
高知東生、選択的夫婦別姓への反対意見に疑問「家族の崩壊につながるって主張が変」
102コメント2024/08/25(日) 04:54
-
1. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:33
高知は「選択的夫婦別姓が進まないのって、なんでなんだろうな?夫婦別姓になったって家族制度なんか崩壊しないし、仕事の都合や、子供が少なくなった現代に自分の原家族の名前を残したい人に融通を聞かせてあげることに何の問題があるんだろう?」と疑問を投げかけ、「それが家族の崩壊につながるって主張が変だろ」と指摘。「家族は中身が大事」と私見を述べた。+36
-67
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:59
ヤク中になにいわれても響かん+147
-25
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:20
子供の苗字問題+75
-20
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:21
あっ、金田更新してる+51
-1
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:26
>>1
崩壊した人に言われてもなあ+81
-14
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:28
まずは自分のことをしっかりしようか
再犯多い罪犯してるんだし+58
-13
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:40
どうしたのグイグイ出てきて。またキマってんのか?+64
-9
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:04
>>4
桑野さん+5
-1
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:09
何がしたいの?+6
-4
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:10
何この人
最近はご意見番なの?+57
-3
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:12
「家族は中身が大事」
本人は苦労したみたいだから形や書類より
という意味もあるんだろうな
とにかく中身だと+10
-1
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:18
>>1
「家族は中身が大事」ハハッ🤣+51
-5
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:32
そういう話には出てこないほうがいい+17
-3
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:42
薬使って浮気してキメセクで離婚した男が何をほざいてるんだ…。真っ当に生きてない家庭も守れなかった君が偉そうに意見するな。+65
-6
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:59
全然反対じゃないけど子や孫がお墓とかすごい数みなきゃになってくるよね
自分がどっちに入るかもだし
海にでも巻いてくれってのが多くなるのかな+4
-5
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:39
この人、俳優なの?俳優の仕事あるの?+3
-0
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:40
>>12
ガルも旦那嫌いなくせに自立できないからってATMにしてる人たくさんいるもんね。+7
-5
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:57
>>10
勝手にガルが取り上げてるだけじゃないの
何故この人を気に入ったのか知らんけど+8
-1
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 14:14:19
大事な奥さんないがしろにした人が言ってもねぇ+28
-1
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 14:14:56
>>3
これを現行の戸籍法からどのように変えるつもりなのかをはっきりしてくれないと賛成も反対も判断できないよ+8
-6
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:08
急にどしたん
誰か変な団体にでも言わされてる?
だとしたらその団体はとんだ人選ミスだな+19
-4
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:12
「家族は中身が大事」どのツラ下げて言ってんの
離婚してるし、この人捕まった時も女といなかった?+22
-4
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:15
>>1
義父の介護をしてると言っていた裏で不倫したり、薬物に手を出した人が言っても説得力がない
ああそうですかって感じ+24
-0
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:30
苗字と関係なく奥さん大事にしなかっただろう。+15
-1
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:49
マイナス魔の高知ファンおるどーw+6
-0
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:51
別姓と同姓の離婚率のデータ出さない時点で
別姓の方が離婚率高いんだろうなと思ってる
もし同姓の方が離婚率高いならそういうの推進してる団体が嬉々として出して
くるだろうから+9
-4
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:10
なんか昨日あたり自分で言ってた箇条書き早速当てはまってて草+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 14:20:44
子供の苗字どっちにするかでモメる+6
-1
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 14:20:59
自分が薬に手を出して家族を崩壊させたのになんで上から目線で語ってるんだ+3
-0
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 14:22:06
>>3
そんなの他人が干渉する事じゃないんだから他人が心配する意味がもっと分からない+5
-11
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 14:22:06
自分の心配しましょう+4
-1
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 14:23:38
>>26
そもそも別姓と同姓の離婚率のデータなんて日本に存在しないんだから出しようがなくないか
参考値として海外のデータ出して欲しいの?
文化の違う海外を参考値として出す意味も分からない+9
-1
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 14:23:56
>>5
夫婦同姓で崩壊したんだから「同姓でも別姓でも関係ない」って言う理屈は合ってると思うわ。
最近見たこの人のギャンブル依存症周知のコマーシャルはなかなか良かったよ。+3
-1
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 14:24:15
>>30
他人が集まって国は構成されてるんだよ+8
-1
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 14:26:54
犯罪でつかまってもこうやってメディアに発信したり堂々とテレビに出たりする芸能人ってやっぱ狂ってるよね
この人以外にも
+3
-0
-
36. 匿名 2024/08/21(水) 14:29:21
>>7
こうやって取り上げる媒体が悪い
勝手にSNSにあげるのはご自由にだけど+5
-0
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 14:29:36
>>20
逆に選択制夫婦別姓にしたところで戸籍の何が変わると思ってるのか逆に聞きたい
今は名前だけにしてるけど、それは現行法でどちらかの名字になると決められてるだけで、氏名記載にすればいいだけだし
戸籍謄本すら見た事ない人が戸籍が云々とか言ってるの?ってレベル+5
-12
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 14:30:12
>>34
へー、じゃああなたは全ての他人に干渉するんだ
凄いな
生きづらそう+1
-5
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 14:30:54
>>33
はっ?
何いってんのwww
崩壊したのは、薬でキメセク浮気したからでしょ+1
-2
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 14:31:33
婚姻制度を変えればいい
基本は入籍しないで事実婚
子供が生まれた人の中で希望者のみが入籍できる(家族同性)
事実婚の不利益を解消するだけでいい+2
-4
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 14:33:28
>>1芸能人って在日多いけど
このひとは違うの?+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 14:35:27
なんでこの元ジャンキー時々ご意見番みたくガルにトピ立てされるん+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 14:35:59
>>21
芸能人やYou Tuberとか政治的な案件の仕事あるもんね
コロナワクチンとか
+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 14:38:39
>>1
ご意見番になるのか+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:18
>>32
そういう団体の人来ましたw+2
-2
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 14:43:02
別姓にすると永住権取るためだけ
日本国籍取るためだけの
婚姻がますます増えるだろうね
そしてそういう人は日本の行政サービスただ乗り
するイメージ+8
-4
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 14:46:29
日本人同士なら別姓okにして
しばらく離婚率調査して
シングル親の子供が増えると税金が無駄使いされる可能性がある+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 14:48:58
別姓賛成派はクルド人たくさんいる川口に住んでほしい+4
-2
-
49. 匿名 2024/08/21(水) 14:49:12
夫婦別姓の人は全てにおいて主張が強そうで相容れないと思う+5
-5
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 14:50:47
>>1
子供いないし、不倫してるし、離婚歴があるし、家庭生活に失敗した人に言われてもなぁ。。。+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 14:51:08
そりゃ、お前ら半島帰化人にとっては何て事なかろうよ
クズ人間にはな+4
-1
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 14:52:09
>>7
恥ずかしい過去は、都合よく忘却してしまう民族+0
-0
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 14:52:57
>>49
純日本人ではない
あるいは頭が弱い+4
-3
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 14:54:33
通名廃止が先でしょ。+11
-0
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 14:59:35
>>7
この人がご意見番みたいなの、おかしい。誰が取り上げてんの?+10
-0
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 15:05:04
子供がいない夫婦なら別姓でも良いかもしれないけど、子供がいる場合子供の苗字はどうすんの?って話+5
-0
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 15:09:15
この人お薬やるくらい頭悪いんだからなに言っても意味ないよ+7
-0
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 15:11:54
>>1
まず離婚することをした奴が口出しする問題ではない
>家族の崩壊につながるって主張が変だろ
夫婦別姓=子供がいじめの対象になる率が高いと思う+1
-2
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 15:12:32
そりゃ薬物なら簡単に家庭は崩壊するでしょw+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 15:13:35
>>12
「将来の道はどうするの?」と母親に急ぎ気味で聞かれて本人は「普通に就職する」と答えた
その後母親は自死してる
彼を擁護する訳ではないけど笑うのは違うと思う+3
-3
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 15:25:59
夫婦同姓を法律で定めているのは世界で日本だけ
+1
-8
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 15:35:29
>>1
逆になぜ別姓にしたいの?
自分の苗字残したい?なら夫婦でどちらの苗字にするか決めなよ。それすら協議できない2人なら夫婦になっても離婚するよ。
+4
-4
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 15:35:35
この人、カルでしか見ない人の1人よね〜+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 15:44:53
人間を大まかにグループ分けしたら
この方は羽賀研二と同じグループよね
お二人共、家庭環境には同情するけど!+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 15:45:51
この人の意見に何の意味があるの?
+4
-0
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 15:50:17
家族を崩壊させた漢が何か言ってる+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 15:51:05
>>20
今の戸籍、家族の単位としては分かりやすいと思うけどなぁ
いまだに昭和の家父長制度のものと混同してんのかな+5
-1
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 15:54:17
>>10
さそり座の代わり?
ていうかクスリやった人がご意見番する文化やめてほしい+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 15:54:19
>>37
日本の戸籍謄本見た事ない人かな+2
-4
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 15:56:29
>>1
私もそう思ってたが最近、理由が解った。
墓!うちみたいな代々受け継いでる墓が無い家は問題ないがご先祖様をだいたい祀ってるような墓がある家が困る。
子ども夫婦まではいいよ。子ども夫婦がそれぞれ自分の親の墓を管理するだろうし。問題はその下よ。孫が苗字が違う墓を管理してくれるのか?
墓じまいしていいと思ってるお家なら問題ないだろうが…墓じまいしたくないって思ってる家にとっては問題なんだと思う。
庶民なんかそもそも義実家の墓に入りたくないなら夫婦で新たに墓・納骨堂でも買う。それぞれの親の墓は墓じまい。むしろ墓ってお金もかかるし大変ってイメージだから問題ないが…
代々のお墓があり存続させたい家が大変なんだと思う。
+0
-1
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 15:57:28
>>61
世界って遅れてんだね
+3
-3
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 16:00:20
>>70
逆になんで苗字が違う墓を管理しないの?娘が結婚して苗字が変わったら、葬式にも行かないって感じ?なぜ苗字にこだわるのか
+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 16:01:10
>>30
他人の話じゃなくて、実際に自分が結婚して子どもが生まれた場合、夫妻は別姓でも子どもはどうするのか?ってことじゃないの。+2
-1
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 16:02:49
>>3
同じ家に住むきょうだいで苗字が違う事もありえる。姉が父親の苗字、弟が母親の苗字という具合に。もしくは母親だけ苗字が違うとか。それだと、もはや戸籍上の結婚ではなくて事実婚と同じ。結婚する必要ないと思う、ややこしくなるだけだから。+4
-4
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 16:05:20
>>17
親に愛されない友達もいない結婚もできない
結果的に誰も頼る人がいないから自立してるつもりになってるだけじゃない?+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 16:08:50
夫婦別姓とかこの間立ってた彼氏側が彼女の姓になるトピもそうだけど、女の立場や男女平等を主張する女ってこだわり強そうでめんどくさそう+1
-2
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 16:11:57
>>2
家族が崩壊するのは薬物使用とか不倫とかであって、別姓なんて問題ではない!と言いたいのよ、彼は。+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 16:14:40
>>20
マイナンバーがあるから、将来的に戸籍制度を失くしたいのかなって思った
移民も増やすし、国際結婚増えるし、共同親権認めるし。
あと昔、民主党?どこかの党で戸籍制度の廃止云々言ってなかった?
戸籍が無い方が都合が良いことってあるの?自分の出自がわかるのが嫌とかなのかな?
+3
-1
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:56
>>26
国際結婚で夫と別姓だけど、やっぱり結婚した実感湧かないよ
職場でも苗字そのままだし、気持ち的には目立っても夫の苗字に変えたらよかったかなと今になっては思う(日本で子育てしてるから子も私の苗字)
+2
-2
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:27
>>74
子育ての上で法的な婚姻と事実婚では各種手当などまるで違うよ。
児童手当ひとつ取っても。+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:45
「選択制」に反対する意味が分からない。
それぞれ自分達に合った方を選べばいいのに。+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 16:50:01
>>6
この方や清原は
再犯多いのに、再犯してないオレ
何も罪を犯さず生きてるパンピーより凄え
くらいに思ってるよ+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 16:52:28
>>3
数が少ないから目立つだけ。
別姓が当たり前になれば何とも思わないよ。
+3
-0
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:12
>>3
再婚同士ならもっとややこしくなるよね。
+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:03
>>61
そうなの?
ところで通名も日本だけ?+2
-1
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:26
>>70
墓や家の名を残したいならむしろ別姓でしょ。
両親一人っ子で子ども2人以上ならそれぞれの姓で苗字を残していけばいい。
結婚で我が家の苗字無くなってしまう。って事だって今よりもっと解決策が増える。+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 17:05:54
>>46
なぜ別姓だと増えるの?+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/21(水) 17:23:34
>>30
郵便配達大変そうだし、学校は大変そう。
親は佐藤なのに、子供は鈴木とか。+2
-2
-
89. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:43
>>61
だからどうした?+2
-1
-
90. 匿名 2024/08/21(水) 17:52:50
>>79
たかが苗字で!?
子育てもしているのに?
本当に結婚してる?+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/21(水) 18:11:02
>>51
そもそもあちらは別姓だから。。+0
-1
-
92. 匿名 2024/08/21(水) 18:24:59
同意なんだけど、こいつが言うと逆効果だから静かに黙っててほしい+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/21(水) 18:33:46
>>90
うん。あなたにとってはたかが苗字なんだろうけど、私にとってはたかが苗字ではなかったということだよ。たかが苗字と軽んじれる人は夫婦別姓でも問題ないんだろうな+1
-3
-
94. 匿名 2024/08/21(水) 19:05:14
>>3
よくソレが言われるけど
大半の国で夫婦別姓が認められてるのに
問題視されていないよ+6
-1
-
95. 匿名 2024/08/21(水) 19:08:54
>>58
>夫婦別姓=子供がいじめの対象になる率が高いと思う
そんな発想はなかったわあ。
意地くそ悪い人の考えることってすごいね。+2
-2
-
96. 匿名 2024/08/21(水) 19:39:49
>>21
変な団体がバックについていて、指示されるままそういう左寄りの発言をしたら芸能界で仕事を得られて、団体とも裏で繋がっているであろう胡散臭いジェンダー推進フェミ系サイトが発言を取り上げる。
女性のため、日本のために、命を削って戦ってくれている杉田水脈さんが、ジェンダーフリーを真っ向から否定してくれた「日本は、男女の役割分担をきちんとした上で女性が大切にされ、世界で一番女性が輝いていた国です。女性が輝けなくなったのは、冷戦後、男女共同参画の名のもと、伝統や慣習を破壊するナンセンスな男女平等を目指してきたことに起因します。男女平等は、絶対に実現し得ない、反道徳の妄想です。男女共同参画基本法という悪法を廃止し、それに係る役職、部署を全廃することが、女性が輝く日本を取り戻す第一歩だと考えます」という発言に噛みついたビジネスフェミニスト上野千鶴子の愛弟子・古市憲寿氏を思い出した。
杉田水脈さんは、科研費が慰安婦の研究という名目の反日活動に使われたことを指摘して、日本メディアには「女性蔑視」と叩かれ、共産党やらフェミ団体に歴史修正主義者と罵られ、反日団体と戦った。
アエラドット(朝日新聞)には嫌がらせの中傷記事も書かれた。
ジェンダーフリー、多文化共生、多様性、夫婦別姓・男女共同参画、同性婚、外国人参政権・移民、護憲、レインボー、LGBT法案を推奨するのはそういう団体。+1
-1
-
97. 匿名 2024/08/21(水) 20:33:19
>>93
世の中色んな人がいるねぇ。
結婚して子育てって、婚前と相当生活変わるけど苗字が変わらないだけで実感無いんだ。+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/22(木) 07:31:06
>>3
選択的夫婦別姓を選ぶ場合は、婚姻届を出す時に子供の苗字を決めるのは??で、子供の苗字は全員同じ苗字であることを義務づけしたいいじゃない?
+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/22(木) 11:07:40
>>4
www
マジでそんな感じw
オモロイw+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/23(金) 00:16:37
>>98
多分そうなるはず。草案みたいなのもその意見だったはず+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/23(金) 00:18:00
>>22
薬さえやってなければ、高島礼子の夫という立場で安泰だったのに、ばかだよね。+0
-0
-
102. 匿名 2024/08/25(日) 04:54:15
>>5
ガルは夫婦だけは家族と認めないんやろ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の高知東生(59)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。選択的夫婦別姓に反対する意見に疑問を呈した。