-
1. 匿名 2024/08/16(金) 16:53:56
基本的にはしっかり味付けされた料理が好きですが、蒸しただけの人参やジャガイモ、グリルで焼いただけのかぼちゃ、素揚げしたごぼうなど何も味付けしないで食べるのにもハマってます
トマトやきゅうりもそのまま食べることも多いです
味付けしないと野菜の味をちゃんと味わえて美味しいです
同じように味付けしない野菜が好きな方はいますか?
この野菜をこの調理法で食べるのが美味しいとかありましたら教えてください
+15
-8
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:23
スイカ+44
-3
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:27
さつまいも+58
-2
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:27
+53
-2
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:37
+78
-5
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:38
+17
-14
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:44
焼いた玉ねぎ+16
-5
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:55
コーン ブロッコリー+25
-2
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:57
さつまいも+22
-2
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:58
とうもろこし+17
-2
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:59
ミニトマト+21
-2
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:06
そのラインナップなら主さんアスパラも好きそう+12
-2
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:07
とうもろこし ラップして5分チン!+5
-2
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:07
すいか+7
-1
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:14
とうもろこし+4
-3
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:18
+2
-1
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:02
いちご+9
-3
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:23
トマト+6
-2
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:29
いちご+5
-4
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:31
アイスプラント。ほんのり塩味+8
-2
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:36
ナスの素焼きを生姜醤油で食べるのが好き+4
-17
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:30
かぼちゃをレンチンで食べる
美味しい
お菓子を食べるより体に良いと思って食べてる
+18
-1
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:48
>>4
これに水切りヨーグルト合わせて黒胡椒とお塩で頂くのが好き+1
-10
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:02
ルッコラ!!!+6
-2
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:12
大根茹でただけのやつ美味しい+2
-2
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:32
旬の白菜は生で食べても甘味がある+5
-1
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:50
>>3
余計なことしないのが一番おいしいよね+10
-2
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:03
茹でただけのニンジン
塩ひと振りしても美味しいけどね+4
-2
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:05
茹でただけのブロッコリー
マヨつけて食べるのはあり?+4
-3
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:06
ほうれん草の茹でたの+3
-1
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:29
>>23
味付けするでない!!
+19
-1
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:51
かぼちゃはチンするだけが1番美味しいと思う+16
-1
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 17:02:00
>>21
しっかり味付けしちゃってるじゃん!笑
でも、ナスは味無しだと食べにくい気がする+17
-1
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 17:03:32
>>20
わかる!何もつけてないのに+2
-0
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 17:05:21
野菜なだけで偉いので皆優勝でーす+4
-2
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 17:05:28
出前館で頼むと
990円+送料420円+1
-1
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 17:05:39
>>22
確かに!体に害のある工業製品と生き物は全く違うよね!+4
-1
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 17:06:25
蓮根を5ミリくらいの輪切りにしてオリーブオイルで炒めるとおいしいよ
味つけほしかったら塩胡椒にちょっとガーリック入れるといい+3
-1
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 17:06:53
>>29
マヨ付けたいね〜+1
-1
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 17:07:45
>>32
ホットクックで、蒸すと、ホクホクと深い甘さがでて、クセのない栗みたいになる。
大きい栗食べ放題みたいになるので、幸せだよ!+2
-1
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 17:08:12
メロン
優勝+1
-1
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 17:08:29
スナップエンドウ+8
-1
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:56
夏野菜は素焼きで食べるよ
オクラ、ズッキーニ、アスパラ+4
-1
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:57
人参+4
-1
-
45. 匿名 2024/08/16(金) 17:11:28
>>5
穀物じゃなかった?+1
-1
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 17:11:58
メロンやいちご、スイカ。(一応彼らは野菜に分類される事も)+1
-1
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 17:12:29
>>4
トマトの無限レシピとかあるけどさ、そのままが1番美味しくないか??っていつも思うわ+10
-1
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 17:15:43
>>21
トピタイくらい読もうぜ☆+6
-1
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 17:15:50
>>46
いちごもなんだ!+0
-1
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 17:16:35
>>4
塩が欲しいな+3
-4
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 17:16:57
焼いたアスパラ最高
茹でたスナップエンドウも甘くて好き+3
-1
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 17:18:57
>>46
でもフルーツの話はしてないような気がする+0
-1
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 17:20:12
>>1
旬のカブや大根。特に旬のカブは甘くて、生で食べたら最高よ。+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 17:29:52
ロマネスコ+1
-1
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 17:31:07
ピーマン
肉詰めやらピーマン料理はあんまり美味しいと感じたことがなかったので、思い切って炒めただけのを食べたら美味でした。
+2
-1
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 17:33:25
野菜じゃないけど、梨
リンゴや洋梨はお菓子として加工したらまた違った良さがでるけど、梨は剥いてそのまま食べるのが一番美味しい気がする+1
-2
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 17:37:28
パセリ
プランターで育ててるからよくちぎってそのまま食べてるよ+2
-1
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 17:40:51
キャベツ
ちぎってそのまま食べる上手い!+6
-1
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 17:42:18
>>1
アスパラガス
+0
-1
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 17:43:03
>>55
丸ごとホイルに包んでグリルする上手い+3
-1
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 17:43:16
油でしみしみの
ナス、ピーマン、ズッキーニ+1
-1
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 17:50:23
>>1
蒸したにんじんって本当に美味しいよね
とうもろこしみたい
沢山ほとんどおやつお菓子感覚で食べる時ある
「蒸し」が大事+3
-1
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 17:52:19
>>1
朝晩の寒暖差が大きくて土の肥えた土地の新鮮野菜はたいてい、味が濃くて甘くて美味しいよ?
良い野菜を食べてるね+0
-1
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 17:54:09
スナップえんどうもスナック、おやつみたいで美味しい
高いから普段は細長い冷凍のいんげんを使ってるけど
いんげん系の食感好き+1
-1
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 17:54:35
ここまで枝豆なし?+1
-1
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 17:55:13
>>65
枝豆も美味しいね!+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 17:59:20
>>22
昔好きすぎて(今でもすきだけど)、ごはん抜いてまで薄味の煮物にしたかぼちゃを連日食べて肌まっきっきになったことあるよw
すぐ戻るけどね😇+5
-1
-
68. 匿名 2024/08/16(金) 18:01:39
私みたいなケースあるから、ほんのり塩だけは味つけた方がいいよ
食べ過ぎちゃう場合、むしろ塩分不足になるから身体に良くない+1
-1
-
69. 匿名 2024/08/16(金) 18:04:03
グリーンピース
茹でると甘くて美味しい+0
-1
-
70. 匿名 2024/08/16(金) 18:06:42
ひよこ豆も美味しいよ
ハマった時ヤバかった
茹でた後に、一緒に買った、辛くない何かのスパイスと塩で炒めて黙々と食べ続けてた
味つけてるけど+1
-1
-
71. 匿名 2024/08/16(金) 18:07:50
>>4
トマトはそのままで十分美味しいよね
冷たく冷やしたものより生暖かいほうが好き笑+7
-1
-
72. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:27
主です
色々ありがとうございます
上がってる野菜の中でアイスプラントは食べたことさえない野菜なので今度買ってみます
他の野菜もその調理法でそれは食べてなかったというものもいくつかあったのでこれから色々試してみます+2
-1
-
73. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:17
パプリカ♪+1
-1
-
74. 匿名 2024/08/16(金) 18:46:33
>>2
スイカに塩振ったら甘味が増すと言うけど、塩振ったら塩の味のスイカになるだけ。+2
-1
-
75. 匿名 2024/08/16(金) 19:28:39
>>7
美味いな!
こんがり焼けばなんでも美味しいけど、玉ねぎは格別。+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 19:32:59
>>58
生もいいけど、少し電子レンジかけると甘み増す。+1
-1
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:57
基本野菜はどれも何も付けなくても美味しいと思う
滋味があるっていうか…+0
-1
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 21:08:03
>>55
ガスパチョだと生なんだよね〜+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:26
味付けしないで食べるのはトマトととうもろこしが好き
白菜とピーマンと玉ねぎを生で食べたら家族から引かれたな…+0
-1
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 23:43:31
ゆでただけのニンジン。
塩味つけなくても美味しい。+1
-1
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 00:15:16
>>14
スイカ🍉・メロン🍈・いちご🍓あけび、等は果実的野菜なのです。+0
-1
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 01:39:31
パプリカ+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/17(土) 07:53:14
生のシロカブをスライスして塩とオリーブオイルで食べるの大好き!+0
-1
-
84. 匿名 2024/08/17(土) 09:48:44
>>80
よかったら蒸してみて
茹でると少し流れ出ちゃうんだよね、旨みが+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する