ガールズちゃんねる

なんとなく集めているけど使い道がない物

90コメント2024/08/16(金) 19:51

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 10:25:46 

    ベルマーク

    子どもが小学生になると回収があるかなと思い、こつこつ集めていたのですが、我が子の通う小学校はベルマーク回収がありませんでした。

    それでもまだなんとなく癖で集めています。

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:16 

    ストール

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:22 

    >>1
    文具店とかで回収してない?

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:39 

    持ち手

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:40 

    集めてるじゃないけどハンドクリームプレゼントでもらうけど使わないから溜まってる

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:42 

    かわいい柄のワックスペーパー。
    つい買っちゃう。

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:53 

    ペプシマンのキャップ

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:03 

    なんとなく集めているけど使い道がない物

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:19 

    贅肉

    +44

    -7

  • 11. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:40 

    >>1
    出品すれば
    点数買う人もいるんだよ

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:50 

    >>1
    たまにコンビニで回収ボックス?みたいなの見てた記憶ある

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/13(火) 10:28:14 

    かんざし
    大好きで使えるけど、十分伸びた頃に猛烈に髪を切りたくなってしまう

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/13(火) 10:28:23 

    マスキングテープ

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/13(火) 10:28:38 

    アイシャドウ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/13(火) 10:28:39 

    推しのグッズ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/13(火) 10:28:54 

    可愛い付箋

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:00 

    食パン止めるやつ

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:02 

    集めてるってほどでもないけどかわいいシール

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:11 

    ちょっと高級なお菓子缶

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:40 


    コレクション
    集めてるだけで楽しいから良いんだけど
    飾っているとはげたりホコリつくから
    押し入れに収納してるだけ

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:42 

    好きなキャラ(沢山ある)のポーチ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:54 

    >>10
    あぁ確かに集めるつもり無いのに勝手に集まってるな
    しかも捨てるの至難の業という

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:54 

    >>1
    紙袋
    何かに使うかと捨てずにとってあるけど、溜まる一方です。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:55 

    ギザ10

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:04 

    刺し身に付いてるプラスチックの菊の花

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:19 

    R-1の空ボトル

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:27 

    ポストカード
    展覧会行くと買っちゃう

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/13(火) 10:31:26 

    ひょうちゃんお醤油入れ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/13(火) 10:31:36 

    マステ
    死ぬまで使いきれない量あります

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/13(火) 10:31:49 

    お店のショッパーかなぁ
    クローゼットの片隅でまぁまぁの面積を占めてる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:00 

    >>1
    スーパーに回収してくれる箱あるからそこにいれたら?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:02 

    ヘアアクセサリー
    いっぱい持ってるのに全ては使いこなせていない

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:15 

    >>28
    ファイルングしてたまに眺めているよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:15 

    >>1
    クリアファイル

    写真は一部です。
    こんなにあっても使い道無いのに集めてしまう。
    なんとなく集めているけど使い道がない物

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:23 

    アンティーク食器のスーピエール
    蓋つきのゴロンとしたスープ用の大きめな食器

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:53 

    北里柴三郎の新札(新千円札)
    入手したとき興奮して 使わず折り曲げず茶封筒に入れて保管しよう‼と保管。
    後から折角の千円札なのに使えないなんて意味ないなー思いつつそのまま。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/13(火) 10:33:36 

    >>1
    「ベルマーク 回収 自治体名」
    でググれ
    スーパーとかでよくやってるよ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/13(火) 10:33:58 

    ネットで見た良い言葉や情報

    スマホのメモ帳にコピーして貼ったり
    スクショしてますが
    溜まっていくばかりで
    いざという時 活用できてないと思います

    そんな感じで新聞の情報や料理のレシピとかも切り抜いて集めてってしまい込んでます

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/13(火) 10:34:21 

    ビーズやアクセサリーパーツ

    何か作れる訳でもないけど買ってしまった

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 10:35:45 

    ご当地マグネット
    多過ぎて冷蔵庫には貼れない
    たまに眺めるだけ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 10:37:36 

    スタバのbeen thereシリーズのマグカップをアメリカに住んでた時に集めてて結構な数になったんだけど使わないし飾るにも埃かぶるしで眠ってる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:13 


    無料の冷却剤

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:14 

    >>24
    雑紙捨てるのに使ってるけど、「これはかわいいから使いたくない」「これはレアだから使いたくない」で厳選するのに時間かかってる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:37 

    100均のもの全般。
    かわいくて買っちゃうんだけど、全然使ってないものばっか。
    サンリオのポーチとかジッパーバッグとか、あげたらきりがない。
    つい100円だからと無駄遣いしてる。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:41 

    猫のひげ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 10:40:47 

    >>41
    うち3段なんだけど、ついに下段までいったよ
    最近貼れないタイプの冷蔵庫が多いらしいので買い替えになったら困る

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:44 

    消しゴム
    そもそも文字を書かないし、かいてもボールペンとかだし。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:11 

    箸置きなんて全然使わないのに、可愛いのを見つけるとつい買ってしまって、気づいたら引き出しいっぱいに…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:22 

    紙袋かな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 10:47:12 

    モザイクDVD

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/13(火) 10:53:13 

    >>1
    この一文だけでも真面目な方だとわかる

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/13(火) 10:53:17 

    アルミ缶のプルタブ(正式名称は、ステイオンタブって言うらしい!)知り合いが車椅子に交換出来るからって集め始めたので協力してました 今はやってないらしく溜まっていく‥

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/13(火) 10:55:15 

    >>8
    え?仲間www
    コンプリートしたから捨てられずに持ってるんだけどマジで使い道ない。飾るのも違うしwww

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/13(火) 11:01:46 

    服を買ったときの紙のタグ、きれいなのや凝ったのがあってつい

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/13(火) 11:03:57 

    >>9
    一般の人というか、多くの日本国民が理解できないのは、
    「輸出等で稼いだ外貨を日本国内に持ってくることはできない」
     という点です。

     理由は簡単で、日本国内では外貨が使えないためです。

    「いや、自分は外貨預金を持っているぞ」
     と、思われた方がいるかも知れませんが、それは例えばアメリカドルならば、
    「貴女がアメリカにドル資産を持っている」
     だけで、日本に持ってきているわけではありません。貴女がアメリカで保有するドル資産を、WEB上で見ている、というだけの話です。

     ドル建て預金を日本国内で「貨幣化」したいならば、両替するしかありません。その際には、日本の銀行が、
    「アメリカの負債(ドル建て預金はアメリカの銀行の負債)を引き受け、日本円の銀行預金を発行する(キーボードで打つ)」
     ことで、貴女の日本国内の銀行のお預かり金額を増やしたに過ぎません。実は、「両替」も信用創造の一種なのです。

     元々は貴女のものだったドル建て預金という日本の対外資産(アメリカの対外負債)は、両替してくれた日本の銀行の「アメリカにおける資産」として残り続けます。

     アメリカ・ドルは日本国内で使えない以上、当たり前の話なのです。

     というわけで、日本がアメリカと貿易や投資をし、ドルを稼いだとして(=経常収支の黒字)、そのドル資産は未来永劫(資本移転等をしない限り)、日本国の対外資産として残り続けます。

     逆に、外国が日本との取引で日本円を稼ぐと、それは「外国が日本に日本円建て資産」として永遠に残り続けます。

     一定期間内の、日本と外国の取引の収支を意味するのが「経常収支」。そして、経常収支の黒字は日本の対外純資産(=対外資産ー対外負債)として蓄積されていきます。

    【日本の経常収支(右軸)と部門別収支(左軸)の推移(億円)】

    日本の経常収支は、所得収支(第一次所得収支)が巨額化しておりまして、貿易収支が多少赤字だろうとも、それを余裕でカバーし、全体で黒字の状況が続いています。

     円安で、日本の輸出が激増した(100兆円超えた)ため、貿易収支の赤字は縮小。下手をすると黒字化するため、経常収支全体の黒字はさらに膨らむでしょう。

     ちなみに、貿易収支の赤字が悪、経常収支の赤字が悪、という話ではありません。何しろ、世界最大の貿易赤字国、経常収支赤字国はアメリカ合衆国なのですよ。(当然、対外純負債もアメリカが世界最大)

     2022年の経常収支を見ると、データが揃っている186カ国の中で、経常収支赤字国が130国。黒字国は56カ国でした。

     誰かの黒字は、誰かの赤字である以上、当然です。

     別に、日本が貿易赤字だろうが、経常収支赤字だろうが、経済が成長し、国民が豊かになっているならば、それで良いのです。とはいえ、日本国民の多くは「黒字は善、赤字は悪」とう印象が頭に刷り込まれているため、間違える。

     例えば、財務官から内閣官房参与に横滑りした神田眞人の勉強会「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会の報告書には、こうある。

    『我が国の経常収支は安定的に黒字を計上し、2023年度の黒字は過去最大となっている(図表1)。また、2023年末の対外純資産残高は過去最大の471兆円に達し、33年連続で世界最大の純資産国となっている。
    このように、国際収支面から見た我が国の状況は盤石なように見えるが、その内容を子細に分析していくと、決して楽観できる内容とは言えない』

     いや、こいつらマジで、「経常収支の黒字は善、赤字は悪」と思っているわけじゃないよな。そんなことを言ったら、アメリカはどうなるんだよ。

     日本の問題は、黒字赤字の問題ではなく、経常収支の黒字として稼がれた外貨が日本円に両替されず、日本国内に投資されず、外貨のまま外国に再投資されてしまうという点です。

     つまりは、外貨を稼いだとしても、それが(両替されて)日本国内の経済成長のために投じられていないのです。

    +0

    -13

  • 57. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:02 

    ガチャガチャのおもちゃ
    溜まっていくけど、そんなに飾る場所がない

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/13(火) 11:11:43 

    >>1
    私の住む市役所では募集してるよ。

    私は息子達が行ってた小学校で集めてるから持って行ってる。
    探せばなんぼでもあるよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/13(火) 11:12:53 

    >>1
    箸置き。

    家族が誰も使わないのに可愛いのあるとつい買ってしまう。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:42 

    風呂敷

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/13(火) 11:14:00 

    >>23
    集めるのにお金が掛かって取るのに莫大なお金が掛かるというトンデモない代物
    学生の時は恋愛対象からハズレ社会人になったらなったで特殊な人に付き纏われ良い事無し

    良い事と言えばおしくらまんじゅうで負けなかった事と運動会の綱引きにはもれなく参加

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:01 

    ポストカード
    美術館へ行くと必ず買うけど、もったいなくて使えない。ただのコレクション。軽いし安いしかさ張らないから自分へのお土産に最適。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/13(火) 11:18:42 

    お父さんがスナックのマッチを集めてたなぁ。
    私は集めてると言うよりポケットティッシュを良く貰うのでストックしてる

    第二電電のがあったり面白い

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/13(火) 11:18:53 

    >>6
    私ハンカチ
    退職する人とか、ちょっとしたお返しでよく貰っててすごいたまってる
    数枚あればしばらく使えるものだし全然減らない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/13(火) 11:20:54 

    ロルバーンのノート
    デザインが可愛いのが多くて。〜展とかで限定が出てるとつい買っちゃう。
    でも手帳もスマホ派だし、仕事でもノートの出番はほぼないし、使い道がない笑
    なんとなく集めているけど使い道がない物

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/13(火) 11:21:57 

    切手
    祖父のコレクションを受け継いだからものすごく古い貴重なのとかもあるのかもしれないけど
    まぁ使い道ないわ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/13(火) 11:25:42 

    >>1
    ベルマークは期限あるからずっと貯め続けてても意味ない気がする

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/13(火) 11:34:14 

    >>9
    今更ブランド品や車や住まいで見栄を張ったところで心が満たされないババアになったのでホント使い道ない金だけが貯まってく。
    外食や旅行に使ったところで若い頃程楽しくもないんだよね。お金は若い頃に使わなきゃと年取ってから感じる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/13(火) 11:39:37 

    >>1
    ドラッグスギヤマ
    私は愛知住みだけど、回収箱があったよ
    今もあるかな

    スギヤマがある地域かはわからないのにごめん〜

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/13(火) 11:56:41 

    手ぬぐい

    和雑貨好きで旅行先とかで可愛いのあるとついつい買っちゃう。

    ハンカチとしてや、キッチンやお手洗いの手ふきや布巾として日常的にに使ってはいるけど、
    そう何枚も必要なものじゃないしで持て余してる。

    でも可愛いから買っちゃうんだよなー

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 12:22:32 

    >>24
    スーパーの袋をもらえなくなって以来ペットボトルや空き缶は紙袋に集めて集積所へ持っていき
    仕分けして紙袋を捨ててくる(持参袋を捨てるためのゴミ箱が集積所に備わっているので)
    かれこれ10年ぐらい続けているがいまだに紙袋は家にいっぱいある

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:24 

    >>37
    北里先生には時々遭遇するが梅子さんにまだ一度もお会いしていない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/13(火) 12:51:46 

    >>42
    職業柄、スタバのマグカップシリーズやその他海外食器を沢山日本に持って帰ってきて、収納などでどうしようといってたりする人によく会う。
    食器好きで集めてただろうに食器棚に仕舞われっぱなしでほこりや油がのってたりするのとか。
    そういうのをみてたら、食器集めるのも考えものだなとしみじみ思うようになった。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/13(火) 12:52:37 

    >>69
    今もあるよー

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/13(火) 12:53:00 

    >>67
    え、そうなんですか?私も集めてるけどほぼコレクターのような感覚になってる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/13(火) 12:54:44 

    >>67
    横だけど、企業が共産脱退してから半年までみたいだね。
    この書き方だと全てのベルマークに期限があると捉えてしまう人もいるかも知らないので補足しておきます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/13(火) 12:55:24 

    まだ新札に出くわしてはないけど。
    窓口で百万円おろしたときの帯封。
    1000万円の帯封はハサミがないと切れなかった。
    帯封されてた札束は一瞬で手元からさようならしたけど。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/13(火) 13:30:55 

    マステ
    可愛いと買うけど
    本当に使わない

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/13(火) 13:32:22 

    >>8
    懐かしい私もそのまま保管してる
    近い時期に実施していたSTAR WARSのもある
    捜すの楽しかったなぁ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/13(火) 13:36:14 

    >>57
    わかる
    持っていたいんだよね
    ダブったら使うけど
    割と直ぐ壊れる(笑)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:57 

    >>74
    ありがとう
    また持っていこう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/13(火) 15:16:43 

    >>65
    レッサーパンダ柄買ったよ
    可愛過ぎて使えない…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/13(火) 16:57:34 

    >>65
    ペンギン柄買って使ってます!
    スケジュール帳は使えるけど、ノートはなんだか使うのが勿体無くてそのままとってある。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/13(火) 16:58:02 

    >>6
    同感。
    なんでちょっとした贈り物って、ハンドクリームかリップクリームかハンドタオルなんだろう。
    溜まっちゃうよね。ハンドクリームはまだしも全身に塗ってなんとか消費できるけど。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/13(火) 17:24:00 

    >>28
    壁に貼るとか、写真立てとかで飾ったら?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/13(火) 20:27:48 

    >>28前は大切にしまってたけど、見る機会が多い方がいい気がして思い切って今は冷蔵庫に貼ってる
    汚れたり色あせたら処分してる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:54 

    ポチ袋

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:40 

    >>78
    同じく。眺めて終了笑

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/13(火) 22:28:54 

    >>2
    ベルトとスカーフは使えないことが多い

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/16(金) 19:51:15 

    >>6
    定番なの?
    そういう好みがあるものや、身体に合う合わないがあるものは、送ったことがないな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード