ガールズちゃんねる

自分が過去に犯してしまっていたハラスメントを点検してみよう!

126コメント2024/08/16(金) 00:42

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 10:13:48 

    令和になってハラスメントする人たちが罰せられて、とてもいいと思う一方、よくよく考えると、私、自分自身も過去にハラスメントいっぱいやってきたとふと気づきました!!
    みなさんはありますか?

    ★私の例=①セクハラ例=会社で新入社員の男性イケメン君に平気で「かわいい~」と言ってた。(ご本人も気持ち悪かったかもしれないし、あと間違いなく隣とか後ろにいた複数の他の男の子たちは絶対気分悪かったと思うわ)
    ②パワハラ例=職場で後輩の女の子の大きなミスを一緒にフォローしてあげたとき「私も付き合うから昼ごはんは食べないで一緒にあと処理しようよ」と言って実際にひるごはんを14時くらいまで遅らせた(今となれば労働基準法で守られた昼休み休憩を取らせない)


    +30

    -27

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:46 

    自分が過去に犯してしまっていたハラスメントを点検してみよう!

    +1

    -48

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 10:15:04 

    そんな事したこと無い
    最低!

    +8

    -14

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 10:15:20 

    >>1
    思い出せないなあ
    でも、私が認識してないだけで、そう受け取られることはしてしまった可能性はゼロじゃないし
    我が身振り返るのは大事だね

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 10:16:18 

    学生時代、バイト先の先輩パートさんに「お子さんいらっしゃるんですか?」みたいのは聞いたことあるわ
    自分から言わない人に聞くのは失礼だったなーと反省してる

    +144

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 10:16:18 

    >>1
    パワハラされたらギャーギャー騒ぐくせにお前こそパワハラしてるじゃねえか

    +6

    -14

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 10:16:41 

    めんどくせえーな おい!

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 10:16:55 

    派遣の若い子を息が出来ないくらい、苛めたわ。

    +2

    -18

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:11 

    職場の飲み会で新入社員の時にセクハラしてきたおじさんがしつこかったのでお酒注ぎまくって空いてないですよ〜って飲ませてたら潰れてた
    アルハラだったと思う

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:11 

    >>2
    トピとなんの関係があるというのか

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:12 

    めっちゃ嫌いな人への態度
    モラハラに近かったと思う

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:13 

    普通にセクハラが横行してた
    女だらけの職場でそのばのノリがあってこそのことなので他所ではやらないけど

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:16 

    >>1
    一昨年辞めたけど小学校教諭
    今や児童に『頑張れ』って言うのもハラスメントみたい

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:17 

    どう見ても彼女いなさそう道程ぽい後輩男子に「クリスマス彼女と何すんの〜」とわざと聞いてみた😝

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:20 

    親戚のおじさんのハゲイジリをしてしまいました!反省してます!

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:25 

    >>6
    結婚してるかも分からないのに

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:32 

    深夜にコンビニ行ったら店員さんがおでんの洗い物をしていて、「レジお願いします」といったら「はぁ〜」とため息つかれた
    ムカついたから本部にクレームしたけどやりすぎだったかなとたまに考える

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:40 

    >>1
    なんか「昔は悪だった」とか言っちゃって武勇伝みたいに言って更生して真人間ですアピールしている奴みたいな感じでキモい。

    被害者は一生忘れない

    +10

    -19

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 10:18:11 

    トピがたった時に秋田とか岸田とか書いて
    秋田県知事 岸田文雄 ハラスメントしてた

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 10:19:23 

    >>16
    本当に反省してたら植毛代でも出してあげるべき

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:08 

    >>19
    武勇伝扱いにしたかったらそもそも反省トピ立てるとかじゃなく自慢しかしないと思う

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:48 

    悪意なくても人目のあるとこで叱ったり、不機嫌な態度したりなんてありまくるよ。気遣い無理すぎる。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 10:21:05 

    >>1
    ②は結局昼ご飯食べたんだから問題ない

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 10:21:11 

    >>17
    扶養範囲内での勤務で年末にシフト調整してたから旦那さんいるのは知ってたんだよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 10:21:26 

    ただの学生バイト時代、時間ギリギリに来る同い年の同じ学生バイトに
    「普通5分前には到着してるもんじゃない、、?てか5分前にはすぐお店出られるようスタンバイしとくもんだと思うけどな」
    とか
    「なんで休憩終わった直後にお手洗い行くん?休憩中に済ませるものじゃない?」
    とか言ってた
    ただのバイトのくせに謎のお局感出してて恥ずかしい

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:07 

    自覚のないやつ多すぎる、働いていれば何かしら絶対ある

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:16 

    私27歳なんだけど、社会人サークルで初めて遊んだ女性に帰り道とかに同世代かな?と思って「20代ですか?」って聞いちゃうの良くないのかな
    同世代ならそこからまた話が広がって盛り上がるからつい聞いちゃう

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:02 

    にぎりっぺ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:06 

    後輩が彼女の話をしてる時に「結婚しないの?」って聞いたことはある。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:08 

    >>21
    いやもう亡くなってて😭
    謝れないうちに亡くなってて後悔してもしきれない!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:39 

    いちいち突っかかってくる煽りコメントは、何ハラスメントにあたるんだろうね?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:25 

    >>3
    電車男の陣釜さんみたいな女

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:41 

    後輩の男と一緒に作業してたんだけど、ブツブツ不満ばかりでやりたくねぇ〜とか言うもんだから
    「男らしくしなよ、チンチン付いてんでしょ!」
    って言ってやった

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 10:26:29 

    >>26
    私もこういう狡いことする人に対してチクチク言ってたw

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 10:26:52 

    >>32
    アオハラ?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 10:27:08 

    >>3
    膝?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 10:28:05 

    セクハラのおっさんにセクハラし返して近寄らせないようにしたぐらいかなぁ
    お尻触られてめちゃ腹立って変なテンションになっちゃって、同じように触り返して「あーダメだわこれ、、ちょっと垂れてるw不合格!」と言って本当に嫌そうな顔してるの見て留飲を下げた

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 10:28:18 

    >>13
    看護師さんがドクターの診察デスクの真ん前に大判ヌードカレンダー吊るしてるの見たことある。
    助平なドクターへの当てつけなのか、逆セクハラなのかわかんないけど、どっちもどっち

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 10:29:27 

    >>14
    ヒェ〜!!!
    もう応援も出来ない、こんな時代じゃ

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 10:29:46 

    >>3
    上司短足すぎワロタ

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 10:29:50 

    >>26
    法律的に言うと仕事の準備時間も給料出さないといけないのでバイトくんの行動のが正しいね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 10:30:22 

    >>28
    私27歳なんですけどもしかして同じかちょっと下くらいだったりしますか?って聞くとか。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 10:30:45 

    人件費を削減するようにと上からの指示もあったけど、いてもいなくても変わらない時間帯の2時間だけのシフトしか出さないパートさんの勤務削ってた
    もっと日数増やしてほしいと言われた時も、逆に勤務できる時間帯を増やしてくれないと出番がないとか、シフトの調整がいらないロングで出られる他の人で人員が足りてしまってるとか、正直に言いすぎてたと思う

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 10:30:54 

    >>38
    それオッサン喜ぶだけじゃない?
    『触りっこ』じゃん

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:08 

    >>28
    自分の年齢から先に言えば?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:17 

    小学生低学年の時幼稚園の従兄弟が来て子供だけで別部屋に遊んでる時、病気になってないか見てあげるって言って下を脱がせた 男の子の体に興味があった
    私が覚えてるから従兄弟も普通に覚えてるかな…うわぁぁぁ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:21 

    >>3
    どうやったら膝で触れるのw

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:26 

    >>38
    触られて喜ぶオッサンじゃなくてよかった
    昔なら自分がされて屈辱だったんだろうね

    今だと喜びそう…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:45 

    >>7
    世の中お前が言うな案件ばかりだよ。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 10:32:26 

    >>10
    相手がセクハラしてきてるから対抗するにはそれしかないよ

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 10:32:30 

    >>48

    この人の足がめっちゃ長いんだろうか
    もしくは上司の足がめっちゃ短いんだろうか

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 10:33:30 

    >>3
    それ男が書き込んでガルちゃん民の反応見てるでしょ。
    そういう事してる女の子の書き込みが見たくて呼び水にしようと投稿してるよね。

    上司の股間に膝が当たるって上司どんだけ小さいのよ。
    自分より大きい上司だとキックボクシングみたいになるじゃん。

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 10:33:45 

    >>14
    運動会の時とかどうやって応援したらいいんだ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 10:34:02 

    >>44
    こういうのはまず自分から削るべきなんじゃねーの🥱神にでもなったつもりなのかな。

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 10:34:03 

    高校生の時、部活の後輩に「一緒に映画みよう?」って約束、その子の両親がいないタイミングでアパートにお邪魔した。
    ほんとは後輩の女の子と妹さんの3人で見る約束だったけど、
    黙って彼氏を連れてきて、後輩の子にお金を渡してお菓子買って来るように頼み、そこ子の部屋のベッドで行為に及んだ (笑)
    コンビニから家に帰ってきたタイミングで彼氏が被せてた毛布をガバっと剥いで、セックスを見せつけた。
    「妹もいるから辞めてください」ってお願いされたけど、「ごめん。もうちょっとで終わるから待ってて♡」ってそのまま続行した。
    その後は4人で一緒に映画をリビングてみたけど、彼が途中でムラムラしてソファでまた一発。
    結局、朝から晩まで常時裸で6回はしたと思う。
    今思うとあんな気持ち悪いことよくできたなぁと後悔してる。 

    +3

    -13

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 10:34:11 

    オナハラ
    エレベーター出る瞬間にオナラ
    次に乗り込んだ人、ごめんなさい

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 10:34:57 

    >>23
    悪意じゃないの?
    私こんなに怒ってますこの人こんなに私怒らせてます、私の怒りには理由があるので私は正常ですのアピールに使ってるだけなんだし

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 10:35:23 

    >>31
    謝られてもいたたまれないよ 子供の頃でしょ?気にすんな

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 10:36:32 

    >>26
    しっかりしてるね!
    うちの学生バイトもこれくらいしっかりしてほしい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 10:37:08 

    >>36
    アオハルみたいで爽やかw

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 10:37:45 

    みんなでカラオケに行っても頑なに歌わないサークルの後輩に「こういうとき場を白けさせないためにも一曲くらいは歌えたほうがいいよ」
    ゼミのメイク一切しない後輩に「就職したらマナーみたいなもんだし最低限はできた方がいいかもね!」

    どちらもよかれと思って言ってたけど
    自分が常識だと思い込んでたものを何も考えずに押し付けてただけだった
    たまに思い出しては猛省する

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 10:40:04 

    >>54
    ヒロシ〜ぶっこ抜け〜!!!捲れ〜!!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 10:40:08 

    >>1
    ハラスメントする人は
    会社でも学生みたいなノリで過ごすよね

    常識のなさがよくわかる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 10:40:41 

    あまりにも仕事ができない、報・連・相もできない、まずメモとらない、頼んだこと忘れる、関係ないこと始める、自分の何ができてないかが理解できない後輩がいたんだけど、その子が遅番、私が翌日の早番だった日にあまりにもぐちゃぐちゃで悲惨な店内で呆然としたことがあって
    (在庫あるのに売場欠品だらけ、クーラー電気つけっぱなし、レジ金過不足出てるのに連絡なし、金庫の鍵閉め忘れ、ゴミが散乱してるなどなど多数)

    さすがに上記のこと箇条書きにして伝えた
    口頭で言ってもメモ取らないから覚えないし

    でもこの「箇条書き」がハラスメントだったのかもしれない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 10:41:35 

    >>14
    えー!?
    何も言えないじゃん
    おかしなことになってるなー
    子供らにプレッシャー与えるなとか言うくせに、やる気出させろとかアホな親言いそう

    自分の子供の教育しないで教師や学校にだけ要求してきてたらそりゃ先生もやめたくなるわ

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 10:42:08 

    >>58
    そうかな?感情的になってそういう悪意まで頭回らないほうが多いんじゃないのかな〜

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 10:43:17 

    職場に女性のSEさんが来てくれてたんだけど「困ったことあったら言ってくださいね」って仕事モードなのに
    きれいな人で「何歳なんですか?」ってバカみたいに聞いてた時。

    当時自分は新卒22歳で、少し上かな?って感じの人だったんだけど「大学出て5年くらいなので、まあ計算してね」
    って言われた。素敵な人だったのでつい聞いちゃったけど失礼だったなって。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 10:43:18 

    >>25
    親の扶養かもよ。。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 10:43:34 

    >>1
    責任取って
    会社辞めてください
    お願いします

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 10:44:37 

    >>23
    危ないことをしてるとか他の見知らぬ他人に迷惑かけてるとかだったら、たとえ人前でも叱ることはあると思う。

    でも不機嫌はほんとにやめてほしい。
    前の職場で出張先で絶対機嫌悪くなる女の同僚がいて大変だった。
    何かしてほしいことがあるなら言えばいいのに無言で黙りこくるだけ。
    他の社員より年上だから指摘もできず。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 10:46:19 

    >>54
    無理しないでー!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 10:46:51 

    高校生のとき、一年ぶりに会った友達が激痩せしてたのに驚いて、どうしちゃったの?もう少し肉つけた方が良いよ!って何回か言ってしまった
    数ヶ月後に彼女は摂食障害で入院した

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 10:47:14 

    >>42
    無職のクズは黙ってろよ

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 10:47:53 

    >>14
    時と場合によるんだろうけど、判断が難しいから
    何でも一律にするしかなくなるんだろうね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 10:48:50 

    >>27
    ハラスメントの意味は嫌がらせ、だから、働いていなくても、
    家族、友達、彼氏や旦那、ペット、それ以外でも、生き物と関わっていたら気付かぬうちにしているかもしれない。最近あまりに細かすぎて、全方位に失礼ない言動するの難しすぎる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 10:49:28 

    >>65
    ちょっと違うけど、最近カスタマーハラスメントとか言われるけど、こちらが言ったこと全く理解してない(理解できないのか!?)少し複雑なことを聞いたらもう分からないなら、分かる人に代わってくれたら良いが変わらない
    そして、法律上のことも聞いても『〇〇さんが言ってたことだから〜』と、法律ではなくその部署の人が言っていたことが法律より上になるなどおかしなことも多い

    カスタマーハラスメントも、ただの暴言とか、言いがかりとかならわかるけど、相手が内容を理解してなかったらホント困ってしまう

    単なる商品に対する苦情なんかではなく、公共性の高いところに聞いてるのに…
    これもカスハラになるのかと思うとホント困る
    能力ない人多い

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 10:49:47 

    >>70
    確かに
    そう言われたらどうするんだろう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 10:50:47 

    >>1
    ②そんなクズの部下に気を遣わないとならないなんてめんどくさい世の中だな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 10:50:47 

    >>10
    おじさんは若い女の子にお酌されてうれしくなって飲みすぎたのかもね笑

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 10:51:00 

    >>77
    年金、JA、市役所、県庁等親にかわりいろいろ聞いてたら本当に酷かった…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 10:51:30 

    >>54
    運動会はいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 10:52:29 

    >>6
    もう何も聞けないよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 10:53:54 

    >>14
    それってたとえばいじめ受けてる子とか不登校の子に「頑張れ」っていうケースじゃない?運動会とかは問題ないと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 10:55:02 

    >>3
    バーカウンターの椅子くらい高くないと、座った状態で膝当てるのなんて無理じゃない?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 10:56:54 

    >>1
    職場で
    新人(っていっても新卒じゃない中途)が社歴の長い自分より年上の社員に、いちいち「✕✕さんの若い時は~」って枕詞みたいにつけて質問するから微妙な空気になって困ってる。



    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 10:57:32 

    >>33
    笑った
    あの役今じゃ放送できないだろうけど、白石さん振り切ってて面白かったね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 10:58:03 

    >>72
    ないわー

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 10:58:46 

    多分自分もしてる

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 10:59:09 

    >>62
    うわぁ。自分も歌うの嫌いだからこれ見るとイラつくわぁ。
    菓子折り持って謝罪に行くぐらいしないと、反省なんて伝わらんよ。一生恨むね。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 11:02:32 

    男のくせに、とか言っちゃったことあるわ。
    気をつける。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 11:04:15 

    >>84
    不登校の場合だと明らかに頑張れはNGワードだけど、運動会苦手な子からしたらとか個人レベルで色々あるのかも知れないよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 11:07:50 

    >>3
    肘かな

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 11:11:49 

    >>12
    わたし弟にそんな感じだったかも
    幼少期、精神的にやられるくらい本当に嫌いだった

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 11:15:23 

    >>83
    いやあるだろ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 11:15:26 

    >>72
    ちょっと笑った

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 11:16:34 

    >>1
    今って何がハラスメントか分からなくて、職場で話すことさえ嫌になってくる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 11:18:58 

    >>63
    運動会が鉄火場になってるね☺️

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 11:23:58 

    ガルちゃんはいつも自分はされる側でした側の人あまりいないから聞いても名乗り出ないよ
    だって客観性ないもん
    いつも「うちの会社の自己愛の誰々さんの特徴だらけで吹いた(笑)」と思いながら見てるから
    自分がそっち側だという自覚はない
    冷めてるから他人に興味がなくて悪口も言わない嫉妬しないと自己分析してる人達だから

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 11:24:50 

    >>18
    それは店員がおかしい。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 11:30:07 

    >>14
    小さい子の採血をしてる時に腕や身体を押さえてた小学生の子を持つ看護師が「頑張ってる頑張ってる!」って言ってて内心「変なのw」って思ってたんだけどそういう事だったのか
    運動会の時とかみんなで「◯◯頑張ってる〜!」って言うのかなぁとか色々考えてしまった
    「頑張れ」がハラスメントなんて変過ぎる。鬱病とかメンタル病んでる相手なら分かるけど
    私は未だに「もう少しだよ、頑張れ〜!」って言ってしまってるから知らず知らずハラスメントしてたって事か
    もう何がダメか分からないから必要以上の声掛けしない様に気を付けよう

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 11:33:12 

    自分がハラスメント受けたことしかないのだが

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 11:34:28 

    >>99
    ていうか人ってそんなものじゃない?
    人間関係って価値観(感覚)が合致する人同士なら仲良くなれるし、違う価値観を持った人たちからは理解されないし、煙たがられる場合もある。けどお互いに自覚はない。
    ガルに限らず全ての人に言えることだと思う。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 11:35:15 

    >>102
    そうやって言ってる人リアルにもいるけど全然そんなことないよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 11:36:33 

    >>18
    やりすぎではないさ
    でもぶっちゃけ、店員の気持ちもすこしわかるかも・・w

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 11:38:50 

    >>81
    お役所なんてそういうの多いねw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 11:39:12 

    >>101
    注射中位もう少しで終わる、頑張れ頑張れとかでいーじゃん 子供も何も思わないだろよ
    クレーマー婆うざいな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 11:44:07 

    自分が仕事を後輩に教える側になった時に
    先輩にいや~人に教えるって凄い大変っすね
    私の指導するの先輩にめちゃくちゃ苦労かけてたんすね
    知らなかったとはいえ当時はスイマセン先輩マジ感謝あざーすみたいに話してるのを後輩に見られてたらしく
    後輩が泣いてた…
    別に悪気や当てつけとかじゃなくて先輩に感謝伝えたかっただけだったんだが
    そして後輩には嫌われた

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 11:44:27 

    新入社員で制服配られた時、
    30歳越してもこれ着るんですか?
    も聞いてしまった。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 11:45:42 

    例えばだけど、友達の家に行って
    「えー?私ならこういう家具で揃えちゃう」
    「もっとこういう間取りにすればよかったのにね」とか言ったことないですか?
    まあ都合良く忘れてるよね
    ああいうのも何ハラになるのかめんどくさいんだよね
    もらった家具だから使うしかなかったり、家に障害者がいるからそういう間取りにしかできないとかの事情もあるのに
    人の家に行くのが好きで色々観察する人って苦手

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 11:49:13 

    これって「ああ悪いことしてしまったな…反省して治さないと」って思って済むならいいけど本当に数年後に訴えられる可能性あるの怖くない?
    本当に過去にまで遡ってやってるから、誰でもそういうリスクあると思う
    そういう女性側からのセクハラとか一昔前は「ご褒美」扱いだったしね。谷間チラ見せとか、目を見ながら逆の手で髪を耳にかける(笑)みたいなのとかすらも、今考えるとただの痴女だけど…恋愛テクとか言われていたよね

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 11:49:47 

    私は結婚はしなくてもいいから子供は欲しいな
    といってしまった。ごめんなさい。
    その中の一人が不妊だって知らなかった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 11:49:50 

    >>45
    喜ぶタイプか嫌がるタイプか何となくわからない?
    能天気なスケベなら喜ぶかもしれないけど、嫌な奴だったから嫌がるだろうとわかってやったの
    女性を下に見て嫌がる顔を見てやりたいというタイプ?
    やり返されて自分がバカにされたら屈辱で腹立ってしょうがないのよ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 11:51:42 

    多分現在進行形で旦那にハラスメントしてると思う。旦那が怒鳴ってきたり色んなこと監視したり禁止してきたりハラスメントらしきことをしてくるから、私も逆らってるうちに暴言吐いてるからハラスメントしてると思う。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/15(木) 12:12:36 

    >>113
    ないと思う~w
    もうそれセクハラじゃなくて合意の元だし

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:26 

    会社が無害ですが煙を出すので町内会に参加させられます。
    入社した頃に同じチームの同期の男性が褌になるのを嫌がってて、男性はお神輿参加で褌姿で担がされます。
    同じチームの同期男性は恥ずかしいとか尻見られるから出たくないとか言い出して、町内会に参加するとチームの成績が上がるので、男でしょ!なに恥ずかしいとか言ってんのよ!男のくせに裸になるぐらいでメソメソ情けない!って言ってしまった。
    それ聞いて同じチームの同期の男性はすぐ褌姿になったけど(笑)今ならセクハラですよね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/15(木) 13:47:00 

    >>26
    トイレは行っとけとは思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/15(木) 13:48:05 

    >>48
    シャロンストーンみたいに撫で上げるんじゃ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/15(木) 13:53:01 

    >>90
    そんなに??
    私も嫌いだけど新卒で歌った以外行きたくないカラオケには行った事ないよ
    超仲良いと友達とか家族と行くくらい
    そんな高頻度で行きたくないカラオケに行く機会あるの?DAMとかで働いてるの?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:22 

    >>24
    しかも主がミスのフォローして一緒にご飯遅らせてるわけだしね。
    私が後輩なら気にしないわ。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:30 

    意地悪な先輩にある新入社員と比べられて色々言われてムカついたからその新入社員にだけきつい態度を取ってしまったこと

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/15(木) 14:50:50 

    >>1
    今パッと出てこないけどハラスメントに限らず、たまに皿洗ったりしてる時にふと10〜20年前のことを思い出してうわぁぁ!あれって良くなかったかも!みたいになることはあるよ
    気付くのは自分がアップデートされた証拠だし反省するのは大事だよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:37 

    >>107
    頑張れ頑張れ~だと、あと少しで終わる感あるけど
    頑張ってる頑張ってる~だと、まだまだ刺されっぱなしになりそうで嫌だな私はw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/15(木) 18:15:15 

    >>6
    質問はしないでほしい。
    自己開示してからにしてよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 00:40:03 

    >>10
    よくやった!感動した!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 00:42:58 

    >>38
    そんな技があるのか。
    前のことを言ってやったのかと思って、凄すぎると思ったけど、後ろもなかなか勇気いる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。