-
1. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:06
昔の井上咲楽まではいきませんが昔から眉がボーボーです
以前は美容室で髪のカットと一緒に眉カットもやってもらっていたのですが今通ってるところは眉カット受け付けてないと言われ最近はずっと眉ボーボーのままです
やはり眉は大事だなと思うので思い切って眉カット専門店に行き綺麗に整えてもらおうかと思うのですが利用したことある人いますか?
オススメのところなどあれば教えてほしいです
ちなみに不器用なので自分では眉カットできません(泣)+30
-3
-
2. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:13
YouTubeとかで自分でカット方法調べた方がコスパいいよ+75
-17
-
3. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:16
眉カット専門店ってあるんだね。+20
-4
-
4. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:21
>>1
ざっくりとで良いから、どこら辺に住んでるか書いて欲しい…+35
-1
-
5. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:26
5000円近く払って、やってもらって良かったわって満足した事はない+147
-3
-
6. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:42
眉カット高いしキリないよ
ネットでやり方調べた方が早いし+48
-1
-
7. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:03
なんか気になる。私もやってみたい。眉毛で顔の印象変わるよね、+62
-21
-
8. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:20
3週間置きにサロンで眉毛wax+カットしてもらってる+46
-1
-
9. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:24
眉カットは自分でやる方がいい!
やり方はググれば良い+26
-3
-
10. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:35
私の行ったところは、眉を整えたあとに「いま使ったアイブローはこれでー」「このペンシルが良くてー」と、長い時間セールスが始まって面倒だった。
+101
-1
-
11. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:46
眉サロン人生変わるから行った方がいい+22
-6
-
12. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:53
>>1
美容院とかにもあるよね。
あれとはやる事が違うの?+4
-0
-
13. 匿名 2024/08/14(水) 20:37:09
>>5
え、本当?
私眉毛濃いから満足だったな。1ヶ月はキープできるし。
まぁでも通うとなると高いよね。+36
-6
-
14. 匿名 2024/08/14(水) 20:37:43
出来上がりホヤホヤの自分、めっちゃ可愛くなってた!!!
眉整えるの苦手すぎていつも歪な形だったからほんと嬉しかったw
眉毛って大事だね。
私みたいに不器用な人は行くべき!感動するよ!
器用な人は行く必要ないっす+96
-2
-
15. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:10
眉の毛流れを綺麗にする眉パーマ?気になってます。片方の眉は上向きの毛流れだけど、片方は眉頭が下向きなので…
した人いますか?+10
-0
-
16. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:13
眉毛がボーボーだったけど、眉サロンに行ってから約1週間後くらいで眉周り医療脱毛した方が手っ取り早いよ
格段に眉サロンに行く頻度が減った+8
-0
-
17. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:17
不器用でも毎週やってれば慣れるよ
爪切りや靴紐と同じ+6
-3
-
18. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:33
あるよー!
私はゲジゲジ眉毛の上に不器用で自分で出来ないから、一ヶ月に一度通ってる
顔の印象変わるよ+26
-0
-
19. 匿名 2024/08/14(水) 20:39:00
>>13
1ヶ月キープは無理でしょ。若い人でも眉毛は1ヶ月平均5mm伸びるのよ。アラフォーは倍+11
-3
-
20. 匿名 2024/08/14(水) 20:39:25
眉カット専門て、なんか整い過ぎてオバサンぽさが増す気がする。+20
-6
-
21. 匿名 2024/08/14(水) 20:40:14
>>1
眉毛サロンとかだよね?
定期的に行ってるよ〜ワックス+毛抜き+長さカットで3300円
普段プロのメイクアップアーティスト?やってる方が副業がてらサロンしてるみたいで、安いけど綺麗になる!!
美容室兼任も行ったことあるけど、眉毛専門(兼任してもまつ毛)のほうがバランスがいい
+32
-2
-
22. 匿名 2024/08/14(水) 20:40:19
眉カット専門店じゃなくても、美容院でもやってない?+1
-3
-
23. 匿名 2024/08/14(水) 20:41:07
>>10
あーわかる!
勧めてくるよね…
最後に眉毛メイクしてくれるけど、私基本どすっぴんでお店行くし、帽子かぶって武装してるからメイク無し希望の人は安くしてくれると助かるんだよなぁって思う時がある…
+13
-1
-
24. 匿名 2024/08/14(水) 20:41:27
>>5
私も満足したことないわ。というか最初3、4回行けば、似合う形が整うから、自分で抜いたりカットしておしまい。
わざわざ毎回予約して行ってということはない+14
-3
-
25. 匿名 2024/08/14(水) 20:42:18
>>19
無理でしょ。と言われても私は1ヶ月はキープできてるので…
もちろん人によるのは承知だよ。+30
-4
-
26. 匿名 2024/08/14(水) 20:43:06
>>7
これをキープするのが面倒なんです+53
-1
-
27. 匿名 2024/08/14(水) 20:43:19
>>21
え、めっちゃ安い!
それくらいの値段なら行きやすいよね!
都内ですか?+13
-1
-
28. 匿名 2024/08/14(水) 20:43:37
行く条件の「2週間伸ばしっぱなしにしてください」がキツい
前髪で誤魔化せない髪型だから、眉毛ボサボサのまま仕事行くの抵抗ある+65
-1
-
29. 匿名 2024/08/14(水) 20:44:03
めっちゃ綺麗にしてもらえたよー!
一回行ったらそれキープするようケアすれば、何度も通わず大丈夫だった。
なんかね、鏡見るのが楽しみになった♡
ひと様がどう思ってるかは知らないが、私のQOLはかなり上がった!+16
-1
-
30. 匿名 2024/08/14(水) 20:44:04
ホットペッパーの3000円チケット貰ったから
初回3200円の都心の店に行った
正直自分で整えられるし
変に細くされて微妙だったな+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/14(水) 20:44:51
人によって仕上がりが全然違う。2回連続でいまいちだった。次こそは綺麗に仕上がるといいけど。+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/14(水) 20:44:58
>>7
私、beforeの毛流れ整えてパウダーで軽く色乗せるくらいがナチュラルっぽくて逆に憧れる!+126
-2
-
33. 匿名 2024/08/14(水) 20:45:16
眉サロいったけど元々平行眉で施術後も平行眉だったから全く変わらなかった
自分でやると曲がったりしちゃうけど店だとその心配もないからそこはいいかもね+7
-0
-
34. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:12
いつも自分で眉整えていて、眉サロンでやってもらいたかったから、頑張って手入れせずに予約して行ってみたけど、結果自分でやるのと対して変わらない出来栄えだったから、その後は二度と行ってないし、行こうとも思わない
元々眉が薄くて、担当してくれた人にも、ちょうど良い感じの薄さの眉毛ですね〜って言われたから、そうなんだと思って、もう行かない+13
-0
-
35. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:49
「とりあえず似合う眉毛で」って言ったら薄い細眉のギャルみたいになったことある+5
-1
-
36. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:27
>>24
眉毛ワックスの施術者ですがそれでいいと思う‼︎
半年ぐらい月一で通って、形が整ったら自分で整えたらいいと思います😊
それでまた形がわからなくなったら眉サロンへ行ってください✨+38
-0
-
37. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:27
初めて行った時(あ、眉毛ってここにあるべきなんだな)と思った。+3
-1
-
38. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:42
眉の整え方が全くわからず、月一サロンで自分の骨格に合わせてスタイリングしてもらってますー
『アナスタシアミアレ』か、まつげパーマもお願いする時は通ってる美容院が開業したアイサロンに行ってます
試しに一度行ってベース作ってもらってから今後は自分でチャレンジしてみるでもいいかもしれないですね+7
-0
-
39. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:57
ずっとWaxとカットの店行ってたけど、満足いく形にならなくて、ハリウッドブロウリフトに行ったら自眉が整ってすごくよかった!+6
-1
-
40. 匿名 2024/08/14(水) 20:48:22
美容院で髪の毛カットしてもらう時に一緒に眉カットしてもらっている。
整える程度だけど、自分でやるより形が決まって気に入っている
眉カットは500円でやってくれる👍+9
-0
-
41. 匿名 2024/08/14(水) 20:48:25
>>7
下の方が嫌だ+134
-2
-
42. 匿名 2024/08/14(水) 20:49:25
>>1
ホットペッパーで口コミ良いところに行ったよ。
デザイン確認で途中イモトになるので面白いです。+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/14(水) 20:49:35
>>7
afterみたいに毛流れを整えられて逆に不自然になったんだけど、どうやってオーダーするのが正解なの?+23
-0
-
44. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:27
>>1
>>2
自分でできないって書いてあるよ。
眉サロン、そんなに敷居高くないから思い切って行ってみたらいいと思う!+34
-0
-
45. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:54
>>35
私、太い眉毛似合わないから私もそうなりそうw
細いのが似合う顔ってあるよね。平成顔なのかな。
+3
-0
-
46. 匿名 2024/08/14(水) 20:56:05
>>35
自分の剛毛眉が気になってたのに太眉にされたことがあってもう怖くて行ってない
あんな眉にされたのは嫌がらせだったのかな…+4
-0
-
47. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:11
>>16
脱毛って眉上のいらない毛はできても目に近い眉下の毛はできないよね?
わたし、眉下がボッサボサだからほんと困る+5
-0
-
48. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:30
>>7
ジャンポケの斉藤すぎひん?+8
-3
-
49. 匿名 2024/08/14(水) 20:58:18
>>2
眉位置に左右差がない、毛の生え方にばらつきがない人はyoutube参考にして綺麗に整えられるけど
そうでない場合、プロにやってもらう方が綺麗になるよ。絶妙なグラデーションになるように一本一本間引いてくれたり、細かい。
ただしヘアサロンと同じく、金取るくせに下手な人もいる。眉は下手な人にあたると悲惨。+29
-0
-
50. 匿名 2024/08/14(水) 20:59:59
骨格?生えかた?で左右対象じゃないけど、高くつくらしいから頑張って自分でやってる。+2
-1
-
51. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:37
眉ワックス、自分では無理!ってぐらいめっちゃキレイに無駄な毛がなくなるから好き。
でも、上手な人にしてもらわないとうすーい毛が残ってたりするんだよね。+4
-1
-
52. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:41
>>2
不器用だから出来ないと書いてあるし、苦手なんだなと察せる文章だよね+16
-0
-
53. 匿名 2024/08/14(水) 21:04:13
>>2
トピ主の文、読んでる?
できないって書いてあるけど
なんでプラス多いのかも謎+20
-0
-
54. 匿名 2024/08/14(水) 21:07:57
いきました!
そこからは余分なところとか伸びてきたところだけカットすればいいのでらくちんです!行ってよかったー+5
-0
-
55. 匿名 2024/08/14(水) 21:08:39
自分で書くよりも眉毛が短くてこんなんでいいんだ!と感動した。似合う眉毛も提案してくれるからオススメ+3
-0
-
56. 匿名 2024/08/14(水) 21:09:05
2年くらい前、イメチェンがてら平行眉をやってきたけど、大事故だった。
左右の高さ違うし、ほんと酷かった。
犯罪者でこんな顔の居たな~、、ってレベル
写真探したけど出てこないから貼れないけど
ホットペッパーで口コミ良いところでも、百聞は一見に如かず、自分で行ってみるとあんまりって事が少なくないね
普段やった事ない眉にする時は要注意かも
何回か眉サロンでやってても、左右差ってなかなかなくならない!+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/14(水) 21:10:19
うらやましい…私まゆげめちゃくちゃ薄いんだよね
細眉にしてたら生えてこなくなったとかじゃなく、そもそもが薄すぎて生えてない
眉尻とかたとえ2ヶ月放置しても出現しないよ
放置すれば一応は伸びるしまぶたの上の方に数本生えてくるけどほんとにその程度
眉が濃いとどんな形にもできるからいいなぁ+4
-0
-
58. 匿名 2024/08/14(水) 21:10:59
>>11
私もこの前行って「職場で眉変えた?って印象違う」って言われた。
眉って大事だよね。
シェービングもしてもらってすごく気持ちよかった。+10
-0
-
59. 匿名 2024/08/14(水) 21:12:00
>>10
私がいったとこ、眉毛専門ではないからか「100均ですよー^^」言われたw+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/14(水) 21:18:23
>>7
ビフォー全然いじりやすいタイプじゃん😭
こんなの行く必要ないよ、、+61
-0
-
61. 匿名 2024/08/14(水) 21:19:37
ちょうど薄眉にするにはって内容でトピ申請したところでこのトピ見つけました!
+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/14(水) 21:20:02
眉カット専門店に行ったら、眉全部切られて眉無しにされた挙句「また生えてくるからいいよね」って言われて、ムカついたので、「いい悪いは私が決めること、失敗したのにごまかすな!」と言って料金叩きつけて出て行った。
本当は料金なんて払いたくなかったけどね、めちゃくちゃ悔しかった。+24
-0
-
63. 匿名 2024/08/14(水) 21:21:24
>>57
友達眉アートしたよ。午前様に震災が起きてすっぴんで避難しても眉毛だけはあるようにって笑+4
-0
-
64. 匿名 2024/08/14(水) 21:24:50
>>7
こんなにのっぺりにされちゃうの?!+49
-0
-
65. 匿名 2024/08/14(水) 21:25:56
>>14
勉強になるよね。私も左右非対称なのを直してもらったし、メイクのアドバイスもしてもらえた、から行ってよかったと思った。でも年一でいいかな、通うのは無理。+9
-0
-
66. 匿名 2024/08/14(水) 21:28:37
>>47
16です。私の行ったところは眉下のボサボサ生えてるギところもきれいに打ってくれたよ
おかげで今全く生えてこないよー
眉サロンに行かない時のボサボサ期がかなりマシになった+4
-0
-
67. 匿名 2024/08/14(水) 21:38:17
2か月ならないくらいのタイミングで通ってます。
通い始めて半年、煩わしかった眉毛ケアを全くしなくてもいいのが、めちゃくちゃ楽でやめられない。+4
-1
-
68. 匿名 2024/08/14(水) 21:41:16
>>5
そんなもんなの?ちょっと興味あってやってもらおうと思ったけどやめておこうかな?+5
-1
-
69. 匿名 2024/08/14(水) 21:41:54
散髪屋さんで毎月一回顔剃りするんだけど、そこのレディース顔剃りは眉毛も入ってる
明日行こうかな+5
-0
-
70. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:04
手先が不器用すぎて眉カットどう頑張ってもセルフで出来なさすぎて行ってるよ。下手に自分でやって失敗して落ち込むよりは良いかなって割り切ってる。+4
-0
-
71. 匿名 2024/08/14(水) 21:48:45
>>7
beforeが好き
羨ましい眉+28
-1
-
72. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:22
顔剃りついでに眉デザインもしてくれるらしいから行ってみたけど全然下手だった
顔剃りも剃り残しあったし
やっぱり施術者の腕次第だよね、機会あればちゃんと眉専門に行ってみたいとは思う+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:25
ハリウッドブロウリフト気になるけど、資格とって自分でやっているらしい村上佳菜子ちゃんの眉毛がなんか不思議な感じになってて躊躇してる。
+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/14(水) 22:08:02
>>43
女性の場合ある程度メイクで補正するからカツカツまで長さをカットされてしまったのかもね。
眉毛の長さはそこまで短くしたくないのである程度残してくださいって言えば考えてカットしてくれると思うよ。
仕上がりはかなり人によって好みが違うからこれぐらいカットする施術者もいるしできる限り長さを残す施術者もいる。
お客さんの好みに合わせてできるのが一番いいと思うから、好みがあったら先にある程度言っておくといいよ。
普段どんな感じでアイブロウメイクしてるかってのも。+3
-0
-
75. 匿名 2024/08/14(水) 22:09:40
ワックスの思いっきり引っ張るやつ、皮膚?が弛まないか毎回心配になる 目に近いから余計に。+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/14(水) 22:14:51
最近初めて行ったんですけど、形もクソもなくただただ細くされてヤンキーみたいな眉毛にされた🤯
その後描き方とか教えてもらえるのかと思いきや、それで終わり🤯
完全に店選びミスりました😭😭😭+9
-0
-
77. 匿名 2024/08/14(水) 22:15:42
>>7
ビフォーの方が自然でいい
下のは海苔貼ってるみたい+43
-0
-
78. 匿名 2024/08/14(水) 22:17:05
インスタで有名な福岡のサロン
7000円払って左右非対称にされて
書きづらくなったから二度と行かない+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/14(水) 22:18:12
>>47
眉は針の方がいいんじゃない?+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/14(水) 22:19:48
急に思い立ってろくに調べもせずホットペッパーで予約して行った。
ワックスで整える→毛抜きで抜くまでは良かったんだけど、そのあと描いてくれてその描き方が海外セレブみたいで日本の庶民の私には合わず最悪だった😂
まぁ、整えてもらった事により自分で描く時に綺麗に仕上がるようにはなったよ。一時的にね。+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/14(水) 22:20:33
>>7after歌舞伎役者みたいな眉だけどこれで良いの?
整ってはいるけど整いすぎというか+10
-0
-
82. 匿名 2024/08/14(水) 22:29:58
この前行ってきた!眉ワックス脱毛、カット、その後メイクまでセットでやってもらったよ。
自分でカットするのがどうにも苦手だからカットしてもらって、その後自分で眉の形維持できるよう頑張って維持できなくなったらまた行ってる。
めっちゃ眉毛綺麗になるから私はおすすめする!+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/14(水) 22:31:46
ずっと行ってます。
ワックスで要らないところを抜いてくれるので、通えば通うほど無駄な毛がなくなって放置しても産毛が綺麗なボーボー。
↑うまく説明できてるかな?
あと、もともと濃いからかも知れませんが、輪郭が整うとしっかり感が出て、描かなくて良いのでホント楽です。+8
-0
-
84. 匿名 2024/08/14(水) 22:45:27
アトリエなんちゃら+5
-0
-
85. 匿名 2024/08/14(水) 23:02:13
>>1
美容院より、ワックス脱毛込でやってるところ行くのをおすすめするよ
私も井上咲良ちゃんから普通の眉になるまで何回か通いました+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/14(水) 23:15:59
あるけど、スタッフによってその人の好みで変わるんだなと思った
5人いて、全員にしてもらったけど仕上がりや言うことが違う
気に入った人を指名すればいいけど、指名料をとられる+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/14(水) 23:16:20
あるよー
確かに綺麗にはなるから定期的に通うならあり!
自分はたまに眉毛の形変えたくなるのと
めんどくさくて通ってない笑+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/14(水) 23:31:54
>>59
そういうお店の方がまた行きたくなるよね+9
-1
-
89. 匿名 2024/08/14(水) 23:34:08
>>7
なんで韓国っぽいメイクになっちゃうんだ?
ビフォーのが自然な流れで良い感じ+22
-0
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 00:12:42
めっちゃボーボーでしたが、眉サロンに1ヶ月に1回
行くようになりました。昔に比べるとあまり生えなくなってくるし、髪の毛のカラーによって眉のカラーもしてくれるのでよいです。
マツエクもしてて、眉毛も整えてるので顔が整います。+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 00:42:15
>>1
アナスタシアがおススメです。
ボーボーじゃないけど顔立ちが変わります。
眉毛描きをおススメはされるけど無理に買わないで良いし、おススメです。+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 01:16:34
眉型テンプレートを
自分と施術者で選んでから、
眉頭 眉山 眉尻をチョンチョンと顔に印つけて、印を型に沿わせて描いていく方法の店舗に行ったことあります。
何回かやってもらったあと、お気に入りの眉型を購入しました。そこからは自力で整えてます
+2
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 01:58:34
>>5
自分で整えるのとほぼ仕上がり変わらなくてガクッとしたよ
お店によるんだろうけど、上手いところを探すのも面倒だし。
一応口コミ見て評判良いところに行ったんだけどね。+9
-0
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 07:10:01
>>1
どこでも大丈夫。ちゃんと左右揃えてくれるから、早く行った方がいいと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 11:37:50
習い事でも何でもそうだけれど、軽く独学した上でプロに教わる事にしている
ただ習いにいく、やってもらうより身につく
私は一回高島屋のアナスタシア行ったよ+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 12:31:54
>>1
初めて行った時は感動したよ。
上手い人指名して2,3回通えば何となく自分でもできそうって思えるようになる。
+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 13:18:50
>>54
でも、いつの間にか増えてない?いつの間にか形が微妙に崩れてる。そんな感じで半年に一回くらい行ってる。+3
-0
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 13:23:06
>>7
眉毛サロンに行ったけど「骨格に合わせて〜〜」と言って線を引いてるけど、結果みんなと同じ形にされた。
間引きを一番の楽しみにしていたんだけど「穴が開くからこれ以上出来ない」と言われ5〜7本だけ。
挙げ句の果てには「眉毛ブリーチした方がいい」と言われた。(何それ…)
でもいい勉強代になったと思ってる。
1ヶ月に1回ブリーチしてます。
それにセザンヌの1番明るい極細のアイブロウペンシルで書き足すだけ。
アートメイクとかもみんな同じような感じだけど、このデザイン、もう古いらしい。
歌舞伎俳優みたい。
+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 15:01:45
眉サロン良かった!初回無料のキャンペーンやってたから行ったけど、次の日からサラッとパウダーするくらいでいいくらいの美眉になったよ。2ヶ月経ってそろそろ伸びてきたからまた行く予定。+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:07
>>1
私は濃く太く、一度だけ
行きましたが、めちゃくちゃ
細くされ全く似合っていなかったです。
それ以来、2度と行ってません。
当たり外れありますよね。。。+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 17:47:15
>>63
眉アートって痛くないのかな+0
-0
-
102. 匿名 2024/08/16(金) 01:16:18
>>10
アナスタシア。新しい名前忘れたけど。
オプションなしで予約してるのに、冷やしている間毛穴パックとか口元のワックス脱毛とか薦めてくるのが嫌だった。
+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/20(火) 22:06:25
眉毛の毛量がないから、綺麗に整えてくれてもあまり実感しなかったけど、3週間くらいして眉毛が伸びてきた時に整えてもらったほうがアイブロウしやすいて思った。+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 04:23:01
>>44
敷居が高いって使い方間違ってるよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する