ガールズちゃんねる

【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

55コメント2024/09/10(火) 01:31

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:17 

    観た方一緒に語りませんか?
    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +20

    -15

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 10:32:24 

    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +11

    -8

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 10:33:33 

    高橋クン、かわいすぎやろ

    +32

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 10:33:51 

    ゴードンと真剣佑は似てるけど雰囲気違うなって思ってたけど、横顔そっくりだ

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:04 

    桜田ひよりのシーンが少なかったような

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:17 

    作者が障害者差別してたからいいイメージがない
    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:28 

    箭内夢菜ってどこに出てた?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:49 

    >>6
    障害者手帳見せないと割引きにならないよね
    嘘松?

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 10:45:12 

    昨日観ました!私は観て良かったです。八虎マザコン??ってちょっと思ったけど、ちゃんと母に自分の絵への想いを伝えようとする場面は涙が出ました。

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 10:45:32 

    作品としての評価高いのに公開日に人気作が多くて残念な興行収入になってる

    +19

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 10:46:39 

    きれいな色と音楽の使い方が良かった。
    時間が限られてるから仕方ないけど、
    八虎の苦悩がよく表現されていただけに、龍二ももっと掘り下げて欲しかったし、他の受験生の苦悩も表現したものが観たかったな。
    もう一回、漫画読みます。

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 10:49:53 

    二次元ファンから、言わせてもらえば、実写化なんて望んでないんだけど…

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 10:50:21 

    視点違うけど
    作中にでてくる絵画を灯まりもさんが描いてるので気になってる。
    作者の山口つばささんと仲良しらしい。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 10:51:42 

    >>3
    高橋文哉君ファンなんだけど、見たほうが良い?
    話は面白そうだけど、ポニーテール姿があんまり…と思ってたんだけど

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 10:53:06 

    ヌードモデルはある?
    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +11

    -11

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 10:54:06 

    主題歌やってるWurtSファンなので、作品もすごく気になってる

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 10:58:04 

    板垣李光人くん
    出とる?
    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 11:00:45 

    >>12
    先生まで違うからね
    もっと恰幅が良いイメージだわ細すぎて違う

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 11:01:08 

    >>10
    原則が失速迷走してるから、今さら映画化してもな

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 11:10:25 

    >>2
    お父さんじゃん

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 11:14:59 

    >>6
    架空のキャラの話だから、そんな掘り下げて話すことでもなくない?
    障害者だと思われるの、っていうのをネタに使うのはどうかと思うけど。

    「Aさんは障害者だと間違えられた」っていうことだけなら、差別的な意味は何もないからね。

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 11:26:29 

    櫻田ひよりかぁ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 11:27:00 

    あれ?これかなり前に実写化決まってなかった?
    今公開なの?チョコか何かのCMでやってたよね

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:02 

    原作が途中からつまらない

    芸大の割に絵も上手いのか謎

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:48 

    >>22
    推されてるの?今女子高生役はだいたいこの人だね。表情が暗いんだよな。早く成長して出なくなれば良いのに。

    +20

    -10

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:14 

    実際東京芸大に現役合格は容易いことではない。
    まぁこれはフィクションだから仕方ないが。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 11:53:30 

    原作知らないで観たけど面白かったよ!もともとゴードンと文哉君好きだし

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 12:11:12 

    >>17
    出とるよ、高橋世田介役。原作のイメージにぴったりだった

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 12:15:09 

    >>14
    綺麗だったよ。「そ、そこまで脱いじゃうの…」と思ってしまったシーンがあるのでファンの方は覚悟して観るべし。でも美しい造形で嫌らしさは全然なかった。彫刻のようだった

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 12:41:08 

    >>7
    試験で八虎にぶつかっちゃったぽっちゃりした女の子!
    あんなちょい役で出るなんて豪華だよね。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 12:42:12 

    芋生悠ちゃんどこにいた?エンドロールで名前見てびっくりした。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 12:44:51 

    やっぱりユカちゃんの掘り下げが時間足りないよね。もったいなかったな〜。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 12:46:31 

    >>30
    教えてくれてありがとう。すごい一瞬すぎる。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 12:51:38 

    >>31
    専門学校で桑名さんの隣にいつも居た子

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 12:52:36 

    >>32
    ゆかちゃんもだし、ヨタスケくんもただの嫌な奴みたいになっちゃってた。2人ともハマり役ではあったけどね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:52 

    >>30
    一瞬だったけどしっかり顔映ったし、続編無いかなぁと密かに期待してる

    無いのかなぁ…

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 15:02:48 

    昨日見ました!私は原作も読んだことあったたけど、楽しめた!
    好きな事が見つかれば、それに向かって頑張れるんだなって再確認した。前向きな映画で、元気をもらえたよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 16:23:23 

    >>32
    家族の事や好きな女の子の事とかもっといろいろあるのにね
    こういうシーン実は撮ってたけど尺の為カットしたとかないのかなぁ
    まあないだろうからDVDのメイキングでユカちゃんが映ってる所を全部入れてほしいな

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 16:25:19 

    人気俳優揃えても厳しいね
    邦画実写は

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:05 

    中学生の娘が見たいそうです。
    一緒に見に行くとしたら気まずくなるようなシーンはありますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:35 

    >>12
    実写化された漫画のほとんどのファンはそう思っていると思う
    原作超えしたのってきのう何食べた?くらいでは

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:03 

    >>19
    原作迷走してるん?
    12巻くらいまでしか読んでなかったから知らなかった
    他誌で芸術系の大学が舞台の青春漫画読んで、ブルーピリオドって面白かったんだなあ、藝大現役合格した作者の作品は説得力が違うよな、と思出だしたとこだった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 19:17:19 

    >>40
    特になかったですよ。大丈夫。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 20:09:32 

    思ったよりは良かった

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 23:01:14 

    原作読んでるとちょっと物足りない感あった。でも役者が結構はまっててよかった。ゆかちゃん役の方、減量されたみたいですっごい細くて女装似合ってた。裸でデッサンするシーンも結構脱いでてびっくりしたけど美しかった。個人的に橋田がめっちゃ橋田でよかった。予備校メンバーめっちゃいい。大葉先生もスレンダーでちょっと迫力ないけど、こういう先生予備校にいるよな〜って思うくらいリアルだった。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 23:38:59 

    >>43
    ありがとうございます
    上の方で高橋君に対して
    「そこまで脱いじゃうの…」との書き込みがあったので
    気になりました

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 00:14:39 

    ブルーピリオドと赤羽骨子見てきたけど、両者なかなかに良改変だったのではないかなと思います
    個人的にはブルーピリオドの再現度と映像表現の勝ちかな

    個人的に好きなのは恋ちゃんと八虎くんが可愛らしいお店でタルト食べながら進路について語らってるシーン
    いかつい男の子ふたりが可愛らしいものを食べてるの可愛かったし、ここすごく良改変でしたね 
    確か原作では普通のラーメン屋だったはず
    好きなことに打ち込むことを決意した若い子たちの奮闘する姿がメインキャラもサブキャラもみんな良かったです
    キャラのセリフを実写版においてまるごと採用しすぎてないのも良かったのかも

    ユカちゃんや橋田くんをはじめインパクトある見た目の子達がちゃんとあのまま違和感なく三次元に出せるレベルになってたのが凄かった
    眞栄田くんもちゃんと八虎くんでした
    唯一の矛盾点はユカちゃんとヌードデッサンやるシーンで眞栄田くん体仕上がりすぎててバッキバキやん(笑)となったことくらい

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 08:44:48 

    めっちゃ浪人した末に藝大は諦めタマムサも落ちて公立芸大いった人間からすると見てて辛いものがあった
    自分との差を突きつけられてる感じがした
    でもここまで思わせられるのは名作の証拠なんだろうね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 21:17:43 

    >>40
    ネタバレあります。



    私も中学生の娘と見に行きました。
    ちょっと気まずいシーンありました。
    でも、このシーンがあったから、次に続くというか、、
    後は、ヌードデッサンがありました。
    まぁ、私は許せる範囲でした!




    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 18:15:37 

    創作に理解のない親の価値観が変わるかなって思って見てほしいと思って誘ったけど断られて1人で見た

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:41 

    高橋文哉君、可愛い。
    【映画】『ブルーピリオド』を語ろう【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 10:43:51 

    橋田くんのアクスタ無いの残念だったなー 再現度凄かっただけに

    結構セリフもカットされてて「おさげはマジメの証やで〜」のくだりが無かったのは残念だけど、極力マンガっぽさアニメっぽさ出過ぎな部分を削ってたのは正解だと思う
    個性的なキャラがたくさん出てくるけど、総じて絶妙な塩梅でやってくれてたし納得いく改変をしてくれてるなってシーンが多くて満足でした

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 01:22:19 

    >>22
    森先輩の女神感、すごかったよ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/21(水) 20:31:28 

    真剣佑がカメオ出演してたらしいけどどこだかまったく分からなかった
    芸大か渋谷のどっちかの中かな

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/10(火) 01:31:01 

    ユカちゃんもすごかったけど橋田くんも思ってたよりも良かったよね
    ひょろっとした長身にあっさり系の顔でまさに三次元で再現するならあんな雰囲気だろうなって感じで
    エンドクレジット見て秋谷郁甫さんのインスタをすぐに調べてしまったよ
    まだ20歳くらいのお若い役者さんなんだね

    個人的には今年見た邦画の中ではラストマイルと同じくらい好きな映画だったわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード