-
1001. 匿名 2024/08/18(日) 23:16:55
>>980
これは再現映像?この感じだと前方車両を追い越そうとしたのではなくて、ハンドル操作の誤りとかスピード出ていて曲がりきれなかった?+104
-0
-
1002. 匿名 2024/08/18(日) 23:17:45
Mr.サンデーで
心臓マッサージ手伝っていた方の証言からちゃんとシートベルトしていたらしく母親はあたしより子供助けてくださいと叫んでいたみたいね。
今は少なくなったがかなり前から事故多発地点の場所なんだね。+68
-10
-
1003. 匿名 2024/08/18(日) 23:17:55
>>1001
追い越しじゃないと思う
直線からいきなりカーブになる場所で昔は事故が多かった場所らしい+86
-1
-
1004. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:39
>>25
ご近所さんこんにちは+0
-11
-
1005. 匿名 2024/08/18(日) 23:19:40
>>917
事故ったら救護義務は発生するんじゃないか?+2
-15
-
1006. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:04
>>956
うちも140は超えたんだけど細くてヒョロヒョロだからブースターシートどうしようかなって迷ってたんだよね。でも150超えるまでは使い続けようと思う。何かあってからでは怖すぎる。+12
-2
-
1007. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:21
軽乗用車には母親(32)と5歳と7歳の女児2人が乗っていて、女児2人が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。死亡したのは、近くに住む ちゃん(7)と ちゃん(5)で、2人とも腹部の損傷が激しく、死亡原因は出血性ショックでした。
母親(32)は左足首にけがをしていますが、命に別状はないということです。またバスの乗客3人が軽傷を負いました。
警察によりますと、軽乗用車からチャイルドシートは見つかっていないということです。
現場は片側1車線の緩やかなカーブです。西鉄によりますと、バスの運転手は「軽乗用車が中央線をはみ出してバスに衝突した」と話しているということです。バスには当時、運転手と乗客10人が乗っていました。警察が事故が起きた状況をくわしく調べています。
+26
-4
-
1008. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:31
先日の事なんだけど、私も危ない運転してしまった瞬間があって
本当反省してる。焦りは本当ダメだね。
+71
-2
-
1009. 匿名 2024/08/18(日) 23:21:22
>>1005
バスの運転手さんはバスに乗客がいて、乗客がケガをしていないかの確認して乗客の救護優先でしょ。+67
-1
-
1010. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:38
>>742
横
軽自動車よりプリウスはだいぶ格上のイメージ+2
-8
-
1011. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:40
シートベルトはおろか、走行中なのに子供たちが車内をウロチョロしてる車ときおり見るわー。ミニバン、軽ミニバンに多い。+54
-3
-
1012. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:44
>>572
ジュニアシート使わずシートベルト着用するとベルトの位置が正しい状態じゃないから危険なんだよね
だから5歳ならジュニアシート使う必要あるし7歳でもシートベルトの位置がまだ正しい状態にならないなら使う必要があるよね+139
-0
-
1013. 匿名 2024/08/18(日) 23:23:07
>>999
マジか。怖い。+2
-8
-
1014. 匿名 2024/08/18(日) 23:23:15
>>25
どうでもいいわ+9
-4
-
1015. 匿名 2024/08/18(日) 23:23:38
>>1005
自分が悪くないからこそ堂々と救出活動手伝えそう。何か悪いことしたなって時は人間パニックになるもんよね。
というかどういう経緯であれ困ってる人がいて自分は動けるなら勝手にカラダは動くんじゃないかなって思うかな。+1
-6
-
1016. 匿名 2024/08/18(日) 23:23:50
>>904
よこ
自分が遭遇したとして、無事でよかったなんて思えないよ+5
-9
-
1017. 匿名 2024/08/18(日) 23:25:50
>>1009
もうその人相手しなくていいと思う
何人も回答してくれてるのにここまでしつこいと同一かと+36
-0
-
1018. 匿名 2024/08/18(日) 23:25:55
>>733
100%悪いのはこの母親だよ。
でもこの母親に治療費払えはさすがに言えないかも。
自分のせいで娘2人を失ったお母さんだよ…辛すぎるわ。
私なら生きていけない。+37
-36
-
1019. 匿名 2024/08/18(日) 23:26:22
>>196
すぐ降りるとかじゃない?+1
-0
-
1020. 匿名 2024/08/18(日) 23:26:33
車や自分の運転技術のキャパ超えるスピードで走ってはみ出てくる奴は本当に危ないし迷惑
山道走ってる時にセンターライン越えてくる奴が結構目に付くんだけど、はみ出るんだったらスピード落として走れよと言いたいわ
今回のもそうだけどどんな運転をして対向車線にはみ出たのか原因をちゃんと追求して公表してほしい。そうでないと自分も気をつけようってならないと思う
詳しい原因を調べていますで毎度終わるからもやもやするんだよね+47
-0
-
1021. 匿名 2024/08/18(日) 23:26:54
>>991
これバスがハンドルを左に切っても、バスの右車体に衝突するし、その場合乗客への影響が出た可能性ありますね。スピードが出ていてカーブに入って曲がれなかったのかな。+39
-0
-
1022. 匿名 2024/08/18(日) 23:27:35
>>266
空いてる一人席の真ん前で立ってるやつホント邪魔。+13
-0
-
1023. 匿名 2024/08/18(日) 23:27:54
>>629
シートベルトさせてたし、再現見ると無理な追い越しでもなさそう
初心者なら純粋な操作ミスなのかな
いずれにせよお母さんさ地獄の苦しみだろうな
亡くなったお子さんが一番かわいそうなんだけど、、+78
-3
-
1024. 匿名 2024/08/18(日) 23:28:04
>>4
2人は後部座席で倒れてたってあるから、運転してた母親のせいだね。いまだに送迎なのかすぐだからなのかチャイルドシート乗せてない親見るけど、こうなるよな…
後部まで潰れてないからしっかり乗ってたら助かったかもね。+154
-14
-
1025. 匿名 2024/08/18(日) 23:28:17
>>1018
うわー、感情に流されるタイプか。ありえないわ。+28
-16
-
1026. 匿名 2024/08/18(日) 23:28:18
>>38
シートベルトはしていたみたいです。
あと、悲しいことに姉妹は亡くなったみたい……(Xから)
+39
-4
-
1027. 匿名 2024/08/18(日) 23:29:28
>>957
だから救護活動してるって言ってる+22
-0
-
1028. 匿名 2024/08/18(日) 23:29:42
相当スピード出してないとこんな酷いことにならなくない?+10
-0
-
1029. 匿名 2024/08/18(日) 23:32:57
>>1018
事故関係は保険屋に任せればいいさ。+60
-0
-
1030. 匿名 2024/08/18(日) 23:32:58
>>917
過失の割合に関係なく、救護活動は居合わせた人の義務だよ
でも運転手さんは乗客の状況確認があるから難しかったと思う
お母さんは足を怪我してたみたいだし
近くにいた人が救助に当たってくれたみたいだからよかった+45
-0
-
1031. 匿名 2024/08/18(日) 23:33:23
>>969
でも前からバスが来ればはみ出して路駐の車抜かさないよね+45
-1
-
1032. 匿名 2024/08/18(日) 23:33:24
家庭内から同時に2人も子供がいなくなるって考えただけで悲惨すぎ
生活一変しちゃうよなぁ…+40
-0
-
1033. 匿名 2024/08/18(日) 23:33:28
>>1024
父親も悪いけどね。かわいい我が子のためにジュニアシートくらい買えよ。
2歳差なら上のお下がり使ったりしてうまくやりくり出来るんよ。+62
-68
-
1034. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:06
>>855
いや、違うよw
停車中の車を抜いても追い越しにはならないよw+11
-0
-
1035. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:06
>>956
150センチっていうと中学生でもそこまで満たない子けっこういるよね。
恥ずかしいと思う子もいるかもだけど、でも命には代えられないもんね+22
-1
-
1036. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:07
>>964
ちゃんとコメント辿ったら?
>>917がなんでぶつけられたバスの運転手が救護活動しなきゃいけないの?のコメントに対する返事が>>952で、その流れからあなたの返事って頓珍漢じゃない?救護活動をしたか?じゃなくて、何で救護活動をしなきゃいけないの?って議論だよね+2
-7
-
1037. 匿名 2024/08/18(日) 23:34:11
>>1023
大人用のシートベルトのみだったから5歳と7歳の体型に合わずぶつかった勢いでベルトで圧がかかり腹部損傷(恐らく内臓破裂)で出血性ショック死をしてしまった。
チャイルドシートの義務は6歳までだけど、140cmまではシートベルトは凶器にもなり得るためジュニアシートやブースターが必要と周知された方がいいと思う。+110
-0
-
1038. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:29
>>6
下の子はチャイルドシート?+1
-2
-
1039. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:32
母親はこの事故をきっかけにもう運転は出来ないだろうね。自分のミスで子ども2人無くしたし。
+25
-0
-
1040. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:32
>>1008
本当に、事故して自分もだけど誰かの命奪うことになるくらいなら遅刻したり漏らしたりした方が絶対良いよね
大通りでもない住宅街の裏道とかでもみんなスピード出しすぎ+45
-0
-
1041. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:59
>>957
横だけど、乗客の救護活動してるって書いてるじゃん
運転手さん1人なんだから全部は無理だよ+75
-1
-
1042. 匿名 2024/08/18(日) 23:37:20
他人の命を奪ってなくて良かった+2
-4
-
1043. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:09
>>1023
無理な追い越しではないんだろうけど、恐らくこの狭い一般道で割とスピードは出てたよね。時速30〜40で前方を良く見てたら曲がり切れないことはなさそう。+33
-0
-
1044. 匿名 2024/08/18(日) 23:38:26
>>980
免許取り立てで緊張して乗ってると思うのに何でこんなことになったのか知りたい
+92
-0
-
1045. 匿名 2024/08/18(日) 23:39:00
>>14
損保勤務です。厳密に言うと当事者同士の示談交渉でも決められます。でも、大多数の人は任意保険に入っているので保険会社の担当者同士が交渉します。それでも折り合いが付かなければ弁護士が入ることもあります。更にそれでも決着が付かない場合は、民事訴訟で裁判になります。何年にも渡るケースもあります。少しでも参考になりましたでしょうか?+15
-6
-
1046. 匿名 2024/08/18(日) 23:39:46
交通ルールを守って安全運転してた運転手が職を失う羽目になるかも知れないって・・。
理不尽すぎる。西鉄はどうかこの運転手を処分しないで欲しい。
母親は逮捕されていいよ。+79
-1
-
1047. 匿名 2024/08/18(日) 23:40:31
>>939
日航ジャンボの衝撃は墜落だから相当だよね。交通事故の場合はスピードかねぇ。+30
-2
-
1048. 匿名 2024/08/18(日) 23:40:36
初心者なのに何ではみ出しちゃったのかが気になる。
よそ見?後部座席の子供に呼ばれた?+7
-0
-
1049. 匿名 2024/08/18(日) 23:41:09
>>216
うち旦那が大柄で軽だと窮屈で運転しにくいって言ってあまり乗らないかな
逆に私はファミリーカーのステップワゴンは車幅も広いし重いし乗りにくいから普段は軽を乗り回してる
2台持ちの家庭はそういう人多いと思うよ+25
-2
-
1050. 匿名 2024/08/18(日) 23:41:14
>>1046
バスには落ち度ゼロだから大丈夫だと思うよ。+33
-0
-
1051. 匿名 2024/08/18(日) 23:41:44
>>1041
乗用車は自業自得だから助けるならまったく悪いことしてないのに怪我をした乗客が優先になるのは当たり前の気がする。
乗用車の方で何かあってもそりゃ知らんよ。+71
-0
-
1052. 匿名 2024/08/18(日) 23:42:47
Mrサンデーでやってたけど事故のあった場所ってたまに事故が起きてた場所らしいね
ずーっと直線なのにそこからカーブになってるらしい
でもスピードさえ出してなければセンターラインなんてはみ出ないと思うし
脇見運転かスピードの出し過ぎかどっちかだろうね+77
-1
-
1053. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:00
>>963
何でなんだろうね。そういう車多いから見かけたら近づくなと言われた記憶。+17
-0
-
1054. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:37
こないだ反対車線からはみ出してきた車いたんだけど、後続車いなかったし左側にスペースあったから速度下げて左に回避出来たんだけど、思いっきりスマホいじってた!!こっちがかわした時に慌てて気付いて逆ハンしてたわ。車なのにながらスマホ怖い😱+85
-0
-
1055. 匿名 2024/08/18(日) 23:43:51
>>1004
私も近所よ。もうこの事故ビックリしたわ。野次馬したけどバスに特攻するなんてねぇ。+5
-19
-
1056. 匿名 2024/08/18(日) 23:44:11
ニュースでは速度に関しての言及は特になかったかと思うけど、実際にテレビスタッフが法定速度で走ってる分には何ら問題なさそうな道路だったよ
そう思ってスピード上げて事故る、みたいなパターンが多発する場所だったんじゃないかね+23
-0
-
1057. 匿名 2024/08/18(日) 23:44:18
やっぱりチャイルドシートとジュニアシートは大事だよ!+66
-0
-
1058. 匿名 2024/08/18(日) 23:44:28
>>1051
バスの運転手なんだからバスの乗客の救護が先よね、+70
-0
-
1059. 匿名 2024/08/18(日) 23:45:59
>>963
昔の車は制動がおおざっぱだったから
反対側に膨らんで回る必要があったかもだけど
今時の車で絶対に必要ない動きだよね
あれやるやつへたくそだなって思ってる+18
-2
-
1060. 匿名 2024/08/18(日) 23:46:20
>>2
バスの事故じゃなくて軽自動車が中央線越して起こした事故ですが。+58
-0
-
1061. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:06
>>181
でもじゃないわ!+19
-1
-
1062. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:06
>>1052
カーブ続きならハードル高いと思うけど直線からのカーブなんて何の問題もなくない?
カーブの手前までにスピード落としたらいいだけのことなのに事故が多いってどうなってんの?!
横線引いてガタガタガタってなるような道路にでもすればいいのに+30
-0
-
1063. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:31
>>4
軽だよ。
カーブではみ出てきたみたい。バスは慌てて左に避けたみたいだけど避けきれなかったって
見通しが良い道だからスピード少し出てしまうようで 軽が曲がりきれなかった。
前から事故が起きたりしてる道との事だった+66
-2
-
1064. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:33
>>1012
ジュニアシートはチャイルドシートと違って安価だよね。乗せ替えも簡単。+59
-0
-
1065. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:50
>>1057
車の損傷具合を見るともし付けてたら重傷だっただろうけど命は助かっていた可能性はあるね+7
-0
-
1066. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:54
>>14
agoですか?+1
-1
-
1067. 匿名 2024/08/18(日) 23:48:30
>>944
同意
センターをドヤ顔ではみ出してきて、こっちが避けるのが当然みたいな運転してるのは私が出会った中では9割くらいが高そうな車に乗った頭悪そうな男だわ
運転下手女とは下手の種類が違うよね+34
-2
-
1068. 匿名 2024/08/18(日) 23:48:55
>>412
絶対違うよ
子供を助けてって言ってたようだし
ここ事故が以前からあった道だよ+24
-0
-
1069. 匿名 2024/08/18(日) 23:49:13
>>310
前の車で子供がぴょんぴょん跳ねてるのを見ると、信号待ちなどのタイミングで降りて行って運転手の親に注意しに行きたくなる衝動を覚える+118
-0
-
1070. 匿名 2024/08/18(日) 23:50:10
>>326
子供が車の中で騒いでて、子供の方見ながら怒って運転してるお母さんよく見るけどね
がっつりよそ見してるし、そういうの出来るだけ避けて走るわ+107
-2
-
1071. 匿名 2024/08/18(日) 23:50:48
>>446
んな訳ない
よそ見&シートベルトさせずにいたんじゃないの?+5
-5
-
1072. 匿名 2024/08/18(日) 23:52:56
この事故の原因はわからないけど、私もあんな緩やかカーブでスマホ運転の軽自動車の若い女が真っ直ぐ向かってきて、とっさにクラクション鳴らして間一髪だったことある。その女クラクションで顔を上げてハンドル切って本当に怖かった。その場所通る度スローモーションで思い出す。マジで運転中にスマホやめろ!命かけてまでスマホ見たいの?+80
-0
-
1073. 匿名 2024/08/18(日) 23:53:01
>>1002
すごく大変なことをしでかしたとパニックだっただろうね。
失ってから気付くんだよなぁ、ジュニアシートくらい着けておけばよかったって。+51
-1
-
1074. 匿名 2024/08/18(日) 23:53:14
>>1037
最初に救護に当たった人がシートベルトしてたから助かると思ったって言ってたのは、きっとパッと見ではっきりした外傷がなかったからなんだね。+81
-1
-
1075. 匿名 2024/08/18(日) 23:53:53
>>1062
福岡市は再開発ばかりに目がいってて道路整備は疎かにしてるから。この事故をきっかけにポール立てるなりして対策した方がいい。
+22
-3
-
1076. 匿名 2024/08/18(日) 23:55:26
>>1062
地元の人なんだよね。直線の後にカーブが出て来る道路だって知ってたはずだよね。+19
-0
-
1077. 匿名 2024/08/18(日) 23:56:35
>>1076
この親子は早良区住みだから知ってると思う。+9
-0
-
1078. 匿名 2024/08/19(月) 00:01:07
>>1057
義務化された意味を考えるとつける一択なんだけどね。
子供が泣くから、面倒だから、どうせすり抜けるからと親の言い訳にまみれてる。+27
-0
-
1079. 匿名 2024/08/19(月) 00:03:02
どうしてジュニアシートは法令化されないんだろう。うちはひょろひょろだったから中1までジュニアシートに乗せてたよ。+12
-0
-
1080. 匿名 2024/08/19(月) 00:04:58
>>980
軽乗ってる方に聞きたいんだけど、スピード結構出てたらカーブ曲がりきれずに中央線はみ出したりしそうになるんですか?
車体が軽いのが原因なのかな、、。
うちは乗用車なんだけど、スピード出てて曲がりきれないとか起きた事ないから単純に疑問です。+8
-21
-
1081. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:12
>>1079
電動スクーターを合法にする暇あったら
ジュニアシート義務化すりゃいいのいなぁって思う+28
-0
-
1082. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:35
>>1081
あ、ちがった電動キックボードでした+4
-0
-
1083. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:40
>>179
シートベルトはしていて、チャイルドシートはなかったとのこと。尚且つ、初心者マーク。+143
-1
-
1084. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:49
大体の交通事故はスピード超過とわき見だよね。
後ろからとかは避けられない。+8
-0
-
1085. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:52
母親32歳ならまだいけるじゃん+1
-16
-
1086. 匿名 2024/08/19(月) 00:06:24
対向車線はみ出しわりと多い。
対向車こないだろうとスピード出すパターン。
ゆるいカーブこえたらはみ出した車が目の前で慌ててお互い回避とか珍しくない。
トラックもわりと車線超えて走ってきて、見たらスマホいじりながらみたいなパターンも多くて怖い。
+14
-0
-
1087. 匿名 2024/08/19(月) 00:07:10
>>64
乗客3人と運転手は怪我をしてます。+4
-0
-
1088. 匿名 2024/08/19(月) 00:07:56
楽しいはずの夏休みにまさか命を落とすことになるなんて…まだまだやりたい事たくさんあったよね。
自分も運転するときは気をつけようと改めて思いました。+15
-0
-
1089. 匿名 2024/08/19(月) 00:08:10
>>1080
ミニバン乗りの私はみ出したことはないけど、はみ出してくる車のほとんどはスピード出しすぎ。道に合わせてスピードを調整することが出来てない。コーナーに入る前に減速!+57
-1
-
1090. 匿名 2024/08/19(月) 00:08:22
>>2
違う、バスはきちんと路線を走っていた
中央線を越え当たってきたのが軽自動車
+53
-0
-
1091. 匿名 2024/08/19(月) 00:09:35
>>1085
年齢的にイケても気分のらないでしょ。娘2人亡くなってんだから。+5
-3
-
1092. 匿名 2024/08/19(月) 00:10:11
もしも軽じゃなくて普通車だったら後部座席の子供らは助かる可能性もあったかな?シートベルトもしてたのに亡くなった=ボディの強さはあまり関係ない?+0
-6
-
1093. 匿名 2024/08/19(月) 00:10:20
>>96
産後退院時に新生児用のチャイルドシートに赤ちゃん乗せようとしたら義母が「こんなに小さいのにかわいそうよ」とか言って、言われた旦那もベルトを締めるのをやめたんだけど、当時は義母に遠慮して何も言えないでいた自分も含めて全員ぶん殴りに行きたい+43
-4
-
1094. 匿名 2024/08/19(月) 00:11:28
>>717
小回りとか車体サイズって話なら、普通車でもいくらでもコンパクトなやつありますから。
税金とかもあるから軽を選びたくなる気持ちもわかるけど、初心者+子供を乗せるのならなるべく選ばないほうがいい。
+4
-6
-
1095. 匿名 2024/08/19(月) 00:13:26
>>32
つまんね+1
-0
-
1096. 匿名 2024/08/19(月) 00:13:27
>>484
どんなに安全運転していても、対向車に中央線を超えて突っ込まれたら避けようがなく大事故だもん
普通にそれは可哀想だよ+27
-0
-
1097. 匿名 2024/08/19(月) 00:14:39
>>1092
微妙。シートベルトはしてたけどチャイルドシートは不明?らしくて正常な位置にシートベルトが装着されていなくて亡くなった可能性があるらしいから。
普通車のほうが軽よりも内部にくる衝撃は軽減されるだろうから、たらればの話でしかないけど命まで取られる損傷には至らなかった、のかもしれない
+8
-0
-
1098. 匿名 2024/08/19(月) 00:15:09
この前カーブで対向車の車が前走ってる自転車を抜かそうとしてはみ出しててぶつかるかと思ってびっくりして思いっきり急ブレーキ踏んだ。
そのせいで買ってたお弁当落ちてぐちゃぐちゃ。
本当むかついた。
今回のもカーブだったのかな…+7
-0
-
1099. 匿名 2024/08/19(月) 00:16:16
>>909
運転上手くないなら余計普通車運転しないでよ?
他車にぶつかって事故に合わせる気?
運転上手くないなら乗らないで。
+2
-0
-
1100. 匿名 2024/08/19(月) 00:18:22
>>298
しっかり会社側がカウンセリングしてあげて欲しいよね+32
-0
-
1101. 匿名 2024/08/19(月) 00:18:54
しっかりシートベルトを着用できていなかったか
軽いから事故の衝撃でシートベルトの隙間から抜け出てしまったか
運転席や助手席のシートの後ろにカゴなど硬いものをぶら下げていてそれに胸を強打してしまったとか
予想されるのはそのあたりかな+3
-3
-
1102. 匿名 2024/08/19(月) 00:19:01
>>993
不慣れだったのかもね。私もしばらくペーパードライバーだったけど妊娠をきっかけに講習行ったり田舎道で練習して感覚を取り戻した+24
-2
-
1103. 匿名 2024/08/19(月) 00:20:09
>>980
これで子供達が本当にシートベルトしてたなら、助手席に1人と後部座席の助手席側に1人座ってたのかな+5
-12
-
1104. 匿名 2024/08/19(月) 00:22:01
>>7
突然飛び出されたら…怖すぎる+73
-0
-
1105. 匿名 2024/08/19(月) 00:22:29
>>1097
ほんとにたらればになっちゃうけど、もし普通車だったら結果が変わってた可能性あるとしたら…やっぱり安全性を考えた車種を選ぶのも大事なのかなと思わされる。+7
-17
-
1106. 匿名 2024/08/19(月) 00:23:25
>>826
成人の子供が同居してたら子供も車乗るし、駐車場かなり広くないとだよね
山の方の地主さんとかは全員が四輪駆動の大型車とかあるけど、同じ田舎でも住宅街だと普通車と軽とかにしないと中々キツイものがある+19
-0
-
1107. 匿名 2024/08/19(月) 00:24:50
>>197
ほんでなんであれ元ヤン風の女の人って誰かと電話してる率高いんやろ
スピーカーにして下のマイクにくち近づけて話してるか、アイコス吸ってるw+50
-0
-
1108. 匿名 2024/08/19(月) 00:25:16
正面衝突で後部座席の子供たちはシートベルトをしていたのに何故こんな結果になったの???+18
-1
-
1109. 匿名 2024/08/19(月) 00:25:37
>>479
やめてほしいわ。寝不足の自覚あるのに運転して他人を危険にさらさないでください+72
-6
-
1110. 匿名 2024/08/19(月) 00:26:41
>>1062
テレビで詳しくみたけどあんなのカーブって言うほどのカーブでもないしスピードも普通のスピードなら全然危ない感じじゃないと思った
ほんとあんな単純な道路で巻き込まれたバスの運転手が気の毒
初心者だってあんなの難しくない
+55
-0
-
1111. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:00
>>1105
路線バスとか大型トラックと正面衝突レベルの事故だと、軽でなくコンパクトカーの普通車だったから余裕で助かった!とかは中々ないと思う
ボルボくらい頑丈なのなら多少は助かる率上がるかもだし、軽い事故なら軽よりは普通車のが軽傷で済む率が高いとかはあるかもだけど+12
-1
-
1112. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:07
>>1016
無事で良かったしかないわ
あなたがそれよりも怒りが勝っている理由は何?
親の死に目に会えなかった?就職の面接に遅れた?
あちこちで怒りのコメントしてるけど、無事でよかったと思えないだけの理由があるのかな
+22
-4
-
1113. 匿名 2024/08/19(月) 00:28:30
>>1105
安全性を考えて車種選ぶような親だったらジュニアシートもきちんと装着してるだろうしより一層安全なカーライフを送れると思います+23
-0
-
1114. 匿名 2024/08/19(月) 00:29:04
>>310
運転父親、助手席母親で、母親の膝の上に立ってる子見たことあるよ。たぶん小学校中学年くらい。+17
-1
-
1115. 匿名 2024/08/19(月) 00:29:08
>>1054
もういい加減スマホ運転キッチリ取り締まれって思う
いきなりの急発進とかほぼスマホでしょ
危なすぎだわ+46
-0
-
1116. 匿名 2024/08/19(月) 00:29:58
>>1108
シートベルトと子供たちの体格があっておらず、内臓破裂だったらしい+31
-3
-
1117. 匿名 2024/08/19(月) 00:30:08
知り合いのママ友の子供の同級生の兄弟らしくて心配+2
-8
-
1118. 匿名 2024/08/19(月) 00:31:42
クレヨンしんちゃんも5歳だけどちゃんとチャイルドシートに乗せてるよね
昔は乗せてなかった
アニメですら啓蒙してるのに+23
-2
-
1119. 匿名 2024/08/19(月) 00:32:30
>>1116
え!?そうなんですか?
1人は7歳だから通常のシートベルトで大丈夫そうに思うけど、めちゃくちゃ小柄な子だったとか…?+4
-24
-
1120. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:12
子供2人亡くすようなひどい運転をしたのだからこの女性は2度と運転しないでください+25
-2
-
1121. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:18
>>738
後部座席乗ってて中央分離帯に正面衝突で事故ったことあるけどシートベルトしててもかなりの衝撃だったよ。
「あっ、肋骨折れたわ」と思うくらい。(折れてなかった)
シートベルトが急に締まるから内臓とか骨に衝撃が凄い。大人の私でさえしばらく動けなかった。
子どもの柔らかい体だったら衝撃に耐えられないのもわかる。+45
-0
-
1122. 匿名 2024/08/19(月) 00:34:29
>>678
事故が起こりやすい場所だったと近所の人のインタビューあった。あと障害物もない見通しの良い道路だから速度出し走る車が多いんじゃ無いかって。+45
-1
-
1123. 匿名 2024/08/19(月) 00:35:26
>>855
停車中の車を避けるのは追い越しにはなりませんよ!+8
-2
-
1124. 匿名 2024/08/19(月) 00:36:51
>>1018
じゃあどうするの?
しぬの?+13
-3
-
1125. 匿名 2024/08/19(月) 00:37:47
>>1110
母親は初心者以下のレベルよ。+7
-0
-
1126. 匿名 2024/08/19(月) 00:38:43
>>821
確かに運転手はぶつかる瞬間分かるけど子どもは分からないし本当無防備なところに衝撃くるね。。+15
-0
-
1127. 匿名 2024/08/19(月) 00:38:49
>>865
停車中の車がいる場合、対向車線に車がいないことを確認した上で黄色いセンターラインを超えて避けることは違法ではありません。+14
-0
-
1128. 匿名 2024/08/19(月) 00:38:50
先月高速乗ってたら社用車っぽい軽バン?運転してる人が、笛みたいなフルートみたいなのを横に吹きながら運転してて本当に信じられなかった。ハンドルにその笛?を置いて固定してるかのような感じで運転手もななめ左見ながらで今でもあれ何だったんだろうと思う…+8
-0
-
1129. 匿名 2024/08/19(月) 00:39:08
やたら「シートベルトしてたのに」と言われてるけど、もちろん5歳はチャイルドシートじゃないとおかしいし、テレビでやってたのは7歳でも身長が規定に達していなければチャイルドシートなどを使わないと、シートベルトがきちんと機能しなかったり首に負荷がかかってしまい致命傷になるのだとか。
きちんとチャイルドシートなりジュニアシート+シートベルトを使っていれば死ななかったのかも。
亡くなった子たちの名前もDQN(キラキラではなく)ネームだったし、地方で35歳の母親が初心者マークだしで色々邪推してしまうわ…
やっぱり変な名前つけるような親のところに生まれてくると命が危険に晒されるんだなぁと。+14
-67
-
1130. 匿名 2024/08/19(月) 00:39:23
>>1120
もう出来ないでしょ。この人より運転手のメンタルが心配。+46
-1
-
1131. 匿名 2024/08/19(月) 00:39:57
>>1119
体格までは分からないけど、シートベルトと体に隙間が有りすぎると、衝突の衝撃で内臓破裂起こす事もあるのかもしれないですね+14
-0
-
1132. 匿名 2024/08/19(月) 00:39:57
>>648
ナビ見てても中央分離帯には行かないけどなあ…+9
-0
-
1133. 匿名 2024/08/19(月) 00:40:11
>>1129
親ガチャ失敗ってやつだな。+9
-16
-
1134. 匿名 2024/08/19(月) 00:40:27
後方に早い車がきたら路肩ある所で譲る
絶対スピード出さない、色んなところに視線をむける
これだけで事故に巻き込まれること防げてきた気がする
最近無謀運転が多いからほんとイライラする+8
-0
-
1135. 匿名 2024/08/19(月) 00:40:30
自分だけ助かって子供は2人も亡くなるとか生き地獄すぎる+43
-0
-
1136. 匿名 2024/08/19(月) 00:40:36
>>1116
悲しすぎる…+29
-0
-
1137. 匿名 2024/08/19(月) 00:43:52
初心者マークがついてたみたいだね
事故が多い場所だってニュースでみた+9
-0
-
1138. 匿名 2024/08/19(月) 00:43:56
>>835
3296号車は代替バスだよ
ニュースで言ってた+28
-0
-
1139. 匿名 2024/08/19(月) 00:45:36
>>1
シートベルトをしていても後部座席の大人もシートベルトで圧迫され亡くなることがあります。
実際に今回と同じケースの事故も起こってる。
前の2人はエアーバックに守られて足の骨折のみ。
後ろの2人はシートベルトしていたが死亡。
対向車線に出た原因を作ったのはいけないけれど、お子さんのことを思ってシートベルトはさせていた。
後部座席の死亡事故の4割はシートベルトしていても起こっている。+25
-1
-
1140. 匿名 2024/08/19(月) 00:45:36
>>1135
生き地獄を自ら作っちゃったよね。親戚に顔向け出来んと思うわ。+7
-4
-
1142. 匿名 2024/08/19(月) 00:48:31
スピードは出さず安全運転が1番!
+3
-0
-
1143. 匿名 2024/08/19(月) 00:48:38
>>1121
横
じゃあ、身長140cmを超えた一般的な7歳児だとしても、シートベルトでは命を守れない可能性が高いってことなのかな。+9
-1
-
1144. 匿名 2024/08/19(月) 00:49:26
>>1029
軽の過失10だとしたら軽の方が保険払ってくれるのかな
制限とかあった場合被害者が泣き寝入りになったらなんか気の毒+6
-2
-
1145. 匿名 2024/08/19(月) 00:49:59
>>1059
なぜかマイナスがついているけど、あれは違反行為だよ
一方通行での右側停車! 逆方向に膨らんでの右左折! そこら中で見かける「クルマの違反行為」を元教習所教官が解説(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp街なかでよく見かける運転行動のなかには、交通違反になるものがいくつもあります。今回は、よく見たり何気なくやってしまっている交通違反について解説します。 よく見かける運転行動が交通違反になる?!
+5
-0
-
1146. 匿名 2024/08/19(月) 00:50:24
>>1119
シートベルトって確か身長140㎝位からしか正しく守れない設計だったと思います。
ベルトが顔や首に掛かって強い衝撃で骨折などすると聞きました。
お亡くなりになった子の体型はわかりませんが、7歳児の平均身長140㎝もないと思うので一般的にはまだジュニアシートが必要な年齢だと思います。+27
-1
-
1147. 匿名 2024/08/19(月) 00:51:33
>>1141
バスはもらい事故だよ。バスいなかったら車と衝突して犠牲者が出るか住宅に突っ込んでただろうね。+5
-3
-
1148. 匿名 2024/08/19(月) 00:52:01
>>1119
140cmくらいから大人と同じシートベルトだけでもOKと言われているから、7歳はまだ140ないんじゃないかと。小4くらいらしいよ、多少の差はあるだろうけど。+20
-0
-
1149. 匿名 2024/08/19(月) 00:52:27
>>2
軽自動車が突っ込んだんだし
+19
-0
-
1150. 匿名 2024/08/19(月) 00:52:41
>>1141
よかった☺️なんてコメント出来る神経が分からん。+18
-1
-
1151. 匿名 2024/08/19(月) 00:53:22
>>1143
シートベルトを魔法と勘違いしてる感じ?+8
-14
-
1152. 匿名 2024/08/19(月) 00:53:36
運転手の女は子供亡くしたからって被害者ぶらないよね。+5
-23
-
1153. 匿名 2024/08/19(月) 00:54:38
>>758
自動で保険屋に映像とぶドラレコなんてあるんですね!
初めて聞きました!
飛行機のブラックボックスみたいで、確実に映像残せるから良いですね!+33
-1
-
1154. 匿名 2024/08/19(月) 00:57:36
>>1129
地方で35歳の母親が初心者マークだと異常なんですか?
これが東京で25歳の母親だったらまともな親と見られるのですか?
子供ができて送迎などの必要性を感じて免許取る人もいるし、35歳で初心者マークでも別におかしくないです。+126
-5
-
1155. 匿名 2024/08/19(月) 00:58:46
軽自動車は子供乗せて事故ると死ぬことが多い+3
-0
-
1156. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:20
>>416
軽の脆さ知らねーな+4
-3
-
1157. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:30
>>18
それが怖くて私いまだに子どもだけで後部座席に座らせられない。もう小学生なんだけど、この時期は暑いとか言ってすり抜けたり飲み物取るのに手を伸ばしたり、結構動くから、事故に遭わないことが一番としか。
こういう話題で揚げ足取りみたいに親叩くのは違うよねっていつも思う。
大人でも衝撃強ければシートベルトしてても命落とすんだからさ、だからエアバッグができて、自動運転機能もできてってなってきてるんだよね。
交通事故は本当につらい。+8
-15
-
1158. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:52
>>47
不貞行為してるやつがよく言う+3
-13
-
1159. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:16
>>58
最近スマホ見ながら運転してる人凄く多くて
怖い
ほんともっと厳しく罰金取り締まってほしい
飲酒運転よりやばいんじゃないかと思う+92
-2
-
1160. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:20
>>640
発作とは?+4
-0
-
1161. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:22
>>240
維持費やすいから+5
-0
-
1162. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:59
チャイルドシートは使うにしても、ジュニアシートって殆どの人は使ってるものなの?+2
-5
-
1163. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:03
>>197
女が運転してる軽とかでよく見かける
ムーヴキャンバスで国道をスマホしながら運転してる女見かけた+26
-0
-
1164. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:55
>>1144
なかなか10対0はならないよ。+9
-1
-
1165. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:19
>>1162
上の子小3だけど最近ジュニアシート卒業してしまったけどやっぱりまだ必要だったのかな?+9
-0
-
1166. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:17
>>48
むしろ、夫が通勤に軽乗って妻が普通車に乗った方がいい
妻のほうが日常的に子供乗せてるわけだから
+57
-1
-
1167. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:36
>>1150
ん?
おばさんの運転で赤の他人が犠牲にならなくてよかっただろ?
アホなの?
このレベルのアホのおばさんは確実にどこかで誰かを犠牲にするのは決まってたことなのだから
運良くおばさんの子供が犠牲になった
+5
-18
-
1168. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:14
>>1105
選べるなら選んだほうが良い
けど経済的に軽自動車しか選択できない人らがいる+6
-1
-
1169. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:29
>>1162
チャイルドシートってゴツくて場所を取るし、少し大きくなると子どもも座ってて狭そうだったから、うちは二人ともジュニアシート買いなおしたかな
でも実際はけっこう大きくなるまで(なんならジュニアシートいらない年まで)チャイルドシート座れるみたいよね+19
-1
-
1170. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:36
車の事故のニュース多くて運転するの怖い。+12
-1
-
1171. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:03
>>1165
10歳頃、140センチくらいになるまで推奨みたいだね。
うちはもうすぐ140センチだけど、普通に座ってシートベルトで固定できるようになったからジュニアシート卒業したよ。+6
-1
-
1172. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:04
>>1108
身体の小さい子供のほうが事故は不利だよ+6
-1
-
1173. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:20
>>58
運転中の脳卒中とかの可能性もあるから、原因が公表されないうちはあんまり責めない方が良いと思う+28
-2
-
1174. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:26
>>1129
35歳じゃなくて32歳じゃない?+9
-2
-
1175. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:12
>>1109まあそう言われても仕方ないね+12
-11
-
1176. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:14
>>31
うつ病とかで死のうとしたとか?
子供二人の年齢からして大変な時期だし
+1
-35
-
1177. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:14
>>1057
???着用してたんじゃないの?+6
-0
-
1178. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:16
>>1143
スピードとか衝撃とかで状況で変わると思いますよ。
当たり前ですけどちょっと横ぶつけるのと正面衝突じゃ全然衝撃が違います。
ジェットコースターに乗ったことありますか?
急に止まる時の安全バーが細い一本の硬いベルトに変わる感じですね。
ぶつかってるんでもっと威力は凄いですけど。+4
-2
-
1179. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:32
>>966
うちも子供が小4までジュニアシートに乗せてたけど、一応意味はあったのね
あんま意味ないのかなと感じてたけど+12
-1
-
1180. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:53
>>107
globeファンの方ですね+4
-1
-
1181. 匿名 2024/08/19(月) 01:22:42
>>1176
それなら海に突っ込んでくれと思う。だけど事故直後「子供を助けて」と叫んでたらしいから単なる運転ミスでしょ。+43
-3
-
1182. 匿名 2024/08/19(月) 01:22:57
>>1177
シートベルトはしてたようだけど、チャイルドシート他はしてなかったっぽいよ+8
-0
-
1183. 匿名 2024/08/19(月) 01:27:05
>>1106
実家の近くの家が複数売りに出されても敷地内に4台停められる物件だとボロくても買い手がすぐ見つかる。+5
-0
-
1184. 匿名 2024/08/19(月) 01:28:15
>>1170
このお盆はなんか事故のニュース多かった感じするよね+9
-0
-
1185. 匿名 2024/08/19(月) 01:28:19
ベイビーインカーとかステッカー貼ってる車ですごい荒い運転する人いるよね
ほんとに危ないし迷惑+13
-1
-
1186. 匿名 2024/08/19(月) 01:29:17
>>1162
体格によるよね。上の子はがっちりしてるからジュニアシート使った期間が長かった。下の子は華奢だからなかなかチャイルドシート卒業できなかった。使わせればいいわけではなくてきちんとした製品を正しく使用しないと意味がない+6
-1
-
1187. 匿名 2024/08/19(月) 01:29:26
>>1075
私福岡 移住組だけど、びっくりするぐらい 路肩が少ないのよ 歩道 だけやたらと広く取ってたりとかするし
その無駄に広すぎる 歩道に登りや 看板 いじわる ポール もたくさん立っててとにかく 車道 から 見通しが悪いのね、
それに車の車線も狭いところが多くて対向車とすれ違うのが本当にギリギリっていうのが幹線道路も多いの
車は大きくなってるけど、道路の幅は昔のままって感じ
都心の比較的新しい駐車場さえ1台の幅が異様に狭いしね
かなり止めるのに神経使ったり、車の大きさによってはお互いがすれ違えないみたいなのが、発生するのも見たことがある。
近所でもすでに道路がパンパンで慢性渋滞状態なのに
ちょっとの土地さえあればマンション建てまくったりしてるよ
道路広げればもっといいのにと思うけど
混雑する状況を作ったりする
とにかくね。事故を誘発する。道路作りが多い
またギリギリの道路幅でポール立ててたりするから
そのボールに擦ってズタボロっていうのもたくさんあるよ
多分日本で一番ポールが多い県だと思うよ+4
-15
-
1188. 匿名 2024/08/19(月) 01:29:39
軽自動車に乗るならば、衝突安全性能で良いランクのを選ぼう+1
-12
-
1189. 匿名 2024/08/19(月) 01:30:57
>>999
知人が運転中に心筋梗塞で意識失って路肩に突っ込んだけど、不幸中の幸いで単独事故だったしすぐ通報してもらえて救助が来てくれたから今は元気に暮らしてる
ペースメーカーは入ってるけど以前と同じく普通に仕事もしてるし、他人を巻き込んだりしなくて本当によかったって言ってたよ
+18
-2
-
1190. 匿名 2024/08/19(月) 01:31:08
>>1129
離婚して都会から引っ越してきて免許取ったパターンかなとは思った。知人は公共交通機関が便利な土地から引っ越したから50代で高校生に混じって自動車学校に通ったと話していたよ+15
-1
-
1191. 匿名 2024/08/19(月) 01:31:19
>>1102
しかも今回の事故だと上の子が7歳だから
その子が小学校上がってから久々にハンドル握った人かもしれんしな+1
-0
-
1192. 匿名 2024/08/19(月) 01:33:13
>>1116
腹部を強打するって危険なんだよね。水筒を肩掛けで登校していて転んだ拍子に水筒で腹部強打して死亡事故もあるくらい+22
-1
-
1193. 匿名 2024/08/19(月) 01:33:21
昔の話をするのは良くないかもしれないけれど…
昔はシートベルト義務ナシ
チャイルドシートももちろんナシ
の時代長かったですよね
今の方が事故による死亡事故は減っているのでしょうか??+3
-1
-
1194. 匿名 2024/08/19(月) 01:35:11
>>1193
減ってるよね。昔は車外に投げ出される、フロントガラスで頭部をぶつけるとかあった+14
-0
-
1195. 匿名 2024/08/19(月) 01:36:33
>>1154
そう思う。今は免許持たない人も多いよね。
転勤か何かで引っ越してきてなのか場所的に車がないと不便で頑張って取ったんだと思う。+34
-1
-
1196. 匿名 2024/08/19(月) 01:37:27
痛ましい事故
ご冥福をお祈りします+7
-0
-
1197. 匿名 2024/08/19(月) 01:38:24
なんかもうお気の毒としか言いようがなきわ…+2
-1
-
1198. 匿名 2024/08/19(月) 01:39:03
>>1157
うちの子は体が小さかったからかなり遅くまでジュニアシートしてましたよ。
シートベルトからすり抜けたら危険だということを子どもに言ってみては?+9
-1
-
1199. 匿名 2024/08/19(月) 01:40:12
>>1195
福岡に住んでるけど、40代で免許取った方もまわりに2人いるよ
全然めずらしくないんだけど…+16
-1
-
1200. 匿名 2024/08/19(月) 01:40:37
>>729
私が若い頃の教習所の厳しさといったら…最近なんて教習車とすれ違ったら(私は助手席にいた)、受講者がニコニコとお喋りしながら運転してて、なんだこりゃ?だったわ
いくら少子化で先生と生徒との力関係が変わったからといっても、もうちょっと真面目にしたら?と思ったわ
+26
-1
-
1201. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:34
>>1188
もういいから+19
-4
-
1202. 匿名 2024/08/19(月) 01:41:40
>>1198
横。危ないという話ではろくに聞いてなかったので事故の具体例を説明したらきちんと聞くようになった+4
-0
-
1203. 匿名 2024/08/19(月) 01:42:23
>>1116
大人がシートベルトしてても
腹部圧迫ありうるから
合っておらずってミスリードも
誘いそうな気がする。+25
-1
-
1204. 匿名 2024/08/19(月) 01:45:29
>>1194
そうですね
やはりシートベルトやチャイルドシートは必要ですね
つらいニュースです
+4
-2
-
1205. 匿名 2024/08/19(月) 01:45:36
>>839
センターラインが黄色の実線の場合は、交通規制基準にもあるとおり、「追い越しのために」車線の右側へはみ出して通行することが禁止されています。 工事や駐車車両などの障害物がある場合は、追い越しではないのでウインカーを出して右側部分にはみ出して通行することができます。+13
-0
-
1206. 匿名 2024/08/19(月) 01:46:41
>>671
バスがちょうどカーブの位置で停車してて対向車が見えず、前方にはミラーがあったけど見えづらくてとまってた
通勤ラッシュで後ろは渋滞、私の後ろは抜かしていったけどあのカーブは自信がなくて後ろに迷惑かけてもいいからと自分に言い聞かせてとまってたな…+9
-0
-
1207. 匿名 2024/08/19(月) 01:48:06
>>675
前方だけの損傷で、後部座席でシートベルトしてたのに亡くなることってあるんだ.....
車の写真だけ見たら無傷でも良さそうなのに
子供の身体って難しいんだね.....
+80
-0
-
1208. 匿名 2024/08/19(月) 01:51:41
>>215
アホは黙っとれ+6
-0
-
1209. 匿名 2024/08/19(月) 01:52:47
>>1024
シートベルト付けてたよ!+25
-12
-
1210. 匿名 2024/08/19(月) 01:53:53
>>1207
事故鑑定の人が「衝撃で首の骨が折れた可能性もある」って言ってたよ。+54
-0
-
1211. 匿名 2024/08/19(月) 01:56:12
>>651
ドイツ車笑
分かってないだろうけど、このコメ可哀想になってくるよ+9
-0
-
1212. 匿名 2024/08/19(月) 01:58:47
>>651
親戚がスピード出し過ぎで事故って、フェラーリが大破したけど本人は怪我一つしなかった。
ベンツとかのドアも厚みがあってめちゃくちゃ重いから結構開けるの大変な時あるけど、ぶつかった時に乗ってる人を守るだろうなって安心感はある。+20
-1
-
1213. 匿名 2024/08/19(月) 02:05:50
>>1162
上の子10歳まで、下はいま7歳だけど使ってる。
身長は130近い。とりあえず年齢より体格で考えれば良いかなと。+14
-1
-
1214. 匿名 2024/08/19(月) 02:10:17
>>1201
もういいならスルーしたら?+0
-16
-
1215. 匿名 2024/08/19(月) 02:15:55
>>651
安全性能で言うなら、MAZDAのCX-5がオススメ
ベンツとかの外車よりも衝突安全性能が良くて、世界で唯一正面どころか横からの衝撃にも耐えて安全だと、欧米の調査機関が発表してた
+23
-1
-
1216. 匿名 2024/08/19(月) 02:18:53
また、持病叩きとか始まりそう+1
-1
-
1217. 匿名 2024/08/19(月) 02:20:16
小さい子供いると運転中もやれお腹空いただの喉乾いた、こぼしたとか色々うるさいんだよね
で、ハンドル握りながら後部座席にペットボトル渡したりなんかしたりしてたのかもよ+25
-2
-
1218. 匿名 2024/08/19(月) 02:23:26
やっぱりチャイルドシートかキッズベルトもつけないと危ないってことかな+6
-0
-
1219. 匿名 2024/08/19(月) 02:24:02
女の運転こえぇ+3
-10
-
1220. 匿名 2024/08/19(月) 02:24:16
軽自動車は事故ったときに悲惨だから買わない方がいいね
安いから売れてるんだろうけど+7
-14
-
1221. 匿名 2024/08/19(月) 02:24:45
チャイルドシートに座ってても軽自動車は、意味ないと思う+8
-4
-
1222. 匿名 2024/08/19(月) 02:26:37
どうして事故が起こってしまったんだろう?
子供が運転中の母親に後ろからじゃれついちゃったとかなのかな?
小さい子って今それをして良いかの判断はなかなか難しいから+2
-9
-
1223. 匿名 2024/08/19(月) 02:28:05
>>1119
チャイルドシートがいらないのが7歳~だっけ?
でもチャイルドシートがいらないのであって大人と同じでいいなんて推奨すらされてないよね
うちはチャイルドシート外したら座る位置が低くなって外が見難いのと大人と同じように乗ってシートベルトしても合ってないのは一目瞭然でジュニアシート買ったよ
9歳の今もジュニアシートだわ
身長140だけど小さいと思うし大人と同等には扱えない+18
-0
-
1224. 匿名 2024/08/19(月) 02:28:39
>>93
うち田舎だけど村の狭い道は軽じゃないと無理だから軽だわ
お金は普通に高くてびっくりする+30
-0
-
1225. 匿名 2024/08/19(月) 02:33:46
>>1166
それ思う
子供乗せるなら軽自動車より普通自動車がいいな、、+13
-1
-
1226. 匿名 2024/08/19(月) 02:45:24
>>1037
うち7歳で130cmだから旦那にもういいだろと外された
確かに赤ちゃんの時から使ってるゴツいはもう入らないし逆に危ないから外すの同意したけど今からでも買ったほうがいいのかな。いつも私が大袈裟と喧嘩になる+12
-2
-
1227. 匿名 2024/08/19(月) 02:48:44
>>651
世の中お金持ちばっかりじゃないんよ…高くて安全な車乗れたらそりゃみんな乗ってるさ+12
-1
-
1228. 匿名 2024/08/19(月) 02:50:34
>>1
これは日本人なの?
中国人は逆走当たり前、日本人は逆走しない恐ろしい民族って言ってるみたいだけど+1
-12
-
1229. 匿名 2024/08/19(月) 02:51:28
>>1
ま た 福 岡 か 😨+2
-17
-
1230. 匿名 2024/08/19(月) 02:55:14
>>1166
むしろと言うか、夫が軽自動車、妻がワンボックスの率がかなり高いよ+17
-1
-
1231. 匿名 2024/08/19(月) 02:57:01
>>50
値段ではなくて
運転技術のこと?
下手だから軽自動車しかのれなくてかわいそう
って言いたいのか?+1
-0
-
1232. 匿名 2024/08/19(月) 03:00:06
うちの甥姪がちょうど7歳5歳でさ、めちゃくちゃ可愛いんだよ。もう結構お喋りできて、ニコニコで、上の子は小学校楽しそうで、イタズラ好きで。
もう110〜120はあって、ここまで大きくなってきたなあって感慨深くて。
その年齢の子達を自分のミスで一気に失くすって、想像を絶する。しかも他人まで傷付けてて。
まともに生きていけるだろうか、このお母さん。
お父さんもどんな気持ちか。もし自分の配偶者がこんなミス起こしたら、自分なら許せないかもしれない+11
-18
-
1233. 匿名 2024/08/19(月) 03:06:57
>>777
その運転…軽で女性の運転手に多くない?!
そんな大回り必要??みたいな💦
小回り利くから軽に乗ってるのでは?っていつも思ってる。+7
-4
-
1234. 匿名 2024/08/19(月) 03:12:04
犯人はコロナワクチン+0
-3
-
1235. 匿名 2024/08/19(月) 03:18:40
>>21
軽蔑するわ+9
-1
-
1236. 匿名 2024/08/19(月) 03:40:47
>>890
だからチャイルドシートが世に出て来たんだよね
あと子どもだけで後部座席に乗ってる場合、本人が悪気なく斜め掛けのベルトをズラしてしまったりするし(親が運転してると案外気付かない)+17
-0
-
1237. 匿名 2024/08/19(月) 03:51:53
>>21
頭悪そう
恥さらし
+8
-1
-
1238. 匿名 2024/08/19(月) 03:52:38
>>1110
単純な道路だから、最初、この32歳の母親による無理心中かと思ったよ...
心中でなければ、母親がスマホか子どもに気を取られて、よそ見したのかと考えてしまう。+2
-4
-
1239. 匿名 2024/08/19(月) 03:54:53
深夜時間帯の書き込みは民度が落ちて見ていられないな
軽叩きして自分を上げたいのか
よほど実生活に満足していないのか+2
-0
-
1240. 匿名 2024/08/19(月) 03:57:56
>>801
でも運転手が父親だったら憶測で叩かれてそう
+5
-3
-
1241. 匿名 2024/08/19(月) 04:01:58
>>228
分かる
トラウマになるよね
知り合いが美容師だけどハサミでお客さんに怪我させてしまった
とかでもトラウマで出来なくなったりするって
軽傷でもそうなるんだから+1
-8
-
1242. 匿名 2024/08/19(月) 04:04:00
>>493
そういうの聞くとこれからバス運転手になろうとした人もやめたくなるね+9
-0
-
1243. 匿名 2024/08/19(月) 04:11:36
>>47
この手の心肺停止って表現は
ほぼ死亡らしいから。
医者による死亡確認が取れて無いだけって聞いた事がある。+23
-0
-
1244. 匿名 2024/08/19(月) 04:18:41
>>40
一行目…かわいく
二行目…やさぐれて+0
-4
-
1245. 匿名 2024/08/19(月) 04:23:05
>>797
うっわ…
横だけどあなたみたいな人種がまわりにいなくてよかった+9
-4
-
1246. 匿名 2024/08/19(月) 04:32:22
>>697
急に「○○じゃない?」って言い方してくる人って穏やかな人ではないからね。私も嫌だな。たぶん普段からやや高圧的なのかなと思う。+4
-3
-
1247. 匿名 2024/08/19(月) 04:37:34
>>1218
キッズベルトも危ないって言われてる。やっぱりジュニアシートがいいかも。+4
-0
-
1248. 匿名 2024/08/19(月) 04:41:24
衝突安全性はこの事故はクリアしているから
外車がああああとか普通車があああとか
ドヤ顔で書かないでください
そんな事みんな知っていますから
知った上で軽自動車買うんです+9
-0
-
1249. 匿名 2024/08/19(月) 04:44:11
>>21
あほか。
軽自動車云々より、チャイルドシートとか運転態度、運転技術の問題でしょうが。+9
-0
-
1250. 匿名 2024/08/19(月) 04:44:34
シートベルトしていても亡くなるのは悲しい+2
-0
-
1251. 匿名 2024/08/19(月) 04:45:47
>>21
軽自動車でもそこまで破損してないんよ。この事故は。
軽が問題ではなくて、チャイルドシートの問題。+76
-0
-
1252. 匿名 2024/08/19(月) 04:48:15
>>55
母親に意識ないなら記事に書いてあると思うけど
+20
-0
-
1253. 匿名 2024/08/19(月) 04:53:15
>>1143
京産大だったかの男子学生4人が乗った事故は後部座席の2人が亡くなってる
2人ともシートベルトをしていたのにデマでしていなかったとご遺族が非難されたらしい+27
-0
-
1254. 匿名 2024/08/19(月) 04:55:18
140cmなければ年齢関係なく専用シートが必要なんだろね+9
-0
-
1255. 匿名 2024/08/19(月) 04:55:30
>>640
でも母親に意識はあると書かれてたから考えにくい
事故起こすほどの発作起こしたなら今も意識ないままにならない?+16
-9
-
1256. 匿名 2024/08/19(月) 04:55:57
このスピードではみ出しは居眠りっぽいよね
ぶつかってから本人喋れたんだから。+20
-4
-
1257. 匿名 2024/08/19(月) 04:56:43
>>1
ヤフコメでもどこでももうね母親がーが多くてうんざりだ
お子さんらシートベルトはしていたんでしょ
娘を二人失ったんだよご家族の心痛いかばかりか。なのに更に世間から細かく細かくシートベルトしていたとしてもジュニアシート使ってないからとか、きっと座らせ方が悪かったんだろうって叩かれてもう気の毒すぎだわ+121
-30
-
1258. 匿名 2024/08/19(月) 04:57:06
>>21
バスやトラックと正面衝突したら普通車でも助からん+13
-0
-
1259. 匿名 2024/08/19(月) 05:08:56
>>1257
いやいや、他人を殺してた可能性があるんだから叩かれても仕方ないわ+12
-31
-
1260. 匿名 2024/08/19(月) 05:12:39
>>1033
ネットだからって好き勝手書いていいと思うなよ+57
-5
-
1261. 匿名 2024/08/19(月) 05:14:03
自分の運転ミスで子供ふたり失うなんて。離婚かな+29
-6
-
1262. 匿名 2024/08/19(月) 05:20:31
>>1260
詳しく知らないくせに父親も悪いけどね、って父親批判するのすごいよね
子供失ったばかりの人って視点がないん?
いくらガルちゃんでも引くわ+65
-0
-
1263. 匿名 2024/08/19(月) 05:30:22
>>1259
可能性?
今のところ、この事故で「他人」は誰も亡くなっていない
一番悲しい思いしているだろう人を叩いている自分の顔を鏡で見てみたらいいよ
あなた、水に落ちた犬を沈んで死ぬまで石投げつけたり棒で叩いて岸に上がらせないタイプ?+42
-7
-
1264. 匿名 2024/08/19(月) 05:30:54
>>1033
なんでこれにこんなにプラス付くんだろう
事故の人の家庭事情なんてなにも知らないのに
事故を元に学ぶことは大切だけど想像で叩くのは理解できない
最初の方もシートベルトしてなかったからだ、バスを追い抜こうとしたとか、嘘情報で叩いてる人いたよね+52
-3
-
1265. 匿名 2024/08/19(月) 05:33:07
>>43
何言ってんの?+8
-0
-
1266. 匿名 2024/08/19(月) 05:35:09
>>861
これかあ。+12
-2
-
1267. 匿名 2024/08/19(月) 05:36:25
軽自動車の事故はシートベルトしてても怖いよ。
前に友人運転の軽自動車に乗ってた時に事故になりそうになった事があったんだけど、運転席は車の持ち主の子、助手席は私、助手席側の後部座席に友人の3人が乗っていて、後部座席の友人は眠ってた。助手席シートの位置は普段から後ろに下がっていてゆったり座れるようになっている状態(背もたれは起こしてある状態)。
時速60kmで走っていたら前の車が何でもない場所で急ブレーキかけて、後続の私たちの乗ってる車も急ブレーキをかけてぎりぎり前の車に衝突せずに済んだんだけど、急ブレーキを踏んだ時にまず私の体が前にいってシートベルトしてたからシートに体が戻り、次の瞬間に私のシートに強い衝撃がきて後ろを見たら眠っていた友人の顔が血だらけになってた。眠っていて無抵抗な状態で前のシートに顔面からぶつかったことで鼻と口から出血したみたい。助手席シートが後ろに下がってて後ろが狭かったのも原因だと思うけど、助手席シートが前の位置にあったら私の顔が打ちつけられてたと思う。
こんな感じで、シートベルトをしていても衝撃で頭は一瞬振られる。車のあたる角度によっては横の窓やフレームに頭を打ちつけられる事になる。
あと、別の事故の時に運転席の真横から車に突っ込まれた事があるんだけど、その時は助手席の私のシートベルトは衝撃で外れた。エアバックは出なかった。私は頭を強く打って動けず、運転席のドアは変形して開かず、車は廃車。事故の前にたまたまゲームセンターで取った大きなぬいぐるみを抱いてたから大きな怪我には至らなかったけれどむち打ちで1ヶ月半くらい病院通いになった。脳震盪を起こしながらシートベルトって外れる事あるんだ…って思ってたのを覚えてる。+12
-16
-
1268. 匿名 2024/08/19(月) 05:37:44
>>1259
事故を教訓に学んだり、議論することは大切だけど、母親への誹謗中傷や過剰な叩きは必要?
誰に言われなくても子ども2人亡くした母親が死ぬほど後悔し、苦しんでることは想像できるだろうに
仮に母親を叩ける人がいたとしたら事故の被害者だけだよね
まっったく関係ない他人が匿名掲示板で叩いてなんになるの
本気で世間へ母親の非を知らしめたいなら本名で、もっと有益なとこで意見しなよ+62
-5
-
1269. 匿名 2024/08/19(月) 05:44:17
>>164
チャイルドシートが見つかって無いんだって。+22
-1
-
1270. 匿名 2024/08/19(月) 05:54:29
>>1268
それが出来ないかならガルでネチネチしてる訳で。+8
-0
-
1271. 匿名 2024/08/19(月) 05:55:09
>>1269
だからどうした?
野次馬は黙っとけ+1
-46
-
1272. 匿名 2024/08/19(月) 06:04:33
>>335
お母さん若くても急な病気で意識失ったような場合もあるでしょ
+2
-1
-
1273. 匿名 2024/08/19(月) 06:05:23
>>1153
よこ
ごめんなさい、間違えてマイナスに手が触れちゃいました!+5
-0
-
1274. 匿名 2024/08/19(月) 06:08:05
>>1271
お前も野次馬じゃんw
黙ってろ+29
-1
-
1275. 匿名 2024/08/19(月) 06:08:33
基本的に掲示板に長文書く人はヤバイやつ+2
-0
-
1276. 匿名 2024/08/19(月) 06:09:40
>>1275
長文現れた時点で読まずに流すに限る+7
-1
-
1277. 匿名 2024/08/19(月) 06:10:53
>>697
ぶっ飛んで、っていう言葉遣いとか??+3
-2
-
1278. 匿名 2024/08/19(月) 06:14:54
>>109
なんでちゃんと読まないの?+2
-1
-
1279. 匿名 2024/08/19(月) 06:21:49
シートベルトではなくてこの類いを使っていたら助かっていたのかの検証はして欲しい+50
-0
-
1280. 匿名 2024/08/19(月) 06:26:11
>>1
亡くなった子供もだが、バスの運転手さんも気の毒だな。
なんで中央線超えて逆走するんだ…
運転手の母親軽傷って、この軽自動車結構丈夫な気がするが。
夫婦なら離婚だろうな。私が夫なら一生許せない。+8
-12
-
1281. 匿名 2024/08/19(月) 06:31:12
>>524
きちんと運転しててもぶつかられたら一緒だよね
軽の強化をしてもらうしかない
しかしそうすると車検とか税金とか変わってくるのかな
そうなった場合に軽に乗るメリットなくなるか
小回りきくけどコンパクトカーで良い話だもんな+2
-0
-
1282. 匿名 2024/08/19(月) 06:36:52
幼児がジュニアシートやチャイルドシート使わずに
シートベルトだけしてたらちょうど首の位置に来るもんなあ
そりゃ衝突したらこうなるわな+4
-1
-
1283. 匿名 2024/08/19(月) 06:40:59
>>1257
確かにただの憶測で批判したり叩くのは駄目でも運転していた母親が何かしら言われてしまうのは仕方ない部分あるよね
お子さん亡くなったのは気の毒だけど、なんの落ち度もなく走ってる車にぶつかって誰か怪我させたり殺したりしなくてまだ良かった
一応言っとくけどお子さんがどうにかなるのはいいとかの意味じゃなくてね
自分はもちろん相手にも大事な家族や友人がいる
私は大丈夫事故らないと過信せずに運転しようと改めて思うよ
ほぼ毎日運転してるけどそこまで考えて運転してなさそうな人が多いのが怖いんだよなあ+49
-0
-
1284. 匿名 2024/08/19(月) 06:41:08
>>895
ほんとだよね
フェミが男女平等だなんだと騒ぐから、どんどん世のお母さんの負担だけが増える+35
-3
-
1285. 匿名 2024/08/19(月) 06:42:23
>>1108
車内からはチャイルドシートが見つかっていない。死因は腹部の損傷。
腰部のシートベルトは骨盤にかかるように位置するのが正しいのだけれど、子どもの薄い体ではずれて腹部にかかってしまうことが多い。シートベルト外傷を防ぐためにも140cmまでジュニアシートは必要。+17
-0
-
1286. 匿名 2024/08/19(月) 06:44:30
>>12
記事くらい読めよ+7
-0
-
1287. 匿名 2024/08/19(月) 06:49:49
>>1257
父親だったらガルちゃんでは「やっぱり父親は〜」って書かれまくりだったと思う
母親だから「きっとワンオペで〜」とか憶測で援護する人までいたけど+11
-4
-
1288. 匿名 2024/08/19(月) 06:50:33
>>729
わかる
ふら〜っと出てきてこっちがよけなかったら完全に事故になってるんだよね
マジでびっくりする
真っ直ぐ運転できないなら乗るな!+16
-1
-
1289. 匿名 2024/08/19(月) 06:50:55
>>1226
140cmの娘いるけど、スマートキッズベルトって言う、大人のベルトを短く固定するタイプの物を使ってる
+11
-2
-
1290. 匿名 2024/08/19(月) 06:51:51
>>729
うわぁぁぁって言ってたアホもいた。観光地住みだから多分旅行に来た人かな?スマホ見ながらカーブ曲がり切れてなくて本当に間一髪だった。迷惑。+7
-0
-
1291. 匿名 2024/08/19(月) 06:51:54
>>1212
お金持ってるとくるまも安全性に守られるんだな…+0
-1
-
1292. 匿名 2024/08/19(月) 06:52:46
シートベルトしてても、軽自動車は大破。スマイル?ハスラー?とりあえずSUZUKIの軽自動車はショボすぎる。軽自動車なんて乗るもんじゃない。
この事故も普通車なら助かった可能性高いしね+0
-10
-
1293. 匿名 2024/08/19(月) 06:54:09
>>1257
ヤフコメ読んで勉強にもなるけどね。そうかジュニアシート付けようと思う人が増えるといいね。+31
-0
-
1294. 匿名 2024/08/19(月) 06:54:35
>>941
??
左ハンドルなら目視できるって?
むしろ右ハンドルだからギリ目視できるんじゃないの?
いずれにしてもカーブじゃ見えないから追い越しとか考えられないけど+6
-0
-
1295. 匿名 2024/08/19(月) 06:58:44
>>1287
おばさん、犯人がおばさんの時だけ擁護するのキモすぎ
すでに自分の重過失で子供を2人もやった極悪人だろ
+5
-3
-
1296. 匿名 2024/08/19(月) 07:00:06
>>1289
大人含めてシートベルト損傷で一番多いのは腹部なんだけど、スマートキッズベルトは腹部を守ってはくれない。
140cmなら無いよりはいいとは思うけどね。+4
-4
-
1297. 匿名 2024/08/19(月) 07:01:26
>>1057
後ろに座っててきちんとシートベルトしてる人少ないと思うけどね、、、
車で走ってたら 子供が立ち上がったりしてるのよく見る+2
-5
-
1298. 匿名 2024/08/19(月) 07:03:03
>>755
世間知らずで草+2
-0
-
1299. 匿名 2024/08/19(月) 07:03:47
>>755
何をそんなに見栄を張ってるの?笑+4
-0
-
1300. 匿名 2024/08/19(月) 07:05:24
女の運転は飛ばすし荒いから+1
-1
-
1301. 匿名 2024/08/19(月) 07:05:38
>>1274
いいえ
他に言いたい事は?+0
-20
-
1302. 匿名 2024/08/19(月) 07:11:23
>>15
営業中バスでエンジンは吹かさないよ
免許持ってないか、運転下手な人の妄想だな+20
-2
-
1303. 匿名 2024/08/19(月) 07:13:56
そういえば、タクシーはチャイルドシート無し、シートベルトのみだけど、140cw以下の子供が乗って事故したら危険て事なのかな?
運転がど荒いおじさん居るよね。+29
-1
-
1304. 匿名 2024/08/19(月) 07:15:58
>>1130
もう出来ないかはあなたがここで決めつけることではないです
+1
-23
-
1305. 匿名 2024/08/19(月) 07:16:12
>>1251
今ニュースでやってたけど、軽自動車にはチャイルドシート積んでなかった、ってさ。+56
-1
-
1306. 匿名 2024/08/19(月) 07:16:15
今回の不幸な事故はシートベルトの適用基準を再考するきっかけになるね+31
-1
-
1307. 匿名 2024/08/19(月) 07:17:06
>>679
>>861
急に泣くと言っても5歳と7歳だよ
子育てするためにとったならシートベルトつけさせなきゃ
若葉マークよりも大事+30
-14
-
1308. 匿名 2024/08/19(月) 07:17:16
>>193
🔰貼ってたみたいよ+6
-2
-
1309. 匿名 2024/08/19(月) 07:18:34
チャイルドシートって今も必須だよね?
うちの息子が6歳になる前に必須になってあと2年ほどだったけど買った記憶がある
さっき見つからなかったってあずみんで言ってたけどお母さん後悔してもしきれんだろうなあ
お母さん逮捕なんかにはなってないからやっぱ急病なんかだったのかもしれないよね
身内に轢かれちゃう子供なんかもいるけど居た堪れない+34
-2
-
1310. 匿名 2024/08/19(月) 07:23:46
>>1167
ん?
赤の他人が巻き込まれなくて良かったのは当然。
ただ、何の罪もない子ども達が亡くなったことに対して「子どもが犠牲になって良かった」「運が良かった」なんてコメントしてるのヤバイだろ。
サイコパスかよ。+25
-0
-
1311. 匿名 2024/08/19(月) 07:26:40
>>1308
お盆でペーパードライバーのおばさんが親類を駅かなんかに送り届けてその帰りに事故にあったパターンだろ、それ
普通、32歳の子持ちのおばさんが初心者なんてありえんだろ
+2
-32
-
1312. 匿名 2024/08/19(月) 07:26:48
>>1156
軽の脆さという言うよりバスの硬さ重さの話でしょ+9
-0
-
1313. 匿名 2024/08/19(月) 07:29:02
>>1305
多分買ってはいたと思う。
普通と軽の2台持ちだと、どっちかに載せたのを降ろし忘れってある。+3
-35
-
1314. 匿名 2024/08/19(月) 07:31:03
>>617
そもそもシートベルトは身長140センチ以上からだからね+11
-0
-
1315. 匿名 2024/08/19(月) 07:31:11
>>1309
チャイルドシートって今も必須だよね?
必須だよー
でもなぜか最近子供をチャイルドシートに乗せず、シートベルトも付けさせず、後部座席で自由気ままに動き回らす車を多く見かける。
こういうのこそACとかで注意喚起すべきだと思うんだけどね。+56
-1
-
1316. 匿名 2024/08/19(月) 07:31:27
5、7歳はチャイルドシートいるよね。
緩やかなカーブで脇見運転だとスマホ操作でもしてたのかな?
姉もよく運転中で走行しながらスマホ見たりするから「運転中にスマホ操作するのやめてくれない?」って言ったことある。
スルーされるけど。+11
-1
-
1317. 匿名 2024/08/19(月) 07:33:29
>>36
子供たちがシートベルトもせず
車内ではしゃいで騒いでたんじゃないか説もあったわ+10
-12
-
1318. 匿名 2024/08/19(月) 07:33:55
>>1307
シートベルトはつけてたって見たけど。+18
-0
-
1319. 匿名 2024/08/19(月) 07:37:05
>>1306
7歳になった瞬間に体格が大きくなるわけじゃないんだから、チャイルドシートの義務は身長体重で決めてほしい。もちろん今より厳しく。+25
-0
-
1320. 匿名 2024/08/19(月) 07:39:11
>>1027
無事な乗客のことじゃなくて相手のこと言ってるんだけど?ホントにしたの?近所のおじさんが人工呼吸したりしたって言ってるけど?
+0
-14
-
1321. 匿名 2024/08/19(月) 07:39:36
>>1311
母親と子供だし子ども達は事故現場の近所に住んでいたって発表されていたよ。引っ越して車買ったばかりのペーパードライバーなのかもしれないけど。+2
-0
-
1322. 匿名 2024/08/19(月) 07:41:13
>>1058
バスの乗客無事な人多数はわかるけど相手の重症者に何かしたのかと言ってる
見殺しにしたのも仕方ないことなの?
+0
-37
-
1323. 匿名 2024/08/19(月) 07:41:42
運転手は足の怪我だけなのか
それなのに後側の子供が死亡
どういうことなのだろうか+0
-0
-
1324. 匿名 2024/08/19(月) 07:43:03
>>427
しないだろ
むしろ被害者意識なんじゃない+0
-4
-
1325. 匿名 2024/08/19(月) 07:44:18
>>1318
私もそんな記憶
ただ、そのシートベルトの当たりどころが悪くなることもあってそれが死因になるこもある的なことを専門家が言ってたな+12
-0
-
1326. 匿名 2024/08/19(月) 07:45:04
結局事故の原因は何だったんだろう+5
-1
-
1327. 匿名 2024/08/19(月) 07:45:50
>>8
片側一車線しかない道路で、路駐の車がいたとか。(←福岡はまじで多い)+2
-5
-
1328. 匿名 2024/08/19(月) 07:45:53
>>1307
5歳と7歳ってまだ個人差大きくない?
落ち着きのない子はいるし、姉妹で乗せてたらケンカしたり楽しくなって騒ぎ合うこともあるだろうし+9
-1
-
1329. 匿名 2024/08/19(月) 07:46:07
>>6
救助した人がインタビューに答えてて、シートベルトちゃんとしてたって言ってたよ!+11
-1
-
1330. 匿名 2024/08/19(月) 07:46:32
>>1226
不謹慎だけどごめんね
じゃあ事故にあったとして、
どれだけ口うるさいと言われ喧嘩になろうともジュニアシート、ブースター買って座らせておけばよかった。もういいだろと言った旦那のせいだ。
となっても遅いし意味がない。あなたの大事なこどもだよ?守れるのは危機感のある大人だけだから、今日からでも乗せよう。お願い。+41
-4
-
1331. 匿名 2024/08/19(月) 07:46:55
>>1310
このおばさんのせいでどうせ誰かが犠牲になるなら
おばさんの子のほうがおばさんが苦しんでいいやん
これ、ただの事故じゃなくて中央線越えてんだぞ?
相手がバスじゃなければ相手の車の人が犠牲になってたし
相手がバスで頑丈だったから運良くおばさんの子供が犠牲になれた☺️+0
-12
-
1332. 匿名 2024/08/19(月) 07:47:06
レッカーされる軽自動車に初心者マーク貼ってたよね?+5
-1
-
1333. 匿名 2024/08/19(月) 07:47:22
>>1302
爆音の某社製バスのエンジン音のこと言ってるんじゃない?時代に逆らってるあの音だけデカくて走らないアレ!+2
-2
-
1334. 匿名 2024/08/19(月) 07:50:57
>>729
直線ではみ出てるのはもう認知症の域よね
腹が立つのはカーブの時にセンター割って入ってくるの
あれは本当に逃げようがなくて心臓がギュッとなる
バカみたいな運転の車に遭遇することも予測しながら運転はしていても全てに対応はしきれないよね+7
-0
-
1335. 匿名 2024/08/19(月) 07:51:01
>>1307
若葉マークは免許取得後1年未満であれば付けないと道交法違反だよ+7
-0
-
1336. 匿名 2024/08/19(月) 07:51:05
>>1289
140cmならスマートキッズベルトまでして対策が完璧だなと思う。
偉いよ。
これ3歳〜となってるけどあくまでも15kg以上という体重基準だから何歳でも15kg以下の子は使用不可なのとEマークが付いた正規品を選ぶということさえすれば良いと思う。
タクシーや自分の車以外にサッと取り付けたい時に便利だなと感じるから欲しいな。
補助装置を着用の上での腹部の食い込みや頚椎の骨折は、言い方が悪いけど運だしそもそも事故を起こしたら大人でもあり得るからなんとも言えないよね。+2
-7
-
1337. 匿名 2024/08/19(月) 07:51:50
>>7
これでも一旦逮捕されるの?ありえねえんだが+14
-0
-
1338. 匿名 2024/08/19(月) 07:52:22
>>1322
見殺しにはしてないでしょ。まずバスの乗客の安全を確認してその頃には近所の人たちも来てくれてたんだと思うよ。もし来てくれてなかったら対応したでしょう。結果論だけど子供さん内臓破裂で失血死なら救護しても間に合わなかったとも思う。+11
-0
-
1339. 匿名 2024/08/19(月) 07:52:53
>>1315
幼稚園の迎えに行ってもそんな人結構いる。
他人事ながら恐ろしい。警察今来て注意してと本当に思う。
習慣が大事だよね。嫌がっても絶対外さない、口うるさく伝えてたらシートベルトが大切を理解して私が大分そそっかしいので付け忘れた時はシートベルト付いてないー!と4歳前から注意してくれてた。5歳からは車に乗ったら自分で付けるようになった。隣の妹がチャイルドシート嫌がるから肩が抜けたりしたら教えてくれるしベルトの大切さを伝えてくれてる。+34
-1
-
1340. 匿名 2024/08/19(月) 07:56:00
>>1307
↑このコメント、ガルらしいね。
意地悪い絡み方。+6
-1
-
1341. 匿名 2024/08/19(月) 07:57:44
>>15地元民です。
西鉄バスでエンジンすごく吹かしている人見たことないです。
他県へ行ったら、西鉄バスのクオリティの高さが良く分かります。+34
-0
-
1342. 匿名 2024/08/19(月) 08:00:01
>>1317
昨夜のニュース?でやってましたよ。お子さんたちはシートベルトをきちんとつけていた。道の特性で最近は事故はなかったけど、昔は割りと頻繁に事故が怒る場所だったと。ただ専門家のお話だと、やはりシートベルトをつけていても、子どもは衝撃でシートベルトから抜けたり、怪我をしてしまうので、チャイルドシートはその場合とても有効だと。お母さんは意識があるそうですので、こういったネットとか見ないで欲しいなぁと思ってます。+29
-0
-
1343. 匿名 2024/08/19(月) 08:00:59
>>1271
7才の子はともかく、5才の子の方はチャイルドシートorジュニアシートなどの幼児用補助装置をつけないとならなかったから道路交通法の義務違反。
罰金なしの1点減点。
140cmに達するまで装着するのが好ましいと言われているが、現状は6才からは大人のシートベルトのみでもOK。
親が義務違反して子供が内臓破裂で亡くなったら叩かれても仕方ないよ。+11
-9
-
1344. 匿名 2024/08/19(月) 08:01:54
>>898
衝突の力が大きいとジュニアシートやブースターを使っていてもちょっとキツイかも
ぶつかる瞬間もドライバーは視覚情報でぶつかるのを分かって体や首に力を入れて衝撃に備えられるけど、後部座席でましてや5歳7歳は何が起こるかわからないうちに(予備体勢を取れないうちに)衝突した可能性が高い+13
-0
-
1345. 匿名 2024/08/19(月) 08:03:55
>>1327
そんな車両は映ってなかったよ+4
-0
-
1346. 匿名 2024/08/19(月) 08:04:01
>>1343
叩く必要あるの?自分たちが気をつけようでいいじゃん。酷すぎる+17
-7
-
1347. 匿名 2024/08/19(月) 08:05:45
事故が起こって救急車が来るまで心肺蘇生をしてくれていた人がいたんだよね。
運転は明日じゃなくて今日が我が身だと思って気をつけないと。+5
-0
-
1348. 匿名 2024/08/19(月) 08:06:55
最近チャイルドシートにきちんと子どもを載せない親の事故多いね
手を挟んだのもあるけど
YouTuberが車のキーを内部に置いて炎天下に置き去りにしてカメラ回して炎上したのも
チャイルドシートできちんとガキを固定しなかったからで
ホントバカ親増え過ぎよ+4
-1
-
1349. 匿名 2024/08/19(月) 08:08:05
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq051#:~:text=%5BA%5D6%E6%AD%B3%E6%9C%AA%E6%BA%80%E3%81%BE%E3%81%A7,%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
大人の体格に達していない子供がシートベルトをそのまま利用すると、鎖骨の中央付近ではなく首に、腰骨ではなく柔らかい腹部にかかってしまいます。 この状態では事故の衝撃で首や腹部の損傷をする可能性が高く、命を守るシートベルトで受傷する危険性があります。 シートベルトが適切に使える1つの基準は身長140cm、一般的には小学校4年生の平均身長が必要と言われています。 そのため140cmに満たない子供にはチャイルドシートが必要となり、6歳前後であればジュニアシートを使用することで、シートベルトが適切に使えるようになります。
+4
-0
-
1350. 匿名 2024/08/19(月) 08:08:18
>>1348
昔はチャイルドシートなんて載せてる親いなかったでしょ+0
-7
-
1351. 匿名 2024/08/19(月) 08:08:48
>>957
なんていうか、一つ知ったらそれだけしか考えずに物事を主張する人って時々いるよね
周りの状況に応じて知識の使い方が変わるってことを知らない、考えられない人+28
-0
-
1352. 匿名 2024/08/19(月) 08:09:14
>>1
スマホみとったんとちがうんか+22
-6
-
1353. 匿名 2024/08/19(月) 08:13:01
>>1325
調べたら、今回みたいに正面衝突で大学生4人乗ってたけど後ろの2人が亡くなってる事故あるね。
衝撃緩和付きのシートベルトは運転席と助手席にはついてるけど、後部座席は採用例が少ないと。
2021年のことだから、今は変わってるかもしれないけど。+13
-0
-
1354. 匿名 2024/08/19(月) 08:13:56
>>1
この事故とは関係無いかもだけど
最近運転してて思うんだけど対向車がカーブでセンターラインギリギリできたり、はみ出て運転する人が多い。
怖すぎる。避けてくれて当たり前のテイで走ってる人多すぎ。+72
-0
-
1355. 匿名 2024/08/19(月) 08:15:57
>>640
なぜか女には甘すぎる(笑)+7
-8
-
1356. 匿名 2024/08/19(月) 08:17:45
>>1346
これにマイナスついてるのがわからない+10
-3
-
1357. 匿名 2024/08/19(月) 08:18:22
+0
-20
-
1358. 匿名 2024/08/19(月) 08:18:40
>>1305
あーやっぱりね
命の代償は大きいね+12
-4
-
1359. 匿名 2024/08/19(月) 08:19:15
チャイルドシートには乗せてるけど助手席って人も結構見るけど、あれ駄目らしいね
事故の時にエアバッグに潰されるからって
チャイルドシートは後部座席が基本+25
-0
-
1360. 匿名 2024/08/19(月) 08:19:17
>>6
憶測で書くことじゃない
シートベルトしてたって言うし
わざわざ叩こう、叩かせようとするのやめなよ+22
-3
-
1361. 匿名 2024/08/19(月) 08:21:25
>>1329
シートベルトちゃんとしてた、じゃなくて、シートベルトしかしてなかった、だよね。5歳児にはチャイルドシートが必要。
小学生になったらシートベルトにする人も多いけど、それだけだと危険なんだね。私も知らんかったわ。気を付けよう。+45
-0
-
1362. 匿名 2024/08/19(月) 08:22:17
>>1333
アレか
勘違いしちゃったのね+0
-0
-
1363. 匿名 2024/08/19(月) 08:22:28
>>1080
軽とワゴンタイプとかコンパクトカーとかいろいろ乗ってきたけど、どっちかと言うと、普通車のほうがスピード出やすい感覚はあるかも。
かといって、どちらかがミスしやすいなんてこともないような…+10
-0
-
1364. 匿名 2024/08/19(月) 08:23:19
>>1259
叩かれていい人なんていないよ
+7
-1
-
1365. 匿名 2024/08/19(月) 08:26:51
>>697
そうだよね、シートベルトしてたらこんな事にならないよね、運転手は(当然シートベルトしてて)無事だったみたいだもんね、みたいに書いてれば何も思わなかったと思うよ
私は怖いまでは思わないけどほんの少し嫌な書き方する人だなとは感じた+7
-0
-
1366. 匿名 2024/08/19(月) 08:27:02
今年の夏は若い人が亡くなる事故が多いね+5
-1
-
1367. 匿名 2024/08/19(月) 08:28:46
>>1315
ぴょこぴょこ跳ねてる子いるよね。
まえにそういう車がいたら、車間距離多めにあけてる。
落ちてきたらやばい+9
-0
-
1368. 匿名 2024/08/19(月) 08:30:18
>>1209
シートベルトじゃダメなんだって!
+31
-0
-
1369. 匿名 2024/08/19(月) 08:32:02
>>1
家に他に子供居るの?
赤ちゃんがまだ家に居て寝不足とか?
+0
-7
-
1370. 匿名 2024/08/19(月) 08:33:22
>>1313
マジレスすると、もう一台の車に乗せてても子ども乗せるならチャイルドシートやジュニアシートを、乗せる方に設置してから子ども乗せる。
自分の乗る車に何かしらの理由でシートが無かったら、子ども乗せない。まともな親なら当たり前にしてるよ。+23
-0
-
1371. 匿名 2024/08/19(月) 08:33:46
>>1366
毎年あると思う+6
-0
-
1372. 匿名 2024/08/19(月) 08:35:38
>>1359
あれはエアバッグが出きった状態が子どもの顔や身体と近くなりすぎないようにチャイルドシートやジュニアシートを付けた状態でドライバーと同じあたりに体が来るようにシートポジションを前後はもちろん上下も合わせるといいらしいよ
でも大人でもエアバッグが出てハンドルに付いてるエンブレムの型のまま顔を打ち込んでホンダマークにアザになったって人を見た事がある気がする
身体の小さい人は顔が近くなるから危ないね+3
-0
-
1373. 匿名 2024/08/19(月) 08:36:09
>>1359
私はベビー用品のレンタル会社に勤務してるけど万一エアバックが作動した際に窒息死したり頚椎骨折したりリスクが高いからチャイルドシートの各メーカーが適合車種と取付可能座席の一覧を作成してあるよ。
だけど知らない人は助手席に付けてるし、知っていても助手席の方が都合が良いと思う人は付けちゃってる。
あと年齢で選んでいる人がいるけど6歳未満の場合、一番大切な基準は体重ということも知って欲しいなと感じる。
6歳以上になると身長が重要になる。
+27
-1
-
1374. 匿名 2024/08/19(月) 08:38:15
今回は自動車に過失があるとはいえ親が無事で子供が亡くなったのか
なんか気の毒なニュースが続くね
逆走事故の被害者親も助かって欲しかったな+5
-1
-
1375. 匿名 2024/08/19(月) 08:39:50
>>232
慣れちゃえば楽なのにねー。+2
-2
-
1376. 匿名 2024/08/19(月) 08:41:00
うちは小3でも、身長130センチ以下だし、肩幅も細いからまだ不安でジュニアシートにのせてる。
けどご近所の小学生で、ジュニアシート乗せてる家ってほぼ無いね…
幼児までで良いってイメージなんだと思う。
車内も狭くなるし、小学生でつけてるひと本当に見ない。+4
-8
-
1377. 匿名 2024/08/19(月) 08:41:41
>>824
チャイルドシート乗せてなかったり窓のロックかけてなかったり基本的な対策できてなかったからじゃなくて?+2
-0
-
1378. 匿名 2024/08/19(月) 08:42:38
>>1353
衝撃緩和って急に引き出そうとしたら引き出せない、衝突時にきっちりテンションがかかるベルトって事?
普通のはそうなってる気がするけど、調べたら日産のプリテンショナーってのは一回作動したら再度使用できないってなってるから機構が違うのかな+1
-0
-
1379. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:15
>>1354
あと後ろから圧かけてくる人も多い
煽り運転が規制されるようになっても早く行けと言わんばかりに車間詰めてくる人が結構いる
ブレーキぱかぱか踏みまくってもないし遅いわけでもなく、流れに乗って規制速度プラス20程度で走っててもビッタビタにくっつかれる時あって驚くよ
そりゃあ踏めばいくらでも出せるけど公道なのにバカじゃないのかと
今回の事故がどうだったのかはわからないけど車間詰められたら急かされてるようでついアクセル踏みがちになるのもわかる
自らスピード出して事故ったなら自業自得なんだけど
もし煽られた結果スピード出し過ぎて事故った場合は原因作った一端で煽った奴の責任もきちんと追及できるようにしてほしい
まず煽られても動じない心が大事なんだけどドラレコ必須だわ+11
-1
-
1380. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:52
>>1354
体を平仮名にするのやめてくれる?+0
-14
-
1381. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:32
初心者ほど車線意識やスピード面においては慎重な感じするのによそ見でもしてたか居眠り?+1
-0
-
1382. 匿名 2024/08/19(月) 08:46:44
>>310
同僚がチャイルドシートさせてないって。
理由は泣くし、たまにしか乗らないからって。
でも、話を聞いたらかなり車で遠出して高速も使ってる。
この同僚、トイレトレーニングしなさすぎてオムツ取れなくて保育園から圧かけられたり
歯医者のメンテナンスは歯医者の金儲けのためで不必要とか
この令和に昭和なのよ…+31
-1
-
1383. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:12
>>1380
読めない人が多いじゃん+1
-2
-
1384. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:15
>>179
子供にシートベルトはさせていたと供述って別記事にあったので、
つまりチャイルドシートはしてなかったって事?
後ろめたいことのはずなのに、当然のことみたいに供述って、何だかな?と思ったよ。
高齢者ならいざしらず、初心者マークで免許とったの最近なら、現在は親の義務だと習うのでは?と不可解に思った+7
-6
-
1385. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:06
>>1380
横だけどそれカタカナじゃない?+13
-0
-
1386. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:24
うちの子もジュニアシートは付けてるけど、わざとシートベルト引っ張って伸ばして遊んでる時あるからそういう時に事故ったら終わりだよなと思うけど、注意はするけど運転中ってなかなか後ろの様子分からないんだよね+7
-1
-
1387. 匿名 2024/08/19(月) 08:49:04
>>1371
バカは放っておこう+0
-1
-
1388. 匿名 2024/08/19(月) 08:49:57
>>1012
ニトリで売ってる厚みが20センチある固いクッションでも良いのにね。
うちはかなり長くジュニアシート使って、今はニトリクッションだわ。
小柄な女性もその方が良いらしいし。+0
-13
-
1389. 匿名 2024/08/19(月) 08:50:39
>>1382
それは親が昭和というか、親子ともに発達に少し問題があるパターンな気がする+30
-1
-
1390. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:01
>>1322
こんなこと言う人いるなんて信じられない
一人で複数も対応出来ないでしょ
乗用車の方は近所の人が対応してたみたいだし、バス運転手が乗客優先しても何ら問題ない+23
-0
-
1391. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:07
>>1374 なんか気の毒なニュースが続くね
出た〜
ニュースになったことだけが世の中の全てだと思い込んでる奴〜
交通事故で毎年4千人死んでることも知らない無知+1
-9
-
1392. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:24
>>1385
バカ発見+2
-6
-
1393. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:49
>>1376
今回の事件の場合下の子は5才だから、言い訳にならないよね…+12
-0
-
1394. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:51
>>1383
バカに合わせる必要なし+0
-2
-
1395. 匿名 2024/08/19(月) 08:53:11
>>1359
ISOFIXのなら有無を言わさず後部座席でつけるんだろうけど、安いのだとどの席でもただのシートベルト固定ってのも良くないよね+2
-0
-
1396. 匿名 2024/08/19(月) 08:56:50
>>1357
マウント取りたいだけじゃん
命が惜しけりゃ路線バス乗っとけ+0
-0
-
1397. 匿名 2024/08/19(月) 08:57:21
死人に口なし+0
-1
-
1398. 匿名 2024/08/19(月) 08:57:58
>>1378
これプラス、胸の圧迫を抑えるために緩めるフォースリミッター機能、体格によりフォースリミッターを変化させる機能もあるみたい。
後部座席はどの程度採用されてるのか分からない。+0
-1
-
1399. 匿名 2024/08/19(月) 08:58:07
>>186
子供が騒いで叱るなど注意それちゃったんだろうか+9
-0
-
1400. 匿名 2024/08/19(月) 08:58:35
>>1379
規制速度プラス20程度で走ったら、警察に見つかったら速度違反で切られるよ
プラス10程度にしとかないと
一般道で後ろにぴったりくっつかれても気にならない、どうしようも出来ないし
そのうちしびれきらして混雑してても抜いていくよ
+6
-0
-
1401. 匿名 2024/08/19(月) 09:00:08
>>1390
本当に。変なこと言う人いますね。なぜ、バスの運転手さんを責めるんでしょうね。
先日、近所で横転事故があって救助に行ったけど、相手の人はパニックで救助どころじゃなかったです。近所の人や、たまたま通りかかった人で、消防、警察が来るまで車から出したり、オイル漏れてたからエンジン止めたり、居合わせた人で協力しました。
このケースの場合は、バスの運転手さんは乗客の状況確認が優先事項だと思う。+50
-0
-
1402. 匿名 2024/08/19(月) 09:01:04
>>1024
ほんとそう
車からチャイルドシートは見つかっていないって記事にあったから
ちゃんと設置してれば事故の規模からして防げたかもしれない
ほんと悔やまれるし、残念な事故だよね+76
-0
-
1403. 匿名 2024/08/19(月) 09:01:06
相対的に軽自動車はボディ剛性弱いけど
軽自動車の普及台数と交通事故死者数は反比例してんのよ
ドライバーの法令遵守が主な要因だろうけど
外国人移民が増えたら今後どうなるか分からないね+8
-0
-
1404. 匿名 2024/08/19(月) 09:02:13
>>344
うちの地元のバス会社は清掃とか整備の会社もやってるわ。多分、元運転手さんかな?って感じの良いおじさん達がバス停周りの整備とかしてる。+8
-0
-
1405. 匿名 2024/08/19(月) 09:05:47
>>1376
周りはうちも含めてジュニアシートつけてる人が多いけどな
ジュニアシートってチャイルドシートよりもかなり安いし
たまにママ友の子供を乗せるように、簡易版のジュニアシートもトランクに積んでる
+18
-2
-
1406. 匿名 2024/08/19(月) 09:05:55
>>1358
子供は命に別状なかったんだよね?+1
-17
-
1407. 匿名 2024/08/19(月) 09:07:07
>>1403
事故らなきゃ何乗ろうが問題ないんだよね
ただ自分は気を付けててもお行儀よく走ってる人ばかりじゃないから…
ここ数年の間で酷い運転する人が増えた気がする+7
-0
-
1408. 匿名 2024/08/19(月) 09:07:14
>>1354
ホントにそう思います、スピード出したままカーブを曲がろうとして大幅にセンターライン超えていても、平気な顔して、こっちが避けてるからぶつからないのわかってないんだろうね、
止まってる車を避けるため、対向車が来てるのにそれでもお構いなしで反対車線に出てきて、正面衝突したくないからこっちは止まるのに、いい加減な運転、自己流になってしまっているんだと思う。
+9
-0
-
1409. 匿名 2024/08/19(月) 09:08:26
>>1406
自己レス。ごめんなさい、別の衝突事故と勘違いしてコメントしました。+0
-3
-
1410. 匿名 2024/08/19(月) 09:10:03
>>1373
チャイルドシートの規則、年齢じゃなくてジェットコースターとかアトラクションみたいに身長体重を明記したルールに変更した方が良いよね+21
-1
-
1411. 匿名 2024/08/19(月) 09:10:23
>>896
あーあかんわ+3
-0
-
1412. 匿名 2024/08/19(月) 09:10:38
軽の運転手は間違いなくダメだし庇うつもりは一切ないけど、このトピで「運転手がスマホを見ていたから事故った」って前提で話してる人なに?怖いんだけど
+29
-3
-
1413. 匿名 2024/08/19(月) 09:13:45
お盆は事故多いってほんとだよね
昨日家族で出かけたけど右折矢印出て右折しようとしたら対向車がなかなかのスピードで直進してった(もちろん赤)
ちょっとでもタイミングずれてたら大事故だったから怖すぎた
こないだの高速逆走みたいにこちらがどれだけ気をつけてもどうしようもないこともあるよね+5
-0
-
1414. 匿名 2024/08/19(月) 09:18:11
>>6
関西弁きもい
+5
-17
-
1415. 匿名 2024/08/19(月) 09:18:52
>>1412
よそ見をしていたかどうかも分からないのに、子供に何かをしていたからじゃない?とかの憶測してる人とかもね
今回の事故は正面衝突してるのに運転手の母親は軽傷なのだから、軽自動車のせいでもなくてチャイルドシートをしてないからと予想がつくのに、軽自動車が原因のようにコメントしてのも何なんだろう
+9
-5
-
1416. 匿名 2024/08/19(月) 09:19:48
>>1414
きもいも気持ち悪い+6
-3
-
1417. 匿名 2024/08/19(月) 09:21:00
>>1413
お盆も普通に仕事中だったんだけど休日ドライバーより運転下手な人結構いたよ+3
-1
-
1418. 匿名 2024/08/19(月) 09:21:19
>>1410
説明書には身長体重が明記してあるよ
分かりやすいように目安で年齢が書いてあるけども+5
-0
-
1419. 匿名 2024/08/19(月) 09:22:23
>>8
現場は直線の後にカーブになってる所で、昔は同じような事故も結構あったらしい
初心者だと漫然運転にはなりにくいから、スマホやナビ操作か、後ろの子供に声かけしたとか脇見が原因な気がする+4
-2
-
1420. 匿名 2024/08/19(月) 09:22:28
>>1417
お盆だから休日ドライバーでは?
+5
-0
-
1421. 匿名 2024/08/19(月) 09:23:42
子供6年生だけど、まだジュニアシートしてるわ。年齢的にはもうしなくていいけど140ないし、ないと首締まりそうでこわいから。5歳ってまだシートないと全然届かないと思うけど…+15
-0
-
1422. 匿名 2024/08/19(月) 09:24:19
チャイルドシート付けるのってそんなに面倒なの?お母さん達教えて!+2
-1
-
1423. 匿名 2024/08/19(月) 09:24:26
>>1031
でもたまにいない?自分の車線に路駐いるのに、普通に反対車線にはみ出してくる人。
こっちが止まらないといけないことたまにある…
ルール知らない人意外と多い。+19
-0
-
1424. 匿名 2024/08/19(月) 09:26:01
>>1376
アラサーだけどわたし自身小柄で小4までジュニアシート使ってた。
ちょうど普及し出した頃だったか、小学生になる頃に兄弟分一斉に買い揃えたよ。
やっぱり体型にも個人差あるから、周りを気にしだす頃かもしれないけど年齢関係なくつけておいた方が安心。+7
-0
-
1425. 匿名 2024/08/19(月) 09:26:09
>>1415
軽自動車が中央車線はみ出して対向車と衝突してるんだから、事故の過失は軽自動車側にあるよね?
バスだから相手側の怪我はなかったかもしれないけど、相手が一般車で側面に衝突してたりしたら死亡事故になってたかもしれない+14
-0
-
1426. 匿名 2024/08/19(月) 09:27:09
>>1412
こうなんじゃない?って推測がいつの間にか真実になってる恐怖
軽自動車よりこういうコメントする人のが個人的に怖い+19
-0
-
1427. 匿名 2024/08/19(月) 09:27:20
>>1376
ちっちゃ!
そりゃジュニアシートしないとだわ+1
-6
-
1428. 匿名 2024/08/19(月) 09:29:15
>>1405
レンタカー借りる時は簡易版のジュニアシートを持参してる+0
-0
-
1429. 匿名 2024/08/19(月) 09:33:06
>>1426
しっかり前方注視しながら運転してたのに対向車線にはみ出す方が原因として怖いね
それこそ高齢者によくある認知機能の低下で免許返納した方がいい事例
スマホに限らずエアコンでもナビでも操作系で目を離した瞬間に事故るケースも多いのは事実なのに、その可能性を推測しただけで怖いとか何なんだろ+1
-4
-
1430. 匿名 2024/08/19(月) 09:33:58
>>689
なんでこれにマイナス??+0
-0
-
1431. 匿名 2024/08/19(月) 09:34:46
>>1425
軽自動車側の過失が低いという事をコメントしてないですよ
+0
-5
-
1432. 匿名 2024/08/19(月) 09:34:52
>>1420
普段見る休日ドライバーよりレベル上の下手さってことが言いたかったの+2
-1
-
1433. 匿名 2024/08/19(月) 09:34:53
>>800
自分は悪くないのに予定狂うなんて悲しい😭+7
-1
-
1434. 匿名 2024/08/19(月) 09:35:21
>>1430
ウソくさいからじゃない?
+6
-0
-
1435. 匿名 2024/08/19(月) 09:36:07
>>1412
他のトピでも「〜なのかも。だとしたら母親が悪いよね。許せないよね!」みたいな勝手な決めつけのコメント書いてそれに大量のプラスが付き、それは違うよというコメントには大量のマイナス付いたりするんだよね……+9
-2
-
1436. 匿名 2024/08/19(月) 09:36:21
>>689
顎当たったなら今からでも病院行った方がいいよ!!事故がなければ後続のバスに乗り換える必要もなかったのに可哀想🥲+6
-0
-
1437. 匿名 2024/08/19(月) 09:37:25
>>1432
なるほど、休日しか乗らないどころか、年に数回しか乗らない人達ってことか
+1
-0
-
1438. 匿名 2024/08/19(月) 09:37:43
運転席も男の体型に合わせてヘッド?とか作られてると思われるし、大人でも安全なのかねと思う+0
-0
-
1439. 匿名 2024/08/19(月) 09:37:59
>>1018
>母親に治療費払えはさすがに言えない
なんで??乗客と運転手は全く悪くないんだよ+21
-1
-
1440. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:07
>>1391
どうしたの急に
そんなの知ってるけど
+0
-0
-
1441. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:23
>>1426
いつもそうだよね
さらにこれ運転してたのが母親じゃなく父親だったらもっとだったと思う
無いこと無いこと憶測で言われてそれがまるで本当のこととして広がって、感情的になった女たちが父親叩き、男叩きで酷いこと言いたい放題になる+4
-1
-
1442. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:33
>>1018
じゃあ誰が乗客の治療費払うの??+2
-1
-
1443. 匿名 2024/08/19(月) 09:39:43
>>1181
うわぁ‥‥
自業自得とは言え自分は助かって子供2人亡くなったんじゃこれから先の人生地獄だね‥‥
+2
-0
-
1444. 匿名 2024/08/19(月) 09:39:59
>>1435
>「〜なのかも。だとしたら母親が悪いよね。許せないよね!」
後半の母親が悪い許せないは不快なコメントに間違いないけど、「〜なのかも」やだけのコメントに、決めつけひどい!前提で話すな怖い!
の方が決めつけひどくないですか?+1
-5
-
1445. 匿名 2024/08/19(月) 09:40:10
>>1429
路駐や自転車避けるためとかで、しっかり前方注視しながら運転してたのに対向車線にはみ出してる車なんかしょっちゅう見るよ
+3
-2
-
1446. 匿名 2024/08/19(月) 09:40:26
>>1442
横だけど保険会社では?+6
-0
-
1447. 匿名 2024/08/19(月) 09:40:47
お母さん骨折らしいけど
なんで車はみ出してしまったとか聞いてないの?
+1
-0
-
1448. 匿名 2024/08/19(月) 09:42:28
>>1435
掲示板にあるコメントって事実を自分の目で確認するまでどんな内容でも鵜呑みにしないんだけど「~らしい、~なのかな、~なんだろうね」って誰かが書くとそれが確定事項のようにレスが当たり前に続いていくの日常的に見るよね
ビックリする+10
-0
-
1449. 匿名 2024/08/19(月) 09:43:11
>>1445
いやいやそれでしっかり前方注視しながら運転してたとか言えちゃう人は運転しないでほしいわ
自分の走行側に障害物がある場合は、優先なのは対向車側だから
避けようとして確認せずに中央車線はみ出すなんて怖すぎるから
+2
-0
-
1450. 匿名 2024/08/19(月) 09:43:39
>>882
バスの運転手さんは、お客さんの命を預かってる。
お客さんの安否確認が最優先。
中央線超えて、飛び出してきたのは水色の軽自動車。
+8
-0
-
1451. 匿名 2024/08/19(月) 09:44:21
>>1304
バスに特攻した母親ですか?w また犠牲者が出るから2度と運転するな!+6
-17
-
1452. 匿名 2024/08/19(月) 09:44:35
>>1448
憶測コメントに続くコメントが確定事項になってるのは、がるの芸能人トピでよく見る
めっちゃ怖い
+0
-0
-
1453. 匿名 2024/08/19(月) 09:44:38
>>1425
>>1415さんが言ってる「軽自動車が原因ではない」は、
軽自動車=母親ではなくて、
軽自動車=車両の機能のことなのかも?
お母さんが原因ではない、じゃなくて
車両の機能が原因の事故ではないってことなのかな。+2
-1
-
1454. 匿名 2024/08/19(月) 09:44:48
>>1412
結局原因はわからないままになりそう
スマホの可能性もあると思うので十分注意してほしい
よそ見以外の原因考えにくいしな+10
-0
-
1455. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:17
最近事故で亡くなる子が多いように感じる。
交通事故、水難事故等…何があったかわからないけどお母さんどんな気持ちか、辛すぎる。バスの運転手や怪我人の方も辛いね。
せめて周りに寄り添ってくれる方々がおられますように。+2
-4
-
1456. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:30
>>1018
でも運転してたのが父親だったら父親を責めてそう+7
-0
-
1457. 匿名 2024/08/19(月) 09:46:17
>>983
車線はみ出し以外にもそっちもやらかしてたのか‥‥
+15
-0
-
1458. 匿名 2024/08/19(月) 09:47:47
>>1448
テレビのコメンテーターも「〜だとしたら許せません!」とか言う人がいてすごく違和感ある。「〜だとしたら」はその人の勝手な想像なのに公共の電波で「許せません!」って聞く人によっては誤解を招きそうな言い方。わざと言ってるのかもしれないけど。+18
-0
-
1459. 匿名 2024/08/19(月) 09:48:04
>>1415
運転席はエアバッグがあるからじゃないの?
大人が後部座席に乗ってても亡くなってたかもしれない+5
-1
-
1460. 匿名 2024/08/19(月) 09:48:12
>>1451
子供を死なせてるけど、交通刑務所に入るんだろうかね?
その間は物理的に運転出来ないだろうが
それとも死なせたのが身内だと、入らなかったりするのかな+6
-6
-
1461. 匿名 2024/08/19(月) 09:48:21
>>1343
減点じゃなくて加点方式なのです+2
-2
-
1462. 匿名 2024/08/19(月) 09:48:21
緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
松尾貴史さん「緊急事態条項を付け加えるだけという詐術に騙されてはいけません。総理大臣が『緊急事態だ』と宣言したら好き勝手が許されてしまう魔法の杖です。今の自民党に憲法改正を許してはなりません。力を失いつつあるので焦って改憲を急いでいるのです」 - NewsSharingnewssharing.net【コメント】政権中枢がカルト組織に侵されている国。それを危機として伝えない、伝えようとしない「公共放送NHK」もう国家として今のまま存在してはいけない 緊急事態条項を適切に読んで理解した国民ならば 誰も賛成しない 嘘つきの泥棒どもに、世界に
松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharingnewssharing.net【コメント】日本国民のみなさま、岸田文雄首相は憲法違反者です ろくにルールを守らないような人たちが改憲だなんて、よく恥ずかしげもなく言えたものです 岸田の暴走を止めないと、改憲されていずれは若者は徴兵となるだろう。そんな社会が目の前にきてい
岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせgirlschannel.net岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ 「憲政史上初の国民投票にかけるとしたならば、緊急事態条項と合わせて自衛隊明記も含めて国民の判断をいただくことが重要だ」と訴えた。岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態と合...
憲法改悪が迫っています+2
-6
-
1463. 匿名 2024/08/19(月) 09:50:24
>>1444
「〜なのかも」ではなく「〜なのかも。だとしたら母親が悪いよね。許せないよね!」について書いていますよ?
+3
-0
-
1464. 匿名 2024/08/19(月) 09:50:41
>>1018
運転手と乗客に謝罪しろと思うわ。こいつのせいで怪我をしたんだから。+5
-2
-
1465. 匿名 2024/08/19(月) 09:51:07
>>449
シートベルトはしてたって書いてるよ+4
-1
-
1466. 匿名 2024/08/19(月) 09:51:52
>>1460
交通刑務所に入って欲しいね。こんな人は。+7
-2
-
1467. 匿名 2024/08/19(月) 09:52:04
>>1459
なるほど、エアバッグや高機能のシートベルトを後部座席に備えていない車が多いですもんね
+1
-1
-
1468. 匿名 2024/08/19(月) 09:52:26
>>1463
具体的にどのコメント?+1
-1
-
1469. 匿名 2024/08/19(月) 09:54:10
32歳ならまだ若いお母さんだけど
子供って他に父に預けてる下の子が家に居るの?
線はみ出すって寝不足としか・・+0
-13
-
1470. 匿名 2024/08/19(月) 09:54:27
>>11
しかも車には初心者🔰
病むわ+6
-2
-
1471. 匿名 2024/08/19(月) 09:55:56
>>1342
5歳ってジュニアシート義務じゃなかったっけ?+22
-0
-
1472. 匿名 2024/08/19(月) 09:56:16
子供はどこに乗ってたんだろう
後ろなら無事そうな感じの潰れ具合だったけど
バスならそれほど速度出してないだろうし+1
-1
-
1473. 匿名 2024/08/19(月) 09:56:54
子供2人の名前は出てるけど何で事故原因作った母親は出ないんだよ?子供の名前DQNネームだったけど。+17
-1
-
1474. 匿名 2024/08/19(月) 09:57:12
>>1459
チャイルドシートやジュニアシートはそのために、衝突安全性能が備わっているよ+0
-1
-
1475. 匿名 2024/08/19(月) 09:57:38
>>1469
寝不足以外にも理由はあるんじゃない?単に運転が下手とか、スピード出してたから車が跳ねたとか+2
-0
-
1476. 匿名 2024/08/19(月) 09:57:40
何でガル民は母親と女児には寄り添って優しいコメントできるのに、同じ状況でも父親と男児になると真逆の感情になるんだろうね+1
-1
-
1477. 匿名 2024/08/19(月) 09:59:41
>>1473
上の子、テストの時に書くのが大変そうな名前だった
私なんて藤の字を書くのにも辟易してたくらいなのに
下の子は簡単な漢字で親も上の子で学習したのかな+9
-1
-
1478. 匿名 2024/08/19(月) 09:59:51
>>1473
名前も職業も出てたよ+6
-1
-
1479. 匿名 2024/08/19(月) 10:01:06
>>820
黄色実線は、停車してるバスなどを避けてはみ出すのは禁止じゃないよ
追い越しのためにはみ出すのは禁止だけど(停車バスを避けて走行するのは追い越しではない)。
どんな時でもはみ出しちゃいけないのは白実線。
+4
-0
-
1480. 匿名 2024/08/19(月) 10:01:16
>>531
前からぶつかって運転手のはお母さんだけ助かったのは奇跡だ
でも自分だけってのは辛いね……+22
-2
-
1481. 匿名 2024/08/19(月) 10:01:44
>>1455
はあ?
おばさんが悪いのに寄り添うとかあふぉ?🤔
こんなん太鼓の達人だろ
叩いて叩いて叩きまくれ
危険運転致死罪で懲役20年がふさわしい
中央線を飛び出してバスに特攻とか許されるわけねえだろ
しかも、ただの緩やかなカーブ
運転初日の教習所でもこんな飛び出ししねーぞ?🤔🤔🤔+2
-13
-
1482. 匿名 2024/08/19(月) 10:03:38
>>1472
どこに乗ってたのかはあまり関係なくて、今回は適切なシートベルトの利用じゃなかったことが被害に繋がったんだと思うよ
身長に合ってない子供がシートベルト着用してたら、衝突の衝撃でシートベルトのせいで首の骨が折れたりする(実際にあった)
あとは内臓破裂など
今回も子供に外傷はなかったみたいだから、適切にジュニアシートなどを使用していたら亡くなることは防げたかもしれない
悔やまれるけど、この事故を教訓に子供を持つ世帯は今一度子供の安全について確認や見直しをすることが大事だと思う+17
-3
-
1483. 匿名 2024/08/19(月) 10:03:39
>>1418
交通規則の方+0
-0
-
1484. 匿名 2024/08/19(月) 10:04:37
>>911
ほんとにこれ多いね。
状況判断しなさすぎ。
側道からの進入もそうだけど目論見甘すぎるし図々しい。
+4
-0
-
1485. 匿名 2024/08/19(月) 10:04:42
>>1475
子供乗せてなくても荒い運転駄目だけど子供乗せてて初心者ならもっと慎重になりそうだけどね。
そんなハンドル操作でよく教官も合格させたね
+3
-3
-
1486. 匿名 2024/08/19(月) 10:04:46
後悔してもしきれないと思うよ、慣れって恐ろしいと改めておもったし、子供のせてたらもっと慎重にしないと、
この前なんか片側三車線、こちらが右折の矢印が出たのに左折してくる車とぶつかりそうになり、私が間違ったのかと焦ったけど、助手席にいた旦那が間違ってないし、むこうが信号無視してきたと、それも子供を乗せてたと、日常的にこう言う運転してるんだろうね。+6
-0
-
1487. 匿名 2024/08/19(月) 10:05:57
>>1317
説ってなんだそりゃ
あなたの脳内の?+3
-0
-
1488. 匿名 2024/08/19(月) 10:06:51
>>865
かなり見通し良い所じゃないと怖いよね。
路線バスが停留所で止まってるのを追い越すの滅茶苦茶怖くて停まってる。そして後の車にバスと共に華麗に追い抜かされる。+6
-0
-
1489. 匿名 2024/08/19(月) 10:07:12
>>1472
後部座席。
シートベルト圧迫による内臓破裂。+2
-0
-
1490. 匿名 2024/08/19(月) 10:08:06
バスの車載カメラで母親の状況って分かる?
居眠りなのかスマホなのかハンドル操作間違っただけとか+6
-0
-
1491. 匿名 2024/08/19(月) 10:08:12
よその子をひき殺さなかっただけましだと思って生きていってほしいわ+10
-0
-
1492. 匿名 2024/08/19(月) 10:08:14
>>1473
また、名前に「愛」がつく子かってくらいしか思わなかった。+9
-2
-
1493. 匿名 2024/08/19(月) 10:08:15
>>344
運転手不足問題があるのに、非が無くても降ろされるって本当意味が分からない
本人がトラウマでキツくて辞めるのは理解出来るけど…+27
-0
-
1494. 匿名 2024/08/19(月) 10:09:15
現場近くに住んでるのかよ。免許取り立てで初めて走ったような事故だな。+3
-0
-
1495. 匿名 2024/08/19(月) 10:10:11
>>1490
分かると思うよ。+3
-0
-
1496. 匿名 2024/08/19(月) 10:10:47
事故の相手が頑丈でスピードも出してないバスじゃなくて
同じようにスピード出してる軽で同じように子供が乗ってたら
大惨事だったね+7
-0
-
1497. 匿名 2024/08/19(月) 10:11:04
よく免許取れたね
+4
-0
-
1498. 匿名 2024/08/19(月) 10:11:24
初心者マークつけてたとしても、免許取得から一年未満とは限らない。運転不慣れだからつけてる人もいる。+5
-0
-
1499. 匿名 2024/08/19(月) 10:12:15
ちっちゃい子達にシートベルトだけだったのか?
なんでチャイルドシートやジュニアシート使わなかったんだろう+8
-0
-
1500. 匿名 2024/08/19(月) 10:12:15
>>1497
免許取れたのはいいとして、よく乗ろうと思ったよね
免許取れたけど自分がは運転しない方がいいって不便を承知で乗らない人だっているのに+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日午前、福岡市早良区東入部の国道263号で、西鉄の路線バスと軽乗用車が衝突しました。この事故で軽乗用車に乗っていた5歳と7歳の女児2人が死亡しました。 消防によりますと、18日午前11時11分