-
1. 匿名 2015/11/01(日) 11:16:27
外見を磨かない人は、なぜ綺麗になりたいと思わないのですか?ブスでもダイエットしたりメイクしたりカラーリングしたりネイルしたら、少しでも綺麗になると思うのですが、なぜ綺麗になろうとしないのですか?+1054
-360
-
2. 匿名 2015/11/01(日) 11:17:09
出典:blog-imgs-68.fc2.com
+588
-47
-
3. 匿名 2015/11/01(日) 11:17:52
思うけどなかなか出来ない。
ずぼらなんだと思うよ。
私(笑)+1859
-69
-
4. 匿名 2015/11/01(日) 11:18:20
お金ないからじゃない?+1531
-98
-
5. 匿名 2015/11/01(日) 11:18:35
めんどくさいほうが勝つからじゃない?+2140
-40
-
6. 匿名 2015/11/01(日) 11:18:40
やり過ぎも痛いよ…+1267
-260
-
7. 匿名 2015/11/01(日) 11:18:45
なんでだろ
特に考えた事ないけど面倒だしブスなんでメイクしたところで可愛くなれるとは思ってないからかな+1165
-83
-
8. 匿名 2015/11/01(日) 11:18:56
人付き合いが希薄になると共にどうでも良くなってくる。+1652
-34
-
9. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:08
外見を磨かなくとも十分美人だと思い込んでるナルシストかただの面倒くさがり+1003
-61
-
10. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:11
そこが人生でそんなに大事なものと捉えてないから。
+1330
-124
-
11. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:12
おしゃれに興味ないからじゃないかな+958
-38
-
12. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:18
別にいいじゃんか!+739
-171
-
13. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:19
ブスがお洒落したところでブスがお洒落してんじゃねーと暴言でしょ
ブスはなにやってもブスって言われる+1168
-83
-
14. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:28
外見磨くより、(いい意味でも、悪い意味でも)大事なことがあるんじゃない?
+915
-194
-
15. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:54
美への執着心は個人差あるし、何に重点を置くかは人それぞれ。
+1057
-26
-
16. 匿名 2015/11/01(日) 11:19:54
病気の人もいるかも+523
-66
-
17. 匿名 2015/11/01(日) 11:20:01
中身に自信があるのかな+93
-87
-
18. 匿名 2015/11/01(日) 11:20:02
ナチュラルな感じが好きだからかな。ネイルしてみようと思ったことすらないです。+651
-99
-
19. 匿名 2015/11/01(日) 11:20:52
みんなそれぞれの価値観があるからね+801
-18
-
20. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:05
このままでも可愛いって思ってるからでしょ+112
-114
-
21. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:16
あまりに酷いと何からしていいかわからん。そもそも最初のスタートがブサイク過ぎるからやってもかわらん。+561
-26
-
22. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:33
別に見せる人もいないから。
他人は自分が思ってるほど自分のことを見ていないもの。
見られてると思ってるのは自意識過剰なだけ。
外見ばかり磨いている人ってただの自己満足とナルシストなだけじゃないの?+432
-256
-
23. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:36
自分に金かけるより趣味にお金使いたい。今はその方が充実してる。+457
-32
-
24. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:42
いつも、いつかは自分も!って思ってるけど
そこ止まり+283
-15
-
25. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:46
カラーリング、ネイル=外見を磨く
でもない気がする。+823
-84
-
26. 匿名 2015/11/01(日) 11:21:46
たまに赤い口紅やら、スカートはくと
色気づいてるとか嫌なこと言われる+427
-41
-
27. 匿名 2015/11/01(日) 11:22:09
磨いても磨いても鉄は所詮鉄なのです。
ダイヤモンドにはなれません+374
-50
-
28. 匿名 2015/11/01(日) 11:22:16
今は資格の勉強をしてるので、そちらに時間を割きたいから。
あと、顔立ちにも割と自信あるし、肌も強くて荒れないし、瘦せ型なので、気を遣わなくても焦りが生まれないから。
服装も、勉強するだけだったら新しいの買う必要ないし。
+94
-156
-
29. 匿名 2015/11/01(日) 11:22:24
同じようにしていても映える映えないがある
+288
-11
-
30. 匿名 2015/11/01(日) 11:22:51
男に興味がないから
+196
-83
-
31. 匿名 2015/11/01(日) 11:22:53
磨いてるつもりだけど地味モサブスが必死感あるモサブスになっただけだった(あくまで私の場合)+342
-19
-
32. 匿名 2015/11/01(日) 11:23:25
私生活だけでいうなら
ただの自己満足で誰も幸せにしてないって気づいたから。
旦那が「いつも着飾ってほしい」っていう場合は別だけどね。+260
-28
-
33. 匿名 2015/11/01(日) 11:23:39
白髪染めしないといけないけど、まだ1か月しか経っていないし、頻繁だと痛むからもう少し我慢してる。そんな時期に外見を気にしていない人なんだと思われていたら困る。+343
-39
-
34. 匿名 2015/11/01(日) 11:23:52
マイナスでかまいません。トピ主が馬鹿過ぎて引いた。
1みたいな人が職場にいたけど、毎日毎日電話1本も取らないくせに、昼寝ばかりして
「私さんてなんで髪染めないんですぁ~似合いそうなのにぃ~☆(ミャハ」
「髪の色変えたい~、私さんもこう言う服着て下さいよぉ~(ドヤ」
って、1みたいな感じのチャラチャラしたデブスに言われ続けてノイローゼになりかけた。
1回だけ言い返したら、「意地悪されちゃいましたぁ~」って言いふらされたw
皆が皆髪染めたりネイルするのが綺麗とは限らないって理解できない馬鹿が苦手。+838
-418
-
35. 匿名 2015/11/01(日) 11:24:05
外見は清潔にさえしていれば何とかなる+600
-14
-
36. 匿名 2015/11/01(日) 11:24:06
って言ってる主さんの容姿が見てみたいわ。
さぞかし美しいんだろうね。+622
-143
-
37. 匿名 2015/11/01(日) 11:24:33
髪もべたついてて前髪うねったりまっすぐだったり
目も睨んだような目
いつもメヤニを気にしてて、人差し指と真ん中の指で両面のメヤニを取って確認。
顔をボロボロかいて、爪の間を確認。
ちょうど気持ち悪い…+70
-71
-
38. 匿名 2015/11/01(日) 11:24:52
綺麗の定義って何?主さん好み?
自分が心地よい格好をして清潔でさえあれば良いと思います。それが世間一般からダサいと思われようとも。+473
-25
-
39. 匿名 2015/11/01(日) 11:25:03
だけどやり過ぎるのもね
今33だけど周りの友達が段々と厚化粧っぽくなってきてなんだか虚しくて化粧するのが面倒になったな+277
-36
-
40. 匿名 2015/11/01(日) 11:25:25
トピ主みたいな人がいるから日本人女子大生は
しめじ
納得した+485
-75
-
41. 匿名 2015/11/01(日) 11:25:32
価値観の違いじゃないですか?
外見だけ磨いて中身を磨かない人だっているくらいなんだし。
+271
-15
-
42. 匿名 2015/11/01(日) 11:25:34
まったく興味がわかないから。
今の自分よりキレイになりたい!って思ったことない。+43
-35
-
43. 匿名 2015/11/01(日) 11:25:59
ブスじゃないから磨く必要がなくて…(笑)+228
-28
-
44. 匿名 2015/11/01(日) 11:26:00
じゃあデブなのに綺麗にしてる人は?
綺麗に着飾るより痩せる方が先じゃない?
人それぞれ着眼点が違うんだよ、多分。+514
-32
-
45. 匿名 2015/11/01(日) 11:26:05
爪の形が真ん丸だからネイルしても美しくならないし爪を目立たせたくない。眉毛も睫毛も濃くて化粧を頑張り過ぎると顔が更に濃くなるからメイクもベースメイクくらい。人それぞれ特徴も違うし価値観も違うからね。+213
-13
-
46. 匿名 2015/11/01(日) 11:26:47
外見は何とかなるけど、
内面は何とかなるでは済まない。
どちらにしても、
努力するにこしたことはない。
+248
-8
-
47. 匿名 2015/11/01(日) 11:26:56
独身の頃は、9号サイズで洋服選びも苦労なく好きなファッションを楽しんでました。
しかし産後なんと25キロ大増量!
もちろん合う服なんてあんまりないし、着ても似合わないし、もういいや…ってどんどんみすぼらしく。
なので外見を磨く気力はある程度のスタイルが必要なんだと思いました。
今はダイエットしてだいぶ痩せて、オシャレする気力が戻ってきました。+289
-10
-
48. 匿名 2015/11/01(日) 11:27:23
主さん…余計なお世話ですよ。+392
-68
-
49. 匿名 2015/11/01(日) 11:27:55
諦めてるから?+81
-12
-
50. 匿名 2015/11/01(日) 11:28:20
個人の自由
人に意見する される事じゃない+183
-19
-
51. 匿名 2015/11/01(日) 11:29:18
外見って清潔さを保ってればそれでよくないですか?
ストイックになる必要もないと思うんですが…
+168
-12
-
52. 匿名 2015/11/01(日) 11:29:28
当方肌が汚いブサイクだけど、○○さんってスッピンだよね?どうしてメイクしないの??って何人かに言われましたけど・・・・・・・・・・・・・・これでも塗ってるんだよおおおおおおおおおおおお。大きなお世話ですよ。塗ってもこのレベルなんですよ・・・・+226
-5
-
53. 匿名 2015/11/01(日) 11:30:07
えーでも主の言ってることわかるけどな
純粋に疑問なんだよね
電車乗ってたりすると、この人もうちょっとこうしたらもっと可愛くなるのに勿体ないなぁーっていう素材のままの人って結構見かけるから+408
-59
-
54. 匿名 2015/11/01(日) 11:30:09
外見を磨いても、人様を「ブスだって」と咎めるようなトピ主さんみたいな人だと…ねぇ…+198
-50
-
55. 匿名 2015/11/01(日) 11:30:20
1さんに聞きたいけどじゃあデブだけど1さんのいう綺麗にしてる人にはなんで痩せないの?って思わないのかな。
そっちの方が疑問だけどなあ、どんなに綺麗にしててもデブって美意識低そうで嫌い+40
-34
-
56. 匿名 2015/11/01(日) 11:31:11
化粧品にかけるお金がもったいない
結局使うものってだいたい同じだし+87
-25
-
57. 匿名 2015/11/01(日) 11:32:08
内面を磨く、という言葉が嫌い。+173
-25
-
58. 匿名 2015/11/01(日) 11:32:56
余計なお世話だと思う。
おしゃれしないからって人様になんも迷惑かけてないし。+150
-41
-
59. 匿名 2015/11/01(日) 11:33:03
言い訳しにきました産後デブでーす
4歳1歳の子育て+フル勤務でダイエットする気力なんぞありません
逆に毎日忙しいのになぜ痩せない私
+180
-19
-
60. 匿名 2015/11/01(日) 11:33:22
>>1
価値観や体質も有るし…染めるのは体質の都合で控えてるかもだし、ネイルは仕事に差し支える・興味が無い方も居るからその分、下着等見えないオシャレで楽しんでいるかもしれない。+168
-8
-
61. 匿名 2015/11/01(日) 11:33:26
最低限のことは必要だけどネイルやカラーリングは別にいいんじゃない?
不潔!ってのはダメだけどネイルまではする余裕ないよ。+201
-9
-
62. 匿名 2015/11/01(日) 11:34:02
自分磨きって難しいと思う
あと、全員が雑誌やCMみたいに変わるわけじゃないから
とりあえず最低限のマナーとして身なりは整えているつもりです
+123
-4
-
63. 匿名 2015/11/01(日) 11:34:10
私のお客様、ブスであることがものすごくコンプレックスで
カウンセリングのたびに「やっぱり私がブスだから」って
なんでも自分がブスであることに結び付ける。
ブスすぎると思ってるため人と接することにストレスを感じるくらいに。
だけど整形するほどの勇気はない。
ものすごく真面目、神経質、情緒不安定でアレンジして考えることがニガテな方。
たしかにわずかにブスのカテゴリーかもしれないです。
メイクもオシャレも彼女なりに頑張っている。
でも、決定的にこれだなというのはセンスがないんです。
生真面目すぎる髪形に服装にメイク。
メイクこうしたらどうだろう洋服もっと華やかでもいいと思うよ。
とアドバイスをしても不器用なことと想像することが上手くないのでうまくできない。
そういう人もいるんですよね。
+241
-7
-
64. 匿名 2015/11/01(日) 11:34:47
“ネイル=綺麗”
だと思っている人が全てだとは限らない。
中にはネイルを“不快”に感じる人もいる。+338
-14
-
65. 匿名 2015/11/01(日) 11:35:11
服を買うお金がない+94
-10
-
66. 匿名 2015/11/01(日) 11:35:25
トピ主の気持ちすごく分かる。
人間、最終的には中身が大事だけど
女は外見でかなり人生変わるもんね。
+201
-51
-
68. 匿名 2015/11/01(日) 11:36:28
女は綺麗な方が全てにおいて圧倒的に得するのが現実なのに、
綺麗になろうとしない人は頭悪いと思う。
綺麗ならいい男が勝手に寄ってきて彼氏も旦那もすぐできる、就活の面接でも合格、仕事でもお客さん取れて売れっ子になれる、毎日どこ行ってもチヤホヤされる…
見た目磨かないで彼氏できない、男紹介してとか言ってくる子、頭悪すぎて尊敬できない。
世の中の8割の男は彼女や嫁選ぶとき顔(と若さ)で選ぶよ。+241
-139
-
69. 匿名 2015/11/01(日) 11:36:36
口ひげくらいは剃ろうよ+276
-5
-
70. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:03
外見磨きにとらわれすぎて安物の銭失いをするケースが多い。+30
-25
-
71. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:04
興味がないから。
興味はあるが、時間やお金に余裕がない。
じゃないの?+113
-7
-
72. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:13
外見を磨くことばかりに必死になってると、
着々と中身を磨いている周りに置いてけぼりにされていることに
ある日突然気づくんじゃないかな。+134
-54
-
73. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:13
ぐちぐち開き直り怖いね。+50
-48
-
74. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:29
年齢にもよる。自分の年齢になるとメイクもやり過ぎると逆におかしくなるし、ナチュラルな方がしっくりくる。+131
-7
-
75. 匿名 2015/11/01(日) 11:37:55
個人の自由+90
-7
-
76. 匿名 2015/11/01(日) 11:39:07
何で主は上から目線なのwww
+213
-33
-
77. 匿名 2015/11/01(日) 11:39:25
外見磨かないブスに限って小綺麗にしてる私に文句言ってくるんだよね。
そんなにオシャレしてどーすんの?みたいに。
お前が地味すぎるだけだよって教えてあげたくなる。+133
-62
-
78. 匿名 2015/11/01(日) 11:39:29
おしゃれする時間とお金を子供と遊ぶのに使いたいから。ある程度清潔感出してればいいんじゃない?+70
-19
-
79. 匿名 2015/11/01(日) 11:39:36
現状に満足しているからだと思います。
そうじゃないから皆んな頑張ってるんでしょ?
綺麗になりたいのに何もしない人は論外だけど、そうじゃない人は綺麗になる必要がないんだよ。
主さんが思ってるより、皆んなそれぞれ幸せなんだよ。+175
-8
-
80. 匿名 2015/11/01(日) 11:40:36
毎日お風呂に入って、化粧して、ある程度にオシャレしていればそれでいいと思っている。
+173
-5
-
81. 匿名 2015/11/01(日) 11:40:39
そんなん、「何故もっと勉強しないの?資格とか、とれるだけとればいいのに」と同じじゃないか。
優先するものが各人で違うんだよ。+341
-10
-
82. 匿名 2015/11/01(日) 11:41:58
他人にとやかく言われたくない+73
-13
-
83. 匿名 2015/11/01(日) 11:42:13
>>1
何でそんな刺のあるような書き方したんだか…。
別に不潔じゃないならいいと思うけど。+156
-15
-
84. 匿名 2015/11/01(日) 11:42:13
このトピうざくなってきた
そいつの人生そいつの自由!
以上終わり!+181
-33
-
85. 匿名 2015/11/01(日) 11:42:14
主の写真うpしたら?+93
-37
-
86. 匿名 2015/11/01(日) 11:42:29
>>68男に選ばれたいからおしゃれするのもまあ自由だけどそこに価値求めてないから。男に媚びたりガツガツする必要ない位自分で稼いでますから。+88
-17
-
87. 匿名 2015/11/01(日) 11:42:33
私はおしゃれに全くと言っていいほど興味ない。
外見の良さで得られるものに価値を見出してないからかな。
不特定多数の男性にちやほやされたいとか思わないし、仕事は外見が全くと言っていいほど関係のない実力重視の仕事。
もちろん社会人としての身だしなみは整えますが、それは他人に失礼にならないようにであって、自分のためじゃないです。
価値観は人それぞれ。自分に必要だと思ったらおしゃれすればいいし、
しない人を馬鹿扱いするのは間違ってると思いますよ。
自分が絶対無くてはならないほど大事だと思っているものが、誰かにとっては無くても全く困らないものだったりすることってありますよね?それと同じだと思います。+174
-24
-
88. 匿名 2015/11/01(日) 11:43:01
雑誌や映画に出てくる様な外国人風のメイクが流行ってるけど、実際の普通の外国人はもっとナチュラルだよね。+96
-5
-
89. 匿名 2015/11/01(日) 11:43:43
主画像うp+47
-36
-
90. 匿名 2015/11/01(日) 11:44:22
清潔であればいいわよ!
常に男ウケしたい人は別だろうが+104
-5
-
91. 匿名 2015/11/01(日) 11:45:17
美容院やネイル、マツエクに
2時間~3時間かけることがもったいない。
他にしたいことがあるから。
+137
-18
-
92. 匿名 2015/11/01(日) 11:45:56
私の理想の女性は、色が白くて線が細く、もちろん美人でお化粧も最低限。紺色の服がよく似合い髪は染めず艶々。爪もきれいな短く切り揃えた爪。そして静かに本を読む…
髪染めてネイルみたいなモブな感じは好みから外れます+124
-19
-
93. 匿名 2015/11/01(日) 11:47:49
子供生まれたらそんなこと考える気さえ起きないよ+56
-24
-
94. 匿名 2015/11/01(日) 11:48:05
汚いオバサンより美魔女になりたい!!+43
-37
-
95. 匿名 2015/11/01(日) 11:48:08
いちいちネイルする必要性を感じない。
爪を綺麗に保っていればよくない?+160
-10
-
96. 匿名 2015/11/01(日) 11:48:12
全然美に興味無いけど自分に自信持ってるからいいかなって私は思ってます。
外見で判断する人には苦痛でしょうが、そういう人とは性格も合わないので、問題ないです。
+71
-6
-
97. 匿名 2015/11/01(日) 11:48:36
外見で判断する人しか寄って来なそうだわ+75
-21
-
98. 匿名 2015/11/01(日) 11:48:41
ヤテシは真の美女だから何もやらなくても大丈夫
+9
-7
-
99. 匿名 2015/11/01(日) 11:49:49
極端な話だけど不潔で悪臭を撒き散らす、大切な場面で変な服を着る(結婚式出席にジーンズ)とか他人に迷惑掛けてなければいいんじゃないの。
+160
-6
-
100. 匿名 2015/11/01(日) 11:50:01
単純に興味がないから。
本読まない人に、なんで読書しないの?と聞くのと同じ。主だって自分が関心のない分野に興味持てと言われても困るでしょ。
もうひとつは、言い訳できなくなるから、あえてダさいままにすること。
自分は痩せたり本気だせば綺麗になる=本当のブスじゃないと現実から目を背けられる。+116
-6
-
101. 匿名 2015/11/01(日) 11:50:17
ガルちゃんでそんなこと書いたら、批判されるに決まってるだろ。+61
-15
-
102. 匿名 2015/11/01(日) 11:51:24
本当に各々の自由だし
まずおしゃれの基準や好みが違う
私はドレッドとかスパイラル大好きでしてるけど、汚ねえなって思ってる人がほとんどだと思う
それと一緒でネイルやマツエク嫌いな人だっているし、それぞれ思うようにしたらいいよ+146
-9
-
103. 匿名 2015/11/01(日) 11:52:25
価値観なんて人それぞれ
主さんが何で外見磨かないんだろう?って思った人でも、その人なりに努力してるかもしれない
+99
-8
-
104. 匿名 2015/11/01(日) 11:53:25
他人のことそこまで見てない
気にし過ぎ
自意識過剰+91
-10
-
105. 匿名 2015/11/01(日) 11:53:47
デブスで1みたいな人って、1みたいな事ドヤ顔で語るのどうしてなの?
まずお前が痩せろ!+38
-22
-
106. 匿名 2015/11/01(日) 11:54:08
>>101
それなwww+14
-15
-
107. 匿名 2015/11/01(日) 11:54:42
不潔だったら問題だけど、清潔なら問題ない。+96
-7
-
108. 匿名 2015/11/01(日) 11:54:57
主さんに聞きたいです。
綺麗にならなくてはいけない理由を教えて下さい。
多分その答え、私には一つも必要ではない
+109
-43
-
109. 匿名 2015/11/01(日) 11:55:13
おしゃれしてた時期もあったけど、毎月エステ通いやそこそこの化粧品を買える位のお金を今は趣味に使ってる。何にお金をかけたいかは人によるからね。価値観も年と共に変わってくるよ。若い頃は自分磨き好きだったよ。今はそれよりも大事なものがある。+82
-7
-
110. 匿名 2015/11/01(日) 11:56:00
自分は自分、他人は他人。
個人の自由です。+74
-7
-
111. 匿名 2015/11/01(日) 11:56:28
それぞれゴールは違います。+67
-6
-
112. 匿名 2015/11/01(日) 11:56:53
>>34
オシャレに気を使う女=仕事できないバカ
という図式は当てはまらない。
世の中には、オシャレで美しく仕事もできる女性、たくさんいるよ。
「皆が皆、仕事できないとな限らないって理解できない馬鹿が苦手。」
↑
あなたのコメントを添削してお返ししますねw+73
-31
-
113. 匿名 2015/11/01(日) 11:56:56
何でブス限定?
ちょっと見下しすぎてないかなぁ。+67
-15
-
114. 牛スジ 2015/11/01(日) 11:57:40
私は髪染めたことはないし、ネイルもしないし、服は高くて5000円内で買うようにしてる。
周りからどう思われるかより、自分が好きな恰好してたいからなー。
周りの人からは安物の服・地味だとしても、自分はそんな服装が好きだし…。
1がオシャレをしない人を不思議に思うように、私は外見を磨くことに時間とお金をかけてる人を不思議に思う。
価値観は人それぞれだよ。+145
-14
-
115. 匿名 2015/11/01(日) 11:58:11
でも個人の自由って言っておきながら、外見磨かない人でたまにイヤミ言ってくる人いる。
私もお返しになんで髪の毛そんなに傷んでるんですかー?とかイヤミ返していいでしょうか。+116
-13
-
116. 匿名 2015/11/01(日) 11:58:13
トピ主さん。
ブスがいるから私たちが引き立つ。
存在を感謝しましょう☆彡+94
-38
-
117. 匿名 2015/11/01(日) 11:59:21
ネイル、マツエク、エステ、洋服関係に
お金をかけすぎて後悔する時がくるんだよ。
あーあの時、お金貯めてれば良かったってね。+147
-14
-
118. 匿名 2015/11/01(日) 11:59:28
112
それ本気?w 112恥ずかしい子+10
-21
-
119. 匿名 2015/11/01(日) 11:59:28
異性にも同性にも、好かれたいと思ってないからかな?
あとは、回すお金がない。+31
-5
-
120. 匿名 2015/11/01(日) 11:59:48
おしゃれなんて人それぞれで良いのに、男ウケしそうな容姿の女って、大抵自分の価値観押し付けてくるのが多いわね。
逆に自信の無い現れかしら?と思うわ+105
-17
-
121. 匿名 2015/11/01(日) 12:00:20
ただトピ主は素朴な疑問投げかけた
だけなのに、馬鹿扱いまでするのはどうかと思う。+178
-43
-
122. 匿名 2015/11/01(日) 12:00:25
自分なりに欲しいものが全て手に入った途端、自分磨きなんてどうでも良くなる。+64
-10
-
123. 匿名 2015/11/01(日) 12:00:28
価値観は人それぞれだと思うし
清潔感がおしゃれの大切な要素だとは思うし
皆さんの言ってることもよくわかるけど
なんだかおしゃれしたいっていう気持ち自体を否定するような発言が多くて
正直軽く衝撃を受けました。
おしゃれしたいって思うことってそんなに悪いことなのかな
女性なら大なり小なりあると思うけと
おしゃれしたい気持ちを持つことは内面を軽視してることになるのかな
すごく極端な気がするけど
+104
-25
-
124. 匿名 2015/11/01(日) 12:00:45
美人ほどナチュラルだよねー
ブサイク程着飾って誤魔化す+57
-43
-
125. 匿名 2015/11/01(日) 12:00:49
“外見は一番外側の中身”
これが全て。
この言葉の意味がわかる人はきっと綺麗で幸せだと思う。
わからない人には恐らく一生わからないだろうな。+186
-26
-
126. 匿名 2015/11/01(日) 12:01:41
ストイックに外見を磨くことよりも、もっと重要なことがたくさんある。+20
-19
-
127. 匿名 2015/11/01(日) 12:01:45
実際着飾り過ぎたら舐められる仕事やポジションの人もいるでしょ。単純にオシャレに興味ない人もいるけど職業柄ってのも一理あるよ。+89
-10
-
128. 匿名 2015/11/01(日) 12:01:54
ガルちゃんって芸能人の細かいとこ叩く割には美意識低いよね。+142
-18
-
129. 匿名 2015/11/01(日) 12:02:02
モテたいと思わないから。+21
-14
-
130. 匿名 2015/11/01(日) 12:03:29
自意識過剰+23
-11
-
131. 匿名 2015/11/01(日) 12:03:32
1、他人のこと見すぎじゃない?
別に他人がどんな格好してても良いじゃん、なんかそういうの嫌だわー。
私は、流行に流されてみんなと同じ格好をするのが嫌だし、ネイルも清潔感がなくて好きじゃない。
でも、他人がそういう恰好してても見下したりしないし、好きなようにしてたら良いと思う。
ていうか1はそんなに偉そうに言えるほど綺麗でお洒落なの?
大きなお世話だわ。+95
-23
-
132. 匿名 2015/11/01(日) 12:04:06
1さんが言う事が正しいならば、
1さんの言うような綺麗にしてない人は逆に
なんで1さんは綺麗にしてるはずなのに太っていて
髪の毛も綺麗にしてると言い張るのに毛先パサパサで
頭のてっぺんプリンなの?洋服もしみだらけ、毛玉
体型もちんちくりんでファッションセンスゼロよね
これ綺麗?って聞いて良いのね
+29
-18
-
133. 匿名 2015/11/01(日) 12:04:32
人を見下すのはよくないですよ+62
-9
-
134. 匿名 2015/11/01(日) 12:04:39
>>128
自分は薄汚いブスのくせにね
芸能人だけにはやたら厳しい
自分には甘く他人には厳しい最低人間だなガルちゃん民+101
-22
-
135. 匿名 2015/11/01(日) 12:05:11
疑問に思う=見下しって感じしちゃうな
1はどんだけ偉いの+43
-18
-
136. 匿名 2015/11/01(日) 12:05:14
美意識低い人がいるから助かってる部分もあるのである意味否定できませんwww+39
-10
-
137. 匿名 2015/11/01(日) 12:05:15
私はカラーリングはしてますが、マツエクはもともとまつ毛長いのでしてません。
ちなみにカラコン、黒コンも不自然で嫌いです。
まあ、顔が濃いからメイク自体は薄いわけです。
でも、服装など含めて派手なタイプだと思われている。
そして、ネイルもしない。
元のままのピンクの爪が一番綺麗だと思っているからと、ゴテゴテのネイルをしてるだけで頭悪そうに見える子もいるし、何よりそんな爪で料理したくないから。
それを、
「◯◯ちゃん(私の名前)って意外とネイルしないんだね。何で?」
って聞いてくる人ほんとウザい。
ゴテゴテのネイルしてる人に、
「元のままが一番綺麗だと思ってるから」
なんて言えないじゃない。
派手めに見える人でも、いろいろ好みはあるってことで。+122
-13
-
138. 匿名 2015/11/01(日) 12:05:37
ただ単にゴテゴテした人が苦手。
自分もそうはなりたくない。
ナチュラルがいい。+71
-5
-
139. 匿名 2015/11/01(日) 12:05:51
>>129
いやいやモテないじゃん+9
-10
-
140. 匿名 2015/11/01(日) 12:06:57
いや、私も外見に気をつかう方だけど1は感じ悪いよ。見下しバリバリでしょ。反発くらうコメばっかりなるのは当たり前じゃない?+95
-18
-
141. 匿名 2015/11/01(日) 12:07:11
中身は外見にでる
不潔な人は中身もだらしないに決まってる+94
-8
-
142. 匿名 2015/11/01(日) 12:07:21
外見ばかり気にすると内面を磨く事が疎かになるは嘘。
悪口陰口大好きで、綺麗な人やオシャレ好きな人を批判したがるのは大抵スッピンださ服の顔も性格も醜い人ばかり。
綺麗な人は他人の美や頑張りに寛容だから。+98
-26
-
143. 匿名 2015/11/01(日) 12:07:37
>>125
それ、いい意味でも悪い意味でも当たってる部分ありますね。
外見不潔気味な人は部屋も汚かったりだらしなかったりするし、外見ばかり気にしてる人は見た目だけで判断したり中身すっからかんだったりしますから。
+54
-9
-
144. 匿名 2015/11/01(日) 12:08:20
わたし中高時代は学年一可愛いってチヤホヤされて、成長とメンヘラで今はただのブスだけど、世界が違うよ。
やっぱり綺麗でいると、前向きになって物事にも積極的になれるし、男ウケ云々以前に、老若男女がすごく優しい。
一度でも良い思いしたことがある人は、美に執着してしまうかも。
+132
-7
-
145. 匿名 2015/11/01(日) 12:08:32
申し訳ないけど、爪が長い人、
その上からネイルしてる人は、
正直汚いと思っている。
潔癖症な自分にはできない。+53
-12
-
146. 匿名 2015/11/01(日) 12:08:51
スレ主です。オスカープロモーション所属モデルです。
一般の方すみません。なぜ綺麗にした方が幸せになれるのに、綺麗になる努力をしないのか聞きたかっただけで、不細工な人を否定しているつもりはありませんので悪しからず。+26
-102
-
147. 匿名 2015/11/01(日) 12:08:52
元々素材が良いから
デブっても、痩せても
顔だけは整っていると言われる
+23
-4
-
148. 匿名 2015/11/01(日) 12:08:59
>>139
みんなはモテたいから外見を磨いているのでしょ?
違うの?+11
-21
-
149. 匿名 2015/11/01(日) 12:09:04
だいたい、「髪はカラーリング」「爪はネイル」がおしゃれ、って価値観が凝り固まりすぎじゃないの。
私は黒髪が好きだし、何もしてない爪が好き。
無印良品みたいなシンプルな服が好き。
そういう人たくさんいると思う。+177
-9
-
150. 匿名 2015/11/01(日) 12:09:50
>>142
それならガルちゃん民に綺麗な人はいないね。芸能人の美や頑張りを容赦なく貶して叩くし+13
-8
-
151. 匿名 2015/11/01(日) 12:10:33
夫も堂珍に似てて、良くイケメンと言われるけど野暮ったい
お洒落嫌い
お互いに良い家柄
良い家柄は基本的に地味+15
-26
-
152. 匿名 2015/11/01(日) 12:10:55
>>146
主、あんまりそういうのここで言わない方がいいよwww+113
-4
-
153. 匿名 2015/11/01(日) 12:11:37
整形とかしてるのはw
芸能界も家の悪いのばかりが出て来て
ムリヤリ飾り立てるでしょうw+12
-1
-
154. 匿名 2015/11/01(日) 12:11:37
トピ画に惹かれて開いてしまった(笑)+68
-1
-
155. 匿名 2015/11/01(日) 12:12:26
綺麗な女優さんってナチュラルな人ばかりですよ。
ナチュラルな雰囲気で清潔にさえしていればOKです。+33
-4
-
156. 匿名 2015/11/01(日) 12:12:27
あまりにも飾り立てているのを見ると
パチンコみたいだなって思う+41
-9
-
157. 匿名 2015/11/01(日) 12:13:07
一般の方とか不細工を否定するつもりはないだの
どんだけ上から目線なんだ+106
-10
-
158. 匿名 2015/11/01(日) 12:13:41
身だしなみと外見を磨くって違うよね。
身だしなみには気を付けているけど、外見は磨いてない。
モテなくていいから。+59
-3
-
159. 匿名 2015/11/01(日) 12:13:46
最低限清潔にしとかないと周囲の人に失礼+48
-3
-
160. 匿名 2015/11/01(日) 12:13:50
逆に外見を磨き過ぎている人が苦手+49
-7
-
161. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:06
なるべく目立ちたくない、視線を浴びるなんて苦痛。色んな人が居るという事を知らずにアドバイスされるとイラつくよね。お前にもったいないとか思われたくもないんだよ!+65
-6
-
162. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:19
時間とお金に余裕がないってのもあるけど、時間とお金があっても外見よりは内面を磨きたい。
いくら外見良くてもそれが通用するのは若い時だけだからね。
歳重ねて内面がダメな人はもう最悪だから。外見キレイ=幸せではないから。+20
-14
-
163. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:28
店長が、業者が皆んないい時計してくるんだよなーつって、ペンで自分の腕に腕時計の絵を描いていた。
一見浮浪者にも見える。
でも凄いお金持ち。
そんなんだから、外見で判断しない人だった。
私はどんなに綺麗な子より、仕事面で優遇されてきました。そういう人に出会って、このままでもいいんだなぁと思いました。
+90
-22
-
164. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:32
>>158
どうせモテないだろw+5
-7
-
165. 匿名 2015/11/01(日) 12:14:51
確かに個人の自由ですよね。
私も若い頃かなりズボラで、日焼け止めとリップくらいしかしないし、ラフな格好しかしなかった。
今は、楽しんで磨いてます。メイクやファッションに気を使うと楽しく過ごせるのと思ったから。
+41
-3
-
166. 匿名 2015/11/01(日) 12:15:01
なーんだ、ただの釣りトピか。
さっ、みんな帰るよー。+102
-9
-
167. 匿名 2015/11/01(日) 12:16:16
1よ。私は学歴あり大企業勤めです。
勉強したほうが幸せになれるのに、何故勉強しないのですか?
これと同じだよ。人それぞれってこと理解出来ないと今後色んなとこでトラブるよ。
自分のものさしで他人をはかるな!+168
-24
-
168. 匿名 2015/11/01(日) 12:16:34
ガルちゃん民なんて外見も内面も最低じゃん。外見より内面の方がダメ人間の人の方が多いじゃんガルちゃん民+16
-11
-
169. 匿名 2015/11/01(日) 12:17:13
反感買ってるけど、ちょっと気にはしてて、痛いところつかれて図星で怒ってるようにしか見えない。+144
-32
-
170. 匿名 2015/11/01(日) 12:17:28
>>166
どこに帰るんや?+18
-3
-
171. 匿名 2015/11/01(日) 12:18:40
>>166
帰ってこいよ+18
-3
-
172. 匿名 2015/11/01(日) 12:18:41
なんか広瀬すずみたいだね。
広瀬すずか?+63
-7
-
173. 匿名 2015/11/01(日) 12:19:12
一生懸命外見を飾ってたら、頭&股の軽い男とか空気読めない男が大量にホイホイ寄ってきて鬱陶しいだけだったけど。
普通でいいよ。+42
-16
-
174. 匿名 2015/11/01(日) 12:19:58
ガルちゃんは内面ブスの方が多くない?
中身がひどい人多いよね+29
-10
-
175. 匿名 2015/11/01(日) 12:20:02
今更嫁に行くわけでもないからさ。
昔と同じことやれ言われても困る。+27
-3
-
176. 匿名 2015/11/01(日) 12:20:23
外見を磨けば私モテるって言ってる勘違いな人がたびたび見える+78
-6
-
177. 匿名 2015/11/01(日) 12:20:43
主さんが書いてるのって、不摂生による肥満で化粧どころかケアすらしてない感じで髪も伸ばし放題のプリンとかの不潔な人のことだよね?
そういう人は、めんどくさいだけなんだよ。
特別な手入れってそんなに必要じゃないよね?
最低限してれば清潔さは保てるし。
それさえも怠るってことは、めんどくさい以外にないよ。
周りからの目を気にするのも面倒で、綺麗にする為に時間もお金も使いたくない。
ただそれだけじゃないかな。
+79
-7
-
178. 匿名 2015/11/01(日) 12:20:56
>>167
私大学院出てますけど?167はどこの大学院出てますか?まさか大卒で高学歴って言ってんじゃないでしょうね?モデルで院卒ですが何か?+8
-100
-
179. 匿名 2015/11/01(日) 12:20:57
ちゃんとしたところに行く時は数着持っているけど
普段はしまむらとか、安いところで買ってる
早いから千円カットで済ます+10
-6
-
180. 匿名 2015/11/01(日) 12:21:10
>>1
むしろなぜ大金を払って綺麗になりたいのか!
私にはそれが疑問です!!
モデルは細すぎるし、黒髪で綺麗なのに染める理由がわかりません!>_<
カラフルなのはアニメで充分です!+33
-11
-
181. 匿名 2015/11/01(日) 12:21:53
釣りっぽく見えてきた
本気だったらイタいな+119
-5
-
182. 匿名 2015/11/01(日) 12:23:13
人の容姿はバカにするなよ
自分が出来てないのに他人には厳しい奴は最低だぞ+46
-1
-
183. 匿名 2015/11/01(日) 12:23:32
みんな釣られすぎwww+49
-1
-
184. 匿名 2015/11/01(日) 12:23:53
「美容を語るのはブスかオカマばかり」あるオネエの方の名言です。+31
-14
-
185. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:18
>>178
さっきから何でそんな古臭い画像ばっか貼ってるの?+129
-2
-
186. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:34
住む場所にも寄るんじゃない?
都会だとなかなかお洒落をしないってわけには行かないんだろうけど
田舎だとジャージだけであちこちに行ける
元々学生時代もシャツとジーンズだった
社会人になったらちょっとはお洒落するようにはなったけど
都会であれこれと服を選んでもらったけど、地元では浮くし
面倒だからすぐに元に戻った+17
-2
-
187. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:34
イトーヨーカドーに行くと汚いオバサンばかりでビックリする!!+34
-18
-
188. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:42
お前ら外見よりも内面を磨け
内面が最低ブスのお前らはもう取り柄ないぞ頑張れよ+13
-5
-
189. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:46
楽しくないからかな?
恋人いたり、仲間いたらみがくわ。
というとマイナスか?
面倒な気持ちになる。+12
-5
-
190. 匿名 2015/11/01(日) 12:24:47
>>1
ちょっと文章おかしくない?
> ブスでもダイエットしたりメイクしたり
それを言うなら、ダイエットするのは「ブス」じゃなくて「デブ」だよね?
+76
-8
-
191. 匿名 2015/11/01(日) 12:25:57
1の感じ悪さは、置いといて(笑)
服装が、あまりにも変な…しかもその人の好みが奇抜って感じでもなく、適当過ぎる目立つ位変な服着てる人には素朴に疑問。
服に興味ないなら安い無難なの着ればいいのにーと思っちゃう。
この気持ちわかる方いらっしゃる?+65
-13
-
192. 匿名 2015/11/01(日) 12:25:58
これが釣りでもそうじゃなくても、主の中身が残念なことはわかった。+74
-6
-
193. 匿名 2015/11/01(日) 12:26:19
>>146
モデルですか(笑)
掲示板なので信用性に欠けますね。+65
-2
-
194. 匿名 2015/11/01(日) 12:26:27
>>184
芸能人の美にもの申すガル民多いよね
やっぱガルちゃんはブスが多いわ+11
-4
-
195. 匿名 2015/11/01(日) 12:26:43
>>178
ある程度の大学院や大学出てたら、大学院卒とか大卒って言い方しないよ。釣りだね。+87
-7
-
196. 匿名 2015/11/01(日) 12:27:08
>>189
自分はそうではなかった
トレーナーorセーターとジーンズで10代20代を過ごしたよ
さすがに30代になったらスカートをはいてるけど
時々レストランに行く時にお洒落したら満足+12
-2
-
197. 匿名 2015/11/01(日) 12:27:36
汚いオバサンにはなりたくはない+44
-5
-
198. 匿名 2015/11/01(日) 12:28:11
さっきから松嶋菜々子の画像貼ってる人、何がしたいんですか?+84
-2
-
199. 匿名 2015/11/01(日) 12:28:14
さっきから松嶋菜々子がウケるんだけど!
私は綺麗にしない派だけど、マイナスも押さないよ〜。
中学生くらいの子を見ると、自分を差し置いて、もっと可愛くなるのに!って思う時ありますもん。
私は年齢重ねて、綺麗になる事がそれほど必要でもないかって結論出たからもう綺麗にもしてない。
第一印象が大事な面接とか、彼氏の親に会いに行くとか、そういう時は綺麗にしといた方が絶対いいとは思うよ!+60
-4
-
200. 匿名 2015/11/01(日) 12:28:26
>>178
これは釣りだわ
>>167は上の行は美を学に置き換えたたとえ話でしょ?
大学院いく人がそれを理解出来ないことないでしょ+40
-1
-
201. 匿名 2015/11/01(日) 12:28:45
>>186
わかる!
テレビが紹介してる流行らしい服装の子を地元で見た事ない!
+17
-1
-
202. 匿名 2015/11/01(日) 12:29:03
田舎っていいよね
300円のセール品とか着ていたりするし
1000円くらいのセーターで済ませてる+27
-8
-
203. 匿名 2015/11/01(日) 12:31:06
>>146
立派な事務所に所属されているモデルさんも、
ガールズチャンネルを利用されるんですね。
驚きです。
+86
-4
-
204. 匿名 2015/11/01(日) 12:31:20
>>178
なんでそんな必死なんだよwwwwww
大丈夫かwww
落ち着いてwww+53
-1
-
205. 匿名 2015/11/01(日) 12:31:50
うつ病なのでそんな余裕がありません+24
-8
-
206. 匿名 2015/11/01(日) 12:32:06
価値観は人それぞれ
優先順位も人それぞれ
ここ読んでると、外見を磨くのは馬鹿みたいだ!みたいな意見あるけど
身綺麗にすることは悪い事ではないと思うよ。
恋愛、就活、婚活、その他人付き合い、内面ももちろん大事だけど
外見も大事だと思います。+92
-6
-
207. 匿名 2015/11/01(日) 12:32:21
元々お洒落なのは地元を出ちゃうよね
田舎にいるのは地味なのが基本的に多い
だからあまり気にならない
それよりも食い物+34
-1
-
208. 匿名 2015/11/01(日) 12:32:57
でも、人並みにスキンケアしてきちんとムダ毛ケアして1年に1、2回でもいいから美容室行ったら綺麗になるのにな~って内面ブスな人がいます。
その人は顔は悪くないのに、歯垢たっぷりの黄ばんだ歯、セルフで染めたきったない金髪、顔のムダ毛ケア一切無し。ヒゲも生やしっぱなし。1度家に遊びに言ったらすっごく汚部屋でした。美意識が欠片も無い人っていますよね…。+73
-0
-
209. 匿名 2015/11/01(日) 12:33:07
なんでななこなでしこを貼るの?+50
-1
-
210. 匿名 2015/11/01(日) 12:33:18
田舎で失恋ショコラティエのさえこさんみたいな格好してたら浮くよ(笑)すぐに噂になる。
+48
-5
-
211. 匿名 2015/11/01(日) 12:35:08
いつの松嶋菜々子だよwww
BBA確定+79
-2
-
212. 匿名 2015/11/01(日) 12:35:23
いいオモチャができてガル民大喜びの巻。+21
-2
-
213. 匿名 2015/11/01(日) 12:35:55
ちゃんと髪の毛も整えているし、
顔ヒゲも剃って、
最低限のお化粧もしてるよ
香水は好きだから色々と集めているけど
ck1が一番好き
素朴な格好に似合う
それが唯一の気合いの入ったお洒落w+10
-2
-
214. 匿名 2015/11/01(日) 12:35:58
以前はおしゃれ大好きで雑誌や芸能人のマネして色々してたけど、今は最低限のことしかしてない(笑)
+13
-2
-
215. 匿名 2015/11/01(日) 12:36:02
>>146
絶対嘘っぱちでしょ(笑)
自称モデル(笑)+54
-2
-
216. 匿名 2015/11/01(日) 12:36:06
>>206
別に外見磨くのを馬鹿だとは言ってないと思うけど。勝手にどうぞって話。
自分はそこに重点置いてませんよってだけ。+34
-9
-
217. 匿名 2015/11/01(日) 12:36:46
オスカーとか出してくるあたり嘘臭さ笑
そして菜々子はオスカーじゃない笑+93
-0
-
218. 匿名 2015/11/01(日) 12:37:43
言いたいことわかるよ。
人生棒にしてるなって思うもん。
デブなら少しでも痩せて綺麗になったらお洒落だって外でるのだって楽しいのにってね。+54
-12
-
219. 匿名 2015/11/01(日) 12:38:30
きれいになりたい!って洗脳から解き放たれたら、生きてるのが楽しいし、心が大らかになるし、豊かな時間が流れるよ♪+28
-7
-
220. 匿名 2015/11/01(日) 12:38:41
ずっとパーカーとジーンズが似合えば良いんだけどね
若い時はあれはあれで満足だった
+28
-1
-
221. 匿名 2015/11/01(日) 12:41:18
私は綺麗にしてませんが、このトピ面白くて否定的なことも嫌な感じがしないです。
うんうん、人それぞれだよなぁって思いながら見てます。
外に出てもスッピンで堂々としてる人もいれば、メイクバッチリなのに下向いて歩いてる子もいるし、ほんと色んな人がいるもんだよ。
主さん、色んな人がいていいじゃないか。
これからも綺麗なままでいて下さい。
(嫌味じゃないからね)+108
-4
-
222. 匿名 2015/11/01(日) 12:41:23
田舎で都会みたいなお洒落をしていたら浮くよ
無駄に目立つじゃん
お水の人なら別だろうけど+27
-3
-
223. 匿名 2015/11/01(日) 12:41:53
ななこなでしこ必ず貼るのはなんで?www
+39
-1
-
224. 匿名 2015/11/01(日) 12:42:00
オスカー、モデル、大学院で検索したら出てきそうね(笑)+45
-2
-
225. 匿名 2015/11/01(日) 12:44:15
別に人それぞれだからいいんじゃない?
でも、彼氏欲しい、とか結婚したいとか、強く願ってる人は外見磨きしなきゃダメだとおもうよ
それ以外の人はご自由にだな+52
-1
-
226. 匿名 2015/11/01(日) 12:44:31
いつもと違う髪型にしてみたら社内のかわいい子とダブって明らかに自分が劣化版丸出しになった上に、ニヤニヤした男性社員から「なんで髪そうやって(アレンジ)してんの?」と馬鹿にした口調で聞かれて嫌な思いした
私みたいに、外見を意識したらかえって馬鹿にされる人間もいる+39
-6
-
227. 匿名 2015/11/01(日) 12:47:48
>>146
オスカーのモデル(笑)
仕事暇なんですか?+49
-1
-
228. 匿名 2015/11/01(日) 12:50:02
>>225
場所によるんじゃない?
田舎はダサイのが圧倒的に多いもの+8
-4
-
229. 匿名 2015/11/01(日) 12:51:19
すごくお洒落な人がいて売れ残っていたりするけど
あれはどうしてなの?+34
-4
-
230. 匿名 2015/11/01(日) 12:52:11
いい大人がノーメイクで、寝癖つけて出勤するのはみっともない。
いくら工場だからって、スウェットで来るなんてどうかと思う。
身だしなみは、相手への思いやりだと思う。
カラーリングやネイルまでする必要はないけど、他人に不快感を与えない程度の清潔感は保って欲しい。+88
-6
-
231. 匿名 2015/11/01(日) 12:52:29
5万円の服、5千円の化粧品買うより
5キロ痩せろよって思うオシャレさんが多い。+82
-5
-
232. 匿名 2015/11/01(日) 12:53:56
体型は人それぞれだしね
ガリガリ男女を見ているほうが嫌だな
気持ち悪くって+18
-13
-
233. 匿名 2015/11/01(日) 12:55:53
オシャレへの興味は人それぞれだから、特に何も思わない
でも、働いている女性はせめてムダ毛処理、眉を整える、リップを塗るぐらいはしないと駄目
会社に顔だけ洗って来る人がいる
本人はナチュラルだから~とか言ってるけど、この範囲はオシャレじゃなくて大人としてのマナーだよ+87
-5
-
234. 匿名 2015/11/01(日) 12:55:56
>>230
これは自分磨き以前の問題だからそういうのは論外だとみんな思ってるだろ
ここでは必要最低限以上の努力をするかしないかの話じゃないの+14
-0
-
235. 匿名 2015/11/01(日) 12:56:12
229
前に彼女募集の男友達に、あの子はどう?と聞いたら、オシャレが好き過ぎて落ち着かないと断られたよ。
どこに行くのも用意に時間が掛かったり、スッピンパジャマで別人だったらどうしようとか心配なんじゃない?
嫁にするのはもっと無理だって。
そんな無駄金使って欲しくないし、スペック低くて養えないと尻込みする。+10
-3
-
236. 匿名 2015/11/01(日) 12:56:44
最近スッピン風がおしゃれみたいなのもう本当についていけない笑
+4
-9
-
237. 匿名 2015/11/01(日) 12:57:24
+44
-5
-
238. 匿名 2015/11/01(日) 12:59:03
産後セックスレスで悩んで
部屋掃除や自分磨きや育児や料理
金がない中で色々工夫して頑張ったけど
どんどん嫌われ続けて
もう何もやる気ないんだよね
髪は短いほうがマシなのも
スカート履いたほうがいいのも知ってるけど
なんで反応のない相手の虚栄心に
沿ってまでやらねばいけないのかわからない
今はチョコばかり食い続けてトドになって
オシャレしてもマツコのコスプレにしか
ならないからやる気なんて起きない+12
-12
-
239. 匿名 2015/11/01(日) 12:59:20
>やり過ぎも痛いよ…
開始6コメにしてこの発想とプラス・・・
そりゃお前ら外見磨かんわなw+68
-14
-
240. 匿名 2015/11/01(日) 12:59:56
確かに、もし私がその素材なら、もっと磨いて活かせるのにって思う人いますよね。
オシャレとまではいかないけど、可愛い物が好きなので、他人を見てもこんな感じしてあげたいとか思ったりしますよ。+19
-3
-
241. 匿名 2015/11/01(日) 13:00:20
>>235
田舎でもチャラチャラしたのがいたりするけど
日常生活であそこまでする必要がそこまであるのかと思う事はある
どこかへ出かけるのであればともかく
大体お水だけど+14
-2
-
242. 匿名 2015/11/01(日) 13:00:22
釣りだし主もコメしてる奴の中にも男いるだろ+12
-2
-
243. 匿名 2015/11/01(日) 13:00:56
1さん面白い人www+15
-9
-
244. 匿名 2015/11/01(日) 13:00:58
派手顔だからアイメイクはしない。
ド派手になってしまうから。
BBクリームと薄いチーク、リップだけ。
ちゃんとしてる風に見られてお得。
最低限のトコを自分で見極めればオッケー
+32
-4
-
245. 匿名 2015/11/01(日) 13:01:35
ゴスロリファッションの人に多くない?
ノーメイクどころか眉毛も整えずボーボーで、
デブで、鼻の下の産毛がヒゲみたいにフサフサなのに、服だけひらっひらでベタベタな頭にヘッドドレスつけた人(笑)+55
-4
-
246. 匿名 2015/11/01(日) 13:01:38
往年の松嶋菜々子好きのおっさんの犯行だとおもう+67
-2
-
247. 匿名 2015/11/01(日) 13:01:53
人を外見で判断してはいけない。
ということは、いかに外見で判断されやすいかとの逆説が成り立ちます。美醜ではなく主に身だしなみだと思いますけどね。第一印象で不潔、下品と見なされない程度の気遣いは必要でしょうね。
それ以上に頑張るかどうかは個人の価値観によります。+67
-1
-
248. 匿名 2015/11/01(日) 13:03:21
>>244
派手顔だけど、クリームはダメだわ
パウダーファンデが一番
アイメイクはあまりしない
簡単だよね。5-10分くらい
お仕事の日もギリギリまで寝ていられる+8
-1
-
249. 匿名 2015/11/01(日) 13:05:33
なんかお洒落をして欲しいって男もいるんだろうと思う
あまりにもうるさかったら苦痛だしね
素材が良いからとか言うのもあるけど、ひたすら鬱陶しい
同じような価値観のが一番ラクチンだとは思うよ
正解不正解は無いものだと思う
価値観が似ていないと+14
-1
-
250. 匿名 2015/11/01(日) 13:05:42
主さんは美容部員かなんかなの? 人の事なんかどうでもよくね?+27
-3
-
251. 匿名 2015/11/01(日) 13:05:52
マナーとしての身だしなみを整えていれば、オシャレなんてしなくてもいい
でも、オシャレを意識すると楽しくなる
オシャレな場所に行ってみたり、毎日どの服着ようかって考えて、それに合わせてメイクを変えるのも楽しい
興味は人それぞれだけど、着飾ることを全否定するのはちょっと違う+58
-9
-
252. 匿名 2015/11/01(日) 13:07:22
私は変わりたいのに出来ずに居ます。
変わりたい < 恥ずかしい のです。好きな服装とかメイクとか憧れの人も居るのに出来なくて。だからいい年こいて(27)もっさいし芋なんですよね。こんな人間はどうしたらいいと思いますか+30
-1
-
253. 匿名 2015/11/01(日) 13:07:39
これをしつこく言われたら別れる事にしてる
・ダイエット
・必要以上の服装
ウザい+47
-11
-
254. 匿名 2015/11/01(日) 13:09:05
ここのコメというか言い訳見てたら再確認できた。
やっぱりガル民ってこんな人等が多いんだね…
ちょっと引いた(´・_・`)+92
-28
-
255. 匿名 2015/11/01(日) 13:09:33
>>167
正論!+4
-3
-
256. 匿名 2015/11/01(日) 13:10:07
>>254
自分がそうだから反応するんじゃないの?>>254さん+26
-8
-
257. 匿名 2015/11/01(日) 13:14:22
私も以前は、ブスは何してもどうにもならないし
できるだけ目立たないようにと思って生きてた。
でもある時に縁があってアメリカ人の友達が出来た。
彼女は太っていて決して美人とはいえないタイプなんだけど
メイクもバッチリ、オシャレで明るくて人生楽しみまくってた。
そんな彼女見てたら凄い人生損してた気分になっちゃって
ちょっとずつメイクし始めたり服装に気を使うようになったり。
そんな感じさ。+81
-4
-
258. 匿名 2015/11/01(日) 13:14:42
お前らキモいおっさん近づいてきたら不快だろ?
髪ボサボサすっぴん太いおばちゃんも同じ現象なんだよね。+73
-6
-
259. 匿名 2015/11/01(日) 13:15:01
全く構わないのは問題だけど人にまでオシャレしないの?とか口出しする人はどうかと思う。
本人が気にしてないならいいじゃん。
それ以外に魅力あるのかもしれないし。
それで彼氏とか出来てる人の方がスゴいし。+32
-4
-
260. 匿名 2015/11/01(日) 13:16:24
清潔にしていれば良くないですか?
職業にもよるかと思うけど、モデルや美容部員、アパレル勤務なら最先端のメイクや服装など主が主に言う格好をするのが望ましいのでしょうね。
でも医療従事者や調理師などはどうですか?
髪がゆるふわで後毛だして結った調理師。
装飾品つけてネイルバッチリの看護師や保育士。
嫌ですよ、私は。
ただどっちも当てはまるのは清潔感。
これがしっかりされてるなら良い。
+86
-8
-
261. 匿名 2015/11/01(日) 13:17:51
優先順位をつけているだけ。
私が今やるべきことは
1、飼ってるペットの介護
2、仕事と健康管理
3、家事
4、自分の勉強
5、その他
最低限皮膚の健康を保ってバリア機能が働いてればいい。カラーリングは匂いが刺激になるし、そんな時間あったら睡眠にまわします。人に不潔感を与えないていどに身ぎれいにできていればそれでいい。+30
-5
-
262. 匿名 2015/11/01(日) 13:18:40
>>256
254が効いたみたいだね。
自分が痩せてオシャレすればそんな発想なくなるよ。+8
-11
-
263. 匿名 2015/11/01(日) 13:19:48
時間もお金もない人も!+7
-2
-
264. 匿名 2015/11/01(日) 13:20:03
何回も出てるけど田舎ではオシャレが浮くってのは分かる。
都内住みの人は分からないかもしれないけど
フレンチ食べに来てトレーナーとかで来ちゃう人
いるくらいだよ、私の住んでる所。+55
-3
-
265. 匿名 2015/11/01(日) 13:23:12
ブスだから。
外見磨きしてマシになる人はお洒落もダイエットもネイルも髪の毛も努力が報われるから持続もするしやってて楽しいでしょうよ。
清潔感と外見磨きは別物で、清潔感を保つことだけは忘れないようにしてる。+19
-2
-
266. 匿名 2015/11/01(日) 13:27:40
職場にいる40代後半の独身の同僚、最近お見合いをしたらしいけど、白髪まじりもそのままでノーメイクでお見合いに臨んだらしいけど、当然お断りされたらしい。。
何で駄目だったんだろう??って嘆いてたけど、お見合いの時くらい綺麗にしなよ~と流石に思った。
+72
-2
-
267. 匿名 2015/11/01(日) 13:28:43
そういうのは健常者用の遊びだから
社会人として基本的な身だしなみにはするけど+8
-1
-
268. 匿名 2015/11/01(日) 13:33:42
ブスが化粧したところでブスにしかならないとか言ってるけど、、、
そういう問題じゃあないでしょ。
社会人になっても眉毛ボーボーでファンデもしないで
それで取引先とかと会ってるの?
コース料理の店とか入ってるの?
ある程度の年齢になったらマナーだと思うけど…。
それをしない理由がめんどくさいじゃないはず(笑)
メイクの仕方とかわからないまま、歳重ねてきて
今更やり方わからなくてしないだけでしょ+93
-8
-
269. 匿名 2015/11/01(日) 13:34:03
戦略の違いでしょ。
両親高学歴で、私も勉強が得意で国立大出て希望の仕事に就いて、そういう女が好きな男と結婚した。
今は専業主婦で暇だから美容にも多少気遣うようになったけど、昔は興味なかったよ。
そのお金と時間を、仕事や趣味やつきあいにつぎ込んだ。
バカって何で勉強しないの?っていうのと同じじゃない?
興味ないし、好きじゃないし、必要ないんだよ。+48
-18
-
270. 匿名 2015/11/01(日) 13:38:40
いくら外見磨いても中身がない人はそれが表に出ちゃてるよね+14
-8
-
271. 匿名 2015/11/01(日) 13:40:18
>>252
おしゃれな友達に相談してみよう!
きっとあなたに似合うメイクやファッションがあるはずだよ。+7
-2
-
272. 匿名 2015/11/01(日) 13:44:43
これは巧妙なオスカー下げトピですか?それとも>1がただの失礼な奴なだけですか?+10
-0
-
273. 匿名 2015/11/01(日) 13:45:46
田舎はね
あまり派手な格好とかしていたら浮いて仕方がないよ
変な噂とか立てられても面倒臭いしね
なるべく周りから浮かないように暮らすのが一番
うちの叔母が若い時に普通のお仕事だったけど派手で
祖母がものすごく嫌がって、朝でも裏口から出て会社に行けって
言っていたくらいだもの+13
-7
-
274. 匿名 2015/11/01(日) 13:47:29
>>254
人のことはどうでもいいって言い訳多いけど、カフェご飯食べてる時とかで254みたいな人が隣に座ったら正直「えっ」って気持ちになるよ。
見た目で判断するなというのは綺麗事で、他人様に不快感を与えないレベル、社会生活をマトモに遅れるレベルに身だしなみを整えるのは、最低限のマナーだと思うわ。
流行に乗ったオシャレやメイクするとかではなく、年相応の身だしなみをキチンとするってこと。+59
-6
-
275. 匿名 2015/11/01(日) 13:48:38
何も努力しない人が努力する人叩いて共感してもらえるってここ位だよね。
終わってる。+20
-11
-
276. 匿名 2015/11/01(日) 13:51:46
田舎でもお水の人はすごくケバいけどね
ネイルとかスゴ過ぎたり
でも地元の人と言うよりも県外の人なんだろうと思う
根無し草+5
-3
-
277. 匿名 2015/11/01(日) 13:53:07
私が綺麗だと思うのは、
普通の格好で前を向いて自然に笑える人です!
+26
-6
-
278. 匿名 2015/11/01(日) 13:53:10
>>1
1さんは他人のこと余計なお世話ばかり言って、人間的に幼いんじゃないですか?!
なんでもっと自分は自分、他人は他人と思えるような成熟した人間になれるように内面を磨かないんですか?どんなにバカで幼稚でも精神を鍛えて内面を磨いたらもっと成熟した人間になれるのに。なぜそうしようと思わないのですか?
って聞いてんのと同じだぞww+16
-5
-
279. 匿名 2015/11/01(日) 13:53:51
カラーリングしても全員綺麗になれるわけではないからね。
黒髪が似合う人だっているだろうし、逆に髪色明るくしたら顔の印象がぼやけて似合わなかったり…。実際に美容室で施術してもらうまでわからないからね(アプリとかである程度シュミレーションは出来るんだろうけど本物とは違うわけだし)。
そこそこ値段もするものだし、失敗した時のダメージがでかいから手を出さない。というのもあるんじゃないのかな。+7
-6
-
280. 匿名 2015/11/01(日) 13:55:50
ファンデもせず社会に出てるアラフォー独身の知人います・・
肌や眉が綺麗なら見れるけど、タバコ吸うから毛穴もすごいし正直見苦しい。
身だしなみ程度にやるだけでも気分も明るくなるだろうに。。+33
-6
-
281. 匿名 2015/11/01(日) 13:55:51
身だしなみは周囲への配慮という面もあるから、TPO守った基本的なお洒落はしないとダメ。不快感を与え無い様にはして欲しい。+23
-4
-
282. 匿名 2015/11/01(日) 13:56:03
カラーリングとか痛々しい若作りのオバチャンを時々見るけどね
白髪染めなら普通だろうけど
田舎ではプードルと同じ紫色の髪の毛のおばあさんとかいるけどw
+5
-4
-
283. 匿名 2015/11/01(日) 13:58:11
若作りとか、極論はいいのよ+26
-5
-
284. 匿名 2015/11/01(日) 13:59:26
デブはショートカットにすれば良いのにといつも思います。
ロングだと余計モッサリするし、デブの人は面倒くさがりできちんと手入れが出来ないのだろうから。+11
-6
-
285. 匿名 2015/11/01(日) 13:59:35
>>283
全く化粧をしていない人だって極論でしょう?
違うの?+2
-14
-
286. 匿名 2015/11/01(日) 14:04:33
中には容姿だけでなくて風呂すら入らない髪も切らないとかいるからなあ・・・
汚ギャルとか最初見たときハイブランドで着飾るのに何故風呂に入らない!!?とか思ったし+31
-1
-
287. 匿名 2015/11/01(日) 14:04:54
田舎のでっかいイオンには、化粧もしないで眉毛半分なくて、髪もオレンジ色みたいなブリーチのバッサバサのプリンで、上下ジャージみたいな親子たっくさんいる!!
50位のお母さんと、20代?くらいの娘と、ベビードールで全身派手な幼児がセット。
あと、>>254みたいな年齢不詳系の身だしなみ一切考慮してませんみたいな人もたまにいる。
イオンにオシャレして来いって話ではないんだけど、そう言う見た目に一切気を使わない集団とかみると、そういう人に絡んだらトラブル起きそうだから気をつけようって身構えるよ。+55
-7
-
288. 匿名 2015/11/01(日) 14:05:28
ケバいとか若作り勘違い
vs
身なりに構わない人
どっちも嫌ですけど、身なりに構わない人の方が人間としての面白さには欠けるかな。ケバい人は話してみると面白い人だったりすると思う。+21
-9
-
289. 匿名 2015/11/01(日) 14:07:09
昔は体型、服装、髪型など外見に気を使っていましたが、寄ってくのは薄っぺらいない男ばっかり。虚しくなって、外見磨きを一旦やめて、本読んだり、内側を磨き始めると、心が穏やかになったせいか成熟した感じの人からアプローチを受け始めました。ある程度の清潔感は大事ですが、外見が全てではないです。+11
-17
-
290. 匿名 2015/11/01(日) 14:07:53
病的にお洒落なのも息がつまりそうだけどね
結局これなんだよね
ダイエットを煽る→ドラッグを売りたいor美容業界が儲かりたい
ダサいのを叩く→良い服を買わせたい
化粧を叩く→良い化粧品を売りつけたい
田舎で良かったと思う
お洒落にウルサイゲイには麻薬中毒者って多いって言うしね+12
-17
-
291. 匿名 2015/11/01(日) 14:08:37
結婚するとどうでもよくなるのかなと思う。安心して。
私は洋服が好きだから結構こだわるな。
でも結婚しても好きなものは好きかもと思う。
独身で田舎だから浮いてるかも、ちょっと嫌だ笑+9
-1
-
292. 匿名 2015/11/01(日) 14:09:01
部屋がきたない人は、なぜ片付けようと思わないのですか?
太っている人は、なぜダイエットしないんですか?
勉強しない人は、なぜ賢くなりたいと思わないのですか?
飲んだくれの人は、なぜお酒をやめようと思わないんですか?
やろうと思っても出来ないことも
あるのさ。+72
-6
-
293. 匿名 2015/11/01(日) 14:10:30
押しつけがすごく嫌
ダイエットからだけど
拝金主義
+7
-3
-
294. 匿名 2015/11/01(日) 14:11:35
>>292
あれだけ美容に捉われた芸能界が麻薬で汚染されているのってw
なんで当たり前の事が出来ないんだろうね?+12
-1
-
295. 匿名 2015/11/01(日) 14:11:50
おばちゃんばっかりの職場だからどうでもよくなった。
やっぱり多少は環境の影響も受けると思う。
たまに髪型とか流行り物にしたら、いちいち食いついてくるから面倒。+15
-3
-
296. 匿名 2015/11/01(日) 14:12:59
>>289
全然信じられない。
何だそれ。+5
-3
-
297. 匿名 2015/11/01(日) 14:15:54
まぁ、価値観だけど人生不満あるならなんでも改善しなくちゃだからね。
わたしは高校生のとき-20kgダイエットして10年近くリバウンドなしで毎日筋トレとかストレッチして、月1で美容院、マツエクして、いいシャンプー使ってお金も時間も使うけど、見た目いいことに損はなにもないなと思う。実際かなり奢ってもらえるし。
清潔感あるならなんでもいいけど、なにか不満もってるくせに太ってたり僻んでたりしてる人はもったいないよってだけ。+18
-6
-
298. 匿名 2015/11/01(日) 14:17:05
マニュキュアすると息苦しくなるし、仕事上出来ない。
髪は清潔に見える程度に切ってる。
服は普段は高価なものは着ていない。
あまり興味がない。
化粧は1時間でスッピンのようになる。
厚塗りしないからなのか。
総合的に考えると安物でもオシャレに着こなす人はいるから、オシャレに関して心底センスがないと思う。+6
-5
-
299. 匿名 2015/11/01(日) 14:17:25
slutty bitchみたいになってお洒落を楽しんでますとか言われても
ちっとも羨ましいとも思わない+9
-1
-
300. 匿名 2015/11/01(日) 14:18:58
心が腐ってますね+4
-1
-
301. 匿名 2015/11/01(日) 14:19:46
キアヌはいつも外見を飾らないね。
+19
-6
-
302. 匿名 2015/11/01(日) 14:19:49
>>300
トンキンがね、わかるわ+2
-1
-
303. 匿名 2015/11/01(日) 14:20:49
お洒落まで気にする精神的余裕がない+10
-3
-
304. 匿名 2015/11/01(日) 14:21:06
商売の為にはたーくさん貶しあげるトンキンの広告代理店
ドラッグと売春漬け
+6
-1
-
305. 匿名 2015/11/01(日) 14:22:22
自制せず飲食し、美容室にも行かず、オシャレもせずにここでマイナス押しまくる・・・
もうちょっと頑張ろかおばはんヽ(^o^)丿+54
-9
-
306. 匿名 2015/11/01(日) 14:24:13
自分磨きが好きな人を、痛いと思う層もわりといるんじゃないかと。+16
-8
-
307. 匿名 2015/11/01(日) 14:24:25
主さんは広瀬すずタイプ?
どうしてブスなのにキレイになろうとしないんだろう?
なんで自分の人生ブスのままでいたいんだろう?
みたいな感じ?+26
-11
-
308. 匿名 2015/11/01(日) 14:25:14
磨いて外へ出ると人がいつもより優しいという現実+39
-5
-
309. 匿名 2015/11/01(日) 14:25:15
きっと本人が一番諦めてるからじゃないのかな。ブスがオシャレなんて恥ずかしい、やった所で変わらないみたいな。
外見を変えたことで周りの反応がこんなに変わるんだっていう体験を一度すれば気づくはず。自分が損してたことに。+59
-5
-
310. 匿名 2015/11/01(日) 14:25:20
マニュキュアすると息苦しくなるし、仕事上出来ない。
髪は清潔に見える程度に切ってる。
服は普段は高価なものは着ていない。
あまり興味がない。
化粧は1時間でスッピンのようになる。
厚塗りしないからなのか。
総合的に考えると安物でもオシャレに着こなす人はいるから、オシャレに関して心底センスがないと思う。+2
-7
-
311. 匿名 2015/11/01(日) 14:26:24
お金儲けをしたいからだよ
大体お洒落好きはそうでないのを放置しているものだしね
反対も別世界だから放置してる
+3
-9
-
312. 匿名 2015/11/01(日) 14:27:00
前になんかで見たな…チ○コが付いてないオッサン。
ここにいる人達のことか・・・orz+10
-7
-
313. 匿名 2015/11/01(日) 14:28:34
なんで必要以上に叩くんだろうと思う?
ダイエット→色々と儲けになるから
服装→儲けになるから
カラーリング→美容室の儲けになるから
行き過ぎた拝金主義にウンザリ
だからテレビの視聴率も低迷してるんだろうけどね
いつまでも勝手に続けていれば?w+7
-16
-
314. 匿名 2015/11/01(日) 14:28:42
お金かないから
最近は安くて可愛い服もありますが、それすら買えないんです
仕方がないか家にある服(もらい物で型も古いし、コーディネートも合ってないのわかってる)を何とか着て、着れなくなったら服屋じゃなくディスカウントショップで無難なの探してる
本当はもっと可愛いの着たいよ+4
-8
-
315. 匿名 2015/11/01(日) 14:29:05
普段ガルちゃん見てても太ってる人多そうだし
こういうトピも面白くないのかも。+33
-7
-
316. 匿名 2015/11/01(日) 14:29:44
私の妹がそれだ。
ちゃんとしたら可愛いのに、一人称を【俺】って言ったり、服装も常にジャージ。弟が勿体無いっていつも言ってる(笑)+20
-4
-
317. 匿名 2015/11/01(日) 14:30:30
>>311
終わってる。
凄い言い訳思いつくよ(;´`)+4
-5
-
318. 匿名 2015/11/01(日) 14:32:07
メイクもせず、ちゃんとした格好もしないのなら、お掃除でもしていなさい。byココ・シャネル+31
-7
-
319. 匿名 2015/11/01(日) 14:33:08
見た目を磨いてる人が、なんで中身は空っぽって決めつけるのかなー。それこそ思い込みの差別じゃない?
中身磨いたら、魅力的な人にアプローチされる(笑)ってのは絵空事で、人間誰しもある程度は見た目で足切りってあるんだから、中身磨くと同時に外見磨いて損はないよ!!+62
-5
-
320. 匿名 2015/11/01(日) 14:33:34
ファッションやメイクの話題になると必ず上から目線のアドバイスしたがりが出てくるね
バカみたい+12
-8
-
321. 匿名 2015/11/01(日) 14:33:54
大きいサイズのある安いお店で買うのが一番楽しいけどね
マジで
田舎で良かったと思う
無理なダイエット、無理な出費とかないし
都会で身体を売ってももうあまり買えなくなったのが増えたんじゃない?
最近の子はバカとすごく慎重な子が増えているって言うし
オバチャンでは売り物にはならないだろうからね
だからお金を持っていそうな地味層を狙い始めただけって話
だけどどこも安いお店が増えている時代だしね+2
-15
-
322. 匿名 2015/11/01(日) 14:34:29
正論マイナスは図星コメ(*'▽'*)+14
-6
-
323. 匿名 2015/11/01(日) 14:34:54
どうでもよくない?
トピ主はそれ聞いてどうしたいの?
外見磨きするために皆さん何を頑張ってますか?とかなら分かるけどさ+14
-5
-
324. 匿名 2015/11/01(日) 14:36:35
全てを諦めました(・ω・)+3
-9
-
325. 匿名 2015/11/01(日) 14:36:55
>>323
叩いても売れないものは売れなくなったって早く気付いて欲しいよね
+5
-4
-
326. 匿名 2015/11/01(日) 14:39:09
どうあがいても芸人のバービーレベルでカンストなんだもん
潔く諦めるのも美しい+2
-5
-
327. 匿名 2015/11/01(日) 14:39:20
34歳だけど大学デビューの頃は化粧もしてない子に同じようなこと思ってたよ。口には出さなかったけど。でも今はその人それぞれの楽しみやらがあるんだと思うから何にも思わない。それに化粧してなかった子が今は目覚めてシャネルやらディオールやら使っててもう何も言えません。
トピ主さんが10代くらいなら思うんじゃない?でもモデルーとか書いてあるから釣りだね。+18
-2
-
328. 匿名 2015/11/01(日) 14:39:21
トピ主だけどさ、外見磨きを怠って女捨ててる人達の精神構造を知りたいだけです
女が外見磨きしなくなったら、生きてる意味もないんでは?と思ってるから
ニートに何で働こうとしないんですか?って聞くのと同じ感じかな〜+13
-16
-
329. 匿名 2015/11/01(日) 14:40:08
イケメントピでは「そもそもイケメンがいない!」ってコメよく見るけど、
お前らがイケメンに出会えるわけがないw
誰も太いスッピン姉ちゃんに近づかんだろ~+46
-3
-
330. 匿名 2015/11/01(日) 14:40:36
外見磨きも身だしなみというマナーのひとつだと思う人は磨くよね
そうでない人は少なくとも磨かない
身だしなみを軽視するならもっと磨かない
+13
-4
-
331. 匿名 2015/11/01(日) 14:40:37
外見は内面をうつす鏡のような物だと思っています。
内面勝負とかそういう事を言う方の内面は、たかが知れてると思います。+41
-7
-
332. 匿名 2015/11/01(日) 14:40:45
人それぞれの価値観だと思うね!
だから主さんみたいに、どうしてしないの?って質問はおかしいと思う〜
私は自分なりに可愛くみえる化粧とか髪のアレンジを何年も研究して、大好きなオシャレをして、お金ない時は自分でネイルしたり、が好き。
だけどみんながみんなそうじゃないことくらい、主さんもわかるはず+12
-5
-
333. 匿名 2015/11/01(日) 14:41:56
むしろなんでお洒落を楽しんでいる人が必要以上に一般人の他人に構うの?
お金儲けだからでしょう?
否定してマイナス押してるけどさぁ+10
-7
-
334. 匿名 2015/11/01(日) 14:42:40
オシャレにはそんな興味はないけど、見た目の清潔感は気にしている。
自分磨きに熱心な人もいいのだけれど、自分ではキレイになっているつもりでも
他人から見たら「えっ?」って人もいるけどね(笑)+28
-3
-
335. 匿名 2015/11/01(日) 14:43:21
外見磨いてたつもりだったけど私、10代の頃はものすごくダサかった。あー思い出したくない!+8
-3
-
336. 匿名 2015/11/01(日) 14:43:23
いくら磨いても光らないから+7
-6
-
337. 匿名 2015/11/01(日) 14:43:42
美容経営とかヤバくなってきたり、
広告費が無くなって来たの?
昔、アム〇ェイのケツに火のついたオバサンから
同じようにああだこうだと言われたけど、反対に辟易して
何も買わなかったよ
+10
-11
-
338. 匿名 2015/11/01(日) 14:45:13
外見は内面をうつす鏡であり、それを磨かない者は内面もたかが知れている。
と書いたものですが、ネイルをやったり髪を染めれば磨いた事になるとは思ってません。
むしろ、マイナスになる可能性もあります。
自分らしさと清潔感を大切に整える事を指しています。+61
-0
-
339. 匿名 2015/11/01(日) 14:45:58
勝手に監視の対象にされるからね
正直お前と関わりたくもないんだよ+7
-4
-
340. 匿名 2015/11/01(日) 14:46:11
シビアな世の中になってきたからね
昔のバブルのような時代の売り方(貶す)では無理だろうと思うよ
そもそも需要があまりないから、テレビなんかでも視聴率が全くダメになったでしょう?
+13
-0
-
341. 匿名 2015/11/01(日) 14:47:51
あのさ、ぐだぐだこのトピの趣旨に対して文句言われても困るのよ
現に私の立てたトピ申請が受理されて立ったんだから趣旨に沿った書き込みだけしてて下さい
本当にヒステリックなババアが多いね〜がるちゃんて
若い私みたいな人にとっては居心地悪いわ〜+4
-18
-
342. 匿名 2015/11/01(日) 14:47:52
外見ばっか磨いてる勘違い女がいっぱいいるからそういうグループには入りたくないのもあるし、単純に自分に自信がないってのもある
外見磨いてる人の方がナルシスト多いよね+13
-5
-
343. 匿名 2015/11/01(日) 14:48:25
まあ察してあげようよ
昔は儲かっていた業界とかが大変になってきて
貶せばお金を出してくれるとかまだ思っていたりするんだろうよ+13
-4
-
344. 匿名 2015/11/01(日) 14:48:33
お洒落を人に求めるのは子供で依存体質だと思う
ずっとお洒落をして欲しいとか精神的な自立が出来てない
他人はうざいと思ってるしもっと言うなら消えてくれと思っている+6
-10
-
345. 匿名 2015/11/01(日) 14:49:13
自分が心地よくいられるように、身なりを整えることは良いことだと私も思います。
でも、主の言う「ネイルやカラーリングをする」というのは、いかにも量産的ですよね。+27
-2
-
346. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:11
おしゃれにしない人はおしゃれ以外で自分に自信のある人と、本当はおしゃれしたいのに諦めてる人がいる
前者の人には好意を持つ、後者の人は正直付き合いにくい
+25
-2
-
347. 匿名 2015/11/01(日) 14:56:22
結婚式と一緒だよね
どんどん廃れて行って、しまいにはテレビにそういう業界の人が出て来て
「ご祝儀でお金が+になる事もある」とか言い出して、テレビの前の
普通の神経をした人をドン引きさせたりとか。生活保護DQNなんかは乗るんだろうけど
「結婚式をしないだなんてぇ~」とか言ったりするけど、
全く興味がないのも増えたし、男でも女にプレゼントするのも嫌なのも出て来たし、
女も女で面倒臭い男とデートする時間や気力も面倒臭いと言うのも出て来ているしね
でもお金儲けにならないから貶すんだけど、効果なし
ダイエットも同じ
時代が変わったんだよ+10
-4
-
348. 匿名 2015/11/01(日) 15:01:14
トピ主の言うのようなオシャレ?をやれば良いとは思わないですが、ある程度気を使っていないとビジネスにおいてもプライベートにおいてもマイナスになると思います。
ただ、髪は染めないほうが好印象だし、ネイルも淡いピンクくらいにした方が良いと思います。+22
-1
-
349. 匿名 2015/11/01(日) 15:02:15
正直スッピンボサボサ洒落っ気のない人とは街中一緒に歩きたくないww
いかにもおばちゃん!みたいな。
若い時は若さでカバー出来るよ。
でもある程度の歳になると最低限なメイクや手入れは必要かな。若作りする必要はないけど、ちゃんとお化粧して変な服装してなかったらいいと思う。+21
-6
-
350. 匿名 2015/11/01(日) 15:03:09
いつも思うけど、田舎の地方都市の人の方が断然おしゃれだと思います。雑誌を参考にしてるからなのかなー。もちろん都会ならではのおしゃれな人もいますけど、少ないようにおもえますねー。なんなんだろ。+9
-2
-
351. 匿名 2015/11/01(日) 15:04:24
ガタイがいいので、入る服がない。
くせ毛・アレルギーなので、髪のおしゃれができない。
肌が弱いので、化粧ができない。
三重苦。
克服できない三重苦。+5
-7
-
352. 美由紀★増田 2015/11/01(日) 15:04:38
足立区の歯医者に勤めてた頃、イッチみたいな勘違いブスいたなぁ
医療機関なのに無駄に派手なメイク
一時期、患者さんから、ここに居る髪染めてる看護婦さんキャバ嬢みたいだねって何人もの方に言われた。
黒髪、ナチュラルメイクのスタッフに何でキレイにしないんですか?だって。
それは立場をわきまえてるからですよ!
+40
-3
-
353. 匿名 2015/11/01(日) 15:04:53
人それぞれだけど、恋人が欲しかったら磨いたほうがいいとは思う。(カラーリング、ネイルが絶対だとは思いませんが)
だって、デートにダサダサな格好で来られたら、ちょっとガッカリしませんか??本当に私のこと好きなの?って。+16
-4
-
354. 匿名 2015/11/01(日) 15:05:21
なんでもホドホドが良い
芸能界とかまだバブルかよって思ったりする
オカマとか、化粧とか講釈を垂れてウザ過ぎる
そもそも行き過ぎていてキモイわ
+15
-1
-
355. 匿名 2015/11/01(日) 15:05:35
私が外見を磨かない理由。外見を磨くのにはお金や時間がかかるから。男の人は外見が良い人を選ぶけれど、私は金も出さない男のために女が磨きまくっているのをみて馬鹿馬鹿しいとすら感じている。得をしているのは見ている男。こちらは金と時間をかけて奢りもしない男のために可愛くいるのはおかしい。
私は無理していない自分が好きなので外見なんて気にかけない。+6
-11
-
356. 匿名 2015/11/01(日) 15:05:51
結論はでてるじゃない
お洒落をしなくても結婚したり
モテる人もいる
お洒落にしか価値を見いだせない人を
魅力に思う男性もいれば
自分の話を聞いて理解してほしいから
同等の知識を持った女性が好きな人もいる
結局、お洒落はスタートラインでしかなくて
最終的には中身で判断されるわけだから
中身を磨く人もいるよってことなんじゃないの?+24
-4
-
357. 匿名 2015/11/01(日) 15:06:53
>>353
いらないと思っている男女もいるんだよ
それにケバイのは単にキモイと思う
化粧のニオイがキツイし、肌も分厚いからね
+11
-4
-
358. 匿名 2015/11/01(日) 15:07:18
私もたまになんのお手入れもしていない顔の人を見ると、すごく素材がいいのに(私の素顔よりだいぶキレイから)もったいないなぁと思うことがあります。
自分は毎日5分で化粧だからガッツリメイクではないけどまったくお手入れしてない人を見るとうらやましく思うし、もっと化粧したり髪の色が明るかったらもっと美人なのになぁと思ってしまいます。+21
-5
-
359. 匿名 2015/11/01(日) 15:08:29
芸能人やキャバクラの女が化粧するのは金が貰えるからです。それをすることによって。
今、彼氏彼女皆、割り勘の時代なのに女だけ化粧するのっておかしいと思う。あと、就活で女だけ化粧がマナーとか、汚いから綺麗にしろ!みたいに言われてるようで嫌だ。なぜ女に金を出させるの?+13
-13
-
360. 匿名 2015/11/01(日) 15:08:50
私も自他共にあまりいつも飾り立てている人は全く好きじゃない
そういうのを求める男も自分とは無縁であって欲しい
そもそも価値観が違うし、面倒でたまらない
+7
-8
-
361. 匿名 2015/11/01(日) 15:09:03
ネイルも髪染めもしてないけど、外見には気を使っています。
艶のある栗色の髪、薄すぎず濃すぎずなメイク、清楚めのベーシックな服。
元の個性が際立つし男受けは良いです。+21
-4
-
362. 匿名 2015/11/01(日) 15:10:42
オシャレしない明確な理由があるのにしっかりマイナス押しまくってるのはなぜ(?_?)
外見を磨かない自分にもっと自信を持とう!+6
-5
-
363. 匿名 2015/11/01(日) 15:10:46
職場でも今日化粧しないの?
とか、、、マスクで会社行ったら、
今日はすっぴんなの?
だって。
女の顔は化粧しなきゃさらしちゃいけない。みたいに思っている男が山ほどいる。+10
-5
-
364. 匿名 2015/11/01(日) 15:11:24
半年ぶりに会った友達。
一瞬別人かと思ったくらいの変わりよう。
悪い方に変わった。
横に大きくなり、髪もショートになり、肌もかなり荒れてて、服はゆるゆるロンTにダボダボジーンズ。これはあかんと思った。
半年前は健康的な体型で髪はロングで肌もツヤがあって服装もワンピースとか比較的女の子っぽかったのに。
なにがあったか、怖くて聞けなかった。+41
-3
-
365. 匿名 2015/11/01(日) 15:11:26
以前 電車で無精ひげ生えてた女性がいたな
あれはさすがに気にしなさすぎと思う。+26
-3
-
366. 匿名 2015/11/01(日) 15:12:43
男なんてどう飾ってもどうしようもない容姿なのがほとんどだしね
なんでそんな男の為に飾らないといけないのかと思う事はある
しかもお洒落なのは好みでもないし、整形はひたすらキモイ
素がどうにもならないようなブサイクがエラソーに色々と良く言えるよって思われているとか
思わないんだろうけどね。頭まで弱かったりするから尚更嫌い+11
-4
-
367. 匿名 2015/11/01(日) 15:12:51
やり過ぎるのは痛いけど、すっぴんひっつめ髪で服装もただ楽チンの人とかだらしない体型の女性は女を捨てているのに彼氏とか旦那さんはそんなのみても何も言わないの?可哀想になる。+13
-6
-
368. 匿名 2015/11/01(日) 15:14:21
外見磨かない人一杯いますよ。
同じ女性としていつも不思議に思ってたけど、興味が無いんだと思う。
お洒落とかお化粧とか女性が皆興味を持つような事に興味を持たず、漫画とかアイドルとかにお金掛けて
そっちの欲求に掛ける情熱とお金の方が優先順位が高いの。
アイドルのコンサート行って見て下さい、ほとんど外見磨いて無い小汚い人ばかりですから。
+50
-7
-
369. 匿名 2015/11/01(日) 15:14:49
余計なお世話でしょう。+18
-3
-
370. 匿名 2015/11/01(日) 15:15:35
>>363
私はトピ主みたいなの良いとは思わないけど、ビジネスでは特別な理由がない限りは化粧するべきだよ。マナーなんじゃなかったかな確か。
すっぴんがきちんとしてる方なら大丈夫だろうけど
+12
-3
-
371. 匿名 2015/11/01(日) 15:16:26
私はおしゃれしてないと落ち着かない。
一応アラサーなので年相応にはしてますけどね。
髪は黒髪だと暗い印象になりがちなので、8トーンくらいの茶髪、まつげエクステはもちろん、ネイルはピンクのショートのジェルです。
服装はキャメル、ボルドーなど落ち着いた色を着てます。
おしゃれしないなんて考えられないな〜。+31
-8
-
372. 匿名 2015/11/01(日) 15:16:43
男の人は化粧しなくていいなぁ…金かかんないし、肌も荒れないし。
女の子らしくして欲しいなら、それだけの対価を払って欲しい。+12
-8
-
373. 匿名 2015/11/01(日) 15:18:45
大体ダイエットでもブサイクな男に限ってウルサイもんだけど
その遺伝子なんて死んでも欲しくないと思う
娘が似たら可哀想+17
-1
-
374. 匿名 2015/11/01(日) 15:19:01
女が化粧するのがマナーだけど、私は化粧して吹き出物だらけ。マナーは誰が決めたの?男でしょう?化粧代として、会社の経費で払って欲しい。+14
-6
-
375. 匿名 2015/11/01(日) 15:19:38
私はどちらかというと主さんみたいにオシャレ大好きタイプだけど主さん性格悪すぎてびっくり!かた持ちたくなくなった(笑)
そんなに性格悪いといくら見た目オシャレしても
豚に真珠だよ。だってエレガントさとか微塵もないもん。
きっと友達からも、かげで色々言われたりしてるんだろうな。可哀想…+44
-12
-
376. 匿名 2015/11/01(日) 15:19:45
母の友人の話ですが、60歳でディズニーのくまのキャラクターが大好きで一人でディズニーに行くらしい。年3回ほど行くみたいで、毎回10万以上は費やす。その為にメイクはせず、髪も自分で切り、洋服はもちろん食費も節約。
身綺麗にするより大切なものがある人って本当にいるんだよ。ただの価値観の違いです。+35
-3
-
377. 匿名 2015/11/01(日) 15:20:37
肌が弱くて化粧できないって人さ、低刺激の化粧品探して、試したりしたの?
私、頭皮が弱くて、シャンプー、コンディショナーは低刺激、ヘアカラーも美容院で頭皮に薬液があまりつかないようにしてやってもらってるよ。
おしゃれしない理由に、肌荒れとか言うのはただの言い訳。
だからブスなんだよ。+12
-20
-
378. 匿名 2015/11/01(日) 15:21:57
すっぴんが汚いみたいだよね。
化粧をしましょう!
毛穴があるのはダメ。
だったら、蝋人形と結婚すれば?と元カレに言った記憶がある。さすがに酷いこと言ったと今反省してるわ。+7
-6
-
379. 匿名 2015/11/01(日) 15:22:16
私は自分が綺麗だと嬉しいから、身嗜みは整えたいな。
日本人だから黒髪をいかして、しっとり美人をイメージして服を選ぶ。
めっちゃモテたりはないけど、普通にモテるし美人だと褒められるとやはり嬉しいんだよね。
+22
-4
-
380. 匿名 2015/11/01(日) 15:22:48
外見磨きって男性の為にしてる人もいるかもしれないけど、結局自己満よね
外見磨きしてる割にはこれ?って思われてるかもしれないけど、しなかったらもっと酷いことになってる(*^_^*)
オ○ニーみたいなもの。
下品ですみません。+17
-7
-
381. 匿名 2015/11/01(日) 15:24:00
特に褒められたいと思わない
必要以上に注目されるのも嫌
面倒臭い事が嫌い
だからスッピンって事はないけどホドホド
ただああだこうだとウルサイ人にはウンザリとする
+8
-3
-
382. 匿名 2015/11/01(日) 15:24:11
いやいや、肌が弱い人の気持ちわからないなんてあり得ない。肌の強い人は肌がきれいだからいいけれど、弱い人は外気に触れるだけでダメだから。人間界に合わないんだよね。+13
-5
-
383. 匿名 2015/11/01(日) 15:25:06
シンプルイズベスト!+16
-0
-
384. 匿名 2015/11/01(日) 15:25:06
アラフォーで、ファンデくらいはしないと周りに迷惑だからね!って言ってる人がいます。
その人すっごいデブなんですが、それはOKですか?+7
-13
-
385. 匿名 2015/11/01(日) 15:26:28
意見がすごく極端な人いるよね。
誰もケバくしろ!なんて言ってないよ。
メイクもナチュラルでいいし、服も2000〜3000円の今年風のニットにスキニーみたいなのでいいんだよ。
キモ地味女は女受けも悪いんだからな!+43
-6
-
386. 匿名 2015/11/01(日) 15:27:31
さすがにスッピンで出歩くとかないけど、
それでも色々とダメ出ししてくる人とか単にウザい性格って事だよ
鼻毛が出てるとか、ヒゲが生えているとか、ああいうのであればわかるけど
ここにも商売に利用されているアホがいると思ってウンザリとする
+6
-7
-
387. 匿名 2015/11/01(日) 15:27:41
化粧品会社の人は大喜びでしょうね。変なエキスや粉みたいなの混ぜ合わせて化粧品作ってすごい安い原価で高く買わせる。+10
-10
-
388. 匿名 2015/11/01(日) 15:28:11
価値観の違い
大きなお世話だ+18
-6
-
389. 匿名 2015/11/01(日) 15:28:18
元が悪すぎてやってみ無意味。+5
-3
-
390. 匿名 2015/11/01(日) 15:29:36
女は化粧に服に美容に金かかるね。時間も余分にかかるね。+9
-2
-
391. 匿名 2015/11/01(日) 15:30:03
キモくてもいいさ。
ただ、陰口は言われるけどね。+9
-3
-
392. 匿名 2015/11/01(日) 15:30:14
2ちゃんのピンク板のAV板を見て見たら笑えるよ
恐らく努力しても女に全く相手にされないような男が
あれこれとAVの文句を書きあげているしね
あんな感じでたまたま付き合える女が出て来ても
文句ばかり言っているブサイクがいるんだと思ったら笑えるw
その遺伝子そのものが欠陥品なんだしね+26
-2
-
393. 匿名 2015/11/01(日) 15:30:18
肌物凄く弱いけど、合うものを探して身嗜みを整えてるよ。自分の場合は治るやつじゃなくて長く付き合うタイプの病気だから化粧もしてる。
肌が弱くても多少はオシャレしたいし、その結果美人だと褒められると嬉しいな。+9
-1
-
394. 匿名 2015/11/01(日) 15:31:18
外見を磨くことがかっこいいと思えない+9
-13
-
395. 匿名 2015/11/01(日) 15:32:21
ただお金だけでモテるだけになったような男に勘違い男が多いよね
DNAはどうにもならないんだけど
お金を支払ってDNAを何とかして貰えば?って思う+6
-1
-
396. 匿名 2015/11/01(日) 15:32:23
カラーリングは髪の毛が傷んで汚くなるからやめました。
サロンでネイルとかすると何週間かは爪伸ばしっぱなしでしょ?
長い爪は苦手だし、衛生的にもよくなさそうだからしません。+27
-0
-
397. 匿名 2015/11/01(日) 15:32:50
事務所所属のモデルさんなら写真upできるでしょう、はよ+25
-2
-
398. 匿名 2015/11/01(日) 15:33:34
お洒落して出掛けたいときだけすれば良いが、普段から化粧を義務化するのは辞めた方が良いしきたりだと思う。特に職場ね。何で毎日仮面かぶって、何度もなおして、オイルで落とさないといけないの?女優やアイドルが化粧するのはいいけれど、会社の男のために無料で化粧する必要性あるか?営業は別だけどさ。+11
-3
-
399. 匿名 2015/11/01(日) 15:34:53
おしゃれしなくても中身に自信がある人が羨ましい。
私は中身ないからおしゃれして取り繕ってるよ。
ごめんね。
+7
-5
-
400. 匿名 2015/11/01(日) 15:35:20
デブだからお洒落してない ダイエットが一番先だと思ってるから、地味にダイエット中です
私の場合、目の色が真っ黒だから明るい髪色は合わないし、ちょっとでもプリンになるのが嫌だから髪は染めてなし、ネイルは爪の形がブサイクだから塗って目立たせたくなくてしてない
みんなそれぞれの考えで着飾ったり着飾らなかったりしてるんだと思いますよ+4
-3
-
401. 匿名 2015/11/01(日) 15:35:26
めんどうだからです
しかも性格に問題があるから、表面だけ磨いても意味がない
一人が好きだし何もしない+18
-3
-
402. 匿名 2015/11/01(日) 15:36:31
一応身だしなみだと思って化粧でもしてるけど、
それ以上言われると、一体何様?って思う
+28
-3
-
403. 匿名 2015/11/01(日) 15:36:48
>>398
じゃあ、すっぴんで出勤すれば良くない?
私、今まで事務の仕事しかしたことないけど、化粧は必須なんて言われたことないよ。
すっぴんの後輩もいるよ。
私は自己満で化粧してるけどね。+8
-6
-
404. 匿名 2015/11/01(日) 15:38:50
爪が長い過ぎる人とかウ〇コした時とかどうしてるんだろうと思う
そのまま爪の中に詰め込んだまま、お台所とか立っているのかと思う事がある
そもそも台所も立っていなさそう
爪をみただけでキモくて出されたものとか食べられないと思う
大腸菌とかたっぷりと入っていそう+26
-7
-
405. 匿名 2015/11/01(日) 15:40:14
化粧をして女の人を男の人が大切にしてくれればなんの文句もない。でも、今の時代、化粧して可愛い女がいたらラッキー!遊ぼ!みたいな感じになるだけで結婚すらしてくれない。
女同士の集まりでの化粧はどう?私、可愛いでしょう?可愛いって言ってよ!感がある。+19
-6
-
406. 匿名 2015/11/01(日) 15:40:27
しかも白髪染めとかならわかるけど、
カラーリングし過ぎた先輩とか、頭頂部が薄くなっててヒイタ
+8
-1
-
407. 匿名 2015/11/01(日) 15:40:46
数年前にエビちゃんが流行った時に、もさかった私が一念発起して一度に十万円以上かけて目指してみたんだよね
まずは髪の毛のカラーにパーマ 爪整えて
眉毛整えてまつエクしてメイクも一式揃え直して練習して
普段履かないヒールにしてワンピに薄手のジャケットにアクセサリー
やってみると、歩いているだけで周りの人達が顔を覗いてきたりお店の人にやたら親切にされたり、外見の変化による効果はとても絶大だったよ
ただ、こういうスタイルを続けていくのって凄くお金と手間が掛かるんだよね
ネイルはげや寝癖があるだけで統一感がなくなり一発でダメになるし、それを維持するためにライフスタイルを一新しないといけない
それに親切やら外見で褒められるのって、板についてないとダサい返ししか出来ないし疲れるんだよ
私にとっては毎日コスプレしているみたいで続きませんでした+44
-9
-
408. 匿名 2015/11/01(日) 15:41:10
悪いけど、普段化粧しない人で美人って見たことないよ。
すっぴんでも美人な人でも多少は化粧してるよね。+43
-10
-
409. 匿名 2015/11/01(日) 15:41:34
金がないのでしてないです。+4
-5
-
410. 匿名 2015/11/01(日) 15:42:49
クラシックのコンサートに行くのが趣味なので、その時は特にオシャレをしますが、いつもよりも美人に見えて楽しいです。
ケバいオシャレはしませんが、オシャレは必要だと感じます、、、それに見合う人になろうと、内面にも良い影響が有るんですよね。+29
-3
-
411. 匿名 2015/11/01(日) 15:44:31
逆に外見だけ気にして中身ペラペラな人もいるよね。
なぜ内面を磨こうとしないのですか?+13
-13
-
412. 匿名 2015/11/01(日) 15:44:37
化粧しない美人さん、沢山見ているよ。
外からと内からの両方のストレスが一番肌にダメらしいので、してないらしい。色々なもの塗ってると刺激になると言っていた。+6
-14
-
413. 匿名 2015/11/01(日) 15:46:26
自分の価値観
人に押し付ける人苦手!+28
-2
-
414. 匿名 2015/11/01(日) 15:48:29
たとえば。
男友達に女の子紹介して!と言われた時、化粧してるキラキラした美人と、すっぴんもさいブス、どっち紹介しますか?+14
-7
-
415. 匿名 2015/11/01(日) 15:50:18
ブスがオシャレしたり化粧したら「ブスのくせにw」ってなるんでしょ?だったらしなくてもいいやーってなる。+16
-6
-
416. 匿名 2015/11/01(日) 15:50:30
顔も体型も骨格からドブスだから。
顔デカ肩幅胴長デカ足
田舎の農家の老人そのもの
甲斐がないんだよね、おしゃれも制限が多すぎるし。+9
-2
-
417. 匿名 2015/11/01(日) 15:51:21
>>414
極論であれば、もっさいブスと、ケバイ風俗嬢どっちにするか?みたいな
だけど男でケバイ風俗嬢が好きなようなのもいるよね
んで、子捨てされて不倫されて困ってたりするけどw
バカみたい+7
-10
-
418. 匿名 2015/11/01(日) 15:53:01
バカで、アホで、ブサイクで短足な男が多いのに
なんでそこまで努力をしないといけないのかと思う
だから美容院も、必要以上の化粧もいらない
+15
-7
-
419. 匿名 2015/11/01(日) 15:53:30
化粧しない美人がいるのは知ってますが、それはカジュアルな場面でのみ許されると思います。
大学でギリギリセーフくらいではないでしょうか。
ただ、研究室(実験室ではない)に来客があると困るので私はお化粧しますね。+19
-3
-
420. 匿名 2015/11/01(日) 15:55:08
自分はブスだから着飾ると馬鹿にされるって思い込んでオシャレしない知り合いがいる
でもむしろその格好の方が余計に目立つし、馬鹿にされるのにっていつも思ってる+41
-1
-
421. 匿名 2015/11/01(日) 15:55:08
内面磨きって何だ??
色々な意味で生活が充実している人はある程度、TPOに合わせた身だしなみは整っている様に思います。+34
-1
-
422. 匿名 2015/11/01(日) 15:56:18
イタリアに行った時に、同じ日本人のケバイ子がいたんだけど
格好はお洒落~って感じなの
だけど、いきなりパスタをすすり始めて、長い髪をかき分けながら
またズズズーってパスタを食べていたんだけど、
地元の人とかすぐにお店を出始めて、店員さんも顔をしかめまくっていて、
恥ずかし過ぎた
格好もなんだけど、格好がちゃんとしていても、教養がスッポリっているよねw
+14
-6
-
423. 匿名 2015/11/01(日) 15:56:20
>>418
アホそうなブサイク短足ヤンキー男にかぎって可愛い彼女連れてるよねw同じくヤンキー風だけど。+4
-3
-
424. 匿名 2015/11/01(日) 15:56:23
過剰に盛る必要はないけど
清潔感は維持しなくちゃいけない
よね
ボサ髪一つにしばって白髪がほつれて
いたり、寝癖のまま出勤、
服もよれてたりするのは
社会人としては問題
でも接客仕事で派手なネイル
塗ってくる人や明る
すぎる髪もまた非常識+11
-3
-
425. 匿名 2015/11/01(日) 15:56:50
1の上から目線に腹が立つ+9
-3
-
426. 匿名 2015/11/01(日) 15:57:46
何でおしゃれしないの〜?!
とかほざく人は、ブスの苦労が分からないんじゃないの〜?!
顔もブスだけど、
顔デカイからタートルネックはダメ
肩幅あるからキャミソールダメ
パフスリーブ系ダメ
胴長だからチュニック着ていてもお尻が隠れない 猫背がデフォになる
体型にもブスな部分が多いから、
攻めのおしゃれなんて出来ないよ〜
欠点を目立たせないように気をつかうのがほとんどだよ?
誰にだって良いところはあるよ!!
とか下らない事言わないで下さいね!+6
-16
-
428. 匿名 2015/11/01(日) 15:59:14
424
白髪染めは肌弱い人は無理と思うけど…+9
-1
-
429. 匿名 2015/11/01(日) 15:59:20
身だしなみが整っていればオシャレは必要ない
でもオシャレをすれば男にモテる+12
-3
-
430. 匿名 2015/11/01(日) 16:00:09
そのブサイクなオバサンから産まれたのがお前だよ。ブ男
自覚しろ+29
-3
-
431. 匿名 2015/11/01(日) 16:02:03
人によって基準違うでしょ
1には磨いてないように映るだけで
その人はお洒落してる場合もある
人に自分の価値観押し付ける性格を直した方がいい+25
-1
-
432. 匿名 2015/11/01(日) 16:02:08
>>429
普通の女がモテてなにか良い事でもあるの?
あまりそう無いと思う
芸能人は整形してまでモテたいのは、あれが商売だからね
お水もだろうけど
普通はあまりそんなに得はないよ
+6
-3
-
433. 匿名 2015/11/01(日) 16:04:40
・自然な美人に憧れる
・メイクすると違和感感じるし、肌が弱い
・髪の毛染めて垢抜けても髪を傷めてしまうほうが嫌
・肌や髪には自信がある
まぁ理由はこれぐらいかなぁ。
メイクも薄いし髪も染めないから、地味って言われるけど、メイクや染髪でもともと持っていた自分の良さを消したくない。+7
-6
-
434. 匿名 2015/11/01(日) 16:04:53
モテる必要はないけど、素敵な人だとは思われた方がいいと思うな。仕事でもプライベートでも
そのためには、清潔感と自分に合う身嗜みが大切。+13
-1
-
435. 匿名 2015/11/01(日) 16:07:36
>>1さんがおしゃれしない人を不思議に感じるように、興味ない人からしたらなんでそんなに他人が気になるの?と不思議なんだよね。なんか>>1さんは単に人を馬鹿にしたいだけという風に感じるんだよ。+22
-2
-
436. 匿名 2015/11/01(日) 16:09:45
>>411
ハワイに行った時に、ケバイお姉さんがいたけど
外国人の男と英語で何を話しているのかと思って友人と聞いてたんだけど
「リアリぃ~」「のぉう~」「イエェエエース」「オーノー」だけだったよ
これだけで会話が成り立つんだなって、大笑いしまくったけど+11
-3
-
437. 匿名 2015/11/01(日) 16:11:29
高校の同級生で痩せたらまだ可愛いと思うのに痩せる努力もせず、口を開けば人の悪口。化粧してもしてるかわからないほど。28独身なのに服はしまむらでも平気。
仕事したくないから早く結婚したい!と。
誰でもいいと言いながら結婚相手は絶対公務員がいい‼︎と。己を知れ‼︎‼︎
+9
-11
-
438. 匿名 2015/11/01(日) 16:11:50 ID:6TLddjzf22
おしゃれに興味がないです。
ダサいとは思われたくないので、身だしなみには気を付けるけど
流行の~とか、ネイルまでには気にかけない。+22
-0
-
439. 匿名 2015/11/01(日) 16:12:57
「アハァ~ン」もあったな
その後にホテルに向かったみたいな感じだけど
これが日本の男が好きなタイプでしょう?w
+5
-4
-
440. 匿名 2015/11/01(日) 16:13:19
男にモテたいって気持ちは誰しも持ってると思うけどな
世の中の女性が美しくなろうとしているのは、突き詰めれば男性のためじゃないの?
そりゃ同性から誉められたいって人もいるけど
モテるためにオシャレするってのは間違っていないと思う+13
-4
-
441. 匿名 2015/11/01(日) 16:14:07
ブスすぎて化粧が意味をなさない
何着ても似合わないから地味な服着てる
でもそれが一番しっくりくる
せめてベースメイクくらいはしろよって思われてるかもしれないけど、肌汚すぎてそれすらできない。
普通以上の外見の子には理解されないだろうけどね、オシャレしたくても元が絶望級すぎて出来ない人も居るんだよ+4
-9
-
442. 匿名 2015/11/01(日) 16:14:11
>>439
よくわかんないけど、あなたの性格の悪さの方が目立つ。+5
-2
-
443. 匿名 2015/11/01(日) 16:15:15
>>442
事実を言っただけで?w
耐性がないだけじゃねw+4
-4
-
444. 匿名 2015/11/01(日) 16:15:59
結婚して自宅で仕事してるけど
おかしくないくらいは整えるようにしてる。
やっぱり気も引き締まるし
身なりや部屋が汚い時ってやっぱりだらけてしまってる。+11
-1
-
445. 匿名 2015/11/01(日) 16:16:16
よし、明日から私が化粧したとしよう。
そしてカラーもしてネイルもしたとしよう。
そしたら何なの?
綺麗になったじゃーん!って言われるだけ?そんな事で仕事できる人に見えますか?私生活もしっかりしてるように見えますか?
人からの外見的な評価なんてどうでもいいわ!そんな事で何が分かるんだよ。
薄っぺらいわ!+11
-9
-
446. 匿名 2015/11/01(日) 16:16:36
40代になると、これまでの価値観(バブル経験など)をずっと引きずって
「40代だからこその一流品を」
とか無理を続けると、教育費、老後などに大きなツケを払うことになる
ことに気づいてしまいました。
だから、ダサいオバサンと言われてもいいから節約して社会のお世話になるような
貧困に陥らないように地味な生活を続けようと思いました。
お風呂に毎日入って、清潔にしていれば何とかなると思っています。
+25
-5
-
447. 匿名 2015/11/01(日) 16:19:26
>>443
私はそこに書かれた女性とは違うし、ケバくもないから耐性がどうとかではないけど、
英語って相槌が多くなる場面があるし、一部だけ切り取ってぐちぐち言っている方がみっともないなぁと。
日本の男がそういう人好きっていうのも偏見だし、やっぱりみっともない。+8
-2
-
448. 匿名 2015/11/01(日) 16:21:08
お洒落なオバハンがいたけど60代で友人にお金を借りまくっている人がいるって聞いた
+6
-1
-
449. 匿名 2015/11/01(日) 16:21:11
少なくとも主が見映えだけ頑張ってる内面ブスだというのは分かった。
超上から目線だね。
他人の事なんだからほっときなよ。+12
-4
-
450. 匿名 2015/11/01(日) 16:21:53
>>447
図星だっただけでしょう?+3
-4
-
451. 匿名 2015/11/01(日) 16:21:59
男にモテたいって気持ちは誰しも持ってると思うけどな
世の中の女性が美しくなろうとしているのは、突き詰めれば男性のためじゃないの?
そりゃ同性から誉められたいって人もいるけど
モテるためにオシャレするってのは間違っていないと思う+14
-8
-
452. 匿名 2015/11/01(日) 16:23:08
楽したい、食べたいの欲がモテたいの欲求より強いからだよ+38
-5
-
453. 匿名 2015/11/01(日) 16:25:08
価値観って色々だと思う
身だしなみ以上のお洒落をしないとみっともないと思う人もいれば、
良い年齢になって、いつまでも若く着飾ってみっともないと思う人もいるものだしね+10
-2
-
454. 匿名 2015/11/01(日) 16:26:14
男にもてたいから化粧するっていう人、それはあなたの勝手です。
でもその考えを押し付けないで下さい。
好きな人にだけ振り向いてもらえればいいんです。その人の好みになるために化粧とか努力はしますが、私はもてたいなんて思わないよ。面倒くさい。もてるってイケメンだけにもるとは限らないんだからね。+12
-11
-
455. 匿名 2015/11/01(日) 16:26:29
キレイにしていれば美味しい物も食べに連れて行って貰えたり、仕事でも+になることは多いと思う
もちろん過度なお洒落とかでは無くキチンとして見える程度で充分だけど+12
-7
-
456. 匿名 2015/11/01(日) 16:26:57
身嗜みは大切。多少のオシャレも。
外見は内面を表すものなんだよ。
何も気を使ってない人や、逆にやりすぎな人はそういう内面なんだと思われる。
仕事でも、デブやダサい人はマイナスイメージになるし。+17
-6
-
457. 匿名 2015/11/01(日) 16:27:14
>>450
そうよ、図星で何が悪い+1
-2
-
458. 匿名 2015/11/01(日) 16:27:26
女性が女性らしく
身だしなみを気を付け
オシャレをして
色気を出す(下品ではなく)
それは当たり前で、
内面を磨けば良いとか言うけど、
上記の事を意識する事が内面を磨く事。
資格取ったり、家事が出来ても、
人間力が上がっても、女力は上がらない。
と、夫から常に言われてます。
+14
-15
-
459. 匿名 2015/11/01(日) 16:27:50
30代で婚活しなきゃーでネイルにもいかないとーみたいなのは違うと思うけど。+7
-1
-
460. 匿名 2015/11/01(日) 16:27:57
見渡してもブスばっかでいやになるよね。主わかるよ。+16
-10
-
461. 匿名 2015/11/01(日) 16:29:21
>>450
図星って言われても、私ケバくないし、海外でそんな会話しないから違うとしか言えない。
だいたい勉強のためにしか海外のいかないもの。
思い込みが激しすぎる。
+5
-2
-
462. 匿名 2015/11/01(日) 16:29:34
>>455
はぁ?今の時代は自分の稼いだお金で1人で食べにいけるけど
キャバ嬢の意見?w+10
-3
-
463. 匿名 2015/11/01(日) 16:30:21
>>457
誰だあなた!
なりすまししないでください。+5
-1
-
464. 匿名 2015/11/01(日) 16:30:44
今までまともに人と話せなかったしおしゃれのおの字もわからんので頑張ってもこうなる+0
-15
-
465. 匿名 2015/11/01(日) 16:32:21
オシャレと身だしなみを混同している人がいない?
社会人の身だしなみっていうのは、ムダ毛処理をして、基本のメイクをして、無難な格好をすること
それができた人がさらに自分の好きな似合ったメイクや服で着飾って、美しくなることをオシャレって言うんじゃないの?
メイクするって時点でオシャレって、前提からして違うくない?
それは身だしなみでしょ?+46
-4
-
466. 匿名 2015/11/01(日) 16:33:32
ブスって頑固だよね(笑)+42
-8
-
467. 匿名 2015/11/01(日) 16:33:40
ケバいのには反対だし、おしゃれだけで中身を伴わないのも良くないと思うけど、
なりすまししてまでそれをアピールしてるのはどうかと思いますよ。
誰だかしらないけど、恥ずかしいですね。+6
-2
-
468. 匿名 2015/11/01(日) 16:35:35
ブサイクな男はお金のない時にモテた事がないから
お金を必死にはたいて、綺麗に着飾ったキャバ嬢に接待して貰うんだよね
だからどんな女にもそういうのを求めるんだろうけど
全部の女がそうだと思ってんの?w+10
-6
-
469. 匿名 2015/11/01(日) 16:38:28
>>455
ま、ワリカンとかは無くなるだろうけど
時間の無駄だよね
何が楽しくってあまり知らない男と一緒に食事をしているのかと思う
好きな人ならともかく、多くは時間の無駄って感じじゃない
誰にでもついていくのは売春婦みたい
+14
-4
-
470. 匿名 2015/11/01(日) 16:39:35
美の定義が違うだけでは?ネイルに関しては、やらない方がモテる。+18
-3
-
471. 匿名 2015/11/01(日) 16:40:40
おしゃれが必要ってのは必ずしも男有りきではないと思う。
外面は自分がどんな人なのか、それを見せる名刺みたいなもの。女でも男でも、清潔感があって似合う服着ている人が魅力的に見える。+7
-0
-
472. 匿名 2015/11/01(日) 16:40:58
頭が空っぽで、外見にだけ気合入れて磨きをかけている人ほど
みっともないことはない、
と思っているから。
昔は色つきの髪留めゴムを止めただけで、親に
「自分のこと、おひめさまとおもているんじゃない?」と怒られたものだった。+6
-17
-
473. 匿名 2015/11/01(日) 16:42:10
このトピ女を捨てた人が多くない?
まずメークは女の身だしなみでしょ
それすらもできない人がオシャレするもしないも自由だ!って叫んでるのは笑える
まずオシャレ云々の前に身だしなみ整えなよ+55
-11
-
474. 匿名 2015/11/01(日) 16:42:39
外見を磨かない人がいても、自分がそれで良いなら良いんじゃない?って思うけどね。
でも、綺麗になろうと努力してる人とか、美人で得してる人をひがむ人は最低だと思う。
「お前はそんな事を言える立場ではないだろ!」と説教したくなる。+39
-3
-
475. 匿名 2015/11/01(日) 16:42:44
女性に対してはそんなに思ったことない。みんなある程度清潔で
感じよくて、服も綺麗な人が多いから。それより街中に溢れかえった
全身カーキのおじさんとかは態度も悪いし、不快感がすごい。+8
-1
-
476. 匿名 2015/11/01(日) 16:44:55
身だしなみとして化粧しなくてはいけないだけで、
できることなら何にもしたくない。
社会人だからしますよ、一応。
私が積極的におしゃれするには偏差値があと20足りないわ。+6
-2
-
477. 匿名 2015/11/01(日) 16:46:15
>>475
全身カーキのおじさんっている?!
自衛隊とか土木関係の人とかって事?
私は東京に住んでるんだけど、職場とか通勤の間とかでそんな男の人見ないよ…??+2
-3
-
478. 匿名 2015/11/01(日) 16:46:37
価値観の違いじゃない?
ボランティアに情熱をかけている人や、芸術に情熱をかけている人もいる。
自分の顔に情熱とお金をかけたい人がいるだけですよ。+9
-4
-
479. 匿名 2015/11/01(日) 16:48:30
身だしなみって大切だと思うし、その点には賛成。
ただし、カラーリングやネイルについては、本人が可愛いと
思っていても、第三者から見るとそうでない場合も多い。
特に男性や年長者は、ある程度自然な人に好意的だと思う。+30
-1
-
480. 匿名 2015/11/01(日) 16:48:31
娘が小学生だけど、こんなご時世だからあんまり可愛く見えないようにしてるわ
けど娘が年頃になってオシャレしなくなってもそれはそれで困るよね+4
-5
-
481. 匿名 2015/11/01(日) 16:50:09
異性の目を気にしてオシャレするわけではないと思います。
以前、60代70代の女性のスナップ写真集見たけど、
みんな自分のために自分の好きなようにオシャレしてた。
中身の充実感が外見に溢れてたよ。
すべては自分の満足度でいいのでは?
人の目は関係ない。+29
-4
-
482. 匿名 2015/11/01(日) 16:50:47
本当に大切なのは『清潔感』だと思う。
ネイルも適度な長さで、嫌みのない色だったら女性的に見えるし、
ヘアカラーも染めていても根元がすっごく伸びている人よりは
染めてなくても艶のあるさらさらの人の方が魅力的に見える。
お金かけてるなー!ていうばりばりの人より
さりげない人の方がシンプルできれい。
と思うなー。+25
-1
-
483. 匿名 2015/11/01(日) 16:50:55
同じブスでも清潔感があるかないかは大きな差だよ。髪の毛と肌くらいは綺麗にしておいた方が良いよ。いくらブスでも。+27
-2
-
484. 匿名 2015/11/01(日) 16:52:09
主さんはなんでオスカー所属のモデルとまで嘘をついて人を見下げたいの?仮に主さんが本当にプロのモデルだとしても一般の人はそこまで美にこだわらなくて普通だと思うよ。+15
-4
-
485. 匿名 2015/11/01(日) 16:52:21
横だけど、いい男にモテたい願望はみんなあると思うけど、綺麗になりたい=男のため は違う。
男にモテる為に綺麗にするのは自分の為だから。+11
-3
-
486. 匿名 2015/11/01(日) 16:53:07
自称・自分磨き女はモテてる人見たことないし、いつも雰囲気イケメンダメンズのセフレ止まりだから無駄
外見磨く暇あったら、語学や資格の勉強した方がいいよ
ステータス高い男は自分と同レベルかそれ以上の能力がある女を選ぶ
化粧でごまかし、いい気になって、キャリアアップしようとしないブスなんか誰にも相手にされない+8
-10
-
487. 匿名 2015/11/01(日) 16:53:25
>>477
いますよー。でも、ねずみ色にも近いかも。ぶつかっても謝らないタイプ。
年配の男性でも、明るい美しい服を着てほしいなと思うことが多いです。
土木関係の作業着は、むしろ雰囲気あって尊敬するしマイナスイメージないです。
+6
-1
-
488. 匿名 2015/11/01(日) 16:55:01
>>481
とすると、トピ主さんが磨いていないと思う人も、充足しているのかも知れませんね。
派手にすることだけがオシャレではないし。+7
-1
-
489. 匿名 2015/11/01(日) 16:55:26
結局見た目じゃないって。
友達にするなら気が合う人じゃないの?
一緒に仕事したい人って仕事が出来たり、気を使えたりする人じゃないの?
恋人にするなら内面が第一じゃないの?
見た目なんて二の次じゃないですか?
だからほんと余計なお世話だと思うんですけどねぇ。+4
-6
-
490. 匿名 2015/11/01(日) 16:56:46
>>460
がるちゃんしてるあなたが、周り見渡して、、?
あ!鏡見ちゃったのねww+6
-3
-
491. 匿名 2015/11/01(日) 16:56:49
ここ見てると外見を気にしない人のほうが卑屈で性格悪いのが分かる
素直さや甘えることが出来ないからモテないんだな〜って感じ+21
-11
-
492. 匿名 2015/11/01(日) 16:57:28
ある程度仕事できたり、勉強できる人はだいたい清潔感があってそれなりにオシャレしてるとおもう。
もちろんハデな髪染めとかネイルとかはしてない。+36
-2
-
493. 匿名 2015/11/01(日) 16:58:07
正直カラーリングやネイル、メイクに気合い入れなきゃいけないって事は、ブス寄りって事。
美人ほど、髪はストレートで黒髪
メイクは薄い。
ブスなら尚更、残念なブスになるだけ。
ブスが茶髪にしてツケマバサバサつけてたら
吹きそうになるw
+10
-8
-
494. 匿名 2015/11/01(日) 17:00:27
>>491
外見は大事派だけど、ブーメランが突き刺さっていますよ。+9
-2
-
495. 匿名 2015/11/01(日) 17:01:15
私モテないので、このトピ開きました
でも日曜日のこの時間にデートする相手もおらず、がるちゃんやってるなんて、みんなもモテてないんだなーと安心しました+17
-3
-
496. 匿名 2015/11/01(日) 17:01:27
>>487
それはおしゃれじゃないというよりも、
偏差値が低いだけじゃないの?
おしゃれしてても頭が空っぽの人とそのおじさんは同じ並びよ、きっと。+2
-2
-
497. 匿名 2015/11/01(日) 17:02:25
>>492
うん、仕事のできる上司はだいたい綺麗。
おそらく色んな意味の余裕があるんだと思う。+8
-1
-
498. 匿名 2015/11/01(日) 17:02:41
男性のためにキレイになりたいっていうより、究極的には誰からもキレイと思われたい、もしくはそう思えるくらい自分はキレイにありたいじゃないかなぁ。モデルとかみてるとそう思う。+9
-1
-
499. 匿名 2015/11/01(日) 17:04:36
今回のトピは身だしなみや清潔感のことじゃなくて、おしゃれするかしないか個人的なことまでケチつけつくるからウザいんだよ。外見の事をあれこれ言うのは下品なことだと思う。+15
-2
-
500. 匿名 2015/11/01(日) 17:05:17
>>417
なんで風俗嬢が出てくんの?
風俗嬢なんかに勝てたところで嬉しいの?
美人にはかなわなくてもさ、近づく努力したらいいのにって言ってるんだよ。+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する