ガールズちゃんねる

自分が悪いとわかっているのに謝れない

133コメント2024/08/26(月) 20:08

  • 1. 匿名 2024/08/18(日) 14:56:09 

    そういうときどうしてますか?
    最近そういうことが多くて自己嫌悪の連続です。

    +8

    -79

  • 2. 匿名 2024/08/18(日) 14:56:41 

    謝った方が楽じゃない?

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/18(日) 14:56:49 

    さっさと謝る

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/18(日) 14:56:56 

    離婚しな

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:02 

    ちゃんと謝れよ
    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:03 

    謝らなくていいと思う
    主のことを大切に思ってくれてる人なら、謝らなくても許してくれるよ

    +3

    -68

  • 7. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:04 

    >>1
    態度で示す

    +2

    -14

  • 8. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:06 

    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:06 

    >>1
    例えば、どういうことをしちゃったの?

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:09 

    謝ったら負け!!

    +4

    -12

  • 11. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:16 

    >>1
    自分が悪いと分かってるんだから謝るよ
    自己嫌悪してる場合じゃない

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:20 

    悪い時はちゃんと謝るけど
    謝れない理由は?

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:21 

    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:22 

    >>1
    謝ったら負け 怒らせるそいつが悪いし謝る必要なし

    +2

    -21

  • 15. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:33 

    >>6
    逆に、謝られない方は大切に思われず軽く見られてるって事ね

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:43 

    >>1
    例えばガルちゃんはどうですか?
    自分が間違えていたら謝ってる?顔を合わせないガルちゃんから始めてみたら?

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:45 

    高橋真梨子のごめんね...を唄う

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:48 

    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +5

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/18(日) 14:58:12 

    >>7
    きちんと言葉で現さないと伝わらないよ

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/18(日) 14:58:13 

    >>1
    悪いと思ってるなら謝ろうぜ
    自分もスッキリするやん

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/18(日) 14:58:15 

    >>1
    自分の頑張りを認めてもらいたい気持ちが根底にあるから謝れないのかな

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/18(日) 14:58:17 

    子どもの頃は意地張ったりとか多かったけど、大人になってからはないなー
    重たい空気の中生活するのしんどいし、下手にこじれて戻れなくなったら後悔しそう

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/18(日) 14:58:42 

    >>6
    自分中心で生きてて草
    相手を大切にしない人は相手からも大切にされるわけがないじゃん

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:22 

    自分が絶対正しいと思って謝らない奴って面倒だけど
    悪いって分かってるのに謝れないってタチ悪すぎ

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:42 

    逆に自分は自分が悪いとは思ってなくてもつい謝っちゃうから口先だけ感満載

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:44 

    >>1
    うちがそうなんだけど、主さんも謝らない系の親じゃなかった?

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:49 

    >>1
    前の職場のお局かな。

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:51 

    気づいた時でいいから謝った方がいいと思う

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:52 

    自分が良い人とかそういうのじゃなく性格は悪いと思ってるけど、そういう時が今までない。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:58 

    >>6
    周りに誰もいなくなるタイプの奴

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:03 

    >>1
    チビの男に多いね

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:24 

    ごめんね今まで黙っててほんとは彼がいたことを

    いやごめんで済ませんなよこの不倫女!
    前科何歴あるんだよ!

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:29 

    「ごめんなさい」が言えない人は、恨み買われても大丈夫な人なんだと思いますね。
    「ごめんなさい」を意地でも言わなかったあの女性、結婚式するはずだった日が本人の母親のお葬式に変更になりました。そうやって違う形で返ってきますよ。

    +7

    -7

  • 34. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:44 

    面倒くさいなーとか思いながら謝ったことはあるけど、自分が悪いのに謝らなかったことはないかも

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:57 

    >>1
    ちなみに何でそんなに謝りたくないの?
    自己嫌悪に陥ってるくらいだし謝ったら負けだと思ってる訳じゃないんでしょ?

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/18(日) 15:00:59 

    >>1
    アニメの主人公になった気持ちで謝る

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:03 

    >>6

    普通に喋ってるけど許してないからね

    ずーっと根に持ってる

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:19 

    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/18(日) 15:01:40 

    自分が悪いのに謝らない変な人って思われる方がいやだと思えば謝れる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:04 

    ちゃんと言葉にしないと伝わらないよ
    態度や行動で表したから許すべきって言ってくる人いるけど

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:24 

    >>1
    ごめんなさいのkissing you〜😘😘

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:28 

    >>1
    まぁ積み重ねだよね

    そういったことが続くと人間関係は壊れるだけだよ

    自分が間違っているとわかっているのに

    謝るというのはプライドが許さないのなら

    そのように生きればいいだけの話w自己嫌悪を抱えながら

    謝った方が楽というアドバイスはそんなもの抱え込む必要ないんだよって

    そういうことだよ

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:31 

    >>1
    そこまで落ちてるなら、ごめんなさいしといた方が楽だよ
    ちゃーっといってきて、ささっと謝ったらいいと思う
    もう謝るタイミング逃しちゃった感じなのかな

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/18(日) 15:02:42 

    >>1
    ごめんとありがとうは直ぐに言った方が周りも優しいよ

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:00 

    女の上司って絶対に謝れない人多いよね
    謝れない代わりにスイーツとか買ってきて配ってハイこれでもういいでしょ?この件は終わりって態度するのが余計にイラッとくるわ
    こんなもん買ってくれるよりたった一言謝ってくれた方がこっちもスッキリするのに

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:18 

    >>31
    言われてみたらそうだ!
    なんでだろう?

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/18(日) 15:03:57 

    >>6
    こういう耳当たりのいい毒をまいてトピ主の人生を台無しにする、親切なふりした悪魔だね
    フレネミーってやつか

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:36 

    >>1
    謝る=非を認めるのが許せないってのは
    韓国でそう言う教えがあるみたい。

    こっちが悪いと分かってても絶対に謝るな!ってのが。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/18(日) 15:04:40 

    >>45
    物とかご機嫌取りの態度で解決しようとするの腹立つ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:37 

    職場はそういう30代ばっかりだよ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/18(日) 15:05:47 

    甘えてる自分をちゃんと認識する

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/18(日) 15:06:57 

    これやると自分が思ってる以上に周りから嫌われてるのだけは気づいた方がいい

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:30 

    >>1
    そんな時ないよ。悪いって分かってるなら自然に謝罪の気持ち湧くし言葉になる。主はなぜ謝れないのか、その理由を自問自答して、答え見つけてから「どうしよう?」だね。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:44 

    自分ならそういうとこ治そうと思う

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/18(日) 15:08:02 

    >>1
    なかなか謝罪がうまくできないなら誰かに間に入ってもらうのもいいよ
    謝罪する間を設けてもらうの
    頑張れ、主さん

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:22 

    >>45
    謝ったら負けだと思ってんだろうね。余裕ないなぁって思うし可愛げないよね。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:35 

    >>1
    精神的に幼稚なんだろうね。子供が逆ギレしてるみたいな感じで。
    周りからは恥ずかしい人だと思われてるよ。そっちのほうがイヤじゃない?

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/18(日) 15:09:38 

    わかっていてもできないのはそういう病気ナノではと思う
    直しようがない

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:17 

    うちの義母。何とか有耶無耶にしようとする

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/18(日) 15:11:48 

    本当に悪いと思った時だけでいい

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:08 

    ぶつかったりとか意図しない過失についてはすみませんが言えるのに行いを非難されたり間違いを指摘されたりした時のあの謝りたくない感情ってなんなんだろう。
    しかもそれは大人になればなるほど難しい。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:11 

    >>1
    主は逆に明らかに相手に非があるのに、謝られなかったら何も思わないの?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:19 

    >>46
    小さいから舐められたくないっていう本能らしいわよ

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2024/08/18(日) 15:13:41 

    >>1
    嫌われるだけだから好きにすればとしか
    その代わり孤立しても文句言うなよ

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/18(日) 15:14:41 

    >>64
    チワワだって自分が小さい事を解ってるから先にオラついたりするんよ。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/18(日) 15:15:47 

    今パッと思い浮かぶのはフランス関連

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 15:16:41 

    >>6

    相手を大切にしてないんだから
    許されるはずないやん

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 15:17:50 

    >>1
    めんどくさい事嫌いだし恨まれるのも怖いしで
    悪くなくてもその場が収まるなら謝る私と足して2で割る?笑

    おーごめんごめん
    悪かったな
    的な感じでしょっ中謝ってる。心はこもってないw

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 15:18:04 

    >>1

    謝る以外にない。
    自己嫌悪にひたって落ち込んでますぅ~、
    みたいなポーズは見苦しい

    +12

    -4

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 15:20:34 

    どっかで相手を舐めてるから謝らないんです
    相手はきっと顔に出さなくても主さんが思う以上に傷ついたり不快な思いをしているはずです
    自己嫌悪とか自分が傷ついてるふうは相手からしたら最悪なのでやめましょう
    そして自分が悪いときは素直に謝罪しましょう

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 15:21:51 

    >>4
    嫌い。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:20 

    >>1
    家族間でも友達でも学校でも会社でも人間関係の基本って
    ありがとうとごめんなさいが言えるかどうかだと思う
    これからの人生で人と関わらないってことはないと思うから素直に謝れる人になったほうがいいよ

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 15:23:52 

    >>1
    本心から悪いと思ってないからじゃない?
    何か問題が起こった時に「まず誰かのせい」にしやすい人には起こりやすい現象です

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 15:24:48 

    私は小1と幼稚園生の娘がいるんだけど。

    あの時のアレだけど、言い過ぎましたごめんなさいって頭下げるようにしてるよ。

    なぜなら私の両親が謝ったら死ぬ病で、私もそういう人間に育ってしまったから。

    自分は人としてやり直すべきだと思って、お恥ずかしいけど良い大人が子供に頭下げてるよ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/18(日) 15:25:32 

    >>1
    とりあえず謝っちゃう。気持ちはないけど。それでいいのだ。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/18(日) 15:28:30 

    >>1
    最低だと思う
    自分が悪いと分かってるのに謝れないという心理がマジで分からん
    謝れよと思うし努力しなよ

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/18(日) 15:29:09 

    >>24
    こういうド正論ぶちかますのは簡単だけど
    いざガルちゃんみたいな匿名掲示板で言い合いみたいになったら貴女たち、ちゃんと謝れるの?

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2024/08/18(日) 15:29:26 

    >>1
    トピタイみたいな時がない
    すぐ謝るよ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/18(日) 15:30:49 

    ここ謝れない主を責めて自分を正当化してる奴ら多すぎだろ
    自分らだって匿名掲示板となりゃ誹謗中傷だらけしかも明らか自分が悪いこと書いてしまったとしてもムキになって謝れないくせに

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2024/08/18(日) 15:32:17 

    発達障害の人って謝れない人多いよね

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:22 

    幼稚な人って謝らなかったり論点ずらして攻撃してくる

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/18(日) 15:33:56 

    サボるから注意されても
    あ、私これやってますぅ〜みたいな知ったか30代おばさんね
    見苦しいよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:03 

    謝れない人になったらおわり。
    ハラスメントを繰り返して私を体調不良に追い込んでおいて謝りもしない女の事心底見下してるよ。世界一哀れな人間だと思ってる。
    周りからも一定の距離を置かれてるよ。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/18(日) 15:34:42 

    >>1
    謝れない人はまた同じことをするから本当に謝ってほしい(反省してくれ)

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/18(日) 15:39:46 

    >>66
    まさに弱い犬ほどよく吠える

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/18(日) 15:40:48 

    >>1
    今までの人生で一度もない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/18(日) 15:42:13 

    >>10
    これ言ってる元友人居たわ
    交通事故で自分に非があっても絶対謝ったらダメだよ!
    って偉そうに初心者の子に言ってた
    言葉も通じないくらい頭も悪いし性格も悪かった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/18(日) 15:43:36 

    >>1
    蓮舫🇨🇳は、以前、
    ありがとう、ごめんなさいが言えるように!
    と言ってたのに、自身ができてない
    って喜劇www

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/18(日) 15:46:47 

    私は娘とよく衝突するんだけど100%私が悪くても謝らないようにしてる
    親が子供に頭下げるってあってはならないことだと旦那と常日頃から言ってるから
    食べさせてもらってる相手に謝罪を求めるとかおこがましいと思う

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2024/08/18(日) 15:51:28 

    うちの旦那がそれ。何度言っても絶対に折れない謝らない認めない。義母がそうで、金で解決する人間。まんま生き写し。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/18(日) 15:54:38 

    >>75
    >>90
    子育てってどっちが正しいのかわからないね
    謝らない親か、謝る親か
    どっちが素直に謝罪できる子になるんだろう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/18(日) 15:55:31 

    夫にはすぐ謝れるけど、子どもに一方的に怒ってしまった時は何故かなかなか謝れない。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/18(日) 15:56:13 

    すぐ謝った方が1番自分も楽だよ
    時間経って謝っても取り返しつかないパターンあるし
    自分もずっとクヨクヨするはめになるやん

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/18(日) 15:58:51 

    >>2
    本当にそう!
    私、両親が絶対謝らないイキリヤンキー(駐車してあった車にぶつけて謝らずに逆ギレとか、回覧板回してない事注意されて逆ギレとか)で、近所からも疎まれて育ったんだけど、私も兄もまんまそんな性格になってしまって、14.5才まで忘れ物しても、先生からの伝達ミスして他の生徒に迷惑かけても友達の物壊しても、謝ったことがなくてもちろん友達もいないし、みんな敵、私は不幸な女だと思って生きてた。ある日、下駄箱でよそ見しててクラスの子の足を踏んでしまって「ごめん」って何気なく言ったら「ううん!全然大丈夫!ここで世間話してる私がいけないよね〜!!」って明るく言ってくれた子がいて、急にふと「なんで今までこんな簡単な事できなかったんだろう」って思って、その日からごめんなさいとありがとうをセットで使うよになったらみんなが優しい人に思えてごめんねを言うことが快感になってた(笑)
    高校に入学して謝罪と感謝をたくさんしたら毎日友達と遊べた。時には悲しい思いもしたけど、その時は誰かが慰めてくれた。今では町内で「あそこのウチ、長女だけまともだけど後はダメ」で通ってる。

    あの時、快く許してくれた◯ちゃんありがとう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/18(日) 15:59:47 

    自分が悪いのに謝らないなら人は離れるし、場合によっては敵が出来る。自分が居心地が悪くなるだけじゃない?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/18(日) 16:03:34 

    >>92
    もうこれはその子供の資質にもよるからなんとも言えないと思う。私の娘がちゃんと謝罪出来る子になるかどうかも分からない。

    だけど人としてすべき事はまず親の私が見せるべきだと思って実践してます。

    自分が謝ってないのに「ちゃんと謝りなさい」とか子供に向かって言えないです。

    失敗は子供だけのものじゃなくて、大人も間違った事は言うし、失敗だらけでその都度謝ったり反省してるんだなって事を分かってもらえればと思いながら子育てしてます。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/18(日) 16:04:15 

    すぐにでもその性格を直しましょう。
    うちの女上司58歳が、尋常じゃないくらい気が強くて絶対に謝らないどころか、言い訳が尽きて全く違う話にすり替わってみんな「❔」で困る。
    嘘ばかりの自分語りにずーっと付き合わされて、最近体調不良「めまい・嘔吐」になって休んだ人もいる。
    陰で、ヒトラーって呼ばれている!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/18(日) 16:05:22 

    >>1
    悪いなら謝りなよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/18(日) 16:09:21 

    相手に気づかれないようにゴミんなさいって言う

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/18(日) 16:12:44 

    私が年上だろうとお金を払っていようと、相手に対して悪い事したなって感じたら謝る。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:10 

    まず私を罵ってから、その後謝罪する練習をしてみよう!さぁこい!!

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:20 

    >>8
    できないやつって感謝も謝罪もどちらもしないイメージあるわ
    感謝できる人は謝罪もできるよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:43 

    >>100
    かわよw

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/18(日) 16:19:08 

    そういう人が、人の親なんだよな。子供に「悪い事しても意地でも謝るな!」って言ってるのかな。
    かつて自分も居た会社。「ごめんなさい」が言えない人何人も居てしょっちゅう求人見かけるよ。口コミにもズラーッとデメリット書かれてる。あんなんじゃ会社が潰れない限り、ずっと人手不足だろうな。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:15 

    >>1
    謝れないなんて自分の未熟さのなせる技なのだから恥ずかしいと思っていたら次第に覚悟が決まって謝れるようになるよ。
    恥さらしのまま生きるのだけはやめようね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/18(日) 16:29:28 

    >>1
    どんだけプライド高いんだよって思う
    謝りなよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:31 

    >>1
    今まで謝らなくても許してもらえるような環境にいたの?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/18(日) 16:31:30 

    本気で悪いと思ってないんだろ
    それか親の躾が間違ってたんでしょ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/18(日) 16:32:47 

    謝るのは負けだと思っている人もいるみたいだけど謝れないことで周りから残念な人だと思われてしまうんだから謝ったほうが結果的にはプラスだよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/18(日) 16:39:44 

    >>102
    めっちゃいい人や!!

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:54 

    >>7
    代償行為みたいで嫌 そうまでして謝りたく無いのかなと

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/08/18(日) 17:03:23 

    性格良い人でも謝れない人けっこう居る
    相手が許してくれる確信がある時はすぐ謝れるのに、本気で怒ってそうな時は笑って誤魔化したり遠回しに機嫌取ろうとしたりね
    そういう人たちは「自分のために」謝ってるんだろうなと思ってしまう

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2024/08/18(日) 17:04:59 

    >>1
    小さい頃から謝らずに生きてきたの?
    親が悪いね。かわいそう。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/18(日) 17:11:11 

    >>1
    犯罪者
    発達障害者
    自己愛
    知的障害
    詐欺師



    に多いよそれ。気をつけて。脳波調べたほうがいい

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/18(日) 17:21:09 

    >>4
    私は旦那に対して謝らなくなってるからマジで離婚した方が良い気がする

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/18(日) 17:25:42 

    相手との距離感の問題で謝ることで距離が近くなるような感じがしてちょっと無理ってなるわけ
    人と親しくなりたくないモヤモヤした感じがあるのよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/18(日) 17:49:51 

    謝罪は相手に許すことを強要する行為だよ
    本気で申し訳ないと思っているなら謝罪するより姿を見せないのが相手のためになる

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2024/08/18(日) 18:13:21 

    >>17
    謝る時に歌ったらだめや

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/18(日) 19:08:21 

    >>1
    子供の頃から謝る経験持たずにそのまま大人になってしまった感じなのかな?
    今までやって来なかったことは意識してやらないと出来るようにならないよ、何でもそうだけど経験が必要
    最初はとても難しいかも知れないけど、経験積んでいくうちに気負わず素直に謝れるようになるから、勇気出して謝ってみたら?
    ちゃんと悪かったことを謝れると自分が生きやすくなるから自分のためだよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/18(日) 19:26:43 

    そういう人いるけれど、プライド高いのと、過去にいじめられたとか、周りにバカにされたとかで、そのリベンジしたいんだって。

    謝罪しない事で、昔とは違う。強くなったと思い込みたいらしい。

    でも、周りはアホなやつだな〜って言ってる。
    だからバカにされるんだって事に気がついていない。

    主さんはどういう理由で謝罪しないの?

    きちんと謝罪できる方が、本当に強いし賢いんだよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/18(日) 19:59:54 

    >>1
    子供の頃ならともかく
    大人になってからだと珍しいね。

    仕事でもプライベートでも悪いと思ったらすぐ謝るわ。
    自分の感情なんて関係ない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/18(日) 20:02:03 

    >>2
    できないってことはアスペの可能性もあるかもね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/18(日) 20:02:34 

    自分が悪いと自覚しているだけ良し!
    こういう重症なのに比べれば遥かにマシ。
    自分が悪いとわかっているのに謝れない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/18(日) 20:28:45 

    マイナス覚悟で言うと、謝る余地を作らない怒り方する人居るよね…逃げ道を与えないって言うか。あれってわざとやってると思う。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:16 

    勝ち負けでしか物事を考えられずに絶対に謝らない人いるんだけど、仕事で色々あった時に大人の対応でこっちから先に謝ったら、「○○さんから謝られたんですよ~♡」って周りに言ってたらしくドン引きしたわ
    はっきり言ってその人が原因でしかないのに
    もともと話通じないし、ヤバい人だとは思ってたけど人としてクソすぎる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/18(日) 23:14:20 

    >>1
    謝れば相手が許してくれるけど
    謝らなかったらずっと相手を怒らせたまま
    謝らない人なら相手が誘ったり優しくしてあげようと思わない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/19(月) 00:13:32 

    周りにいてほしくないタイプ。内心ケッって思っててもいいから反省してるフリでも謝ってくれたら丸く収まることも多いからさ、世の中は。それができない人は周りが迷惑するのよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:52 

    >>1
    たぶん回避性パーソナリティ障害じゃないかな。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/19(月) 02:27:26 

    >>1
    処世術でしょ。自分が悪いって思ってんなら尚更、自分の振る舞いでこれ以上立場悪くするのは不味いよ。早めの謝罪がベターだよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/19(月) 11:45:49 

    >>6
    そんな人を大切にしようと思えない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/26(月) 20:08:07 

    >>1
    このマイナスの多さよ
    ガルはほんと子宮で反応してんね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/26(月) 20:08:46 

    >>4
    私もそう思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード