- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/13(火) 02:05:57
特に趣味や使い道がないと自然と貯まるよね
パートナーが欲しければ婚活とかするんだろうけど、トピ主さんの場合、旦那がいなくても充分悠々自適で暮らしていけそうだし
ちょっとでも興味があることをどんどんやってみたらどうかな。
意外とハマるかもしれないし、大人になってから自発的にやる勉強って結構楽しかったりするしさ
資格とか取ってみたり、カルチャースクールとか行ってみるのも楽しいよ+4
-2
-
502. 匿名 2024/08/13(火) 02:26:01
>>12
私人生でお金が凄く貯まったことって一度もないわ
でもやりたいことがたくさんあって1日が24時間では足りないくらいだから主とは真逆だわ+2
-2
-
503. 匿名 2024/08/13(火) 02:29:55
>>21 逆にの意味が分からない+19
-2
-
504. 匿名 2024/08/13(火) 02:31:34
>>466
私も同じような人生でしっくりくる仕事を一度もしたことなかったけど40手前で転職して好きな仕事に就けたよ
望む気持ちを持ってる限りチャンスはあるよ+6
-0
-
505. 匿名 2024/08/13(火) 02:36:53
>>1
一人暮らししたら?
+3
-3
-
506. 匿名 2024/08/13(火) 02:47:05
>>329
下の世代に迷惑じゃん…+1
-0
-
507. 匿名 2024/08/13(火) 03:01:33
>>28
外出しないからシミなどないかもしれないゾ+7
-0
-
508. 匿名 2024/08/13(火) 03:39:45
>>12
お金が貯まるって、人それぞれ金額異なるけど、おおよそいくら貯まれば「お金が貯まった」ラインなの?+2
-0
-
509. 匿名 2024/08/13(火) 03:45:08
>>1
贅沢だね。
お金も無きゃ趣味も好きなことも出来ず、毎日生きることでいっぱいいっぱいな人たくさんいるのにね。
今恵まれてることに感謝できないなら何をしてもこの先不幸だよ。+5
-8
-
510. 匿名 2024/08/13(火) 03:59:16
>>1
1人暮らし?1人暮らししてないならまず、
する。してるならボランティアかな。
+2
-0
-
511. 匿名 2024/08/13(火) 04:27:30
>>1
マンションか家買えばいいんじゃない?
毎日いる場所だし+7
-0
-
512. 匿名 2024/08/13(火) 04:32:27
ホストにつっこめば?+0
-2
-
513. 匿名 2024/08/13(火) 05:02:16
>>467
読書会に行ってみるのはどうかな?
普段会わない人と話せて面白かったよ。
あと自分のトーク力の練習にもなる📚+4
-0
-
514. 匿名 2024/08/13(火) 05:05:03
>>476
主じゃないしお金も無いけどバリバリロマンス詐欺に引っかかる自信はある😂+4
-2
-
515. 匿名 2024/08/13(火) 05:11:56
>>336
説得力ありますね
人間って死ぬ間際、今際の際に何を思うか、
どんな想い出がどれ位あるか、
これがその人の人生の答えなんじゃないかな
勿論金銭的な余裕は有るに越した事はないけど
それよりも思い描ける想い出が沢山ある方が
幸福なんじゃないかな+19
-2
-
516. 匿名 2024/08/13(火) 05:24:00
>>1
お金だけが貯まるのが悩み?
戦争なんかで命の危険を感じる事の無い平和な日本でゴロゴロしてられるのも幸せだよ
それだけで十分じゃない?
やる事無いなら視点を変える練習をして見ては
それと、お金が余って使い道が無いなら少しずつどこかに寄付したら善行だし良いと思うよ+5
-1
-
517. 匿名 2024/08/13(火) 05:40:57 ID:EnRhG2Yo8T
>>506
その迷惑料を払えるだけの資産があるのはいいことだと思う。なさすぎて生活保護とセットの高齢者よりずっといいはず。+1
-2
-
518. 匿名 2024/08/13(火) 06:08:18
>>22
身体、触られるの嫌い+7
-3
-
519. 匿名 2024/08/13(火) 06:09:03
クーラーある部屋で猫見ながらYouTubeは幸せ感じる+4
-0
-
520. 匿名 2024/08/13(火) 06:19:48
>>476
私は友人に騙されたよ。
少しでも貯まったとか言っちゃダメ!
大人になるとね友人も変わっていく。
昔は騙すような人間じゃなかったのにね。+9
-1
-
521. 匿名 2024/08/13(火) 06:20:34
>>335
同じだ…+2
-0
-
522. 匿名 2024/08/13(火) 06:23:58
かわいそうな人、人に聞いて解決するの?
+0
-1
-
523. 匿名 2024/08/13(火) 06:25:22
>>1
私も主さん寄りです。
家族で事業をしていますが、お金は貯まるけれども自由な時間と休みがほぼない。
子供達(小学生)に構ってあげられず、どうしてこんなに必死になって働いてるのかとしんどくなります。
忙しい事は有難いし余裕のある暮らしをしていますが、何も楽しくありません。旅行にも行けず鬱になりそうです。+8
-0
-
524. 匿名 2024/08/13(火) 06:27:04
>>1さんみたいな人は一人が好きってわけでもなさそうだから…友達作ったらいいじゃないかな。
何か習い事に通ったらどうだろうか?+4
-0
-
525. 匿名 2024/08/13(火) 06:27:10
働いてもお金が貯まらず苦しい
主さんが心の底から羨ましい
お金がたくさんあれば私の悩みの9割は解消される+8
-0
-
526. 匿名 2024/08/13(火) 06:27:24
>>2
お金なんて無さそうだった母親がしっかり現金や預金があったから
自分は母親が貯めたぐらいは貯金しとこうかなと思うようになった。
老後資金とかそういうのでもなく
単に質素に暮らしてた母親を見倣いたいと最近考えるようになった。
海外旅行や投資を楽しんでるだけで貯金額自体は年取った母親に負けてるのが何だか恥ずかしい。+9
-0
-
527. 匿名 2024/08/13(火) 06:30:12
>>28
ああ確かに
美容医療にお金かけるのもアリだね
40代になると余裕がある人はだいたい通ってるもんね+6
-3
-
528. 匿名 2024/08/13(火) 06:45:17
>>505
どこに家族と住んでるって書いてあるの?+0
-0
-
529. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:16
>>1
年齢的にもそんなもんじゃないのかな
特別に楽しいとか美味しい行きたいどうしても欲しいみたいな大きな感情は正直ないよ
私の場合は「元気な人」でいる為に出掛けてる感じ。運動の為とかボケ予防とか話題作りとか
出掛けた先にそれなりの楽しみがあるからまぁいいかって
面倒臭いが勝つ時は引きこもってる
働いているなら興味なくても身だしなみに気を付けているだろうし規則正しい生活で他人との会話もあるだろうから、あんまり突き詰めて考えなくてもいいんじゃないかな+4
-0
-
530. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:44
>>1
使い道がないなら逆に貯めたいと思う額の目標を決めると言いと思う+1
-0
-
531. 匿名 2024/08/13(火) 06:54:58
あって困る物じゃないしとりあえず貯めたらいい。
だけど、絶対に他人に他言しない事。
+1
-0
-
532. 匿名 2024/08/13(火) 06:56:25
お金は羨ましいけど自分で働いて溜まってるんだもんね身体壊したらの不安もあるし…でもパート主婦の私から見れば自分の力で稼げてかっこいいと思う お金はひたすら貯めればいいし急にやりたいこともできるかもしれない このままでいいと思う+6
-0
-
533. 匿名 2024/08/13(火) 07:09:28
>>336
うちは祖父が同じようなこと言ってた
今はもう施設なんだけど、娘や孫たちがたまにでも顔を見に来てくれるとやっぱり嬉しいって+8
-1
-
534. 匿名 2024/08/13(火) 07:12:12
それはそれで良い人生だと思うけどなぁ😃+5
-0
-
535. 匿名 2024/08/13(火) 07:16:06
>>1
私は似たような状況でお金がないよ
お金あるだけ羨ましいわ+0
-0
-
536. 匿名 2024/08/13(火) 07:25:19
>>1
動物は好きですか?というか嫌いでなければ保護団体から犬か猫を譲渡してもらってはどうでしょうか?
おすすめは猫です。動物病院に連れて行く時しかお出掛けしなくて良いからです。びっくりするくらい幸福感を味わえますよ。
私も自分にはほぼお金掛けてなくて犬猫に貢いでいます。
おもちゃを毎月買うのですが、気に入って貰えない事の方が多いです。それでも遊んでいるのを想像しながらおもちゃを吟味している時とか最高に楽しいのでじゃんじゃんお金使ってます+4
-0
-
537. 匿名 2024/08/13(火) 07:32:47
>>1
とりあえず、災害に備えて備蓄してみては?
サバイバルセットなど買ってみる。+1
-0
-
538. 匿名 2024/08/13(火) 07:41:45
>>508
1本+0
-0
-
539. 匿名 2024/08/13(火) 07:46:50
>>515
ほんとそう思う。
ただお金だけ貯める人生には思い出が何もなくて、なんにもない人になってく気がする。+5
-1
-
540. 匿名 2024/08/13(火) 07:50:05
彼氏作ったらいいのに。彼氏がいればおしゃれして、デートして楽しいよ。+0
-2
-
541. 匿名 2024/08/13(火) 08:04:49
+3
-1
-
542. 匿名 2024/08/13(火) 08:11:40
>>18
よこ
わかる。
私は、疲れて肩凝りあるしストレスも相当やし、アロマトリートメントしてもらいたい。+0
-0
-
543. 匿名 2024/08/13(火) 08:34:04
>>512
それこそ無駄金じゃん+0
-1
-
544. 匿名 2024/08/13(火) 08:40:40
>>441
色々試して自分自身の幸せが信用できる人とかかわる事だったんでしょ?
洗脳っていうけど逆に最近はコスパコスパが洗脳だと思う時もあるよ。
人との関わりはコスパじゃ測れないもの。
コメ主さんは行動力あるタイプなんだろうね、とってもいいことだと思うよ。+4
-0
-
545. 匿名 2024/08/13(火) 08:47:15
安全な海外旅行ツアーはどうでしょう?
興味なくても新しい景色はやっぱりドキドキすると思うよ!知らない食べ物とか不味くても楽しい。
お金ないと海外は行けても安全なツアーでの海外は難しいので。
+3
-0
-
546. 匿名 2024/08/13(火) 08:51:14
>>1
結婚相談所へ行き、結婚するとか…。
気の合いそうな男性と二人で暮らすとかは…?家庭的な男性がおすすめ。
+0
-3
-
547. 匿名 2024/08/13(火) 09:03:03
>>55
運用すれば労働不要とかウソだよ!
ここ数年は円安に押されて運用成績が良かっただけだよ!
コレからアメ株は下がるし円高になると
日本株も下がる貯金してても
インフレで目減りする
稼いで貯め続けるしかないよ!+2
-2
-
548. 匿名 2024/08/13(火) 09:04:05
>>1
同じような?お局さんがうちの職場にいらっしゃいましたが(何のために生きてるかわからん!と飲み会の時に話していた)
ある時から生き生きとしてきたというか、昼食の時にそれとなく聞いてみたら、英語の勉強をしなおしていてそれがとても楽しいのだと。オンライン英会話で雑談するのも面白いの!まだあんまり上手く話せないけどね!って言ってて素敵だなぁって思ったよ
ちなみに私もつられて英語の勉強始めましたwww+5
-0
-
549. 匿名 2024/08/13(火) 09:11:35
羨ましい。物欲食欲旅欲の塊です+0
-0
-
550. 匿名 2024/08/13(火) 09:20:18
他にも書いてる人いるけどやっぱりペットが一番と思う
犬猫は難しい環境と思うから鳥とかどう?
カメや爬虫類も手がかからない+0
-0
-
551. 匿名 2024/08/13(火) 09:22:55
>>509
きちんと働いて納税してる人に対してえらそうだね+14
-0
-
552. 匿名 2024/08/13(火) 09:23:33
>>1
私も似たような状況だったんだけど
病気になり生きたいと渇望する自分がいて驚きました
健康は得がたいものです
その上お金もあるなんて幸せなことだと思います
主さんも何か生き甲斐みたいなのが見つかるといいですね+10
-0
-
553. 匿名 2024/08/13(火) 09:24:05
>>189
老人ホームに夢見すぎてない?
老人ホームの人間関係なんて酷いところが多いよ
早くボケた人勝ちみたいな+15
-1
-
554. 匿名 2024/08/13(火) 09:24:08
主さんの気持ちなんとなく解ります
お金「だけ」あっても、幸せだとは思えない
お金があれば、という方達は、「使い道」があるから欲しいと思っている
主さんはそれが無いから、つまらないと感じているんじゃないでしょうか
そして、買い物したりとか「自分の為だけに」使うことも、虚しくなる時があったり
でも、趣味等は他人に言われてどうこうではなく「ご自身の出会い」で始めるのが一番いいと思います
主さんご自身の老後にお金が必要になるし、ご家族の介護等で、人生の方向性を考える必要が出てくるかもしれない。その時にまとまったお金は必要になる
今は、健康に気を付けて生活できればヨシ位でいいのではないでしょうか
私のように、底辺非正規で歳を取った天涯孤独(両親を看取りました)お金無しからすれば、主さんの人生は立派だと思います。因みに私は高齢喪女でもあります
長文ですみません。お金と愛情が無いと、人間は幸せだと感じられないのかもしれません+19
-0
-
555. 匿名 2024/08/13(火) 09:25:47
>>491
北海道に買いに行くのがいいのでは?+2
-0
-
556. 匿名 2024/08/13(火) 09:27:52
>>1
それで病んで仕事を失って、
お金が溜まっていくだけでも恵まれてた
ってわかりました。+5
-0
-
557. 匿名 2024/08/13(火) 09:29:54
>>361
手を出したら危険なもの
やるわけないじゃん。
+0
-0
-
558. 匿名 2024/08/13(火) 09:33:54
>>339
そんな人は投資成功してそう+4
-0
-
559. 匿名 2024/08/13(火) 09:38:34
独身さんかな?と思ったらやはり。
一人ってなんか何の為に生きてるかわからなくなる時あるよね。私も独身長かったからわかる。+7
-3
-
560. 匿名 2024/08/13(火) 09:41:09
>>462
華やかな美人女優とは違って、家庭事情に問題抱えた地味で難しい役柄が多いからだろうね。
若いうちから自分を見極められて偉いわ。+3
-0
-
561. 匿名 2024/08/13(火) 09:43:07
お金いいなー!!!!物欲もないんじゃつまらないよねー。、旅行とかは?人に贈り物するとか。身内に。、+3
-1
-
562. 匿名 2024/08/13(火) 09:55:35
>>1
昔のように、老後が短い時代は「若いうちに楽しんでおく」ことが大事だったけれど、今は老後の期間が異常に長いから、お金は貯めといた方が良い。
働けなくなってからでも人生は楽しめるけど、働けなくなってから生活費を稼ぐことはできないしね。
老後の長い期間、飢えたり、寒くても暑くても我慢せざるを得なかったりって、地獄だよ。
今、あなたがすべき事は、老後の楽しみ方を考えておく事!
実は私、50代だけど、ちょっと前にfireした。
贅沢はできないけど、死ぬまで普通に生活していける。
退屈はしていなくて、ずっとやりたかった事を、毎日やってる。
時間が過ぎるのが、働いてた時より速いぐらい。
すぐ飽きるかと思ってたけど、そんなこともない。
やりたい事は複数あって、人生が終わるまでに間に合わないんじゃないかと感じる時もある。
お金があっても、やる事のない余生は辛いし、1人でも楽しめる事を探しておくのが大事!+9
-0
-
563. 匿名 2024/08/13(火) 10:00:31
>>517
前澤さんが言うんならわかるけど、どうせ大した事ない額でしょ?
これからはお金を積んでも信頼できる身内がいなければ施設も入れてもらえなくなるよ。+3
-0
-
564. 匿名 2024/08/13(火) 10:04:48
>>19
やってみないと始まらない趣味ってあるよね。
私も無趣味で人生つまらなくて辛かったけど、何となく花を植えたら見栄えが悪くて、どうやったらセンスよく植えられるのだろうとYouTubeを見たり花を買いに行ったり、今じゃれきっとした趣味になった。ワンシーズン先のことを考えて花のレイアウトや土壌改良や新しい鉢が欲しいとか考えてるから結構忙しくなった。
最初の二、三年は形にならなくてボロボロの庭で辞めたくなったけど、段々と理想の庭になってきたら楽しくてしょうがない。+16
-0
-
565. 匿名 2024/08/13(火) 10:06:05
>>497
横
猛暑?
猛省だよ
まあ反省は必要無いけど+0
-1
-
566. 匿名 2024/08/13(火) 10:08:08
>>361
ホストって頭が良い人は沼らないでしょ
話が薄っぺらいから+4
-1
-
567. 匿名 2024/08/13(火) 10:14:33
>>1
推しを見つけよう!+1
-0
-
568. 匿名 2024/08/13(火) 10:17:28
>>1
私も同じような感じだったから分かる。
初めは就職した会社で頑張りたくて、ただひたすら働いて、休日出勤もいっぱいして、お金は貯まるけど、使う時間は無く。
気付いたら無趣味で彼氏もおらず、仲良い友達は家庭を持って連絡取り合うことも少なくなって、、
自分は一体何のために生まれてきたのか分からなくなった時期があった。
そのままいつまでも自分の為だけに生きていく自信がなくて、婚活頑張って子供産んだよ。
家族いると体力的にしんどい時もあるけど、誰かのために生きる方が気持ち的にラクになった。+7
-1
-
569. 匿名 2024/08/13(火) 10:21:07
>>1
若い男を飼っちゃうのオススメ+2
-2
-
570. 匿名 2024/08/13(火) 10:24:45
>>238
横だけど、本当にそうだよね。
親と外食して奢ってあげるって行為は幸せだよ。
まず親子関係が良好ってのが前提になるからさ👨👩👦+8
-0
-
571. 匿名 2024/08/13(火) 10:33:50
>>5
老後楽しみでも、今の若いうちは?って感じ+2
-0
-
572. 匿名 2024/08/13(火) 10:42:02
>>1
今は貯金の意味が分からないと思うけど、年をとった時にこのお金がきっとあなたを助けてくれる。
ああ、お金があって良かったって時が来るよ。+3
-0
-
573. 匿名 2024/08/13(火) 10:53:03
>>4
本人が幸せに感じてないのに?変なの。+3
-0
-
574. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:46
>>1
知り合いで同じような方がいるけど、推しがいるからライブ遠征→旅行→御朱印集めとどんどん広がって来ていて楽しそうですよ。
彼女はいろいろ調べて勉強していますし、話していて楽しいです。+2
-0
-
575. 匿名 2024/08/13(火) 11:09:47
>>430
全く一緒!!
300万からは貯まるの早かったのに、1000万に到達してからはなぜか貯まらなくなったー
ちょっと余裕あるからと思って散財しちゃうのがダメなんだろうな+8
-0
-
576. 匿名 2024/08/13(火) 11:10:06
>>564
奥が深くて終わりがないから楽しそう+6
-0
-
577. 匿名 2024/08/13(火) 11:10:40
>>1
主さんは多分おひとりさまに向いてないってことですよね?誰かと交流しないと何も楽しめないのなら習い事教室に通ってみたり行きつけの食事処を作ってみたりしたらどうですか?人付き合いが煩わしくなれば場所を変えればいいですし。毎週末、なんでもいいから映画館で映画を観るとか面白く感じなくても芸術に触れてみるとか、感性を磨いてみたりするのもおすすめです。むしろお金があるからなんだってできるんです。幸運ですよ。+2
-0
-
578. 匿名 2024/08/13(火) 11:12:53
>>430
それは昇進すると税金が上がるか、職務上の付き合いが増えるからじゃない?コロナ禍からの一気に結婚式参加に旅行にと貧乏になりました+1
-0
-
579. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:08
>>2
一般の人というか、多くの日本国民が理解できないのは、
「輸出等で稼いだ外貨を日本国内に持ってくることはできない」
という点です。
理由は簡単で、日本国内では外貨が使えないためです。
「いや、自分は外貨預金を持っているぞ」
と、思われた方がいるかも知れませんが、それは例えばアメリカドルならば、
「貴女がアメリカにドル資産を持っている」
だけで、日本に持ってきているわけではありません。貴女がアメリカで保有するドル資産を、WEB上で見ている、というだけの話です。
ドル建て預金を日本国内で「貨幣化」したいならば、両替するしかありません。その際には、日本の銀行が、
「アメリカの負債(ドル建て預金はアメリカの銀行の負債)を引き受け、日本円の銀行預金を発行する(キーボードで打つ)」
ことで、貴女の日本国内の銀行のお預かり金額を増やしたに過ぎません。実は、「両替」も信用創造の一種なのです。
元々は貴女のものだったドル建て預金という日本の対外資産(アメリカの対外負債)は、両替してくれた日本の銀行の「アメリカにおける資産」として残り続けます。
アメリカ・ドルは日本国内で使えない以上、当たり前の話なのです。
というわけで、日本がアメリカと貿易や投資をし、ドルを稼いだとして(=経常収支の黒字)、そのドル資産は未来永劫(資本移転等をしない限り)、日本国の対外資産として残り続けます。
逆に、外国が日本との取引で日本円を稼ぐと、それは「外国が日本に日本円建て資産」として永遠に残り続けます。
一定期間内の、日本と外国の取引の収支を意味するのが「経常収支」。そして、経常収支の黒字は日本の対外純資産(=対外資産ー対外負債)として蓄積されていきます。
【日本の経常収支(右軸)と部門別収支(左軸)の推移(億円)】
日本の経常収支は、所得収支(第一次所得収支)が巨額化しておりまして、貿易収支が多少赤字だろうとも、それを余裕でカバーし、全体で黒字の状況が続いています。
円安で、日本の輸出が激増した(100兆円超えた)ため、貿易収支の赤字は縮小。下手をすると黒字化するため、経常収支全体の黒字はさらに膨らむでしょう。
ちなみに、貿易収支の赤字が悪、経常収支の赤字が悪、という話ではありません。何しろ、世界最大の貿易赤字国、経常収支赤字国はアメリカ合衆国なのですよ。(当然、対外純負債もアメリカが世界最大)
2022年の経常収支を見ると、データが揃っている186カ国の中で、経常収支赤字国が130国。黒字国は56カ国でした。
誰かの黒字は、誰かの赤字である以上、当然です。
別に、日本が貿易赤字だろうが、経常収支赤字だろうが、経済が成長し、国民が豊かになっているならば、それで良いのです。とはいえ、日本国民の多くは「黒字は善、赤字は悪」とう印象が頭に刷り込まれているため、間違える。
例えば、財務官から内閣官房参与に横滑りした神田眞人の勉強会「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会の報告書には、こうある。
『我が国の経常収支は安定的に黒字を計上し、2023年度の黒字は過去最大となっている(図表1)。また、2023年末の対外純資産残高は過去最大の471兆円に達し、33年連続で世界最大の純資産国となっている。
このように、国際収支面から見た我が国の状況は盤石なように見えるが、その内容を子細に分析していくと、決して楽観できる内容とは言えない』
いや、こいつらマジで、「経常収支の黒字は善、赤字は悪」と思っているわけじゃないよな。そんなことを言ったら、アメリカはどうなるんだよ。
日本の問題は、黒字赤字の問題ではなく、経常収支の黒字として稼がれた外貨が日本円に両替されず、日本国内に投資されず、外貨のまま外国に再投資されてしまうという点です。
なぜ、国内投資が進まないのかといえば、それはもちろんデフレという需要不足が続いているためです。+0
-3
-
580. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:40
>>1
お金が有るのは良い事よ
いつ予期せぬ病気になるかもだし、家だって綺麗で安全な部屋に住んだ方が良いのだからね
ただ特に幸せな時間は無いみたいだから、自分なりの楽しみ方は見つけた方が良いよね読書でも映画でも好きなYou Tube観るんでも良いんでないの?+1
-0
-
581. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:29
>>508
年齢にもよりそうだね
50歳で2000万とか?+0
-2
-
582. 匿名 2024/08/13(火) 11:26:28
>>1
値段の高い低いに関係なく、好きな食べ物くらいはない??
それだけでも良いと思う。楽しみなんて。+0
-0
-
583. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:13
真面目にやってても生活苦しい人多いのに自慢したいんかこいつ自分がつまらない人間ってだけだろ+1
-3
-
584. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:34
>>1
同じような状態から婚活、40で結婚して2年半不妊治療して出産、毎日幸せな生活送ってます
お金をためといてよかったとよく思う
子どもはいなくても伴侶がいるとそれだけでも楽しいから婚活(結婚相談所に登録)してみては?
金銭感覚が合う人が絶対におすすめです+4
-2
-
585. 匿名 2024/08/13(火) 12:15:44
みんなでゼリア行こうよ〜
あっ全部主持ちね+0
-2
-
586. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:22
>>9
でもあの世にお金は持っていけないしね、、+0
-2
-
587. 匿名 2024/08/13(火) 12:21:12
>>361
行ったことなくてもホストがどんな風に仕事してるかはわかるからケーキの例えもなんか違うなぁ+0
-1
-
588. 匿名 2024/08/13(火) 12:22:51
>>3
勝ち組じゃん+0
-0
-
589. 匿名 2024/08/13(火) 12:23:37
>>539
それなら主さんは、今から色んな経験をして思い出を作ったらいいね。年老いたときに糧になるような思い出を。
+2
-0
-
590. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:35
+0
-0
-
591. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:58
>>28
お金があるなら必要ないよね+0
-0
-
592. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:57
>>17
他人のために使ったら?+2
-1
-
593. 匿名 2024/08/13(火) 12:41:32
>>589
まだまだどうにでも出来ますよ+2
-0
-
594. 匿名 2024/08/13(火) 13:12:50
>>503
お金があっても趣味がなければって意味かな
お金あっても貯まる一方で、使いたい事が
ないとかなら、楽しくないのかなとは思う
ちょっとは自分の事に使っとかないと
その前に死ぬか強盗にあったりしても
意味ないかなと。+0
-1
-
595. 匿名 2024/08/13(火) 13:19:00
>>1
私と買い物、日帰り旅行に行ってください
1人だと勿体ないと思って行こうと思わない
1人旅行も考えた事もあったけど…都内まで電車で1時間弱で着くけど全く行かなくなったくらいなので
1人でも最近は虚しくないし気を使わないからいいと思えるようになったけど、共感もしくは違う目線での会話があったらいいのも知ってるし(ボケない、1人行動はボケる)
電車スキ移動時間スキだったけど腰が重くなったので、きっかけがほしい
て、言ってみたりして
ウツにならないように壁紙かえてみたり、家具かえてみたり、何にハマるかわからないからとりあえずブラブラしてみるとか
お金に余裕があるなら習い事したいよ
陶芸より硝子の方が興味ある
習い事じゃなくても体験してみるとか
花見も行きたい、桜も良いけど季節によって色々ある
藤や向日葵や紅葉…
公園だとハードル低くない?
+0
-1
-
596. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:42
>>338
広く浅くな交友関係はお金で得られると思う。よほど下品で教養がないとか性格に難ありじゃなければ、習い事始めたりすればそれなりに友達できるよね。
ただしあくまで浅い付き合いだけど+1
-1
-
597. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:15
>>504
そっか…望みを捨てずに転職活動頑張ってみます!ちなみに何系のお仕事か教えてほしいです。周りからは事務を薦められますが、自分ではつまらなそうだなぁと思って踏み出せずにいます。今まで身体を動かす系こ仕事で腰痛がひどくなり辞めました泣+2
-0
-
598. 匿名 2024/08/13(火) 16:45:57
>>597
転職したのはインテリア系です
私は逆に事務が長かったけど一概に事務と言っても色んな事務があるのでその中でも合う合わないがあるかも
ちなみに事務もずっと座りっぱなしだと腰に負担が掛かるので適度に身体が動かせる(御使いのある仕事とか)事務が良いかも
お大事にしてください
良い仕事に巡り会えますように
+2
-0
-
599. 匿名 2024/08/13(火) 17:38:11
>>221
わかる。
胃腸も弱るし。
ネットや飲食以外の楽しみを
模索中のアラフィフです。+2
-0
-
600. 匿名 2024/08/13(火) 17:49:57
>>257
1人旅おすすめ。
寂しがりやの私でも、
本当に行きたい場所は、1人でも行きます。
+4
-0
-
601. 匿名 2024/08/13(火) 18:06:11
>>164
独立して空虚になるはあるあるだよね、空の巣症候群
主の場合は自分のために特になにもしたくないなら誰かのためになにかしたらいいと思う+2
-0
-
602. 匿名 2024/08/13(火) 18:13:47
>>1
でもガル子なんでしょう?+0
-0
-
603. 匿名 2024/08/13(火) 18:24:59
お金が(その人にとって)十分あると健康と信頼できる人間関係が欲しくなる+3
-3
-
604. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:23
感謝の気持が足りないのでは?
子供達とダイソーで駄菓子選ぶだけでめっちゃ楽しい
大変なこともあるけど毎日平和に暮らせることや豊かさに感謝してるよ
+0
-10
-
605. 匿名 2024/08/13(火) 19:53:20
>>598
インテリア系素敵ですね✨ぴったりなお仕事が見つかって良かったですね☘️事務も色々ありますもんね…!
私も焦らず色々チャレンジしてみようと思います。励ましていただきありがとうございます☺️+2
-0
-
606. 匿名 2024/08/13(火) 20:23:53
全く逆だ〜
趣味がたくさんあるのにお金が足りなくて
できてない
+0
-0
-
607. 匿名 2024/08/13(火) 20:51:05
>>603
え?そうかな。
信頼できる人間関係って具体的になんなのかわからないけど、ある程度のお金を貯められる人って、人との距離の取り方わかってる人だと思うのから、人に依存しないと思うよ。+3
-0
-
608. 匿名 2024/08/14(水) 16:17:57
ニーサでインデックス投資をするのだ
上限みるだけで楽しいよ+1
-1
-
609. 匿名 2024/08/14(水) 16:41:23
>>547
未曾有の少子化でGDPもどんどん下がってる日本円の価値が上がるわけないw+1
-0
-
610. 匿名 2024/08/15(木) 19:33:22
お金って火を付ける前の花火みたいなもの。
+0
-1
-
611. 匿名 2024/08/16(金) 14:54:44
貯金を趣味にすればいいよ、私はお金大好きだから無駄に数えるの好きだし+1
-0
-
612. 匿名 2024/08/16(金) 15:51:52
>>1
私も同じような状況ですね。(同様にお金はまります)
人生のイベントも一通り経験し、物欲もほとんどなくなりました。
友人はいますが、以前より頻繁に会うことも無く、旅行も行きたいところは
十分いったと思います。仕事はしてますが給与は2,3か月に1回
引き出すくらい。今は家でまったりする事が趣味です。+0
-0
-
613. 匿名 2024/08/19(月) 07:57:35
>>12
貧乏人生だから心がギスギスしてるし金の使い道がわからないというくらいの収入とお金の余裕が欲しい
生きてる中で物理的に1番手に入れたいものだわ
健康な身体と同じぐらいお金は大事+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する