ガールズちゃんねる

無職期間に思ってたこと。

176コメント2024/09/12(木) 23:49

  • 1. 匿名 2024/08/19(月) 23:01:42 

    最初楽しかったけど、なんか病んできた。
    早く働きたいなー。でした。

    +252

    -23

  • 2. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:13 

    平日に外出る事に罪悪感

    +39

    -14

  • 3. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:13 

    ○にたい

    +78

    -6

  • 4. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:13 

    暇だと病むよね

    +185

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:21 

    消えたい
    死にたいではないんよね勇気はないから

    +113

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:27 

    分かる!最初は何しようか楽しみなんだけど、だんだん社会との繋がりがなくて病んでくる。

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:33 

    働きたくなーい全く働きたいという気持ちがなくてやばい

    +192

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:42 

    親に申し訳ない

    +17

    -11

  • 9. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:49 

    金さえあれば働かなくてもすむのに…はあ残高減ってきたからそろそろ働くか…

    +204

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:49 

    みんな働いてるなぁ
    私どうしようかな

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:53 

    何でもいいから食べたい
    無職期間に思ってたこと。

    +70

    -6

  • 12. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:00 

    自由って最高→やばい、そろそろ仕事決めなきゃ→仕事するとストレスあるだろうなぁ→やっぱり自由って最高

    このエンドレス

    +192

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:03 

    >>1
    寝てる間に地球終われ

    +61

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:03 

    ここが底辺。あとは底辺を這いつくばるか上がるだけ。

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:13 

    あーあーどっかの石油王が結婚してくれないかな

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:17 

    考えなくて良い、どうにもならないことばかり考えてストレスになる

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:17 

    預金残高がどんどん減っていく

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:19 

    無職期間の時ってほんっとーーーーに時間が過ぎるのが遅かった
    去年一年病気療養で無職だったんだけど一年が過去3年ぶくらいに感じた

    +57

    -7

  • 19. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:20 

    ここままでいたいけどそろそろやばいよなー、、

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:20 

    金が減る…金が減る…

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:25 

    全ての人が自分より偉いと思ってた

    +85

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:33 

    健康保険料たっけー・・・仕事探さなきゃ

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:36 

    私何してんだろ

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:37 

    一生このままがいい

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:45 

    息してるだけで金が減るのがわかって何しても落ち着かない
    仕事してればぼーっとしてる時間も給料発生してるのに

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:48 

    次の仕事いつ決まるんだろう。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:48 

    >>1
    私は一生このまま働きたくないー
    死ぬかーって思ってます

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:51 

    無職期間⇨はやく働きたい
    働きはじめたら⇨辞めたい

    +139

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:52 

    10年ぶりに自由になって、遊び呆けていたので楽しくて仕方なかったよ。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:08 

    「早く仕事したい」

    仕事というものは嫌いだけど、でも無職が最高だと思える期間は長くて1ヶ月だなと思った

    人生ってメリハリが大事

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:08 

    >>7
    全く同じよ

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:08 

    眠い動けない

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:09 

    生活保護の受給条件をチェック

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:16 

    「今って最高ーーーー!!」

    から抜け出せず、まだその“今”が続いてる。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:17 

    病んでくるってみんないうけど、全く病まなくてむしろ3年間毎日ずっと幸せだった。何もしなくていいってなんて幸せなんだろうと。
    けど当然ながらこのままじゃ人生詰むなと思って重い腰あげて再就職したけど。

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:29 

    働けない理由が一切なかったから
    うしろめたくて誰にも会いたくなかった。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:30 

    シルバー人材センターみたいに、登録すれば仕事もらえる派遣ないかなぁ。

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:37 

    ずっとずっと、この生活がしたい

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:39 

    早よ採用してくれよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:55 

    貯金がなくなる恐怖

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/19(月) 23:04:55 

    無職期間に思ってたこと。

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:00 

    幸せ‥!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:00 

    貯金が20万切ったら働こう〜みたいな感じ

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:00 

    家賃と光熱費と保険料が高すぎる

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:05 

    次はなんのドラマみようかな〜

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:13 

    金があったら働かない。旅に出る

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/19(月) 23:05:19 

    家にいたら電気代や水道代かかるし、
    何事も一長一短だなーと思ってまた働き出した

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:07 

    就活嫌だな…でもこのままニートでいたくない。
    お荷物になりたくない。罪悪感なく楽しく遊びたい。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:08 

    人手不足なら即採用ってこと多いけど、今のご時世、若者含む法律に守られてるか、ベテランでキャリアがある人以外は仕事ないよ。

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:17 

    外に出ると病む
    外に出なければ生きていけない
    〇ぬしかない

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:20 

    もう働く生活無理かな

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:21 

    ただ生きるだけでもお金がガンガン減っていき怖かった

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:27 

    「◯◯死 ね。△△死 ね。」ずっと言ってた。何年前の人だよ…。「流石にこれはまずいな」思って短期派遣からし始めたよ。やっぱり働いていないと、いい事は考えない…。

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:36 

    仕事してる人すべてが自分より偉く感じた

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:51 

    >>35
    詰むなって思うなら焦りとかはあったんでは?本当にやばい人は10年単位で無職だし。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:00 

    今まさに死にたいです…

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:20 

    雇用保険ってすぐ貰えないんだ‥国民年金高けぇ!

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:49 

    働くのは良いけど就活がめんどかった

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:58 

    働くのが嫌なんじゃなくて、嫌がらせに高確率で遭うから働くのが嫌なんだよね。
    まともな職場に採用されないし。
     
    そこに我慢しているより、転職を続ける方がいいというけど辛い。
    薄給しかくれないのに、スキルアップ求め続けるし。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/19(月) 23:08:18 

    職探しがもはや仕事みたいだな、働くの不安で怖いけど(前のとこでいやな目にあったから)、履歴書書くのも面接で緊張するのもほとほと疲れたからもう早く働きだしてしまいたい…て思ってた

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/19(月) 23:08:19 

    >>1
    引きこもりが好きだったけど
    数ヶ月たってそろそろ働かないとヤバいと思って
    とりあえず単発バイトを入れてみたけど
    いざ出勤日の当日になったら
    行きたくなくてたまらなくなってしまったー
    自分は何がしたいのか
    よく分からなくなったよー

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/19(月) 23:08:30 

    >>58
    すぐ働けないから辛いよね。
    求職者の方があからさまに多いから。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/19(月) 23:08:42 

    >>1
    毎日夏休みで最高って思ってた
    昼に起きて深夜までゲーム三昧
    1日に何回も犬の散歩したりドライブしたり
    近くのおばあちゃんちにおやつやご飯食べに行ったりお喋りして楽しかったな~

    +19

    -4

  • 64. 匿名 2024/08/19(月) 23:09:45 

    失業保険もらうためのハロワの就活実績って
    これって意味あるの?

    ってことがすごく気になった

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/19(月) 23:09:55 

    >>1
    病気もしないし働いてる時より心も体も健康でいいなー
    保険いらないんじゃね?
    欲しい物もないし、1日1食または1品で別にいいし、このまま働かないままでいいわほんとに
    って思ってた

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/19(月) 23:09:56 

    楽しいは一瞬

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/19(月) 23:10:21 

    「働くのは嫌いじゃないんだけどな。会社の空気悪すぎて辞めたんだよ。あ、あの会社が求人出してる。口コミにデメリットたくさん書いてやろう。」
    書いた。今でも消してないし、残ってるよ。細やかな復讐をした。

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/19(月) 23:10:24 

    あまりに仕事が決まらないと、社会から必要とされてないと思うでしょ?って就職氷河期コースの講師が言ってたけど、仕事が決まらない人の行き着く先が就職サポートなんてね。

    いい人もいるけど、嫌な人もいた。
     
    確実に「人手不足ではない」

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/19(月) 23:11:01 

    >>59
    一匹狼か笑顔で優しい雰囲気なんだろうね
    この人になら何言っても言い返してこないだろって人に嫌がらせするよね

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/19(月) 23:11:09 

    録画してたドラマ見終わった後、わたしは無駄に1時間過ごしたけどアイツらは千円稼いだのかーとか思うとなんか物凄く不安になった。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:11 

    パワハラの後人間不信で退職。
    いつか這い上がってやる(這い上がれる予定ないのに)。
    でも、それから2年経ってやっと心とお金に余裕のある生活できるようになった。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:18 

    社会から外れた感じはしてたな
    でも普段できないことしてたから比較的充実してた
    最後の方お金無くてめちゃくちゃ焦ってたけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:22 

    >>22
    まじ高いよね

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:26 

    >>1
    お金がある暇ならいいけど、ないなら暇は地獄

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:30 

    家にいるの暇すぎる
    早く働きに行きたい
    社会との繋がりが欲しい

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/19(月) 23:13:38 

    ただ生きてるだけでお金ってかかるんだなーって。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/19(月) 23:14:53 

    >>35

    お金はどうしてたの?

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/19(月) 23:14:55 

    >>4
    本やマンガ読んだりネットやったり昼寝したり
    暇な時間って無くない?

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2024/08/19(月) 23:15:32 

    10億当たらないかなぁ〜

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/19(月) 23:20:05 

    メンタルやられて療養中に映画とかドラマとか見まくって時間は潰れるのに
    私は一体何をしてるんだろう…と思ってた余計に気持ちが沈んでしまうし
    外に出ないと置いていかれてる気分になるというか

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/19(月) 23:20:54 

    無職期間、極力9時までには起きるようにした。2日に1回外出して、100均やマック行ってた。「みんな働いてる。すごいなぁ。私、なっさけないなぁ…。」自分が虚しくなった。
    重い腰上げて、2つの派遣会社に登録しに行ったよ。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/19(月) 23:22:37 

    早く夜よ来い!と思ってた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/19(月) 23:22:43 

    >>36
    私も知ってる人に会いたくなかったな…
    何度か転職してその度に無職になってた20代
    友達には連絡しなかったしお盆もお正月も親戚の家には行かなかったよ
    親が察してくれるタイプで助かった(けど無職の期間は1年までかなーって言われた)
    とりあえず派遣に登録してちょこちょこ働いてたような
    今は専業主婦だから肩身は狭くないけどやっぱり「仕事は?」って質問はされたくない
    妊活中なんですとは言いにくいし

    +8

    -8

  • 84. 匿名 2024/08/19(月) 23:24:20 

    >>1
    世間の目があるからそう思うこともあったけど、無職期間サイコーだったよ。
    職場の馴れ合い、媚びへつらい、ゴマスリ、裏切り陰口…なーんにも心配なかった。安定した毎日を過ごせた。海が綺麗だと思えた。空が綺麗だと思えた。明日を楽しみに眠れた。

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/19(月) 23:24:25 

    暇だなぁー
    室内プールで歩くか

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/19(月) 23:26:09 

    仕事はしたいけど家にいたい。人と関わるのもめんどいっ

    在宅の仕事探そう。。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/19(月) 23:27:08 

    このまま一生仕事決まらなかったらどうしよう
    あぁ、仕事してたら休日が普通に嬉しかったのになー、友達と金曜夜に飲みに行ったり早くしたい

    って思ってた

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/19(月) 23:27:10 

    楽しかったのは最初の1ヶ月くらい 
    あとは謎の罪悪感でいっぱい
    働いている人が輝いて見える
    早く仕事見つけないと!!と焦る

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/19(月) 23:27:11 

    >>70
    元同僚が活躍した話を聞くとすごい焦る

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/19(月) 23:28:49 

    辞めた理由がお局による嫌がらせからの適応障害だから、家にいるのにいまだに気持ちが安まらない。いつになったら治るのかな。常に鬱状態。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/19(月) 23:29:14 

    >>7
    さっきまで読んでた本に人間関係のストレスて相当なストレスを脳に与えると書いてたから、そりゃ働きたくないはずだとしみじみ思った。
    どうしても辞められない家庭の事情があり15年パワハラ受けてて自律神経失調症の症状でてたし脳梗塞で倒れたのも関連性があったのではと思ってる。
    パワハラしてきてた奴だけでなく何も無いように見て見ぬふりした人達にも嫌悪感あるし、本当に人に関わりたくない。
    いくら周りが「仕事しないと精神的に駄目なる」とか言っても「人は人」としか思えない。無職期間が一番健康だもの。人間関係で我慢しなくて良い仕事があるならしたいけど。

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/19(月) 23:30:22 

    どこにも所属してないってこんなにも不安なんだなって思ってた
    一人暮らしだから余計に

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/19(月) 23:31:07 

    >>1
    重めの接客業してて、休みの日も常に頭の中にしっかり仕事のことがある状態だったけど、辞めて、仕事で心配なこと、気になることが一切ないという状況が新鮮過ぎたし、幸せ過ぎた。
    だからもう、あの日々には帰れないと思ってしまった。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/19(月) 23:33:40 

    世の中の人達は働いててすごいって思ってたし今も思ってるけど、自分が働き出しても迷惑かけてばかりで何にも偉くない
    ずっと辛い

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/19(月) 23:36:56 

    >>84
    > 安定した毎日を過ごせた。海が綺麗だと思えた。空が綺麗だと思えた。明日を楽しみに眠れた。

    この感覚と実感、とても大事だと思います🕊️

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/19(月) 23:37:15 

    今、失業中
    宝くじ高額が当たらないかなー。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/19(月) 23:43:15 

    >>78

    それが合ってる人はそれでいいと思う。
    私は生産性のない毎日に自分の生きてる意味を感じられなくなって、消えたくなったよ。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/19(月) 23:43:21 

    >>1
    私は1週間で無理だったよ。
    辞めて1週間して職安に駆け込んで、2週間後には職を決めて働き出した。
    不安で不安で仕方なかったよ。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/19(月) 23:44:12 

    >>1
    仕事見つかったら見つかったでダリーな

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/19(月) 23:46:52 

    お金の心配してたなぁ
    いつもならコーヒー飲んで帰るところを、帰宅して飲んだら安いとか、コーヒー一杯でも考えていた

    仕事のストレスはなく、健康的だった
    でも、次に働くイメージがわかないし、働きたくなかった(笑)

    でも、とても貴重な時間だった
    病院も平日に行けるし、料理の幅も広がったし、思い切って旅行したりもした。働く今はその時間が羨ましい。お金、時間、健康、3つが揃うことって難しいね

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/19(月) 23:46:55 

    >>56
    とりあえずどこかに応募しよう!
    最初の一歩踏み出すと、意外に前に進めるかも

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/19(月) 23:48:03 

    >>21
    分かるわー
    コンビニやスーパー行っても、働いてる店員さん偉いなーって役所行っても職員さん偉いなーって気持ちになってた

    +40

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/19(月) 23:48:25 

    >>54
    わかります。わたしは無職の間、外に出るのが億劫で人に会うのも怖くて早朝にスーパーに買い物に行ってあとは引きこもってました

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/19(月) 23:50:30 

    >>16
    自分が50になって子供が成人したあと、無職の自分は朝から晩までどんな生活をするんだろう…と考えてたら死にたくなりました

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2024/08/19(月) 23:50:48 

    早く働きたい
    働きたくないな
    早く働きたい
    働きたくないな
    早く働きたい
    働きたくないな
    早く働きたい
    働きたくないな
    早く働きたい
    働きたくないな
    早く働きたい
    働きたくないな

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/19(月) 23:51:36 

    子供ありの専業も無職に入りますか?

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2024/08/19(月) 23:55:44 

    >>1
    結婚に向けて暫く無職だったけど、結構充実してて楽しかったよ

    あれから働いてないけどやっぱり私には無職期間何ともない

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2024/08/19(月) 23:58:14 

    >>22
    健康保険料の納付書、分割だと最初の3ヶ月分で年間の納める金額ほとんど納めるようになってやがる
    のこり7回分は、1000円納付金額だって?
    短い期間で転職する人めちゃくちゃ不利じゃん?

    税金をできるだけ多く集める市としては頭いいけど、まるでだまされた気分だよ?

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2024/08/20(火) 00:01:29 

    >>80
    働いても辛いし家で療養しても不安と焦燥感で辛いしどっちに転んでもしんどいよね。自殺願望ある訳じゃないし死にたい訳じゃないけどそれしか解決法がないんじゃないかって思っちゃったりする。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/20(火) 00:03:06 

    >>108
    え?そうなの????

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/20(火) 00:06:06 

    無駄に過ごしてるこの時間、働いてたらお金が手に入るのに‥‥

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/20(火) 00:06:56 

    昼夜逆転してしまって起きるの昼過ぎ
    人に会いたくないしお金持ちないから引きこもってる
    お金さえあれば色々したいことはあるんだけど…
    友達にも会いたくないから誘われても断ってる
    本当に病む

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/20(火) 00:08:01 

    失業保険の手続きに初めてハローワークに行った時に何とも言えない気持ちになって、ちょっと人生観が変わった

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/20(火) 00:14:04 

    そのまま働かないで金だけもらいたい、と毎日思ってた

    思ってただけ

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/20(火) 00:18:31 

    無職耐性あるから働きたい気には全くならなかった
    貯金が尽きなければずっとあの生活でも良かった
    けど暇でネットばっかやってたら病んで、私は消えたいとかではなくシンプルに死にたいと思った
    衝動抑えるためにバンジー飛びまくったしよく首絞めてた。今思うとただの自傷だな

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/20(火) 00:19:19 

    >>9
    これなんだよね
    お金がどんどん無くなって本気でヤバいと思った
    働くしかないってなる

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/20(火) 00:25:33 

    >>107
    結婚に向けての無職だったら確かに楽しそうだと思っちゃった

    独身彼氏無しで一人暮らし無職だった私は、色んな焦りで楽しめはしなかったな〜

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/20(火) 00:51:17 

    人と喋らないと息つまるよね。
    それが一言店員さんと喋べるだけでも違うよね。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/20(火) 01:10:08 

    まさに結婚に向けていま無職なんだけど中々話が進まなくて急かしてしまう。暇すぎて病んで焦ってしまう。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/20(火) 01:11:05 

    >>107
    >>119

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/20(火) 01:40:31 

    >>108
    私は毎月ほぼ同じ金額だよ?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/20(火) 01:48:50 

    働かなくていいの最高だけどお金が減っていくスピードやばくて死ぬかと思った

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/20(火) 01:49:39 

    >>118
    唯一の会話ん店員とするなら、せめて礼儀正しくしてね

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2024/08/20(火) 01:54:07 

    >>59
    ほんとそれ、なのにメディアは働いたら負けだみたいな勝手なニートのイメージ像つけて垂れ流してるからそれを間に受けた人達がさらに攻撃してくるようになるという悪循環、そもそもパワハラしてくる人が居なかったらみんな快適に働いてるわ!って思う

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/20(火) 02:00:49 

    >>7
    働くくらいなら死んだ方が幸せかもしれん…くらいの境地に達しつつある。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/20(火) 02:19:00 

    >>9
    でも面接こわいこわいこわいこわい、ってなるねん

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/20(火) 02:41:15 

    仕事してた時に比べて一切物を買わなかったり、旅行なんて金が減るだけで行く気にもなれなくて時間はあるのに楽しめなかった
    貯金随分減ったな…って色々計算してみると出費の8割税金やら年金でなんか悔しかったからさっさと働こうという気になった

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/20(火) 03:04:46 

    >>1
    今めちゃくちゃこれ、なんだけど
    始まったら始まったで無理になるすぐ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/20(火) 06:07:44 

    なんの贅沢もしなくても、生きてるだけで
    こんなにお金かかるんだなってことを痛切に実感した

    あと、光熱費の基本料金って高っ!って思ってた

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/20(火) 06:36:33 

    >>15
    ずん飯尾さんみたい笑

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/20(火) 07:32:05 

    虚無感と罪悪感に毎日襲われた
    働きたくて仕方なくなった

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/20(火) 07:33:05 

    お金が減っていくことがストレスで結局何も遊べずすぐ仕事探し始めちゃう。
    貧乏ヒマなし…

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/20(火) 07:34:00 

    働きたくないと働きたいのせめぎ合い

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/20(火) 07:37:23 

    やたら人手不足を強調するITじゃなくて、必死に他の業界に行かせようとするなって思うこと多々あり。

    介護や物流のブラックすぎて人がいないところに放り込みたいらしい。
    今までの経験上、ホワイトなんてなくて、最後には人を陥れてやめさせようとする極悪ブラックしか雇われないし。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/20(火) 07:50:18 

    もう再就職できないんじゃないかという不安感

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/20(火) 07:58:14 

    >>36
    身内はもとよりそこそこ付き合いあった人も疎遠になった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/20(火) 08:26:13 

    >>7
    私もお金の事を除けばまったく働きたくない。朝は自然と6時頃に起きれるし、空腹を感じる前に食事を済ませる必要もない。人と関わらなくていいしサイコー

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/20(火) 08:34:51 

    >>84
    すっごくわかる。昔の私は料理しながらよく歌ってた。働き始めてからはとにかく効率重視で全てがやっつけ仕事。今無職になってふと掃除機かけながら歌ってる自分に気づいた。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/20(火) 08:37:59 

    >>78
    そこらへんて暇つぶし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/20(火) 09:04:11 

    夜中に飛び起きてどうやって今生計立ててるんだっけ?お金ある?と確認してた

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/20(火) 09:38:46 

    >>1
    わかる。毎日だらだらして誰とも関わらない生活で逆に病んでしまった。でも働いたらそれはそれでストレス。笑

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/20(火) 09:44:12 

    漠然と死ぬかと考えてしまって最近やばいと思ってる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/20(火) 10:19:59 

    働くの怖い

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/20(火) 10:22:32 

    >>2
    めちゃくちゃわかる
    だから日が暮れてから外に出てた

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/20(火) 10:22:48 

    >>106
    わからないけど、私は専業時代を思い出してこのトピ見てあるあるって共感してたよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/20(火) 10:53:16 

    貯金残高が○円になったら仕事探すかなとか思ってた。
    それまでは無職であることをあまり考えずに、毎日を楽しむようにしてた。

    結果的に、節約生活も苦ではなかったし、たまに単発や短期バイトしたり親戚の家業手伝ったりして意外に稼げちゃったから、予定より貯金残高減るのが遅れたよ。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/20(火) 11:05:51 

    >>22
    ホント高い!!
    しかも12月に退職したから一年分まるまるの年収で計算されてるし。今年は収入ないから来年の保険料は安くなるんだろうけど、来年まで無職でいる貯金がない。
    なんだか損してる気分になるわー

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/20(火) 11:13:30 

    無力感
    弱者感
    敗者感

    罪悪感
    世の中に支配されて窮屈感
    世の中に取り残されたミジメ感


    無職になる前の、上場会社の正社員だった時から
    最初3つは元々あったんだけど
    超長期の無職になってから、後の2つもくっついて。

    でも今考えたら、自分が悪いんじゃなくて
    時代が悪かったんだから(氷河期世代の転職事情とか)

    余計なネガティブ思考で、自分を支配させないで、
    なんなら時代のせいにしておいた方が
    長い目で見たら、その方が良かったかもしれない。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/20(火) 13:52:50 

    >>1
    不労所得が欲しい

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/20(火) 13:56:47 

    無職の焦りはあるけど、働いてる時の方が断然病んでた。体調も良くなった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/20(火) 14:12:19 

    暇だから働きたいとはならない
    人と関わりたくない
    外出もめんどくさい
    社会不適合者だと自覚してる

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/20(火) 14:15:04 

    週5、8時間働いてたなんて信じられない
    もう無理

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/20(火) 14:45:20 

    >>1
    今現在無職です
    働いてる人全てにありがとうございます!

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/20(火) 16:07:34 

    >>115
    無職耐性ないやん

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/20(火) 17:19:10 

    宝くじ10億円当たれって願ってた

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/20(火) 19:31:00 

    無職2ヶ月目の時、暇すぎて忙しい方がマシだと思った。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/20(火) 21:04:57 

    歩いてる人の◯気がないなあと思った。
    お盆期間でない通常時は電車、徒歩、みんな◯気凄かった。
    何ならスーパーでさえも感じる。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/20(火) 21:09:17 

    >>157
    憂さ晴らし?に通行人に突っ込んでくる自転車、 
    こちらを睨みつけてくる気の強そうな女性、
    ランニングしながらこちらを睨む人、こちらをにたにた見てくる大きな男性…
    盆休み時はいなかった。だから優しい時間が流れてるなぁと思った。私が住む街がプライドの高い人ばかりだからかな。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/20(火) 21:19:17 

    国保の支払いつらい

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/20(火) 21:22:47 

    周りの友人主婦していたし、散歩したり、犬を飼い始めたりでそれなりに専業主婦生活満喫していたけど、夫に通勤カバンを買ってプレゼントしたくて短時間パートのチラシがポストに入っていて、応募したら採用されて15年働いています。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/20(火) 22:37:08 

    >>119
    なんで結婚に向けての状態ですでに無職なの?
    入籍間近で引っ越しのため退職とかなら普通にあるけど、
    中々話が進まない段階でなんで結婚に向けて無職なのか意味がわからない。

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/20(火) 22:45:09 

    生きてるだけで金掛かる

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/20(火) 23:01:55 

    生きてる限りお金かかるんだな…生きるって大変だな…

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/21(水) 00:33:50 

    嫌でも毎日行く場所があることは幸せなことなんだなと思った。
    行く場所がないから夜更かし、朝寝坊、身なりは適当、と生活は乱れっぱなし。
    心身ともに病んだ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/21(水) 01:21:08 

    >>4
    くだらない事で悩める時間があるからね。
    暇じゃなくなってから考えると何で悩んでた?と思う。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/21(水) 02:15:52 

    今まさに無職だけど、働きたくて仕方ない。毎日自由なの最高って思ってたけどだんだんやることなくて、毎日なんにもしてないことに病んできてる。まだいっかを繰り返してたらいつのまにか半年も経ってしまった。最近やっと仕事探し始めたけどコミュ障だし豆腐メンタルだから再就職に不安しかなくてつらい。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/21(水) 10:05:19 

    働いても地獄
    無職でも地獄

    つまりこの世は地獄ってことさ(´・ω・`)

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/21(水) 11:14:46 

    今無職で、つらすぎて不安で怖くて朝から泣いてしまった
    無職って百害あって一利なしだね

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/22(木) 09:22:40 

    前に美輪明宏氏が「給料は我慢料みたいなもの」と言っていたが
    運輸関連と介護系は我慢料と釣り合いが悪過ぎる
    然るべき対価払うのと職場環境の改善無ければ人は来ないまま
    贅沢言うなと言われたとしても安い給料で精神病んでまでも働きたくない気持ちが強い

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:17 

    土日の休みは働いてるから価値があるんだと感じる

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2024/09/09(月) 23:25:56 

    今まさにニート
    先月中は有休消化期間だったんだけど、離職票届かないから失業保険手続きできないし、こんな時に限って歯医者行かなきゃならなくなっちゃって何やってんだ私って思ってる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/09(月) 23:44:33 

    >>1
    前職場倒産しろ!!!
    パワハラして来た奴ら4ね!!!
    って思ってます

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/09(月) 23:46:38 

    >>1
    働いてた頃の「会社行きたくねー」って口癖が
    退職した今でも抜けずに偶に呟いてしまう

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/10(火) 22:32:31 

    就活怖い

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/12(木) 11:04:23 

    >>126
    面接さえなければ就活もそれほど苦痛じゃないんだけどな
    前職場のクソ上司とかクソ局見てわかる通り、たった数十分質疑応答しただけじゃ仕事ぶりと人間性は見抜けない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/12(木) 23:49:26 

    仕事辞めて無職1カ月目まではスッキリ、ストレスなく貯金で自由に過ごして楽しかった
    でも段々将来への不安、正社員になれるか不安、親への罪悪感、自分を責めまくってストレスで病む
    外に出ると自分以外全員幸せに見える
    まじで病んだから宝くじで高額当選でもしない限り無職には戻りたくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード