ガールズちゃんねる

仕事が単純作業の人

91コメント2024/09/14(土) 13:32

  • 1. 匿名 2024/08/20(火) 13:00:16 

    すごい近所なので働き始めましたがとにかく時間が長く感じるのと、倉庫作業なので空調がきかず暑くて辛いです。
    これなら適度に頭使う前の仕事の方が良かったと後悔しています。この辛さみなさんはどうやって乗り切ってますか?

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2024/08/20(火) 13:01:32 

    ネックリングつけて仕事してるよ

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/20(火) 13:01:53 

    仕事が単純作業の人

    +9

    -15

  • 4. 匿名 2024/08/20(火) 13:01:53 

    うちのパートさんは空調服きてた

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/20(火) 13:02:10 

    単純作業なのは羨ましい(空調は効かして欲しい)

    +121

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/20(火) 13:02:33 

    保冷剤を帽子に入れてる。

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:03 

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:13 

    >>5
    やった事ないな😤

    ロボットの気持ちがよく分かる🤖

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:18 

    仲良くなれそうな人がいたら、喋りながら作業する。
    喋ってたらあっという間に時間が経つ。

    +11

    -16

  • 10. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:20 

    ハンディファン常備

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:37 

    工場の単純作業好きだよ
    でも人間関係が最悪
    仕切ってらおばちゃんが怖い

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/20(火) 13:03:56 

    ああいうのって余所と掛け持ちでやるバイトで、8時間注ぎ込むようなものではないなって

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/20(火) 13:04:32 

    単純作業だけど自分なりのこだわりや上手くできる工夫をして自分の中での合格点をクリアするようにしてる

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/20(火) 13:05:20 

    >>9
    普通仕事中喋ったらだめだろ

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/20(火) 13:07:16 

    >>1
    倉庫作業とわかってなんでこのクソ暑い中その仕事選んだ?

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/20(火) 13:07:30 

    >>1
    向き不向きがハッキリわかれる職場だよ
    単純作業は合わない人は半日で消える

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/20(火) 13:08:41 

    仕事が単純作業の人

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/20(火) 13:09:35 

    ライン作業とか絶対無理

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/20(火) 13:09:49 

    >>1
    在宅勤務を探したよ
    エントリーとかのルーチン業務
    どんなに暇でも忙しいフリする必要ないから楽

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/20(火) 13:11:03 

    >>5
    探してるけど見つからない。
    空調は必要。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/20(火) 13:11:54 

    空調はきいてるけど単純作業
    いかに仕事こなせるかタイムアタックしてる!定時までにいくつの仕事をこなせるか
    あとは仕事しながら全然関係ないこと考えてた方が私は捗ります
    友達と話してて楽しかったことを思い返す、など🥸
    個人プレイなので話しながらとかは出来ないのが辛い

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/20(火) 13:14:09 

    >>1
    テレビ見ながらできないかな?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/20(火) 13:16:10 

    >>7
    一番下、パイプを伸ばせばパターの子いらないよなーといつも思う

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2024/08/20(火) 13:17:34 

    >>12
    それ。数日か数時間掛け持ちでやる分にはいいけどフルタイムでやるには色んな意味でキツイよね

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/20(火) 13:19:49 

    工場の生産管理事務
    長時間正確に同じ作業をするのがしんどい。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/20(火) 13:21:04 

    >>1
    クソ客の対応しなくていいからラクだと割り切る

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/20(火) 13:21:23 

    倉庫でピッキングと検品をやってます
    同じ作業を何時間もします

    頭も使いません
    これは一種の才能なので
    向いてない人は向いてない

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/20(火) 13:21:52 

    >>1
    主さんの悩みって、
    単純作業かどうかじゃなく、クーラー使える環境かどうかのトピな気がするけど

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/20(火) 13:22:43 

    >>9
    普通仕事中喋ったらだめだろ

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/20(火) 13:22:52 

    >>1
    自分も工場というか倉庫だけど単純作業は新人の頃だけで
    あとは複雑な業務ばかり
    ミスしたら終わるレベルの責任のあることばかりやらされて辛いよ
    でもそれも慣れましたwすごいと思う

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/20(火) 13:23:39 

    >>9
    喋らないで~

    作業中、話しかけてくる子がいるけど、
    正直、回りの機械の音がうるさいので話しかけられてもよく聞き取れない。

    お喋り好きなら、普通の店舗とかで働けばいいと思う。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/20(火) 13:26:44 

    >>1
    私も倉庫です。単純作業。

    空想世界に頭を飛ばし、黙々と手を動かす、体を動かすだけで時間が過ぎていくので私には向いていると思う。

    向き不向きはあると思う。

    ただ、冷暖房なしなので今の時期は灼熱地獄です。

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/20(火) 13:27:37 

    >>23
    うさぎも機械なんやで…

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/20(火) 13:28:00 

    一般企業の技術職で対人的な仕事もあるけど、
    頭使うことほほぼない。。。

    みんなは何に頭使って仕事されてるんだろう。。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/20(火) 13:28:04 

    >>7
    かわいいずっと見てられる

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/20(火) 13:29:11 

    >>1
    近所の倉庫は夏場は空調服を支給してると聞いた。暑くて無理だよね。腰とか首にミニ扇風機つけちゃだめかな?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/20(火) 13:29:35 

    >>17
    そんな仕事あるのw

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/20(火) 13:31:15 

    >>7
    この子達に釣られてきましたー!何かのアニメですか?

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/20(火) 13:32:41 

    >>24
    めちゃくちゃ接客!みたいなのと交互にやりたいね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/20(火) 13:33:28 

    >>7
    1番上のウサギは何してるの?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/20(火) 13:34:16 

    >>23
    この子がオチだもん

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/20(火) 13:34:38 

    >>38
    よこ
    アニメではなく中国のGIFシリーズらしいです

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/20(火) 13:35:14 

    >>7
    一番最初のうさぎの舌が出てて可愛い


    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/20(火) 13:38:20 

    マルチタスクが超苦手なので、単純作業の仕事は助かってます。
    コンビニ店員なんて苦手な仕事の筆頭と言ってもいいくらいです。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/20(火) 13:40:10 

    >>3
    かまぼこ?エアコン?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/20(火) 13:41:28 

    >>5
    単純作業は向かない人には地獄だよ
    うちの職場は製造業だから一部単純作業があって派遣社員がその作業を担ってるんだけれど、空調完備&トイレ休憩いつでもOK&座りか立ちっぱか選べる&作業スペースが広くてコミュニケーションを無理にとる必要無し、という好条件でも辞める人はすぐ辞める
    一人で黙々と仕事をするのが好きではない人は時間の流れが遅すぎ&誰も喋らないのがめちゃくちゃ嫌なんだってさ

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/20(火) 13:43:04 

    >>7
    ここで働きたい

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/20(火) 13:45:15 

    >>46
    単純作業ほど集中力がいるよ
    だから意外としんどい

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/20(火) 13:46:27 

    ピッキングやってるよ
    ゲームしてるみたいで楽しい。
    冷感のボディシートを下着に挟んだら涼しいよ!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/20(火) 13:48:05 

    >>30
    私もです。物流倉庫です。⚫︎⚫︎ト運輸
    マルチタスクのオンパレード
    端末触りながら移動しながらトランシーバーとか普通
    接客もある。ものすごいマルチタスク

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/20(火) 13:53:04 

    >>46
    いいな。やりたいわ。集中力あるし1日誰とも喋らないのも平気。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/20(火) 13:54:18 

    >>1
    倉庫なら動ける感じですか?全く動けない単調作業は本当に嫌になってくるからまだ動ける方がマシかもね。でも空調が酷い職場も嫌だな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/20(火) 13:56:24 

    >>12
    それは合う合わないがあるだけで
    単純作業がしっくりくる人もいるんだよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/20(火) 13:56:51 

    倉庫でパートしてる
    空調あるけど効かず暑い

    単純作業で脳内で音楽聴いたり
    考えごとしながら作業してる
    仕事が出来ないので転職できず続けてる
    他で働けそうな人は辞めていくw


    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/20(火) 13:56:52 

    >>15
    近いからって書いてあるよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/20(火) 13:57:02 

    >>45
    かまぼこ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/20(火) 13:58:07 

    工場の単純作業系は本当に時間経つのが遅いよね…私もエアコンない所に行った事あるけど、去年の六月までだったからまだ我慢できた。今そこで働けと言われたら暑すぎて無理だと思う…かと言って事務職とかに就くと人間関係が濃すぎて嫌になるし。働くって本当に我慢の連続でしかないよね(泣)

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/20(火) 13:59:24 

    >>7
    一番上の子は紐を縛る小さい生命体を作ってるの?

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/20(火) 14:00:13 

    >>14
    製品に唾がついててクレームになった
    最初は誤魔化してたら、向こうはDNA検査して唾ということを証明してきた
    以降私語禁止

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/20(火) 14:03:34 

    >>7
    かわいいけど実際自分がこの仕事に就いたら病みそう

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/20(火) 14:04:42 

    >>7
    絶対、丸めるポジにはなりたくないわー

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/20(火) 14:07:11 

    私はダメだった。
    体中痛くなるし、時間はながいし

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/20(火) 14:11:07 

    >>42
    中国にしては珍しくかわいいよね

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/20(火) 14:11:17 

    >>1
    毎度違う作業をしないといけない仕事だけど(商品の修理業務とかそれ系)、この場合はこうして、このメーカーはこうでって考えながら仕事するの、頭働かない時本当だるくて辛い
    まだ盆休みボケが治ってなくて、昨日からずっとだるいよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/20(火) 14:16:19 

    >>7
    ここで働きたい!
    人はもう嫌だ!

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/20(火) 14:25:01 

    >>50私は佐川でその立場ですw
    大変だよねー
    工場、倉庫、単純作業。しか思わない人は下のレベルの仕事しか
    任されたことがないんだと思う

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/20(火) 14:25:15 

    なんで倉庫って空調効いてないの?ケチってるの?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/20(火) 14:26:04 

    >>7
    まとめてくれてる(笑)
    ありがとう!

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/20(火) 14:39:16 

    >>17
    この仕事やりたい(笑)

    仕事の事で疲れ気味だったけど、何か元気出た!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/20(火) 14:50:22 

    おそらくadhdなのだけどこういう作業なら迷惑かけずに働けるだろうか。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/20(火) 14:55:05 

    私も工場で検品作業してる。
    1人作業でほぼ会話しないから気楽。
    今日も「おはようございます」「お先失礼します」の会話のみ。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/20(火) 14:57:38 

    ピッキングのみの仕事なかなか見つからないのよね…

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/20(火) 15:00:50 

    もう3年くらいやってるよー
    ゲシュタルト崩壊というか私何やってんだろって時があるw
    でも他の求人見ては恵まれてる!と自分に言い聞かせて続けてるよ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/20(火) 15:07:10 

    清掃やってます
    毎日毎日同じ作業の繰り返しだけど他にできることもないし人と話したくないのでやってます

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/20(火) 15:24:45 

    私はずっと4時間や床をモップかけです。完全ひとりなので頭の中はカラオケ。ダブルワーク。早朝は会社の有線聞いて、気になるのは調べて聞いてで両方で楽しんでますよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/20(火) 15:51:20 

    単純作業は過集中発揮して、頭が痛くなったからやめた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/20(火) 16:19:03 

    >>7
    これ好き

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/20(火) 16:45:54 

    >>75
    トイレ掃除とか水まわりがなくて、ひたすら床モップは良いかもしれない…足腰は大変かもだけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/20(火) 17:13:31 

    >>56
    なんだ、かまぼこか…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/20(火) 18:19:04 

    >>49
    どやってはさめばよいの?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/20(火) 19:05:17 

    >>1
    涼しくなるまで我慢しようよ
    夏に入社するといろいろ辛いけど選んだのは自分なんだし

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/20(火) 19:07:27 

    >>46
    今私まさにそんな仕事に就いてるけど8時間おんなじことの繰り返しでも全然苦じゃないわw
    むしろそんなのでお金貰って有難いとすら思えてくる
    前は座り仕事の事務職だったけど今のが全然楽

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/20(火) 19:11:44 

    >>7
    一番上初めて見た
    紐くくり要因がそのまま中身のお菓子に って斬新w

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/20(火) 19:45:15 

    >>3
    この画像、他のトピでもアイコンとして上がっていたけれど、今流行ってるの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/20(火) 20:19:13 

    >>27
    倉庫でピッキングやったけど思ってたより頭使うしずーっと動きっぱなしで疲れた。毎日やってる人すごい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/20(火) 23:48:46 

    >>17
    家帰って目つぶるとこのずらっと並んだ肛門シーンうつりそう

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:06 

    単純作業って時間長いよね
    5分10分が長いのよ
    時に違う部署の仕事行くがそこが単純作業ばかりで
    自分の部屋の作業は立ったり座ったり移動したりの作業だから時間早く感じる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/21(水) 14:19:24 

    もぉ10分経ったかなっと思って時計見てみると、まだ1分しか経ってない地獄。何してるんやろ?っと疑問に思い初めてから辞める決意まで7年掛かったけど辞めてからは体調が凄い良くなった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/22(木) 22:38:27 

    >>7
    一番初めの葉の中に自分で入っていくのが…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/23(金) 18:16:43 

    >>11
    詳しい業務内容がわかりませんが人に見られながらする仕事は慣れてる人がケチ付けてきますよ、飲み込み早くて器用に仕事が早いかコミュ力高くてうるさいお局様にも可愛がれる人柄か気が強くてお局に負けてないか何言われても気にしないが性分かじゃないと人間関係は辛いですよ、逆に言うと仕事覚えが悪い不器用、コミュ力なし、素直すぎて言いやすい、気が弱くて言われると引きずるじゃ働くの辛い

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/14(土) 13:32:46 

    同じ事の繰り返し。時間経つの遅すぎて頭の中で別の事考えてないとやってられないよ。一人山手線ゲームや暗算しながら作業する。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード