ガールズちゃんねる

得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

541コメント2024/08/25(日) 14:44

  • 1. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:09 

    料理の話は一言もしてないのに、なぜ?
    と言う気持ちと、試されている気がして嫌でした。

    +661

    -42

  • 2. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:25 

    お、結婚やね。

    +15

    -62

  • 3. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:37 

    なんか嫌よね🤢

    +536

    -28

  • 4. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:40 

    なんとも思いません

    +180

    -73

  • 5. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:51 

    >>1
    私はジャンバラヤって言うね

    +179

    -5

  • 6. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:52 

    あなたは何が得意?って聞き返す

    +585

    -10

  • 7. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:54 

    とりあえず聞いとくか みたいな

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/18(日) 20:40:56 

    女なら得意料理の一つや二つあって当然だよね?的な

    +350

    -14

  • 9. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:00 

    得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

    +189

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:08 

    いつの時代だよって呆れてしまう

    +86

    -34

  • 11. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:13 

    得意な体位とかだったら嫌だけど
    料理なら別にいいんじゃない?

    +23

    -60

  • 12. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:13 

    何も思わないけど、家事できない男とは結婚したくないわ

    +332

    -7

  • 13. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:22 

    (俺のために料理してほしい)

    +8

    -39

  • 14. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:22 

    俺、カツ丼上手く作れる女と結婚したいんだよね。
    って言われた。

    +11

    -64

  • 15. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:22 

    何とも思わないけど
    主が面倒くさいってことだけは分かった

    +20

    -83

  • 16. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:32 

    どういう関係かによるけど聞かれるくらいならいいんじゃない? 何度も聞いてきたり作ってとか言われたら逆にあなたが作ってとなるが

    +33

    -8

  • 17. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:32 

    名も無き料理はよくつくります

    +179

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:38 

    めんどくさい

    +26

    -5

  • 19. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:42 

    警戒するw
    すぐ料理の話が出てくる時点で、その男が料理できるできないに関わらず構えちゃうね

    +290

    -8

  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:42 

    どうでもいい男には目玉焼きといい、本命にしたい男にはちらし寿司と言っていた。

    +102

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:42 

    スムージーって言ってる

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:47 

    得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

    +97

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:55 

    そんな人1人もいなかった。都市伝説だと思っていたけどいるんだね。逆に聞き返してあげれば良いよ。

    +113

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:01 

    料理しないって正直に言う。
    期待されても困るし。

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:02 

    櫻井翔を見習って「麦茶です」って言う

    +121

    -4

  • 26. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:05 

    >>1
    ただの雑談だと思えると楽やで

    +52

    -24

  • 27. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:09 

    そんな奴今どきいる?
    低所得田舎もんじゃない?
    令和は子供産んでもどんだけ稼げるか?みたいなクソが多いでしょ?w

    +24

    -24

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:13 

    「料理できて当然」が根底にあるからこそ出してくる話題よね
    なんというかすごくコミュ障な人なんだと思う

    +179

    -16

  • 29. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:14 

    >>1
    義妹旦那に初対面10分で聞かれて嫌いになったよ

    +167

    -13

  • 30. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:21 

    私のこと好きなんかな?って思う

    +13

    -14

  • 31. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:22 

    会話のネタに聞いてくる人いるよね笑
    ひとり、私がよっぽど作れなさそうに見えるのか「自炊します??」って真顔で聞いてきた人いたわ。失礼な笑笑

    +68

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:23 

    ほぼ何でも作れるから、特にこれが得意というものはありません。と答える

    +103

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:25 

    そんな事ばかり考えて会話するのつまらなそうだね

    +16

    -16

  • 34. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:26 

    ただの雑談でしょう、意識し過ぎ

    +33

    -33

  • 35. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:29 

    あなたの得意料理は?って聞き返してみたら

    +80

    -4

  • 36. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:34 

    何も話せないね

    趣味はって聞かれたら女子力試されてる

    とか思うんでしょ

    +22

    -48

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:35 

    自家燻製したノルウェーサーモンと帆立貝柱のムースのキャベツ包み蒸し 生雲丹とパセリのヴルーテ漁師風とか答えとくと何も言ってこないよ

    +126

    -3

  • 38. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:37 

    寿司って答えてます

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:39 

    自炊するの?くらいだったら世間話としてとらえるけど、得意料理は警戒する笑

    +156

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:39 

    >>14
    へー、私は家事も料理もできる人と結婚したいだよねーって言う

    +126

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/18(日) 20:42:59 

    関係性によるかと

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:00 

    >>1
    なんとも思わない

    板わさって答える

    +79

    -6

  • 43. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:10 

    ひととおり作るけど得意料理なんてないわ
    食べたいもの作るよ?とは言えるけど

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:11 

    何聞いてもネチネチ言ってきそうやな

    +8

    -18

  • 45. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:12 

    ゆで卵 って答えればいいのでは。

    +33

    -6

  • 46. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:17 

    >>1
    料理できる前提なの?って思ってしまう

    +33

    -14

  • 47. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:22 

    >>1
    特別得意とかなく、普通に普段食べるもの一通り作る感じって言うかな
    何をもって得意料理かよくわからんよね

    +124

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:25 

    単に会話の糸口なだけなんじゃないの?
    過剰なフェミニズムに毒されてるとか
    今は女の子に家事押し付けって感じの子、少ないと思うんだけど
    相手は料理好きなのかもよ

    +16

    -23

  • 49. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:25 

    実は料理好きで、料理の話に持っていきたくてその話題出した可能性もあるかも
    「〇〇さんの得意料理はどんなのですか?」待ちだったとか

    +21

    -5

  • 50. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:29 

    >>14
    どうぞご自由に!と言ってしまうかも

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:29 

    関係性によるけど話す話題がないから
    適当に話振っただけでは?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:39 

    あー私料理できないんでw
    って言って会話終わらす
    料理して当たり前の空気めんどくさくて

    +78

    -4

  • 53. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:39 

    >>1
    結婚してもいいか見定めてるぽい

    +27

    -8

  • 54. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:49 

    とりあえず玉を蹴り潰す
    そうすればしばらく静かになるんじゃない?

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2024/08/18(日) 20:43:57 

    >>14
    自分の好物は自分で好きに作れるほうが
    いつでも食べられてよくない?

    って答えるわ

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:05 

    女性に聞かれても困る
    特に無いもん…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:06 

    >>1
    料理が得意な人が訊かれて何も思わない内容でも不得意な人が訊かれると嫌なのかもね

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:16 

    女=料理する、みたいな考えの人なんだろうなーと思う。
    適当にカレーとかいうけど。

    +17

    -5

  • 59. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:16 

    会話の繋ぎよ

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:21 

    ミネストローネですわ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:23 

    高校の頃初めて付き合った彼氏に言われたわー
    キャベツの芯の切り方も知らないような奴に
    俺味にうるさいよ?とかも言ってたな
    あーきもいきもい

    +123

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:25 

    >>1
    そう?
    そういうふうに思う方が逆にいやらしいと思うよ
    得意料理ないならないですって言えばいいし、何かありますか?って聞けばいいし

    +8

    -26

  • 63. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:35 

    「お前を料理してやろうか🙂」

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:46 

    >>37
    食べに行って良い?

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:47 

    >>53
    それね
    嫌な質問

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:52 

    >>1
    めんどくさい女。モテないでしょ?

    +9

    -42

  • 67. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:56 

    >>58
    でも大人なら料理くらいするよね
    全くしない人なんているのかな

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:58 

    >>5
    どーやって作るの!?って深追いされない?笑

    +125

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:01 

    「カレーだったら失敗しません!」って答えて『…。』になったことはある!!!

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:03 

    たまご料理って答えるだけよ
    卵かけご飯、卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、何でも出来るよ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:14 

    >>1

    でもさ、超絶料理ができない人っているからね。

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:24 

    >>61
    私も知らないごめん
    スチームして食べてしまう
    茎とか芯好き

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:33 

    >>1
    単なる雑談でしょ
    特に聞きたいことが思い浮かばない時は天気、料理、お菓子
    その辺のことをテキトーに聞きがち
    沈黙ならないように相手も絞り出して聞いてるのよ

    +17

    -26

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:48 

    いないでしょ。
    食べ物、子育て、家事外注して仕事頑張ってくれる女が
    良い女!ってのが令和だよね。
    クソ喰らえ。
    毒食って仕事してはよしねってのがれいわだよね☺️

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:50 

    >>1
    自意識過剰〜w
    雑談の一つなんじゃないの?w
    もしくは彼が最近料理にハマってるから料理の話したかっただけとかもあるよ?

    +14

    -29

  • 76. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:51 

    普通に答えて、あなたは?って聞き返せばええやろがい

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:52 

    >>4
    雑談の一つかなと思いつつ、答えてから相手の得意料理も聞くかな

    +69

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:57 

    このトピ、弱者男性が集まってきてそう

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:58 

    >>1
    品定めしようとしてるんだろうなと思います
    後片付けしてくれる人には相手の好きな物作りたいなって思います
    って答えます

    +65

    -4

  • 80. 匿名 2024/08/18(日) 20:46:02 

    >>49
    婚活相手なら、
    得意とかはなく普通に料理はしますよ
    料理お好きなんですか?って質問返しして話広げつつ、相手がどんな性格や暮らしぶりなのか探るといいかもね

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/18(日) 20:46:09 

    >>52
    料理して当たり前 大人なら

    +5

    -21

  • 82. 匿名 2024/08/18(日) 20:46:14 

    私はあまり好きじゃないかなあ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:04 

    うざい。
    なんで女は皆料理が得意で、やる前提なの。
    料理嫌い、家事嫌い、得意な料理なんてないと言う。

    +20

    -4

  • 84. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:13 

    >>61
    そんなこと言われたら笑うわ
    お母さんの作ったご飯毎日食べててさw

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:15 

    >>1
    考え過ぎだよ。不得意だからイラッとするのでは?真剣に答えなくていいと思う。

    +9

    -17

  • 86. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:17 

    >>14
    ウチは他人丼が好きだからさようならと言う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:27 

    >>3
    嫌だよね
    私は自炊するか聞かれてするって答えたら、「料理できる女性っていいよねー男からしたらポイント高いよ」って言われてめちゃくちゃ不快だった
    お前らのポイントのために自炊してねーし仮に付き合ったとしても相手の分まで作るかどうかは私が決めることなんだけど?

    +162

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:34 

    >>81
    別に料理しないしなくても、大人だよー。
    いろんな人がいていいんだからさ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:41 

    自炊する?から始めるとか段階を踏んでほしい
    いきなり得意料理聞かれてもね~

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:51 

    >>67
    最近の私、全然自炊してない。
    10年前はしてたけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:52 

    >>52
    私も義兄に聞かれたとき「料理嫌いだから得意とかないです」って会話ぶった切ったけど、そのあと新居どんなのって話になった時にキッチンがめちゃ広くて収納が便利って旦那が言ったら「へーじゃあ奥さん料理してくれるじゃん。よかったね」って。なんなの💢

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/18(日) 20:47:55 

    >>72
    ごめん表現間違えた
    切り方じゃなくて取り方か
    得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:12 

    嫌いです
    ガルちゃんの手料理が食べたいな~とか言われようもんならゾワゾワゾワワワ~とします
    でもアラフィフのクソ男は、女性はお料理を得意としなければならないと思ってる。
    気に入った女には「〇〇ちゃんの肉じゃが食べたいなぁ~」と言ってやると喜ぶとか思ってる
    バーカ

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:29 

    >>71
    できなさすぎて火事とか爆発事故起こすスレスレな危険な人もいる

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:29 

    >>1
    そこそこのスペックがある男性ならなんとも思わないけど結婚しても共働き前提だろってスペックの男から聞かれたら腹立つ

    +72

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:40 

    >>1
    試してやがるなコイツと思ったら
    「うーん、何が得意っていうか冷蔵庫にあるもので適当にササっと何でも作るかなぁ」
    なんとなくデキル感じを出しつつ実はたいしたもの作ってない

    +46

    -5

  • 97. 匿名 2024/08/18(日) 20:48:46 

    >>36
    ええええ
    面倒だったら
    「無趣味なんですよね」
    って答えればいいだけじゃん
    たいていそう答えると
    「じゃぁ休みの日とか何してるの?」って続くから
    「寝てますね」ってなるけど

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:30 

    >>90
    忙しいと惣菜に頼りがちよね
    20代の頃なら、うどんくらいしか得意料理ないや

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:33 

    >>47
    わかる。質問が雑だよね

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:34 

    >>81
    自分の家族の分はね

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:47 

    まあ女性だって職業だったりの収入で判断するんだし、相手が料理出来る人がいいなって思ってもいいと思うけどね。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/18(日) 20:49:49 

    得意料理って卵焼きでもいいのか

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:24 

    >>9
    Hachiの商品は何でも美味い

    +25

    -13

  • 104. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:30 

    >>1
    あー自分が聞かれたときのこと思い出してめっちゃイライラしてきた

    +16

    -7

  • 105. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:46 

    よく作るのは○○だよと答えて、得意料理は何ですか?と聞き返す

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:47 

    >>1
    マイナス多いけどわかるよ
    その言い方態度で、どんなもん作れるの?って感じのときあるよね
    そういうときは適当に答えて「そういうあなたの得意料理は?」って聞き返してみたら?

    +66

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:48 

    >>14
    めんどくちぇ

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:48 

    >>52
    まぁモテないよな、うん

    +2

    -10

  • 109. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:51 

    >>2
    新しいね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:07 

    >>83
    仕事も家事も、出産子育ても女にさせて
    表向きは男女平等!(男側 仕事させてやってるからな)
    って言うのが現代なのよ。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:11 

    >>1
    なんとも思わない
    別に作ってあげることもないと思うし

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:24 

    >>1
    気持ちわかるよ
    でも女も働く世の中男も家事は当然だよねという意味で、えー、得意かはあれだけど最近は何々作るかな(日頃自炊派だけど料理得意には思われたくないから簡単なやつとか言いつつ)逆に何得意なの?とか聞く
    だいたいこんなことをいちいち聞いてくる男は両方仕事してるのに女が料理して当たり前なところ絶対あるから怯むよ
    だいたいこういう男俺はやってないって汗的に言うから、そうなんだーまー仕事しながら家事なんて大変だよねwで終了
    ただ稀に暇な週末だけ値段なんて気にせず相場も知らない金額で無駄に良い食材買って、こった料理作って、俺は料理上手い出来る男みたいになってるほう実際厄介
    あんたの料理なら食費倍かかるわ!みたいなキャラ

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:26 

    周りは男も女も既婚者しかいないけど、まだ女に幻想持ってんだなあって思う
    私は「ないです」って答えてる
    普通ないですよ、奥さんの得意料理なんですか?って聞き返すことにしてる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:31 

    >>92
    うまそうな芯だ…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:39 

    >>88
    料理は全員出来た方が良いです。男でも女でも。

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:49 

    このトピ男いるよね?w

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:51 

    肉じゃがデスゥ❤️

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 20:51:55 

    >>84
    こっちが作る前提なの何?って思いましたね
    案の定めちゃくちゃマザコンでした

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:05 

    >>53
    わかりゅ

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:08 

    >>1
    あなたは?

    って聞いてみたら?
    俺は作れないけどwっていう奴なら地雷臭するかも

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:10 

    自分が選ぶ側だと思ってるんだよね。

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:32 

    >>100
    だからそれを言えばイイんだよ
    聞かれてもいない言外を想像して決め打ちして
    何を一生懸命否定してるんだろう

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:39 

    >>102
    カップ麺でも冷食でもいいんじゃないかな?
    お湯加減とか温め具合とか
    冷凍餃子の焼き具合とかあるし

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:54 

    >>121
    扶養するならそうだろ

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:07 

    >>1
    筑前煮とか作りますねって言ったら
    「ポイント高いなー😎」って言われたことある。
    上から目線で品定めされてるみたいできもかった

    +88

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:19 

    私は〇〇!あなたは?って聞く

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:19 

    >>1
    主との会話が間が持たなくて、聞くことも聞きたいこともなくて、沈黙になるのも悪いから思い付いたことを聞いただけじゃないの?
    深読みし過ぎだよ
    聞かれたって特にないですねーって答えておけばいいじゃん、その話題で話膨らませたくないなら

    +4

    -10

  • 128. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:25 

    冷蔵庫の残り物を適当に使って適当に作ることしかしないから、得意料理ってなんだろう、、?ってなる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:38 

    >>5
    それはわたしも雑談混ざりたくなる笑

    +124

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:44 

    >>1
    年収を探る女性よりはマシだよね笑

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:48 

    >>1
    貴方から教えて。何が得意なの?
    と聞く

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:54 

    >>36
    いやいやいや分かれよ
    男性「オレの得意料理はペスカトーレ、めちゃ美味しいでー、君の得意料理は?」
    この質問なら普通に会話が始まるけど、
    男から「女性さん得意料理は?」この一方通行が昭和平成の男女のあり方を現していて臭いんだよ

    +62

    -10

  • 133. 匿名 2024/08/18(日) 20:53:54 

    >>118
    男が大黒柱が前提なガルちゃんはファザコンなのかな

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:03 

    そう聞かれたら料理は嫌いとかほぼ作らないとか苦手と言っとけば、付き合ったり結婚して失敗する前に、お互いのミスマッチは防げると思う

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:08 

    >>6
    うわっ
    生の感情むき出しだ

    +6

    -101

  • 136. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:10 

    >>3
    やだよね
    多分これは女にしかわからない感覚だと思う

    +50

    -6

  • 137. 匿名 2024/08/18(日) 20:54:48 

    >>62
    料理の話の流れで聞いてくるならわかるけど、何の脈絡もなしにいきなり聞いてくるのはきもくない?
    女は料理できて当然みたいな

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:06 

    >>116
    なんかわかるよね〜

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:09 

    >>8
    まじでいらつく

    +66

    -3

  • 140. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:13 

    >>87
    金稼げる男っていいよねーポイント高いわ
    年収いくらなの
    一生稼げるスキル持ってるの
    生涯年収いくらで確定なの

    って男に聞いてもいいのかな

    +98

    -2

  • 141. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:36 

    >>14
    うちみんな大食いでカツが余ることないからカツ丼に辿り着かないんだよね、カツ買ってきてくれたら作ってやってもいいけど。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:41 

    >>103
    ハッチコイ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:51 

    試される感じすごい嫌
    家行った時に「冷蔵庫にある物で何か作ってよ」って言われた時イラッとした
    自炊しない一人暮らしの男の小さい冷蔵庫に何があるんだよ

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/18(日) 20:55:52 

    >>131
    で、「へ?えー?オレに得意料理きく~??」となるので「他人の得意料理知りたいんならお前も言えや」で閉じるのが良いかな

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/18(日) 20:56:26 

    >>66
    モテるかどうかで人の価値を決めてそうな女w

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/18(日) 20:56:36 

    それ婚活とかそういう場面の話しちゃうの?
    適当に答えときなさい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/18(日) 20:57:12 

    >>4
    主期待しすぎw

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/18(日) 20:57:19 

    >>125
    「うわぁその返答は一発で失格だわw」って答えたい

    +63

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:15 

    >>8
    「家電や車が壊れたら修理出来るんですか?日曜大工とかも。出来ますよね男の人は普通そういうの得意ですもんね!」って返したいね

    +133

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:28 

    >>14
    えー作ったことな〜いって言っちゃうわ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/18(日) 20:58:30 

    それ聞いて難しい料理答えたときの周りの女の反応の方が怖いよね。ボロ出そうかと思ったのかイチから作り方細かく言えって来たよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:01 

    >>1
    私もやだー!

    でもこういう時に
    「んー、これと言って得意料理はないかも。
    いつも冷蔵庫にあるものでパパッと作るだけだから、
    私の料理地味だよ(笑)」
    とかサラッと言える女子が結局モテるんだよなー!

    +15

    -9

  • 153. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:10 

    その場に居たくない系か

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:24 

    世間話程度だろうから聞かれても何とも思わない。正直に料理得意じゃないって答える

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:30 

    >>36
    話す内容を相手によって使い分けてるだけ
    興味がない人、嫌いな人にはわざと膨らまない内容を話す

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:48 

    >>116
    返信でわかる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:53 

    >>4
    休日何してるの?と同じくらい場繋ぎの質問だよね

    +30

    -7

  • 158. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:54 

    実家暮らしですって言ったら「じゃあお母さんに食事を作ってもらっているんですね?」と言われてその相手に対して急に冷めた。
    母が病気だから実家暮らしして炊事してたのに。

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/18(日) 20:59:57 

    >>39
    料理に限らず、流れに無い質問ぶっ込んでくる系の人って怖いよね。あと面接みたいに立て続けに質問してくる人。
    質問の内容じゃなくて、いい歳してコミュ力低すぎるのは怖い。

    +32

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:35 

    料理できない事はないけど面倒くさくて嫌いだから得意料理は卵かけご飯って答えてる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:50 

    >>133
    料理の件だけじゃなくて、他の色々な面を知っていくうちにこいつマザコンだなって思いました
    料理を押し付けてくるからマザコンて訳ではないです

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/18(日) 21:00:51 

    >>14
    それ言われたらナチュラルに「えっまさかカツは家で揚げる前提じゃないよねw w w w」って確認しちゃう

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:00 

    >>1
    料理ごときで身構えすぎじゃない?
    料理なんて大人なら出来て当たり前だよ
    男性も当然出来るべき
    だから得意料理を聞かれたら普通に答えた上で貴女も聞き返したらいいだけだよ

    +7

    -11

  • 164. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:01 

    >>5
    私はカオマンガイ

    +72

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:09 

    女性だから料理出来ると信じてないのもいるよね。

    息子にしっかり家事仕込んだけど姉妹はついほっといで家事力がないのもよくあるある話だしね。兄の方が部屋綺麗だったり。
    男女問わずに生活能力無いのはマズイからね
    チェックな質問かもね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:12 

    >>1
    ほんといきなり聞いてくる人いるよね
    え!逆に何作られるんですかー?って聞いて私は答えない笑

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:14 

    どうせ男より稼ぐ事出来ないんだから得意料理の1つぐらいあっていいんじゃないの? 
    こじらせた非モテ女多すぎなんよ
    女だけどそう思う
    意地でもがる男認定したい人ばっかりだろうけどwww

    +5

    -17

  • 168. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:21 

    >>14
    私もカツ丼作ってくれる人と結婚したい〜♪って言う
    主婦歴18年、1からカツ丼を作ったことがない

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:27 

    >>132

    マイナス魔がいるけどこれが>>1さんのモヤつきの正体だよ
    ちょくちょく出る話題だけどまだこんな男がいるとは

    でも女性ですらこの違和感をつかめない人がいるのはおそらく地域や世代

    +36

    -6

  • 170. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:58 

    >>1
    料理下手ですって答える。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:12 

    >>1
    料理の話してたなら分かるけど、急に聞かれたら嫌だよね。

    逆に「あなたの得意料理は?」って聞いてみようかな。

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:14 

    >>9
    美味しいパスタ作ったお前

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:21 

    モラと結婚して離婚した友達が、冷凍食品出すだけで怒鳴られたって言ってた😨手料理にこだわる男って地雷だと思う。今時スーパーのお惣菜も冷凍食品もめっちゃ美味しいのにさ、、。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:28 

    >>9
    このミートソース美味しくて大好き
    たくさん入っているのに安くて本当にありがたい

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/18(日) 21:02:41 

    >>12
    女も
    男性に職業聞いたらアウトじゃんw

    +12

    -9

  • 176. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:09 

    (酒のつまみしか作らねぇんだけど…、そんなこと言えね)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:22 

    >>1
    お前は?って聞き返す

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:42 

    >>1
    家庭的じゃないんだよあなたは。

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:52 

    そこで料理しないって人は流石に地雷だから男にも確認する権利はあるよねw

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/18(日) 21:03:54 

    >>164
    簡単すぎのやつやん

    +17

    -4

  • 181. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:01 

    >>29
    なんて答えたの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:10 

    >>14
    笑えるじゃん ネタにして笑かしたら?

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2024/08/18(日) 21:04:47 

    >>160
    同じ感じで「んー?鍋かな。」って言う

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:09 

    >>116
    てかガルほんっっと男増えたと思う。
    生理トピやら下着トピとかで、女はこんな事聞かないよなぁ…って質問してる変な女めっちゃいるもん。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:24 

    料理するの?の流れからの得意なのある?なら分かるけど
    得意料理ある?唐突に聞かれると警戒してしまう

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:24 

    >>47
    結局、味の好みの問題なんだと思うんだけど。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:32 

    料理好きだけど、毎回違う料理試すから得意料理というものがないので困る
    婚活とかじゃなくて上司が聞いてきて嫌だったな
    上にあるけど質問が雑よね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:46 

    >>5
    思わず検索してしまった
    話題が広がりそうで良いね!

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:47 

    >>167
    ご飯作ってても、得意料理って特段なくない?
    こういう質問する人って料理してなさそう
    あなた本当に女?でご飯作りしてるの?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/18(日) 21:06:04 

    >>180
    そう、だからカオマンガイしか作れないわよ

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:09 

    >>152
    その飾らなさが逆にウケたりするよね。私は正直に言ったら、素直って思われて逆に相手から料理振る舞われるわ、一緒に料理するわで仲深まったよ(笑)
    相手の性格が良かったからだと思うけど。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:27 

    >>4
    私も、話を広げているだけとしか感じない。
    もし、試されているとしても
    「レパートリーは少ないし、料理が得意とは言えませんけど一人暮らしが長いから、ついワンプレート料理が多くなっちゃいます〜」
    と、正直に答えるだけ。

    >>1
    なぜ、そんな意識するのか分からない。
    正直に答えたら良いだけな気がする。
    料理が得意と言いたいなら、実際練習すりゃ良いし。
    私、お義母さんに聞かれても
    「私、そんな凝った料理は出来ないです〜」と、敢えて自分のハードルを上げない様にしてる。

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:43 

    >>5
    私はラタトゥイユって言う
    男はわからんだろ
    「わからんけどスゲー」って思うだろ

    +87

    -3

  • 194. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:45 

    >>98
    1人暮らし始めた頃は楽しくてしてたけど、飽きて面倒になり惣菜にしたらめちゃくちゃ家事が減ったから、忙しくなくても作らなくなったよw

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:46 

    >>5
    気になり過ぎて検索してきた(笑)デニーズで食べれるんだね。初めて知った料理だ

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/18(日) 21:08:07 

    >>9
    りか!!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:07 

    そうねー、クスクスと野菜のタジンかしら

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:11 

    >>5
    私はいなごの佃煮。
    勿論材料獲ってくる所からやります。

    いなごの佃煮抵抗なく食べれる人と結婚した。
    価値観が一致してて超楽。

    自分がずっと食べ物と認識してきたものを否定されるのは
    地味に堪えるのよ。

    +125

    -4

  • 199. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:35 

    結婚したいんじゃない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/18(日) 21:09:39 

    >>29
    絶対関係ないのにこういう質問してくるアホ男いるよね、友達の旦那とかw

    +54

    -5

  • 201. 匿名 2024/08/18(日) 21:10:13 

    大丈夫
    歳行けば誰にも何も聞かれなくなる
    そのうち若くても聞かれない世界がやってくるから

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/08/18(日) 21:10:32 

    >>8
    そういう奴とは付き合うどころか関わりたくないよね。
    そういう感じの質問をしてくるかどうかでヤバい奴かどうか炙り出せる。

    +46

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/18(日) 21:10:35 

    >>1

    不躾な男のトピはよく立つね
    まだそんなこというのがいるとは

    ちなみに男女逆版の同列は
    あなたの年収は? だけど
    どちらも答えなくてよいと思う

    「得意料理なに?」って聞いてくる男
    「得意料理なに?」って聞いてくる男girlschannel.net

    「得意料理なに?」って聞いてくる男うざいです。 主は一人暮らしで割と料理が好きです。 でも得意料理を聞かれるのはめんどくさいです。 この気持ち分かる方いますか?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/18(日) 21:10:46 

    無難な話題だと思ったんじゃない?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/18(日) 21:11:14 

    >>1
    自分も聞けばいいんだよ
    てめーの得意料理はなんなのさって

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/18(日) 21:11:59 

    >>1
    合コンで聞かれること多かったな。
    会話の一つとして特に何も思わなかったけど、あなたの得意料理は?って聞き返してたな。
    ちなみにその頃ほとんど料理してなかったから、(レトルトの)パスタ!って答えてた。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/18(日) 21:12:47 

    >>152
    女子からすると
    「なんだこいつ!あざてぇー!!」
    って思うけど
    男性陣には
    「なんか飾らなくて率直で堅実そうで無駄遣いしなさそうで家庭的そうで美味しいもの作ってくれそう!」
    って思わせるやつね(笑)

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/18(日) 21:13:35 

    専業主婦にさせてくれる前提なら手の込んだ料理毎日振る舞えるかもだけど、共働き前提で毎日手料理求めてくる男に呆れる。女だって時間と余裕がねえんじゃ。そんな男今時は大分減ったとは思うけどね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/18(日) 21:13:36 

    これ聞かれたら、この人は普段料理しないタイプなんかな〜と思う。毎日作る人にとっては生活の一部だし、ある意味どれも得意じゃん…?
    よく作る料理は?とか、おつまみ何作る?とかおもてなし料理とか聞いてほしいよね。

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2024/08/18(日) 21:14:31 

    料理はわりと得意だけど名も無き料理ばかり作ってるから答えられない

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/18(日) 21:14:52 

    毎日作ってると得意料理もなにもなくなってこない?
    たまにしか作ってなかった時は直近で作ったもの適当に答えてた
    男ウケ狙ってるとか思われたくないんだけど、なんて答えるのがいいんだろう

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/18(日) 21:15:11 

    >>164
    カオマンガイ大好き
    食べたいなぁ

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/18(日) 21:15:28 

    >>4
    地元料理を述べたら盛り上がるよ。
    「得意はゴーヤーチャンプルーとパパイヤの炒め物」
    とか。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/18(日) 21:15:30 

    >>1
    主の事が気になるからさ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/18(日) 21:15:51 

    どうでもいい男だったら、料理しない〜って言ってた笑

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/18(日) 21:16:14 

    >>202
    「得意料理はあるけどおめーには作らねーよ」って返したい。出されたもんをひたすら食うだけのうんこ製造機と化す未来しか見えない。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2024/08/18(日) 21:16:22 

    >>1
    婚活とかじゃ無い限り何とも思わないかも。

    昔婚活して居た時、テンプレなのかみんな聞いて来たけれど、
    私長く厨房で働いて居たし調理師免許と製菓衛生師持っていて料理ある程度できるけど、そこで判断されるの嫌だったから「苦手なんでほぼしないですね〜〇〇さんは?」ってターンで切り返して居たよ。

    因みに今でも独身です。
    今日はキッシュとピザパーティーしたよ。ひとりで。

    +25

    -3

  • 218. 匿名 2024/08/18(日) 21:17:27 

    ピーマンハンバーグと豚汁だよ!!5合炊いてやったから
    全部食えよ!残したら承知しねーからな!

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:23 

    >>3
    今度ごはん作ってよって言うやつも大っ嫌い
    女がやる前提
    いや、お前から作れや

    +65

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:28 

    料理は全般的に得意なので
    何が得意?って言われると困る。

    この夏美味しくて週一くらいで作っていて夫を困らせているのは鰹のたたき。(飽きるのが怖いんだって)

    友達が目をひんむくやつは
    鳥のサワークリーム煮とパプリカのマリネ。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:34 

    私普段ほんとに、玄米納豆モズクメカブ、キャベツのサラダ、とか胃腸に良くてダイエット重視のものしか食べてなくて。偏食かもしれない。男性向きのいわゆる男飯系を全く自分に作らないからさ。なんて答えればいいんや。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/18(日) 21:18:41 

    >>5
    私ちょうどハマってたからそう答えたら「そういう普通の家庭料理じゃないのって苦手なんだよね」と真っ向から否定された
    男の質問って理想の回答が前提にあるんだよな

    +144

    -6

  • 223. 匿名 2024/08/18(日) 21:19:22 

    私は料理得意だから聞かれても平気。
    貧乏育ちだったから学歴も無いし家事スキルがあるくらいしか取り柄ない。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:39 

    >>169
    ほんとそう
    「料理上手を男性から褒められた~」

    「未来の夫の優秀な奴隷として合格もらっちゃった~」
    だもの

    +9

    -6

  • 225. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:59 

    自分が家事苦手だから得意料理聞いて相手に家事ができるかはかってるのかな?とまで読むかも。その瞬間じゃ無理だけど客観的に見ると。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/18(日) 21:21:11 

    >>213
    「ウチは大したものは出来へんけど、賀茂茄子の田楽とズイキの炊いたんが得意どす」と地元方言交えて地元料理言えば男女ともに納得される。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/18(日) 21:21:17 

    >>189
    まぁマジで答えるにしても困るよね
    頻度多い料理にしても納豆とか味噌汁とか生姜焼きレベルになっちゃうよ
    金と時間あればフォンから仕込んでビーフシチューやりますとかそういう事言えるんだけど

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/18(日) 21:21:20 

    >>222
    ちゃんと郷土料理やのに失礼なヤツ!

    +58

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/18(日) 21:21:41 

    >>216
    普通の会話してる男性に過剰反応するマンガの主人公みたいだね

    +4

    -8

  • 230. 匿名 2024/08/18(日) 21:22:23 

    >>5
    ミギとダリ

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/18(日) 21:25:18 

    >>58
    横だけど、カレーって正解がお母さんのカレーの味かお店のカレーの味だから、結構めんどくさい料理だと思ってる。
    大抵の常識ある人は普通に美味しいって言ってくれるけど、ときどき自分の好みやうんちくを語り出す奴がいる。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/18(日) 21:28:13 

    >>1
    聞かれたことない
    むしろ見た目のイメージで料理しなさそうと決めつけられてることが多かったw

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2024/08/18(日) 21:28:33 

    なんか若い子でもオッサンでもヤダ。
    お前みたいなもんにそんなことで家庭的とか判断されたくないと思うよねw

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/18(日) 21:29:13 

    >>5
    ファミレスとかに結構あるよね
    確かアメリカ料理だっけ?🇺🇸

    +6

    -4

  • 235. 匿名 2024/08/18(日) 21:30:26 

    >>1
    掃除好きですか?
    って聞かれて気分悪かったから
    好きじゃないけどしないと困るからしてます。貴方は仕事好きですか?って聞き返してやった
    バツイチで病んでそうな男だった

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/18(日) 21:31:01 

    >>1
    確かに、スマートにきかれることはないよね
    なんか下心とか、値踏みを感じることが多かった

    あと、料理をする人って逆に得意料理聞いてこないよね?えー自炊してんだー、俺もするけどいつもただ肉焼いてるだけなんだけど(笑)スーパーどこ使ってる?みたいな会話になる

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:07 

    カラオケでいつも何歌う?って聞かれるのと同じぐらい何とも思わないな

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/18(日) 21:33:50 

    >>5
    いいね。
    私はタコス

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:19 

    >>3
    器小さいね

    +2

    -7

  • 240. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:32 

    私それ聞かれたら
    「別に得意ではないけど自分好みで作るから全部美味しいよ。かといってそれを他人が食べても私とは味覚が違ったら美味しいとは限らない。つまんない返しだろ?」って答えると思う
    実際そう思いながら彼氏にも提供してる

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:47 

    てきとーに肉じゃがって答えておけば?

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/18(日) 21:34:58 

    別になんとも思わなかった
    取りあえず何種類か作れるよ食べたければ言ってみてって答えた
    彼は中華料理作るのが大好きでほとんど素を使わず作れるから聞かれても違和感ない

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/18(日) 21:35:09 

    >>58
    料理が生活の一部になってない人ってスパイスにこだわって何時間もかけてカレー作りがちだからそういう人にカレーが得意なんて言ったらめっちゃだるいことになりそう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/18(日) 21:36:18 

    >>240
    なんでそんな反抗的なんだろ
    彼氏に恨みでもあるのかな

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/18(日) 21:36:32 

    >>222
    ただの美味いもの談義してる時に最近トムヤムクンにハマっててよく作る〜って言った女性に、そういう奇を衒ったものは男ウケ良くないよ!とか抜かす男がいて、は???って思ったことあるw
    女の料理は全部男のためと思ってる男いるよね...

    +124

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/18(日) 21:36:49 

    >>219
    お弁当作ってきてよって会社の先輩(既婚)に言われたとき、はぁぁ?ってなったの思い出した

    しかも私の同期はそれ言われて作ったらしい
    しかもちょっと嬉しそうに。狂ってるぜ…

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/18(日) 21:36:50 

    これ聞いてくる男で料理出来るやつほとんどいないと思ってる
    普段から料理する人は一通り作れるから得意料理なんて聞いてこない

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/18(日) 21:37:13 

    ただの話題の糸口やろ。
    いちいち細かく反応し過ぎ

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/08/18(日) 21:38:23 

    >>6
    婚活してた時にたまにこのように聞き返した
    案の定?聞いてくる男は、全然できない、やらないよとかいう男ばかりだった!

    +171

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/18(日) 21:39:02 

    >>1
    めんどくさかったら料理得意じゃないって言えばいいだけだし、試されてるとかいちいちめんどくさい。

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2024/08/18(日) 21:39:18 

    >>216
    言い方汚いなあなたも

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2024/08/18(日) 21:39:30 

    >>196
    ?????????

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/18(日) 21:39:52 

    シチューって言ったら、ルウあるじゃんって馬鹿にされた様な笑いされたから言いたくない
    どんな料理も惣菜とかレトルトとか冷凍あるし、何が正解なの?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/18(日) 21:41:36 

    聞かれたことないしなんでガル民ってそんな失礼な返しする男と会話する機会あるの?ってこういうトピ見るとびびるw

    +1

    -6

  • 255. 匿名 2024/08/18(日) 21:42:26 

    >>243
    なるほど。んじゃ、豚汁にしとこう。一応、昆布でだしとってるし。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/18(日) 21:42:34 

    >>254
    聞かれたことない方も立派なガル民です

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/18(日) 21:42:45 

    鍋くらいしか作れないし、本当に鍋が得意だったから鍋って言ってたら、お家で鍋パしよ!って言われることになることにようやく気づき、やべえこの答えは駄目だ!って思ったことはある
    それからは肉を焼くことですって言って焼肉屋に行く流れに変えた

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/18(日) 21:43:36 

    なんとも思わん。
    料理できないけど笑

    主はいつでも異性とか恋愛とか意識してるタイプなのかな?

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/18(日) 21:45:34 

    >>257
    そこでアウトドアで豚の丸焼きパーティに誘われたら結婚していい

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/18(日) 21:46:42 

    ところで年収と最終学歴を教えて?って返すよ

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:04 

    試してるよね。
    肉じゃがなら、「あ、定番だね〜!」って上から目線の答えが返ってきそう。
    もう自分の好きなもの答えるわ。好きなものなら頻繁に作るから得意だし。

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:15 

    >>42
    賢いし、面白い!

    +23

    -3

  • 263. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:27 

    ただの雑談じゃないの?なんでも裏の意味を読もうとする人って疲れないのかな

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/08/18(日) 21:51:11 

    卵かけご飯って答える

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/08/18(日) 21:51:50 

    >>200
    ただの雑談だからでは…

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/18(日) 21:52:26 

    逆に出来ないです自信ないですって言ったら料理好きの男が食いつくかもよ
    変に女だから料理は嗜みコンプレックス持って嘘ついたり過剰反応するほうがダサいと思う

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/08/18(日) 21:53:51 

    >>1
    特にないって言う。
    レシピ見なくてもそこそこ美味しいモノは作れるけどこれと言って得意なものは無いし、普段適当に作ってる食べ物に料理名が無いから。

    個人的に気に入ってるのは
    【鶏モモとトマトとブロッコリーをにんにくとマヨで炒めて醤油とかつお節でいい感じに仕上げたもの】
    【砂肝をさっと茹でて唐辛子漬けた黒酢醤油と鶏ガラスープをさっと混ぜて胡麻油を回し掛けたもの】

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/18(日) 21:54:21 

    >>5
    おもしれー女

    +19

    -3

  • 269. 匿名 2024/08/18(日) 21:54:27 

    何か「女性」とか「料理」とかに思うところがあるから嫌な感情が湧くんじゃないかなと思う。
    ジェンダーについてよく学んでいる友人も、その質問をされると「結婚後家事を押し付けられる」と感じるって言ってた。
    飛躍しすぎではと個人的には思うけど、それは私がそういうことについての教養がないから(よく言えば先入観がないとも言えるかもだけど笑)だと思う。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/18(日) 21:54:30 

    正直に答えて料理すきなんですかと話を広げてみたら質問の意図が分かりそうだな
    相手が料理をしない人だったら女性に興味があるだろうし
    単に料理好きかもしれない

    あまり裏を読まない方が会話は楽しいのだが私は性格が悪いのか色々裏を考えてしまう

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/18(日) 21:58:01 

    一時期ゆで卵のめんつゆ漬けにハマって、説明面倒くさいから煮卵って言ってたらなんか喜ばれたことある
    煮卵好きは意外といるのかもしれない

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/18(日) 22:00:24 

    得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/18(日) 22:01:38 

    >>1
    適当に答えた後に「で、貴方の得意料理は何ですか?」と聞き返してみればいいよ。それで「え?」とキョトン顔する男性は、女性が家事育児するのが当然だと思っている。家庭に入って欲しい男性ならまだしも共働き希望の30代後半以降の男性がそれ言ったりするんだよね。
    私は既婚だけど、料理の話をしていた訳でもないのに得意料理聞く男性は気持ち悪いって思っちゃう。

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2024/08/18(日) 22:03:54 

    >>255
    豚汁に昆布だし…?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/18(日) 22:05:20 

    >>272
    そうですかわかりましたで黙ってしまえばいいよ
    彼の中ではそうなんでしょ

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2024/08/18(日) 22:06:15 

    目玉焼き

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/18(日) 22:08:27 

    男性の先輩に、私さん普段自炊する?
    得意料理は?と聞かれたり、自炊しそう
    と言われた。。単なる雑談?ちなみにその男性は自炊にハマってるらしい

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/18(日) 22:09:45 

    >>252
    多分"リカ"っていうサスペンスドラマのことかと
    主人公がミートソース好きでさ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/18(日) 22:10:33 

    真面目な顔で、卵かけご飯と答える

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2024/08/18(日) 22:10:43 

    逆にこれに相当する男があまり答えたくない質問ってなんだろね
    車何乗ってるんですか?とかになるのかな

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/18(日) 22:12:03 

    >>279
    答えたくないから意趣返しのつもりかもしれないけどスベってるよ
    幼稚だなって思われるだけ

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2024/08/18(日) 22:13:45 

    >>15
    ところであなたの得意料理は?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/18(日) 22:13:52 

    >>193
    野菜切ったりするのが意外と面倒!

    +15

    -2

  • 284. 匿名 2024/08/18(日) 22:14:00 

    クックパッド見れば何でも作れますって言ってる

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/08/18(日) 22:14:59 

    >>222
    >>245
    全女は男に好かれたがってる、と思ってる勘違い男、今でも減らない
    「女」が「男に好かれたがってる」では無くて、

    「全女に好かれたい、女が大好きな男」が
    プライドと願望を拗れさせて、認知が歪んだ結果、
    「女の行動は全て男のため」という思い込みになるんだろうね
    誤解、と伝えても変わらないのは、
    男はコレだけは意地でも理解したく無いんだろうなって思う

    +62

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/18(日) 22:16:23 

    おにぎりです🍙

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/18(日) 22:19:59 

    >>1
    私はブイヤベースって答えますね☺️

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/18(日) 22:25:11 

    義母に聞かれたけど嫌だった。
    そのあと持ち寄りの食事会開かれて更に嫌になった。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/18(日) 22:27:51 

    女が料理して当たり前って思ってるんだろうな
    そんな男こっちから願い下げだわ

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/18(日) 22:29:36 

    >>1
    わたしはない!といつも答えています
    2度と聞いてこないので

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/18(日) 22:30:47 

    で、あなたの得意料理は?とこちらからも聞いてみたら良いよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:11 

    料理は女がするもの、っていう古くさい考えのやつなんだろうね
    そういう人は、その質問に嬉しそうにかわいく答えてくれる女子が好きなんだろう

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:16 

    >>1
    料理できるか試してる。
    この一言言われただけで絶対こいつと付き合わない。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:42 

    >>1
    ない。って言ってめっちゃ上手い飯出す。

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2024/08/18(日) 22:35:57 

    >>294
    書き間違えた、美味い。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/18(日) 22:36:23 

    >>288
    うっぜーーーー

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/18(日) 22:38:57 

    >>222
    うるせーお前のために料理してねえから知らねーって感じだよね

    +72

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/18(日) 22:39:31 

    20年前くらいは普通に聞かれてたような気がする。それくらいなら別にいいんだけど、この料理を作ったと言ったら、本当に作れるの?と言われレシピや作り方を聞かれたりするのは疑われてる感じなんか嫌だったな。ちなみに2人の男に作り方を言わせられたんだけど、どちらも東京で会ったんだけど大阪の男だった。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/18(日) 22:39:54 

    >>296
    今は他人です(^^)

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/18(日) 22:40:02 

    >>1
    いきなりならなんか小馬鹿にされてるよね 料理の話をしてて得意料理とかある?とかならいいけど

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/18(日) 22:41:56 

    >>39
    だよね、自炊するの?くらいなら答えるけどさ
    得意料理は?は怖い。変に粘着されたらめんどくさいし
    彼氏がご飯作るの上手でーわたし全然作んないですとか言っといてガードしといた方がいい
    その時に彼氏いてもいなくてもいるって嘘ついちゃうな自衛の為に

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/18(日) 22:48:47 

    >>36
    趣味と女子力に何の関係があるのかわからないわ
    よく知らない男に趣味を聞かれるのも良い気はしないけど

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2024/08/18(日) 22:53:30 

    >>1
    いるいる!!!
    昔婚活してた時にお見合い相手から料理するかどうかめちゃくちゃ聞いてくる人がいて、すごく気持ち悪かった。
    私が毎日お弁当作って持っていってるって言ったら「冷凍食品は入れてますか?」
    あとは「卵の消費ペースはどれくらいですか?」も聞かれた笑 何なんだろうね、卵の消費ペースって。そんなの作る料理によって違うし。
    そんなに私に料理するか聞くんだから私だって聞いていいよね?と思って、◯◯さんはお料理されるんですか?って聞いたんだよね。そしたらポカーンとした顔して「作りません」って即答してた。
    自分は料理しない癖に私には料理するか細かくチェック入れるのほんとキモいわ!家政婦求めてるみたいで嫌だった。
    あとは私が買い物好きなのかとかブランド好きなのかとか海外旅行好きなのかも細かくチェック入れる質問もされたよ。「おショッピングは好きですか?」
    その人高学歴高収入なのに売れ残って婚活してる理由がなんとなく分かる人だったな。
    結局プロポーズされたけどもちろん断った。私が料理するかなんて全く気にしない、素敵な人と結婚したよ笑

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/18(日) 22:54:18 

    聞かれたら「肉を軽くガーーーッと炒めて酒醤油砂糖生姜ニンニクをバーーーッと入れて強火で一気にブワーーーッと炒めたやつ」
    と答えてる。

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/18(日) 22:58:52 

    聞かれてもいないのに中華鍋育ててるんですよ

    とか言い出す女はいないのか

    昔なら聞かれてもいないのに
    肉じゃが得意です
    冷蔵庫のものでパパって作ります
    みたいな

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:02 

    >>1
    あーわかる。わたし早く結婚したくて20歳から婚活してたんだけど、カラコンしてる?と同じくらい嫌いだったな、料理する?得意料理は?って。

    話のネタってのはわかるけど、なーんか嫌だなと思ってた。

    結果的に、料理のことを初対面で聞いてこなかった旦那を選んだ。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:34 

    >>235さん強い。

    好きだわ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/18(日) 22:59:48 

    >>1

    得意料理なーい!全然料理しない!でも、レシピ見て時間かけたらできるよ!って言ってた。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/18(日) 23:07:29 

    >>22
    卵焼きちゃんと焼いててえらい。
    あとおにぎりってなにげにめんどうよね、手に塩つけたり、のりを巻いたりさ。全然手抜きじゃない…

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/18(日) 23:08:00 

    何か選べる立場の男の人からすると割と良いテストだなって思った
    家事が苦手な人は母性も無いし色々問題行動しがち

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:41 

    >>26
    とりあえず聞かれたら、ハンバーグって言ってる。作る気ないけど、適当

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:10 

    たずねてそれしか作らない人だったらびっくりするかな。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/18(日) 23:24:23 

    >>267
    誰かが言ってたな、ちゃんとした料理名がない料理が一番節約になるんですよって。◯◯と△△を炒めたやつ とかが日常料理だよね

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/18(日) 23:30:19 

    >>42
    笑った 潔い

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/18(日) 23:31:03 

    名前のない料理ばっか作ってるよーって答えて話が広がらず終了してる

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/18(日) 23:31:10 

    >>304
    生姜焼きかな?美味しそう

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/18(日) 23:33:38 

    はいはい、肉じゃが肉じゃが
    って答えてる

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:02 

    家事力試してるのわかると一気に冷めるよね
    得意料理じゃないけど一緒にスーパー行った時に袋詰めやらされたわ
    ちゃんと重いもの下にしてるじゃんって言われてこいつないわってなった

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/18(日) 23:40:32 

    作り方が難しい、名前が覚えにくい、聞かない様な名前の料理を覚えておいて聞かれたら答えたらいいんじゃないかなぁ?よく分からない料理を作ってって話にはならないだろうし

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/18(日) 23:49:14 

    >>14
    できるといいねと笑顔で返して、ほっとく。結婚してもめんどくさくて苦労しそうなのに相手するの時間の無駄

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/18(日) 23:52:05 

    >>318
    試されてると感じる言葉ってむかつくよね。何様?その上から目線はと思う。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/18(日) 23:54:01 

    >>14
    きもっ!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/18(日) 23:55:46 

    >>1
    料理できるかのチェックじゃない?
    料理できない女が嫌な男性は結構多いからね

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/18(日) 23:56:37 

    私は男性からは聞かれたことないなぁ。
    (料理そんなには得意じゃないって言ってたし。)

    女友達の方がマウントとってくる
    毎回毎回めんどくさいやつだな。と思っていた

    私がパン作りにハマっていると言ったら
    焼くだけのやつ買ってくればいいかな?とか
    訳のわからんことを言い出した。
    まあ、好きにしてくれ。。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/19(月) 00:10:13 

    >>116
    ファミおばさんも集まってきてるよね

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2024/08/19(月) 00:14:00 

    得意か分からないけど、最近はカオマンガイよく作るよって言ったら「自炊してるのに食費馬鹿みたいにかけてそうだねー」って言われたよ
    ちなみに彼の得意料理は「卵かけご飯」だった

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/19(月) 00:18:21 

    how about you??で質問返し

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/19(月) 00:24:13 

    >>280
    得意なスポーツとか?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:02 

    >>122
    これよねー
    質問する方も意図がわからないけど
    一々否定から入ってたらコミュニケーションとれないのにね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:14 

    >>222
    あなたがそれ苦手でも私は困らないよ!この先あなたに料理作る事なんてないし!
    って言いたい

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/19(月) 00:38:27 

    >>222
    これはウザいなw
    婚活なら切っていい
    バカな男だ

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/19(月) 00:43:50 

    >>1
    母親のように美味しい料理を作ってほしいんじゃない?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/19(月) 00:44:09 

    >>1
    テキトーに答えた後、ネコとイヌどっちが好き?ときく。そして答えた方と反対の方が好きだからあわないねーという。
    (男がイヌと答えたら、あーわたしはネコのほうがすきなんだよねー、あわないねー)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:57 

    自分の高い料理言って普通に相手にも聞き返す

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:22 

    >>280
    シンプルに年収じゃない?家事と比較するなら

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:13 

    料理の話をしてこない人ほど自分で料理しないイメージ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:47 

    >>334
    ‪✕‬ 高い
    〇 得意

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/19(月) 01:26:10 

    まじで辛ラーメンとかしかないんだけど

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/19(月) 02:07:13 

    >>198
    コオロギ騒動があってから、イナゴがとても清潔な生き物だということを知りました。

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2024/08/19(月) 02:10:19 

    >>140
    聞いてみようや!
    男の得意料理聞いてくるの本当に不快だよね。
    このまえ適当に草団子って答えたら
    伝統的ですねって返信きたけど
    正解だったかな?ww

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/19(月) 02:33:21 

    そんな奴には敢えて料理作んないって答えてやる

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/19(月) 02:41:02 

    >>92
    そういえば、いつも外から一枚二枚と剥いてちょこちょこ使うからこの取り方したこと無いわ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/19(月) 02:52:49 

    モラハラ臭

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/19(月) 02:55:44 

    私は義理母に「得意料理は何?」って聞かれた。私、料理が好きでレパートリーもたくさんあり年間でも作る料理ってあまり被らないし、自称結構なんでも上手に出来るので旦那に「私の得意料理なんだろう?」って聞いたら「本当、なんでも美味しい!」って言ってくれた〜

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/19(月) 03:17:46 

    >>1
    ん〜お前は?って聞き返す

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/19(月) 03:19:57 

    >>1
    会話が詰まってしまったんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/19(月) 03:46:08 

    >>17
    正式名称がわからない惣菜も
    すきすき大好き~

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/19(月) 05:35:40 

    >>9
    若い人がパスタ茹でて市販のパスタソース絡めること「料理」と思ってる事、割とよくあると思う。

    前年下の彼氏に「明太子スパゲッティ」作った時、明太子とバター買って用意してたら「何で?」って。
    明太子スパゲッティは(S&Bとかの)レトルトで作るものと認識してたらしい。

    家事やらないで育ってきた人って、興味ないから男女問わず工程を考えたことないんだよね。

    他にも大学の友達、パスタ茹でてチンしたソースあえて自分で食べる事にもの凄い達成感感じて「見て〜美味しそう私天才」っ写真撮って送ってきた子もいた。 その子はそのうち彼氏できて、次は意気揚々とオムライスつくって写真送ってきたりしてたけど、

    今じゃ二児の母でめちゃめちゃ料理上手になってる。

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/19(月) 05:45:28 

    >>71

    辛うじて電子レンジでチンはできる人とかね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/19(月) 06:01:07 

    >>57
    そうです
    料理なんて好きでやってないのに
    得意料理ってなんやねん?と思う

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/19(月) 06:30:55 

    >>37
    それはそれで
    そーゆーんじゃねーんだよなー
    冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと、とか
    肉じゃがとか家庭的なのがいーんだよーと
    思われそう
    返り討ちにできてていいけど

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/19(月) 06:39:27 

    ウザイね。料理できる前提やん。
    ゆで卵しか作ったことねーわ。

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2024/08/19(月) 06:48:52 

    >>25
    麦茶を作ってくれる男性は高ポイント

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/19(月) 06:51:12 

    >>1
    ないなー
    あなたは?
    って返す

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/19(月) 07:15:24 

    >>3
    聞かれたことあるから
    炊き込みご飯って言ったら
    「ど~せ、インスタントの混ぜるヤツ笑」って返された
    ちゃんと具材から煮て作っているっていっても
    インスタントって決めつけられた
    コイツはきっと、誰にも手作りの炊き込みご飯を作ってもらえてないんだろうな
    ってなんとか自分を慰めたけど
    得意料理は?って聞いておいてサゲるってなんなんだろ

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2024/08/19(月) 07:55:16 

    >>6
    ナイス返し👍

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/19(月) 07:55:20 

    >>14
    うわー私カツ丼だけはできないわー他人丼も親子丼もチキンカツ丼もベーコンエッグ丼もヤンニョムツナ丼も作るけど、カツ丼だけは無理だわー
    で終了

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/19(月) 07:55:52 

    >>70
    卵料理得意な人は何でも得意な人って認識するわ

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/19(月) 08:05:41 

    ココには意識過剰だと思わない人が、
    半数強いるんだね。それがスゴい

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/19(月) 08:35:00 

    昔、同僚と付き合ってて時々料理を出してた。

    会社の飲み会で、付き合っていた事は知ってる人もいたので彼氏の同僚男が酔って『ガル田さんのぉ〜得意料理はぁ〜なに〜?』とクイズを出すように聞かれた。
    その時はパッと出て来なくて昨日作った「え…鍋焼きうどん…」(←天ぷらは惣菜でお出汁はヒガシマル)と答えたら『へぇ~』とニヤニヤ。
    すると速攻、彼に『ガル田さんはあぁ言ってるけど、当事者はどう思う〜?』と。
    まぁ、確かにそこまで手はかかってない。でも昨日はウマイウマイ言ってたし、ここは「おいしいよ」と言ってくれるのかと思ったら『メッッッチャうそ!!買った天ぷら乗せただけだし!!得意料理とかウケる!!』と膝叩いて爆笑。近くに座っていた男性社員は何何?と広がる私の惣菜うどん武勇伝と爆笑のビッグウェーブ。

    男たちは爆笑、女性陣は真顔でシラケて友達はフォローしてくれた。正直泣きそうだった。
    同時に恋心がスーンと冷めて、よし!別れよう!と決めて飲み会終わりに『さ、帰ろう!』と隣に来た彼氏に「いや、もう別れる。人前で笑いものにされてムカついた、許せない。」といって女子達と二次会へ。メールと着信が山程来たが全て無視。

    この得意料理ネタは部署中に波及し、女性陣は男性陣とは世間話をしなくなり険悪。昨日いなかった上司は軽くパニック。
    同じく爆笑していた男の中のひとりと付き合っていた同僚女性もいて、人の料理をバカにし笑う彼氏にムカついて幻滅。もう別れたいんだよねという人もいた。

    彼氏からガル子の料理最高だよと言うメールが来たが、『そうですか、イオンとヒガシマルに是非そうお伝え下さい』だけ返信して着信拒否にして別れた。

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:33 

    >>193
    野菜嫌いな野郎は意外と知ってたりするw

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/19(月) 08:52:13 

    >>222
    私も今年はケイジャン料理にハマってる!
    好きな料理=酢豚の保守的な旦那も気に入ってくれた、というか文句を言わせないよう20年かけて調教してきた
    酢豚は玉ねぎ切って炒めるだけの中華名菜に任せてる

    今の若い人の場合は女性からも「ならあなたは何が得意?」って聞けるからイイよねw
    返ってきたのがオーソドックスな料理だったら「あー、それ女子受けしないわw」と言っておやり

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/19(月) 08:54:35 

    今はもう廃れた文化?20年くらい前に合コンで聞かれた事ある!
    そういう質問が来ることを女子らでシミュレーション済。料理の質問する奴らに限って家事しないってのはほぼ四半世紀前から定説。

    全員で具ちがいの「おにぎり」を答える流れ。
    え!?鮭おにぎり!?私は焼かたらこおにぎり!うそ偶然!私は昆布おにぎり〜!て大笑いだった。勿論合コンは不成立。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/19(月) 08:56:08 

    昔、紹介された男性とデート中にトマトの皮は剥かないと駄目だみたいな話になってコイツとは絶対結婚しちゃいけないと悟り速攻お別れした。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/19(月) 09:20:43 

    >>1
    結婚の挨拶に行ったら義父にいきなり聞かれたよ。「あんた得意料理はあるの?」って。義母はニコニコしてるだけ。夫はふんぞり返ってとくにフォローもなく。結婚しなきゃ良かったな。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/19(月) 09:24:56 

    >>285
    「そんなんだとモテないよ?」「俺はもっと普通の方が好きだけどな~」とか言ってくるよね。前提が違い過ぎて頭クラクラする。
    誰かにモテるために生きてるわけじゃないのに。

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:43 

    >>1
    女は料理が出来るあるいは好きで当然っていう前提で聞いてくるわけだよね。
    それ聞いてくる男には「何のスポーツが得意?」って聞いてやればよい。
    (男なのにまさかスポーツしないとか運痴なんてあり得ないよね?って含み)

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/19(月) 09:52:33 

    >>1
    大学生の頃、実家暮らしで料理なんて一切してない時に合コンで「料理はする?得意?」って聞いてきた男がいた。友達が「一人暮らしで毎日してる」と答えた瞬間その子にロックオン。こんな男嫌だなと思った。家政婦探してるだけじゃん

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/08/19(月) 09:54:21 

    >>5
    私カップラーメンって言う
    「え?調理師科なのに?」ってマジで受け取るガル民かよって思ったわ

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/08/19(月) 10:00:58 

    日常的に自炊だし料理嫌いじゃないけど得意料理は?って聞かれたら困る。
    食べたい物をレシピ通りに作るだけ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/19(月) 10:07:56 

    >>353
    麦茶作るだけで高ポイントなのか

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/19(月) 10:25:53 

    料理はひととおり作れるんだけど、これ言ってきた男には「あ〜料理苦手なんで得意料理なんてものはないですね〜」って言ってたわ。
    これ聞いた男との未来はないから、わかりやすい地雷でかえって助かってたな。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/19(月) 10:28:46 

    >>355
    真面目に話を聞く耳を持たない人は放置でいいよ
    あなたが傷つかないでね

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/19(月) 10:29:12 

    なんかやだね
    うまいもん作れて役に立つなら付き合うことを考えてやってもいいみたいな?

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2024/08/19(月) 10:32:23 

    >>1
    溢れ出るモラハラ臭
    こういう輩にはカップラーメンと言う

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/19(月) 10:38:33 

    >>1
    ただの雑談だと思うけど、料理好きで単純に話したいだけなのかも。相手にも料理しますか?って聞けばいいのでは?

    自分は料理苦手なのにやらされるかもって思ってしまうのかな?
    別に全然しません〜って、さっさと好きなお酒とか外食チェーン店の話とかにすり替えたらいいと思うわ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/19(月) 10:44:28 

    >>222
    自分が食べたい料理を作って何が悪いねん
    いろんなもの作りたいわ

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/19(月) 11:05:18 

    >>1
    私なら鬱陶しいな〜って思って本命候補からは外れるから「何だろ〜彼氏(元彼)のお気に入りは◯◯だったかな!」みたいに言う

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/19(月) 11:07:55 

    婚活してたとき結構聞かれた。
    「料理はしますけど得意な料理は特にありません」って答えてたよ。
    料理はできるけど、特に得意な料理とかないから嘘つくのが嫌で。
    それで離れていくならそれでいいって思ってた。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/19(月) 11:14:40 

    得意料理の定義がわからない
    よく作る料理のこと?毎回おいしく作れる料理のこと?

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/19(月) 11:16:13 

    >>219
    婚活で会った人とどんなデートしたいかって話してときに「ガル子さんの手料理を食べるデート!」と言われて思わず「それって私にとってはデートじゃないですよね」って返したわ

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/19(月) 11:22:12 

    >>360
    よくやった!
    二人分の鍋焼きうどん作るのに、エビ天揚げて出汁とって作ってみろや!って言いたいね

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/19(月) 11:26:26 

    〇〇さんもお料理好きなんですか!楽しいですよねー!!?ってゴリ押しテンションで返す。
    大体自炊しない奴。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/19(月) 11:28:39 

    >>10
    まあ、男が飯代は絶対奢れ!っていう女性もいますし。
    お互い様かと。

    +7

    -3

  • 385. 匿名 2024/08/19(月) 11:34:15 

    家事しなさそう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/19(月) 11:49:10 

    何でも作れるけどわざわざ聞いてくる人には料理しないって答えてた

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:58 

    >>169
    いまだに料理上手な奥さんこそ価値があると本気で思ってる
    ガルでも目にするよ、男の胃袋掴んでおけばOKとか
    いつの時代の価値感だよ

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2024/08/19(月) 11:52:17 

    >>249
    婚活の場では特に大事だよね
    ナチュラルに男尊女卑というか家事はカーチャンやツマがやって当然なのに共働き希望などというふてぶてしい男に時間とられるのもったいないもん

    +40

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/19(月) 11:55:23 

    >>6
    人に聞く時は自分からも言うもんだよね

    +32

    -1

  • 390. 匿名 2024/08/19(月) 11:56:48 

    >>387
    そういやつが、木嶋佳苗みたいなのに騙される
    料理上手、床上手

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/19(月) 12:04:31 

    初めて食事行った時に、
    ひとこと目が「自炊はしますか?家事はどうしてますか〜?」だったのキモぴー。。
    その人バツイチだったけど、家政婦探してるんだなって感じ。
    男の人の期待を感じるとゲンナリするよね。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/19(月) 12:21:05 

    >>371
    ヨコだけど、少なくなったら作ってくれそうだからじゃない?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/19(月) 12:25:32 

    >>249
    それイラっと加速させる回答やねぇ😂

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/19(月) 12:30:16 

    >>5
    無印にありそう

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/19(月) 12:37:50 

    >>249
    こういう女の家事能力に寄生しようとする奴って全員って言って良いほど正社員共働き希望じゃない?

    +51

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/19(月) 12:40:26 

    >>326
    カオマンガイのどこがお金かかるんだろう、と思ったら知らずに言ってるのですね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/19(月) 12:41:32 

    >>340
    松本まりか「草餅食べたい」

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2024/08/19(月) 12:44:54 

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/19(月) 12:53:05 

    >>380
    ですよね。100人に食べてもらって⭐︎4以上だったら得意料理と言っていいのかな?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/19(月) 12:53:24 

    >>326
    カオマンガイのどこがお金かかるんだろう、と思ったら知らずに言ってるのですね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/19(月) 13:08:18 

    >>36
    会話が弾まないだろう相手とは何も話さなきゃいいじゃないか。
    コミュニケーションはお互いが不快にならない様に意識しながらすればいいと思うし、自分だって不快になったなら切り上げていいと思うよ?
    仕事なら業務上の話しかしなきゃいいし、向こうが振ってきたら適当に答えたらいいのでは?
    プライベートなら尚更、合わない相手と付き合う必要性はないんだからほっとけ。

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2024/08/19(月) 13:09:57 

    いまはレシピ見たら、なんでも美味しくできるよ?って言うね。得意料理?ぜんぶレシピ通りさ!

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/19(月) 13:45:29 

    >>1
    こういうの聞いてくる人って女の人を結構軽んじて見てる人が多い気がする。

    料理が出来るか出来ないか、うまいか下手かなんて付き合えばある程度分かるのにと思うわ。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/19(月) 14:07:07 

    >>381
    咄嗟にその返しが出来るあなたがステキ

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/19(月) 14:10:07 

    >>1
    天気の話と同じで話題が尽きたんだろう?優しいじゃないか。
    次から相手にされなくなるかもしれない。あなたが。

    +0

    -4

  • 406. 匿名 2024/08/19(月) 14:19:47 

    >>394
    前あってたまに買っていたのになくなってしまいました。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/19(月) 14:27:06 

    アチき、40代アラフォー独身1人暮らし。
    仕事は派遣介護の夜勤 しとる!

    自炊しとるけど、自分の為やねw

    ごはん食べたから、夜勤行ってきます!
    得意料理をきいてくる男性どう思いますか?

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/19(月) 14:32:34 

    >>1
    多分その付近に自分の好きなタイプの人がいるのだと思うよ。
    つまり、土台ってところで😅
    その後に「じゃ、〇〇さんは?」とか、いなければ「さっき得意料理の話が出てさ、〇〇さんは?」
    あとは、ついで話で他の人に聞く

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/19(月) 14:35:14 

    >>1
    女は料理が出来なくては…みたいな思考の持ち主だね。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/19(月) 14:57:04 

    >>32
    数多ある料理の中から1つ選んで答えろと言うのが謎だよね
    そもそもなんのために聞いてくるのか聞きたい

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/19(月) 15:04:52 

    それがその人が好きなメニューでも出身地などによって使う醤油や材料なんかが違うだけで口に合ったり合わなくなったりする。
    食べてみるまでは分からないのに。
    上手だという出身県が違う人の料理を食べた時に申し訳ないながら共感できなくてこんなに味覚に違いがあるものかと驚いた。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/19(月) 15:13:35 

    >>1
    話の裏ばっかり気になるって主さん結婚できないんじゃない?

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2024/08/19(月) 15:29:28 

    >>1
    わたしは答えた後に必ず、〇〇さんは?何が得意ですか?って聞く。
    それで何か答えてきたら、あーあれ美味しいですよねーとかって普通に料理談義。
    いやー俺料理できないっすよ、とか言われたら真剣に驚いた顔して、え?料理しないのにわたしの得意料理聞いたんですか…?とか言っちゃうわ。
    だって全く読書しない人が最近何読みました?とか聞いてくるくらい変な質問だよね。
    って感じの戸惑いをわざと出すと相手も気まずそうにしてる。性格悪いかなw

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/19(月) 15:43:17 

    >>360
    まじでむかつくね。バッサリ切った主さんに幸あれ!

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/19(月) 15:56:47 

    >>395
    ほんとそれ!
    上階のエリートのフロアほど、給湯室きれいに使うし、
    お弁当箱きちんと洗って、拭き上げてく。
    日頃から家事やってるのが、所作でわかる。
    ご両親の躾がいいんだろうね。
    たまげたよ。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/19(月) 15:58:23 

    >>395
    生活費折半なのに家事は全部女にってこと?!
    ないわー

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/19(月) 15:59:00 

    >>28
    追加で、男尊女卑も入ってると思う。
    家事は女がやるものって。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/19(月) 16:00:32 

    >>136
    オリンピックで、女子ボクシングの金メダリストに聞いてみたい!
    思い切りトピズレですが、ふと思ってしまいました。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2024/08/19(月) 16:04:37 

    >>403
    全部自分が基準で相手の気持ちなんて考えないタイプだと思う
    料理できる女は合格!ってなんやねん、お前は不合格じゃ!って人
    別バージョンで「今度ご褒美に〇〇食べに連れてってあげるよ!」って
    なんでお前と二人で食事行くのがご褒美になると思ってんねんってのもある

    自分が嬉しいことと相手が嬉しいことの違いがわかってない
    自他境界があいまい
    幼児といっしょ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/19(月) 16:28:45 

    >>1 あんたは?って聞き返したw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:11 

    夫と婚活で出逢った時に聞かれたよ。料理苦手だったから、笑顔で濁しておいた。料理できるかの確認したかったのかな?そんな質問した事も本人は忘れてるから特に重要なことではなかったみたい。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:59 

    俺最近やっと色々覚えてきてレパートリー広げたいんですよ~ってパターンもあって侮れない
    えー大事なレシピだから教えない~とか適当言って笑っとく

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/19(月) 16:41:26 

    >>10
    聞いてきた人の意図によらない?
    うちの旦那なんでも作る人だから結婚する前普通に会話として聞いてきたよ。
     何系のご飯が好きな人なのかなってのと、料理に関する情報交換したいと思ってるだけ。
     この質問ひとつで毛嫌いしちゃうのもったいなくない?
     

    +8

    -4

  • 424. 匿名 2024/08/19(月) 16:41:48 

    >>1
    答えてあなたは?って聞く。主さんが気になった試す人も確かにいるけど、今どき料理が得意な人もいっぱいいて会話のきっかけにしてるのかも。料理の話で盛り上がる事も多いよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/19(月) 16:45:35 

    >>222
    AI「かれーデスネ 季節ニ合ワセタ旬ノ食材ヲ使ッテ作ルノガ楽シミデス 今ナラ夏野菜ノかれーガ栄養ばらんすモトレテピッタリデスヨ」

    ハイお望み通りの回答になりましたかね〜?
    カレーが嫌いな人にはハンバーグでも当てはめてくださいって言いたくなっちゃうね

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/19(月) 16:46:50 

    >>198
    初めてこの無意味な質問が有意義に活用される瞬間を見たわ
    素晴らしい👍

    +25

    -1

  • 427. 匿名 2024/08/19(月) 16:50:12 

    >>1
    それおっさん?そう言う時のためにどっかの民族料理の名前仕込んでたほうがいいね。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/19(月) 16:51:55 

    >>198
    すごい!ムカつくやつに聞かれたらそれ使う

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/19(月) 16:52:12 

    >>1
    聞かれたこと一度もないけど、逆に男性側が得意料理アピールしてきたことなら何度かあるよ。そのうち2回は、実際はじめてお邪魔する時に手料理振舞ってくれた。

    料理の話全くしてないのにいきなり聞かれたら、あんまり良い印象ではないな。主さんと同じく「ジャッジしてるつもりなのかな」って思う。女性に料理任せて、しかもそれを上から批評する人というイメージ。

    料理の話題出る中で「何が得意なの?(よく作るの?)」とかなら女同士でもよくある流れだし、なんとも思わないけど。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/19(月) 16:52:37 

    >>99
    別に料理が趣味って言っているわけでもないのに得意料理を
    聞かれてもって感じだよね。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2024/08/19(月) 17:04:35 

    男だからバイク・クルマ好きだよね?って聞かれても困るだろうに
    料理だってそうだろう

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/19(月) 17:14:26 

    >>140
    そう考えると男性だけ年収バーンって開示してる婚活ってヤバいな

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/19(月) 17:19:23 

    >>423
    それは「好きなor嫌いな料理は?」でしょ
    得意料理(作る方)を聞かれてんだから話が違う

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2024/08/19(月) 17:20:55 

    答える前に、あなたはどんな料理が得意なんですか?って質問返ししてみる。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/19(月) 17:23:25 

    単に雑談のネタだろ、とは言うけど女から男に「得意料理はなんですか」といきなり切り出すことはないよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/19(月) 17:26:20 

    >>246
    承認欲求なんだろう

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/19(月) 17:34:04 

    >>1
    前に飲み会でそれ聞いてきた男性がいて、女性に料理させる前提かなと思ったから「⚪︎さんは何が得意なんですか?」って聞いたら、「最近はアヒージョに凝ってる。あと〜と〜とか・・・」ってすごい料理談義になった。亭主関白っぽい雰囲気だったけど、すごい料理好きな男性だった。

    最近は凄腕料理人の男性も増えたから、昔みたいに「料理は女がやるもの」みたいな時代じゃないのかもね。ちなみに私は得意料理のレシピ聞かれて、マウント取られました。料理上手で優しいと最高なんだけどね。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/19(月) 17:41:28 

    パスタなら1000種類くらい作れますって言うかな
    組分け次第でどんだけでも作れるし
    得意とは言わないかもだけど

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/19(月) 17:51:06 

    >>6
    これが一番良い返し方だね。

    この答えを更に膨らまして色々聞きたい。
    私の場合は料理したこと無い、出来ないとかって答えならそこでゲームオーバー。

    得意料理はちゃんと教えてあげるよ、一応。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/19(月) 17:51:28 

    好きな料理(食べ物)なら聞かれるけど、得意料理を聞かれたことはない。私が料理しそうに見えないからかな。

    もしくは聞いてくる人は、オススメのレシピを知りたいのかもしれないね。私も持ち寄りパーティーのときは、よく「おいしい! 何が入ってるんですか?」って聞くし。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/19(月) 17:54:04 

    >>5
    この回答はいい😃相手はもしかして料理の腕💪じゃなくユーモアのセンスを測ってるのかもですねぇ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/19(月) 17:55:59 

    >>1
    品定めだよね。
    自分だって、年収聞かれたら嫌でしょって思う。

    自分は聞かれたら、じゃがりこポテサラって答えてたわ笑

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/19(月) 17:56:11 

    >>360
    いくら酔ってても腹立つわ!
    私も鍋焼うどんは白だしと麺つゆだけど(天ぷらすら入れない)作らない人に笑い者にされる筋合いはない
    そんなヤツと早々に縁が切れて良かったね

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/19(月) 17:58:26 

    別に聞いてもいいけど家事能力目当てなら年収とか貯金とか聞き返されても文句言わないでほしい
    一方的にジャッジしてお互い様と思えない人は嫌だわ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/19(月) 17:59:00 

    >>222
    お前の意見聞いてねーけど
    って思う。
    得意料理にケチつけてくるとか何様だ。
    じゃあ聞いてくんな

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/19(月) 18:04:00 

    >>254
    ひと口にガル民ったってバラエティ豊かだからね
    画面の向こうに膨大な人数構えてんのよ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/19(月) 18:07:07 

    しょせん家政婦もどき、母親像でしか見てないからじゃないの

    自分が作る気はなし

    たとえ女がフルタイムで同じように時間を労働に使っていようが

    俺は男だから子育てに協力したとしても飯は作る気ないし離乳食について考える気もねーから

    ってスタンスなんじゃない?そんな男だらけだろうけどw

    リンゴも切らないようなごみ男だろうな

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/19(月) 18:08:30 

    男って無能だよね
    だからこそ給料がいいってのが男である最低条件みたいなものなのに
    女は働いて家事までやる前提の人が殆どでしょ
    分担する気もないやつは低収入くそ野郎でしょ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/19(月) 18:08:33 

    相手の得意料理聞いてから判断する!!!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/19(月) 18:09:37 

    生まれてくる子供のためにある程度スペックがない男女は一生独身でいいと思う

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/19(月) 18:09:51 

    >>3
    今時そんなやついるの?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/19(月) 18:10:23 

    唐突に聞いてくるならコミュ障だね
    そもそも付き合わないほうがいいし

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/19(月) 18:10:43 

    >>10
    昭和の化石みたいだね

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2024/08/19(月) 18:12:13 

    初めに持った違和感はたいてい当たるし結婚後それが原因で離婚するだろうね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/19(月) 18:12:34 

    作らないからわからん。って答えた、その人と結婚したよw

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/19(月) 18:14:06 

    得意料理なに?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/19(月) 18:15:07 

    こういう尋問みたいなことする男はモラハラキチガイの可能性大。つくれませーんって言って笑うべき。こんな奴に素性を明かす必要もなし。バカなふりしてアホ面して変顔してべろべろば~っていって帰宅するがいいよ。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/19(月) 18:16:43 

    >>1
    普通に答えて聞き返す
    相手が料理できないならなんでそんな話聞いてきたのか聞く

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/19(月) 18:17:02 

    この聞き方は普段料理しない奴

    料理していれば得意料理は?、なんて言わない

    自炊するけどバリエーションがなくて困りますわ~普段どんなもの作ってます?みたいな自然な聞き方してくる

    こいつは間違いなくダメ男。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/19(月) 18:18:09 

    >>238
    私はタコライス!

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/19(月) 18:20:01 

    こういう男には、麻婆豆腐かな?っていって相手の嘲笑ってくる腹黒顔を拝んでさようならだわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/19(月) 18:20:36 

    >>87
    別に良くない?
    何がそんな嫌なの?
    ガルでも男女逆にしたコメント沢山見かけるどころか、料理すら出来ねぇのかよみたいなコメントすら見かけるけど。
    自炊してるんだ。まあ当然だよね。って言われるより全然良いじゃん。

    +1

    -4

  • 463. 匿名 2024/08/19(月) 18:23:04 

    肉野菜炒めじゃだめなの?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/19(月) 18:23:10 

    >>462
    コミュ障なんでしょ

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2024/08/19(月) 18:24:34 

    味噌汁 で笑うやつとは結婚したらあかんでって元懐石料理屋のおじぃの嫁が言ってた。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/19(月) 18:26:08 

    料理名で判断するのは料理してない証拠だしジャッジマンだろうね
    料理の話で盛り上がることもないだろうし、作り方で盛り上がることもないだろうね
    気が合うってそういう共通の話で楽しく話せるってことだと思う

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/19(月) 18:27:53 

    高級肉をスーパーの白いトレイに入れて今日は安かった~!って言えばスーパーの安肉(笑)って笑ってくれるから人間性垣間見れていいよ。
    金持ちの遊びなんだけどね。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/19(月) 18:29:03 

    こういう人って相手が実は元料理人だとしたら後で恥かくだろうに

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/19(月) 18:29:41 

    東出昌大はそんなこと聞かないだろうな♡あの人すごいもの♡

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2024/08/19(月) 18:29:51 

    食べるのが得意

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/19(月) 18:30:28 

    >>353
    ワカルワカルワカルワカルワカルワカル
    それすら、しないんだよね!!!!!!!!!!!!!!!!世の男

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/19(月) 18:32:49 

    >>353
    麦茶ペットボトルで買える位の経済力ある人の方が良い。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/19(月) 18:33:57 

    >>472
    作った麦茶と味が違うんだよ。お茶だってそう。急須で入れたお茶を飲みたいときだってある。ペットボトルのお茶で生きていける人は料理について語らないでほしい

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/08/19(月) 18:38:59 

    >>193
    響きはなんか凄そうだけど、実物は男ウケしなさそうなメニュー

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/08/19(月) 18:40:29 

    >>1
    お返しに年収か親の職業聞くわ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/19(月) 18:41:27 

    >>381
    そうだね、それだとただの接待だもんね

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/19(月) 18:46:24 

    男女の役割分担が本人の中ではっきりしてるんだろうね。この手の男は結婚したら共働きだと地雷だろう。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/19(月) 18:48:17 

    得意じゃないけどよくつくるお料理はね〜って言ってた

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/19(月) 18:53:33 

    前は無難に答えてたけど、今なら「貴方は何が得意なの?」って聞き返してみるかもw
    そこで「料理は女が作るもの云々」とか言い出したら面白いし。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/19(月) 19:01:22 

    >>157
    普段料理する人が聞くなら分かるんだけど
    そうじゃないパターンの男性→女性に対して
    聞くのって極端なものだと
    俺に見合う相手かどうか
    ジャッジしてる部分もあると思うし
    そうでなくても女の人は料理が好きっていう
    バイアスから来るものも多いから
    嫌悪感抱く人がいるのも分かるけどな

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2024/08/19(月) 19:03:34 

    >>395
    家政婦兼母親代わり兼ダッチワイフを
    無意識下で結婚相手に求めてる男性は
    残念ながら少なくないよね...

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/19(月) 19:06:08 

    >>1
    向こうが得意料理聞いてくるなら、こっちも相手の得意な料理聞くとか得意な家事を聞いた方がいいよ。何にも無いって言われたら、その人とは付き合わない方がいい。
    何故なら向こうも料理得意であなたの料理にも興味があって聞いてる場合もあるから。向こうが何にも出来なくて聞いてるなら、結婚後はあなたにだけ家事させる気満々で聞いてるからその場合はナシだよね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/19(月) 19:06:53 

    >>24
    結婚が最大の目的なら無理してでも
    料理できますアピールすればいいけど
    結婚の先も考えるなら料理得意でも
    あえてできないふりした方がいいよな〜と思う

    家庭的な妻を強く求める人は
    モラ傾向強そうだからさ...

    なんもできなくて多少わがままな方が
    愛されそうだよね

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/19(月) 19:12:22 

    気の無い人を相手に無駄なアピールしたくないから独身時代はインスタントラーメンと答えてた

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/19(月) 19:12:34 

    >>460
    私はたこ焼き!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/08/19(月) 19:14:17 

    >>1
    話題振ってくれてんのかなと思って普通に答えて相手の得意料理も聞くかな。相手が何考えてるかまで深読みすると生きるのしんどくなる

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/19(月) 19:18:04 

    別に聞かれるくらいならいいけど、答えたあとであなたは自炊するんですか?って聞いて全然しないってなったら付き合わない。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/19(月) 19:21:40 

    昔旦那と付き合ってた時料理よくするんだよって言ってたから何が得意?って聞いたら何でも作れるから得意とか特に無いけど、天ぷらが苦手かな。カリッと揚がらないんだよね。って言われたの思い出したw

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/19(月) 19:25:43 

    >>1
    なんで女が作る決定なの?って思うわ
    質問返ししよう

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/19(月) 19:31:17 

    自炊すると言ったら毎日、毎日、今日はなに食べたの?何作ったの?て来てうんざりした。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/19(月) 19:33:21 

    >>1
    どういう状況かによる
    合コンとかで聞いてきたら、こいつパスと思うし
    婚活で聞いてきたら、まあ聞くだろうなと感じるし
    会社とかで聞いてきたら、心の中で女は料理できるものと決めつけてんなーと思いながら適当に答える

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/19(月) 19:35:16 

    >>230
    ジャンバラァァ~~~ヤッ♪

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2024/08/19(月) 19:35:23 

    >>483
    それはあるねー。
    世話好きでしっかりした人よりもわがままで何もできない子の
    方が男は可愛がりそう。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/19(月) 19:38:44 

    >>462
    ポイント高いってところが引っかかるんじゃないの?
    なんであんたにジャッジされなければならないのと思うとか?
    品定めされているような気になるとか。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/19(月) 19:39:20 

    >>1
    会話を広げるために聞いてるんだなって好意的な人には普段どんな物を作るかとか、どんな食べ物が好きか話すし、その後の会話も楽しめるんだけど、明らかにダメ出しすること、うんちく垂れることを前提に聞いてるんだろうなって人には、色々作るけど1番得意なのはパン作りで…ってパン作りの工程話すと大抵黙る。
    ベーグルは茹でた後に焼くんですよー❤️エピを綺麗に仕上げる為にはハサミの入れ方が大切でー❤️で、和食が1番難しいんだよ!とかゴタゴタ言ってたくせに大概、すごいね…ってボソっと言って料理の話しなくなる。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/19(月) 19:41:32 

    >>5
    この回答はいい😃相手はもしかして料理の腕💪じゃなくユーモアのセンスを測ってるのかもですねぇ

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/19(月) 19:44:24 

    >>1
    得意な家事はなんですか?とかいくら稼ぐんですか?って聞くといい

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/19(月) 19:46:36 

    >>222
    私が男ならジャンバラヤって言われたらソッコー食いついて「食べさせてもらいたいなぁ」って言っちゃいそうw
    料理の幅が広いって幸せなのにね!

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2024/08/19(月) 19:52:17 

    >>1
    好意があれば、はったりでも簡単な料理言う

    どうでも良い相手なら
    「あなたは?」1択だな
    相手が何か料理言ったら「おなじー」で終わり

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/19(月) 19:56:07 

    会話の流れや相手によるけど、不快に感じた相手には「何でそれを聞くの?」って聞いちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード