 705. 匿名 2024/08/22(木) 03:30:25 

    >>1
    東京幻想の世界だわ

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/08/22(木) 03:33:18 

    >>62
    デメリットでさえも東京と張り合う根性すげーな
    東京コンプの極み
    震災のときもそうだったもんねえ
    〇〇のときはもっとこうで…みたいな

    +23

    -14

  • 707. 匿名 2024/08/22(木) 03:34:48 

    >>322

    シェルターですよね、麻布十番は近くに各国大使館も多いので

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2024/08/22(木) 03:36:34 

    >>1
    津波もこんな感じかな?

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2024/08/22(木) 03:36:56 

    >>1
    うちの夫が最近まで通勤してた駅
    私もよく利用してたのにこんなことになるとは!
    今までよく無事だったな

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2024/08/22(木) 03:38:59 

    >>440
    すっぽんやん笑

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2024/08/22(木) 03:40:39 

    >>8
    きれい

    +18

    -0

  • 712. 匿名 2024/08/22(木) 03:40:47 

    >>1
    キーラ・ナイトレーの映画思い出す
    「つぐない」
    地下鉄に水がはいってきて

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2024/08/22(木) 03:44:21 

    >>694
    津波が来たらこうなる

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2024/08/22(木) 03:50:04 

    市ヶ谷民だけどこんなになってたんだ。雨はそりゃすごかったけど坂があって大抵お堀に流れていくからあまり浸水とか考えてなかった。確かに地下鉄の出入り口はストッパーなかったら入り込むよなぁ。昨日は早めに帰って(この改札口利用)よかった。

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2024/08/22(木) 03:51:36 

    >>429
    レプ●●●ワク●●は来月の28日からスタートですって

    +4

    -7

  • 716. 匿名 2024/08/22(木) 03:53:34 

    >>601
    本当に多様性なら金持ちだけが得する楽する社会じゃなくて、貧乏人も得する楽する社会になりゃ良いが、未だ金持ちファーストで社会が回っているのが実話だったりする、なら最初から多様性の偽善を推進しなきゃ良い、LGBTなんか金持ちの道楽、貧乏人にゃ出来ない

    +52

    -2

  • 717. 匿名 2024/08/22(木) 03:54:50 

    >>8
    速報だかやってて、たくさんの高層マンションが飲み込まれてて凄い映像だった💦
    この写真よりもっと近くの映像だった。。

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2024/08/22(木) 03:57:49 

    >>64
    ウクライナに金返してもらおう。断固!
    なんとかスキーはよ降伏せいや。

    +109

    -3

  • 719. 匿名 2024/08/22(木) 03:59:57 

    >>715
    あんた、打ってないのに脳がワクに侵されている。
    手遅れだよ。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/08/22(木) 04:01:50 

    まじで!?!?
    市ヶ谷駅はまさに『谷』にあるもんな。新宿区側と千代田区側の坂の上から流れてきた雨か。。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2024/08/22(木) 04:02:05 

    >>719
    そうです!非接種です

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2024/08/22(木) 04:16:26 

    >>207
    こういう論点ずらしって本当、嫌だわ。
    その為に選挙がある。まともな政治してほしくて、まともな議員に投票する。
    しかし、代々続いた世襲や慣習や政治を食い物、利権にする上の議員達によって、民意が抑えられている。
    インフラを他国に握られるな、自国の土地を外国人が持っているのはおかしい、なんて当たり前過ぎる簡単な理論じゃん?分かり切った事を最初に決めておかなかったグダグダしてる行動にも、国民は腹正しさを覚えるんでしょ。

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2024/08/22(木) 04:41:22 

    >>689
    この質問をしてくるのは統一信者なので要注意。

    +35

    -9

  • 724. 匿名 2024/08/22(木) 04:45:11 

    >>28
    日本、笑。
    世界のニュース見てる?

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2024/08/22(木) 04:46:22 

    >>702
    うち、墨田区だけど、雨降った?ってくらいの印象…

    びっくりなんだけど?

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2024/08/22(木) 04:46:58 

    >>676
    ガルで麻生批判しても、一定数がマイナスつけてくるんだよね。
    あんなのを支持するのは、自分で自分の首を締めているようなものなのに。

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2024/08/22(木) 04:48:15 

    >>2
    えーーーーーー
    どういうこと?

    国が中国やアメリカの機関投資家に、売り渡されていく

    これを主導してる売国奴、お前らいい加減にしろ

    +108

    -0

  • 728. 匿名 2024/08/22(木) 04:48:50 

    >>417 ホラーゲームってほどホラーじゃないから、ホラー苦手な人でも全然見れるよね!

    +36

    -1

  • 729. 匿名 2024/08/22(木) 04:50:10 

    >>657
    >> 国民を恨んで当然だろ


    は?
    しらんけど、国民を恨むようなメンタリティの人間、政治家やってんじゃねーわ。以上。

    +16

    -2

  • 730. 匿名 2024/08/22(木) 04:52:01 

    >>8
    うわ、まさにピンポイントで雨降ってる…
    すご。。。

    +34

    -0

  • 731. 匿名 2024/08/22(木) 04:54:02 

    >>729
    売国奴は許すのね

    +1

    -7

  • 732. 匿名 2024/08/22(木) 04:54:26 

    >>515
    麻生は水道事業でも自分の一族の利になるようなことばかりして、国民をないがしろにしているしね。

    +57

    -0

  • 733. 匿名 2024/08/22(木) 05:00:46 

    >>619
    政府の御用学者みたいな形で、新自由主義者のご意見番があちこちに出てるからね。
    堀江、成田、橋下、石丸、このあたりの動向には気を付けないといけない。
    彼らは国民を救わない。

    +20

    -0

  • 734. 匿名 2024/08/22(木) 05:01:29 

    >>702
    江戸川区よりの葛飾区に該当時間帯にいました。
    特に記憶に残るような雨ではなかったので、東側はどちらかといえば無事だったのではないでしょうか?

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2024/08/22(木) 05:02:31 

    >>689
    候補者と直接話してからいつも決めてます!

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2024/08/22(木) 05:05:28 

    >>194
    海外に行くと何回かそのことを指摘されることがあったよ。
    私もずっとそうすべきだと思ってたけど、日本人以外から指摘されるとは…と。

    +17

    -0

  • 737. 匿名 2024/08/22(木) 05:07:45 

    リアル、デイアフタートゥモロー?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/08/22(木) 05:09:00 

    >>560
    汐留、今は閑古鳥が鳴いてるって少し前にYouTubeで見たよ

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2024/08/22(木) 05:13:25 

    >>731
    はい?

    +7

    -1

  • 740. 匿名 2024/08/22(木) 05:14:58 

    >>1
    これで電車はちゃんと動いてたんだよね?

    別の動画で、ホームが水浸しになってるのに、電車フツーに来て動いててビックリした、、、

    ふつう、他の国ならそっこー電車止まるよね、、、

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2024/08/22(木) 05:39:39 

    東京の地下鉄は地下水も溢れてるしあかんやろ

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/08/22(木) 05:52:36 

    >>8
    一点集中したのか

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2024/08/22(木) 05:53:15 

    >>741
    そこかしこで雨漏りみたいになってる

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/08/22(木) 05:54:00 

    >>6
    えんがちょ😩

    +0

    -3

  • 745. 匿名 2024/08/22(木) 05:55:13 

    >>6
    よこ
    トイレからの水も含まれてる中を歩くのムリだわ〜

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2024/08/22(木) 06:00:36 

    >>29>>445
    麻布十番の一の橋公園の地下がゲリラ豪雨を貯める地下神殿になってるよ

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2024/08/22(木) 06:03:07 

    >>745
    だから冠水の中を歩いた靴は乾かしてもすごく臭くて二度と履けなくなるのよ

    +12

    -1

  • 748. 匿名 2024/08/22(木) 06:03:14 

    >>24
    小池婆さんは電通とプロジェクションマッピング遊びしてないで、もっと災害対策に予算を使ってほしいわ

    +36

    -2

  • 749. 匿名 2024/08/22(木) 06:12:48 

    >>1
    水の中歩いてる人達たくさんいたけど、この水の中でGやネズミが泳いでると思うと無理、さらにいろんな生き物の糞尿ゲロも
    みんなちゃんと靴も洗ってるかな家入って濡れた床拭いてるかな…

    +9

    -3

  • 750. 匿名 2024/08/22(木) 06:17:45 

    あれだけ雨が降っても地下鉄構内が水没しなかったことの方が驚き~

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/08/22(木) 06:22:04 

    >>478
    あなたがその場所にいることが世間に知れるとまずいの?

    +2

    -13

  • 752. 匿名 2024/08/22(木) 06:25:50 

    やっぱり谷って付く地名のとこは要注意なんだ

    +29

    -0

  • 753. 匿名 2024/08/22(木) 06:31:25 

    >>666
    黒潮大蛇行の流れからはずれてるからかも
    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2024/08/22(木) 06:37:09 

    災害やん

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2024/08/22(木) 06:37:27 

    >>676
    多くの国民がこんな感じだと思う。第二次安倍政権から人が変わったかの様に売国行動が始まった。政権取られたのが悔しくて、権力のためならなんでもやるみたいに。でもそれは許されることじゃない。

    +17

    -4

  • 756. 匿名 2024/08/22(木) 06:41:28 

    >>123
    >>217と思ったら横浜朝から土砂降りよ。

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/08/22(木) 06:41:36 

    >>702
    ディズニーから東側に帰ったけどポツってなったくらい
    なんでエレクトリカルパレード中止になったんだろ〜と思ってたわ

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/08/22(木) 06:43:07 

    江東区に住んでるけどこういうの見ると昭和にお金かけて治水対策してるから安心だけどしてなかったらこうなってるんだろうなって思う

    +26

    -0

  • 759. 匿名 2024/08/22(木) 06:45:16 

    >>410
    毎年中国の洪水の写真は見かける気がする
    規模がすごくてびっくりするんだけど、アメリカもドイツもなんだ?

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/08/22(木) 06:45:27 

    これから日本がどうなっていくのか怖いね。
    ささやかでも節電とか省資源とか、温暖化防止になることがんばろう。

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2024/08/22(木) 06:48:13 

    >>2
    料金すごい上がりそう

    +32

    -0

  • 762. 匿名 2024/08/22(木) 06:53:50 

    このトピでも深夜は変な米が埋まっちゃうんだ

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2024/08/22(木) 06:57:13 

    >>746
     
    今日の豪雨で麻布十番の商店街は床上浸水で溢れたよね〜

    +26

    -0

  • 764. 匿名 2024/08/22(木) 07:00:01 

    >>696
    今朝はモノレール運休していた。

    昨日飛行機羽田発の便が二、三時間足止めくらった。
    それで折り返しで地方から羽田帰る予定の便が二、三時間遅れて羽田からの帰りの交通手段がタクシー以外無くなった。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2024/08/22(木) 07:02:58 

    >>410
    もう世界全体が穢れてるんじゃないかな。
    神の怒りを買って世界を押し流してるか、
    日本的に言えば清めてるんじゃない?w

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2024/08/22(木) 07:06:51 

    >>21
    地名と水害ってマジで関連あるよね
    さんずいとかも
    袋がつく地名もヤバいって聞いたことある

    +54

    -0

  • 767. 匿名 2024/08/22(木) 07:07:29 

    >>687
    全国的にしとしと降るのではなく何処かに一極化してしかも突然の雷雨。
    ここの所の台風続きで気圧による体調不良が続いてるよ…

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/08/22(木) 07:13:28 


    https://youtu.be/KjQLVpxxMOs?si=o0nY-OCBHdM2Pxyx



    マンホールからうんこ噴き出してそう

    +0

    -4

  • 769. 匿名 2024/08/22(木) 07:19:10 

    異変を今のところ実感しない地方住みだけどネットにあがってる画像を見たらびっくりする

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/08/22(木) 07:26:58 

    >>71
    LINEはゴリゴリの韓国企業
    中国では規制対象。日本でも規制してほしい

    +79

    -0

  • 771. 匿名 2024/08/22(木) 07:30:18 

    >>172
    石原元都知事が生きてたら激怒だね
    石原さんみたいな政治家はもういないのか

    +53

    -2

  • 772. 匿名 2024/08/22(木) 07:36:33 

    >>680
    北極は大陸ではなく氷なので、とけても海面はあがりません。
    コップの中の氷がとけたら、水が溢れますか?
    南極は大陸の上に氷が乗ってるから、とけたらまずい。

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/08/22(木) 07:42:38 

    >>630

    それいつまでも言ってるけど、ちゃんと読んだら違う意味になる切り取りじゃない?

    前、ちゃんと理解できない人達が言ってるって記事をみたんだけど。

    +5

    -2

  • 774. 匿名 2024/08/22(木) 07:47:39 

    >>55
    室町時代くらいまでは沼と湿地だからね。それが室町〜江戸時代の治水対策でこうなった。それが今まで続いてるのがすごい。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2024/08/22(木) 07:48:59 

    >>564
    政権交代したところで良くなるわけでもないのがね…
    未来に希望がなさすぎる

    +22

    -4

  • 776. 匿名 2024/08/22(木) 07:54:06 

    >>2
    どうにかできんか

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2024/08/22(木) 07:54:16 

    猛暑だし頻繁にゲリラ豪雨だしこれが当たり前になっていきそう。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/08/22(木) 07:54:22 

    >>9
    むしろ東京メトロなのに何で外側の階段のシャッター閉めたり浸水防止策してないのか心配になった

    +22

    -0

  • 779. 匿名 2024/08/22(木) 07:56:21 

    >>24
    急な災害、頻度はかなり少ないけどきっちりしっかり対策してるところを目指してるだけで今のところ備えられてる地域なんて少ないと思う。東京でさえこれだよ。

    +14

    -2

  • 780. 匿名 2024/08/22(木) 07:59:10 

    >>148
    水源がある土地を外国人が買えるのは日本しかないって。
    法律整えて欲しい。

    +98

    -0

  • 781. 匿名 2024/08/22(木) 08:00:18 

    >>10
    都知事選の時、選ばれるの小池さんじゃなければいいのになーって思ってたけど、全然無理だった。

    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +99

    -0

  • 782. 匿名 2024/08/22(木) 08:06:38 

    場所の高さの問題じゃなくて水はけの問題で
    普通の雑居ビルの地下に雨水が流れ込んで
    飲食店の床がびしょびしょとか
    食材の段ボールが濡れて悪臭でおじゃんとか
    ひどいことになってるよ東京23区

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2024/08/22(木) 08:09:11 

    >>653
    漫画のXみたいな話だな〜

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2024/08/22(木) 08:14:26 

    >>1
    東京の下水道とか古いでしょ
    地下鉄の世界が奥深い
    どうにもならない!

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2024/08/22(木) 08:14:32 

    >>78
    台風の方向がおかしい、毎週末雨ら35度超え酷暑、ゲリラ豪雨、地震、これは気象操作を使った戦争

    +12

    -2

  • 786. 匿名 2024/08/22(木) 08:14:57 

    >>724
    見てますが?
    日本のニュースだから日本全体的にヤバいなって言っただけなんだけど
    世界的にやばいですねって言えば満足ですか?
    いちいちウザい奴だわ

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2024/08/22(木) 08:16:40 

    >>574
    国民から復興税取ってたげど、目処がついたからその税を森林環境税としてそのまま徴収してたよね?
    メトロの株売るくらいなら、そのまま復興税として使ってくれたほうがいいのに…。

    +59

    -0

  • 788. 匿名 2024/08/22(木) 08:18:48 

    >>781
    対抗馬が弱すぎる。
    蓮舫さん人気ないし、石丸さんメッキ剥がれてきたし、唯一安野さんは良かったけど、さすがに初立候補者が当選できるほど都知事選は甘くないもんねぇ…。

    +24

    -3

  • 789. 匿名 2024/08/22(木) 08:19:42 

    >>624
    東大生が官僚を目指す時代の方がまともだと言える

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2024/08/22(木) 08:22:57 

    子供が麻布十番にある学校を受験予定だったけど、怖くなってきたな

    +1

    -4

  • 791. 匿名 2024/08/22(木) 08:29:42 

    >>788
    石丸さんは、メッキってより、変な切り取り動画とかデマがすごかった。

    +5

    -5

  • 792. 匿名 2024/08/22(木) 08:37:29 

    子供が麻布十番にある学校を受験予定だったけど、怖くなってきたな

    +1

    -5

  • 793. 匿名 2024/08/22(木) 08:38:23 

    >>657
    東京博善と水道民営化をさせた売国行為についてはどう思いますか?
    わざわざ中国人と外資に売るなんておかしいですよね?

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2024/08/22(木) 08:40:49 

    >>86
    もう忘れた人も多いかもしれないけど
    福岡でも昔、地下街で雨水が流れ込んで
    溺死された方がいたのよ…
    ゲリラ豪雨の時は絶対に地下に行ってはだめ!
    今回のニュースでも滝のようになった階段を
    地下に降りていく若い男性が映像に映ってて
    なんでこの状態で降りてくかなぁ?!って怖かった

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2024/08/22(木) 08:43:53 

    >>612
    中国ファーストになるんじゃないかな
    表記も中国語が先。
    まず中国語でアナウンス、そのあと日本語。みたいな

    +53

    -0

  • 796. 匿名 2024/08/22(木) 08:45:10 

    >>162
    単純に高給取りで有り余る資産をお持ちの東京都民でなんとかすればいいのでは?
    地方民は年一も利用しないし

    +4

    -6

  • 797. 匿名 2024/08/22(木) 08:45:56 

    >>311
    一昔前だったら官制の反日デモでもやらせてガス抜きしてたんだろうけど、今そんな事させたら一気に国内政府に怒りが向かうから絶対やらせないだろうね

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2024/08/22(木) 08:46:18 

    >>237
    そんなこと言ったら、JRはどうなるのさ?

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2024/08/22(木) 08:46:26 

    昔新幹線が品川駅にも止まることになった時
    東京駅が何かあった時にという理由だと聞いたけど
    当の品川駅が水浸しになってて
    機能してないのでは…と思った

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2024/08/22(木) 08:47:29 

    >>770
    っていうか、未だに使ってる人いるんだ?

    +21

    -2

  • 801. 匿名 2024/08/22(木) 08:48:28 

    >>540
    今のジャックはお断りなの草www

    +50

    -1

  • 802. 匿名 2024/08/22(木) 08:48:53 

    首都直下地震がきたら、この程度じゃすまないと思う

    +16

    -0

  • 803. 匿名 2024/08/22(木) 08:48:56 

    >>746
    近所に住んでるけど、その近くのナチュラルローソン前の歩道が膝辺りまで浸水してたから全く機能してないね。

    +25

    -0

  • 804. 匿名 2024/08/22(木) 08:48:57 

    >>311
    中国の人ってわぁわぁ大声でしゃべりまくり怒鳴りまくりで
    1人で日本人の10人分より音声ボリュームデカいけど
    政治のこときかれたら「…しらなぃ」ってすーっといなくなるじゃない?
    無理だよ

    +30

    -3

  • 805. 匿名 2024/08/22(木) 08:52:23 

    >>788
    桜井まことでいいよほんと

    +25

    -8

  • 806. 匿名 2024/08/22(木) 08:52:45 

    >>172
    地下で脱線して救助困難とか
    普通に起こりそうだね

    +17

    -0

  • 807. 匿名 2024/08/22(木) 09:00:11 

    >>798
    半官半民なのよ。だからJR東はどうにかやってます。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2024/08/22(木) 09:00:37 

    >>336
    じゃあウィグルを売り渡して儲けた元上級ウィグル人みたいのもいたんだろうね
    その上級達は今どうしてんの?

    +62

    -0

  • 809. 匿名 2024/08/22(木) 09:00:41 

    >>805
    桜井誠さんしかいないよね。

    +3

    -4

  • 810. 匿名 2024/08/22(木) 09:02:16 

    >>619
    それ、保守でもなんでもないじゃんね…

    自国民より、海外の言うなりになることが、保守なの?
    国の財産や土地をなんだかんだと売り渡して、ひどいと思うよね。

    新NISAも私は絶対やらない。あんなの、海外の機関投資家のために日本人がコツコツコツコツためてる貯金を開放してるようなもんじゃん

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2024/08/22(木) 09:03:38 

    >>803
    麻布十番って、あのあたりって、谷になってるのかな

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/08/22(木) 09:09:07 

    >>810
    NISAって10年以上歴史あるしアメリカ関係なかったし、元々は無税だから使った方がいい制度。

    岸田が推してきたのはアメリカ様に日本の預貯金でアメリカに資産投入促すためだけどね。

    日本の証券会社で日本の株なら問題ないんだよ。
    海外株を買わせるように仕向けられてるじゃん、あれで資金が海外にいってしまう。
    国産食品たくさん買って輸入品避けるのと一緒の論理だよ。

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/08/22(木) 09:10:26 

    >>723
    で、どこに入れるの?

    +4

    -12

  • 814. 匿名 2024/08/22(木) 09:13:10 

    >>811
    谷というか近くに古川があるからね。
    麻布・六本木=低地ではなくて、狭い範囲でもかなり凸凹してて高低差がかなりある感じ。急な坂道も多いから、低い箇所に水が急激に流れ込んで所々に巨大な水溜まりができるイメージ。


    +23

    -0

  • 815. 匿名 2024/08/22(木) 09:13:49 

    >>809
    櫻井くんのお父さん?

    +1

    -6

  • 816. 匿名 2024/08/22(木) 09:14:59 

    >>780
    まじかーー。

    でも外国人に土地を売れないような法律作ろうとしたら、とたんにAやCなどの国から嫌がらせを受けたりして妨害されそう。下手したらコ⚪︎されたりするんじゃないのかね…

    なんか、そんなふうにして、俺たちに逆らうやつらはみんな消されてきてるんじゃないかと思うんだよね…

    +42

    -0

  • 817. 匿名 2024/08/22(木) 09:15:30 

    >>576
    アメリカから日本も核を持つべきだと打診されたの蹴ったよね。

    +14

    -0

  • 818. 匿名 2024/08/22(木) 09:16:08 

    >>814
    なるほど!
    山手の方ってかなり土地の起伏が激しいですもんね。
    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2024/08/22(木) 09:22:23 

    >>351
    あれ天神地下街だったの?
    博多駅近くのビルの地下じゃなかったっけ?

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2024/08/22(木) 09:24:36 

    2つの坂から雨が集まるからねー

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/08/22(木) 09:25:53 

    >>818
    いえいえ。余談ですが、六本木ヒルズが立っている土地は20m近い高低差のある斜面だったので建設時は中々大変だったという話を聞きました。

    +14

    -0

  • 822. 匿名 2024/08/22(木) 09:35:57 

    >>148
    ハウステンボスも買われたよね
    しかもそこには港がある
    これが何を意味するか
    とても怖いことだと思う

    +67

    -0

  • 823. 匿名 2024/08/22(木) 09:36:35 

    >>1
    市ヶ谷駅の辺りはまさに「谷」だもんねぇ

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2024/08/22(木) 09:36:38 

    子供の頃恵比寿に住んでいたけど渋谷川は昔から大雨が降ると橋のちょっと下くらいまで水位が上がってた
    普段はかなり少なくて底が見えてそれはそれで深くて怖かった
    昨日みたいな状態で落ちたら大変なことになる
    X見て足がすくんだわ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2024/08/22(木) 09:37:00 

    >>304
    そこから徐々に外資ファンドに売って、10年後あたりに外資が中国に売るんだよ
    今まで全部そう

    +16

    -1

  • 826. 匿名 2024/08/22(木) 09:42:45 

    >>811
    十番自体は元々低地で湿地帯

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2024/08/22(木) 09:44:59 

    >>1
    だいぶ前もこんなんなったよね。何年前かすら覚えてないけど

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/08/22(木) 09:46:24 

    >>3
    キヨの実況面白かった😂

    +4

    -3

  • 829. 匿名 2024/08/22(木) 09:47:27 

    >>31 カマラがアメリカの大統領になったら、また中国寄りだよ

    +41

    -2

  • 830. 匿名 2024/08/22(木) 09:47:31 

    >>518
    麻生が裏で動いているからでしょ

    +16

    -1

  • 831. 匿名 2024/08/22(木) 09:49:43 

    >>805
    人間関係作れない人はダメ

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2024/08/22(木) 09:53:05 

    >>749
    昨日は夕方から出掛ける予定をキャンセルしたよ
    昨夜の状況を考えても、今後もそういう判断でいこうと思った

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2024/08/22(木) 09:56:17 

    映画みたいだね。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2024/08/22(木) 09:58:03 

    >>33
    うち練馬区なんだけど、昨日はほぼ無傷だった
    だけどテレビがやたら騒いでて
    そんな騒ぐな、大袈裟な と思ってたけど
    市ヶ谷こんなになってたら騒ぐわな

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2024/08/22(木) 09:58:43 

    >>40
    田舎出身なのねwww

    +4

    -3

  • 836. 匿名 2024/08/22(木) 09:59:56 

    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ
    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせgirlschannel.net

    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ 「憲政史上初の国民投票にかけるとしたならば、緊急事態条項と合わせて自衛隊明記も含めて国民の判断をいただくことが重要だ」と訴えた。岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態と合...


    松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharing
    松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharingnewssharing.net

    【コメント】日本国民のみなさま、岸田文雄首相は憲法違反者です ろくにルールを守らないような人たちが改憲だなんて、よく恥ずかしげもなく言えたものです 岸田の暴走を止めないと、改憲されていずれは若者は徴兵となるだろう。そんな社会が目の前にきてい


    世界一わかりやすい憲法改正アニメ「憲法97条、基本的人権、丸ごと消しちゃいましょう。人権なんて必要ないっしょ?98条、緊急事態条項、全国民は総理大臣の言う通りなんでも聞く!を追加します。絶対に通します!」 - NewsSharing
    世界一わかりやすい憲法改正アニメ「憲法97条、基本的人権、丸ごと消しちゃいましょう。人権なんて必要ないっしょ?98条、緊急事態条項、全国民は総理大臣の言う通りなんでも聞く!を追加します。絶対に通します!」 - NewsSharingnewssharing.net

    松本人志の文春砲の裏で、基本的人権が剥奪されるって、本末転倒 めっちゃやばいって分かるよ 年末年始、直接会う人に必ず言おう! 改憲賛成のやつはこれを望んでいるのよ この97条を消そうという自民党の行為自体が憲法違反だ 頭がおかしい自民党議員

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/08/22(木) 10:06:40 

    >>612
    メトロは沿線に土地も持ってる
    それが全て渡ってしまうよ
    JRも目に見えない主要駅周り外資に取られまくり
    ホテルの乱立も全て外資
    内需拡大出来ないようになる仕組み

    +46

    -0

  • 838. 匿名 2024/08/22(木) 10:07:04 

    >>358
    本当これ
    どうかしてるレベルではなくて、意識的に滅ぼそうとして行動してる

    +23

    -1

  • 839. 匿名 2024/08/22(木) 10:07:30 

    >>822
    日本の海辺が外資(C)に買われまくってると聞いた事ある。海辺に建つホテルだったり過疎化してる小さな港町はどんどん住み着いてるよ。

    +40

    -0

  • 840. 匿名 2024/08/22(木) 10:09:50 

    >>33
    市ヶ谷の隣の四ツ谷在住だけど全ての道路が川になってたよ
    大きな傘さしてたのに数分歩いただけで下半身ずぶ濡れ
    こんな勢いの雨にはここ10年ぐらい遭遇してないかも

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2024/08/22(木) 10:09:52 

    >>60
    新宿や渋谷での乗換を回避するだけでだいぶ違うと思うけど。でも東京駅からして巨大だから、気持ちはわからないでもない

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2024/08/22(木) 10:15:03 

    >>470
    日本国民なんかどーでもいいって意識の現れだよね

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2024/08/22(木) 10:16:34 

    >>398

    中国が作った汚染マスクを国内で売るのを許可。

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2024/08/22(木) 10:17:42 

    >>796
    都内キャリーケース持った旅行客に日本人も多いですよ

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/08/22(木) 10:18:32 

    >>770

    韓流BBAが阻止するから無理でしょう。

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2024/08/22(木) 10:19:35 

    何年か前にも地下鉄の駅が水没しなかったっけ?
    もう日本も四季じゃなく二季になってきてるよね、夏は酷暑で雨が降ればスコールみたいだし。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/08/22(木) 10:20:18 

    >>438
    そうなの?新橋いたけど出たら上がってたから気づかなかった。東海道線が雨の影響で止まってたとアナウンスはあったけどそんなにだったんだね

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/08/22(木) 10:20:23 

    >>533
    戦犯じゃん

    +43

    -0

  • 849. 匿名 2024/08/22(木) 10:22:16 

    >>805
    小池に入れて「都民バカ」にキレまくってた人っていつも他に入れる人いなかったって「蓮舫がよかったのかよ!」って反論するけど、普通に桜井に入れろやって思ってる

    +7

    -3

  • 850. 匿名 2024/08/22(木) 10:25:58  ID:vdOvR8Et2J 

    >>91
    神田川は
    下落合付近と環七(中野駅と高円寺駅の間)あたりに
    大きな貯水場を造ったから氾濫しなくなったよね

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2024/08/22(木) 10:26:02 

    >>4
    タイタニックは劇場で一度、地上波でも一度見て感動して泣いたにも関わらず、階段って船なのにあったっけ??とか思ってしまった。
    ググったらめちゃくちゃ何度も出てきてラストでも出てきたあの印象深い階段だったわ。普通に皆覚えてるだろうことが頭から抜けてる
    最近の自分の記憶力の無さすごいなと思った。関係ない話だけど。

    +6

    -11

  • 852. 匿名 2024/08/22(木) 10:27:24 

    防潮板とかないのかな?うちの施設は地下に入らないようにあるけどな

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2024/08/22(木) 10:29:05 

    >>9

    東京ってゲリラ豪雨とかになるといつもどこかしらの駅こうならない???何で??

    +13

    -4

  • 854. 匿名 2024/08/22(木) 10:30:49 

    >>781
    小池さんになんか一度も投票したことない
    危機感持たずに入れた都民の責任だよ

    +33

    -7

  • 855. 匿名 2024/08/22(木) 10:34:24 

    地下鉄って、地上の出入り口に止水板とかあったよね?
    まさか、それを閉めてもこれってこと⁈

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/08/22(木) 10:35:08 

    >>732
    娘婿かなんかのフランスに日本のライフライン水道を売ったね

    +21

    -1

  • 857. 匿名 2024/08/22(木) 10:37:42 

    マンホールから溢れ出したのって下水なんだってね
    以前にもタワマンも汚水逆流したことあったし、人間が住むの限界なんじゃない?キャパオーバーな気かする

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2024/08/22(木) 10:39:06 

    >>844
    毎日通勤通学してないし、行かない人は行かないよ

    +0

    -1

  • 859. 匿名 2024/08/22(木) 10:43:10 

    >>766
    内陸部(河川に近い)で島ってつくのもそうらしい。
    周りが水に沈むなか、そこだけは多少高台だから水がギリ来ないという。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2024/08/22(木) 10:49:01 

    >>612
    51パーセント取得されたら日本人から幾らでも金を巻き上げる仕組みが簡単に出来上がるんじゃない?

    +41

    -0

  • 861. 匿名 2024/08/22(木) 10:53:47 

    >>2
    メトロ沿線住民税、超ヘビーユーザーとして、絶っっっっっ対嫌!! 断固反対!
    筆頭株主になろうかなぁ?
    おいくらあれば足りますの?

    +73

    -1

  • 862. 匿名 2024/08/22(木) 10:55:35 

    >>47
    怖いし焦ると思う
    でも、外国人のツイッターで何故こんな透明の水なの?て書いてあった
    貼られてたのは別な場所なんだけど、ほんとパッと見は澄んだ水だったし、日本の水(駅?)は綺麗なんだねーとか感心されてた

    +8

    -2

  • 863. 匿名 2024/08/22(木) 10:56:06 

    やっぱり住むなら谷より台ですね!

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2024/08/22(木) 10:56:18 

    >>82
    スカイツリー建てるから
    あと、日本の神道のトップである天皇陛下ご一家を大事にしないから

    +24

    -11

  • 865. 匿名 2024/08/22(木) 10:56:30 

    >>24
    ね!
    地価下がってください笑

    +4

    -3

  • 866. 匿名 2024/08/22(木) 10:57:00 

    >>208
    白金高輪も丘の上じゃないと沈む。
    家買う時調べた。

    +11

    -1

  • 867. 匿名 2024/08/22(木) 10:57:42 

    >>540
    >>801
    向こうとて同じ気持ちだよwww

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2024/08/22(木) 10:57:48 

    大地震起きて津波来て地下鉄来たらこうなるんだろうなって感じ
    階段のぼれるのかな…

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2024/08/22(木) 10:58:07 

    地下鉄利用しなきゃならないことあるけど
    どうしても、苦手。怖いんだよね。なんか。。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/08/22(木) 10:59:58 

    >>41
    湾岸の高層建築で、東京湾の風が陸へ入ってこなくなり、熱気が溜まるようになったから、と聞いた

    +24

    -0

  • 871. 匿名 2024/08/22(木) 11:02:37 

    >>853
    東京というか、都市の排水は1時間雨量50ミリで設計されてるんだよ
    50ミリを超える雨が降ると排水しきれない
    昨日の港区は1時間100ミリのゲリラ豪雨だったから当然ああなる

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2024/08/22(木) 11:06:22 

    >>549
    電通、資生堂、日テレ、富士通とかだよね。富士通は川崎に移転するけど。

    汐留ビル街、頼むから撤去してほしいわ。太陽光パネルとか都庁プロジェクションマッピングより、そっちに税金使って、ヒートアイランド食いとめてほしい。

    +22

    -1

  • 873. 匿名 2024/08/22(木) 11:08:00 

    >>2
    外資規制するって流石に!
    火葬場の例はともかく、市民の足を外国様に好き勝手されたら復興支援の財源確保どころか現国の経済狂ってまうからな

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2024/08/22(木) 11:13:16 

    >>508
    普段ゲームやらない私、操作が難しくて15分くらいで酔って断念w
    子供らはクリアしてた
    みんなすごい

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2024/08/22(木) 11:14:41 

    >>549
    建設前に指摘してる人もいたらしいね
    でも無視して高層建築物を建てたらしい

    +18

    -0

  • 876. 匿名 2024/08/22(木) 11:15:19 

    >>738
    閑古鳥が鳴いてるならビル取り壊せばいいのにね

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2024/08/22(木) 11:16:19 

    >>31
    東京都の火葬場はほぼ中国資本に乗っ取られた感じだよね。

    公益性が高いものなのに、焼き場9件中、6件が中国資本。
    そしてものすごい値上げをしている。

    ちょっと調べれば分かるけど、本当に怖いよ。

    +109

    -0

  • 878. 匿名 2024/08/22(木) 11:16:43 

    >>781
    また都の職員が天下りしそうだね

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2024/08/22(木) 11:17:47 

    なんか通知来たけど今も都内ゲリラ豪雨中?

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2024/08/22(木) 11:21:11 

    >>86
    あなた福岡民ではないでしょ

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2024/08/22(木) 11:22:35 

    >>879
    こちら港区麻布。今は普通の雨だね。2時間くらい前に買い物行ったら溢れてた水が完全に引いていて地面もカラカラに乾いてたんだけどな。

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2024/08/22(木) 11:23:12 

    >>13
    中国のダムのせい

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2024/08/22(木) 11:25:33 

    今雷落ちた

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/08/22(木) 11:26:21 

    >>427
    東京の火葬場の7割は麻生グループが握ってたんだけど、売り払ったよね、中国の事業者に。
    当時それなりに話題になりましたよね。

    +28

    -0

  • 885. 匿名 2024/08/22(木) 11:27:10 

    >>770
    韓国、韓国って悪口三昧でナントカは韓国製だから買うのやめたとか言ってる人に
    まずLINE使うのやめなよって言ったら、答えてもらえない上に大量のマイナスくらった

    +20

    -3

  • 886. 匿名 2024/08/22(木) 11:28:17 

    >>24
    パンデミックにも弱い
    以前から指摘されてたけどコロナ禍で顕在化した

    +8

    -4

  • 887. 匿名 2024/08/22(木) 11:31:37 

    汐留周辺のビル群を都が買い取って更地にしたほうが東京が住みやすくなりそうだね
    更地じゃなくても低層階の建物に建て替えるとかね

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2024/08/22(木) 11:35:12 

    >>1
    >>122
    >>687
    女みたいな天気だね

    +3

    -2

  • 889. 匿名 2024/08/22(木) 11:37:50 

    >>334
    ハート型に見えた

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/08/22(木) 11:40:37 

    >>773
    ちゃんと理解したらどんな意味で解釈できるのか
    逆に教えて欲しいわ
    「いつまでも言っている」とか、呆れる
    世の中には言っていい事と悪い事がある

    すべてのワクチンは無駄発言
    ラウンドアップはベトナム枯葉剤と一緒発言で
    公式から法的措置を検討されている

    保守的発言だけ拾って過去のヤバい発言はスルー

    ガルには一定数支持者いるけど、一部切り取って良いように解釈して政治家としての資質をちゃんと理解出来てないのはどっちなのか

    +4

    -3

  • 891. 匿名 2024/08/22(木) 11:40:48 

    >>370
    東京の火葬場の7割は麻生グループが握ってたんだけど、売り払ったよね、中国の事業者に。
    当時それなりに話題になりましたよね。
    麻生さんも、そうなんだね、と残念に思いました。
    確か娘さんロスチャイルドに嫁いでましたよね。に

    +25

    -1

  • 892. 匿名 2024/08/22(木) 11:41:03 

    >>2
    中国の計画が一気に進むね

    集団で抗ったら消されるのだろうか

    どうすればいいの

    +46

    -0

  • 893. 匿名 2024/08/22(木) 11:42:10 

    >>891
    公的な施設の運営してる会社の役員報酬が6億ってやばいよね
    そんなに儲かるなら民営化しないで火葬場ぜんぶ公営に戻しても良さそうだけど

    +25

    -0

  • 894. 匿名 2024/08/22(木) 11:43:31 

    三島の呪い

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2024/08/22(木) 11:46:43 

    >>64
    東日本大震災被災者はそんなこと望んでるのか
    意義があったとしても もうそろそろ離散して団結はしないだろうと目論みがあるからあの震災に目をつけたんだろう
    そもそも、跡地に中国関連施設だらけなんだから。全て狙い通りだね。

    我々は日本を大切に、受け入れない気持ちを持っておくしかないのか

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2024/08/22(木) 11:48:28 

    >>859
    豊島区池袋とかドンピシャw

    +12

    -0

  • 897. 匿名 2024/08/22(木) 11:49:19 

    >>881
    高台側の麻布だといいけど十番ならまた冠水するかな

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/08/22(木) 11:49:56 

    >>870
    そうそう、新橋とか汐留とかあの辺りで湾岸に高層ビル建てすぎて風が通らなくなって、練馬辺りに積乱雲が発生しやすいと昔テレビでやっていた。

    その時はかろうじて東京駅辺りは海からの風を塞がないようにしてるとやっていたのに、近年東京駅から見る風景はどんどん高層ビルで塞がれている。

    +22

    -0

  • 899. 匿名 2024/08/22(木) 11:54:05 

    >>1
    撮影者はどうしたんだろ
    滑ってきたのか

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/08/22(木) 11:54:36 

    >>592
    横だけど真剣に教えて欲しい。
    まさか自民以外ならどこでもと言っても共産やれいわやN党でもいいという話ではないだろうし。
    このトピに限らず「自民なんかに入れるから」っていう人にじゃあどこがいいのかとコメントしてるのを見ても明確な回答はないよね。
    どこも問題あるから仮に違う党が政権取ってもそれはそれで違う大問題がありそう。
    詳しい人真剣に教えて欲しい。
    「自分で調べない」って言われそうだけど調べても情報も多いし錯綜してるし本当に分からない。

    +21

    -3

  • 901. 匿名 2024/08/22(木) 11:55:27 

    マンホール吹き飛んだのは水も汚いしヤバイ

    +21

    -0

  • 902. 匿名 2024/08/22(木) 11:59:19 

    麻布十番でも浸水するんだwww
    高級なのに治水悪いの?

    東京駅や上野駅で豪雨のたびに天井から雨漏りドバドバの映像を見るし
    大震災で歪んであちこちに亀裂があってビルがボロボロになってんじゃないの!?
    怖すぎ

    +8

    -11

  • 903. 匿名 2024/08/22(木) 12:01:41 

    >>862
    うおおおおお!!!!日本スゴイ!!!日本スゴイ!!!!!

    +4

    -8

  • 904. 匿名 2024/08/22(木) 12:06:55 

    >>862
    都会に土がないだけじゃん
    地方は泥水

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2024/08/22(木) 12:11:04 

    地下鉄通勤いやになるな
    南海トラフで地震きて津波きてってなったら
    怖いな。

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2024/08/22(木) 12:17:12 

    >>9
    車がなくても便利なんじゃなかったの?笑

    +8

    -11

  • 907. 匿名 2024/08/22(木) 12:17:13 

    >>723
    回答したところでどうなるのかって感じ
    先回りされてつぶされても困るし

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2024/08/22(木) 12:17:58 

    >>903
    日本が嫌いなら好きな国で暮らせば良いだけ

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2024/08/22(木) 12:19:38 

    >>336
    怖すぎて動悸する。

    +25

    -1

  • 910. 匿名 2024/08/22(木) 12:20:15 

    >>2
    外資規制しても、マスコミ各社みたいに、外国人やなんちゃって帰化人がなぜか幹部になって乗っ取られるかもね。

    +29

    -0

  • 911. 匿名 2024/08/22(木) 12:21:30 

    >>8
    温暖化で台風のコースが変わってきている感じだけど九州にくるレベルの台風きたらどうなるのよ。

    +11

    -0

  • 912. 匿名 2024/08/22(木) 12:25:56 

    う〜なんか東京でこうなると水質が気になる…

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/08/22(木) 12:27:04 

    過去にこの手の駅の水害写真をSNSにあげてたら
    海外から賞賛されたんだよね。
    ごみ1つ落ちてなくてプールみたいに綺麗だって。

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2024/08/22(木) 12:27:33 

    ゲリラ豪雨ってここんとこずっと毎年なのに
    どうして政府が対策としてインフラ支援の強化をしてくれないんだろう

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2024/08/22(木) 12:29:13 

    >>859
    なるほど!
    私の住んでいる地域は「川」「橋」がつく知名が多いんだけど、家は「島」がつく町名で、周りが浸水した時も被害全くなかったんだよね。

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2024/08/22(木) 12:32:14 

    >>664
    博多駅の地下ね あったわ でもあの入口どこにあったのかわかんないんだよね (なんか狭い入口だった)
    天神の方も地下に水入ってたのもあったよね
    その後何年後かにまた雨で朝方駅の近く車で通ったけど排水溝に魚が何びきも上がっててたよ まだ1999年程酷くは無かったからギリギリ車で通れるかなって程度だったけど

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2024/08/22(木) 12:33:22 

    >>172
    外国資本になるということは日本人が解雇されやすくなるよねw

    +16

    -0

  • 918. 匿名 2024/08/22(木) 12:33:54 

    >>24
    じゃ田舎帰んなよ

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2024/08/22(木) 12:36:06 

    >>172
    自民党って急にそっちに舵切り出したよね
    インフラ売って買い叩かれて、値上げされて日本国民が苦しむのが目に見えてるのに
    岸田を叩き台にしてやりたい事やりたい放題
    二階と財務省の傀儡って言われてるけど自民党がこんなに中国とズブズブだと思わなかった
    メガソーラーの事もそう
    今こそ自民党を倒すチャンスなのに、野党も国民が魅力的に感じるような政策をかかげてこないし誰も政治と金のクリーン化やこういった売国行為や移民反対を声高々に言わないの何でなの

    +31

    -2

  • 920. 匿名 2024/08/22(木) 12:38:15 

    >>898
    テレビって建てる前はいちおうそういうことも放送するんだけど出来ちゃったらもう知らん顔
    明日オープンするナニナニにやってきました〜ってキャピキャピレポートして宣伝に回るよね

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2024/08/22(木) 12:39:27 

    >>545
    絶対わかってないw

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2024/08/22(木) 12:39:54 

    >>55
    大名屋敷の制度が無かったら、区内は開発されず今でも谷と沼だらけだったと思う

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/08/22(木) 12:40:52 

    >>8

    雲と雨の部分がやけに画質悪いけどこれ本物?

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/08/22(木) 12:41:05 

    東京とか埼玉って最近ゲリラ豪雨凄いね
    台風は直撃しないけど

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/08/22(木) 12:42:06 

    >>12
    女の長髪頭も蒸れてぷぅ〰︎んと臭いのばかりだからゲリ雨で頭洗えば良かったのに。

    +2

    -3

  • 926. 匿名 2024/08/22(木) 12:43:57 

    >>907
    がるは本当のこともあるけど、嘘とか思い込みも混じってるから話半分にして候補者の話聞きに行くとか自分で調べて投票した方がいいよね

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2024/08/22(木) 12:44:35 

    >>2
    メトロ乗らないけど、これで成功体験が出来たら他の私鉄も身売り始まるかもしれないからやめてほしい。

    +21

    -0

  • 928. 匿名 2024/08/22(木) 12:45:14 

    Xで麻布十番の家みたいなんだけど、こんなのあがってたよ!
    置き配とかやばいよね
    東京メトロ・市ケ谷駅、ゲリラ豪雨で水浸し Xで投稿された動画に「駅沈むて」「まるで川のよう」とSOSの声

    +33

    -0

  • 929. 匿名 2024/08/22(木) 12:45:57 

    >>110
    私犬の散歩で外にいる事多いからよく遭遇する。夕立は本当に、雨が柱になってるんだよ。
     その柱がどんどんこっちに来る。みんなで近づいてくる、避難だ!って避難して通り過ぎたら散歩再開。

    +15

    -1

  • 930. 匿名 2024/08/22(木) 12:47:42 

    >>2
    え、なに、それ知らなかった
    こわいんだけど
    やめてくれないかな
    秋ってもうすぐじゃん!!!

    もう1人こどもほしかったけど、やっぱもうやめるわ…
    こんな世の中じゃ可哀想

    +20

    -4

  • 931. 匿名 2024/08/22(木) 12:48:10 

    東京は大袈裟だわね。
    今は田舎の方が暑い。関西や九州の気温見てみろ
    東京の集中豪雨は北からの寒気と南からの海風が東京でぶつかるから。

    つまり東京の高層ビルが海風を遮るなんてデマもいいところ。

    +1

    -4

  • 932. 匿名 2024/08/22(木) 12:48:45 

    >>106
    でも昔から夏は夕立が多くて、ザーッと降ってすぐやむってイメージ。そのザーッの量が増えてる

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2024/08/22(木) 12:52:03 

    谷の付く地域は怖いね
    千駄ヶ谷や渋谷とかね

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2024/08/22(木) 12:52:54 

    ソーラーパネルを義務化してタワマンばかり建ててるから天候もおかしくなる

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2024/08/22(木) 12:53:47 

    ウンコ水がマンホールから逆流してくるなんて恐ろしい

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2024/08/22(木) 12:54:28 

    >>928
    一階の部屋の中まで浸水しちゃったってね
    これから一階だけ賃料安くなりそう

    +36

    -0

  • 937. 匿名 2024/08/22(木) 12:55:13 

    >>877
    百合子を勝たせた都民は自業自得だよ

    +34

    -1

  • 938. 匿名 2024/08/22(木) 12:57:07 

    >>202
    買える日本人が買えばいいでしょ

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/08/22(木) 12:57:08 

    都心の下水道なんてネズミやゴキブリがたくさんいそう

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2024/08/22(木) 12:57:27 

    >>812
    NISAは投資する人に上限いくらまでは税制優遇するよっていう制度だと思ってるけど
    中学生が生理用品買っても小学生がチロルチョコ買っても10%8%消費税持ってくようなことやってるのに
    そういう税は軽くするって弱者を見捨ててるように見えるよ

    投資に回すお金がある人は中流以上だと思うし、賢い人はNISAなくても自分で勉強して投資するでしょう
    食料品と贅沢じゃない外食とトイレットペーパー生理用品は消費税なしでいいと思う

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2024/08/22(木) 12:57:29 

    >>344

    コロナ禍以降急速に日本あらゆるところからのっとられてるよね。今年は特にすごい。
    政府はグルだろうし。
    このまま国民がメディアや政府の情報を鵜呑みにしてたら日本はいつの間にかなくなってそうだよ。

    +43

    -0

  • 942. 匿名 2024/08/22(木) 12:58:41 

    >>336

    山とかも外資に買われてるよね。
    由緒ある神社の祠も取り壊されてるところあるみたい。

    +34

    -1

  • 943. 匿名 2024/08/22(木) 13:00:16 

    >>749
    ほとんどの人が絶対に靴は洗ってないし床も消毒してない
    仮定の話だけどもしこの雨水に感染力の強い細菌がいた場合、こうやって感染症って拡がっていくんだなと思った

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2024/08/22(木) 13:03:21 

    環境のためにレジ袋やスプーンを有料にしたり、温暖化対策を考えたりしてても、こんな気候になってんじゃん!!間に合わないよー

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2024/08/22(木) 13:05:23 

    >>770
    ラインは今後もやりません。どんなに勧められても断り続けている。
    無駄に人と繋がらなくて快適。

    +21

    -1

  • 946. 匿名 2024/08/22(木) 13:06:48 

    >>890
    人間なんだから100点じゃないって。

    国が思いやりワクチンって言われてる時に、やめなって言ってくれたり。

    精神薬は、最初の1個目を飲んではいけないんだっていう事を、お医者さんの立場から言ってくれて嬉しかったよ。

    自閉症の人は親のせいって言ってた記事は、切り抜きとかされてない?って書いたんだけど?

    読解力ないなー。

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2024/08/22(木) 13:08:53 

    >>1
    最近の豪雨、もう自然発生的な事象ではないと思っている。まるでピンポイントのような不自然な降り方と雨の量。

    +0

    -3

  • 948. 匿名 2024/08/22(木) 13:08:56 

    >>64
    誰得のプロジェクションマッピングする金を復興にまわせよと

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2024/08/22(木) 13:09:22 

    >>832
    私ももしこういう場面に出くわしてしまった場合でも、絶対に水には入らないって心に決めたわ
    洗ったとしても気持ち悪い

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2024/08/22(木) 13:09:30 

    >>8
    アメリカのストームみたい。

    +25

    -2

  • 951. 匿名 2024/08/22(木) 13:11:06 

    何年か前JRのほうの武蔵小杉も改札エリア、まあまあなところまで浸水してたよね
    当時通勤の乗り換えルートで使ってた
    停電してうんこタワマンとかってヤジられたのもその時だった?

    +14

    -0

  • 952. 匿名 2024/08/22(木) 13:11:39 

    >>414
    あそこいつもああなってニュースに出るんだよね
    何とかすればいいのに

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2024/08/22(木) 13:12:19 

    >>24
    滅多に災害来ないけれど、いざ来たら地下に潜るモグラ構造かつ工事途中の駅だらけだからヤバいね。

    多少交通不便でも坂の上にある土地の方が安全だと思う。

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2024/08/22(木) 13:16:24 

    不謹慎だけど悪ノリして浮き輪やゴムボートに乗って流されてみたい妄想はしてる。

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2024/08/22(木) 13:16:32 

    >>2
    政治家は本当にしっかりしてほしい。

    +19

    -0

  • 956. 匿名 2024/08/22(木) 13:18:55 

    そりゃなるさ 海抜ゼロだもん

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2024/08/22(木) 13:20:00 

    >>40
    地下に駅なんか作らないよ
    怖い

    +6

    -1

  • 958. 匿名 2024/08/22(木) 13:23:25 

    >>853
    海抜低い平野の地下道は川のように一気に水が集まって鉄砲水になるから溺死するよ

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2024/08/22(木) 13:26:09 

    >>706
    うん
    そう思ってれば〜

    +4

    -6

  • 960. 匿名 2024/08/22(木) 13:32:10 

    >>123
    夕立とかって来始めると何日間か続くよね

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2024/08/22(木) 13:33:52 

    渋谷区今よく晴れてるけどまた降ったりするのかな?

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2024/08/22(木) 13:35:09 

    >>928
    すんごいドアの密閉度。

    +110

    -0

  • 963. 匿名 2024/08/22(木) 13:36:04 

    >>62
    地下鉄あるところはどこもこうなる危険性あるね

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2024/08/22(木) 13:36:07 

    >>920
    ほんとに。環境がとかCO2がとか言っている割に。

    数年前までは東京駅のホームでも風を感じることが出来たのに今ひどいよ。風通るわけないから他へも影響してるはず。
    人為的に暑くしてどうするんだろ。

    +17

    -1

  • 965. 匿名 2024/08/22(木) 13:37:22 

    >>186
    埋め立て地に高層ビル
    首都直下地震が来たら怖すぎるけど何か対策してるんでしょうね当然
    高ーい価格なんだからね

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2024/08/22(木) 13:37:35 

    >>954
    城東地区に住んでたことあるけど、今は治水対策バッチリで洪水ないけど昔は水が溢れたエピソードよく年寄りに聞いたけど汚水とかも混じって臭いと聞いたよ
    ちびまる子ちゃんで洪水の後に便が教室にあって、感染症になりがちでしょうがない、恥ずかしくないから申し出てくださいって先生が言うエピソードすごい覚えてる

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2024/08/22(木) 13:38:56 

    >>965
    湾岸の埋め立てたタワマンは基礎ちゃんとしてて水害にも強いように高く作ってあるんだよ
    そこにいる人自体はいいけど

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/08/22(木) 13:40:46 

    >>48
    だよね。いい加減もうスコールって認めなさいよ!と降る度に思ってた。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2024/08/22(木) 13:43:23 

    >>223
    市ヶ谷はお堀の前にあるもんね
    防衛省方面に行くときあの辺高低差激しい
    渋谷は谷底にあるし駅前は暗渠だよね

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2024/08/22(木) 13:43:43 

    >>954
    不謹慎ではなく、50年くらい前は川に面した家の2階の軒先にゴムボート吊るしてたそうだよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/08/22(木) 13:44:59 

    >>418
    都民じゃないから詳しくないんだけどITだっけ?やってる人がまともそうだったのに
    ただ長髪だから後ろで縛っててもシニア受け難しいかもと思った

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2024/08/22(木) 13:45:55 

    >>954
    濃尾平野みたい

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2024/08/22(木) 13:47:22 

    >>971
    安野さんか
    あの人ブレーン向きなんだよなあ
    もったいない

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2024/08/22(木) 13:53:19 

    めっちゃ汚そう
    市ヶ谷なんてお堀に隣接してるんだもん、じゃばじゃばになるわよね、すぐに

    +0

    -1

  • 975. 匿名 2024/08/22(木) 13:54:38 

    >>966
    横だけど、ちびまる子ちゃんって都内の子じゃないよね。静岡の話。

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/08/22(木) 13:55:25 

    >>186
    埼玉には海はありませんけど。
    埼玉が暑いのは内陸だからだよ

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2024/08/22(木) 14:02:08 

    >>619
    なんで政治用語ってこういう本来の言葉の意味と実態が乖離した詐欺のような言葉遣いするんだろう?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/08/22(木) 14:04:17 

    日本の気候がもう今までとは違う

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2024/08/22(木) 14:05:15 

    以前京都では地上から地下鉄に乗り入れる私鉄の線路が川と化し線路水没なんてのもあった

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/08/22(木) 14:07:50 

    >>186
    汐留が開発された頃から言われていたよね
    風水的にふさいだらダメな地域って
    風水かよ、って思ったけど理にかなっていた
    今は豊洲や晴海やもっと開発しているから今更だけど

    +12

    -1

  • 981. 匿名 2024/08/22(木) 14:10:49 

    >>920
    汐留の日テレが悪口いわないよね

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2024/08/22(木) 14:11:32 

    明後日から東京、来月から東京都心で働く私に安心材料ください
    アパートは下北沢にしました

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2024/08/22(木) 14:16:44 

    >>619
    なんでみんなそういう流れになってるの?
    数十ヶ年計画みたいな感じの長いスパンでやってるってわかるんだけど
    ここ数年の法改正、教育改革、個人の生活の変化まったくついて行けない

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2024/08/22(木) 14:18:30 

    >>141
    こんなんでテンションあがるのは学生まででしょ

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2024/08/22(木) 14:27:01 

    駅は冠水してもトイレ使えるのかな
    雨水と汚水は別系統だから大丈夫?

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/08/22(木) 14:27:19 

    >>946
    そう、当たり障りのないことだけ言ってる人を選んでこの結果だ。

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2024/08/22(木) 14:38:05 

    今日もゲリラ豪雨。いい加減にしてくれ

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/08/22(木) 14:38:51 

    >>940
    よこ
    賢い人ほど非課税の恩恵に預かろうとすると思うけど

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2024/08/22(木) 14:41:45 

    もう高層ビルを建てるのやめてくれ
    国立みたいに美しい景観を守るべき

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2024/08/22(木) 14:44:00 

    >>812
    実際NISAで直接米株買ってる人ってそんなに多くないと思うけどな

    投信なら日本の証券会社、委託会社、運用会社を経由するから、信託手数料は発生してる
    全く日本が儲からないわけでもない

    それに、SP500やオルカン買ってようと、いつかは売却するし、円貨で消費するよね?

    +0

    -1

  • 991. 匿名 2024/08/22(木) 14:44:51 

    >>1
    こうなるのって、排水溝に問題がある事が多いって調査結果がでてるらしい。
    信じがたいけど、原因はゴミのポイ捨てらしい。

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2024/08/22(木) 14:45:42 

    >>940
    外食は贅沢だよ
    しなくても生命の危機にはならない

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2024/08/22(木) 14:46:10 

    >>186
    やばいよね、これから年々、更に降水量凄いことになりそう。埼玉とか今回の都内の所とかなりやすくなってる地域は毎回洪水になりそうだよね、暑いところと冷たい空気が交わるところがなるんだよね 汐留が海風シャットアウトせいなのは本当だったんだね

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2024/08/22(木) 14:48:25 

    >>1
    汐留が海風をシャットアウトしたせいで、その辺りが
    大雨降るようになるそう。埼玉もそうらしい。
    冷たい空気と暑い空気が交わると大雨降らすそうだよ。
    年々酷くなるから気をつけないと。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2024/08/22(木) 14:49:46 

    東京は毎日のように雷と豪雨になってるね
    天気がおかしくなってしまった

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2024/08/22(木) 14:55:22 

    >>24
    東京下げしたいだけやん
    名古屋、福岡、地下鉄走ってる都市ならどこでもこうなるわ田舎もん

    +13

    -0

  • 997. 匿名 2024/08/22(木) 14:55:26 

    >>631
    これ言う人多いけど、圧倒的に野党の方が外国枠じゃない?自民より日本のための政策する野党なんてどこかあったっけ?(自民が素晴らしいという意味でなく、比率の問題)

    +11

    -9

  • 998. 匿名 2024/08/22(木) 14:56:09 

    >>928
    麻布十番って土地が低いから昔からの水害多いんだよね。昔から土地を知ってる人なら買わない土地なんだよ

    +50

    -1

  • 999. 匿名 2024/08/22(木) 14:58:45 

    不謹慎だけど、こんなに水が流れてくると、汚れがかなり取れるんだろうなって想像しちゃう。
    汚れやゴミが流れてきたりもしてるとは思うけど。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/08/22(木) 14:59:55 

    >>946
    いやだから
    切りぬき無しでその発言が妥当になる解釈の余地があるならそれ説明してよ
    そこが大事なんだから

    切り抜きじゃない?とか傍観装って逃げるな

    医者が言うなら、と盲目的に信じる人も出てくるでしょう
    自分の頭で考えるより、頭いい人がそう言ってるからと信じる方が楽だからね
    あなたの言う読解力以前の問題なんだが

    コロナのワクチンだけじゃなく「全てのワクチンは無駄」とご本人は言ってるんだよ
    不安や危険性煽って医者の立場での発言力や影響力はとても大きい

    医者だろうがその発言の信憑性や無責任な発言はちゃんと見極めた方がいい

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。