ガールズちゃんねる

髪の毛にいいサプリメント

94コメント2021/03/21(日) 18:42

  • 1. 匿名 2021/03/19(金) 19:56:42 

    白髪、癖毛、乾燥、パサつきなど髪の悩みが尽きません。
    シャンプーを変えたり、洗い流さないトリートメントなど色々やってはいますがあまり効果が出ず。
    サプリはどうだろうかと思っているところです。
    髪のためにサプリ飲んでる方いませんか?
    おすすめを教えてください。

    +32

    -5

  • 2. 匿名 2021/03/19(金) 19:57:20 

    亜鉛

    +145

    -3

  • 4. 匿名 2021/03/19(金) 19:57:54 

    ワカメ

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2021/03/19(金) 19:57:58 

    ルル

    +0

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:22 

    ビオチン

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:39 

    ビオチン飲んで2ヶ月

    効果はまだわからない、、

    +47

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:43 

    プロテインじゃないかな?
    豆乳で割って、おやつ代わりに飲むと良いです!
    爪もきれいになります

    +112

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/19(金) 19:58:56 

    妊婦が飲む葉酸だけじゃなくていろんなビタミンが入ったタイプのサプリ

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:13 

    良質なたんぱく質

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:29 

    サプリじゃないけど、筋肉つけたくて鶏ささみ&ゆで卵を毎日食べるようにしたら髪がツヤツヤになってきたよ!

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/19(金) 19:59:30 

    プロティン

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/19(金) 20:00:25 

    漢方とか髪の毛にいい食事とか取ったらどうですか?
    黒豆とかキクラゲとかの黒い食べ物がいいみたいです

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/19(金) 20:00:56 

    +8

    -13

  • 15. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:02 

    タンパク質を取りましょう

    ちゃんと摂取していると髪の毛めっちゃきれいになるよ

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:03 

    髪の毛ほど即効性のないものはないと思う
    私個人で言うとシャンプー変えても一年くらいしないと効果は実感できなかったな

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:14 

    ビタミン、ミネラル、プロテイン コエンザイムQoo10、α-リポ酸など。
    要は肌や爪、筋肉を丈夫にするサプリと同じです。

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:31 

    >>1
    髪も女性ホルモンだからサプリもいいけど豆乳がすごくいいですよ

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:07 

    >>1
    タンパク質(髪の素)、ビオチン、亜鉛
    ↑過剰摂取は身体に悪いから摂取量には気を付ける

    ヘアケア成分ならヘマチン。
    あとは頭皮の保湿とマッサージも大事。

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:14 

    白髪ということは
    そこそこの年齢なのかな
    老化もあると思う

    +7

    -16

  • 21. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:25 

    プロテイン飲み始めました
    ソイは体調崩しそうなので、ホエイで

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:52 

    ビタミンCサプリは白髪増えるからやめた。
    ビオチン飲んでも変わらなかった。

    +7

    -17

  • 23. 匿名 2021/03/19(金) 20:06:27 

    パントガール

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/19(金) 20:06:49 

    ミノキシジル

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/19(金) 20:07:03 

    ビタミンD

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/19(金) 20:07:23 

    肌のハリや艶が欲しくて、年明けからコラーゲン飲料を飲み始めました。
    肌の改善は特にないのですが、髪の毛の艶感が日に日に増していく実感はあります。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/19(金) 20:10:20 

    >>1
    栄養もそうだけど、保湿が足りなさそう
    シルクのナイトキャップ被ってみて

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2021/03/19(金) 20:11:34 

    >>1
    ・髪の毛は死んだ細胞が体外へ押し出されたものだから、いくら栄養を与えようとも若返る事は無い
    ・ワカメなどの海藻が頭髪に良いというのは迷信。
    ・女でも老化によって女性ホルモン量が減ると髪の質が衰え「女性型脱毛症」になるばかりか、相対的に男性ホルモン量が増えて「男性型脱毛症」を併発する事もある。
    ・ストレスを受けると血管が収縮する。特に毛細血管は血流が完全に止まる事もある。頭髪を作る細胞は毛細血管の収縮によるダメージを受けやすく、禿げの原因に。しかも、大きなストレスを一回受けるより、長期間小さなストレスが続く事の方がダメージが大きい。


    結論
    ・ストレスを溜めるな
    ・バランスの良い食事を摂れ
    ・適度に運動しろ
    ・質の良い睡眠を毎日欠かすな

    +83

    -9

  • 29. 匿名 2021/03/19(金) 20:13:37 

    フケがひどくなった。シャンプーが合わないのかな。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/19(金) 20:14:23 

    髪の毛ってタンパク質が主だから、良質なタンパク質が効果的だと思うよー。
    あと、頭皮の健康状態も大事だから、マッサージして血行良くしたりね。
    パドルブラシでブラッシングするといいよ。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/19(金) 20:15:48 

    私はもういろいろと諦めてて、清水ミチコと森山直太朗のお母さんのCMに釘付け。ポンポンでホントに風で飛ばないかな?誰か教えて下さい。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/19(金) 20:16:26 

    ミネラル

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/19(金) 20:21:42 

    サプリではないんだけど、肌が綺麗になりたくて、一時期コラーゲンドリンクを毎日飲んでたら、髪がツヤッツヤになって、肌よりも髪を褒められるようになった。
    自分でもハッキリとわかるくらい、髪の艶がすごかったよ。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/19(金) 20:22:39 

    >>2
    昨年から亜鉛とビタミンCを毎日摂ってるけど効果がわからず

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/19(金) 20:22:52 

    私も髪がコンプレックスで色々試したよ。

    プロテイン、ビオチン、亜鉛、黒ごま、鉄分。

    なんも効かなかった!!笑
    シャンプー 換えても変わらないー!!

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/19(金) 20:25:48 

    >>17
    αリポ酸は低血糖を起こす体質の人がいるから気をつけて❗️

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/19(金) 20:26:47 

    ビオチンなどがいいとも聞きますが、48歳で白髪なしの私が思うに、「よく噛む」のがいいと思います。

    噛まない人は栄養が取り込めてないし、胃腸(内蔵)に負担がかかる=老化が進んでしまいます。

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/19(金) 20:27:29 

    このサプリ買おうか思ってたとこ
    髪の毛にいいサプリメント

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2021/03/19(金) 20:31:55 

    >>8
    プロテイン良いですよね。
    肌も髪も、身体の中の水分量が大事になってくるから。
    身体の中に水分をとどめてくれるのは筋肉なので、ちきんと筋肉つけないとぜんぶパサパサになる。

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/19(金) 20:34:53 

    >>14
    飲み込むの!?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/19(金) 20:39:30 

    >>8
    髪や爪には良かったんだけど、便秘になっちゃったから、今プロテインお休みしてる。

    便秘になりにくい摂り方ってあるのかな。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/19(金) 20:41:58 

    >>8
    おすすめのプロテイン教えてください!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/19(金) 20:42:05 

    サプリメントとか薬とか絶対に勧めず、風邪ひいたら大根おろしと生姜の飲み物飲めとか腫れたとこにはキャベツ貼れとかいうタイプの自然食の先生が、白髪には何がいいんですか?と聞いた時だけ、苦笑いしてプロテイン。って言ってた。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/19(金) 20:42:30 

    試して一番効いたのがキンカン食べると翌日の髪の艶が全く違う。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/19(金) 20:43:42 

    >>24
    育毛はミノキだよね

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/19(金) 20:48:45 

    プロテインってホエイのほうがいいんですか?
    今まで適当にソイの方がいいのかなと飲んでしまってました

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/19(金) 20:48:47 

    >>42
    横ですみませんが、わたしは安価なものでも、続けることで効果を感じましたよ!
    コンビニで買える200mlサイズのザバスとか、ウィダーの粉末を水で溶いたりとか。
    少しお高いけど、DHCのプロテインダイエットシリーズ、美味しくてありがたかったです。
    もう丸3年欠かさず摂っています。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/19(金) 20:50:15 

    今日の矢部トピはここ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/19(金) 20:51:23 

    >>47
    ホエイとかソイとか種類はなんでもいいんですか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/19(金) 20:52:05 

    持続性はないけど、コラーゲンの入ったゼラチンでゼリー作って食べた次の日は髪がサラサラになった

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/19(金) 21:01:11 

    >>35
    一年くらい続けないとわからないと思うけど、どれくらい飲んだ?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/19(金) 21:02:44 

    >>44
    翌日に効果があるはず無いんだけど。
    あったとしたらその仕組みが知りたい。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/19(金) 21:03:03 

    >>49
    ホエイとかソイとか、よくわからないまま摂ってました(笑)
    デリケートな体質ではないので、特に不都合はなかったです。
    今は色んな種類があって、迷っちゃいますね~

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/19(金) 21:14:31 

    >>44
    金柑1日2個で一ヶ月くらい食べてた時期あったけど、髪は全然変わらなかったよ…
    生じゃないとダメとか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/19(金) 21:16:17 

    デンマ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/19(金) 21:18:21 

    >>27
    自分はシルクキャップかぶって寝ると細毛だから朝起きると余計にペターンとするわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/19(金) 21:20:35 

    コラーゲン

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/19(金) 21:25:56 

    ラム肉を食う

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/19(金) 21:26:17 

    >>54
    生で一日2,3個食べると翌日の髪の毛全く違う
    自分だけの感想なので原理までは解らない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/19(金) 21:31:26 

    >>39
    プロテイン飲んでも筋肉はつかないよ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/19(金) 21:32:57 

    >>59
    もらった金柑は蜂蜜で煮てた…
    生が良いんですね
    今度金柑手に入ったら試してみます!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/19(金) 21:34:37 

    蒟蒻セラミドの美肌サプリ飲んでた時期あったけど、肌よりも先に髪がサラサラになった
    乾燥肌の人にオススメとあったから髪のためにも水分量が大事なのかな

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/19(金) 21:35:57 

    >>7
    ビオチンは1年以上飲まないと効果実感できないって聞いたことあるよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/19(金) 21:36:17 

    >>14
    男と会う予定の日は髪や肌の調子良くなるのは確か。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/19(金) 21:41:04 

    >>42
    私はスリムアップスリム飲んでた

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/19(金) 21:41:53 

    スピルリナ

    髪の毛というか栄養補助目的で飲み始めたけど、抜け毛めっちゃ減ったよ。
    気のせいかもしれないけど、白髪染めの間隔も伸びた気がする。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/19(金) 21:43:38 

    >>1
    漢方薬の加味逍遥散(かみしょうようさん)を飲んだらクセ毛が素直になってまとまりやすくなったという話をよく聞きます。加味逍遥散はホルモンバランスを整えることで有名な処方です。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/19(金) 22:01:38 

    >>39
    🐓と筋肉つけるよね

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/19(金) 22:02:41 

    たんぱく質

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/19(金) 22:09:14 

    >>40
    化け物で草

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/19(金) 22:19:29 

    >>33
    今は飲んでないのですか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/19(金) 22:24:39 

    爪のためにヨクイニン飲もうかなと思ってたけど、髪にも効果あるのかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/19(金) 22:31:52 

    >>28
    ストレスになる人付き合い避けなきゃ〜

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/19(金) 22:36:52 

    >>51
    プロテインと鉄分亜鉛は1年以上飲んでるかな?
    ビオチンは1袋飲みきっても効果感じず、でもまたしばらくしたら買って飲んでみるけどやっぱり効果ない…ってのを何度も繰り返してる。
    Twitter見てるとプロテイン飲んだらすぐ髪に効果感じる人もいて羨ましい…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/19(金) 22:42:56 

    亜鉛とあるものとあるものを同時に摂ると吸収率がよい。ある日、うっかり忘れてドラッグストアの人に聞いたら??という顔をされた。

    断然 3種類飲んだら良かった。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2021/03/19(金) 22:44:04 

    スギナ茶

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/19(金) 22:50:17 

    >>74
    Twitterの髪の毛に関しての意見は、これから生えてくる髪の毛には影響あってもすでに生えてる毛に影響出るはずないからプラセボ効果だね。
    一年飲んでて効果ないのは悲しいね。
    ビオチンは、個人的にはそんなに影響力ないサプリだと思ってる。
    どうせ飲むならビタミンBコンプレックス、もしくはセラミドのサプリ試してみて。
    髪の毛にいいサプリメント

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/19(金) 23:05:47 

    >>77
    母も剛毛だし遺伝ですかね?
    ビタミンBもずっと摂ってますが、セラミドは初耳なので試してみます!!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/19(金) 23:30:39 

    >>71
    残念ながら飲んでません。
    今アラフォーですが、飲んでたのは30代前半の頃です。
    飲むのをやめたら、急激にではないですが、徐々にいつも通りに戻ってきいきました。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/19(金) 23:33:36 

    >>33
    どのコラーゲンドリンクですか?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/19(金) 23:53:11 

    >>1
    ビオチンと亜鉛。飲み始めて2年経過するけど新たに生えてきた毛は艶々で綺麗。サプリ飲む前の中間の毛は最初からギシギシでアホ毛もあったのに今はない。
    働いてると規則正しい生活や食事が難しい時もあるけどサプリ飲んでれば多少なり意味あるから継続すればいい!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 01:15:45 

    ビオチン 白髪対策に1ヶ月飲んでみたらゴワゴワ硬くなっちゃって飲むのやめました。しなやかな柔らかい髪の毛が好きだったのでそれ以来飲んでないけど、ネコっ毛で悩んでる人は良いかもね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/20(土) 03:04:23 

    >>1
    髪質なんて生まれ持った物だから食べ物やサプリ飲んでサラサラとかになんかならないでしょ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/20(土) 04:50:39 

    シルクの枕カバー。楽天で色々売ってます。使ってみて髪のパサツキが軽減しました。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/20(土) 08:13:39 

    >>80
    資生堂とファンケルをその時々でのんでました。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/20(土) 08:47:53 

    イミダゾールペプチド。
    疲労対策で飲み始めて、疲れにも効くけど抜け毛が減って、ハリがでできた。
    たんぱく質だからかな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/20(土) 08:54:50 

    >>3
    こういうの、すぐ貼る奴って何?どういう思考回路しとん?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/20(土) 08:55:06 

    コラーゲンとマルチミネラルで下痢しまくってた時もノーダメージだったよ
    体はガリガリなのに髪はふさふさ艶々のまま
    (10年くらい下痢が続いてた)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/20(土) 08:56:39 

    >>50
    それはたぶん違うものによる効果だね。
    翌日に、前に伸びた髪に作用することはありえません。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 09:02:29 

    >>83
    生まれ持った要素だけじゃなくて、外的要因が加わってると思うんだけど。シャンプーの種類、環境、ストレス、食事、睡眠などが、長い時間かけてジワジワと。
    生まれ持った髪質ってどこの時点?
    赤ちゃんの時?

    これ基礎化粧品のトピでも言う人いるけど、持って生まれた肌質って何?どの状態の事を言うの?

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/20(土) 09:06:46 

    >>8
    安くて美味しいプロテイン、知りたいです!

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/20(土) 17:21:41 

    >>3
    これは今のキャンディス?変わったね…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/20(土) 18:16:33 

    >>8
    2か月ぐらい前から、筋トレの後にプロテインと粉末青汁を牛乳で割って飲んでいます。
    髪の毛も肌もツヤツヤになってきました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/21(日) 18:42:25 

    サプリじゃないけど、脂の少ない牛赤身を茹でるか蒸すかしてポン酢で食べる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード