-
1. 匿名 2024/08/15(木) 09:47:30
時代の価値観もあるので何とも言えないのでしょうけど
叩かれる育児、長男第一主義の育児をうけて育ったので私自身は病んでいるところもあるし自己肯定感がかなりあやふや(低い?)です
就職や自立という点では成功しているのかもしれませんが…親のことはあまり好きではありませんのでどうなんでしょうね
皆さんの親は子育て成功したと思いますか?+20
-87
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 09:47:59
+1
-12
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:11
+37
-50
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:11
まったくもって大失敗だと思う
+360
-6
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:28
してると思う
みんなちゃんと学校行って働いてる+91
-12
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:38
大成功+4
-7
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:49
一応国公立大学行けたので良かったと思ってる+19
-23
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:57
>>2
お前は病気!精神科受診しな+22
-2
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:57
私も兄も犯罪は犯してないし、家庭を持って真面目に働いてるし
成功してるんじゃない?+106
-5
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:08
正解はわからんが、お金の面で苦労しなかったから自分の親で本当によかった。
いまも生前贈与に助けられてる+76
-13
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:34
一応自立はしてるから成功かも
前科者もいないし+26
-1
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:40
野外にいる動物に無責任に餌を与えない大人に育ちました。
親のおかげです。
+9
-8
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:46
>>1
褒めることを知らない人だから、下手だな。兄がいるけど2人して愛着障害だと思うし。+67
-3
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:46
子供に縁を切られてるから大失敗だよ。
親のことが大嫌いだもの。+158
-2
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:55
全然。毒親だし+71
-1
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 09:49:55
>>10
手遅れです+9
-2
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:00
大失敗
全員メンヘラ化した
互いに責任押し付けあって両方毒だと気づいてない
まあ当時は産めや増やせやの時代だったからね+47
-1
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:03
>>4
お似合いだよ
娘ふたりアンバサダー業で終わりそうだけど資産あるからそれで良しと+109
-4
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:08
思いません+6
-1
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:13
まあどちらかといえば成功でしょう
反面教師な部分もあったけれども+5
-1
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:15
3人子ども産んで、1人は独身だけど実家に住んで働いてる、もう1人はまあまあ近場で孫も生まれてよく顔見せてくれる、もう1人は遠方だけど有名観光地だからたまに遊びに行ける、って感じで結構いい老後過ごしてると思う+35
-3
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:16
親は良かったと思う+2
-4
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:34
ガル子ママは……失敗+3
-0
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:41
+0
-4
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:53
毒親だけど本人は成功したと思ってるみたい。
反面教師なだけなのに。
+69
-2
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:01
>>6
自立までしてりゃえらいえらい
うちは実家依存がいる
義家はニートがいる
成功している家はきょうだい全員立派だよね+66
-3
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:04
発達なのに頑張ってくれたとは思うけど、色々ズレすぎてたから微妙
そのせいで私たち子供が恥をかいたことが何回もあった
産むこと自体間違いだったんじゃないかと思うね
だから私は生まない+39
-1
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:06
まぁ…こんなにいい子だし稼ぐから子育て成功と言えるでしょうね+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:36
お金がなくて両親とも精神的に余裕ないのに3人も産んだのはダメだったと思う…
まあでも大人になって自力でなんとか頑張ってる
親のせいにしても仕方ないしね+32
-2
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:41
兄妹ともに学歴って1点においては高学歴だけど
機能不全にした根源は母親だと思ってるよ
とにかく感情的で基本、自分さえ良ければタイプ
子供が私立の付属だったのもおそらく母親の自己満だと思う+18
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 09:51:49
>>13
いろんなトピに出現してる生前贈与さん?+20
-2
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:04
大失敗
とにかく家族愛とかを大事にしない家だった
他人って感じ
でもイケメンに産まれた兄弟だけ結婚して一応成功してるから
ブスな私は大失敗+24
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:04
親アホのくせに子供に期待しすぎ
厳しくしても親レベルにしか育ちませんから!+20
-1
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:17
>>19
わろた+3
-1
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:18
私が個人的に感じてるのは昔の親は放置気味なのが多かったなと。ネットがないから仕方ないのもあるけど危機感も低かった。外で子供1人にするのも当たり前だった家庭が多いのでは。なのに今の子育てしてる人達と同等、もしくは上からモノを言うのが理解できない、て心の中では思ってる。+71
-0
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:22
全く思わない
恩はあるし毒親というほどではないけど、親にされたことで一生忘れられない心の傷がいくつかある+27
-1
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:25
してると思う!めちゃくちゃ厳しくてでも愛情たっぷりで私も弟も自己肯定感高い。
やりたいことなんでもやらせてくれて家族仲も良くて大好き+11
-0
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:32
親には感謝しています
余裕が出来たら親孝行したいです
うちの兄弟の子供達もじぃじばぁばが好きです+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:38
あまり思わない…でも、言葉づかいや挨拶などはきちんとするように言われてたのだけはうまくいったのかな。+9
-0
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:45
>>4
叩かれがちだけどいい家族だよね+86
-4
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:48
>>13
子育て成功じゃなくて親ガチャ成功じゃない?+40
-0
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:59
金❌️身だしなみ❌️学歴❌️
ずっといじめられていたし、近寄ってきたのはフレネミーばかりだった。
社会に出てから恥ばかりかきました。今もです。
+10
-0
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:16
朝からガルちゃんやって毒吐いたり気分次第で手のひら返したりしてるここの人間の親は失敗してるんだよ
必死で前科無いし〜とか最低ラインと比較して自分上げしてるけどさ笑+1
-2
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:21
昔はネットもなくて情報なんてテレビと雑誌とママ友だしね
こうして欲しかったと思うことはあれど親も神様じゃなくて人間だし仕方なかったと思う+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:32
>>13
結局、子供思いで裕福な親が正解。子育てテクとかじゃなく。+30
-1
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:36
>>33
うちもそう
学歴は良くてもきょうだい揃ってメンタルはブレブレ
働き始めると学歴よりもメンタルや自己肯定感の方が重要だなって気付いた+22
-0
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:40
これからの時代は女も自立しなさい!と言われて育って、勉強して専門職に就いて、お金に困らない生活をしてるから親の子育てには感謝してる。
ただ、自立しすぎて一人暮らしを満喫しすぎている。どうでもいい男と結婚するなら一人暮らしでいいと思ってしまうから、ずっと独身かも。親はそれがちょっと寂しそう。+12
-0
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:43
わたし以外は大成功。
私迷惑かけてばかりで申し訳ない気持ち。+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:45
>>6
大人になって分かるのはこれが当たり前ではないってことなんだよね
犯罪せずに学校行って働いて自立してるってそれだけでいいじゃんって思うようになったわ+56
-1
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:50
普通だと思う。家にいたのも20代前半までだし、人生そこからの方が長いからね
たまにご飯行く程度だけど、ちょうどいい距離感でいられるのはいいと思う+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:56
>>1
成功したと思う
我ながら素直に育ったと思うw
私3人兄弟なんだけど、3人共素直だから凄いと思う。+8
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:07
>>1
自分は親の都合で動く駒のように
まるで親の喜び組みたいに育った
そういう意味では成功した
でも社会性は欠落してるので自立という意味では失敗したと思ってる+9
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:17
育児は最悪だったけど、遺伝子は良かったから親元を離れた後は何とかなったし産んでくれたことだけは感謝はしてる。
ただ実家には二度と帰りたくない。+14
-0
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:43
子供が賢かったのと母親のよくない部分は丸ごと反面教師にするタイプだったので成功だと言えます
父親は背中を見せるだけでもいい影響を与える人格者だったので、母親が父親の悪口を必死で言っても逆効果で、母親の意図(自分べったりで父親を嫌う子供)とは別方向に成長しましたw+11
-0
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:45
>>4
家族と撮るといい感じの写真が多いね
特に好きとかじゃないけど工藤さんのセンスがいいのかな+55
-6
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:54
失敗です
毎日怒鳴られて育ったので対人恐怖症
生きるのがつらいです+15
-0
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:59
>>29
でも3人以上子供がいると1人くらいニートとか転職癖ある人いない?+9
-2
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 09:55:06
親が要介護になった途端、離れていった姉たちを見てると、うちの親の子育ては失敗だったと思う。+9
-0
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 09:55:21
>>8
これなんでマイナス多いんだ
国公立大学とか大成功じゃない?+17
-5
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 09:55:42
とりあえず子供を叩くのは犯罪
未だにガル民では体罰賛成してるけど+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 09:55:47
昭和の時代はみんなそうだったのかもしれないけど、よく考えずに全員が結婚、出産、子育てするルートをたどってて、間違いだったと思う。向いてないやつ、資格のないやつは思った以上に多い。+15
-0
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:18
失敗してることに気付いてない。アホだなって思う
+9
-0
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:22
なんかほんと、全部親の子育てが原因なんだね+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:24
>>1
真面目な人と結婚して身の丈に合ったそれなりに慎ましくだけど楽しい家庭で生きていってる
両実家の両親のことを大切に思ってるし老後が心配で両実家に割と近いところに拠点を決めた
情にわりと厚くて、親想いの子供かなと思う
ものすごく賢くなったり成功したりはしてないけど、それなりに成功してるんじゃないかなぁ+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:33
>>1
まともに働いて自立できていたら成功だと思う+6
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:33
むしろ親は私に感謝せぃレベル+7
-0
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:36
>>1
何を持って成功というかだよね
+1
-2
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:37
自立したっていう意味では成功かも
不仲で、関係自体は断絶してる+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:40
大失敗だと思う
そもそも子供産んじゃダメな人だった。
知的障害持ちだから普段の生活すら危うい人だったわ+9
-0
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:56
>>1
微妙
兄は今実家暮らしニートしてて(お金あるが故に投資しててデイトレーダー的なことはしてるけど)。正社員として働いた事ないしバイトもほとんどしたことない精神疾患持ち。
親がもっと違う育て方してたらこうはならなかったんじゃないかなって思う+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:58
上手くはなかったけど私自身が身を律する事が出来たから外出先でおばさま達に所作が良いとか育ちいいねと言われる。16で私を産んで一緒懸命働いて育ててくれたけど基本的に暴力だし躾もなく放置子だった。成人してから自分のお金で習字通ったりしたよ。+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:12
大失敗でしょ。誰も幸せにならなかったわ、うちの家族。+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:36
>>1
就職に成功してるならいいんじゃないの?
親に頼らずに済むってことだし
私なんて病んでニートになって、やっと働いてる今も低収入ブラックだよ
結婚して子供いるから世間的にはいいじゃんって思われそうだけど、ガルちゃんで私の年収や世帯年収書くと叩かれるから落ち込む+4
-2
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:51
怒られずひたすら甘やかされて育ったからか、スーパーポジティブだよ
大学も中退するは定職にも就かずにフラフラしてたけど、働くことは好きだったからかバイトは途切れずにずっとしてた
新しい環境も楽しめる
運も良いし毎日楽しく暮らしてるよ
+2
-1
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:59
子どもが複数で何かと集まり親が元気な時に旅行行ったり、実家によく集合したし今も何かあれば連絡取るし楽しかった思い出しかなくあまり嫌な思い出
はないかも?+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 09:58:07
>>62
国公立大学行けない人が8割だから嫉妬でしょ
+12
-5
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 09:58:10
兄については構いすぎ
私については構わなすぎ
父は子育てにお金以外は参加してない
でも子供たちは自立できたので成功と言えるかな
+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 09:58:21
姉妹差をつけたので姉妹の仲は断絶してる
失敗なのでは
+15
-0
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 09:58:53
>>29
うちも全員家出て自立してるけど、宗教依存の親が嫌で逃げた感じだよ
自分が頑張ってるのに「若いのに自立してて偉いわ、きっと親御さんが立派なのね」とか言われるとモヤモヤする
宗教につぎ込むから、私の昼食代も学費すらきちんと出さなくて、高校時代もバイト代でお昼買ったり自分で教材費とか諸々払ってたのに+13
-0
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 09:59:00
>>60
そうだね。周りだと一人っ子のほうがニート率高い気がする+4
-2
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 09:59:29
>>4
しずか髪切ったのかな
艶のない髪よりすっきりした方が清潔感あると思う
でもきっと長いの好きなんだろうな
+35
-1
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:16
大失敗だよ+3
-0
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:46
>>58
どんな人よりも家族が一番信頼できるから自然に良くなるのかも
どんなに叩かれても味方だからね
+26
-0
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:51
>>62
学歴よりその後が大事じゃない?
高学歴ニートじゃ意味ないし+20
-2
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:56
>>83
まじ?私の周りと違うわー+5
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 10:00:56
>>63
今、子育てをしている世代の人の中には、自分の親に躾としてお尻を叩かれたり、頬を叩かれたりした経験がある人も少なくはないでしょう。
そういった経験から、「あくまでも躾の範囲内であれば、手を出しても問題がない」と考えてしまっている人が多いようです。
しかし現在は、2019年6月に成立した児童福祉法の法改正により、子どもに対する暴力が全面的に禁止されました。
昔は当たり前のように行われていた「お尻を叩く」「頬を叩く」などといった、躾の範囲内とも取れる行為であっても、現在は全面禁止(暴行・傷害罪)です。+4
-0
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 10:01:21
自己肯定感下がらず大人になれたし常識的なモラルも教わったと思う
兄弟や他人の比較上げ下げや人の悪口を全く言わない親だったのは今思うといい親だったと思う
よそはよそうちはうちとか、個人の個性や尊重を重視する子育てだった+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 10:01:22
周囲の人を大切にできる人には育ったと思う
勉強がそこまで好きじゃなくて賢くなれなくてヤキモキはさせたと思うけど、真面目に働いて真面目に子供育てて満足してる
両親とも義両親とも週一ペースで会ってて仲も良いし、成功ってことでいいんじゃないかな
特別ではないけど普通の幸せ+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:04
>>1
自己肯定感低くてコミュ障気味で仕事続かず自立しきれていなかったけど、いい人と出会って結婚して専業主婦させてもらえて実家の親からも金銭的な支援があるので人並みに生きています
結婚していなかったら実家に引きこもっているかもしれません
+1
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:08
>>8
なんでマイナス多いんだろう
私の息子も国立大理系に行ってる
しかも本人の希望でずっと塾なしで
高校もすぐ近所の県立
だから教育費がかかってないから息子が院に進んでも問題ない
本人陰キャと言ってるけど、毎日バイトや部活や遊びで夏休みすごく忙しくしていて楽しそう
小さい頃から育てやすくて学校で問題起こしたり不登校もなかったし中学高校大学と別の子だけど彼女もいる
今のところ子育ては大丈夫だと思ってる+12
-11
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:12
私は大大大失敗!!!
私お笑い(芸人)が好きなんだけどロッチの2人、フットののんちゃん、ぼる塾のあんりあたりは子育て成功だなと思う
あとPECOちゃんの親が育児本みたいなの出したら間違いなく買う+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:45
≫2トピ画になってしまってるやないかい+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:45
私:友達いない、陰キャ、落ちこぼれ、
弟:エリート、コミュ力最強
育て方というより持って生まれた性格な気がする+2
-1
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 10:03:17
>>9
エゴだから何?+7
-4
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 10:03:39
見りゃわかるだろ大失敗だ🤡+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 10:03:49
>>62
そこで終わりじゃないからじゃない?+18
-1
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 10:03:58
親の思い通りにいかないと
「育て方間違えた!だれに似たんだか」
と子どもの頃から未だに言われる
+9
-0
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:04
>>54
自身で素直って言えるの例えばどんなところが?+3
-0
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:06
>>62
さっき子育て失敗に関する別トピの主が、国立大学の上の子は成功、Fラン行った下の子は学歴コンプで母親を見下すから失敗みたいなのがあったからかな?+10
-0
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:25
>>88
ニートでゴロゴロしてるだけの一人っ子多め+5
-3
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 10:05:30
>>1
兄弟差別された、必要な物も買ってもらえなかった、だからバイトで好きな物かったら怒られた、自然派なのでお弁当も隠したくなるぐらいだった、八つ当たりされた、叩かれた、5歳でも夜道を習い事の帰り一人で帰らされた、甘えたり会話したこともあまりない、だから親の事は好きじゃないけど、一応大学まで行かせてくれたからなぁ。
って40代50代はすごく多いと思う。+11
-1
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 10:05:32
厳しく育ったけどたくさん愛情を注がれてたのもわかっていたので、私はそれなりに幸せに生きてるので、成功だったんじゃないかと思う+4
-0
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:30
長子の私に関しては完全に失敗
生まれつきのものもあるけれど
私にだけ過干渉だったり道徳心を押し付けたり
子離れしなかったり あれもこれも+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:37
>>1
犯罪者にならなかったし、成功したんじゃないでしょうか+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:58
もっとハグとかして欲しかった
愛されてたと思うけど何か冷たかった+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 10:07:05
>>1
したいことは基本全部させてもらって、努力したい部分は全面的にサポートしてもらえた
愛情もたくさんもらった
子供に同じことをしてあげたいと思うくらいに感謝してるので、成功だと思う+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 10:07:28
親は子育て成功したと思っているらしい。まあしょうがないよね。社会全体が教育に対する概念が今とは違うから。+7
-1
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 10:07:34
思いません+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 10:07:43
うちの親は3割打者かな
+0
-0
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 10:08:02
>>1
今のところ順調(大学生)だけど、子育てがうまく行ってるというより賢くて器用で穏やかな子だったってだけ。
中身が私に全然似なくて本当によかった+0
-2
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 10:08:08
下手下手
今でも孫や猫に下手な言動してるから、そんな育て方したから私たちみたいな子が育ったんだよって自分と弟を指差してネタにしてる
+3
-0
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 10:09:32
思わないよ。再婚男の家に置いてどっか行っちゃったから育ててもいないよ。+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 10:09:50
私はメンタル病んで人生散々なんで、メンタル安定した大人になるのが子育て成功だと思う。それが色んなことの成功に繋がるし+8
-1
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 10:10:45
>>1
子供を家から出す、
自立させるという意味では
私に関しては成功した。
男尊女卑が酷く
娘の私には下着も買い与えない親で
弟は大事に扱った。
弟はアラフィフのこどおじです。
母は内孫が猛烈に欲しいから
嘆き悲しみつつ弟の世話焼いてるよ。
孫は私が産んだのはいるんだけど
性別が弟と同じ息子だから
うちの息子の方がすごい!優秀!と孫をライバル視しちゃって大変だよ。
学生とおじさんを比べてどうする。
そしてあなたの孫ですよ?
親のことは当然嫌いです。+9
-0
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 10:10:57
>>48
本当それ
貧乏エピ語れる子供にしたら子育て失敗+8
-0
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 10:11:45
>>13
うちも
でも学生時代は叩かれたり門限厳しかったり不満はかなりあったよ
でも大人になったら結局お金かなと思った+5
-1
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 10:11:46
この前母親に「私の自己肯定感上がる教育した?」って聞いたら
「あんたは育てやすい子だったから~」って。
違うよ!母親が強すぎて何も喋れなかったんだよ!+9
-0
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 10:12:27
親の思い通りにならないのが子供だもの
だとしたら失敗してるよ
でも親の言いなりの人生が子供達にとって幸せなのかはわからないよね
毒親と思っている子供がいるかもしれない+6
-0
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 10:12:31
>>101
人をひがまないとこかなぁ
「〇〇さんバリバリ仕事出来てかっこいい、頼もしい!」とかは思っても「私は評価すらされてない…羨ましい…」ってなることがあんまない
もちろん落ち込むこともあるんだけど、落ち込んだままになることがないな
自分の性格がけっこう好き
3人共そんな感じで成人して結婚したから両親の遺伝かも知れん
小学生の姪っ子ですら「私、ネアカだから人と関わるの怖くないんだよね〜」って夏休みのホームステイ行ってた
+5
-0
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:03
>>1
長女の私42歳
父親に叩かれて育つ。専門学校や免許費用すべて自分で出すよう言われた。20歳で逃げるように家を出て21歳で結婚して持ち家と子供3人、親に一切頼る事なく旦那と共働きで世帯年収1600万稼いで自立している。
長男の弟40歳
父親に叩かれて育つ。専門学校中退したからお金を返した(ちゃんと行けば出してもらえてた)。20歳で逃げるように家を出て遠く離れた県で年収おそらく1000万くらい稼いで自立している。もう数年帰ってこない。
次男の弟36歳
父親から溺愛されて育つ。専門学校、免許全て払ってもらっている。いまだに実家暮らし。家に一切お金を入れず携帯もよく止まる。職を転々としている。母に借金している。
兄弟でも差があるので子育て何が成功で何が失敗なのか分からない+3
-0
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:33
学歴は問題ないけど、性格が私に似すぎて、コミュ障なので、私の子育ては失敗でないでしょうか。馬鹿でもコミュ力あれば、田舎ならうまくやれる。+1
-0
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:34
>>1
親だけじゃなく、祖父母も近くにいて祖父母にも育てられていた環境だったけど、
うちは成功してる。
兄弟みんな自己肯定感高いし、仕事も成功しているし、家族仲も良いし、親も祖父母も大切にしています。
家族LINEもあれば、兄弟LINEのグループもあるし、
みんな健康でやりたいことやって、充実していて幸せそのもの。
今後訪れるであろう遺産相続、揉めたくないから私は既に放棄してあります。
今のところ、弟のお嫁さんたちとも良好な関係だし、
なんだかんだ、このまま仲良くやって行ける気しかありません。+2
-2
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:46
>>1
違うよ!よく子育て成功とか失敗とか言うけど、そもそも親がどれだけ完璧な人間だっていうのよ。「子育て」の成否じゃなくて「親の生き方」の成否だと思う。色んな生き方あるけど、親が芯が通った生き方見せれば子供は変な方に行かない。
主がこんな悩みを持つなら、親は子育て以前の問題。そもそも子育てする土台の人間性が出来てなかった。親自身が生き方失敗してたってだけ。100mもまともに走れないような人間にマラソンの指導受けてたようなもんだよ。上手く走れないのは当たり前。
本を読むとか、尊敬できる人を見つけて話を聞くとか、今まで正しいと思ってた親の生き方が自分とは違うと気が付くところから始めればいいと思います!+14
-0
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:58
母の見立てでは無計画に妊娠してくる娘(私)だったようですが、そんなことはありえませんでしたので予想よりマシになったという点では成功です+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:21
+3
-0
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:28
一応子ども3人全員中学校から大学まで私立
私…国内大手有名企業正社員
妹…電力会社正社員
弟…国内大手レコード所属
結果としてはそこそこなんじゃないかな
+5
-1
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:33
>>33
それ歳重ねてから小さい頃は嫌だったけど今は感謝してるになるパターンに見える+1
-0
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:42
>>1
こんなん育てやすい子かどうかでも変わるよ
やっぱり育てにくい子は叱られる事も増えてしまうし、自己肯定感も下がりがち
育てやすければ自己肯定感も上がりやすいし、社会からはみ出す事も少なくなる+1
-2
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:43
>>79
こうやって馬鹿の一つ覚えみたいに『嫉妬』って言い出す人って本当に見苦しい。
人間の感情って嫉妬以外にも色んなバリエーションがあるのにね。
『反対意見=嫉妬』って思ってる人は、自分自身が嫉妬ばかりで生きてるタイプだからそう思うんだろうね。
人間ってまず自分自身に置き換えて考えるから
+6
-2
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:57
>>13
結局これでしかないとつくづく思う
顔がブスだろうが勉強ダメだろうが親が裕福であれば人生なんとでもなるし何度でもチャンスがある+8
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 10:19:11
3人みんな進学して就職して結婚して孫を見せた。すごく仲良しではないけど関係は悪くない。十分だろうとは思うけど、親の本音としては近くに住んでくれたらもっといいって思ってそう(みんな地元を出てる)キリないなー+2
-0
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 10:19:19
兄妹揃って失敗だと思う。兄に関しては縛り上げてて最悪だった。兄が気の毒なレベル。+5
-0
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 10:19:59
>>114
あなたじゃなくあなたの親だよ+6
-0
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:01
>>62
現在の年収じゃなくて学歴の話する奴は今現在は専業無職主婦に落ちぶれてる可能性が高いからだよ…w
普通は成功かどうかは自身の年収ではかるし
+6
-3
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:24
>>2
兄3人いるけど全員独身!!
+1
-1
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:46
私も姉も結婚して実家近くに家建てて、孫もいて普通の生活が送れてるから成功じゃないかな?+1
-0
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 10:20:57
>>5
同じく。
でもうちの親は外ヅラ良いから「親はいい人なのに、あの子ヘンだよね。親御さん気の毒。」って周りに思われてるかも…。+38
-0
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 10:21:29
父親がモラハラ系で最悪だった
でも兄弟みんなしっかりしててコミュ力も高く高学歴だから謎
私だけ落ちぶれ+2
-0
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 10:22:36
>>13
うちもお金と外見では苦労したことないけど、父がモラハラですぐ怒鳴って言葉使いが悪くて嫌だったわ+1
-1
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 10:22:49
>>1
私自身そんなに立派な人間になれたわけじゃないけど人に迷惑かけずに自立して楽しく生活できてるし、2人姉妹を奨学金もなしで大学まで出してくれて老後資金も自分たちでしっかり準備して残りの人生夫婦で旅行たくさんしたら楽しんでる両親をみると良い人生に感じる。+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:01
大失敗やったと思う。
おかげで人生苦労だらけだったけど
沢山苦労したから親以外の人間には恵まれた。
+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:13
>>1
自分が努力して築き上げてきた人生なのに親のおかげって思いたくないな
アドバイスもなかったし
正直言うと未成年の子育てまでは楽だと思う。就活とか自力のが大変だよ
ご飯食わせて学費払うだけなんて楽じゃん
まぁ上流家庭は親の努力も凄いけど+2
-1
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:19
まぁ3人いて3人とも犯罪などする事なく、自立して結婚してたり大学行ってるから今のところは成功なんじゃないかな。
でもまともな親ではなくて3人とも反面教師にしてるんだから、自分達の子育てが良かったとか調子乗んなよとは思ってる。+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:37
>>52
義務を果たせればいいし
それ以上のことは頑張れる人がやればいい
+8
-0
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:00
>>142
横
うちもそうだわ。親は家の中じゃモラハラ丸出しなのに外面良いから周りからのウケはいい。+19
-0
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:16
大失敗
ゴミ屋敷な上に家族に自己愛とアル中とヒステリックがいると誰もまともに子供は育たんね
それでも歳とったら面倒見てもらえると思ってるの笑える+10
-0
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:16
>>1
4人産んで2人成功、2人失敗な感じ+4
-0
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 10:24:24
みんな精神病んでるから失敗だと思う
てか親も子も発達の気があるから遺伝子残したことがそもそもの失敗だと思う+9
-0
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:25
幼少期だけ凄く大事に育ててくれて
思春期に母が不倫し離婚して一家離散
だから
大人になってもしばらく荒れてたけど
なんとか軌道修正する力はあった
幼少期に愛された自信がなんとか残っていて
耐えられたと思っている
他人は軌道修正した私の努力や辛さを知らず
今の落ち着いて家庭を持った私を見て
親を褒めるかも知らないけどそんなことはない
成功とは言えない、私の我慢と努力あっての
今だと思っています
色んなことが思い出されて私自身の子供に対して
育児が困難に思えたり辛い時がある
親は良いかも知れないけど
未だにトラウマが残っている+5
-0
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:54
学歴主義。長男→独身、統合失調で一生入院 次男→既婚者、内閣府官僚 私→独身、鬱 障害者雇用 とにかく極端 失敗だと思う+2
-0
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:58
>>6
うちも成功の部類だと思うわ。4人兄弟全員自立して家庭を持ってる。
貧乏だったから働かざるを得なかっただけなんだけどねw+12
-0
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 10:26:44
>>52
おばさんは高齢出産して障害者を増やしまくってるんだから犯罪者みてえなもんだろ…w
昔の親はしっかり妊娠適齢期を守ってたしそれだけで偉かったよ
今は高齢出産おばさんのせいで健常者として生まれてくるだけで奇跡みたいなもんだからな
+1
-10
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:19
プロ中のプロだよ+0
-0
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 10:31:36
わたしも弟も働いて自立して生きていけているので大成功だと思う。
父親の子育て論が「親がいなくても生きていけるように育てるのが子育て」だったので。
小さい頃から学歴なんかなくても働いて自分の力で生きて行ければいいってよく言われてた。+9
-0
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 10:32:18
>>1
成功でもないし失敗でもない感じ
嫌いな時期はあった
でも今考えてみたら親もその親から質が良いとは言えない教育受けてきてるからそれを考えたら大健闘かなと思う
特に父方の祖母は毒も毒な親+6
-0
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 10:32:32
>>1
私の親の教育は良かったと思う。でも、育ったのが私だから、結果として大失敗かな。
過程はよかったけど、結果が悪かったパターンだね。+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 10:33:22
>>108
うちも同じだわ。愛情はあったと思うけど、手を繋いだ記憶もなくて放任主義で学業を気にされたことはない。+3
-0
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 10:36:05
案の定我が家の毒親発表会になってて草+3
-1
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 10:37:08
なんのわだかまりも無いわけじゃ無いけど、
子ども三人いて全員ちゃんと大学出て自力で就職して、結婚して子供産んでマイホーム建てて親に援助してもらう訳でもなく、ちゃんと生活してるから多分大成功してるんだと思う。
そんで家の頭金を1000万近く援助できて、都度都度お祝いしてくれるのに、老後の心配はいらないから、って話してるから今のところ親に恵まれてると思う。+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 10:37:31
全員ちゃんと働いてるし、私以外の3兄弟は結婚して子供もいるし、
親からしたら心身共に健康に育っただけで成功じゃない?+4
-0
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 10:37:55
両親は成功したと思ってると思う
小学生の時からずっと『消えたいなー』って思ってた私からしたら失敗だと思うけど+6
-0
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 10:38:07
ちょっと甘やかしすぎたかな+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:03
>>157
どういう育てられ方したらガルちゃんにこんな投稿する人に育つんだろう 157のお母さんに聞いてみたい+5
-0
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:16
>>4
一瞬吉瀬美智子さんに見えた!+9
-7
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:17
>>123
当たり前のレベルだったw+0
-3
-
171. 匿名 2024/08/15(木) 10:43:31
>>170
そうなんだよ
だからこそ、その当たり前のレベルが当たり前じゃないってことを知るのが遅かったかも
落ち込んで引きずる人、自分の行動に後悔する人、いろんな人がいる中で
なんで私は毎日楽しいんだろ?そういえば引きずるくらい悲しいことってないな…と不思議になる時がある
学校でも仕事でも、人間関係で不安になったことがないんだよね
人に助けてもらってるからかな+5
-0
-
172. 匿名 2024/08/15(木) 10:46:14
微妙だと思う
ネグレクトとかはなかったけど過干渉の教育虐待(母)と父親アルコール依存者って感じ
でも虐待された結果ではあるけど学歴は勝ち取ったし良い会社に実力で転がり込んだしいま健康だし何より実家の経済力はあるから人から見たら割と恵まれてるらしいから微妙+1
-0
-
173. 匿名 2024/08/15(木) 10:46:29
>>29
親が毒親すぎて兄弟全員実家に寄りつかないみたいなパターンも結構聞く。
実家から自立してる=子育て成功とは思えないな。
実家でニートしてるのは違うタイプの親だよね(甘やかし、過干渉とか)+15
-1
-
174. 匿名 2024/08/15(木) 10:47:25
昨日はじ◯しゃちょーが、屋台クジで子供におもちゃプレゼントみたいな動画出してて見たら
「ありがとう」を言わない子が多すぎた。
子供は恥ずかしかったり戸惑ってたりまだ成長過程だし言えない場合もあると思うけど
親が横に付いていても、親も言わせないし代わりにも言わない って場面も多々。
挨拶する、お礼を言う って親に幼少期から大事だと当たり前に教えられるって恵まれてるんだなと思ったよ。裕福とか貧乏とか関係なく育ちが出る。
本来最低限というか基本的なことだと思うけど、それすら出来ない親が多そうなその動画を見たら、それを子供に教えて身に付けさせるだけでも十分に思えた。+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/15(木) 10:47:49
失敗だと思う。
私はずっと病んでて今は倒産しかかっているところでパート勤務だし、弟は高学歴ニート。
どっちも学校の勉強は問題なかったけど、精神面でダメージ受けまくってる。
母親は怒鳴りちらして叩いてくるし、父親は無関心で家にいない。親子喧嘩は小さいもの含めるとほぼ毎日。家族仲いい人が羨ましい。+8
-0
-
176. 匿名 2024/08/15(木) 10:50:42
>>4
両親が仲良いと子供も嬉しいよね
キムタクファミリー好きだよ+44
-1
-
177. 匿名 2024/08/15(木) 10:52:22
>>168
自分が子供の頃は高齢出産するおばさんなんていなかったし障害者も少なかったからなあ
そういうまともな親を見てると今のおばさんは犯罪者にしか見えないよね
おばさんの高齢出産を予防して子供の健康を守るのは大人としての義務だと思う
おばさんのエゴで子供の人生を破壊するな😡
子供はおばさんの人生の付属品ではない
+2
-4
-
178. 匿名 2024/08/15(木) 10:54:29
失敗。兄妹全員低学歴低所得。
お金ないくせに教育や躾が厳しくて、ゲームや漫画、携帯を買ってもらえず、外食は年2回ほど。見たいテレビがあっても小学生時は21時就寝厳守。
新興住宅地住みだったからみんなの話題についていけなくてバカにされる事も多く、自己肯定感低くなった。
勉強はできる方だったのに、高校生くらいから反動で兄妹全員推しや異性に依存して成績急降下。
ロクな仕事に就けず、人の顔色ばかり伺う性格だからパワハラ遭ったりで転職多め。
親も子育て失敗したと泣いてた。
お金なくても厳しくなければ良かったのではないかと思ってはいるけれどどうなんだろう。+4
-0
-
179. 匿名 2024/08/15(木) 10:59:50
>>173
家に籠るより縁切りしてでも自立してる方が立派よ。親は先にあの世へ行くんだし。
身内に犯罪者がいないというのも高評価だと思うわ。+3
-0
-
180. 匿名 2024/08/15(木) 11:00:44
>>125
そんなかんじ〜
なぜか、厳しく育てられた側のが自立してるよね!?
教科書的には愛情持って…とか書いてるけど、
ある程度危機感持たせないと自立はしないんじゃないかと思ってる
兄弟差別されたから自己肯定感は低い+1
-0
-
181. 匿名 2024/08/15(木) 11:01:08
自分は今心身共に病んでるし親のことが嫌いで恨みはある。人間的に好きじゃない。
が、母も家族という形態に向いてなかっただろうし、働きながら子育てしたのはすごいと思ってる。
三食用意して、親戚づきあいやら子どもの学校関係やら、自分だったらできない。
うまいかはわからないけど頑張ったんじゃないかなとは思ってる。
+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/15(木) 11:02:46
>>179
子供自身は実家引きこもりニートより
自立してる方が素晴らしいと思いますが、
それが全部親の子育て成功ではないよなあという意味です。
言葉足らずですみませんm(_ _)m+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/15(木) 11:03:06
>>6
自分が親になった今はそれだけですごいと思う
うちの親もその点だけ見れば成功と言えるのかも
全員自立してそれぞれ家庭持って兄弟仲もまあまあ悪くはないし+7
-0
-
184. 匿名 2024/08/15(木) 11:07:50
今年大学卒業した次男ですが幼少期は明るい子供だったけど
就職もせずニート
長男も絵に描いたような引きこもり
完全に子育て失敗だと思ってる+1
-1
-
185. 匿名 2024/08/15(木) 11:08:23
大浴場の脱衣所に侵入 女性に抱きつき押し倒す
宿泊施設の元調理師の男を逮捕 北海道上川町
STVニュース北海道
北海道・旭川東警察署は2024年8月14日、不同意わいせつ致傷の疑いで上川町に住む無職の男(20)を逮捕しました。+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/15(木) 11:09:29
>>5
うちも。私と兄の今がその証明+13
-1
-
187. 匿名 2024/08/15(木) 11:09:35
姉妹3人、全員納税者になり自立しているからとりあえず幸せ、成功と思うよ+0
-0
-
188. 匿名 2024/08/15(木) 11:10:17
母は成功と思っていると思う
なんの問題もなく恥ずかしくない娘2人に育ったと思う(自分で言うのもなんだが)
でも子供の立場からするとヒステリックな母の顔色を見ながら空気を読んで行動していた
母は体罰も娘の日記を読んでいた事も武勇伝のように人に話す、恥ずかしいからやめて欲しい
唯一よかったことは、普段から理不尽に怒られていたので、社会に出てから大抵の理不尽な出来事には心折れずに対応出来ることかな+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/15(木) 11:11:46
よくこの父親で、私みたいな普通の人間が育ったなって思うことはよくある。+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/15(木) 11:15:41
>>5
家も大失敗だと思う
親がそもそも精神年齢子供のまま子育てしてたって感じ。
父親は子供に無関心、酒ギャンブルばかり、母親に暴力振るう。
母親はヒステリーで子供に高圧的、否定されると烈火の如くキレ散らかす。
子供に対して「あんたたちがいなければ」とか言うタイプ。
姉は良い子だったけど社会人になってから親の異常さとか、今までの恨み辛みが爆発して
まるで親に仕返し?するかのようにニートになって暴言吐きながら実家に寄生してる。
弟は唯一甘やかされて育ったから打たれ弱くて、でも「男だから」と特別扱いされてたからプライドだけ高く、仕事もすぐ辞めてニート。
私は学生の時からグレて家に寄り付かなくなり、1番の失敗作だと思われてただろうけど
親のせいにしてても何も変わらないと思って自立して仕事してるから、兄弟の中では1番マシかも。
+33
-0
-
191. 匿名 2024/08/15(木) 11:17:05
祖母が同居で、祖母が兄弟(孫)を仲違いさせようと策略したり、兎に角毎日嫌なことされたりしたけど母は見て見ぬ振りで、両親も不仲で毎日ギスギスして常に憎しみ合ってた家族だったな。
大人からのフォローが全くなされない、守られてる安心感が得られない環境だったから上手くはなかったと思う。
親はいつでも自分のことだけで精一杯って感じだった。
子供部屋も与えられず、常に祖母の鎮座する狭いリビングで絡まれながら勉強して収納もないから床に教科書とか直置き(邪魔だと祖母に勝手に棄てられる)、寝るのも部屋がないから成人しても母ときょいだいと同じ部屋で雑魚寝だった。(父祖母は自室がある)ほんとに変な家庭だったな。+1
-0
-
192. 匿名 2024/08/15(木) 11:18:49
>>84
ちゃんと長いままだよw
好きなんだろうね+1
-0
-
193. 匿名 2024/08/15(木) 11:22:22
失敗
子供を自分達の所有物のようにかくまって婚期を逃した。
嫁に出さず手元に置いておけるのが満足みたい。
そして将来介護お願いね、と言われてる。
お見舞いに行けない遠い施設に放り込む予定。
+2
-0
-
194. 匿名 2024/08/15(木) 11:22:42
私は割とマシ、というか普通の人生を歩んでるけど、兄は鬱だし仕事も転々とするし学歴もないし結婚どころか彼女もいない+0
-0
-
195. 匿名 2024/08/15(木) 11:23:23
うちの実家、貧乏貧乏言われて国公立奨学金で行き、結婚前に全額返済してその後も基本的に親には頼らず過ごしていました。旦那は普通のサラリーマンですが、実家がそれなりに裕福で私は肩身狭いです。
私は育児との両立などで仕事がうまくいかず、久しぶりに内定もらえた職場(産廃処理会社の事務)は親の反対で身元保証人サインしてもらえそうにありません…。
育ちが育ちなので、やはり焦りしかなくて、でもキャリアも年齢もやばいので必死で就活して何十社も落とされてやっと働けそうな所決まったのに、また出直しだと思うとキツいです。+2
-0
-
196. 匿名 2024/08/15(木) 11:26:09
>>5
同じく大大大失敗よ
両親私ときょうだい全員、発達と境界知能で機能不全
荒んでて地獄みたいな家だったから縁切りました
+10
-0
-
197. 匿名 2024/08/15(木) 11:28:24
兄ニート 独身
妹風俗 独身
親は自分達のせいじゃないと思ってる
+2
-0
-
198. 匿名 2024/08/15(木) 11:34:17
子供をあやすのは上手かったけど、人の良さが災いして娘も孫もヤバい奴になった。+2
-0
-
199. 匿名 2024/08/15(木) 11:38:22
>>13
羨ましい。
子供の頃から大人になっても全てにおいて苦労しかさせられてない。+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/15(木) 11:40:04
大失敗だよ
私が子供の頃親からお年玉とかもらったことなかった
だから、お年玉っていうのは他人からもらうものなのだと思ってた
また誕生日にも全く何ももらえなかった
さすがにこれには子供ながらにもおかしいと思った
+3
-0
-
201. 匿名 2024/08/15(木) 11:47:00
>>178
すごくわかる
お金持ちでお嬢様お坊ちゃまならそれなりに厳しくされるのもわかるが、分不相応に厳しくされてた。親のプライドが高かったんだと思う。
ちぐはぐな生活や思いさせられて、高校〜大学ではずっと違和感と劣等感ばかりだった。今もそう。+4
-0
-
202. 匿名 2024/08/15(木) 11:47:03
>>9
大人のというか、人間のエゴだと思う
遺伝子残さないと人類滅亡しちゃうからそうインプットされてるというか
私は断ち切ったけども+1
-0
-
203. 匿名 2024/08/15(木) 11:47:58
>>24
独身は末っ子?+0
-1
-
204. 匿名 2024/08/15(木) 11:55:31
>>190
成人して2人もニートできるってすごい裕福なご実家なんだね
学生時代グレようが、ちゃんと仕事して自立してるあなたはえらいよ+7
-0
-
205. 匿名 2024/08/15(木) 12:00:51
全然だよ。
4人姉弟でまともに高校卒業したのわたしだけだもん。
(進学はさせてもらえなかったけど)
姉→不登校から保健室登校。ギリギリで卒業。
その後フリーター。実家住み。
弟→定時制高校中退。通信制高校卒業。
いまだに実家住み。家にお金は一切入れてない。
妹→底辺高校中退。通信制高校卒業。
ずっと遊び歩いて元コンパニオンガール。
タトゥーだの入れてるけどいまはデキ婚して3児の母。
実家にしょっちゅう帰って母親に甘えまくり。
わたしは結婚して家庭もちだけど
実家と距離置いてて母親に会うのは1年に1回くらい。+2
-0
-
206. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:50
>>1
うちは3人兄弟全員結婚して子供を育てている
母親と父親は二人暮らし
老後資金はちゃんとあると言ってる
結婚、出産、子のお祝い事、体調を崩した時
などその都度援助をしてくれる
自分がもっともっと年をとった時、
我が子に同じ様に援助してあげられる余裕があるのだろうかとおもう。
+2
-1
-
207. 匿名 2024/08/15(木) 12:14:21
4人全員それなりの会社で働いていて、全員結婚して子供いるから傍から見れば成功かも
でも今思えば親はできた親ではなかったな
今の生活があるのは自分が頑張ったからだと思う+4
-0
-
208. 匿名 2024/08/15(木) 12:14:22
>>1
思わない。
嫁姑問題の犠牲者でした。嫌になって家出を繰り返した。
+1
-0
-
209. 匿名 2024/08/15(木) 12:21:28
>>1
親は不倫、片親、貧乏、低学歴、ネグレクト、兄弟差別となかなかフルコンボされたけど、子供は自立してちゃんと結婚子育てマイホームと自分がしてもらえなかった事を必死で抜け出して兄弟でやれてるから、子育てというより本人の性格とか努力や価値観だと思う。反面教師にはなったね。+1
-0
-
210. 匿名 2024/08/15(木) 12:22:14
一応姉妹とも結婚して配偶者はそれなりに稼ぎがあるけど、姉は成功で私は失敗だったのでないかな
教育面ではお金はかけてくれてたほうだけど、人として必要なことをあまり教えてくれなかった
30歳になるまで人間関係で苦労しまくった
親はできる人間だったから子供も自然にわかるだろうと思われてたみたい+2
-0
-
211. 匿名 2024/08/15(木) 12:23:38
シングルで育てたけど
大学卒業して国家試験受かって、しっかり働いてる。
+3
-0
-
212. 匿名 2024/08/15(木) 12:24:23
やりたいことやらせてくれて成人以降はまったく一切の口出しされなかった。感謝している。私もそうやって育てたい。+3
-0
-
213. 匿名 2024/08/15(木) 12:27:43
>>10
ラップ調に聞こえたw+1
-0
-
214. 匿名 2024/08/15(木) 12:27:56
私と弟を差別して育て、私の子と弟の子を差別して絶縁しました。
子育て大失敗。+3
-0
-
215. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:23
>>1
大失敗+1
-0
-
216. 匿名 2024/08/15(木) 12:38:28
父親がろくでなしなので母親のワンオペで育ったようなもんだけど、4人中3人はまぁ概ねまともに育ったと思う
上の弟だけちょっと道を外したかなって感じ+2
-0
-
217. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:30
全然褒めてくれない親だった。
褒める事が恥ずかしいとかだと思うけど、逆に貶されるような感じ。人前でもそうだった。
あと、会話といえば誰かの噂話や悪口、貶す事だけ。楽しい事とか話した記憶がない。
おかげで、私は自己肯定感低すぎるし、田舎から離れたばかりの頃の会話が噂、悪口、貶す事がメイン。
徐々にそれはまずいんだって思って話さないようにしてる。
+8
-0
-
218. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:53
うちの親は高齢と同居を盾にわりかし放任だった。バカな遺伝子受け継いでる
周り見てると保育とか公務とか共働きの両親の子どもは独身が多い。親を見て重圧を理解してるのかなと思ってる+0
-1
-
219. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:44
>>58
個々にはそんなに興味ないけど、私もここの家族写真好きだなー。キムタクは一人より家族と一緒の写真の方がいい感じ+25
-1
-
220. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:45
・怒鳴り声を上げる事で子どもをコントロールしようとする
・我が子と他の子を比べる事で競争心が煽られやる気につながると勘違いしている
・「どんなに努力しても結果を出せなきゃ意味ないんだぞ?」等の誤った価値観を植え付けようとする(←この場合、過程を大事にせず結果ばかりを追い求める子どもになってしまう)
・遠回りは無駄、近道が正解だと思っている
・遊びは無駄、休日も長期休みも勉強さえしていれば立派な人間に育つと思っている
・親に反抗するのが悪い子ども、親に反抗せず大人しく従うのが良い子どもだと思っている
↑こんな私の親の教育は間違ってるよね?w
いま妊娠中なんだけど「良い親にならないとダメなんだぞ!」とか言われて開いた口が塞がらなかったわw+5
-0
-
221. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:34
>>5
親戚に「うちはちゃんとしてます」と提出する課題用に産まれた私たちきょうだいって感じ
孫が出てこないからバレてると思うけど+9
-0
-
222. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:05
最悪だよ
キチガイは子作りすんなと言いたい+2
-0
-
223. 匿名 2024/08/15(木) 13:14:13
>>1
部分的には毒親だった
子供(自分や兄弟)の気持ちを一度も聞くことなく、突然に習いごとが始まり突然終了にされ、
習い事で上位に入らないと親から殴られる。
褒めない親で期待通りに子供が動かないと怒る。自分の生存のため子供なりに必死で習い事をこなして、私もそれなりに上位に食い込めてしまうから
履歴書の学歴はそれなりに良いほうに入った。
けれど、よく歌やお話にある、おうちがあったかいね、みんなで食べるとおいしいね、みたいなのは全く無い家庭だった
家でのんびり過ごせて、親子でふつうに意見を言いあい、共感し、慰めて励ます親を持つ友達を見ると
羨ましくてたまらない
経済的な苦労はなかったし恵まれてる境遇だと思うけど、ずっと操り人形みたいな人生で辛かった。いまは縁切りした。なのに、たまにフラッシュバックする
こんな愚痴をリアルでは絶対言えないや。
ガルでだけ吐き出させて下さい+3
-0
-
224. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:32
>>9
質問なんだけど、エゴって言ってる人って子供作らないの?+1
-1
-
225. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:20
>>1
遺伝子的にはなかなか良いものを持った両親だったと思うのだが、その遺伝子を良い方向に育て上げるセンスはほぼなかった模様。
この遺伝子に自己肯定感の高さが掛け合わされていたらどうなっていたのだろうと思う。
武器を持っていたとしても、それを正しく使えなければ意味がないのよ。+4
-0
-
226. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:23
下手
自分の息子が怖くて強いことは言えないからずっと甘やかす+0
-0
-
227. 匿名 2024/08/15(木) 13:44:12
>>4
世界一の旦那うらやましー+12
-1
-
228. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:28
>>1
兄弟3人一応大学まででて社会に出て仕事して結婚して子供を持っていろいろあるけど一応みんな大揉めしたり困窮したりせずに過ごせているから今の時点では一応子育てと自立させるという面では成功なのかな。いろいろギリギリの時もあったけど。
親の夫婦仲とか実家家族の欠点とか私は反面教師にしようと思っているけどよくない例を親が見せてくれたからそうならないようにできてるのかもしれない、旦那選びの段階で。+3
-0
-
229. 匿名 2024/08/15(木) 13:58:17
失敗だよ。うちの親は本当に子育て不向きだと思う。+3
-0
-
230. 匿名 2024/08/15(木) 14:01:08
親が再婚したから失敗
知らん人との生活苦痛だった
それでも子ども第一優先とかにしてくれてたらよかったけど違ったし褒められたことないしかわいがられた記憶ない
虐待とはまた違うけど関心ないように感じてた
未だに子どもより孫大好き
ガルでは子どもが一番ってコメントよく見るから複雑な気持ち+4
-0
-
231. 匿名 2024/08/15(木) 14:25:04
ド下手だよ
長女の私:搾取子
愛着障害あり不安症、人を信じられない、他人に任せることができない、夫にもどうせ愛されてないんだと諦め自信を持てない
次女(妹):愛玩子
ずっと甘やかされて育ったせいでまともに家事が出来ない、遅刻魔、仕事が続かず26歳までで4回転職→その後1年以上無職、すぐキレる
家族に会いたくなくて私は遠くに家を建てお盆も帰省せず、妹は結婚して実家の横に家を建てて今後も甘える気満々みたい+3
-0
-
232. 匿名 2024/08/15(木) 14:26:25
>>68
そして本人楽しそうだから大成功かな、と思ってる。+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/15(木) 15:05:08
怒ると無視し続ける事
挨拶を恥ずかしいと言って全くしない家になってた
箸の使い方やお米粒を残さない等食事作法を知らなかった
家が汚い
誕生日おめでとうも何も無い
こちらが渡すと怒って無視
性被害にあっても何もなし(かなり酷く40歳の今もトラウマ)
これらがなければ良かったな。+1
-0
-
234. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:37
してない。
他者と比較し、子供の意思を徹底的に否定。やりたいことを無視しして、親のやらせたいことをやらせてた。クソ親だと思う。
子供3人、専門職なり正社員なり仕事してるけど、どこか3人とも自分に自信なく、私含め人生楽んでる感じはない。言いたいことも言えないし、人の顔色伺って生きてる。+0
-0
-
235. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:27
>>4
誰かの手本になるほど完ぺきではないけど
幸せな家庭は築いてると思うよ、この二人
それで十分だと思うし+11
-1
-
236. 匿名 2024/08/15(木) 15:17:24
>>1
母親は成功してると思うけど、父親は本当に何もしなかったタイプなので父親は父親として大失敗してる
父親がクソでも母親がしっかりしてれば子供はきちんと育つという証明になってる+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/15(木) 15:30:37
>>4
昨日のインスタライブもかっこよかった!
お父さんしてる部分もちゃんと見せて欲しい。
それでも十分かっこいいし
あんなパパ素敵って娘も大好き。+12
-2
-
238. 匿名 2024/08/15(木) 16:37:00
>>36
それは言えてる
カエルの子はカエル
+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/15(木) 16:43:51
>>4
両親ヤンキー風味なのに、子供はイイトコのお嬢さんて感じなのがすごい
愛されて恵まれて育った子ってあんな感じだよね
親のこと大好きで、姉妹仲良くて、テキトーな仕事でそこそこ稼ぎつつセレブ婚+30
-3
-
240. 匿名 2024/08/15(木) 16:46:06
失敗作です
二人ともメンタルが弱い、母親が過保護過ぎて自立心が芽生えなかった
出産子育てしないで欲しかった+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/15(木) 16:46:14
>>1
マイナス2兆点ぐらいかな
そんなにないか+0
-0
-
242. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:32
まともに話もしない冷めた家族だった。たまにうれしい出来事を伝えてもバカにしてからかったり。私の進路にも興味を示さず、だから誰にも告げずに家を出て働いて結婚したんだが、私が育った家よりいい暮らしをしていると知った親兄妹が急に私に媚びてきた。しばらくは私も大人だしと思って仲良しごっこをしていたが、やはり元々冷めた関係性だから上手く行かなくなって、今は一切の連絡を経っている。+0
-0
-
243. 匿名 2024/08/15(木) 17:46:22
ここに成功です!ってかく人なんているのかな?(笑)+0
-0
-
244. 匿名 2024/08/15(木) 18:30:16
兄がすごくわがままで自分勝手なのに自分では気付いてないらしく他罰思考で俺は悪くない、お前が悪いって感じ
それで人にはわがままだとか言ってるのまじでやめてほしい
甘やかして育てたからだと思ってる+2
-0
-
245. 匿名 2024/08/15(木) 18:53:47
してない
弟職歴なしニート6年目?とか
彼に何も言わない弟は家事もしてない+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/15(木) 19:21:22
タイトルで吹いちゃった。大コケで寂しく孤独死確定ですようちの親は笑+0
-0
-
247. 匿名 2024/08/15(木) 19:41:08
>>6
同じく!
姉妹なんだけど、2人ともグレたり学校で問題を起こすこともなく大学まで卒業して大手企業に就職。
それぞれ仕事関係で出会った同じく大手正社員の男性と結婚し家を建てて子供も生まれた。
姉妹仲もいいから、お互いの子供を連れて一緒に実家に帰省したりしてるよ。正直、我ながら親孝行な娘たちだなと思う(笑)+5
-0
-
248. 匿名 2024/08/15(木) 19:49:19
>>1
成功してたらがる民になんぞなってない+0
-0
-
249. 匿名 2024/08/15(木) 20:24:42
>>4
俳優・木村拓哉と歌手・工藤静香の次女で〜+1
-1
-
250. 匿名 2024/08/15(木) 20:41:02
>>48
経済的な余裕が、心の余裕に繋がるのかな。うちは裕福じゃないのに専業だったからか、やたら私ばっかり八つ当たりされたわ。+4
-0
-
251. 匿名 2024/08/15(木) 20:43:27
子供3人大学行かせてもらって、みんなちゃんと自立して家庭を持って、家も建てて真面目に生きているから成功なんだと思う。母は病気で早く他界したけど、死ぬ時に子供たちのことは心配してないよ、心残りはないって言ってた。+5
-0
-
252. 匿名 2024/08/15(木) 20:52:50
>>225
弟が就学前のIQテストで高得点だったらしく、母は鼻高々でずーっと自慢し続けていい大学に入ると期待してたんだけど、当の本人は勉強をサボって結局Fラン。賢い親ならうまくサポートして立派に育てられたんだろうに。+2
-0
-
253. 匿名 2024/08/15(木) 21:04:58
兄2人のうち1人は未婚、1人は別居中だからって母が私の子育ては失敗だったって嘆いてた
兄たちに失礼だし、結婚することがその指標になっているのがおかしいことに気付いてない+1
-0
-
254. 匿名 2024/08/15(木) 21:25:47
なんでも全肯定してくれた
上手いかはわからないけどお母さん大好き+5
-0
-
255. 匿名 2024/08/15(木) 21:34:24
うまかったと思う。みんなアラフォーだけど、兄弟三人とも自己肯定感が高い。兄と弟は容姿もいいので、それでだいぶ特してるとは思うけど、、私から見ても「なんでそんなに」と思うくらい2人とも自身に満ち溢れてるし、私も満ち溢れている。とくに理由はないけど、自分はプレシャスな存在だと思てる。+5
-0
-
256. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:48
>>6
でも親の育児の結果というよりは育てやすい子だっただけって気もするなあ。
子ども自身の察しの良さや努力や真面目さを全部親の手柄みたいに言われるのは納得いかない。
それも親の遺伝子のおかげって事ならまあそうかもしれんけどさ。+2
-0
-
257. 匿名 2024/08/15(木) 23:09:43
ボコボコに殴られ外に出されうるさいから声を出して泣くなと言われいじめにあっても勉強さえできればいじめられないと言われ味方にはなつてくれず、父親にはセクハラまがいのことをされ、
全員敵、人間全員敵、、許せん+1
-0
-
258. 匿名 2024/08/15(木) 23:24:46
わたしは高校中退だし妹は精神疾患だから失敗だと思う。
+1
-0
-
259. 匿名 2024/08/15(木) 23:35:46
成功体験を聞きたいのにまーた毒親語りトピかぁ。あらまーお気の毒とは思うけど、読んでて全然興味ないんだよな〜+1
-3
-
260. 匿名 2024/08/15(木) 23:45:51
>>8
うちの子も国立大学だけど成功かと言われるとわからない
でもいじめの時は学校と加害者相手に戦ったから親なりに精一杯やった方だと思う+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/15(木) 23:50:58
下手だったし、失敗した(姉一人引きこもり50才になる、もう1人も前科持ち)
けど、必死にはやってた
向いてなかっただけなのか、姉達の気質がやばかったのか両方だろうけど
母は自己愛な性格してる(母自身愛が足りなかったんだろな)+2
-0
-
262. 匿名 2024/08/15(木) 23:52:03
>>4
キムタクはよくこんな骸骨草履と結婚したよね+2
-8
-
263. 匿名 2024/08/16(金) 00:23:17
頑張っていたけど、自分に関しては失敗だと思う。
スポーツまったくさせなかったのと、自己主張まったくしないのを個性として甘やかしてしまったのが敗因かな。
ゲーム携帯をケチったのもコミュニケーション乏しい変な人にしてしまった。
勉強だけ頑張らせてもダメの典型が私。大学までだしてもらって申し訳ないが、失敗だった。+0
-0
-
264. 匿名 2024/08/16(金) 00:23:46
>>43
これだけ叩かれても仲良さそうなのすごい+5
-0
-
265. 匿名 2024/08/16(金) 00:29:21
ある年齢から集団に溶け込めない、社会にでても仕事できないのを自覚して、自己責任でもあるが親は子育て失敗したんだなと思う。学歴だけは、つけたんだけどね。+1
-0
-
266. 匿名 2024/08/16(金) 01:29:40
人間として尊敬しますし、もちろん感謝もしています。
しかし、親としてどうだったか?と考えると60点をつけます(上から目線で悪いけど)。
自身が親になり、初めて自分ほどではないけど親として至らない点が多々あったとは思います。
それは仕方ないですし、今更責める気も当然ありません。+1
-0
-
267. 匿名 2024/08/16(金) 02:44:04
>>128
すんごい中身のある言葉で、読んでて唸ってしまった。
+2
-0
-
268. 匿名 2024/08/16(金) 07:22:57
かなり成功したのではと思ってる
普段は放任で自由主義だった割にいい大学出ていい人生歩めてるので
モラルに欠ける所があるのは自由にさせてもらってたからかな
ここでは嫌われるであろう頭のいい不良タイプだった+0
-1
-
269. 匿名 2024/08/16(金) 08:04:11
彼氏に賄われてる共依存無職
正直うちの親は子育て失敗してると思う
元虐待児2人の子供だからこうなるのも目に見えてたけど
2人から自分がされていたであろう虐待を受けて、結局離婚
その後母親と暮らしてたけど男遊びも激しくて子供より男に
家族の中で一番いらないお前が保険金になって
お前を殺して男と結婚する
って言われてるような毎日だったよー+0
-0
-
270. 匿名 2024/08/16(金) 14:53:02
自分が子育てするようになってわかったけど、下手だったと思う
やっぱり幼少期の環境って大事だなーと
うちは両親仲悪くて喧嘩ばかりだったから、私自身自己肯定感めちゃめちゃ低いし生きづらさもある
反面教師にして今子育てしてるよ+0
-0
-
271. 匿名 2024/09/06(金) 21:47:54
>>118
情けなくて震えるわ
悪いけど近親相姦してそう+0
-0
-
272. 匿名 2024/09/06(金) 22:16:11
>>13
みんなこれを信じるだなんて純粋な人が多いんだね
そりゃ、占いとか信じたり詐欺に引っかかる人が多いわけだ
(ここで6通ほど肯定的なコメントを見るに騙されやすい国民性が分かる)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する