-
1. 匿名 2024/08/17(土) 18:13:41
皆さんはどうしてますか?
私は仰向けで寝て、長い髪はスーパーサイヤ人のように全体をたくし上げるようにして寝ています。+53
-3
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:14
2つに分けてる+3
-2
-
3. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:14
何もしてない
普通のボブ+33
-1
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:25
ゴンさん!?+4
-0
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:40
短いから何もしない+3
-1
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:40
シルクのTシャツを脱ぎかけのように頭につけて寝る。+13
-1
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:42
そのまま+4
-0
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:21
枕にタオルを敷く+32
-1
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:37
シルクのナイトキャップ被ってる+53
-1
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:43
トピ主です。申請が通って嬉しいです😆+16
-2
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:55
シルクハットに包んで寝ます
摩擦が減り痛みが最小限になる+8
-4
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:55
仰向けの時に枕に当たらない高さでお団子にしてるけどそこまで長さないから無意味+1
-2
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:00
一本で結んで寝てるけどゴムが首に当たって痛くて目が覚める。+2
-0
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:08
>>1
寝る前にバリカンで剃れよ+2
-15
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:20
邪魔だからおだんご。
朝髪洗うからクセは問題ない。+6
-0
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:23
+2
-11
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:23
>>1
ヘアキャップ被ってる+3
-0
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:28
ナイトキャップに収納+6
-0
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:54
昔から、色々な美容師に後頭部擦れて切れてると言われてるけど、何もしてない、シルクハットも朝には脱げてるし。+6
-0
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:05
>>11
めっちゃ紳士的な対応だね✨+21
-0
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:19
>>1
シルクのナイトキャップいいよ!+7
-0
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:27
念の為ヘルメット被ってる+2
-0
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:44
>>1
髪を傷めたくないし、顔や首にかかるのも気になって嫌だから全部首から上にすくい上げて流して寝てる+17
-0
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:53
>>1
シルクのナイトキャップに入れ込んで就寝+6
-0
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:57
気にしたことなかった
+3
-0
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:17
天パ&ブリーチで寝て起きると爆発してる+3
-0
-
27. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:29
オバサン結びしてねる。
起きたら癖毛も手伝ってちょい整えるだけでゆる巻っぽくなってる。
暑いからおろさないけど。+3
-1
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:30
>>9
ヨコです
前から気になってるけど全然違いますか?+22
-2
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:53
シルクハットって、あの🎩?+15
-0
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:03
タオルで巻いて寝てる
寝癖防止になるよ+0
-0
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:52
シルクのナイトキャップ
でも旦那にはクレアおばさんって言われて不評w+16
-0
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 18:21:28
ロングだから両サイドに広げてる。
+0
-0
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 18:21:54
>>1
私も長いのでゆるーーーくクルクルまとめてクリップで挟んで寝てる+0
-2
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:10
>>1
ロングの時は自分の背中で踏んづけて痛いのが嫌だからたぶんスーパーサイア人仕様で枕の上、つまりつむじ方向へ全部あげてたな
同じくロングの友達と旅行した時、その子が私の寝姿を見て「へえ、そうやって寝るんだ」って言っててたから、スーパーサイア人系はもしかしたら希少なのかもしれないね+13
-0
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:12
胸下ストレートロング
髪の毛2つにわけてゆるーく三つ編みにしてサテンのゴムで結んで前髪出してサテンのナイトキャップ被って寝てる
+5
-0
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:56
何もしてない
なんなら夜洗っても濡れたまま寝てる+2
-5
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:02
>>1
私もスーパーサイヤ人派だな。
中まで完全に乾ききってない様な気がして。+11
-0
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:08
+13
-0
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:22
シルクのキャップも枕カバーも使ったけど髪の毛ぺったんこになって朝のセット大変だった+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:10
つい最近も立ってたトピ、、+1
-1
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:12
トピ画が一瞬で変わったね😅+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:13
くせ毛で縮毛矯正をやめたので、5cmくらいの大きなアメピンでおさえて寝る。翌日少しはまし。+0
-0
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 18:30:50
>>9
私も。
確かにしっとりするけど、長期的に効果があるのかよくわかんない。
暑いし…やめようか迷ってる。
長く使ってる人の話聞きたいな。+2
-1
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 18:31:48
>>38
モデルさんって綺麗だね。
自分のこの姿、とても見せられない。ブ スが過ぎる。+20
-0
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 18:32:45
寝起きにつむじ見たらパカンと割れてハゲに見える時あるんだけどみんなどう?+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 18:35:06
>>36
頭雑菌湧いて臭そう+3
-2
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 18:35:32
>>46
朝洗うので大丈夫🙆+2
-1
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 18:40:36
>>9
おでこにゴムの跡が付きませんか?+13
-0
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 18:41:07
髪の毛は自由にさせてるけどシルクの枕カバー使ってる+2
-0
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 18:41:53
ボブそのままバサーッと寝てる
トリートメントがいいのか
そこまで寝ぐせはない+0
-0
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 18:43:34
主さんと一緒
ミュージカルのリトル・マーメイドのアリエルみたいに上にたくし上げてる
結ぶと跡つくし、普通にしてると顔周りや首が痒くて+1
-0
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 18:43:52
>>44
のんだと思ったけど違うかな?+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 18:44:51
>>9
確かにサラサラにはなるけど前髪に変なクセがついて朝からイライラする
デコ狭には向いてない+14
-0
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 18:49:01
>>38
これ買ったけど、寝癖酷いよ
+3
-0
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:01
>>1
私もそれ、首元でわさわさされるのがどうしても嫌で。でも寝癖が大変なことになるのよね…+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 19:06:14
>>43
ロングヘアー、そんなにダメージなくて綺麗と言われることが多くて、シルクのロング用使ってる
つけないで寝るときよりはさらさらしてるかなーって感じだけど寝癖はついてうねったりはするからつけてもつけなくても毎朝の寝癖直しは必須って感じ+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 19:30:08
横か上にやってる
保湿して寝ても毛先が折れちゃう事がある
寝ながら背中で踏んじゃってるんだと思うけど、、
切るしかないか?+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 19:41:35
>>28
>>9さんではないですが5年使ってます。
比較対象がないのでなんとも言えませんが、静電気や髪の摩擦がないので、起きてからブラシ通すだけで整います。髪は職場の方にも褒められたことがあるので傷みは少ない方かと。
その間にヘアドネーションを二度やっていますが、美容師さんにも「いい髪質」と言われたのでやらないよりはマシだと思いますよ!+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 20:18:12
シルクのナイトキャップ。
見た目はアレだし、顔周りは若干キャップ後のうねりがでるが、乾かした後被ると、顔周りに毛はかからないは、帽子の中で包まれてるから邪魔にならないし、寝る時の髪の毛を踏んじゃう?のもないからものすごく楽。ついでにしっとりするから手放せない。見た目はアレだけど笑+1
-0
-
60. 匿名 2024/08/17(土) 21:24:43
>>19
急に絵面がマジシャンになった(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 21:49:02
+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 22:44:06
>>58
やってみたいと思ってたのですが、
おでこにゴムの跡が付くというコメも見て、
普段からおでこを出してるので躊躇してます😅
(ゴムの事は全く頭に無かった・・・)
でも親切に回答してくださりありがとうございます。+3
-0
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 23:04:09
>>62さん、私はリボンタイプを使用していて、生え際の上あたりで結んでいます。そきて緩めの蝶結びなので、跡は付かないですよ!たまに外れてることもあるけど(笑)、枕にもシルク(安物です)のスカーフ巻いてるので外れてもいっかーくらいの気持ちで!+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 00:20:32
>>63
リボンタイプもあるんですか?
情報ありがとうございます、
探してみます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 09:48:58
>>1
起きた時に巻き髪ヘア風になる紐みたいなのに髪巻きつけて寝たり、シルクキャップかぶったりマチマチですが、ほとんどは楽ちんなお団子です。+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/19(月) 00:35:39
>>27
おばさんむすびってどんなの?+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/19(月) 11:18:21
>>66
説明むずいな。
画像のもっとゆるいやつって言うのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する