ガールズちゃんねる

お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

613コメント2024/08/19(月) 07:57

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 12:23:28 

    職場でいわゆるお局さんで、平社員に毛が生えたような役職の主任です。
    お金が毎月貯まっていきます。
    高級取りだからでなく、使い道がないのです。
    彼氏なし、趣味なし、お酒飲めない、高い物を食べても安い物食べても特に差を感じません 出掛けないから服や髪にも興味がもうありません。
    一人旅のような事をしても無言で旅して何が楽しいのかわかりません。
    休みは寝てるだけ。何も面白くありません。
    鬱ではありません。
    ただお金だけが貯まります。
    同じような方おられませんか?
    何を糧に生きてますか?


    +1106

    -69

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 12:23:58 

    貯金額1億めざす

    +884

    -11

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 12:23:58 

    いいなぁ

    +1162

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:09 

    羨ましい

    +889

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:17 

    老後勝ち組じゃん

    +1089

    -20

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:18 

    うらやましい。
    ひたすらうらやましい。
    かわってほしい。

    +696

    -12

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:22 

    クッ…お金があるだけ羨ましいぜ!

    +769

    -7

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:26 

    安定した老後が待ってるやん

    +721

    -9

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:27 

    死ぬ時1番金持ちかよ爆笑

    +520

    -37

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:34 

    良いな〜、
    わたしなら投資するよ。

    +59

    -40

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:42 

    じゃ、くださいな(図々しい)

    +183

    -46

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:42 

    お金が貯まっていく幸せを味わってみたいよ

    +644

    -8

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:42 

    将来お金は絶対必要になるからお金が貯まることはいいことよ!

    +608

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:46 

    おいくら貯まったのか知りたい

    +271

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:49 

    ペット

    +44

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:49 

    お金貯まらないよ…

    羨ましい…

    +342

    -5

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:50 

    お金を誰かのためにつかう!

    +12

    -11

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:51 

    >>1
    私が代わりに使ってあげたいわ💰

    +321

    -38

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:53 

    ペットを飼ったり、お花を育てたりはいかがでしょうか?

    +399

    -10

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:55 

    推し作って弾けよう

    +27

    -21

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:56 

    逆に楽しみがない人生可哀想
    でもお金あるからこれから何かやりたいことが見つかった時に選択肢と自由度が広がっていいね

    +577

    -25

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:58 

    >>1
    マッサージとかエステは?
    気持ちいいよ

    +365

    -7

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:58 

    それでお金も貯まってないより幸せだと思うようにしな

    +300

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:59 

    >>1
    そのうち使う機会が訪れるかも知れん
    ないよりある方がずっとマシ

    +513

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:02 

    え…羨ましい贅沢な悩みにしか思えない

    +225

    -13

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:04 

    お金だけ減っていくよりまし
    増えていくのを楽しめばいい
    棺桶に入れて燃やしてもらいましょう
    いい焚き付けになるんじゃね?

    +183

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:07 

    お金があるからこその憂鬱という贅沢を楽しみ給え

    +134

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:07 

    シミ取りは?

    +88

    -8

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:13 

    羨ましい
    私は主任にすらなれず安月給で働いてるよ
    独身一人暮らしなのでお金貯まらない

    +204

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:14 

    >>1
    投資を勉強して増やすのは?
    知識をきちんと入れたら稼げる人は稼げると思う
    ゲームみたいで楽しいかも

    +148

    -36

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:20 

    こんな記事最近見たな

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:33 

    >>1
    ゆっくり休み中に猛省とこれからやりたいことを考えよう

    +8

    -12

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:33 

    >>1
    もう世の中どうなるかわからんからギャンブルでもやってみるとか?勝てば倍だし負けたらなくなるよw

    +28

    -32

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:40 

    >>1
    お局にさん付けは変。
    しかも自分自身の事なのに。

    +22

    -62

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:42 

    私もそうだわ 体験に費やす時間がない お金だけ貯まっていくから、今後はお金に働いてもらって私の時間を作ろうかと思ってる所。 バイクに乗ってツーリングでもしようかな。

    +111

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:43 

    >>25
    本日の自虐風自慢トピ

    +25

    -18

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:43 

    国際ロマンス詐欺に引っ掛からない様気を付けて!

    +255

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:49 

    >>1
    主みたいな人いるけどマンション買ってたよ

    堅実で良いじゃない

    +365

    -4

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:53 

    お金貯まらなくて幸せ感じない人より恵まれてるんだから、喜ぼうぜ

    +124

    -4

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 12:25:54 

    ロマンス詐欺とか気をつけてね

    +89

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:12 

    お金はあって困らないからね。

    タクシーで少しでも行ってみたいとこ行くとか、どうかな??
    気分転換になるよ

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:16 

    >>1
    お金は、裏切らないから。
    いつかきっと 貯めておいて良かった!と思う時がきます

    +325

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:26 

    本音は孤独が嫌だから満たされないのでしょう
    人のいるところに行くようにして彼氏や友達を作ったほうがいいよ

    +164

    -11

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:35 

    >>1
    まだ夢中になって楽しめることを見付けられて無いだけだよ
    幸せの形も人それぞれ違うし色々チャレンジしてみて!
    意外なものにハマったりするかもよ♪

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:35 

    >>1
    そういう生活が嫌じゃないです

    +77

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:36 

    >>5
    でもなんの楽しみもないんだよ?
    ただ生きてるだけの老後なんてキツそうだけどな

    +270

    -9

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:38 

    健康寿命を伸ばしてなるべく周りに迷惑をかけずに死にたい
    あとはコツコツ徳を積んで来世でがんばります

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:42 

    >>1
    いくらぐらい貯まってるのか

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:48 

    自分が何に幸せを感じるのかを見つけるのが人生じゃね?

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:53 

    >>1
    24時間テレビに募金したら?

    +3

    -29

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 12:26:59 

    >>1
    病気になったらお金が減るから
    健康の為につかったら良いんじゃないかな

    +116

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:15 

    虚しいからって私みたいに
    アホほど買い物や外食するよりよっぽど堅実でいいと思う

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:21 

    夢を追いかける人生は美しい
    金を追いかける人生は虚しい

    大谷翔平

    +10

    -12

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:23 

    投資しながら趣味に没頭してるから満足してる
    趣味無しはどう考えても辛そう

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:39 

    >>1
    運用しないともったいない
    資産1000万インデックスで運用すれば貯金不要フェーズに入る
    資産5000万      〃     労働不要フェーズに入る

    +17

    -27

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:43 

    >>1
    肌にお金もかけなくても良いくらい綺麗でもあるんだね。ただ羨ましいよ!

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:44 

    >>1
    こういう人はホストに行くと沼るから行かないほうがいい

    +159

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:46 

    ただ羨ましい!

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:50 

    >>1

    連休三日目、話したのはマツキヨの店員さんに商品どこ?と聞いたこととと、すき家のドライブスルーのみ。

    +93

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:51 

    推しの存在が生きる理由ですね

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 12:27:57 

    お金だけが出ていく。幸せは感じない💸

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:09 

    主さん、私もです。40歳バツイチ。元々外食もせず、太るの嫌なので自炊ばかりでお金の使い道があまりない(笑)。
    ただお金のこと気にせず都内に行ったり気に入ったインテリ買って家の時間充実させたりできる!と前向きに捉えるだけで「無駄にお金が…」の意識が薄れると思う。
    あと同意得られないと思うけど最近アプリで見た目いい人と会って食事して一時的なデート気分を味わってる(笑)

    +34

    -12

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:11 

    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:24 

    募金をして徳を積む。

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:28 

    >>1
    あなたみたいなタイプは国が喜ぶ模範生だよ

    +11

    -9

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:29 

    >>1
    ロマンス詐欺に気をつけた方がいいかもよ
    あれに引っかかる人って、薄々わかってるけどでも他になんの楽しみもないし、お金に執着もないみたいな人じゃない?

    +152

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:30 

    >>1
    何かに一歩踏み出すしかない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:34 

    ジムに行ってはどうかしら?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:46 

    >>1
    年間いくら貯まるのだろう
    株買ってみるとか

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:48 

    幸せの王子 という物語と同じことをすれば何が幸せがわかるんじゃない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:50 

    >>1
    どれくらい貯まってるのか分からないけど、マンション買うとかは?
    それで素敵なインテリアにするとか。

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:52 

    >>33
    それ算数できない低学歴の発想ね
    ギャンブルって結局勝負のたびに超高確率で0に至る勝負を繰り返す行為ね
    賭け金をbとすると

    b×0=0

    を繰り返す勝負なのよね
    算数できればあ方らしくて絶対やらない

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 12:28:58 

    ガル民がいるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:02 

    嫌な思いするよりいいじゃん…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:13 

    >>34
    お一人様とかいうじゃん

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:26 

    >>1
    わかる
    投資って意見もあるけど、投資で増やしたところでどうする?って感じだし、ただただ貯金残高を増やしていくだけだ
    お金があって借金がまったくないこと以外は、何の取り柄もないんだよね
    生きてるのか死んでるのかよくわからないわ

    +59

    -7

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:35 

    >>1
    親より先に死なない事

    ほぼこれで生きてる

    +52

    -4

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:47 

    要は金持ってる自慢なわけ。

    +1

    -13

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:58 

    >>1
    こう言う人こそ
    趣味見つけられたら世界が一変するんだろうね
    お金も家庭も縛られるものが何もないからとっても満喫出来そう

    +93

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 12:30:02 

    >>1
    恋愛しよう。本当に恋すると人生楽しいよ

    +10

    -15

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 12:30:07 

    >>1
    分かるよ
    若い時は何もなくても勢いだけで毎日が保ってたけど勢いが無くなった今毎日が同じ風景のまま流れて一日が終わる
    キラキラが欲しいとかでもなくワクワクが欲しいとかでもない
    でも一日を確実に生きてそしてまた明日がやってくるっていう生の感覚が欲しい

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 12:30:10 

    ワンコ飼う

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 12:30:25 

    失って初めて気づくのかもね
    お金があることの幸せ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 12:31:06 

    起業してみる

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 12:31:08 

    少し投資してお金を増やす

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 12:31:34 

    >>1
    機械じゃないんだから

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:02 

    いいじゃん💡
    たまに美味しいもの食べに行ったり綺麗な景色見るために旅行してるよ〜
    貯める時は貯めてつかうときはパァッと使う

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:03 

    >>5
    使わずに死んで国庫行きかね

    +94

    -4

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:21 

    投資勧めてる人いるけど、主みたいなタイプは使い道がないお金を増やすことにも多分興味持てないと思う

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:33 

    >>33
    案外ハマっちゃう可能性あるよね

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:36 

    >>3
    わかる。貯まらない
    なのに物欲だけはある

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 12:32:59 

    自虐風自慢?
    反応に困るわ。
    金たまってるならいいね、すごいね~って
    慰めてほしいのか
    金だけあっても自慢して人間的魅力ないから
    人がよってこなくて悲しい人生なんじゃない?
    って言ったらキレそうだし

    +10

    -23

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:02 

    ボランティアお薦め
    少しでも誰かを助けられてると思えれば幸福度が上がるよ

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:11 

    >>1
    そのままお金を貯めなさい

    人生なんで何があるかわからんから急に彼氏ができたり趣味にハマったり友達と遊ぶのが楽しくなったりして、楽しい事が沢山できる事だってある

    そうなったら、貯金はあるけどなんか楽しくない生活から、貯金もあるうえに楽しい生活になるよ

    +130

    -3

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:29 

    >>1
    寄付なんていかがですか?

    お金を生かしていないところから、必要としているところへ移す
    海外への送金なら、あなたのお金で、何人の命が助かるかわかりません

    +3

    -20

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:32 

    >>5
    今の状態から仕事抜いたら
    毎日何も変わらない何もしない
    寝るだけの生活になりそう。
    仕事で疲れてるから何も出来ない
    みたいなタイプなら仕事辞めたら
    楽しめるんだろうけど主さんはそうじゃないし。

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:43 

    >>76
    お金あれば何の取り柄もいらないよ
    お金がある、お金の不安がない、ただそれだけで幸せなんだよ

    +65

    -7

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:50 

    >>34
    登場人物が急に増えたのかとw

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:57 

    >>9
    金持ちの発想はみんなそうだと思うんだよね
    貧乏人はそれを笑うし、お金持ってあの世に行くのは大バカとか言ってるし
    お金ちょっとできるといつも使うことばかり考えてる
    これ結構共通点ああってスパッと分かれるのよね
    お金、貯金、資産形成の考え方の違いね

    +5

    -17

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 12:34:48 

    >>1
    少額でもいいから、信頼出来そうな慈善団体に寄付してみるとか?
    少しは幸福度上がるかもしれないよ
    そういうの調べるのを趣味にするとか

    +21

    -9

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 12:34:53 

    なんか分かるな
    特にやりたいことが、無くなるんだよね
    年齢も関係してると思う
    若い頃はいろいろ出かけたり、買ったり、友達の飲み食いしたりみたいなのが楽しかったけど、
    今同じことをしても、少しも楽しくない
    だからお金に対する価値観もなくなる

    家族持ちだと、お金を他人のために使う、っていう発散があるから、
    多分虚しくはならないんだと思う

    今話題のアザラシ水族館とか、子ども食堂とか、寄付するみたいなのも一つかなとは思った
    それが自分の中で価値あることになるのかは謎だけど

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:01 

    断捨離してみたら?
    手放した分、身軽になるし何か新しい興味が湧くかも

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:01 

    >>1
    貯金を趣味にしたら?
    お金はいくらあっても困らない

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:06 

    主みたいに金だけあっても人間的魅力のない人って増えてるよ

    +5

    -24

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:19 

    映画観るとか無言でも楽しめる趣味が見つかるといいね

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:34 

    お金毎月貯まってること、すごく幸せだけどなぁ
    老後用の家買って大放出したから、あと暫くまた貯めようと頑張ってるんだけど
    貯まってくだけでそこまで遊んでないけど、そういう生活できてる今をありがたく思ってる

    とりあえず主さん、お金が貯まってく状態の自分は幸せなのだ、お金あったら安心だしね、と、いい面に目を向けてみたらどうかな
    お金なくて苦しい生活してる人が聞いたら怒ると思うよw

    +51

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 12:35:57 

    >>76
    ローンがないだけで幸せなんだよ なのにローンを繰り返す人々が多い

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:19 

    >>5
    人生に張り合いがなく虚しいって感じてるんだろうね。
    わかる気がする。

    +85

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:21 

    主さんは客観的に自分を見つめてて冷静だよ

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:31 

    なんかこうアンパンマンの歌が染みるんだわ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:35 

    >>1
    お金があって健康で穏やかな日常、めちゃくちゃ幸せだと思う

    +80

    -2

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:53 

    人生変える行動を起こすか
    お金ない人よりはマシと思って生きるか…
    老後に金ないのは本当に悲惨だし
    間違ってもロマンス詐欺には引っかからないように

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 12:37:05 

    結婚しとかないからそうなるのよ。
    子供いたら家族のためにどうお金をつかおうか
    充実してるのに。

    +5

    -31

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 12:38:16 

    >>1

    欲張りすぎなんだよ
    あれもこれも欲しいって
    欲深いから幸せになれないし
    幸せも寄ってこないんだよ

    +7

    -20

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 12:38:26 

    お金の使い道が無いとか羨ましい。趣味を見付けたら最高に輝けるね。何か食べ物でも動物でも少しでも癒しになる好きな物は無いのかな?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 12:38:31 

    >>91
    物欲あるときって幸せな気がする

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 12:38:35 

    >>92
    やっとガルちゃんらしいコメント出て来た
    金目当てのフレネミーすら寄って来ないみたいだから相当雰囲気的に扱い難そうな人なんじゃないかと

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 12:38:53 

    >>1
    私は、都内で一人暮らし始めた時、興味もったイベントや場所に片っ端から出掛けていって、自由を満喫した。

    私は学生だった十代の終わりから二十代前半かけて、家族で寝たきりの祖母の介護していた時期が5~6年あるせいか、お金と時間があって、自分で決めた行動ができる自由があるってそれだけでも幸せなことだと思うのよ。

    +95

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:03 

    >>3
    これで主が健康ならもう無敵だよね

    +92

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:04 

    >>104
    人間的魅力がないって、すごいこと言うねw
    主のような人が同僚ならいいなーって思ったけど
    安定感があってガツガツしてない人と働きたい

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:04 

    結局子供いないと
    金の持ち腐れになるんだらうね。
    消費するだけの趣味なんて
    年取ったら飽きる。

    +2

    -18

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:23 

    >>97
    横だけど同意
    お金があるって、年取った時どれだけ幸せか分かるよ
    嫌なことしなくていい権利、苦手な事を誰かにやってもらえる権利だもの

    働けない年齢になった時分かる
    年取ったら、病気とかも出て来るしね

    お金があって健康で平凡で平穏な日々って、とても幸せだと思う
    失わないと気づけないかもしれんけど

    +53

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:23 

    国際ロマンス詐欺などに引っかかってしまう人はこういうタイプなのかもしれない

    +19

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:44 

    >>21
    人に可哀想て言う人、苦手だわ。
    後半は同意するけど。

    +123

    -8

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:51 

    >>82
    仕事あるから留守番かわいそう

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:52 

    >>18
    だまれ貧乏神

    +35

    -9

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 12:40:20 

    贅沢な悩みなんだろうけど分かるよー
    年取ると感性も鈍るから、感動したり夢中になる感覚が無くなるんだよね
    お金関係なく、老化現象でもあるからある程度は仕方ない
    でも主みたいにそれでも心に刺激与えようと色々やってみてるのは良いことだと思う
    私はアラフィフだけど、10代の頃夢中になってたバンドがまだ活動してて、とっくに追いかけてないんだけど初めてライブ行ってみた
    懐かしすぎて色んな事思い出してライブ中号泣したわ
    そこから空白期間のCDやBlu-ray買い漁ってかなり散財
    ちょっと楽しくなってる
    案外、新しいものより昔好きだった事の方が簡単に心に刺激を与えられるかもしれない

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 12:40:26 

    大して行くところもないけど、食欲と物欲だけはあるから食べ物や好きなバッグとか靴とか買ってしまいます
    世の中は欲しい物だらけです…お金は貯まらないけど、好きなものに囲まれてるからいいかと思ってます

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 12:40:44 

    >>1 
    私もそんな感じなんだけど
    病気になったり誰か介護必要になったらお金たくさんかかるからそのまま取っておいたほうがいい
    観葉植物でもお世話してみるのはどうだろう

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 12:40:52 

    >>1
    私に興味ありませんか?
    私に投資しませんか?

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 12:40:58 

    結局子供いないと
    金の持ち腐れになるんだらうね。
    推し活だのなんだのと所詮他人の作ったものを消費するだけの趣味なんて
    年取ったら飽きる。

    +6

    -18

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:23 

    >>1
    何歳ですか?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:29 

    >>1
    主は勘違いしてる。楽しみは自分で作らないと。自分以外誰も楽しませてくれる人なんかいない。誰かが楽しませてくれるのは、若くて可愛い子だけ。

    +102

    -8

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:33 

    お金は貯めれる時に貯めておいた方がいい
    彼氏なんかある日ふとできるかもしれないよ
    「お金貯めてて良かったー!」って思う日が絶対くるから、そんなに悲観しなくてもいいと思う

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:33 

    車の免許はお持ちですか?
    友達も趣味もないなら、私だったら車を相棒にして旅行とまでは行かなくても、買い物行ったり日帰り温泉行ったりして楽しむなぁ
    気に入った車を新車でも中古でもどっちでもいいから買うよ
    いずれにしても羨ましい~

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:53 

    >>120
    横。会ったことも無いのに言い切るとこが凄いよなと

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:06 

    心を満たしてくれる異性やペットに出会うとか?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:13 

    >>64

    アリクイやウニに 生まれ変わらないために

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:18 

    >>4
    本当にそう思うならあなたはかなり不幸

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:24 

    >>34
    自分のことをおばさんって言うようなものよ

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:35 

    >>1
    主は普通に働いて暮らしてるだけで何も悪いことしてないのに、ディスりコメント多くない?
    お金貯まってて羨ましいの?
    てか、同じような人は何を糧に生きてますか?ってトピなんだから、同じような人じゃないコメはトピズレだわ。

    私は主と似た感じだけど、コスメは比較的好きだから、たまーに自分の中で波が来たら調べまくってあれこれ買うのが楽しみだよ。
    あと、たまの贅沢のデパ地下フード。

    +103

    -5

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:45 

    いっそのこと高級老人ホームに入所することを楽しみに貯金すれば?
    そのために健康な身体つくって長生きしなきゃ。

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:12 

    >>46
    私もそう思う
    何か趣味やハマり事が見つかればいいんだけどね
    お金はほどほどに遣っていくのが丁度いいと思う

    +67

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:23 

    >>1
    貯められるうちに貯めるの大事。
    私もずっとそんな感じで1600万貯まったよ。
    そして急に大病発覚→検査、手術になり薬代数年単位でかかり続ける上に働けなくなった。

    まじで貯金してて良かった。病気以外でもきっと貯め続けて良かったって時が来るよ。

    +120

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:35 

    >>136
    追記
    120さんに同感です

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:46 

    >>1
    ヒモのイイ鴨🦆

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:50 

    わたし同じような感じだけど、ただ1つ違うのはお金が貯まらない。少しずつ少しずつ貯めても身内のやらかしであっという間に無くなっていく。わたしからしてみたらお金が貯まってるだけ幸せだと思うけど、主さんはそういうことを言ってるんじゃないんだよねきっと。幸せってなんだろう、難しいや。ごめん回答になってなくて。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 12:43:53 

    無言で旅して何が楽しいのかわかりません。

    →www
    私も一人旅はどこがいいのか分からん派

    +7

    -5

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 12:44:12 

    >>1
    羨ましいぜ
    健康にだけは気をつけてね!

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 12:44:17 

    >>1
    主さんと比べるとわずかだけど美容歯科にお金かけてる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 12:45:08 

    >>131
    たしかに、虚しい消費だよね。
    自分のためだけに生きる人生なんて

    +6

    -19

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 12:45:54 

    >>148
    私も1人旅行するくらいなら家にいる
    1人旅行できるほどエネルギーあるなら彼氏や友達見つけたい

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 12:46:02 

    お金が貯まるのは羨ましいが、見るからに終わってる感じなら、見た目は手入れしたほうがいいと思う。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 12:46:19 

    人の悩みはそれぞれだけど
    自分はお金のストレスもあって病気も悪化したから
    主さんの生活 金銭面で何事もありませんように

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 12:46:36 

    >>1
    そんなあなたにお勧めしたい書籍は、「DIE WITH ZERO」

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 12:46:59 

    >>1
    それでも主さんは自分で働いたお金だから謙虚でいいよね
    親から受け継いだ財産でろくな働きもせずお金だけはある廃人みたいなのもいるからなあ

    +39

    -5

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 12:47:22 

    >>1
    ペット飼いなよ。犬や猫はお金どんどん使ってくれるよ。

    +31

    -4

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 12:47:32 

    私だったら大学に入り直して資格取りたい。
    取ってみたい資格に受験資格の条件があるんだよね。
    資格取ったところでって言われそうだけど。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 12:48:09 

    こういうのに限って
    じゃあ寄付すれば?って言ったら
    それは拒否するんだよね。

    ドケチだから笑
    奢りとかもしない
    自分の金は一円も減らしたくない

    +6

    -18

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 12:48:44 

    自分がいてもいなくても誰も困らない人生って虚しいよね。仕事なんでほとんどがら誰でも代わりがいるし。
    結局、子供とかいると私がいないとーってしんどいけど生きる理由になってるのよね

    +8

    -12

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:20 

    私も独身だけど、やりたいことだらけだわ。
    お金のかかる趣味はもうもたないことにしてるけど、健康にいいもの食べたいし、それなりに身ぎれいさも保とうとすると、結構お金が出ていくなー。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:32 

    単にケチなだけじゃん

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:48 

    >>57
    ホストじゃなく、好きな人が出来て恋愛したらいいんだよね

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:51 

    >>113
    それはない
    それだと子供が独立したら空虚になるって価値観だよ
    必ず子どもが結婚して孫ができるってものでもないし

    +16

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:56 

    >>1
    ペット飼うのはどう?

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/12(月) 12:50:16 

    >>1
    分かる〜

    若い頃にお金使っておけばよかった。
    ケチらず高級焼肉行けばよかった。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/12(月) 12:50:56 

    例えばいきなり余命宣告されたとして、やっぱりあれもすればよかったこれもすればよかったとかならないんなら、いいと思う。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/12(月) 12:51:07 

    >>159
    寄付いいよね。
    私独身で主と同じような生活で金は無いけど毎月3000円寄付してるよー。
    社会の輪に入ってる感があっていいよ。自己満。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/12(月) 12:51:25 

    >>1
    欲がそんなない人のほうがいいかもね。
    精神が安定してそう。
    下手に欲があると大変だったりするもんね。

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/12(月) 12:52:23 

    自分も20代のころ、なにも趣味なくて興味なくて学生時代の友達と疎遠になっちゃったから休日に寝てるだけ、お金も生活費以外使わなくて暇で暇でなんなんだろ私の人生って思ったことある 今は休日にたまに遊んでくれる友人出来たからいいけど あのときはつまんなくて退屈すぎておかしくなりそうだった

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 12:53:07 

    私だったら美容院や化粧品、服や靴のランクを上げたり、食材も全部高級スーパーにするとか
    あとは早めにリタイアして住んでみたい国に2年くらい住んでみたい

    +20

    -3

  • 172. 匿名 2024/08/12(月) 12:53:34 

    >>171
    1人でそんなことしても虚しいだけじゃない?

    +3

    -15

  • 173. 匿名 2024/08/12(月) 12:54:47 

    私は単細胞だから貯蓄が増えれば凄く幸せ感じると思う

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:08 

    >>1
    使い道がないとか一度でいいから言ってみたい💦
    現代は物価高だし老後資金たんまり貯めて堅実に毎日生きるって凄く大変でなかなか出来ないことだよ。主さん今からでも何か夢中になれる趣味とか持てたら変わると思うな。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:30 

    デパコス一式揃えてメイクするとか、いいブランドの服買ってそれを励みにダイエットするとか、自分磨きに使う

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:45 

    >>1
    マジレスすると彼氏作って結婚して子供作ればいいんじゃない?
    "自分のためだけの人生"に虚しさを感じなくなると思う

    +5

    -11

  • 177. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:47 

    >>168
    もしかしてユニセフ?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:58 

    >>172

    あなたは虚しいかもしれないけどそうじゃない人もいるんだよ
    私は買うもののランクをたまに上げるとものすごくワクワクする

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:01 

    >>1
    主さん、私も同じ!
    夏休みも誰とも会わず連絡もせず、一人暮らしの部屋に引きこもり中
    昔も今も仕事以外で人との関係をうまく作れないので、もう分かっているので、無理しない
    ライトオタだから、楽しみは本とマンガとアニメ
    去年急にマンガからなろうにハマり、夏休み初日には悪役令嬢モノを一気読み
    そんなアラ還の夏休み笑
    主さん、令嬢モノ、おもしろいよ!
    ぜひマンガか、その原作のなろうを読んでみてね!

    +64

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:16 

    >>4
    そうかな?不幸だよ。単純にお金で幸せになれないならすごくむなしい。

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:41 

    身体にだけは気をつけてね
    健康はお金で買えない

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:53 

    >>1
    金のかかる趣味が見つかったら一瞬でなくなるよ。

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:57 

    「金があれば幸せなはずなのに、金が貯まっても幸せを感じない」

    ってことかな
    根本の考え方が間違ってんじゃん

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:31 

    >>1
    お金貯まるから物欲ないのかなーー
    一回エステとか行ってみたら?
    マッサージのようなエステ!!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:02 

    >>91
    同じく
    あればあるだけ使ってしまう

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:38 

    だから石田ゆり子が言ってたじゃん
    金は紙だから経験にかえていくってさ
    自分が何を幸せと感じるか知らないから途方に暮れんのよ

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:35 

    >>110
    >何がきみの しあわせ
     何をして よろこぶ
     わからないまま おわる
     そんなのは いやだ!

    >忘れないで夢を こぼさないで涙
    >だから君は とぶんだ どこまでも

    >時は はやく すぎる
     光る 星は 消える
     だから君は いくんだ ほほえんで

    >愛と 勇気だけが ともだちさ

    >ああ あんぱんまん やさしい君は
    >いけ! みんなの夢をまもるため


    …なかなか深いですね、子供向けに歌ってる歌なのに
    お歳寄りが町の美化運動に参加したりボランティアされるのって
    自分のため家族のためだけでは、幸せ感じるのに限界あるのかなって、何となく思った

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:54 

    これだよね、
    独身なら仕事と結婚するぐらいやりがいないと退屈だろうね。
    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +9

    -8

  • 189. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:37 

    >>46
    いやいや、老後になってみつかることもあるよ。お金があればサホの老人ホームはいれるかもだし。老人ホームなら仲間がいっぱい、職員もいっぱい。
    利害関係のない相手とくだらん話は楽しいよ。それまで刺激がなにもなかったのなら尚の事。
    疲れたら部屋で休めばいいしね。

    +26

    -17

  • 190. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:49 

    >>157 >>165
    これだよね
    ペットは本当にお金がかかる
    手間もかかるからお世話する時間もとられる
    主さんが動物好きかどうかわからないけどいけど猫鳥ハムスターあたりなら散歩行かなくていいし
    旅行にはなかなか行けなくなるけど

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:01 

    >>94
    賛成。
    同じ状態は長くは続かない。良いことも悪いことも。だから、無風の今のような時期は、ちょっと買い物したりしてやり過ごすんだよ。そのうち、職場で変化があったり、しなくちゃならないことが出てきたりして、自分が変わらなくても周りが変化していくと思うから。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:16 

    >>177
    プランだよ。寄付してる子どもからお手紙もらえるの。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:23 

    >>159
    そりゃ自分で働いて得たお金なら、自然な事だと思うよ
    誰かに配らなきゃならない義務は無いよ
    その人の自由なんだし

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:40 

    >>1
    金も貯まらない幸せでもないよりよほどマシ。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:41 

    >>101さん

    >> 特にやりたいことが、無くなるんだよね
    年齢も関係してると思う
     >>20代ですがそんな状態です。単純にお金がなくて、学生時代からずっとケチっていますが、足りません。何か買う必要がある物でも真っ先に値段を気にします。


    >> 家族持ちだと、お金を他人のために使う、っていう発散があるから、 多分虚しくはならないんだと思う
     >>介護とか家のことも色々あるので貯めて(足りませんが)はいますが、虚しくはなります。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:26 

    >>34
    私もトピ主の会社のお局さんの話してるのかと最初思ったw

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:31 

    私、20代前半だけど主さんと全く同じ状況!
    生きてても面白くないよね

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:47 

    >>1
    これはさ、特に不幸でもないから出てくる気持ちなんだよな
    一度病気して凄い貧乏になった時があって、普通に生活できるって有難いと思ったよ
    今は何でもないようなことが幸せだと思えるし
    主みたいな生活だけど、休みの日にゴロゴロしながら猫と戯れる事が生きがいだし、貯金額が増えてく通帳みて楽しくて仕方ない
    お金は裏切らないから

    +66

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:53 

    >>46
    本当にこれ。
    しかも、老後とか体力気力減って楽しめる範囲が狭まるし食べ物だってたくさん食べれなくなる。日本人老後の心配めちゃくちゃするけど、楽しまないと本当に損だよね。

    +45

    -2

  • 200. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:04 

    >>182
    車とかね
    10万単位は当たり前、100万単位で際限がない
    金が貯まって困るわなんて一切言えなくなるよね

    まあ、何の趣味もないって言ってる主のような人に言ってもしょうがないけど

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:25 

    >>172
    なんで虚しいの?😳

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:34 

    >>18
    私は一緒に旅行に行ってあげたい😊

    +23

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:45 

    >>1
    投資してガルの株トピにおいでよ

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:45 

    >>1
    今はそういう時期なのかも。
    いずれ興味が湧く何かが見つかったり、どこかに出かけたくなったりすることを見据えて、お金は無いよりあったほうが良いよ!ボランティアをやってみるのも良いかもね。人に対してでも良いし、動物保護でも良いし。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:50 

    >>46
    すぐボケるよね

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:59 

    >>1
    人のために使う。
    児童養護施設に行き、「何が欲しいか」聞いて寄付する
    保護ねこカフェに寄付とかでもいいのでは?

    +10

    -5

  • 207. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:21 

    >>1
    とりあえず人生最大の買い物
    マイホームを買ったら?生きてる実感湧くかも

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:49 

    老人ではもちやほや良くしてもらえるのはお金を持ってる人だけだよ
    お金もなくて手もお金もかかる様な老人には店員さんでも冷たい

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:23 

    >>164
    横だけど、うちの親は70過ぎて子供を一人失くしてからメンタル崩れたよ
    今老人ホーム入ってるけど、ボケの進行も早い感じする
    命あるものに依存するとか、孤独に弱いってのはしんどい
    たとえ子供が居てもね… もちろん全員が母みたいになるわけじゃないけど一例として

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:53 

    >>1
    将来楽しみが見つかるかもしれないよ
    今はそのために生きてると思えばいい

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:10 

    >>205
    よく
    「お金貯めて老後は良い施設に入る!」ときくけど
    施設入るとあっという間にボケると聞いて怖くなったな

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:52 

    >>1
    40代非正規独身。彼氏はもちろんいないし、友達はみんな結婚していって疎遠に。交際費ゼロ円だから自然とお金は溜まっていく。
    ブランド物も興味ないし、髪も染めないし、服もそんなに買わない。お金の使いどころといえば、仕事用の専門書や動画を購入したり、たまに親と外食する時出したりするくらい。我ながら本当につまらん人生だな。

    +13

    -4

  • 213. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:01 

    >>122
    嫌なことや苦手なことがあまりない
    働くことも残業も嫌じゃない
    だからお金が貯まっていくけど、欲もあまりないから数字が増えていくだけ
    欲があまりないのは、もともと身体が弱くて持病があるから、多くを望まないよう人を羨まないよう生きてきたからかな
    幸せな悩みかもしれないけど、幸せじゃないんだ
    困ったわ

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:05 

    >>1
    お金あるなら、なるべく添加物入ってない物とか、農薬使用の少ない食料選んで食べよう。
    鬱ではないが面白いことがない…とあるから、やはりちょっと主さんのこと心配。
    とりあえずまずはいいもの摂って体の健康を確保しよう。

    +35

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:27 

    >>1
    貯金いくらあるのか聞きたい…
    わたし同じお局独身彼氏無しだけど、酒飲みでサウナ好きで日々の仕事のストレス発散から、いいサウナ行くためだけに遠征したりサウナ後に酒飲んで食べるのが楽しみで散財してるから真逆。
    主さん貯められるの偉いよ。
    お金はなんぼあってもいいからさ。
    現金があればなんでも出来る‼️

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:54 

    >>192
    お手紙来ると嬉しいでしょうね

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:15 

    >>99
    何言ってるのか全然分からないのは私だけ?

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:29 

    >>1
    うちの嫁と一緒だ
    結婚してもそのまま働いてる
    主夫を見つけなよ

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:43 

    ずっと、白ならそれが白と気づかないもんね

    黒があってはじめて白だとわかる。

    ずっと自由って、幸せとは限らないのよね

    制約があるから自由の喜びがわかる

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:14 

    >>125
    今の御時世、留守番の時間がまったくない犬のほうが少なそう

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:22 

    食べる事だけが生きる糧で、お盆休みも美味しいもの飲み食いするぞー!と楽しみにしてたのに、いざ休み入ったら食べたいものないし、お酒も弱くなって全く楽しくないアラフィフ。
    人混みも嫌いだから外出もしてないし、ただ時間消化してるだけのお盆休み…。
    今後はロマンス詐欺に引っかからないように、あたおかおばさんにならないように気をつけないとなーとだけは思ってる。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:29 

    >>1
    年齢的にミッドライフ•クライシスなんじゃないかな
    身体が変わっていく時期だから心が不安定になるの
    お金はあるから相談しても相手にイマイチ伝わらないと思うけど、辛いよね
    とりあえず健康になると心も安定するから、身体鍛えてみるのはどうかな

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:47 

    羨ましい悩み

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:55 

    >>166
    同感
    40過ぎたら胸焼けして、差しの入った高級肉が食べられなくなった😭
    胃腸が若いうちに食べとかないとね…

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:13 

    仲間や友達がいないと、人生なんて虚しいものだよ。

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:24 

    やっぱこういう無欲な人がお金持ちになるのね
    欲に塗れた私は一生お金持ちになれない気がしてきた

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:09 

    >>1 私は生活必需品等のグレードを上げることにした。でも、基本物を大切に長く使うことを心がけてるから、お金が増える一方。
    仕事が辛いから辞めたいけど、なかなか辞められない。。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:59 

    ガルの広告に出てくるマンガを全部読む

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:03 

    興味があればなにかペットを飼うとか
    主はなんかきっちりしてそうだし、お世話向いてるかも
    生き物を迎えると生活変わるよ
    お金もかかるし

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:59 

    お金あるのいいよね!
    私なら普段の生活は今のままで、たまに高級ランチしたりいい服買ったりして楽しむ。たまにね。
    それで堅実な投資をして数字が増えていくのを楽しむ。
    もはや既婚の人とは人生の楽しみ方が違うと開き直ってるよ。
    別のゲームなのよ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:56 

    >>99
    お金を残して逝く方が良いよ
    相続する人から感謝される
    お葬式だってできるから
    葬儀関係者やお寺からも感謝される
    相続金額によっては
    たまに墓参りだってしてくれるかも

    逆に借金とかあると
    感謝も葬儀も墓参りも無いどころか
    ボロクソ言われて笑われる展開になると思う

    同じ笑われるならお金ある方がいいわ

    +18

    -5

  • 232. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:25 

    >>189
    仲間は出来ないっぽい
    くだらん話が出来るなら今も楽しく過ごせてるよ

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:09 

    >>1
    私ならペットOKの物件に住んでペット飼う
    本当に癒されるし、何かのお世話をするのって充実するよ

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:18 

    趣味とかなくて外出もしないなら長い時間いる家の中のものをこれでもかってくらい質のいいもの揃えたい!
    私もインドア派だから読書したり映画とか海外ドラマ見るのが好きなんだけど、それ用のひとりがけソファ買ってサイドテーブル買ったら、まあ家の中が心地よくて好きになった
    あとはベッドとかキッチン周りのものも新調していきたいなー

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:47 

    >>38
    質素な家で質素な生活してるから貯まるんだよね
    家から出ないなら立地の良い所にマンションでも買えば幸福感爆上がりなのにね

    +67

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:40 

    >>1
    観葉植物を育ててます。少し楽しめるようになりました。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:30 

    >>1
    若い頃、節約節約して、今欲しいものないし食欲ない、体力もない。

    旅行のアクティビティとか、
    外食費用とか、服とか、たくさんお金使えばよかった!

    でも若い頃、化粧品は安いのにしとけばよかった。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:41 

    >>212
    普通に安定して幸せな人生だと私は思うよ

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:43 

    >>226
    いやあ、趣味が充実してる人はそのために頑張って稼ぐから金持ちってパターンも多いよ
    無趣味な金持ちって、外に出ないからの出会わないだけかもしれないけど

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:14 

    >>213
    私も昔そうだった。
    今思えば自己肯定感が低すぎて幸せを幸せと感じられなかった。
    で、当時の友達に勧められて別にメンタル病んでいた訳じゃないけど、カウンセリングに通った。
    最初、意味わからなかったけど変な真面目さがあり通い続けていたら5年ほど経った時、空が綺麗な時間に公園を歩いていたらそれだけでとても幸せを感じた。
    もう今は通ってないけど、あの幸せがなんなのか分からなかった時期から考えるとかなり幸せ。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:51 

    同じです。
    お金より、お金で買えないものが欲しいよ。
    彼氏も頑張っても出来ない。
    お出かけも一人だから日帰りだし、趣味はキャラクターグッズを月に数千円買うくらいだし、お金が減らない。
    お金なくても彼氏や夫がいる人が羨ましくて仕方がない。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:18 

    年収が750万円を超えるとそれ以降はあまり幸福度は上がらないらしい
    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:28 

    >>203
    株楽しいよね
    資産持っているなら私も投資おすすめするわ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:40 

    >>1
    で、他の人の私生活に踏み込んだり粗探しして面白がってるわけね。自己研鑽に励む人なら使い道思いつくはずなんだけど悲しいね

    +2

    -6

  • 245. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:17 

    常にお金が足りないぜ!と思いながら命を燃やしているので、いろんな人がいるなぁと思う。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:32 

    精神的な幸福は
    お金じゃ満たされない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:37 

    >>1
    私も少し似てるからなんか気持ち分かる。
    主さんも家が居心地良いんだろしペット飼うのが合いそう。ペットが心地よく過ごせる暮らしをして過ごす。
    私はロボット飼ってるよ(仕事柄出張もあるので、生身の動物は避けた)

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:39 

    >>232
    人間ステージかわるし、周りも変わるからわかんないよ。
    今がずっと続くわけじゃない。大丈夫

    +2

    -7

  • 249. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:49 

    >>1
    マンションとか家を買ってみたら⁈

    私も最近一軒家購入したんだけど、家が全て自分好みってめちゃくちゃテンション上がるし毎日インテリアだったり「もっとこうしたい!」を考えて楽しいよ。

    家が嫌なら好みの車をひたすら内装等こだわって購入したいな。

    好みのものが生活の中にあるってめっちゃQOL上がるよ!

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:50 

    >>34
    わかる。何も丁寧にしたところでって感じ

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:55 

    >>57
    ごめんなさいだけど、私も浮かんだ。老婆心ながら、国際ロマンス詐欺などにも気をつけてほしい。

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:09 

    >>189
    高齢者に関わる仕事しているけど、老後に楽しみのある方もしくは現状を楽しめている方って若い時から楽しみのある方ばかりだよ。
    若い時は仕事や育児に追われて「趣味を楽しむ間」なんてなかったと言う方でも、前向きと言うか現状を楽しめてたような方ばかり。

    +41

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:39 

    いつか心を満たすことに出会えた時にそれに費やせるお金があるのは重要なことだよ!
    幸せ貯金だね

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:55 

    >>147
    私も昔ずっとそんな感じだった。
    やらかす身内が他界したり縁切った今、勝手にお金が貯まっていく。
    自分への使い方を知らなかったんだな、て気付いた。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/12(月) 13:31:29 

    >>1
    何かしら推し活一つ見つけてみるとか?

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/12(月) 13:31:53 

    >>189
    老人ホームに夢見すぎ
    きっと中学生みたいな派閥とマウンティングの世界よ
    施設内の狭い人間関係って、1度こじれたらもう修復不可能

    +49

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/12(月) 13:32:17 

    働くモチベーションが無くなるんだよね。
    今度旅行いくの楽しみにして稼ごう!!とか思えない。
    旅行いく相手もいないから(T-T)
    私の周りのカップルや夫婦、毎週のように旅行してる。
    そりゃあ毎日仕事のやる気出るよな〜と思う。
    給料入っても何も楽しくない。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/12(月) 13:32:27 

    >>2
    達成しても使い道がないんじゃない?目標があればいいけどね

    +24

    -2

  • 259. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:20 

    >>168
    ふるさと納税するなら、寄付でもいいかもね。
    考えてみる。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/12(月) 13:34:50 

    いいなぁ。安定した仕事があるだけでも羨ましい上に、お金があるなんて!
    でも、当事者からすればかなり切実な悩みなんだよね。
    習い事とかには興味とかないかな? 今は色んな講座があるから、なんか気になるものとか見つからないかな?
    もしかしたら、急になにかに目覚める可能性もあると思うんだけど。私の友人は、いきなり漫画に目覚めて全巻大人買いしてました。最近はスマホ広告で目にしたのか、なろう系の漫画も買ってます。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/12(月) 13:36:12 

    >>57
    私も主とまったく同じ状況だけど
    ホストとかまったく興味ないし
    田舎だからそういうお店もないよ。
    元々興味ない上に、何かのきっかけで行ったとしても家に帰れば現実に戻るんだよ。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/12(月) 13:38:41 

    >>189
    ウチの祖母デイサービス通ってるけど耳が遠くて老人同士の会話なんて成り立ってないよ。2,3日行かなかったら何話してたかも覚えてないし老人ホーム入らなきゃいけないくらい衰えてから友達なんてできるの?

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/12(月) 13:39:27 

    毎日通帳眺めて喜んでる人もいるのにね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/12(月) 13:39:59 

    >>1
    シンプルなデザインでもいいからネイルをしてみる!
    仕事中も手元は目に入るから綺麗にしてるとテンション上がるよ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/12(月) 13:40:03 

    >>3
    羨ましい話。
    私も金あるなら食べたい物や行きたい場所がたくさんあるから、使える自信はある。
    ペットも多頭飼いして金がかかると言われる熱帯魚とかも欲しい。

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/12(月) 13:40:07 

    >>211
    母をショートステイに連れてってるけど
    これはあっという間にボケるわと思った。
    危険がないように見守りしてくれるけど
    デイサービスみたいに
    レクリエーションや運動を積極的にやってくれないからね。
    ぼーっと椅子に座ってテレビ見て
    つまらなくなったらうとうとするだけ。
    これじゃあっという間だよね。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/12(月) 13:41:15 

    >>1
    とりあえずアイドルにでもハマってみよう。あとガルちゃんから離れる。

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2024/08/12(月) 13:43:19 

    >>3
    でも彼氏も友達もいなくて、趣味もなくて何も楽しくないんだよ?
    趣味や物欲がある人からしたら羨ましいだろうけど、生きる意味が見出だせないと無気力になりそうじゃない?

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2024/08/12(月) 13:44:54 

    >>101
    何かしたい
    より
    めんどくさい
    が勝ってしまうんだよね。
    そうこうしているうちに年だけ取っていく。
    私は同年代より体力も趣味もたくさんあって
    休みのたびに出かけてたけど
    今はなにもする気がしなくなった。
    見た目も衰えて楽しいメイクや服装ではなく
    見苦しくないのを目指すようになったし。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:56 

    >>5
    実感はないかもね。足りるかどうかもわからないしね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:22 

    トピ主さんの好きなものってなんだろうね
    旅行やグルメやオシャレは違うのかもしれない
    でもまだ見つかってないだけでどこかにあるかもよ
    動画などランダムに流してみて気持ちがそよぐものはないかな?
    ペットや植物は?何か工作するとかは?楽器習うとかは?
    小さい頃ほしかったものを買ってみたら?
    職場と家を往復していても変わらないから、ちょっとだけ違うことをしてみたらどうでしょう

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:42 

    ママ活やる
    エロ目的じゃなくて
    一緒に過ごして若い子たちのエネルギー貰う

    それかマンションか家かう

    +0

    -9

  • 273. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:00 

    >>1
    おお…っ、同志じゃないですか。
    自分が書いた文章かと思った。
    全くの同意です。
    お金があっても楽しくもなければ幸せでもない事に気がついてしまいました。
    わたしも、これから何を頼りに生きていけばいいのかサッパリ分からなくなってしまいました。だからなのか、何をやってもテンションが上がらず、ダラダラと無気力に過ごしています。仕事だけは頑張っているのですが、他は全滅です。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:29 

    >>257
    給料なんてだいたい毎月同額だし
    給与明細もデジタルになったので毎月は見なくなった。
    金額違ってたら後から言えば訂正されるし、
    四半世紀働いて違ってたこともない。
    適当にATM行って記帳するだけ。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/12(月) 13:49:17 

    >>38
    住むところをグレードアップするの良いよね
    おうちが一番

    +60

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/12(月) 13:49:54 

    >>1
    いつか好きな事、やりたいことが見つかったら、
    大抵お金が必要になることが多いと思うので、
    取り敢えず貯めておくのでも良いと思います。

    もし定年迎えてもお金の使い道に困ったら
    介護付き住宅に住めるのも魅力的。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:24 

    >>100
    あしなが募金とか
    アフリカの特定の子供に寄付して援助するのとかあるもんね。

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:35 

    >>1
    一緒に旅行を楽しめる人がみつかるといいよねー。
    同性、異性問わず。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/12(月) 13:52:59 

    >>275
    ラグジュアリーっての?
    高級ホテルみたいなインテリア憧れるわー
    みたいなのないのかな?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:29 

    私、41歳
    大きな楽しみないけど低収入だから酒とかおつまみとかスイーツとかで貯金出来ない。

    ストレスで使ってしまう。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:37 

    国内海外旅行とハイブランドの買い物しながら、年間400万以上貯金できてる
    消費もしつつ貯蓄もしてる

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:08 

    >>1
    DIYは?
    お金使いながら
    1人でも楽しんで
    おしゃれなお家が出来上がる。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:16 

    果物買うのなんて
    すごい悩んでためらうから
    主さんは
    自由に買えそうじゃん。うらやましいわ。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:26 

    >>1
    経験値を増やすって感じで楽しいとか関係なく色々やってみるとか
    私は推しはいないけどゲームやマンガ好きだし、ペット飼ったし、ゴルフや株にも手を出したし、英語も習ってみたいし、セルフネイルもやってるし、海外ドラマで色々みたいのもあるのに、結局わんこと寝て過ごしてる…
    お金あるからたくさん買ってしまって、積みゲーと積み本がすごいあるから死ぬまでに消化できるかなって感じである意味追われてます

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:41 

    >>1
    素晴らしいよ。
    幸せだと思う。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/12(月) 13:58:44 

    >>1
    保護犬猫を迎えてみたら?
    他人のためなら使えるかも

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/12(月) 13:58:59 

    >>1
    なにか夢中になれるものが見つかるといいけどなぁ。死ぬ時お金は持っていけないし、亡くなる人が亡くなる前に思うことは「もっと色んな思い出作っておけば良かった」って思うみたいだし。
    私も主さんと似たような感じで独身で会社では主任だけど、家を建てて、猫を飼い、プロ野球とバスケが好きなので年中何かしらの試合を見て、ゴルフも楽しくて続けてる。
    たまーに日帰り旅行も行く。お金はそこそこ貯めておけばいいかなと思う。いつ死ぬかわからないし

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/12(月) 13:59:07 

    私ならやる気をほんの少しだして、趣味のサークルやマチアプする

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/12(月) 13:59:22 

    >>16
    友達いないけど、美容が好きで貯金できない

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/12(月) 14:01:44 

    >>3
    ね。同じように虚しく生きてても全然お金貯まらない人の方が圧倒的に多いだろうし、どんどんお金が貯まっていくたけでも素晴らしい人生のような気がしてしまう。

    +43

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/12(月) 14:02:29 

    >>242
    最近の研究では、それとは異なる結果が導き出されたよ
    普通に考えれば、年収が上がっても幸福度が上がらないなんてことはあるはずないと思うよね


    「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    お金と幸福度の関係について、定説を覆す研究が発表された。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「これまでの研究では幸福度は年収が7.5万ドルで頭打ちとされてきた。ところが今年、幸福度が低いグループの人々では、年収がある一定のところで幸福度が頭打ちになるが、幸福...

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/12(月) 14:02:54 

    >>208
    これは事実だね。お金ある方が良いよ絶対。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/12(月) 14:03:06 

    >>189
    どうなんだろうね、私もお金だけはあるけど全盛期にまともなコミュニティ築けなかったんだから老後お金だけで楽しく暮らせるとはとても思えないw
    高いお金払って老人ホーム入って陽キャの高齢者とスタッフの目を気にして部屋にこもるぐらいなんて絶対嫌だ

    +36

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/12(月) 14:05:08 

    使い方を学ばないと思いがけない出費やアクシデントの際に蓄えが一瞬でなくなりますよ

    詐欺とは言えない巧妙なやり口であなたの財産を狙ってくる輩ばかりですよ、渡る世間は

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/12(月) 14:05:30 

    尾ひれがついて悪いやつが近づいてくるからリアルでは誰にも話すなよ

    ところで住んでるのどのへん?

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2024/08/12(月) 14:05:41 

    お局さんって書いてるけどお若い方なのかな?
    おばさんになると白髪染めとか滝汗対策とかスキンケアとか自分のメンテナンスにお金がかかるわよ

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/12(月) 14:06:16 

    >>291
    「1000万年収あっても都内なら(子供がいたら)カツカツよ!」とガルでも書き込まれるのに、1000万円で頭打ちになる訳ないじゃんね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/12(月) 14:06:35 

    >>235
    えーどうなんだろう
    そこそこの所に1LDK6500万でマンション買ったけど特に幸せは感じてないw招待して見せる人もいないしね~…

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:07 

    >>189
    別に陽キャの社交家にならなきゃいけない訳でもないし
    たまにスタッフと会話するくらいで丁度いいわ

    +6

    -3

  • 300. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:40 

    >>295
    ほんと
    ヘタしたら命を取られる

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:54 

    私も似たような感じだけどお金もっと欲しい
    65で引退できるようにコツコツ貯金なり投資なりしたらよくない?
    8000万くらいないと配当と年金だけで生活するのはきついよ
    それ以上貯まってるならもう浪費したらよいのでは

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:10 

    >>8
    天涯孤独になる未来しかないのに、安定してるのかな?
    自分がボケたら終わりだけど

    +5

    -7

  • 303. 匿名 2024/08/12(月) 14:17:33 

    >>42

    いやいや…
    それはもはや都市伝説だよ
    仕事のスキルは裏切らないが
    お金と男は裏切ります

    +1

    -8

  • 304. 匿名 2024/08/12(月) 14:17:57 

    >>10
    あはは

    勝つばかりでない!!

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/12(月) 14:21:02 

    >>57
    ホストだけじゃなく
    推し活もしないほうがいい
    つまらなさを紛らわすための推し活になるから、つまらなければつまらないほどお金出しちゃう
    現実逃避系でわざわざつくる沼は、本当の沼じゃないんだよね…

    +40

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/12(月) 14:22:17 

    >>1
    お金です
    お金が欲しい

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2024/08/12(月) 14:22:43 

    >>25
    そう?お金さえ困らなければ幸せに決まってるって価値観の人ガル多いけど趣味もなく人間関係も乏しくて本人が幸せと思えないって言ってるのに
    羨ましいってコメントだらけで空気読めない人ばかりでびっくりする。
    いくらお金があっても孤独は辛いよ。ガルで友人、旦那いなくてもいいって言ってる人達だって結局、結婚できなくてもたまに会える彼氏は欲しいって言ってる人達は年末年始ぼっちで
    ガルにぼっちトピに書き込んで暇つぶししてる人かなりいるから毎年ぼっちトピクリスマス年末異常なまでに伸びてるし
    本気でネットでもリアルでもずーっと仕事いがい誰とも会話しないで
    幸せって人なんていないと思う。

    +38

    -2

  • 308. 匿名 2024/08/12(月) 14:25:10 

    >>5
    いやこの虚しさが長引くだけで勝ち組だとは思えないけどね。

    +22

    -5

  • 309. 匿名 2024/08/12(月) 14:25:33 

    自分で局なんて言わなくていいのに
    自分でお金を稼いで暮らすってすごいことだよ
    そんなに自己否定しないでよ

    +25

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/12(月) 14:28:00 

    >>1
    温泉も興味無しですか?
    名湯を巡る旅とか、おすすめしたいわ。
    体力があるうちに、公共交通機関で行ける山へ行くのも良いですよ。
    西穂高とか上高地とか、東京なら高尾山もおすすめ。

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2024/08/12(月) 14:28:05 

    >>5
    えー今ですら楽しくないのに年老いて長生き地獄じゃね

    +50

    -1

  • 312. 匿名 2024/08/12(月) 14:28:20 

    >>208
    お金あるとご馳走してくれたり気前いいから好かれるよ
    母方の親が気前よくて、父方の親がケチだったから印象良いのは母方の祖父母
    せびられるとかは自分の親でも嫌かも

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:10 

    >>307
    人間関係は確かに人生に必要だけど、ずっとあるからこれからもあるようなものでも無いよね。
    ある日何かあれば一気に失う可能性のあるものでもあるよ。
    だからどれかだけに依存するんじゃなくてバランスが大事だと思う。
    お金も貯めておくべき。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:15 

    >>307
    あなたの言う通り
    お金しかない人生って死ねない生き地獄だと思った
    友達とか彼氏とか作ったらいいと思う
    私も主と同じ1人旅行なんか楽しくないタイプだから分かる
    誰かと心が通って初めて楽しいと感じるよ

    +14

    -8

  • 315. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:48 

    >>1
    通帳の桁が増える事に喜び感じてますが
    生き方、守銭奴でやらして貰ってる

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/12(月) 14:31:59 

    >>235
    主って実家暮らしなんじゃないの?
    バリキャリってわけでもなさそうだし実家暮らしじゃないとそこまで貯まらなそうだけど。

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2024/08/12(月) 14:34:10 

    >>299
    それはあなたの意見
    主は今人に飢えてるよ

    +5

    -3

  • 318. 匿名 2024/08/12(月) 14:36:25 

    >>1

    主さん羨ましい
    お金は貯まらないし幸せも感じないわ
    病気で働けないし旦那は低収入だし、何も趣味が無いんじゃなくて趣味に使えるお金が無いからひたすら家で掃除やらしてるだけの毎日…
    医療費だけは毎月めちゃくちゃかかるし体力も無いし体調が月の半分以上悪いから寝たきりが続く時もあるし…何も幸せ感じないしお金も無い。

    +4

    -6

  • 319. 匿名 2024/08/12(月) 14:37:22 

    >>231
    残された人が揉める場合もあるじゃん

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2024/08/12(月) 14:39:39 

    >>3
    同意。本当羨ましい。
    毎月欲しい服、靴、雑貨、家具いっぱいある。
    旅行もしたいし、時間たっぷり取って資格の勉強もしたい。
    働いてる暇がない。
    でもお金ないから仕方なく働いてる

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2024/08/12(月) 14:43:58 

    家具やらタオルやらを少しずついいものに変えるとか?
    わざわざ旅行に行かなくても
    家を居心地のいい空間に出来れば十分な気もする

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/12(月) 14:53:00 

    世帯収入2500万だって
    いいな。いいなー。
    2500万の収入ある人ってどんな暮らし?
    いいな。いいなー。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2024/08/12(月) 14:53:56 

    >>297
    それは奥さんがパート主婦とかで全然稼げていないからだと思う
    750万好感度ピーク理論に当てはまると、夫婦2人とも750万×2=1500万稼ぐパワーカップルが幸福度の上限のラインにいる人たちな気がする

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/12(月) 14:56:42 

    >>258
    老後資金でしょ
    人生を生きる上の安心って大事

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/12(月) 15:02:56 

    子あり無職ビンボーの私には羨ましい限りです。

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:08 

    >>1
    満たされた人生を送ると虚無になるんよね
    私はそれで結婚できて子供に廃課金して幸せを感じてる
    ストレス溜まったら子供におもちゃ買うのが趣味です

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:59 

    子供男女一人ずつ
    子煩悩で、仕事頑張ってくれる旦那
    いるけど貯金が出来ない生活
    もっと贅沢したいなぁ

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:53 

    >>1

    ウシジマくんでも見ましょう
    YouTubeでやってますよ

    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:42 

    >>302
    ボケたらもう分かんないんだし良くね?

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:07 

    >>310
    主さんは
    1人で行ってもねー
    ってタイプでしょ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:04 

    >>305
    嘘の沼の方が深くて戻って来れなかったりするのよね
    本当なら飽きることはあっても嘘の場合はそれもない

    東電OL事件なんて
    最終的に自分が何やってるかわからなかったよね

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:24 

    美容にも興味ないってこと?せっかくだから美容皮膚科通うのはどうでしょう?見た目美人になったら気持ちも上がると思いますが。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:56 

    >>1
    高級ベッドと寝具やパジャマにでも買い替えてみてはいかがでしょうか。疲れが取れるし、1日のうち7時間ぐらい使うものに投資するのは無駄じゃないはず。
    リフレッシュしたら、何か心境の変化があるかもしれませんよ。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:12 

    カネはものを言うからなぁ羨ましいわ…

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:48 

    >>91
    仕事ストレス→散財→散財したストレス→仕事ストレス→散財って一生繰り返している

    物欲ない人うらやましい

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:52 

    >>5
    90の祖母がよく言ってるけど、歳を取れば取るほど昔の思い出が糧になると。特に子育ての思い出が今生きる力になっているとよく話してくれる。思い出があるから生きていられるようなこと言ってる。

    +72

    -5

  • 337. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:41 

    >>1
    なんか羨ましいな。
    でも主としてはあれだよね。
    生きるためになにか熱中できるものがあった方がいいよね。
    人生一度きりだから主さんに素敵なことが見つかりますように

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:29 

    >>307
    私は浅い人間関係で充分
    習い事とかボランティアとか人間関係はつくれるし、
    深く付き合うのは疲れる
    ガチでお金があって尚且つ健康なら普通に幸せな人の方が多いでしょ
    金持ちって意味だからね
    やりたいことをやるわ

    +10

    -6

  • 339. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:57 

    >>30
    ヨコだけど、物欲がないとお金を増やす目的もないと思う

    +23

    -1

  • 340. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:02 

    >>2
    一時頑張って到達したんだけれど、ある日爆発的に使いたくなる衝動に駆られる
    今は築17年のわが家の家財道具テコ入れしたくて仕方がない
    コンロ、リビングエアコン、オーブンレンジ、リビングカーテンを
    どれも決定的にダメになっているわけではないが
    色あせてきたカーテン、ルーバーが動かなくなったエアコン
    なんとなく古ぼけてきたコンロ等全体的にショッパイ生活感いっぱいで

    お金が無いわけでも無いのに、と

    +23

    -4

  • 341. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:27 

    >>333
    いいかも。ソファとかラグも気に入った物をお金に糸目をつけず部屋作り。楽しそう。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:29 

    年インフレ2%してるから

    円で持ってるのは危険よ
    価値が下がる

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:35 

    お金がたまっていく?いいことですよ💰

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:07 

    もしものときにしっかり備えていると思えば安心では?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:43 

    >>1
    習い事をして そこで友達作るとか。
    中古でも 新築でもマンションを買うとか。
    老後 安心になるよ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:48 

    すでに才能や知能がお有りのご様子。
    高給はそれが認められている証拠。
    そのうち、なにかいいことが見つかる。
    その時お金がないと残念でしょ。

    生きるためのお金もなくて1日1〜2食でひもじい中我慢している家族もいる中、仕事があって、お金が貯まっていくなんて、とてもありがたいこと。

    とりあえず、変な男のためとか、無駄に使わないよう気をつけて、自分のために貯めておいて。

    今は、体に気をつけつつ、お仕事頑張ってね。
    あなたに、近いうちに、素敵な幸せが訪れますように。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:02 

    >>116
    わかる。今、物欲ないし、無気力。
    物欲ある時って楽しいし、元気な時な気がする。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:06 

    >>298
    それなら売ってボロアパートに引っ越せばいいよね
    そういうことができるのも不動産のいいところ

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:11 

    主さん要はインドアなんでしょ。マンション買って自宅を更に快適にしたらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:46 

    >>1
    わかるー
    私は仕事ばっかで時間も無いっていうのもあるけど
    とくにしたいことも欲しいものも無い。
    家でも買おうかと思うけど、どうやって買ったらいいか分からないし調べたり探す熱量も無い。
    この間は財布壊れて仕方なく買ったけど、探すの面倒で、壊れないって評判のヴィトンにした。でも買いに行くのも面倒で通販ww
    給料は上がるし何故か投資とかしてさらに増えるし、貯まってくばっかで何やってるんだろうって、どうしたらいいんだろうってなってる。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/12(月) 16:03:17 

    植物を育てるのはどう?
    賃貸でベランダガーデニング禁止なら室内で観葉植物置くとか🌱

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:47 

    貯まったお金で年に1回ご褒美デーとかつくってみたら?美容院行って美味しいもの食べてスパ付きのホテルステイとかしてみるとか。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/12(月) 16:07:32 

    年いって金に困るよりいいじゃない
    やっぱりお金がない老後が一番怖いもんね
    今は虚しくても老後楽しい趣味とか見つかるかもしれないお金がないより堅実で良いかと

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:52 

    ペットは?猫とか可愛いよ!

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:22 

    結構似てる方多いと思う。お金はあるけど独身ですぐに会える友人もいない。会うと昔話しかしない。
    だから話ししてもつまらないんだよなぁ。お金の話か昔話で。ただペット買い始めてから表情が変わった気がする。ペット買うのはどうだろう。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:29 

    主さんの暮らし方なら住環境整えるのがコスパ好さそう
    粗大ごみ処分して壁や床や照明を新しくしてセキュリティも強化して、とか

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:31 

    >>256
    まさにそんな感じ。
    老人ホームの利用者の8割ぐらいは女性だからね。
    介護度が軽い方が多い施設は根も葉もない噂話や、派閥で常にドロドロしていたわ。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/12(月) 16:22:48 

    私が同じ立場だったら手当たり次第に新しいことをやってみるかな
    お金あるなら選択肢は広い

    ヘッドスパ気持ちよさそうだから行ってみるか
    スポーツ観戦興味ないけど行ってみるか
    ヨガ1日体験行ってみるか
    テレビでみた歌手の曲いいな、ライブ行ってみるか
    みたいな感じでなんでもはじめてみると、はまらないことは多いかもしれないがそのうちこれは良いなというものに当たると思う

    子供のころの気持ちを思いだして本当にやりたいことをやる

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2024/08/12(月) 16:27:57 

    >>319
    うちは、なくて揉めたから、あった方が良いよ笑

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/12(月) 16:29:48 

    めっちゃ羨ましい
    私は欲しいもの
    たくさんあって物欲の
    固まりです

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:42 

    >>261
    行ったことないわけじゃん?
    行ってみないとどういう気分になるかわからないんだと思うよ
    ケーキ食べたことない人にケーキのおいしさ伝わらないでしょ

    +7

    -6

  • 362. 匿名 2024/08/12(月) 16:35:42 

    私はそれで仕事を辞めた
    一旦専業主婦。妊活中

    ライフスタイルの変化に伴って今優先したいことが変わった。
    共働き中はお金面はかなり良かったけど、時間は戻せないしね。

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:32 

    私は30過ぎのアラサー既婚ですが、お金どんどん貯まっていきます
    田舎夫婦で世帯年収1200万、趣味なしで休日は一歩も外に出ないし、ずっとソファで寝ています
    3000万近く貯めてようやく家を買って、フルローン4000万
    あと3年ほどでローン分は貯まりそうなので老後に向けてって感じですかね
    お金があっても特に楽しみもないし、お金使うことがストレスだったりするから家に引きこもっている方がいいのかも

    +3

    -6

  • 364. 匿名 2024/08/12(月) 16:37:39 

    >>1
    色恋絡んだ詐欺に気をつけてください

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:03 

    >>1
    タカらないから自立した人とお友達になりたい‥
    子育て終わって友達いません‥

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:57 

    何かしてみたら?
    好きじゃないことでも、好きになるかも

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:16 

    >>93
    これは割と本当にある
    ちょっと状況違うけど鬱傾向にも効くらしいよ

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:59 

    >>1
    不幸な人間を見て幸せを噛み締めてください。

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:06 

    勉強してみるとかどうかな
    英会話楽しそう
    英語じゃなくてもどこかの国行くのを最終目標にして勉強してみるとか、オンラインで友達探すとか…

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:48 

    >>340
    まだまだ住むならちょっとずつ新しくしていけば?
    新しい物ってテンション上がるし生活の質も上がりそう

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2024/08/12(月) 17:35:34 

    ただ羨ましい老後万々歳やん

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:11 

    お金がある人は
    お金で手に入らないものしかほしくないかも。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:22 

    >>1
    お局って長く勤めてる独身の人のことじゃないよ
    長く勤めてて後輩をいびったりしてる人のことだよ
    既婚未婚は関係ない

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:05 

    >>1
    家にいる時間が長いなら寝具をFrancfrancにしたりルームウェアをジェラートピケにしてみては?
    気分が上がるよ

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:28 

    >>1
    お疲れ様です。
    たまにはさ、鮮魚店の海鮮丼でも食べて帰ったらいいよ!クリームコロッケとか海老フライ美味しいよ!

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:53 

    >>2
    もう持ってるかもよ?
    実家暮らしだったら

    +21

    -1

  • 377. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:39 

    >>2
    さらに増やしたいな

    この先、何がわからないしお金はあっても困らない
    無い事を願いますが、ある日突然働けなくなることだってある

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:12 

    >>1
    金が全てじゃないが、全てに金が必要だ。ってウシジマ君の言葉。今後何かするにしてもしないにしてもあって困るものじゃないからどんどん貯めよう

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:01 

    小説でも書いてみたらどうだろう?
    別に創作でなくて自分の人生をお話のように綴っていく

    自分と向き合う作業だから辛いときもあるけど心が救われるよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:08 

    >>1
    街で見かける子供の仕草が可愛いとか、
    美味しいものを食べて幸せ!と感じるとか
    普通の日々の中で笑顔が増えるといいですね
    お金はいつか使う日が来るかも?
    寄付しても良いし!

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:19 

    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:37 

    >>38
    いいよね。ちっとも貯まらないから羨ましい

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:37 

    >>46
    映画、読書、何でもいいから楽しいな、と思えるものがあればいいね。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:46 

    何かの原因でお金や収入を失ったときにあの時の状況は恵まれていたんだと思うと思う。お金や収入が無い状態での今の精神状態だったら本当にヤバい。お金持ちじゃなくても平凡でも経済的安定は強みだよ。だからあなたの人生悪いものではないですよ。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:47 

    私も友達や彼氏いないけど美容にお金かけてみたらちょっと楽しくなった

    自分自身にお金使うのいいかもハイブラバッグや服とか

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:17 

    >>135
    私も>>1さんと似た境遇だったけど、昨年車を買いました。憧れてた車をちょっと背伸びして新車で購入。
    行動範囲が広くなるだけで生活の刺激になるし、
    一人旅行も帰省も車で行ける。
    あと地味に愛車の手入れが趣味になりつつある。

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:49 

    >>1
    凄いね、しっかりしているんだね、自分は出ていく
    ばかりだよ、羨ましいな

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:44 

    >>1
    一人で立ち飲みいくようになって、
    いきつけもできて楽しくなった
    少しでも気にはなることあったら初めてみて趣味にする
    私はのみ歩きが趣味になって毎日飲んでるから月の飲み代20万くらいになる😅
    あとはNISA口座にぶちこんで貯金してます。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:13 

    独身貴婦人

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:27 

    >>2
    旦那の浮気やモラハラなどありましたが歳とともに落ち着き「幸せ」とは言い切れませんが
    「安定」は手に入れました
    やはりお金の心配が死ぬまでないのは大きい
    良い施設にも入れるから周りに迷惑にならない安心

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:39 

    私もほぼ同じ
    猫と過ごすことだけが生きがい

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:31 

    >>1
    お手伝いさんを雇って人と接する機会を作る
    美味しいご飯を作ってもらって日々に潤いを
    人にお金を使う喜びを味わう

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:59 

    >>1
    羨ましい限りです。
    年収1000万円で丸々貯金とは、
    実家暮らしか、既に購入して負債が無いと言う事ですよね。健康でしあわせ者だあ!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/12(月) 19:16:09 

    >>1
    私も以前までは同じでした。
    何かしたいと思って資金運用始めたら失敗してかなりの金額を無くしました。
    コツコツ貯めて、鬱にならないように自分の為(ご褒美など)に使うのが1番よいと思います。
    私はもう死にたいです

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/12(月) 19:23:57 

    同じようなこと言う人に色々楽しいこと進めたり誘っても、乗ってこないし、きてもお金気にしてばかり。
    お金減るのが嫌なら、何も言わず引き込もっとき。家と会社の往復で歳とって出会いもない人生がお似合いだよ。

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2024/08/12(月) 19:28:59 

    >>198
    健康が1番だよね
    健康なら別に年取って多少体力落ちて一人暮らしでもパートくらいできるしなんとかなる。
    年取って病気になるのが怖い

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/12(月) 19:31:20 

    >>1
    車は興味ありませんか?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/12(月) 19:37:30 

    >>1
    他人を幸せにしたら自分も幸せになれるよ!
    慈善活動でもしてみたらどうでしょう?
    困ってる人はたくさんいると思います。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2024/08/12(月) 19:40:17 

    ご自分では気づいてないかもだけど、健康でお金があるって幸せなことですよ。失って見ればわかります。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/12(月) 19:41:30 

    >>373
    私は孫もいる50代既婚お局のせいで会社辞めたよ
    そいつのせいで辞めるのは私で3人目
    私の体感だと50代は半数以上が更年期で性格がヤバくなる
    上辺だけじゃない本当に性格良い人は2割くらい

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/12(月) 19:44:34 

    >>51
    私も主さんよりの人生だけど、健康には使ってると思う。
    エステとか美容ではなく鍼灸で体の調子を見てもらってる。13000円を月に2回。あと保険も2つ入っている。
    おかげでコロナ禍以降全く体調崩したことなく、職場でコロナやインフルが猛威をふるっても毎日元気に出勤出来たのは、出歩かないのと鍼灸で免疫を上げていたおかげと思っている。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/12(月) 19:45:16 

    >>1
    あなたは幸せですね
    病気になったりした時に気づくかもしれない
    例えば凄い体験をしたいなら読書もオススメです
    自分とは真逆の境遇の人の本とか読むと寝れなくなるくらい読み込んだりして面白いです

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/12(月) 19:49:58 

    >>1
    平凡で趣味が無くてつまらない。
    それって最高ですよ!人生自分で予期しないことでいきなりお金が必要になったりします。
    そういう時に平凡でつまらない日常の時に貯金したお金が役に立つ時がくる。
    自分でお局、と自覚してる人ほど年下に気を使ってるだろうから人間関係もそれほどトラブルはないでしょうし。

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/12(月) 19:51:05 

    逆にお金もなかったら詰んでるような

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/12(月) 19:51:22 

    お金は1億以上持ってるけど、幸せは感じてるからちょっと違うかな。

    仕事以外に趣味はないの?

    私は家庭菜園というか、農地とトラクター買ってるから趣味レベルじゃなくなってる気はするけど、自分が種蒔いて実がなり、それを食べる毎日が凄く好き。ただ、夏場の雑草かりは地獄すぎて乗るタイプの除草機の購入を検討中。あと、とても1人じゃ食べきれないぐらいできるので、友達にわけまくっているけど、友達少なすぎてそれでも余るので少々検討中。

    あと、備蓄が趣味で賞味期限無視して缶詰とアルファ米だけで5年ぐらい生存できそうなレベル。
    備蓄用に実家リフォームした。

    洋裁と手芸も好きで、職業用ミシン、ロックミシン、カバーステッチミシン全部好きなの揃えていろいろ作ってる。

    何か仕事以外にこれやりたい、これ買いたいってのないのかな?

    +13

    -4

  • 406. 匿名 2024/08/12(月) 19:52:36 

    まあ大病でもしたら健康で働けてただけ幸せだったって気づきそう。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/12(月) 19:59:03 

    >>1
    お金ちょーだい🤲

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2024/08/12(月) 20:00:39 

    >>9
    節約しまくって大金持って死ぬ人をバカにする言葉だと思うけど、
    使い道なくて金が貯まる人にその言葉はどうでもいいと思う…

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/12(月) 20:01:06 

    人の為に使うといいよ。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2024/08/12(月) 20:03:12 

    >>1
    1みたいな人を見るたびにさ、週1でもいいからお互いの安否確認のために集まって茶を飲んだり塗り絵でもしながらおしゃべりをする
    そういう老後サークルみたいなことをしたい!と猛烈に思うんだけど、
    こういう人どこにいるの?出会わないんだけど
    私以外みんな友達わんさかいるように見える

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2024/08/12(月) 20:03:52 

    まあ1人なんだし病気したら治療費生活費かかる。あと老後の資金もあるんだから、ちゃんとためといて良かったって、周囲見てそのうち思うよ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/12(月) 20:06:24 

    >>1
    寄付するとかは??
    今なら子ども食堂とか食材が不足しているっていう話よく聞くよね。
    主さんが動物好きなら保護猫団体とか、お金がいくらあっても足りないって聞く。
    感謝もされるし、自分がいる意味を認識できそう。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/12(月) 20:07:46 

    >>411
    それはあるかもね。

    金のない高齢者って悲惨そのものだから。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/12(月) 20:13:28 

    >>1
    ください。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/08/12(月) 20:13:40 

    よくお金持って死ねないんだからって言うけど、私は死ぬ頃にお金の心配したくないから、持っていけなくても安心して穏やかな暮らしができるように死ぬまでちゃんとお金があったらいいなって思う。
    ちゃんと働いて無駄遣いしないで、主さん幸せだと思う。

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:12 

    >>1
    そのまま、お金のかからない趣味見つけたら、
    最強ですよ!あなたがうらやましい。

    自分はコロナで、ラジオと楽器と筋トレが趣味になりました。
    YouTubeでいくらでも学べます。

    コメント欄には同士もいますし、心地よいです。
    楽しいですよ。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:39 

    野良猫拾って幸せにしてあげるとか?

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:37 

    私も似たような感じなのでよくわかるよ。
    人恋しいとか言われてるけど多分そんなんじゃないと思う。
    いろんなことがそこそこ順調で退屈なんだよ。
    多分今は好奇心と向上心が足りてないんだと思う。
    人間ある程度の刺激は必要なんじゃないかな。
    少しでも興味あることを片っ端から試してみるか、こうなってみたいなってぼんやり思うことがあれば目標立てて達成する。
    ダイエットとか筋トレとか美容に力入れようとかそんなんでもいいし、書道習ってみようとかでもいい。
    片っ端から趣味にできそうなものを探すのもいいとは思うけど、これは本人楽しくないと続かないから手っ取り早いのは目標達成かなと思う。
    何にもやらないと本当気力ってなくなってくるね。
    そこまでやりたい!って思ってないことも実際やると楽しかったりもするよ。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:23 

    >>18
    変わった瞬間、お金はすぐ減っていくねw

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:47 

    >>1
    一人旅せずに思い切って友達誘って旅行してみたら?
    いつもと違うことしないと人生変わらないよ

    +3

    -4

  • 421. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:41 

    >>410
    公民館とかで趣味の集まりあるよ
    正に書いてくれた様な趣味をやる教室が開催されてる

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:11 

    >>351
    ちっちゃいテーブルサイズの観葉植物の世話してある程度育ったら植え替えてって自分の背丈と同じくらいまで巨大化させるの達成感あって割と面白い
    インテリアにもなるし愛着湧く
    植物って大きくなるまで相当時間かかるから、この植物買ってきた時は、剪定した時はこんなことあったなーとか色々思い出も付属してくるんだよね

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:18 

    お金が溜まっていく記録をsnsで公開して、アカ運用するのは?
    フォロワー増えてったら楽しそう。
    もちろん身バレしないように細心の注意を払って。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:48 

    >>1
    無気力だから何も感じないんだろうね
    ある意味コスパいいのか?

    挙げた例見る限り、誘われないタイプだろうね
    お酒飲めないのもあるけど、一緒にいて楽しくなさそう
    健康のためにジム通ったりしないの?

    無言で旅って・・・
    興味ないかもだけど、海外行ったらお店入るたびに挨拶必要だし、
    どこ行っても会話が必要になるよ
    国内旅行だって一人ご飯してたら、お店の人に地元の話聞いたりしない?



    +3

    -6

  • 425. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:21 

    >>131
    世のコンテンツなんて元を辿れば殆どはおっさんが仕掛けてるからねw
    こち亀にそんなネタがあったけども
    イケメンや可愛いアイドルも面白いアニメや漫画やキャラクターも、仕掛けて売り出してがっぽり稼いでるのはおっさんだもんw
    おっさんを潤わせるためのもんよ推し活なんて

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:50 

    食べ物が高くても安くても同じだったら、よく芸能人とかで高級なもの食べる機会が多い人でも、町中華が一番好きとか牛丼屋さんが好きとか言う人がいるように、1番好きなものは案外値段は高くなかったりすることもあると思う。
    うちのお母さんも高級なチョコレートやアイスよりスーパーで売ってるのが美味しいって言ってた。
    好きなものをちょっとがんばった日の帰りに、コンビニで買って帰るだけでなぜか幸せな気持ちになるし。
    お金の使い方は使いたいところがないならそのままで、お金はためながら、そんな身近な幸せを感じながら毎日送るのが幸せかなって思う。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:55 

    ただ生きるのではなく、楽しむために生きるのだ!
    人生は楽しんだもん勝ち!

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:23 

    >>46
    老後に唐突に何かにはまって
    はまり慣れてないからはっちゃけるタイプかもしれない

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:10 

    >>1
    > ただお金だけが貯まります。

    なんか面白いね

    楽しいことの一つくらいあるでしょーに。

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:54 

    >>12
    300万超えたらなんかお金使うのか馬鹿らしくなってすぐ1000万!だけどここからのびない!でもやっぱりお金と心が比例してると思う!

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:14 

    海外旅行は?
    1人旅じゃなくツアーで!
    1人参加の人と話したりもできるしね!
    お金あるなら世界一周旅行もいいね!

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:58 

    主は40過ぎなのかな
    40過ぎると、独身既婚問わずに無気力に
    なってほとんど自分にお金使わない人も
    いるんじゃないかな
    子供いるとお金はたまらないけど

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:31 

    >>329
    たしかに、その発想はなかった

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:51 

    >>415
    幸せなのかな
    お金かけなくても楽しみってないと
    つまらないと思う

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/08/12(月) 21:09:13 

    >>5
    金だけがある老後って楽しいのかな?

    だって老後に旅行楽しみたいとか欲がないんだよ?

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2024/08/12(月) 21:11:29 

    金ない老後って知ってますか?悲惨ですよ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/12(月) 21:20:29 

    私も友達ゼロで毎週末は暇、金だけが貯まったけど毎日が憂鬱だった。
    一人で出来る趣味に費やしたよ。
    占い、ペット飼育、ガーデニング、ゲーム、神社参拝。
    でも結局、婚活したわ。生活に変化や刺激をもたらすには、人付き合いをするしかなかった。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2024/08/12(月) 21:22:38 

    >>9
    兄弟の子供達が相続するから一族でお金を回すことになるし良いのでは?
    一人っ子だと国庫行きになり貯金してた意味がわからないけど

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/12(月) 21:25:31 

    お金だけが貯まっていく。幸せは感じない。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/08/12(月) 21:27:45 

    >>1
    そのお金が、いつかあなたと、将来出会う顔しれない大切な人を救ってくれる。
    そして、本当の幸せとは、感情の浮き沈みや心配事のない、
    大きな喜びも深い悲しみもないありふれた平凡な日常だということに気づく。
    あなたは幸せの王道を歩んでいるけれど、自分ではそれに気づいていない。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/12(月) 21:31:01 

    >>437
    これも洗脳かなと。

    いろんなメディア、漫画、テレビドラマ含め、こうするのが幸せって洗脳凄いんだわ。

    実際に結婚=幸せ、友達多い=幸せ、なのかなって。

    それが幸せの人もいるだろうけど、流されずに、金銭的に余裕があるなら、自分自身の幸せを 見つけて欲しいです。

    +7

    -3

  • 442. 匿名 2024/08/12(月) 21:32:55 

    お金は大事ですからね。私は貧乏なんで羨ましいです。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/12(月) 21:36:53 

    >>5
    仕事に忙殺され過ぎて定年退職前後に重い病にかかって寝たきり或いは急死してしまう人が時々いるよ。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2024/08/12(月) 21:38:54 

    お金があれば幸せ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/12(月) 21:55:07 

    >>1
    それで病んで仕事を失って、

    お金が溜まっていくだけでも恵まれてた

    ってわかりました。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/12(月) 21:56:43 

    >>415
    うん、分かる。たんまりお金あって、お金の心配なくしねるのであれば大金残しても良いよ。
    何をするにでもお金かかるんだし、生きてるうちにお金でヒヤヒヤしたくない。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/12(月) 22:01:55 

    >>1
    夢中になれるような面白いエンタメ作品(映画や漫画、本など)を探してみたらどうかな。
    何が面白いかは違うので、もしあまり創作物に興味がないならまずはヒット作や話題作から試して、好きな作家が見つかったら一気に作品を制覇してみるとか。

    好きな作家や作品ができると、趣味関係の友達もできるかもしれないよ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/12(月) 22:03:19 

    >>323
    750万好感度ピーク理論の信者さん?

    年収10億円夫婦と年収750万円夫婦の幸福度が同じって、本気で信じているの?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/12(月) 22:03:46 

    >>1
    一緒に女子バスケにはまりませんか?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/12(月) 22:03:52 

    >>445
    全く同じです。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/12(月) 22:06:30 

    分かるよ
    私も仕事だけは自分に向いてる所にありつけたけど、彼氏も友達も居ない
    心がダメ過ぎてるのと、昔の黒歴史が酷すぎて人間性を疑うレベル
    はじめて好きな人が出来て結婚を考えたけど、自分の余りの悪さに吐き気がして相手の為に別れたよ
    お金だけ溜まっていくけど、つまらない
    愛する人とずっと一緒に居たかったなあと毎日泣いてばかり居るよ

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2024/08/12(月) 22:06:50 

    贅沢な悩み

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/12(月) 22:08:23 

    >高い物を食べても安い物食べても特に差を感じ
    >ません

    他の意見は賛成するけど、これだけは異議あり。
    ちょっと高めの美味しい焼き鳥屋さん行ってごらん。レバーもささみもぜーんぜん違う。本当に感動する。カウンターだと板前さんがお話の相手してくれたり、楽しいよ。食べるために外食のために生きていたって良いじゃない。

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2024/08/12(月) 22:09:03 

    >>1
    私は月に1回だけデパコスの化粧品や、香りものを新調しています。デパートで買い物する時間がたまらなく好きで綺麗な美容部員さんや綺麗に装飾された品物を購入して帰る。私の唯一の楽しみかも。だからたまに美容部員さんが神にみえて泣きたくなる。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/12(月) 22:09:59 

    >>453
    これは本当にそう!
    お酒なんかも高いいいお酒は全然違う

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/12(月) 22:10:25 

    >>61
    使い所はあるけど、使っても幸せじゃないんだよね
    満たされない

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/12(月) 22:16:36 

    >>1
    「お金だけが貯まっていく」に目が行きがちだけど、主の悩みは『幸せを感じない』ことなんだよね

    仕事だけだと虚しくなる気持ちはめちゃくちゃわかる。
    何か新しいことして、幸せ感じられることが見つかるといいね。

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/12(月) 22:17:36 

    >>1
    立場が違いますが気持ちちょっとわかります。 私は美容にお金をかけていこうと思ってます。最近は高いヘアアイロン買ったり、脱毛器具買ったりしています。

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2024/08/12(月) 22:21:08 

    >>5
    兄弟がいたらあてにされそう。
    甥姪も年取った頃やたらと近づいて来そう。

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/12(月) 22:22:10 

    >>1

    子供です。仕事や出世田は二の次。
    主さんは家を買ったり、自分の親に尽くしたりすればどうですか?

    +0

    -3

  • 461. 匿名 2024/08/12(月) 22:22:37 

    家賃の高いところに住んでみる

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:24 

    杉咲花「生活が何よりも大事だなって思います。人生をかけて仕事をするのではなく、私は人生をかけて生活をして、それを仕事に落とし込みたいという気持ちがあって。だから、生活してどんなことを感じるか、大事にしたい」

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:40 

    貯まったところで
    お金の価値がどんどん目減りしているから
    幸せを感じないんじゃないでしょうか

    +0

    -6

  • 464. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:53 

    >>90
    友達いないとハマるよね。依存症系の家系は特に脳の仕組みから遺伝するし。
    お金貯めてもこういうのに引っ掛かってお金無くなるんだよなあ。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:01 

    >>1
    とりあえずね、健康第一だから、質の良いオーガニックの野菜とか食材買って食べよう。新鮮な野菜とか食べると元気出るよ。

    私は料理が好きです。特にパスタ

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:37 

    >>451
    私真逆だわ 旦那は気が合うし仲良くてベストパートナーって感じだけど仕事はこれまで6社くらい転職しててどこもここは自分の居場所じゃないって思って最終的に辞めてる 身体も壊したし。
    転職のことばっか頭にあるしいつも不安な気持ち。しかもずーっとお金なくていつも貯金が残高。
    毎日仕事嫌だなぁって新卒のときから30代の今まで考えてる。仕事が自分にしっくりきてここで頑張りたい!って思える場所がある人が本当に羨ましい

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2024/08/12(月) 22:39:11 

    >>1
    漫画家とか、切り絵とか、どう?スラックラインとか、トランポリンとか、植物栽培とか、読書とか、ゲームとか、お絵描きとか。トールペイント、職人とか。

    マインクラフト面白いよ

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:37 

    人の為に使ってみては?
    幸せ感じるかも。
    親を温泉旅行に連れて行ったり。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:11 

    >>5
    老後よりも、自由に身体も動いて若い今に楽しみがある方がいいなあ

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/12(月) 22:42:11 

    金魚飼ってみたらどうかな?わたしも同じ感じで縁があってメダカと金魚を飼うことがあって、世話し始めたら広い水槽や環境良くしたくて金使ってた。
    情が湧くし懐くし可愛い。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:13 

    お金あったら行きたい場所、やりたいこと、買いたいものが山ほどある
    キッチン家電新しいのが欲しい、ホームベーカリーが欲しい、プレステ5も欲しい、ちょっと質が良い服とバッグと靴が欲しい、布団カバー新しくしたい、ハーゲンダッツ沢山買いたい、デパ地下で爆買いしたい、美容にお金かけたい、車を所持して乗りたい
    あと、沖縄旅行、北海道行きたい。ハワイも行ってみたい
    まだまだ沢山出てくるわ

    +5

    -5

  • 472. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:43 

    >>81
    分かる、分かるけど若い頃のキラキラってただ何も分かってなくて何もかも新鮮だったから。だからまたもし若くなったって結局今と同じようなことを繰り返すだけだと思う。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:33 

    昔話でなんていう話か覚えてないんだけど、いくらプレゼント貰っても満たされない姫の話を思い出した。王様が娘の笑顔が見たいって色々あげるんだけども。結局、愛する対象ができてやっと笑顔になったみたいな。確か、プレゼントされるものが子犬だったような

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/08/12(月) 23:01:48 

    お金あって困ることはないし老後の心配がないのはうらやましい。
    ちゃんと貯金できてない自分が悪いけど不安しかない。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/12(月) 23:08:50 

    >>1
    Switchとかのゲームとかしたらどう?グッズ集めとかさ。ガチャポンは最近クオリティが高いの多いからすごいよ。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:02 

    主みたいな枯渇してるタイプが
    運命の恋とかいって、ロマンス詐欺にあって一文なしとかになるのかな

    金は人にかしてはダメだよ?気をつけてね?

    +7

    -5

  • 477. 匿名 2024/08/12(月) 23:41:55 

    お金があればフラッと旅行にも行けるしさ。
    今は出掛けたくなくても、突然海外旅行してみようと思うかもしれないし。

    その時まで貯めておくのもいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:43 

    >>1
    会社に主さんみたいな先輩いた。ある日突然、某リゾート地に移住するからって退職した。もう働かなくても暮らしていけるだけのお金貯めてたみたい。そんな生き方もありだなぁとちょっと羨ましい。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/12(月) 23:51:42 

    バリキャリは何で仕事してるのかな?生きがい?情熱?

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/12(月) 23:52:34 

    >>1
    趣味がないの大きいね
    私はほとんど趣味に消えてしまう
    3~5年サイクルくらいハマって一周して飽きる。この繰り返し。
    (一眼レフ、山登り、楽器、香水、革製品、文房具……みたいな感じでいつも何か追いかけてる)

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/12(月) 23:57:09 

    >>1
    私は馬鹿にされるけど、
    スプラトゥーンのオンラインいつか100位以内に入る夢があるからこのおかげで毎日潤ってるよ。
    こんなたかが数万出しただけで、永遠に楽しめるゲーム神かよって作った人に感謝してる。
    共感してくれる人は子どもしかいないけどね。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/12(月) 23:58:37 

    >>339
    夫の叔母がそんな人だった
    賢いので投資で稼いだのに、衣食住全てにおいて質素な生活をされていたらしい
    無趣味だったらしいので、おそらく投資が趣味だったと思われる

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2024/08/13(火) 00:04:50 

    >>1
    私に貢いでみない?

    +0

    -3

  • 484. 匿名 2024/08/13(火) 00:13:15 

    >>320
    物欲ある人は大変だろうけど、それ自体が人生の目標なんだろうと羨ましくもあり尊敬する。
    ブランド品や流行り物や背伸びしないと届かない自分磨きに興味が持てないから、自分は手の届くものばっかりでつまらない人生なんだろうなとよく思う。
    物欲なければ余裕がある人生にはなるのだろうけど、物欲ある人はもっと自分の考えに自信を持ってほしい。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/13(火) 00:19:17 

    >>453
    一人で外食するとどんなものでも美味しく感じないから主の気持ち分かるけどな。
    食事は人と話しながらが美味しいし、高いものなら尚更友達や彼氏、家族とワイワイ感想言いながら食べたい。

    +3

    -3

  • 486. 匿名 2024/08/13(火) 00:19:30 

    >>217
    貧乏人にはわからないと思うよ

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2024/08/13(火) 00:29:43 

    鬱ではないと書いていますが、今まで自分の身なりに気を使っていたけど使わなくなったのであれば鬱の初期症状に似ているなと思います。
    年代的にゆらぎ世代だと思うので、婦人科で相談してみるのもいいですよ。
    私は鬱ではないですが、35歳の時に落ち込む事が増えて生理痛も20代より重くなり婦人科にいったら子宮ポリープが見つかり摘出しました。
    今も服薬しながら毎月通院しています。








    +6

    -1

  • 488. 匿名 2024/08/13(火) 00:35:58 

    受動的な人生には限界がくる
    どこかでめんどくさくても勇気が必要でも、自分で何かをやる事をしなきゃ楽しみは生まれにくい
    なにやっても退屈なのは、惰性で大した労力もかけずに何でもできすぎるからだと思う

    自分で動いて実際にやってかなきゃ、何が楽しいのかもどんどん分からなくなっていくよ
    いっそ仕事辞めるくらいためて、ちょっと不便な土地に住んでやらなきゃ生きてけない事でも増やして退屈を減らるのもありだと思う

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/13(火) 00:37:37 

    >>479
    責任感かな
    関係する人に迷惑かけないようにとか
    部下をちゃんと育成しないと、ミスしたのフォローしないととか
    気にせず無関心無責任でいられたら楽なのに

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/13(火) 00:38:03 

    >>1
    今と同じように生活しててお金貯まらない人生だったらと思うとぞっとするから
    お金貯まっていく人生でよかったと思う

    趣味や娯楽に興味がなければ何か勉強したらいいのでは
    資産形成とか

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/13(火) 00:48:42 

    スナッフルスのチーズオムレット
    東京は有楽町にしか売ってなくて、これを買う為に有楽町に行く

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/13(火) 00:52:52 

    >>1
    ジュエリーにハマるといいよ
    アクセサリーじゃなくてジュエリー
    100万単位でお金遣えるから、お金を余らせることもない

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2024/08/13(火) 01:01:13 

    >>1
    出かけなくても
    自分に興味持って、洋服やメイク、髪型お洒落してみては?
    美味しそうな物を探してお取り寄せしてみては?

    自分次第でいくらでも楽しめる

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2024/08/13(火) 01:10:54 

    >>1
    岸田総理の株価のおかげだよ。
    岸田様ありがとうございます!

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2024/08/13(火) 01:14:35 

    >>1
    私だったらエステとか美容にお金かける。
    主おいくつなんだろ?
    お金と時間に余裕ある時にじっくり美容で自己投資しておくと年齢重ねた時に周りと結構差がつく。
    私は若い時美容を疎かにしてきたせいで差を感じてる。今すぐに抵抗したいけど時間もお金もそこまでさけられない。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/13(火) 01:15:39 

    >>1
    自分の楽しみがないから、田舎の若い子捕まえて育ててみたよ!
    金髪フリーターから8年かけて外資ITコンサルまでいったよ。今はさらに上に行ってもらうべく、単位取得と資格勉強してもらってる。

    成長を近くでみれるの、楽しいよ!

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2024/08/13(火) 01:16:55 

    >>32
    なんで猛暑せないかんの

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/08/13(火) 01:18:57 

    分かるよ
    心配性なんだよね
    性格だからしかたないと思ってるよ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/13(火) 01:26:03 

    >>1
    物欲が凄すぎていくら収入が増えてもドンドン出ていく私と真逆の悩み…
    ただ、病気になったり何か急にハマるものが出来たときの選択肢が凄くあるとは思う
    本当に趣味がないの?漫画読む、映画見る、勉強する、とか何か一つない?
    感受性が低いとかなのかな…私は衝動が強すぎて散財しちゃうからもっとセーブしたいけど難しいね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/13(火) 01:30:11 

    >>141
    そのちょっとした楽しみを自分で見つけられると良いんだけどね。
    主さんストイック過ぎて共感されにくいのかも

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード