-
1. 匿名 2024/08/15(木) 17:00:41
出典:dol.ismcdn.jp
(A)「いや、荷物を置く自由はありません」と反論して席を空けてもらう
(B)「車掌さんに聞いてみましょうか」と告げて、車掌さんを呼んでくる
(C)「えっ、なんだそれ?」と疑問を示しつつ、その席に座るのは諦める
● 正解は……
C
● 解説
厄介なことに、世の中にはいろんな人がいます。よりによって混んでいる新幹線という疲れる状況で、飛び切りのヘンな人に出会ってしまいました。まったく理屈になっていない上に、極めて腹立たしい言い種です。しかし、AにせよBにせよ、強引にその人の隣りに座っても、ブツブツと嫌味を言われたりなど、さらなる厄災が待っているでしょう。
座りたいのは山々ですが、ここはCの道を選ぶのが大人の賢明なリスクヘッジです。新幹線の席を荷物で占領するおばさん「自由席だから何を置いても自由!」→何と返すのが正解? | 大人の言い換え力検定 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp新幹線の席を荷物で占領するおばさん「自由席だから何を置いても自由!」→何と返すのが正解?
+4
-127
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:31
そんな人の隣に座るなら立ってる+407
-6
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:43
おばさんに限らず、おっさんや若い男女でも自己中な人はたくさんいるのに悪意ある記事のタイトル+270
-19
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:48
変なやつには近づくな+199
-1
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:51
じゃあその荷物のうえに私が座るのも自由+386
-5
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:53
そんな人いるんだ+13
-2
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:04
「じゃあ自由席なのでこれをどかすのも自由ですよね!」って言ってババアの荷物をどっかに放り投げる+371
-3
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:09
何を置いても自由なら強面の彼氏を座らせても自由ですよね?+23
-1
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:10
非常識な人はマイカー移動でお願いします+49
-0
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:11
>>1
>ここはCの道を選ぶのが大人の賢明なリスクヘッジです。
何でだよ!+206
-3
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:23
>>1
そんな図々しいおばさんの隣になんて座りたくない+83
-1
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:38
席たくさん空いてるのに新幹線で立ってる人いるけど、あれは何?+9
-1
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:38
関西人やからかオバハンには基本口では敵わんと思ってるから対決しない
関西のばばあはこわい+1
-9
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:43
自由席1席分の料金しか払ってないやろ。って言う。
あと大型荷物置き場予約してないのに置くのやめてほしい。
+274
-1
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:52
普通列車でも座席に荷物置いてる人いるよね
常識ある人は混んで来たら膝の上に乗せるとかするけど。+53
-0
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:53
荷物の上に座ってみたらどうだろう
+14
-2
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 17:02:54
強面の人が相手でも同じように言い返すんだろうか+21
-1
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:10
荷物の為の座席じゃないんだからぶん殴ってでも荷物はどけさせるのが正解じゃないの?+24
-2
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:12
そしたらやったもん勝ちじゃん+8
-0
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:25
>>7
くさ
当事者になりたくないけどそういうバトル見てみたい+131
-0
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:29
>>1
新幹線じゃないけど、鞄とか荷物を膝に置かずに席に置いてたから、気付かないふりして何回か座ったことあるわ。
+10
-3
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:31
おばさんの席のそばで立っておばさんに向かって般若心経をずっと唱える+4
-1
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:48
自分はそんな人の隣にはもう座らなくていいし座りたくないけど、とりあえず車掌さんには言うと思う。せめて注意されて欲しい。+75
-1
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 17:03:49
「ブチ殺すぞクソババアが」とか+12
-5
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:18
>>14
あれ周りがぶつかったりしないように気を使う謎。+6
-2
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:38
おばさんは2座席分切符を買ってるの?
それによる+31
-2
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:49
>>1
この座席のガチャあるよね💺+15
-0
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:53
隣の席に強引に座ったら降りるまでグチグチ言われそうで無理+8
-0
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:53
>>1
自由の意味を履き違えているね+7
-0
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:57
>>2
そんなことする人は配慮する能力ゼロだから隣に座ったらまた何か嫌な思いしそうだよね+35
-1
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:17
なんだこの解答
別の席が空いてるならそもそも声掛けないわ!+20
-1
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:02
最近はアナウンスされてるよね
混んでるからお子様は膝の上に、荷物は棚にで1人でも多くの方が座れるようにって。+31
-0
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:05
>>10
そうやって非常識な人をのさばらせた結果言ったもん勝ちの非不条理な世の中の出来上がりだもんね
ダメなものはダメっていうのも社会秩序の維持のために大事よね+125
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:37
接客業やってる人なら特にわかると思うけど、世の中ごねたもの勝ちなのよ
面の皮が厚くてワガママな人が得をするようになってる
真面目できちんとしてる人は損する+79
-1
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:02
>>12
座ると寝過ごす+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:07
すでに出てるけど「自由席1席分の料金しか払ってない」と思うので、他の席に荷物は置けない+34
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:14
>>14
そうだね
2席分の料金を払ってないなら、荷物を置いても自由とか言えないわな+91
-0
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:30
>>7
何もかも自由。それが自由席+103
-0
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:45
>>1
以前、東京駅始発の電車(自由席)に乗った時に若い女性3人が座っていて1つ席が空いていたから、うちのおばあちゃんを座らせようと思って「ここ宜しいですか?」って聞いたら「次の駅でもう1人乗って来るから次の駅までなら」って言われました。
自由席で席取りってダメだと思うんだけどなぁ。
+61
-0
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:47
他に席が空いてるならとならーじゃん+0
-0
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:33
おやおや、誰ですか?
こんな所にゴミを置いたおバカさんは?+16
-0
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:47
>>10
非常識なだけならいいが、手を出してくる武器を出す相手なら自分が損。それに自分が正しくても、いい大人が席の取り合いで言い合いしていたら周りはドン引きでしょう。
腹は立っても近寄らず避けるのが賢明。+8
-6
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:19
新幹線じゃなくても普通の電車でも結構いない??
荷物で席塞いでる人+16
-1
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:26
+2
-27
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:17
これは料金のこともあるしオバハンが完全に悪いしやっちゃいけないけどバスとかでもあるよね。立ってる人がいるのにわざと荷物横に置いて隣に座らせないようにする人+10
-0
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:58
>>1
昔、夜行列車でボックス席を独りで占領してたおばさんがいたな
席を譲ってくれるよう交渉したら、「寝る為に取ったから嫌だって」
そこへ「混雑しておりますので、お一人様一席で譲り合うようお願いします」の車内アナウンスがどタイミングで流れて来たら、おばさん渋々席を明け渡したっけな+35
-1
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:01
バックの上に吐いてやろうぜ
+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:10
>>2
寝たら荷物盗まれそう+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:20
こういう非常識ババアの隣になんて座りたくない
万が一刃物とか持ってたらどうすんの
キチガイには関わらない方がいいよ+6
-0
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:59
>>14
駅員さん呼んで、占領してる座席の料金払ってもらおうよ。+66
-0
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:04
>>1
刺青アームカバーとサングラスを着用して「テメー、ハメてんじゃねーぞ!」とおばさんを怖がらせる+5
-2
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:28
横に立って延々すかしっぺするのも自由+0
-0
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:40
こんな人いないでしょ、さすがに。
私はアラフィフで、仕事で月に数回新幹線利用するけどこんな人みたことないよ。
+4
-5
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 17:14:45
「そこは荷物でなく人間の尻を置く場所ですので車掌にジャッジして頂いた方が話が早いですね」
と言って車掌を呼ぶ
+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:18
まえ荷物を意地でもどかそうとしない人がいたけど構わず座ったわ
そしたら踏まれたくなかったのか私の尻の下から抜き出してた+9
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 17:15:31
>>3
おばさんだと叩きやすいからね
厚かましいおばさんがいい歳して恥ずかしいって
そしておばさんがそれに我慢できず反論してしまう
記者の思う壺だよ+7
-5
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 17:16:51
>>12
腰が痛いとき座るより私は立つ方が楽だから立ってる
座席のシートの角度とか柔らかさが腰にビキッてくるんだよ😢+18
-0
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 17:17:30
>>3
タイトルがおじさんでもそれ言う?+23
-1
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:05
>>1
一つ分かることは、この記事を書いた奴がバカだということ
どう考えても正解はA
この記事を書いたバカに一言
泣き寝入りが大人の対応?
何が大人の対応だ、カッコつけてるつもりか?バカヤロウ+15
-2
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:39
大人しくしていられる3歳の我が子座らせているけど気にしていない+1
-3
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 17:19:09
自由席で隣ブロックする奴多過ぎ
隣の席にハンカチ置いてる奴には心底呆れた+4
-0
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:26
何の役にも立たないアドバイスだな
記事にするならもっと有益なこと書いてよ+3
-1
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:37
>>3
なんでおばさんの時だけムキになるの?
自分が言われた気分になるの?+21
-5
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:43
>>1
リスクヘッジ(事勿れ主義)ならC
でもコッソリ、車掌さんを呼んで注意してもらうのが理想の大人では?
車掌さんが直ぐに駆けつるシステムをJRは作るべき+15
-0
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:19
>>38
ようはなんでもあり!だねw
+19
-0
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:29
>>1
スーパーでもおばさんって狭い通路でおしゃべりしてるもんね
おばさんって本当に常識ないバカが本当に多い+4
-1
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 17:21:59
>>3
こういう人はタイトルがおじさんの時は何も言わない+16
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 17:22:49
ビンタ一発+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:20
>>1
有料の荷物置き場を予約したにも関わらず害酷人観光客に奪われたって記事があるね
こんなの躊躇せずに車掌呼ぶ手間取らずにJRに直電して荷物どかせればいいんだよ
図々しい奴に遠慮してたら、そいつらをのさばらせるだけ+7
-1
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:24
荷物の上に座る+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:57
これに関してはおばさんだろうが若い人だろうが
やる奴はやる+5
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 17:25:37
>>10
でも実際、こっちがなんだかんだ言ってその人の横座れるようにしても気まずくない?ずっと横でぶつぶつ言ってたり睨まれてたりしたら鬱陶しいし、到着まで地獄だよ+14
-0
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 17:25:46
>>66
スーパーの入り口塞いでるのはもはや営業妨害だよね
棚の前でパートが知り合いとくっちゃぺってるのもサボリだし、本当に買い物の邪魔でしかない
人がいても全く気にせずしゃべり続けるのって神経通ってないんかね+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 17:26:45
>>7
トイレに放り込んでやりなよ+14
-0
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 17:27:06
「お前を殴り倒して追い払うのも自由だ」+1
-1
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 17:27:20
>>63
男が自分の言動を棚に上げてるから+1
-10
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:03
>>68
実際にやってみなよ
拍手されるかもよ+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:20
>>5
その発想無かったわw
+108
-1
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:04
>>3
最近スレッズのお気持ち表明読んでると、大体可哀想な私に意地悪してくるのは関西弁のオッサンかオバサン
栃木から仕事で6年大阪に住んでたけど、そんなステレオタイプな大阪の人見た事ないけど、たまたま旅行先や、たまたま観光地で暴力的な関西弁の人に出会う人ばかりなんだなぁと思いながら見てる+2
-2
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:28
>>14
トピずれだけど、自由席で未就学児3人が1人1席ずつ占領していた。
混雑していて立ったままの人が大勢いるんだから、3人で2席にするとか一番小さい子を親の膝に乗せるとかして欲しいと思った私は心が狭いのでしょうか?+35
-9
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 17:33:41
>>2
東京から大阪までとか無理だわ 意地になるより駅員呼んで対応してもらうわ まあ基本指定席買うけど、売り切れてたら仕方ないけどね+7
-0
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 17:35:37
その荷物を退けるのも自由!+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 17:36:33
>>14
二人分の料金払っていたら何も言えなくなっちゃうね...
+3
-2
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 17:39:30
>>1
1人分の乗車券代しか払ってないんだから、せめてBの車掌さんを呼んでこないとダメじゃない?+5
-0
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 17:40:06
>>44
指定席買ってないのに指定席行くなや+69
-0
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 17:40:54
「人の心と常識を持ちなさい」+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:39
>>1
あったなぁ。新幹線の自由席で満員で立っている人もいるほどで、ふと見たら二人席の窓側で20代ぐらいの女の人が寝ていて通路側にバッグが置いてあった。どこも空いていなかったので、ちょっと声を大きくして、ここいいですか?と二回ほど声を掛けたら起きたので、もう一度ここいいですか?と声をかけたら、「え?あっここは・・」といわれたので、その席の人はトイレとかでたまたまいないだけなのかと思い、わかりましたと言って、別のところに立っていたのね。次の駅で、斜め後ろの席が空いたので、ラッキーと思って座った時に見たら、まだ荷物だけが置いてあったのね。まだ数人ほどたっている人がいる状態。で、結局、荷物は置かれたままで、2時間ほど走って降りるときに、その人はその荷物を持って降りて行ったのね。なんだかなと思った。+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:55
>>26
100%買ってないでしょ+8
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 17:44:00
JRは新幹線の自由席なくすべき 全席指定 こんなんとかいるから+9
-2
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 17:46:37
>>21
どうやって?鞄とか荷物をずらしてスペースを作ったの?
でもそれだと気付かないフリにならないね。
じゃあ、鞄の上に座ったの?+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:01
>>14
たしかに
新幹線のチケット一枚につき、自由に使う権利があるのは一席ですよね+27
-0
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:08
>>5
自由とは無法地帯だと思い知らされる+57
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 17:48:51
>>87
「え?あっここは・・」の続きをどうして聞かなかったの?
そうすれば早合点することなかったのに。+5
-1
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 17:52:33
昔新幹線が満席で自由席に子連れで立ってたら、座ってたおじさんがこっちにやってきたから、親切に席を譲ってくれるのかと思いきや、指定席のチケットを買わないか?と言ってきた。
お前指定席に行けよー!!と腹がたったわ。+3
-4
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 17:52:43
隣に座って欲しくないから通路側に座って窓際に荷物置いて寝たふりしてたり、気付かないフリしてる人多い。ササッと荷物退けて開ける人は稀だから初めから指定席が安心+4
-0
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 17:53:13
>>80
私なら車掌さんに言う。
混雑している状況でそれは許せない
+36
-1
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 17:53:42
>>44
子供が座ってる席を指差して「ここ空いてますか」って言ったの?
そんなこと言われたら「目が不自由なのかな?」と思ってしまう。
世の中には本当にいろんな人がいることを思い知らされた。+36
-3
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 17:54:29
>>95 「すいません、横座りたいんですけど」って
大きめの声で話しかけて起こすわ+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 17:54:33
>>4
変な奴の割合ってどれくらいなんだろ
うちの職場は三割が異常+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 17:56:12
>>80
横ですが…
マイナスついてるけど、混雑時に自由席で小さい子供を一席に座らせてる場合は、膝の上に座らせるなどして、1人でも多くの方に座っていただけるよう、ご協力下さいってアナウンスあるから、その感覚は間違いではないよ。+52
-0
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 17:56:27
>>97
子供1人分のお金払ってないならどかして当然ちゃうん?+13
-3
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 17:57:23
新幹線の自由席って、民度低い人が多くてびっくり。
隣に人来させたくないから荷物置いてる人か、酔っ払いサラリーマンが多くてびっくりしたわ。+14
-0
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 17:57:50
>>94
何それ。じゃあそのおじさんが買った席は空いてるってこと?なんでそんなことを?高く売りつけて儲けようとしてるの?+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:00
>>1
混んでる状況で荷物もどけずに平気で座ってる時点でお察しな人だから関わらないほうが無難+2
-1
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:14
>>93
今まで声を掛けたら、荷物をどかしてくれる人が多かった。それに
早合点ではなかったと思う。
観察していたわけではないけれど、別の駅でも、声をかけられていたけれど、誰も座れていなかったから。
若い人だったから、男の人とかが隣に座るのが嫌で用心のためかなと思ったけれど、でも私、年上だけれど女の人だし。+2
-1
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:55
>>57
わかる
新幹線長く座ってると腰痛くなった
角度も微妙だよね
あんまり立ったり座ったりするのも大人なのに落ち着かない人みたいだし。+7
-0
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 17:59:50
この前鉄オタが隣で最悪だった+0
-2
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 18:00:31
>>103
出張か何かで会社の経費で切符買って、セコく小遣い稼ぎしようとしたんじゃないかと思ってます。+2
-0
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 18:01:22
>>83
それなら仕方ないと思う。
基本早い者勝ちだし。+16
-2
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 18:01:26
>>1
昔、そんな光景見たことあるけど、席を空けてもらえなかった男の人が、そのオバサンのギリギリ真横に立ってポロポロ落ちるお菓子食べだしたの!
オバサンが「ちょっと!何なのよ!」って文句言っても無視して頭の上とかにお菓子のカスをジャンジャン落としてて2人とも怖いなと思った記憶。+16
-0
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 18:01:57
>>3
東京の普通電車でも空席に荷物置いてるのは圧倒的に女性が多いよ+16
-2
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 18:02:14
この前も指定席でババーが座ってない席に荷物置いてて次の駅で予約してた人に、どかせよって注意されててワロた+7
-0
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 18:02:51
>>111
この前若い男が通路側座って窓側ブロックしてたよ
ほんと迷惑+3
-6
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 18:03:10
>>4
デッキから直ぐの席で荷物置いてた若い女性に、空いてますか?って聞いてだけど
その女性は、人が来るんですと!と答えていてバッグをどけて開けてあげてなかったよ
強いというか非常識というか、すごいなと思った。+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 18:03:17
>>26
2座席は買えないルールのはず+15
-0
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 18:03:28
>>3
こういうやつのタイトルは「おじさん」が入ってる方がよく目にすると思うが…
あなたは、その時も同じことを言うの?
そうでないならダブスタだよね。+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 18:03:44
>>80
乗車賃払ってないだろうしね
わたしも、満員じゃないけど知らない人の隣に座るくらいの混雑くらいのとき、母親1人小学生1人未就学児2人の4人で3人席をひっくり返して6人分使ってたの見た時はギョッとした。関わらない方がいい雰囲気が母親から出てたわ。+31
-0
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 18:05:27
>>117
3人席4人で使ってるなら十分遠慮してるでしょ+1
-12
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 18:05:47
>>112
指定席で隣いなかったら荷物くらい置いちゃうわ。
駅のたびにどかして、乗り込んでこなかったらまた置く。
わろたかな?+4
-3
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 18:06:03
>>114
声をかけていたのは年配の女性です。
若い女性は連れはおらずずっと一人で乗ってきていました。
私も大阪から乗って見ていたので。+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 18:06:12
>>118
3人席を向かい合わせにして6人分だよ+8
-0
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 18:06:22
新幹線に乗る必要のある仕事でもないし、乗らないと行けない遠方に親類縁者、友達も居ないからね。
まあ、無用なトラブルは避けた方が良いよ。+0
-1
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 18:06:53
>>119
非常識+1
-1
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 18:07:31
>>121
向かい合わせの6人席で4人座ってて、わざわざ相席で座りたがる人なんていないでしょ+0
-6
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:07
電車に乗るのだけが目的の鉄道オタクが一番迷惑+0
-1
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:24
>>3
空席に荷物置いて寝たフリしてるのって大体おっさん。+0
-4
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:33
自由席で、2人がけの席に幼児と若い女性が座ってた。幼児は無料で座ってるけど、まあそこまではいいか。あれ?と思ったのは通路を挟んだ3人がけの席全部に荷物が置いてあるけど誰も座らない。見てるとその女性が自分の荷物分散させて置いて、座席横一列5人分占領してた。すごい神経してますね+9
-0
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 18:10:17
二席分買ってるんですか?
え?買ってない?置いていいわけないじゃんw
って座って
着くまでずっと
信じられない!非常識!どんな育ち方してきたんだろうってブツブツ唱えてやろうか?+5
-1
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 18:10:27
>>1
正解は
予め指定席を買っておく+7
-0
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 18:10:28
>>53
自分が見たことないものはウソ…こう思ってる?+3
-1
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 18:12:03
>>124
そりゃそうだよ?
子供3人と親1人で自由席6人分占領する非常識な人の隣には座りたくないもの。+14
-0
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 18:13:17
>>97
指定席券買ってないのに指定席行って「空いてますか?」って聞く人だもん+29
-1
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 18:13:34
>>59
リスクヘッジの観点からでしょ?
視野を広げて、様々な角度から物事を考えられるようになるといいね。+1
-4
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 18:13:40
指定席でもやる人はやるからね、ロマンスカーで荷物置かれた時他の席空いてますよとか言われたよ+1
-0
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 18:14:09
男女ともに、混んでるのに三人がけに二人で座っててつめないとか自分は別のとこに座ってても腹が立ってしまう。+2
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 18:15:05
文句言う人はグリーン車でも取ればいいのに+1
-3
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 18:17:47
どんなに空いていそうでも自由席だとこういう人と遭遇して不快な気持ちになりたくないからできるだけ避ける為に数百円高いけど指定席取る+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:07
特に2人席の窓側に荷物置いて、廊下側座って脚伸ばしてブロックしてるひとはヤバい。
+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:47
>>129
時間を気にせずに、早く終わればすぐに帰りたいときもあるから、自由席のほうが自由がきくのよ。遠いけれど。+2
-1
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 18:18:53
整理券でも配ればいいのに+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 18:19:23
自由席混んでるのに荷物置いてて、一度空いてますか?って聞いても見えない聞こえない風情でガン無視された。
若い女性だった。
まあ、ヤバい人の隣に座ることにならなくてよかったんだけど。+7
-0
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 18:21:56
早割の格安の指定席だったからか、予約した窓席に荷物置かれて通路側で人が寝てたことある
諦めてデッキで立ってたけど+0
-6
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 18:23:32
>>3
SNSで男叩きしてるおばさんってこういうダブスタババアばっかりだよね+9
-1
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 18:26:30
>>1
それを許すこの検定がいや。やりたい放題になるよ。
社内放送で、席に荷物を置くなと注意放送が流れているから、スマートにルールを守るのが一番大事。+7
-0
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 18:27:11
>>144
というか車掌が注意しろよって思う+6
-0
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 18:28:48
>>1
私なら、そうなんですね、ではこちらの荷物の席の料金は支払いましたか?ってきく+4
-0
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 18:30:47
>>113
荷物置かずに通路側の席にただ座ってるのはまあ座る場所は自由だから何とも思わないよ。バスでたまに私もするし。すみません、奥に座らせてくださいって言えばいいし
混んてる電車でしれっと荷物を空席に置くのは悪質以外の何物でもない。この間なんてそこそこ混んでる中、優先席に座って横の席に荷物とスーツケース置いてた若い女性がいて呆れたよ+7
-0
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 18:32:41
>>139
ズレるけどex予約なら改札入る前なら何度でも変えられるし便利よ+6
-0
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 18:34:32
とりあえずその場は離れるけど車掌さんに報告しておく。+3
-0
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 18:35:13
性格悪いから自由席の時に窓側の全部埋まってるときは椅子に荷物置いてる人に声かけて座るよ+2
-1
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 18:41:35
>>1
1人で2席使えないよ。新幹線てきちんとそう書いてあるよ。
なんか犬のクレートを座席に置きたい人が調べたら犬も1つの座席を陣取って置くのはダメって書いてたって。+15
-0
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 18:48:13
>>59
飛行機ならまだしも新幹線だったら頭おかしい人はナイフとか持ってる可能性あるから気を付けてね+12
-0
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 18:55:39
変人に絡みに行くほど座ることにこだわらないわ。デッキに立ってたって知れてる。+3
-0
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 18:59:15
近年年齢問わず変な人の割合高くなった気がする
本当関わらない方が自分の為だと思う
+5
-0
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 19:18:40
変なのと関わって旅を台無しにしたくないから、ほっとく。
+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 19:19:05
>>5
天才現る+49
-0
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 19:29:38
>>97
空いてますか?って聞き方が嫌らしいと思うけど自由席に座ってる幼児なら席譲ってもらってもいいんじゃない?+4
-2
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 19:49:39
>>69
先日新幹線で、すでに荷物を置かれてたから、デッキのドアの前に移動したよ
車掌さんが見つけて、スーツケース誰のですかーって聞いて回って、外国人旅行者のだったから、デッキのドアの前に動かしておくのおすすめ
+8
-0
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 19:51:50
>>131
私普通に座るよ
そして普通にエロ同人誌を読んでしまうタイプ+1
-3
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 20:01:38
わりと横に荷物を置いてる人にはすっごい笑顔で丁寧にお願いしながら圧をかけるとすんなり譲ってくれるよ
私ももうおばさんだし、私のために席を取っておいてくれてありがとう!くらいの勢いで遠慮なく座ってる+9
-0
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 20:14:49
指定席で3人がけの方に座った時、新大阪発だったんだけどひとつ空けて隣のおばちゃんは暗黙の了解で真ん中席にカバンを置き、私にも「置いてね!」って声かけてくれた+0
-3
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 20:49:47
在来線だけど、昨日この状況だった
70歳ぐらいの爺さんが、満員電車ででかいデイパック座席にドンと置いて何食わぬ顔で座ってた
なぜ棚へ載せない+4
-0
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 21:07:40
>>1
電車とかバスで子連れに席を譲ろうとすると、高確率で太った中年の女が割り込んで無理やり席を奪ってくる
なんなんあれ?がる民?+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:45
だから自由席は嫌いなのよ+5
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:40
>>44
犬や子供が席を占めているのがよほど気に食わなかったように感じる文章だね…+17
-0
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:46
>>14
新幹線に限らず
バスや電車でも同じだと思う。
混雑してるのに隣に荷物置く人には
そう言ってやる。+6
-0
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 22:54:49
>>160
ごめんねー。
となり座らせてね!
と声をかけ、先に降りるなら
ありがとうね!
と言っているおばさんいるけど
本当によくできた人だと思う。
私は非常識さに腹が立ってそんなふうに言えない。
+7
-0
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:16
>>44
これを採用した新聞は
あたおかをさらすためなの?+5
-1
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:20
>>163
あなたに譲ったのではなくて
あちらの方に譲ったのですが
と言ってやる。+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 23:11:10
>>169
下を向いて黙り込んでシカトしてくるんだよ
図々しさに呆れる+1
-0
-
171. 匿名 2024/08/15(木) 23:16:14
>>26
タイトルに自由席、って書いてあるのに…
たとえ指定席でも座りもしない席をお金払って買うのはダメ+1
-0
-
172. 匿名 2024/08/15(木) 23:20:03
>>124
たからそもそも向かい合わせにしてることがおかしいって言ってるんじゃ…+10
-0
-
173. 匿名 2024/08/15(木) 23:24:17
>>111
そうかなあ
男女半々なイメージ+2
-1
-
174. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:44
>>28
イヤホンつけて無視したら良い!+1
-0
-
175. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:17
>>83
それなら仕方ないと思う。大きな楽器演奏する人は自分用+楽器用の座席も取ると聞くし。+5
-1
-
176. 匿名 2024/08/15(木) 23:59:15
>>5
座ってやりたいけど汚いから触れたくないよねw+13
-0
-
177. 匿名 2024/08/16(金) 00:01:31
>>173
デカい荷物置いてるのはまあ分からないでもないけど
若い女はなんか小さいもの置いて隣席座らせないようにしてる奴がいてイラっとすることある
隣とくっつくの嫌なのは分かるけど、そんな感じの悪いことするくらいなら立ってればいいのに+10
-1
-
178. 匿名 2024/08/16(金) 00:40:00
>>146
大きめの声でちょっと周りに聞こえるぐらい
口調はあくまで丁寧で、でも目は威嚇気味で
やるといいのかもw
で、それだけ言って空いてる場合は他の席へさっさと移動。
混んでる場合はそうですか・・と一瞬悲し気にして
でも車掌さんに一応そのあたり聞いてみましょうかね~と
要は車掌さんにチクることを相手に宣言するかな自分だったら+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/16(金) 00:50:09
>>1
自由席じゃないけど、指定席での話。
最初から三人席の中央B席に小さい子供を座らせるつもりでC席一席しか予約しない母親って結構いるんだよね。
A席に座っていたら、小さい子というよりほぼ赤ちゃんみたいなのを連れた母親がC席にやって来て、途中からB席に赤ちゃんを座らせて、泣くわ、こっちを触ろうとするわ、やりたい放題にさせてた。
真顔で「座席は二席分、予約されたんですか?」って聞いたら、「え?あ…いえ…」って言って、膝の上に子供を移したよ。
この母親のようなやり方が裏技として結構広まってたり、駅員さんによっては、そういう取り方を進める人もいると聞いたけど、普通に迷惑だわ。+10
-0
-
180. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:36
そちらよろしいですか?と声かけてもどかせなかったら、6号車に車掌がいるからそこに言いに行く。
そしてわたしは別の場所に座る。+2
-0
-
181. 匿名 2024/08/16(金) 01:02:32
えー荷物置き場使える指定席取ればいいのに
ケチくさーって言って去るかな+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/16(金) 01:05:29
>>3
何でそこに話を持っていくかなぁ
今度そこを叩かれるのに…+2
-1
-
183. 匿名 2024/08/16(金) 01:24:32
>>83
それでいつも子供の分もチケット用意してるんだけど
近隣火災で指定席予約してた新幹線が運転取り止めになったときは最悪だった
順次来た新幹線に乗らなきゃいけないから、長い列に並んでやっと全員自由席に座れたんだけど
なんで子供が1席座ってるんだって視線がきつかった
自由席だけど指定席料金3人分払ってて列に並んで座ったのにずっと気まずかった
+6
-0
-
184. 匿名 2024/08/16(金) 01:33:25
新幹線の2人席と3人席
2人連れだったら2人席に座るのが常識だと思うけど
最近、夫婦やカップルみたいな2人連れで、自由席の3人席の両端の席に座って真ん中の席に荷物置いてる人達をよく見掛ける
車内が混んできても知らん顔で占領してる
常識ない人が増えてきてモヤモヤする+9
-0
-
185. 匿名 2024/08/16(金) 01:55:36
>>101
座ってるのに空いてますか?だからおかしい
詰めてもらえますか?でいいじゃん+2
-2
-
186. 匿名 2024/08/16(金) 01:59:48
>>1
ええ?は?2席分料金払ってますか?って聞くかな+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/16(金) 02:03:45
バスでもこういうババアいるー
乗車率100パー超えみたいな車内の2人がけの席で、自分は通路側に座り窓側に荷物置いてるんだよね
こういうのって私が遭遇した中だとババアが多い
電車みたいな横並びのシートだったら、すみませんって声かけやすいけど、バスみたいなちょっと個別みたいなシートだと声かけにくい
こんなババアに年金使われたくねえええ
図々しい奴しなねーかな+4
-1
-
188. 匿名 2024/08/16(金) 05:47:53
>>116
日頃1番叩かれてるのはおじさんだからね+0
-0
-
189. 匿名 2024/08/16(金) 06:25:18
>>1
車掌さん呼んできます+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/16(金) 06:41:27
>>113
そういうことしょっちゅうあるからいちいちおぼえてられないな+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/16(金) 06:42:54
>>97
子供料金払ってるなら怒っていい
払ってないなら膝の上+3
-1
-
192. 匿名 2024/08/16(金) 06:45:02
>>4
新幹線で殺人した男もいるし+1
-0
-
193. 匿名 2024/08/16(金) 07:21:51
>>38
自由席の概念ww+3
-0
-
194. 匿名 2024/08/16(金) 07:29:33
>>100
小さい子供連れて自由席なんて座れないかもしれないソワソワの方が勝つから利用した事ないけどそうなんだ。
料金払う年齢の子供なら自由席で1人1席座ってもOKだよね?+6
-0
-
195. 匿名 2024/08/16(金) 08:10:38
新幹線の自由席に子供と座ってたら、子供に「席変わってくれる?」とか「ここ座れる?」て聞く爺さんがたくさんいるんだけど、子供は座るなって思ってるの?座りたいなら指定席変えばいいのに+4
-0
-
196. 匿名 2024/08/16(金) 08:14:59
>>44
こいつ女にだけ譲れって言いに言ってるやん
自由席2席占領してるサラリーマンや男性旅行客、いくらでもいるのにターゲットは女と子供。おかしいのはこいつ+8
-3
-
197. 匿名 2024/08/16(金) 09:44:40
>>177
はっきりと
隣に座らせてもらえますか?
と聞けばいいよ。
嫌そうな顔したって無視。+1
-1
-
198. 匿名 2024/08/16(金) 09:46:08
>>195
子供をどかせてあなたのとなりにじいさんが座るの?
子供は元気だから立ってろってこと?+0
-0
-
199. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:11
>>187
すぐ降りないのでしたら
奥につめていただけますか?
と私は聞くけどな。
私も図々しいババアなので。+1
-0
-
200. 匿名 2024/08/16(金) 09:53:00
荷物置いて席占領してるやつに
ていねいに座らせてほしいと言っても
ふてくされるのが腹立つ。
こっちのほうが腹立ってるのに
逆ギレして頭がおかしいよ。+1
-0
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 09:55:27
バスの運転手さんで
座席は奥につめて、荷物などは膝の上に置き
一人でも多くのお客様が座れるよう
ご協力お願いします
ってアナウンスしてくれる人助かる。
運転手さんも立ってる人が多いと
怪我の原因になったり
通路ふさいで乗降の邪魔になって遅れるもんね。+5
-0
-
202. 匿名 2024/08/16(金) 10:56:30
>>2
でもやりたい放題させるのもムカつく+7
-0
-
203. 匿名 2024/08/16(金) 11:41:49
>>1
その荷物の上に座るのも、おばさんの膝の上に座るのも自由だぁ~!!+1
-0
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 12:58:18
>>1
その席には座りたくないけど車掌さんにはチクる+2
-0
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 13:19:02
>>1
自由でいいですね。って呆れて言い放つ。+1
-0
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 13:21:46
>>124
なんで修学旅行スタイルなんだよ笑+2
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 13:50:37
>>18
暴力、暴言吐くくらいなら言葉で伝えればいいだけ。
ダメなら乗務員に相談するなり手段はある。
グチグチ文句言って、思うようにならなければすぐ怒り散らすあなたのような頭の悪いコミュ障にはなりたくない。+0
-0
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 14:05:07
私は仕事で疲労していた。そのババアは両脇に荷物を置いていた。そのババア意外は荷物を膝に置くか上の棚に乗せていた。座席はみんなの物です。その荷物どかせて下さいと言ってやったよ。+2
-0
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 14:18:54
私は性格悪いからこの場にいたらババ ァの荷物置いていた所に意地でも座ってやりたくなる。
どけますねーって勝手に荷物上にあげちゃうわ+0
-0
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 14:37:09
>>10
その記者が荷物置くタイプだからだろ+1
-0
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 14:50:47
新幹線じゃなくても電車で隣に荷物を置く人や変な座り方をしてる人はヤベェ奴認定して近づかないに限る。
+0
-0
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:46
>>209
荷物上げてやるなんて親切だな+2
-0
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 16:47:30
>>58
絶対言わないよね笑
オッサンってほんとキモい!周りのこと考えない自己中しかいないわ〜以下自分語り
になるだけ
オッサンだけでなく女の人も〜とかコメが付けば「ガル男は帰れ」と勝手に男認定されるよね+1
-1
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:06
頭おかしなやつには近づいてはいけない
正論が通じないんだから何されるかわからないよ+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:41
>>39
黙って座らせたら良かったのに!+0
-0
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:45
>>159
はあ、そうですか+0
-0
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:51
>>110
でも、それ、結構、いい方法だと思う。
相手にもよるけど。
+0
-0
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:42
すっごい太った油ぎったハゲチビワキガのおっさん探してきて座らせる+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:29
>>185
新幹線乗ったことある?
在来線じゃないから、つめるとかないのよ。
+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:27
>>5
ケーキやパン、果物や推しグッズあたりだったら是非とも座ってやりたいね。 基本服が汚れるけど+0
-0
-
221. 匿名 2024/08/17(土) 01:04:30
>>26
指定席でも荷物のための席購入はダメだったはず
車内がスカスカなら不問にされるだろうけど+0
-0
-
222. 匿名 2024/08/18(日) 19:01:10
自由席なら何をしても自由!
そのおばさんを放り出だす+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する