-
1. 匿名 2024/08/20(火) 20:40:51
付き合って4ヶ月の彼氏の笑顔が少ないです。
旅行に行ったりデートで外出することが好きで、お喋りも好きなようですが、いかんせん笑ません。
例えば飲食店で美味しい物を食べてる時に「おいしいね!」と声をかけても「うん、、」と真顔でリアクションをします(どこに行ってもこんなです)。
先日3泊の旅行をした時も基本真顔で、自然に笑いながら話してる人たちを見てたら、なんで私も笑い合って雑談できないのだろうと悲しくなってしまいました。
私のことをすごく大切にしてくれてますし、帰り際には早くまた会いたいと言ってくれます。しかも結婚願望もあります(付き合う際に2年以内に結婚を見据えて付き合うことになりました)
しかし、私はこの先笑わない人とずっと一緒なのか、、、?と考えたらすごく不安になりました。
笑わない人は笑うようになるのでしょうか?今後の関係、笑わせるアドバイスがほしいです。+30
-63
-
2. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:14
別れな+121
-17
-
3. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:14
別れよう+90
-16
-
4. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:26
別れて新しい彼氏を作るのが良いですぞ+100
-11
-
5. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:26
元々無愛想なんかな?+185
-3
-
6. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:44
付き合う前は笑う人だったの?
他の人の前では笑うの?+220
-1
-
7. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:45
ねえ笑って?+83
-7
-
8. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:45
ツンデレ+9
-3
-
9. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:46
もう飽きたんだよ
違ういい女いないかなぁ?+10
-34
-
10. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:03
>>1
この人と結婚してもこの生活かーってうんざりしてるなら、マジで別れるべき。そんな変わらんし、時間の無駄。+321
-5
-
11. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:03
心の病とかは大丈夫なのかな+26
-4
-
12. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:08
+81
-10
-
13. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:16
めんどくさい+13
-14
-
14. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:24
>>1
表情乏しい人といても何考えてるか分からないし楽しくないよ。
別れな+117
-9
-
15. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:01
>>1
まだ緊張しているか、何か言いたい事言えずにいるか…+66
-0
-
16. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:16
無表情以外にコミュニケーションに難はないの?
会話が弾まないとか受け身とか+73
-0
-
17. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:18
割り勘にしてる?
お金遣わせすぎなんだよ+3
-17
-
18. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:21
「幸せ逃げちゃうぞっ😙👉🏻」+15
-1
-
19. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:26
性格なんだよ
一緒にいて寂しい人なんて別れなよ
もっといい人いるよ+101
-3
-
20. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:38
>>1
おしゃべりが好きなのに笑わないって珍しいね+68
-1
-
21. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:46
笑ってる=楽しんでる
笑ってない=楽しくない
って訳では無い人もいるからな〜
私の旦那も基本的にはそんな感じだけど本人はめっちゃ楽しんでるらしいよ!+102
-2
-
22. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:49
+108
-1
-
23. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:54
笑い顔にコンプレックスあるとかではないのかな?
あなたに嫌われたくないとか+20
-0
-
24. 匿名 2024/08/20(火) 20:43:56
>>12+139
-6
-
25. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:00
>>1
ぶっきらぼうなだけでいい人ってたくさんいるよ+57
-3
-
26. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:02
表情が乏しいのかな
でもたぶん、彼氏さんなりの楽しいときの表情とかオーラみたいなのがあるんじゃないかな?そういうの分かるようになると愛おしく思えるかも+61
-0
-
27. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:07
好きでもない人と付き合ってた時そんな感じだった
逆に好きな人といると一緒にいるだけで楽しくていつも笑顔だった
+11
-5
-
28. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:07
付き合う前からそうなの?
それでも付き合ったの?+14
-0
-
29. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:13
別にそれが彼氏の通常運行なんでしょ?
だったら変わって!っていう主が図々しいわ。
別に楽しみ方とか表現の仕方って人それぞれじゃない。
それを含めてその人だよ。
結局のところ主は自分の理想を相手に押し付けてるだけだよね。
そういうのも含めて合う合わないだから、きっと主と彼氏は合わないんだよ。
それでも良いと思うなら良いけど、そうじゃないならお互いのために別れた方が良いかもね。+102
-9
-
30. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:13
>>9
だとしたら交際も結婚も向いてなさすぎるw
生涯独身タイプだね+18
-0
-
31. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:16
元々そういう人ってことなんだよね?
それが主には気になるなら別れた方が良さそう+29
-0
-
32. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:17
>>12
これはキャラやでw+60
-1
-
33. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:24
>>1
穏やかな、安心した、リラックスした表情というのはあるのかい?
そういうのがあるなら笑顔なしでも人間らしさがあるなあとは思うけど
+10
-0
-
34. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:31
>>1
聞いてみたらいいじゃん
結果おしおて!!+5
-1
-
35. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:32
離婚と結婚する前に別れな+6
-1
-
36. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:49
うちの旦那が付き合ってしばらくフフッて感じでしか笑わなかったけど、結局歯並びが悪いのを気にしてニカッて笑えなかったそう。今ではゲラゲラ笑ってます。+38
-2
-
37. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:56
交際4ヶ月で3泊の旅行に行くのに驚いた+13
-12
-
38. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:59
>>1
買ってあげな。+12
-6
-
39. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:01
気にしすぎて主も笑顔の頻度が少ないのかも
これでもかという位笑いまくって彼の変化を見る
変わらないようだったら、別の人選んじゃえ!!
楽しそうな結婚生活が見えないもん+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:02
笑わせられない自分が悪い+5
-2
-
41. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:08
おしゃべり好きで笑わない人って想像つかない
ネガティブな事ばかり言ってるわけじゃないんだよね?+16
-1
-
42. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:14
緊張してるんじゃない?+12
-0
-
43. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:23
緊張してるのかそうでないなら別れた方がいいかも+6
-0
-
44. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:26
多分考えと性格が全く合わないんだよ、波長って言うの…?+13
-0
-
45. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:29
聞いちゃえば?
楽しくないの?って
一緒にいて疲れるんなら別れた方がいいよ
他に探せば大丈夫だと思うし+14
-0
-
46. 匿名 2024/08/20(火) 20:45:34
>>9
主遊ばれてるよね
お花畑+3
-15
-
47. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:11
>>1
私の彼もそう、艦上に乏しい理由でもなく
感情があまりないけど優しいし
他の人にも親切だよ
盛り上がりにかけると言えばそうかもだけど
人としては良い人なので良しとした!+19
-3
-
48. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:16
>>1
ちょっと精神疾患的なものがあるのかも
親とか兄弟姉妹にも会ってみて聞いてみたほうがいいかも
+11
-12
-
49. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:17
笑顔少ない人っているよね
それは仕方ないから嫌なら別れるしか。+23
-0
-
50. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:18
>>1
顔に感情が出ないだけかも。こんなとこで悩みを吐露するなら本人に直接ぶつけなよ。
ていうか、エッチする時も無表情なの?+11
-2
-
51. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:20
>>37
べつに良いと思うし
2年以内に結婚を考えているなら、どんどん深い関係になっていくべきだと思うよ+2
-2
-
52. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:23
笑わない人と付き合ったの?
付き合う前は笑ってたの?+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/20(火) 20:46:25
倦怠期で笑顔が減ったとかならまだしも、まだ付き合って日が浅いんだからそういう人なんでしょう。
この先変わることもないと思うし合わないんじゃない。+7
-0
-
54. 匿名 2024/08/20(火) 20:47:35
トラウマがあったらどうする?
過去に笑顔がブサイクって言われたとか+7
-0
-
55. 匿名 2024/08/20(火) 20:47:43
>>12
誰ちょん?一重、頬骨、エラ、耳
キモすぎて穿いたよ+6
-34
-
56. 匿名 2024/08/20(火) 20:47:54
>>24
デレデレやんか(*´﹃`*)💕+82
-0
-
57. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:33
喪黒福造に乗り換えな+2
-0
-
58. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:37
>>22
こんな彼氏がいいわぁ+35
-0
-
59. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:43
笑顔が無くても自分からプラスの言葉は出るのかな。美味しい、これが好き、ありがとう、面白かったとか主さんのことを褒めるとか好きと言ってくれるなどそれもないのなら私は厳しいな。+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:52
私は笑わない父親の元で生まれ育った子どもですが、幸せだとは思いません+0
-2
-
61. 匿名 2024/08/20(火) 20:48:53
脇をこちょこちょするしかない+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/20(火) 20:49:08
>>1
学者?笑いの少ない人わりといるよ+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/20(火) 20:49:13
>>55
汚いなんて思わないよ!
素敵じゃないか!+1
-4
-
64. 匿名 2024/08/20(火) 20:49:18
>>21
私もニコニコもわーきゃーも言わず淡々としてると言われるタイプ
だけど普通に結婚生活してるわ
内心は感動したり楽しんでる+20
-1
-
65. 匿名 2024/08/20(火) 20:49:30
歯並びにコンプレックスあって歯を出したくない人もいます+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/20(火) 20:50:11
>>10
楽しいはずの恋愛期間中でさえこれなら、先が思いやられると思うわ…
一緒に笑ったり出来ない人は私は無理だな。+35
-4
-
67. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:07
>>1
何歳ぐらいの人なの?+1
-0
-
68. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:19
付き合って3ヶ月のラブラブな時期に、「この人と結婚したらこんな生活かぁ…🤔」(ため息)ってなる人と結婚したい?
無表情なのが悪いとかじゃなく主さんと彼氏が合ってないのでは?
無愛想な相手でも大好き♥️だしとにかく楽しいって人もいるんだし+8
-0
-
69. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:24
>>1
女を抱くためならどんな嘘でもつくぜ
女は結婚という二文字に弱いこと男なら誰でも知ってる
結婚チラつかせると簡単に股開く+0
-8
-
70. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:44
>>1
彼に笑って欲しいのは分かるけど、彼からしたら笑顔を強制されてもめんどいわってなるだけやない?
気になるなら次行くしかない。+4
-0
-
71. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:47
>>24
トピ画に釣られて来たらこっち見られて良かったw+78
-0
-
72. 匿名 2024/08/20(火) 20:52:04
>>7
もいちど好きって聞かせてほしい+58
-2
-
73. 匿名 2024/08/20(火) 20:52:14
>>12
通報で消して+3
-19
-
74. 匿名 2024/08/20(火) 20:52:22
旦那がそうだった
私も顔合わせて笑い合ってるカップルが羨ましかったよ
付き合いも長かったしヘラヘラしてないクールなところが好きだったけど、元々温度の低い人で結婚したら会話がどんどん減るしいつも仏頂面だし本当につまらなくて寂しかった
私はおしゃべり大好きだったので努力したけど、相手を変える事は出来なかった
で、どんど心が離れて行ってて結局離婚したよ
生まれ変わったらニコニコ愛想のいい人と結婚したい+27
-0
-
75. 匿名 2024/08/20(火) 20:52:29
外ではクールだけど、2人きりの時はお茶目な感じ出すとかはないの?+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/20(火) 20:53:12
ずっとニコニコしてるのもどうかと思うけど無愛想すぎは寂しいし気にするよね。家でだけわらってくれるとかならまだしも。+4
-0
-
77. 匿名 2024/08/20(火) 20:53:20
>>32
きしょ!+1
-8
-
78. 匿名 2024/08/20(火) 20:53:43
>>69
今の時代に結婚でチラつかせとか古すぎるのでまた違う言葉考えてきて~+4
-0
-
79. 匿名 2024/08/20(火) 20:53:52
楽しいし面白い時でも、ワハハッとはあまりならない人っているのよね
私もそうだけど、もうどうしても出来ない。ホステス時代も、めっちゃ無理してリアクションしてるつもりでも 白けて見えるらしく、ものすごく疲れてストレスだった。元々笑いの沸点も低くて。
でも本当に可笑しければ声出して笑うよ。
だから主さんも毎回爆笑もののネタ用意して会うとかしてみたら?
あとは馴れるしかないかも。+3
-2
-
80. 匿名 2024/08/20(火) 20:54:12
>>73
男らしくてええやん+6
-3
-
81. 匿名 2024/08/20(火) 20:54:48
>>1
付き合う前は笑う人だったの?
それとも今と変わらない無なの?
前者なら、この4ヶ月で彼の気持ちになにか変化があったか
後者なら、付き合おうと思った時点でわかってたことではないのか?+5
-1
-
82. 匿名 2024/08/20(火) 20:55:14
出立ちで、全てがわかる
多分、あたい、特殊能力あるわ。
割と本気で。+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/20(火) 20:55:33
>>55
これは、誹謗中傷だ+16
-2
-
84. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:01
>>37
10代の小娘でもあるまいし、そこは良くない?笑+10
-1
-
85. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:06
まあ笑ってくれないと不安なるなら別れたら?
でも笑ってくれる人が必ずしも皆んな良い人だとも限らないけどね
+5
-0
-
86. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:34
>>1
道化師のソネットを歌い聞かせてみよう+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/20(火) 20:57:08
歯見せたくないとか+2
-1
-
88. 匿名 2024/08/20(火) 20:58:11
>>1
別に無表情で「ハヤクマタアイタイ」って言う訳でもないんでしょ
そんな人もいるよ、合わないと思うなら別れればいい
+6
-0
-
89. 匿名 2024/08/20(火) 20:58:21
笑わない人と結婚しました。
最初はあまり気にならず、そして何より優しかったんです。
それから15年経ちました。
ASDでモラハラの旦那となり、離婚しました。
息子もASDです。+9
-1
-
90. 匿名 2024/08/20(火) 20:58:52
>>1
無理やり笑わせようとしなくても、主さんがデートを心から楽しんでニッコニコしてたらつられて自然に笑ってくれるかも??
+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/20(火) 20:59:11
私の彼氏、知り合ってから付き合うまで3年かかったけど
それまで1度も笑ってくれなくて
元々そういう人なんだろうなって思ってたけど
付き合うようになってからはよく笑うようになったよ
でも私といる時だけだから独占している気がして嬉しい😌
主さんも頑張れば笑ってくれるようになるよ!+3
-1
-
92. 匿名 2024/08/20(火) 20:59:16
>>72
このままずっとOhマイダーリン+12
-1
-
93. 匿名 2024/08/20(火) 20:59:25
>>1
仕事が多忙とか?+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/20(火) 20:59:28
>>21
うちの旦那も同じ感じ。付き合いたての頃、遊びに出掛けてても反応薄めだから「楽しい…?」って聞いてみたら「うん、楽しい」って言ってたからもう気にしないことにした!今ではちょっとした表情や声のトーンの違いからわかるようになった+18
-1
-
95. 匿名 2024/08/20(火) 20:59:58
>>37
なんで?普通じゃないか?+7
-1
-
96. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:16
真顔が多いけどお喋りってイメージ湧きにくいな
会話のキャッチボールはできてる?
+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:23
>>1
彼にとって笑う=楽しい、嬉しいではないのかも
自分自身に正直な彼なのかもしれないね
ある意味分かりやすいけど一緒にいると面白味がないよね
結婚を見据えたお付き合いならちょっと考えた方が良いかも
相手を変えるのは困難よ+5
-2
-
98. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:30
>>1
3泊かぁ+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:40
>>10
ほんとこれよね+12
-2
-
100. 匿名 2024/08/20(火) 21:00:47
>>73
なんで?+6
-0
-
101. 匿名 2024/08/20(火) 21:01:04
>>1
そういう人だと分かってて付き合ったんじゃないの?
ネットで文字のやり取りしかしてこなかったの?
それが彼氏の個性であり性格だから直せと言っても無理だよ。
直せなんて言われたら彼氏からしたらじゃあなんで付き合ったんだよって感じだと思うよ。+1
-2
-
102. 匿名 2024/08/20(火) 21:01:07
>>11
その可能性も高いかもしれないね+6
-0
-
103. 匿名 2024/08/20(火) 21:01:19
>>1
ありがちなのは、そういう人ほど彼女の笑顔が大好きで、相手のことをよく見ててよく話を聞いてる。
あなたの喜ぶ事をわかってくれてるなら、それでいいと思うけどなー。+9
-1
-
104. 匿名 2024/08/20(火) 21:01:58
>>48
えー!?
そこまで?+5
-2
-
105. 匿名 2024/08/20(火) 21:02:23 ID:BjWXGBRe1Y
主です。
早速のコメント皆様ありがとうございます。
ご質問が多かったものについて答えていきます。
年齢
彼も私も20代半ばです
付き合い前は笑っていたのか?
今と変わらず笑顔は少なかったです。
ですがルックスがドストライクで、たまに笑った顔を見るのが好きでした。
2人きりの時の様子
家にいる時はたくさん愛情表現をしてくれます。
(好きとか可愛いとか)
ちなみに、旅行中に耐えきれずもっと笑った顔がみたいと言ったところ、笑ってるつもりだったと言われました。
他にもご質問等ありましたらお待ちしております。
親身なアドバイス、皆様ありがとうございます。
+8
-5
-
106. 匿名 2024/08/20(火) 21:02:30
>>55
ね、キモい だれ+3
-8
-
107. 匿名 2024/08/20(火) 21:02:56
笑える映画やお笑いライブとか一緒にいってみるとか
解放されたら笑う事増えるかもよ+1
-0
-
108. 匿名 2024/08/20(火) 21:03:17
>>14
うちの旦那が表情も感情も乏しいけど、やめた方がいいと思う。ってか、現時点で不安なら絶対無理。+28
-1
-
109. 匿名 2024/08/20(火) 21:03:21
>>100
不潔ばいけない
一日2回は
シャワー浴びてから+0
-8
-
110. 匿名 2024/08/20(火) 21:03:25
>>91さんは、彼はそういう人なんだろうな、と捉えられる人だから続いたんだろうね
笑わないだけでお相手には他にいい所が沢山あったからこそかな?
笑わないがどうしても気になる、一緒にニコニコ笑い合える関係が理想的な人だと段々楽しくなくなりそう+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/20(火) 21:04:10
いきなり、目の前でケツだしてみるとか?+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/20(火) 21:04:12
>>6
これがどうかにもよるよね。
もしかしたら、元々感情が顔に出ない人なのかもだし。+95
-0
-
113. 匿名 2024/08/20(火) 21:04:17
>>106
外人
差別はいかん+2
-2
-
114. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:02
>>109
なんの話や?+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:22
笑い顔にみえやすい顔と
笑っててもそこまで笑って見えない顔ってのもあるんじゃないかな?
笑ってないつもりでもヘラヘラしてるように見える人もいるよね+3
-0
-
116. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:29
>>24
嬉しさが溢れ出まくって草+84
-0
-
117. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:42
>>12
無理!通報した!+3
-14
-
118. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:59
>>24
素敵なお写真✨+58
-1
-
119. 匿名 2024/08/20(火) 21:06:05
ガルちゃんの面白いトピを一緒に見な!+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/20(火) 21:06:13
>>111
ドン引きされるってば+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/20(火) 21:06:18
寝てる時に拘束してウヒャヒャヒャヒャヒャって
なるまで執拗にくすぐってみよう+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/20(火) 21:06:51
めるるのドラマで瀬戸康史の役が無愛想だけど
たまに凄く無邪気な顔で笑うのが可愛かった。
でも、常に真顔なら怖いから別れる+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/20(火) 21:07:05
>>118
あたおか+4
-9
-
124. 匿名 2024/08/20(火) 21:07:34
私自身なにか面白いことがあれば笑うけど、彼氏にこれ美味しいねって言われてもニッコリしながら返事することはないかなあ
相当おもてなしの心があって笑顔キープを心掛けてる人じゃない限り普通の会話でニッコニコはないよ
でも面白ハプニングがあって二人で吹き出したり笑わせようとしたりとかはもちろんある
主さんカップルはそういうのもゼロってことなのかな+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/20(火) 21:08:01
>>7
👁️👁️+13
-0
-
126. 匿名 2024/08/20(火) 21:08:43
現時点でそこに寂しさを感じてるなら無理じゃない?
笑わない旦那だけど、出会った当時は愛想笑いしないマイペースさが頼もしいと飛んだ浮かれポンチだったよ
今では朗らかな旦那さん羨ましいなと思うけど
ただし、発達っぽい表情のなさ・笑わなさなら最初から嫌だったと思う+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/20(火) 21:09:34
>>105
えーと、笑顔が少ないだけの人ってことなの?
元からそうならいいじゃん+27
-0
-
128. 匿名 2024/08/20(火) 21:09:51
>>1
人間にはミラーリングという自然反応があるから、主さんから笑顔で接してるとつられて
笑顔になったりしそうだけどね
主さんは笑顔で接してるのに相手は笑わないなら、その人は主さんが自分に惚れてる(自分が惚れられてる)から一緒にいたいと思ってる、つまり自分が好きなだけかもよ
結婚してからも自分が優位に立てる相手だと勝手に思ってるかも
協調性を自分に都合よくしか解釈しない勘違い男、凄く多いよ+0
-0
-
129. 匿名 2024/08/20(火) 21:09:57
そういう人なんだよ。
主がそれを不満に思うならもうそれが答えでしょ。
どんな人と付き合っても何かしらはあると思うけど、笑わない人と一緒にいても楽しい気持ち共有できないじゃん。それも結婚なんかしたら毎日ずっとだよ? 暗い家庭になると思う。。
別れるしかない。+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/20(火) 21:10:35
>>1
私、鬱の人と付き合ってたとき、「生きてて楽しいことない」って言われて、ものすごくショックだったことあったな。もうずっと昔の話しだけど。その人のこと大好きだったから「あなたのことがこんなに大好きな私があなたの近くにいるのに?」って自分の無力さを感じたよ。
その彼を楽しませる努力するより、自分がひとりで1人の時間を楽しめることに意識向けるほうがいいかも。(もうしてたら、ごめん)。相手と一緒に楽しめる時間が増えてきたなら、付き合い続けようかな、ぐらいでいいと思う。+6
-0
-
131. 匿名 2024/08/20(火) 21:10:35
めっちゃイケメンの旦那さんがいるママ友がいて、夫が笑わないのが悩みだと言ってたんだけど。
あるときうちの娘だけがそのママ友の家にご飯を呼ばれに行って、もともとおしゃべりな娘は、旦那さんにもいろいろ話しかけたら、ニコニコ返事してたって、ママ友がびっくりしてた。
ママ友も子どももあまり口数が多くないので、家では会話がないらしい。
パパが笑ってるところをみたいからと、たまに娘が呼ばれたりする。+3
-1
-
132. 匿名 2024/08/20(火) 21:10:47
>>20
会社の発達疑惑のある男が喋る時ずーっと無表情。どんな話の時も、だれと話す時もずっと無表情だよ。+17
-0
-
133. 匿名 2024/08/20(火) 21:10:50
>>22
こっちまで笑顔になっちゃうね!
+33
-0
-
134. 匿名 2024/08/20(火) 21:12:31
彼の好みの笑いを探ってみる
どんな事が面白いと思う人なのか?
漫画とかドラマとか映画とかお笑いとか…
今までどんなことで笑ったのか、とかまだまだ話す事がいっぱいあると思う!
別れてる場合じゃない!+1
-0
-
135. 匿名 2024/08/20(火) 21:12:42
聞いてる限りだけど、
よく話してくれてデートやお出かけも好きで、合ってそうだし良さそうな感じだけどね
そんなに笑顔にこだわる?
もしかしたら自分もそこまで笑ってなかったりしない?
ドラマの演技とかでもない限り、普段そんな大袈裟に笑ったりって滅多になくない?+1
-0
-
136. 匿名 2024/08/20(火) 21:13:00
>>50
セックスの時なんて普段より表情かわらんくない?面白い雑談しながらするわけでもないし
腰ふりながらニヤニヤしてたらキモすぎるわ+10
-0
-
137. 匿名 2024/08/20(火) 21:13:25
もしカッコつけてるんだったら可愛い
(イタイし厨二病だけど)
格好つけようとしてくれるのが嬉しいし
かっこつけてるのかもよ+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/20(火) 21:13:36
>>114
こいつ汚いやん
清潔にしたら合法+0
-3
-
139. 匿名 2024/08/20(火) 21:14:41
>>110
うん
何故か私にだけお菓子くれたり
プライベートの話してくれたり
連絡先書いた手紙渡したら
次の日呼び出されて怒られるかと思いきや
連絡しても大丈夫なんですか?と丁寧に聞いてきたり
無愛想だけど素直になれない人なんだろうねって
あとは顔がタイプだったから気にならなかった笑
付き合ってからは
自分のこと根暗とかコミュ障とか認めてたけど
4年経過した今でも楽しく付き合えているよ!+1
-0
-
140. 匿名 2024/08/20(火) 21:15:01
>>1
うちの猫は笑わないですけど嬉しいとき悲しいとき
感情分かりますよ
慣れたら分かるかもしれない+3
-0
-
141. 匿名 2024/08/20(火) 21:15:03
>>138
かっこいい
これからは韓国人がイニシアティブを握る
日本の男は弱い+0
-8
-
142. 匿名 2024/08/20(火) 21:15:05
>>131
外面が良いのか131さんの子供が愛嬌あってめちゃくちゃ可愛いのか
どちらとも当てはまるのか+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/20(火) 21:16:39
>>7
100パー別れそうなカップルだな…と当時子供ながら思っていたわ+8
-0
-
144. 匿名 2024/08/20(火) 21:17:17
+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/20(火) 21:18:12
>>1
笑い慣れていない人っている
親が笑わないタイプの人で、乳幼児期から笑い方を真似出来なかったとか(乳児は主に親の表情を真似ようとする)、食事の場で会話しない家庭だったとか、食事も含め1人で過ごす事が多かったとか
嬉しい時や楽しい時や面白いと思った時に笑顔を作るというのがインプットされなかった人
その場合は、自分に笑顔が無い事を自覚し、笑顔の練習しないといけない
表情筋からして動かし方分からないから
赤ん坊も、先に親の笑顔を見て真似して、それから笑顔が出る状況を知り、いつしか自然に連動する
で、主さんがもしその気があるなら、主さんは嬉しい楽しい面白いと思った時に、意識してちょっと大袈裟にハッキリと笑顔になるのを彼氏の前で見せるようにする(同時に笑い声を出すと良い)
恋人同士って無意識に結構相手の表情を真似するので、ちょっと根気が必要だけど、もしかしたら彼氏に笑顔が感染るかも知れないよ?
+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/20(火) 21:20:12
仰天ニュースで辺見マリの洗脳の話してるんだけど、実況立たないのかな?
ガル民で語りたい+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/20(火) 21:20:19
>>113
外国人だって知らなかったよ 名前も何も知らない
差別っていうなら見た目差別ってこと?+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/20(火) 21:20:23
年取ったからかもしれないけど、造形よりも表情と言動が魅力的な人が一緒にいて楽しい。男女関係なく。+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/20(火) 21:21:47
>>50
いたしながら笑ってたら怖いw+5
-0
-
150. 匿名 2024/08/20(火) 21:22:48
>>105
え?じゃあ答え出てるじゃん
彼は笑ってるつもりだったんでしょ?
もっとわかりやすくケラケラニコニコしてほしいって事?+15
-0
-
151. 匿名 2024/08/20(火) 21:23:43
>>48
それ、私も同じ事思った
ガルでよく聞く付き合ってる時は気付かなかったって言うやつ+7
-1
-
152. 匿名 2024/08/20(火) 21:24:45
>>141
あなたなんで日本住んでるの?韓国に住めばいいのにw+5
-0
-
153. 匿名 2024/08/20(火) 21:26:02
笑いだけじゃなく、なんか感情が共有できない相手っているよね。+8
-0
-
154. 匿名 2024/08/20(火) 21:27:51
>>1
うちの旦那がまさにそれ。
爆笑とか想像出来ない。
だけど私が冗談言うと一瞬笑ってくれる。
その顔が見たくてたまらないんだよね。
感情表現は乏しいけど、旅行の時は手配もお金も全部出してくれて、私が欲しいものあればサプライズで買ってくれて、仕事で疲れたって言うと週末美味しいお店に連れてってご馳走してくれる。
言葉はなくても愛がある。
大切なのは将来2人で支え合えるかだと思う。+20
-1
-
155. 匿名 2024/08/20(火) 21:28:14
いつもクールだけど、たまに笑った顔自分には見せるとかキュンポイントじゃない?
2人の時は可愛いとかいってくれるんだよね+4
-1
-
156. 匿名 2024/08/20(火) 21:28:21
表情って大事だけどやたらヘラヘラしてて中身ない人もいるわけで、人間性と言うか会話がちゃんと成り立つならいいのかなーとも思う。
私が会った笑わない人は過去二人いたけど発達障害でした。この人たちは会話や行動にも違和感があったから、表情だけじゃなかったけどね。+7
-1
-
157. 匿名 2024/08/20(火) 21:29:58
>>22
ニカァ〜ッ+18
-0
-
158. 匿名 2024/08/20(火) 21:30:24
>>136
想像したらフイた
竹中直人の怒りながら笑う人の腰振りバージョンみたい
そこは真顔なのかな+1
-0
-
159. 匿名 2024/08/20(火) 21:30:44
>>105
彼が笑ってるつもりでいるのにもっとわかりやすく笑顔になって欲しいって要求はモラハラとか支配欲に近いと思うよ。+22
-0
-
160. 匿名 2024/08/20(火) 21:30:56
>>32
超我慢してる時あるもんねw+11
-0
-
161. 匿名 2024/08/20(火) 21:31:02
>>105
何考えてるかわからない、みたいな人ではなさそうだね
>>1の感じ見ると、主さんはTVタレントみたいなわかりやすいリアクションを求めてしまうタイプなのかな+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/20(火) 21:31:43
>>14
彼氏ずっと能面みたいな顔してるわ
怒ってんの?眠いの?楽しい?美味しい?ってなるしなんか笑顔が可愛い人とか見るといいなと思う+18
-0
-
163. 匿名 2024/08/20(火) 21:32:48
>>105
たくさん愛情をしてくれる事が今の唯一の安心材料になってるように思えるよ
好き、可愛い、の気持ちが結婚してからも続くならいい
でも多分、それのピークは付き合っている時じゃないかと思う、それを表に出す事も含めてね
「笑ってるつもりだった」っていうのもそう答えるしかないように思う
笑顔は強制してどうこうなる問題じゃないし、今後彼にもっと違う価値観を見出せればいいと思うんだけど、どうでしょうか+7
-0
-
164. 匿名 2024/08/20(火) 21:34:06
何かずってムスッとしてる何考えてるかわからない…ぐらいかと思ったら、たまには笑うし愛情表現もしてくれるし旅行に行ったりもしてくれるいい彼氏じゃん
>>1でおいしいねに対する反応への不満がまず出てくる辺り、自分の期待する反応じゃないと気になる不満が残るタイプの人?
+3
-1
-
165. 匿名 2024/08/20(火) 21:34:20
二人っきりでもしんどいのが伝わってくるのに、結婚なんか到底無理よー
自分の家族や親戚に何十年も、笑わない彼に対して気を遣わせて変な人感を持たれたままなんて耐えられない。
子どもができたら尚更、情操教育に悪影響よ!
彼に、笑わないし一緒にいて楽しそうじゃないし私ひとりだけ楽しいのかな?って毎回バカみたいだし悲しい。ロボットと一緒にいるみたい。
だからしばらく会うのは控えようって、そのまま別れにもって行けば?
私なら、そんな彼氏といるくらいならひとりがいいな!+7
-0
-
166. 匿名 2024/08/20(火) 21:34:29
>>163
脱字があった
一行目、愛情→愛情表現
ごめんなさい+0
-0
-
167. 匿名 2024/08/20(火) 21:35:27
面白いこと言ってるのに、笑っちゃわないで言える人マジで尊敬です
主さんの彼はそんなタイプかも?!?+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/20(火) 21:35:55
>>105
真顔で好きとか可愛いとか言うの?+8
-0
-
169. 匿名 2024/08/20(火) 21:37:42
>>1
男の人って、感情を隠して成長しなきゃならない過程で、(男の子なんだから、泣いたらダメ!強くなきゃダメ!)自然に感情を表に出せなくなってしまうみたいです。
でも、彼女や奥さんが変えることは出来るみたいですよ。
好きな人を大きな愛で包んで、成長させてあげる。
泣いたって良いのよ!弱音吐いたって良いの!弱くても良いの!そのままのあなたが大好きなの!!って。
彼氏の、感情を剥き出しにしたら、嫌われてしまわないだろうか?の不安を払拭してあげるの。
自分の感情を隠さなくても良いんだ。って、時間はかかるし手もかかるけど、一緒に育んで行くのも良いかもしれませんよ?+8
-0
-
170. 匿名 2024/08/20(火) 21:37:51
たまには笑うんでしょ?
もろロボットみたいとまではいかないだけで
ニコニコ笑うけどただそれだけの人よりは個人的には好きだけどな+4
-0
-
171. 匿名 2024/08/20(火) 21:40:25
えっ!?私の元カレ!?+1
-0
-
172. 匿名 2024/08/20(火) 21:43:28
付き合う決め手の一番がルックスなら、若そうだし価値観合わなければ次を考えてもいいかもね
旅行でも嬉しさがあまり出ない感じの人は主みたいな人とはこの先合わなさそう
彼氏さんはあくまで通常運転であって、感情を押し殺してる訳でもなさそうだし+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/20(火) 21:44:07
前に付き合ってた人もそんな感じだった。大切にしてくれてるのはなんとなく伝わるけどいかんせん笑わない!笑うとかも横向いてクスッとする感じ。こっちが何喋っても真顔で「うん」「それで?」「よかったね」くらい。だんだん自分がご機嫌取りのような、盛り上げ役のような気がしてきて。いつの間にか私も笑わなくなって、何が楽しいのか分からなくなって別れてしまいました〜。+9
-0
-
174. 匿名 2024/08/20(火) 21:46:39
>>173
>うん、それで?、よかったね
あ〜ちょっとイラッとくるかもこういう返しばかりなら+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/20(火) 21:49:50
>>159
逆の立場で、彼からもっと笑ってほしいと要求されるんです…とかガルで相談トピ立てたら、自分が自然体でいられる相手じゃないと!その彼やめとけ!になりそう+11
-0
-
176. 匿名 2024/08/20(火) 21:51:30
>>86
笑ってよぉ〜ボークのたーめに〜
みたいな歌?
さだの。+1
-1
-
177. 匿名 2024/08/20(火) 21:52:05
>>1
この先も絶対ずーーーーっとそのまんまだと思う。
それに違和感や疑問が湧いてしまってるなら、やっぱり基本的に合わない人同士なんだと思う。+5
-0
-
178. 匿名 2024/08/20(火) 21:54:56
いるよね。結婚後に友達になった人の結婚式と披露宴の写真を見せてもらったんだけど、200枚程ある写真の内旦那さんの笑ってる顔(微笑んでる顔)が5枚位しかなくて、あとは無表情でどれも同じ顔ばかりだった。+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/20(火) 21:55:48
いいなぁ楽しそうだなぁ
もう旦那が笑ってようがなんだろうがお互い気にもしなくなったよ
彼のこと大好きなんだね可愛いわ
デートしたり旅行したり楽しんでね+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/20(火) 21:55:50
>>105
表情豊かなあなたには彼は勿体無いわ。
私に譲るといいですよ。
私は気にしないので。
+7
-2
-
181. 匿名 2024/08/20(火) 21:58:10
>>104
結婚前にちょっと気になった事って氷山の一角だったんだなって本当に多いからね
万一結婚しても3年は避妊して様子みるべき
+4
-1
-
182. 匿名 2024/08/20(火) 21:58:24
人より笑っていないことにたぶん本人が気づいてないから、いっぱい笑って見せてあげたら。
+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/20(火) 22:00:38
>>48
ちょっと普通の人とは違うなって人は後々精神疾患でやすい
すでに出てる時もある+2
-0
-
184. 匿名 2024/08/20(火) 22:01:33
元カレも笑わない人だった。基本無表情。一緒にご飯食べに行くと早く食べ終わった彼が私が食べ終わるのを無表情でみてるの。早くしろって責められてるみたいで怖かった。別れてしばらくしてから再開した時にそのこと伝えたら本人的には(可愛いな〜)って思いながら見てたらしい。いやいやいやいや。魚が死んだ様な目だったよ?こわかったよ?あの目から愛情1ミリも感じとれなかったよ?価値観の違いってこういうことなのかな。私たちは合わない!別れてよかった!+2
-0
-
185. 匿名 2024/08/20(火) 22:03:58
>>159
男女逆だったら絶対にモラハラってコメついてるよね+4
-1
-
186. 匿名 2024/08/20(火) 22:04:12
>>48
実は話してないだけでメンタルの疾患あるとかかもね。
私も鬱病だけど、その時その時のストレスによって薬の強さ変えてるけど、薬の効果弱いと顔に感情が出ない
でも恋人といると楽しい、安心するって気持ちはある+5
-0
-
187. 匿名 2024/08/20(火) 22:10:21
旅行中に他の普通に笑いあってる人達みて悲しくなった主の気持ちを考えると切ないな
一緒にいて虚しくなる相手はあわないと思うけど私なら口達者で作り笑顔する人より信用できる気もするからしばらく付き合ってみるかな
主の方から笑かしにいったりデレデレに甘えてみてもいいかも
主さんの彼氏はおしゃべり好きみたいだけど私の元彼は笑うけどいつも話題は私から提供しなきゃいけなくて違和感あったんだけど後にASDの家系ということがわかって別れたよ
+2
-0
-
188. 匿名 2024/08/20(火) 22:13:31
>>1
お喋りが好きって、喋ってる時も真顔なの?
笑顔少ない人がお喋り好きってなんか結びつかないね+3
-0
-
189. 匿名 2024/08/20(火) 22:15:02
笑わないとダメなの??なんか強要するのって違くない?主が彼氏と一緒にいて楽しかったらいいじゃん。それに彼氏がまた会いたいっていってくれて結婚もちゃんとかんがえてるのに。まあひっかかってるなら合わないってことだと思う+0
-0
-
190. 匿名 2024/08/20(火) 22:18:03
つまらないよね。。
価値観が全て合う人なんて居ないけど それなりの会話のキャッチボールや話しをして笑えるって大事だと思う。
会話が成り立たない人は男性でも女性でも一緒に居てつまらないもん。+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/20(火) 22:18:25
>>105
彼は笑ってるつもり、愛情表現もしてくれる、付き合う前からかわらず。なのに、もっと笑えって?それそのうち冷められますよ、主さん。+13
-0
-
192. 匿名 2024/08/20(火) 22:20:06
>>105
私も共通の知人から「〇〇さんの彼はいつもクールだね。テンション高いとこ見たことない。」って言われた。
「実はさっきもテンション上がってたよ。なんならあなたのこと話してて楽しい人だと思ってるよ。」って言ったらびっくりしてた。
そのうちわかってくるんじゃない?
こんなにご機嫌なのに他人からは楽しそうに見えないのかと思うと面白いよ。+13
-0
-
193. 匿名 2024/08/20(火) 22:20:38
>>189
愛情表現されてる自覚はある上で、真顔の多さ笑顔の少なさの方が気になって仕方ないなら、無理っぽい
もっと笑って!とか、言う方も言われる方もお互いしんどいだろうし+0
-0
-
194. 匿名 2024/08/20(火) 22:21:34
>>191
まあ確かに、彼は付き合う前から変わっていないみたいだしね
今になって気になり出したとか言われても苦痛かも+6
-0
-
195. 匿名 2024/08/20(火) 22:25:37
うちの旦那がそんな感じ。
優しいんだけど、表情が乏しい。
笑うとき、吹き出したりするけど、声出して笑わない。
最初は写真もいつも真顔だから、「楽しくないみたいで嫌だ」と伝えたら、笑顔を作るようにはなった。
普通に楽しいときの感情がわかるよその旦那さんがうらやましくなるよ。
人間性は悪くないんだけど、違和感は結婚して10年以上たってもあるよ。+5
-0
-
196. 匿名 2024/08/20(火) 22:27:24
>>6
それだよね
うちの彼氏は他の人の前でも割と無表情でそんな笑わないから、気にしてない+18
-0
-
197. 匿名 2024/08/20(火) 22:27:28
こういう違和感に目を瞑った結果、自分が慣れるかどうしても嫌になって別れるか、どっちかだね+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/20(火) 22:33:02
アスペじゃない?+3
-0
-
199. 匿名 2024/08/20(火) 22:44:58
私の旦那も笑わない。ツボにはいったときだけ、
でも全然笑わない。だから一緒にいて楽しくないからやめといた方がいいよ!やっぱ喜怒哀楽ある人の方がいい!+2
-0
-
200. 匿名 2024/08/20(火) 22:48:24
>>105
2人きりの時の様子
家にいる時はたくさん愛情表現をしてくれます。
(好きとか可愛いとか)
↑これがあるならいいじゃん!!
普通にケラケラ笑ったりはしなくて、ん??って主さんは思うこともあるかもしれないけど、私は彼の好きって言ってくれたり、笑ってるつもりだったとか言ってくれた言葉を大事にしてあげてほしい。
彼は彼なりに愛情表現してくれたり、あなたといるとき自然体でいるんじゃないかな?
あなたは彼のこと大好きなんでしょ?
この状況で今別れるのはもったいない気がする。
+9
-1
-
201. 匿名 2024/08/20(火) 23:05:50
昔なんて各家庭で老人や病人と同居家庭とかがよくあって、子どもが騒ぐと叱られる家庭とかもあった。
いつもかも楽しくばかりしていられなかった人もいたろうし、これから何かがあって楽しくしていられなくなる家庭もある。
何でも障害扱いはそういう人にもそうでない人にも失礼じゃないですか?
現時点で笑顔に欠けていても、将来も獲得できないとは限らないと思う。
ずっとだめな人もいれば、周囲の楽しい人に感化されていく人もいます。
苦手ならそっと離れたり距離を置いたらいいだけじゃないですか。+3
-3
-
202. 匿名 2024/08/20(火) 23:11:39
>>55
犯罪者とかにたいしては目細い人に平気でちょんとかいうのに
これはちゃんとマイナスつくんだねw+4
-0
-
203. 匿名 2024/08/20(火) 23:19:26
うちもそうだけどあんまり気にならなかったなぁ
喜怒哀楽の表現が薄いというか
付き合う前は無表情だけど、親切だし品があるし社交性もあって優しい感じだった
極端だけど、飲んでゲラゲラ笑って店員に暴言、なんて人より全然良い
一緒にいて楽しいとか、動物好きなので動物の可愛い動画とか見て笑うとかはするようになったけど、相変わらずよそでは笑わない
私といると楽しいっていうの、嬉しいし
笑うのも薄いけど、怒りも少ないからぐち言わないし、冷静なので運転時や海外でトラブルのときとか頼りになるよ+4
-0
-
204. 匿名 2024/08/21(水) 00:01:41
私の上司と同じ。でもこの人、すごくいい旦那さんなんだよね。責任感はあるし、頭はいいし、私も好き(変な意味じゃなく)
表情に出ないタイプなんだろうね。。+3
-0
-
205. 匿名 2024/08/21(水) 00:03:11
>>154
いいなあ+2
-1
-
206. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:45
>>48
精神疾患より発達のほうが気になっちゃう。おしゃべり好きなのに表情はないってよくわからない…+5
-0
-
207. 匿名 2024/08/21(水) 00:33:20
付き合ってる段階で気になる部分は結婚したらもっと嫌だと感じるようになるよ+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/21(水) 00:41:58
>>206
発達ある人が精神疾患併発しやすいんですよw
大抵併発します
+0
-1
-
209. 匿名 2024/08/21(水) 01:15:20
>>74
うちも離婚こそしてないけど、同じだ。
毎日つまらないし、寂しい。
元彼とか美化しちゃって、思い出に浸ったりすることある(もちろん連絡なんて取らないけど)+4
-1
-
210. 匿名 2024/08/21(水) 01:15:57
>>50
え、でも笑うこともあるよね?
みんなめっちゃムーディに致してるの?+3
-0
-
211. 匿名 2024/08/21(水) 01:35:12
>>165
日々の生活がつまらなそうだよね。
そして、その性質が我が子にも丸々遺伝子たらイヤってのもある。笑わない真顔の子供、キツイ。+0
-0
-
212. 匿名 2024/08/21(水) 01:40:37
付き合ってる段階で一緒にいて違和感あるなら合う人探したほうがよさそう。世の中、笑う男子のほうが多いと思うよ?笑わない、真顔男子ってあまり遭遇したことないな。表情少なめの人でも、話してる途中で表情緩むときとかあるよね。+5
-0
-
213. 匿名 2024/08/21(水) 02:06:00
>>1
無理だわ
写真でも自然に笑顔になれない人無理
食事に興味ない人も無理
私を楽しませようとしてくれないで
何をもって大事にしてくれてるの?+4
-1
-
214. 匿名 2024/08/21(水) 02:30:51
SNSでオススメに出てくる夫婦がいるんだけど、旦那さんがいつも眉間にシワを寄せてしかめっ面
コメントでも色々言われてるけど奥さんは「顔は怖いけど優しいんです」っていつも返してるから、そういうのが気にならない又は好きっていう人なら良いんだろうけど私はぜったい無理
主さんも根が優しかろうが笑わない人は無理って思うなら別れたほうがいいかも+2
-0
-
215. 匿名 2024/08/21(水) 02:58:17
>>12+27
-2
-
216. 匿名 2024/08/21(水) 03:32:37
>>1
自閉症に失感情症という二次障害あるけど
そんな感じ?良かったら当てはまってないか調べてみて
2年後に結婚を見据えてってさ
「2年以内に結婚するか別れるか、はぐらかすか決めとくんでよろしく!」くらいのニュアンスで受け取っておかないと
リスク高いよ…+3
-0
-
217. 匿名 2024/08/21(水) 05:56:47
話半分に聞いてほしいけど、周りの人と比べて明らかに表情の出方が違うのは心配
度合いもあるけどASDの人は表情固いイメージ
ただ私が実際あった人は異常なぐらいにおしゃべり+表情豊かだった、併発してる?ADHDの方が強くてそうだったのかも+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/21(水) 06:00:31
うちの旦那はウケる事以外はムスッとしてます。+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/21(水) 06:16:08
>>191
主が悪いように思う。
付き合う前から笑顔は少ないが、見た目がストライクだったからそこは目を潰って付き合った。
付き合ったら笑顔少ないのが気になりだし、結婚もできないかも…と悩みだす。
彼は付き合ってから変わった訳ではなくて変わっていないし、自分では笑ってるつもり(表情が乏しい、表情の動き少ない人っていますよね)愛情表情はしていてそれは彼女も不満無し。
それなのにもっと笑えと言われる。
主の方が悪くないか??
彼可哀想。
表情が動きにくい人なんだと理解して自分を収めるか、彼氏のために別れてあげるかの二択ですね。
+9
-6
-
220. 匿名 2024/08/21(水) 06:23:53
>>1
笑顔を重要視するなら別れた方がいい
私は他の部分を重要視してるから、あまり笑わない彼だけど気にならない+1
-0
-
221. 匿名 2024/08/21(水) 07:11:16
>>1
>例えば飲食店で美味しい物を食べてる時に「おいしいね!」と声をかけても「うん、、」と真顔でリアクションをします(どこに行ってもこんなです)。
笑顔云々よりここが気になった。あまりお喋り好きそうには見えないけど・・・
表情が乏しくても「うん、おいしいね。よかったら一口食べる?」みたいに会話が弾むならいいけど、そうじゃなかったらキツいなぁ
笑ってる顔も見たいなー!って明るく言ってみるとか?+4
-0
-
222. 匿名 2024/08/21(水) 07:42:17
>>1
彼氏、喜怒哀楽が表情に出ないタイプなんだね。
別れて一緒に笑い合える彼氏を探すべし
+2
-0
-
223. 匿名 2024/08/21(水) 08:05:47
>>41
女友達で似た感じの人いる
バカリズムみたいな雰囲気
いろんな人と交流するのが好きでお笑いも好き
物怖じせず話しかけに行くけどザ・陽キャという華やかさはない+1
-0
-
224. 匿名 2024/08/21(水) 08:27:41
>>1
夫が笑わない人です。
真面目で誠実な様子に惹かれて結婚を決めましたが、やっぱりキツいなーと思う日が多々あります。
スーパーでお買い物してても、隣のご夫婦が笑顔で話しながら一緒にいる姿とか見ると、羨ましくて泣きそうになる時がある。
+1
-0
-
225. 匿名 2024/08/21(水) 08:51:27
>>173
私も。こっちまで笑わなくなって、てのすごくよくわかる。
結婚までしたんだけど、鬱々としてくるので私も別れました。(他にも理由はあるけどね)+0
-0
-
226. 匿名 2024/08/21(水) 09:33:01
>>215
朝から声出してわらったんだけど🤣🤣🤣🤣🤣🤣+7
-0
-
227. 匿名 2024/08/21(水) 09:47:34
>>224
横ですが
昔は、付き合ってる時などは
旦那さんがそんな感じでもそこは気にならなかった感じですが?+0
-0
-
228. 匿名 2024/08/21(水) 09:48:39
>>223
よこ
バカリズムみたい
って、めちゃくちゃわかりやすいなそれ素晴らしい
笑わないけどおしゃべり好きだね🤣+2
-0
-
229. 匿名 2024/08/21(水) 10:26:16
>>227
さらに横だけど、真面目で誠実と書いてるからそこを重視して結婚したんじゃないかな
+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/21(水) 10:28:16
笑わせる、とか考える時点で合わないと思う
主が訴えても、向こうからしたらおかしくて笑ってるつもりだったんでしょ?
もっと感情を出す様に本人が意識してくれない限りお互い辛くなりそう+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/21(水) 10:53:44
>>229
だから、その時は気になってたけど目を瞑ったのか
それとも気づいてなかっただけなのか+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/21(水) 10:56:30
付き合って1年で結婚した夫も笑わない人です。子供ができてもあまり変化ないです。
つまらないなと思うけど、感情がフラットなので滅多に怒りません。気分で声を荒げる事もない。子どもの情緒も安定します。
表情に出ないけど子どもや私の事も気に掛けてくれてます。連絡事項も真面目にしてくれる。
遊びに関しては少し残念だけど良い夫です。
人は多面性を持ちます。ニコニコと楽しい人だけど性格はチャランポランで…って事もありますよ。
結婚を考えてるならもっと内面を見据えてみては。
付き合うだけなら別れて楽しい人を見つければ良いと思います。+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/21(水) 11:15:28
>>12
インスタグラムはいつも幸せそうで何よりよ+1
-0
-
234. 匿名 2024/08/21(水) 11:25:46
>>231
やっぱりキツイなーって元のコメ主さん書いてるし、まあいいかと思ったんじゃない?
ゲラゲラ笑う人が豹変して笑わなくなったって訳でもないんでしょうね+0
-0
-
235. 匿名 2024/08/21(水) 11:26:56
>>232
なるほど。感情がフラットか。
安定を求める人ならむしろいいのかも。
+1
-0
-
236. 匿名 2024/08/21(水) 11:29:08
真顔が怖い、ともちょっと違うよね
感情の共有や共感ができないって、じわじわ削られるのかな
こっちのアクションに対して切り捨てる様に一言で終わりな人とかは、会話する気なくなってくるかも+0
-0
-
237. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:52
>>34
お塩✋️+0
-0
-
238. 匿名 2024/08/21(水) 13:29:19
うちの旦那も付き合い始めの頃はあんまり笑わなかったよ。
だから「私といてもつまらないのかな?」って思ったりしたこともあったけど、言動で大事にしてくれてるのはわかったし単純に不器用でぶっきらぼうな人なんだなって勝手に理解した笑
付き合って3ヶ月が過ぎ頃くらいから、だんだんと笑顔が増えてきてある時めっちゃ笑ったことがあって、その時に「わ~、私に100%心開いてくれたんだな~」って思って嬉しかったよ。
結婚した今では、普通に色んなパターンで笑います。
私が基本笑い上戸なので、つられて笑うのと、私の行動に爆笑苦笑失笑してるよ。
+3
-0
-
239. 匿名 2024/08/21(水) 14:43:15
>>29
私も昔、今の夫と付き合っていたとき主と同じように感じていて、当時の夫に直接物申したことあります。
そしたらこれが俺だから。とポツリと言われ何だかハッとしました。ムリに変えさせようなんて自分勝手だったなと。
もう結婚して15年になりますが、この人はこうなんだと理解して仲良くやっていますよ。+3
-0
-
240. 匿名 2024/08/21(水) 15:14:29
>>7
ウリナリのモーニング息子思い出す+0
-0
-
241. 匿名 2024/08/21(水) 16:15:39
>>22
可愛すぎて泣きそうになった
BBAになると涙脆くてあかんw+2
-0
-
242. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:34
>>1
旦那が付き合ってから5年くらい笑わない人間だったけど
30才超えたあたりからよく笑うようになったな。
私の知り合いにあっても愛想笑いも出来ない人間だったけど、最近は面白い事あると涙流して笑ってるわ。
私がよく笑うタイプだから似てきたのか、歳のせいなのかはわからないけど…+1
-0
-
243. 匿名 2024/08/21(水) 16:26:50
>>88
真顔で「ハヤクマタアイタイ」想像すると中々怖いねw+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/21(水) 17:43:09
>>1
なんだこれw
ただののろけやないか+0
-0
-
245. 匿名 2024/08/21(水) 17:56:06
>>105
笑ってるつもりだったって事は、主といて楽しんでいたってことでしょ?なら良くない?何かと価値観押し付けてきそうで主のほうが怖いよ。表情に気持ちがあまりでない人もいるよ。+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/21(水) 18:01:17
>>24
笑うとこんな感じになるのね+5
-0
-
247. 匿名 2024/08/21(水) 18:09:16
>>20
ココリコミラクルタイプの田中がコントでやってた男のイメージ
今なら発達ぼいからNGだろうな+0
-0
-
248. 匿名 2024/08/21(水) 18:33:47
>>92
このまんまおまだりん。んーフォリナイー?+1
-0
-
249. 匿名 2024/08/21(水) 19:44:21
昔付き合ってた元カレに今まで生きてきて爆笑とかしたことある?って聞いたら「…ないかも」って言ってたよ
一緒に居ても全然楽しくなかった
今の旦那は涙出るくらい爆笑して一緒にいて楽しいよ!
主もまだ若いだろうし、結婚願望もあるなら一緒にいて笑い合える人と付き合った方が楽しいよ!+0
-0
-
250. 匿名 2024/08/22(木) 16:53:22
>>227
職場の友人で堅い仕事の真面目な話をする仲から、お付き合い半年で結婚したから見抜けなかったのかもです。
元々ゲラゲラ笑うタイプでもなく、真面目な仕事姿で結婚を決めてしまいました。
馬鹿みたいに笑い合えるご夫婦に心から憧れる。+0
-0
-
251. 匿名 2024/08/23(金) 07:29:04
>>1
こちょこちょくすぐってみる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する