ガールズちゃんねる

快速や急行などの優等列車で、停車させて欲しい駅、通過させて欲しい駅

169コメント2024/08/18(日) 22:36

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 23:27:19 

    京浜東北線快速  通過させて欲しい駅

    御徒町【土休日も通過】 神田

    正直この2駅に京浜東北線快速を停車させる必要はありますか?
    一昔前みたいに、京浜東北線快速の停車駅は

    田端〜上野〜秋葉原〜東京〜浜松町

    の順の停車駅に戻して欲しいです。

    このような感じでお願いいたします。

    +16

    -28

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:02 

    なんなんだこのトピ

    +98

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:05 

    めんどくさ系トピやなw

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:08 

    快速や急行などの優等列車で、停車させて欲しい駅、通過させて欲しい駅

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:10 

    >>1
    こんな事話し合って何になるの?

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:29 

    むずい

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:30 

    >>2
    関東の人しか盛り上がらないやつ。

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:34 

    登戸通過に戻して
    邪魔

    +8

    -10

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:35 

    そんなの最寄り駅~目的地までノンストップがええわよ。

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:35 

    安倍晋三記念駅

    +1

    -10

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 23:28:56 

    田園調布に急行が停まる意味が分からない

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:00 

    自分の最寄駅だけ停車

    ばっかりになるんじゃww

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:03 

    埼京線 高田馬場にも止まってほしい

    +3

    -19

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:17 

    便意をめっちゃ我慢してるときは冷や汗かきながら停まってくれーと切に願ってる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:20 

    自分の最寄り駅と通勤で使う駅だけ停車してほしいですw

    書くと身バレみたいな感じだしなかなかコメントしづらい

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:34 

    新幹線は静岡スルーでいいよ

    +6

    -15

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:50 

    >>1
    みんな 自分が住んでる最寄り駅には停車してほしいし、自分が関係ない駅は通過してほしいものよ

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:51 

    通過させないでよ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:54 

    神奈川県
    相鉄線の特急は西谷に無理矢理停車しなくてOK
    これまで通り、各停と快速のみで。

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:58 

    温泉街だけに泊まる電車あったら最高♨️

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 23:30:41 

    >>13
    ホーム作れないよね?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 23:30:45 

    武蔵野線長すぎ新小平、西浦和とかは快速で飛ばして欲しい。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:03 

    >>1
    優等列車で…って、優等列車なんて単語使ったことなかった

    各駅と快速くらいはわかるけど

    なんかだいぶ鉄道関係詳しい感じ?

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:13 

    ごめん、千歳烏山は止まらなくていい、、

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:30 

    >>5
    彼は、JRのプロジェクト担当なのかもしれない。
    明日は台風来るから、通過駅を悩んでいるのだ

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:47 

    いちいち個人の希望なんて聞いてらんない
    乗降数や乗り換えとかの兼ね合いでそれぞれの企業が決める

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:50 

    自分の事しか考えてない事を露呈するトピ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:54 

    >>1
    高輪ゲートウェイ、幕張豊砂

    快速云々ではなく、必要性が疑問な駅

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:07 

    東京の人間でも自分がよく使う路線以外は詳しくないから
    主の言う事は結構狭い範囲だね

    鉄道オタクのテッチャンにでも聞いてくれるかな

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:11 

    湘南新宿ライン、浦和止まらなくてよかったんじゃない?大宮→赤羽ノンストップのままでよかった。

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:16 

    使う人がいるんだから
    そんなん考えた事もないわ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:27 

    JRの都合だと聞いたが、中央線は特快を三鷹飛ばして吉祥寺に停めてくれ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:39 

    電車のダイヤに対して要望したいことを書くトピ、みたいなのじゃあかんのか

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:45 

    >>25
    理路整然とした書き方とか、実際男性かなとちょっと思っちゃった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:59 

    東海道新幹線の品川!

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 23:33:06 

    >>16
    新横、名古屋をスルーし、新大阪までノンストップとか良いかも

    +5

    -10

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 23:33:12 

    >>1
    御徒町は地下鉄への乗り換えが2路線くらいあるから無理やろ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:20 

    >>1
    大阪のJR阪和線の快速

    熊取は快速通過してほしい。
    田舎すぎる。
    逆に天王寺から堺までは飛びすぎだから我孫子町か長居で停車してほしい。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:45 

    通勤する度に日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅で止まるのダルいなぁって思う
    駅付近で働いている人からしたら需要あるんだろうけど平日でも土日でも乗り降りする人が他の駅に比べて少ないわ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 23:35:09 

    新幹線は大宮からちょっと伸ばして立川まで伸びてもいいんだよ

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 23:35:30 

    >>23
    快速とか私鉄の料金取らない急行とかには優等列車って言わないかな……基本的に特急料金、新幹線とかの事を優等列車と言います。
    あくまでも鉄道業界での言い方ですが、なのでその視点だとトピタイはちょっと違う。

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 23:35:57 

    >>32
    JRといえば関西の新快速並みにすっ飛ばす路線、東京周辺にも欲しいんだけどまぁ無理だよね…
    これで特急券要らないのすごいなと感動したんだ
    快速や急行などの優等列車で、停車させて欲しい駅、通過させて欲しい駅

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:17 

    渋谷から二子玉の間は急行にすると混むから全て各停でいい

    多摩川から越境してくる神奈川県民のことは知ったこっちゃねえ

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:45 

    とりあえずサンダーバードとしらさぎをせめて金沢まで運行する形に戻してください

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:46 

    >>1
    京浜東北線使わないからよく知らないけど、神田より田端の方がいらなそうな気がする

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:08 

    常磐快速、新松戸にとまってほしい
    上野東京ライン 南浦和にとまってほしい
    武蔵野線と接続する駅はやっぱり優遇されてないと思う…

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:15 

    ひらパー兄さんは枚方公園駅に特急止めたくて頑張ってるよ!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:44 

    >>42
    これ、青春18きっぷ買って
    京都発でどっか行こうかなーって見てて驚愕したわ
    京都からなら鈍行なのに姫路も敦賀も2時間半とかで行けてしまう

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:48 

    >>9
    これ
    自分が使う駅だけでいいってなるよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:00 

    >>2
    のびるトピは運営が嫌う
    そういうのはボツにしてから運営が少し内容を変えてトピにあげている

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:03 

    総武線快速 西船橋止まって欲しい
    千葉県で1番利用者多い駅なのになんで快速通過するんだよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:15 

    JR九州 
    箱崎駅

    前後2つの駅に快速止まるんだから
    ついでにもう止まってやって

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:18 

    京王線むかしの特急の新宿→明大前→調布→府中→…
    に戻してほしい

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:34 

    >>1
    新幹線の
    品川と新横浜
    上野と大宮

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:23 

    >>45
    田端ってなんだろう。乗り換えのためかな?車庫があったっけ?

    街としては坂の多い落ち着いたいい感じの静かな住宅街だったような

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:54 

    >>42
    実際は途中で車両の切り離しや増結があるから、どのみち全部乗り通すには1回車両移動しなきゃいけないんだけど
    それでも敦賀発播州赤穂行きとかすごいと思う

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 23:40:04 

    >>4
    秘境駅でーと

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 23:40:23 

    なんでそんなせかせかしてるの?停車させようがさせまいがそれでどれだけ乗車時間変わるの?…大したことなさそうだけど。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 23:40:29 

    >>45
    いる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 23:41:32 

    >>55
    田端は京浜東北と山手線が並走してるとこの端だから乗り換えとして一応需要がある。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 23:41:43 

    >>5
    それ言ったらそもそもがるちゃんやって何になるの?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 23:42:23 

    >>32
    快速も特快も新宿を通過すれば各駅停車の利用率が上がるのに…
    土日くらい良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 23:42:36 

    >>55
    田端はJR東日本の重要な施設もあるし山手線乗り換え需要あるからね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 23:43:49 

    JR西日本の新快速は滋賀県の駅に止まりすぎ
    大津、石山、南草津、草津、守山、野洲…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 23:44:19 

    >>42
    西武池袋線の元町中華街行き、めっちゃすっ飛ばして欲しい
    都内の辺鄙なとこから横浜って意外に遠いんだよね

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 23:44:37 

    中央線杉並三駅平日も飛ばしてほしい。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 23:45:24 

    >>13
    いらん。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 23:45:25 

    >>1
    京浜東北線ユーザーだけど土日銀座に行く機会が結構あるので有楽町にも止まってほしい

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:00 

    >>2
    伸びる要素が無いよね
    自分の生活圏じゃなきゃさっぱり分からないし

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:25 

    >>1
    刈谷。新幹線止めて欲しい。

    三河安城になったのはトヨタが車社会にしたいから刈谷に新幹線を駅をつくらず止めなかったと言う都市伝説。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:44 

    >>66
    新宿通過とセットで

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 23:48:02 

    常磐線
    快速の線路の亀有、金町にホーム作るか各駅停車を上野まで延ばして

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 23:48:33 

    常磐快速…三河島
    乗り降りしてる人をほぼ見たことがない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:02 

    >>66
    常には無理だけど
    例えば6時代とか7時代にちょっとくらい平日にも中央特快があってもいいと思う
    国分寺ー新宿、じゃなくて
    国分寺ー三鷹ー新宿でいいから

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:46 

    東武日光線の栗橋駅と東武鬼怒川線の新高徳駅
    栗橋はJRとの乗入れで切り替えもあって長く停車してるし、JRとの乗換駅でもあるからせめて夜間特急だけでも停車駅に加えてほしい
    新高徳は先の単線のために特急が時間調整で数分間停車してるのに乗降出来ない
    どうせならドア開けて停車駅にしてほしい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:50 

    >>70
    地元の名前が!三河安城に降りてもなんもないよね…在来線にも乗れないし。名古屋で降りる準備をするための駅って言われてるんだっけw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 23:51:01 

    >>74
    中央線普通列車の復活

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 23:51:24 

    18きっぱーデビューする予定なんですが
    米原駅(関ヶ原超えたとこにある滋賀県の駅)はなんで何もないんですか?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 23:52:50 

    >>66えー!?困る💦
    by 阿佐ヶ谷民

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 23:53:02 

    >>4
    日本のマリーナベイサンズ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 23:53:32 

    高円寺阿佐ヶ谷西荻窪
    平日も飛ばしていいよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 23:53:42 

    >>77
    あずさがあるから…
    一回あずさ通勤してみるか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 23:53:42 

    >>79
    黄色い電車があるだろ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 23:54:05 

    >>5
    会社がエゴサーチしてるなら
    変更してくれそう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 23:56:00 

    >>79
    総武線

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 23:56:13 

    >>51
    ついでに都営新宿線も西船橋まで延伸したら利便性アップするのにね。都営と言いながら千葉県に食い込みすぎるからダメなのかな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 23:56:28 

    >>74
    通過で5分待たされたあとの電車が混みすぎるから無理

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 23:56:36 

    >>42
    私鉄と競合しないと
    早くならないらしい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 23:56:57 

    >>32
    京王に客取られるからダメみたい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 23:59:05 

    >>83
    常磐線を反面教師にして東西線は西武線に譲ると混雑を平滑化できる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 23:59:49 

    朝のラッシュ時に特急いらない京葉線民。特急の通過待ちのせいで通過駅のホームが混むんだわ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/16(金) 00:00:31 

    静鉄電車[延伸]
    新清水↔️清水港↔️三保の松原↔️日本平

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/16(金) 00:01:15 

    >>88
    私鉄が弱すぎても早くならないらしい
    by横浜方面以外のJR東日本

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/16(金) 00:01:16 

    中央特快、なんで乗り換え駅の吉祥寺に止まらず三鷹に停まるの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/16(金) 00:02:56 

    >>9
    うちは最寄り駅より車庫の方が近いから車庫まで連れて行ってほしい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/16(金) 00:03:06 

    飛ばして欲しい駅もあるけどそれ以上に延伸して別路線とくっつけるのやめて欲しい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/16(金) 00:03:51 

    甲府から新宿もかいじ・あずさだけじゃなくて快速ほしい。
    まあ特急使ってもらいたいしホリデー快速も廃止されたから無理だろうけど
    東山梨、笹子、梁川とか絶対飛ばしていいって

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/16(金) 00:04:17  ID:lJgniUzRnA 

    >>94

    車庫と乗務員の拠点があるから

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/16(金) 00:05:57 

    >>46
    南浦和に止める必要はありません
    いずれ川口駅に止まることになるようですがこれも不要です
    上野東京ラインは速達列車であることを忘れないでください

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/16(金) 00:06:12 

    >>93
    朝ラッシュ時京急ユーザーに
    横浜でJRに逃げられてて草

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/16(金) 00:06:39 

    埼京線快速  中浦和 南与野 北与野

    武蔵浦和行きを大宮まで延長して快速通過して欲しい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/16(金) 00:06:52 

    >>88
    関東民なので、初めは近鉄が私鉄だとは思えなかった
    近鉄はつよすぎる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/16(金) 00:10:37 

    >>26
    千葉でごめんなさいしてなかった?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/16(金) 00:10:49 

    >>1
    なんか選ばれた理由を全く理解してませんか?って感じ

    神田は日本橋からの最寄りJRの駅の一つであるのと
    (日本銀行から徒歩5分なので地味だけどビジネス街)
    さらに出口を選べば神保町とかお茶の水の端にもアクセス便利
    地味ながら出版社とか、そのへんにもあるどでな

    御徒町は無名だけど上野からアメ横の終わり
    さらに広小路などの片道通行にならないためのポジもある

    要するに上野から降りてアメ横を歩き
    たどり着く駅が御徒町
    歩いてUターンするとかイヤじゃん

    昔からそういうポジっすよ

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/16(金) 00:13:10 

    >>1
    極論すると快速や急行料金とらない急行は要らない

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/16(金) 00:14:47 

    >>68
    ふつうに都合のいい最寄りの駅で
    たいていホーム変わることなくお向かいにやってくる
    山手線に乗り換えたらよくないっすか?

    あのへんは駅の間歩いても20分かからないんで

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2024/08/16(金) 00:27:11 

    >>1
    田町、浜松町、も通過でいいと思う
    東海道線でさえ止まるし、ゆりかもめの発着点である新橋なぜ止まらないのか

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/16(金) 00:31:38 

    >>1
    単なるあなたの希望でしょ?
    JRにメールでもすれば?w

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/16(金) 00:34:04 

    >>24
    わかる
    調布→明大前→新宿でいい

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/16(金) 00:34:14 

    >>99
    遠くの人を都心へ運ぶための路線だからね
    川口はまじでいらない。1駅で赤羽乗り換えてくれ、そもそも都心遠くないだろ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/16(金) 00:35:05 

    >>1
    京浜東北線の快速どこで止まるか把握してないや。
    快速や急行などの優等列車で、停車させて欲しい駅、通過させて欲しい駅

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/16(金) 00:35:30 

    >>106
    乗り換えるのがめんどくさい、土日も一本で行きたい
    あと帰る時に10分に1本になるからタイミング悪いと有楽町駅で長いこと待つことになるのも嫌

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/16(金) 00:37:00 

    朝の東京快速は途中で海岸幕張に止まれとか?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/16(金) 00:37:37 

    >>1
    西日暮里か日暮里で停車してほしいなー
    千代田線ユーザーだから西日暮里の方がありがたいけど日暮里の方が使う人多いだろうし

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 00:47:33 

    >>84
    それはない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:31 

    東海道新幹線ひかり
    東京から名古屋までノンストップで良い
    新横浜とばしていい
    こだまがあるんだし

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/16(金) 00:57:20 

    >>4
    どこ?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/16(金) 01:04:02 

    >>51
    ほんそれ!
    西船橋 停車
    船橋 通過
    の方が良い

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/16(金) 01:04:15 

    >>13
    山手線で足りる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/16(金) 01:04:29 

    >>117
    下灘駅🚃

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/16(金) 01:08:20 

    >>120
    ありがとう🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/16(金) 01:13:02 

    千歳烏山
    経堂

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 01:15:35 

    長野県
    佐久平に新幹線いるの??

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/16(金) 01:20:12 

    >>107
    浜松町は羽田行きモノレールあるじゃん

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 01:27:30 

    中央線快速 西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺
    京王線特急 千歳烏山
    小田急快速急行 登戸
    総武線快速 新小岩

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 01:31:15 

    南林間のことはどう思ってるの

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/16(金) 01:33:16 

    >>66
    井荻~野方間のバスが新たな快速停車駅にまっすぐ行ける道路が出来たら可能な気がする
    快速の混雑率は更に悪化するだろうけど各駅停車はガラガラなままで最高

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/16(金) 01:34:53 

    >>125
    京王線の千歳烏山から荻窪まで高速道路作って西鉄みたいに関東バスが走らせるのが良い

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/16(金) 01:40:10 

    京浜東北線快速

    モノレールのある浜松町に停まって

    ゆりかもめのある新橋は何故飛ばされるのか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/16(金) 01:40:14 

    阪急京都線の特急は洛中(西院~河原町)を各駅停車にしてよ
    指定席に座って洛中のどの駅にでもアクセスできるというのは強みだと思うの

    長岡天神なんてもう完全にJRに負けているし
    特急が止まらない洛中の西院や大宮よりお客少ないのだから
    通過に戻しても良いじゃん

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/16(金) 01:41:41 

    >>28
    高輪ゲートウェイは周りの開発より駅が先に出来ちゃったけど、これから続々商業ビルやオフィスビル、タワマンが建つから駅は必要だよ。現状でも品川と田町はとっくに許容量超えてるし。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/16(金) 01:43:31 

    JR様
    快速をもっとスピードアップして
    新快速の停車駅を減らして混雑の平準化をしようよ

    新快速は国鉄時代の京都・大阪・三ノ宮・明石・加古川・姫路でよいじゃん
    遠距離と近距離でお客を分けよう

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 01:48:49 

    紀州路快速の熊取~和歌山を快速に戻して
    天王寺~和歌山 61km
    天王寺~熊取  33km
    熊取~和歌山  28km
    全区間の半分も各駅にチンタラ止まるってイライラするよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/16(金) 01:51:45 

    >>129

    同じゆりかもめなら、もしも仮に東京メトロ有楽町線に急行があって(絶対無理だが)
    豊洲通過の方がまだ納得がいくが

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/16(金) 02:03:47 

    >>51

    西船橋駅は
    東京メトロ東西線⇄東葉高速線
    東京メトロ東西線⇄JR総武線
    の直通人員もカウントされちゃってるから
    実際は柏駅と船橋駅が千葉県で1,2を争ってるよ😁

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/16(金) 02:05:22 

    >>102
    三重と奈良はJRよりもメイン扱い

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/16(金) 02:07:02 

    >>24
    1レーンしかなくて待ち合わせできないのになぜ特急までとまるのか謎。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/16(金) 02:08:31 

    >>129

    新橋駅の利用者はほとんどがサラリーマンで昼間はガラ空きだから

    浜松町駅は羽田空港とのアクセスで昼間でも需要あるから

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 02:08:36 

    >>127
    杉並区民が反対してゴネた結果快速停車させてるから不可能
    図々しい区

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 02:13:19 

    >>46
    新松戸!!止まってくれたら便利なのになぁ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/16(金) 02:33:50 

    千歳烏山が特急も止まるなら
    仙川もせめて急行停車駅にすればいいのに。
    仙川の方が開発されていってるのに

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/16(金) 02:34:04 

    >>140

    新松戸に常盤快速止まったら
    今よりぎゅうぎゅうになって圧死しそう🥺

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/16(金) 02:35:29 

    >>137
    世田谷区だから?
    その優遇いらん

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/16(金) 02:40:59 

    天下の世田谷区様だからね😊

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/16(金) 03:57:39 

    高槻に快速止まらなくて良い

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/16(金) 04:05:18 

    準急が上板橋停車するようになりました。成増の次は池袋だったのに。急行も朝霞駅停まりだしたので、志木から和光市までが各停になって。急行の意味がワカリマセン。平日に昼間だけ限定で快速になる話しされてもね。東武東上線のダイヤ改正の方が悲惨。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/16(金) 05:35:00 

    京急の横須賀中央ー京急久里浜を昔みたいにノンストップにして欲しい。快速特急なのに堀ノ内から三崎口まで各駅停車。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/16(金) 05:49:12 

    名鉄の快速特急、笠松か新木曽川のどちらかのみ停車でいいです
    個人的には新木曽川は停まらなくていいです

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/16(金) 05:54:39 

    >>51
    本八幡駅の場合、快速を当初は市川駅では無く本八幡駅に停車する計画だったのをホームの用地買収で商店街やらが反対しできなかった
    快速が本八幡駅に停車だったらどれほど便利で市川がもっと発展しただろうに

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/16(金) 06:15:55 

    JR奈良線 稲荷駅
    あれだけ観光客に龍谷大の学生も使うからみやこ路快速止めても良いと思うの
    みやこ路快速が止まれば今よりは分散されて各駅電車の混雑がマシになる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/16(金) 06:28:08 

    近江塩津駅に特急を止めて欲しい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/16(金) 08:08:00 

    新幹線の新横浜はのぞみは通過してほしい。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/16(金) 08:26:13 

    >>136
    伊勢に行った時の「JR快速みえ」の本数の少なさ…近鉄しか通ってないのかと

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/16(金) 08:27:26 

    >>34
    業務連絡ぽいね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/16(金) 08:41:26 

    >>13
    埼京線が止まって缶詰になるのを楽しみにしてる人もいるみたい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/16(金) 08:58:58 

    総武快速の通勤快速復活してほしい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/16(金) 09:02:31 

    >>146
    上板橋のどか過ぎてほんとに準急停まるの信じられない気持ち
    東上線の商店街好きでもれなく上板橋の商店街も好きなんだけど駅前にマンション建ったら街並みも変わっちゃうのかしら

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/16(金) 09:38:15 

    >>39
    上の方で挙がっている高輪ゲートウェイにしても虎ノ門ヒルズにしても、元々なかった駅だから仕方ないんだろうね
    私が虎ノ門勤務だった頃は溜池山王もなかったわ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/16(金) 10:02:42 

    小田急線
    子供は50円のみの料金で有難い
    私鉄で小田急不動産とかあるからだと思うんだけど、降りる人が少ない開成駅に急行停まるのやめて欲しい
    隣の新松田でも停まるのに

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/16(金) 10:16:38 

    >>113
    何も知らずに蘇我から海浜幕張へ向かおうとしたら新木場までノンストップで焦ったとか?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/16(金) 10:53:18 

    のぞみは新横浜通過していいよ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/16(金) 14:03:36 

    JR神戸線の兵庫駅
    三ノ宮、元町、神戸って快速止まるから兵庫飛ばして須磨でいいと思う

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/16(金) 17:26:32 

    東武東上線快速復活してほしい。快速急行は何か不便だから。それがダメなら快速急行をふじみ野駅に停車してほしい。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/16(金) 17:57:48 

    >>40
    池袋まで延伸する計画はあった。
    ロッキード事件がなければ実現してたかもね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:22 

    >>164
    へえ〜
    まあ現実には今更新幹線通す場所なんて増やせないわね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:07 

    京浜東北線快速は、バカチマチ、バカンダは通過で結構です。
    2015年3月まで京浜東北線快速は、バカチマチ通過、バカンダ通過だったのに
    はっきり言って、邪魔です。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/17(土) 01:06:58 

    >>153
    あそこはやる気なさすぎる。
    単線だし、名古屋駅の時点で
    普通列車30分間隔なの笑える。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/17(土) 10:13:29 

    >>4
    これ下灘駅ですね!
    夕焼けの瀬戸内海とホームのシルエットが素敵❤️

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/18(日) 22:36:20 

    >>62
    新宿通過は不便すぎ笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。