ガールズちゃんねる

一年で好きな月は何月??

119コメント2024/08/13(火) 02:59

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 10:21:34 

    一年で好きな月はいつですか??

    私が好きな月は5月です!
    花粉も落ち着いてきて、気温もちょうど良いし、ゴールデンウィークもあるし、1番いい月だと思います!

    +64

    -21

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:04 

    7月

    +12

    -16

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:09 

    12月

    +116

    -9

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:13 

    5月くらい
    長い冬がやっと明けて活動できるようになる

    +54

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:16 

    8月

    +9

    -24

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:24 

    11月

    みんな同じじゃないの?笑

    +171

    -26

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:32 

    3月

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:32 

    12月!!
    クリスマスまでの街の雰囲気が大好き。

    +103

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:33 

    3月

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:34 

    宇奈月

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:40 

    73

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:48 

    一年で好きな月は何月??

    +49

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:01 

    10月

    +87

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:10 

    10月
    ハロウィン頃

    +56

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:19 

    ここ最近だと12月〜1月かな。

    猛暑の地獄絵図の夏なんかよりも、大寒波の冬来てほしい。
    確かに寒いけど厚着して凌げば楽ちんだし!蒸し暑い夏に比べたら断然マシ!!!

    +57

    -18

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:22 

    長袖が心地良い秋だけど、今の時代は現実的に11月の昼かな

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:22 

    >>4
    冬長くね?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:31 

    昔は9月〜11月の秋頃だったけど秋が消滅しつつある今は12月かなぁ

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:57 

    3月!

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 10:24:10 

    10月

    暑くもなく寒くもなく食べ物が美味しく

    +49

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 10:24:17 

    今でない月

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 10:24:37 

    10月
    残暑がようやく過ぎてきて寒くもないから
    昔は夏が好きだったけど暑過ぎてもう無理よ

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:10 

    11月
    最近はまだ暑いくらいだけどちょっと肌寒くなってきた感じが好き

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:15 

    2月 閑散期でどこも人が少ない
    3月 桜の時期
    11月 紅葉の時期

    かなぁ〜

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:25 

    9月

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:28 

    師走〜正月の雰囲気が好き 1月末誕生日だから正月が終わるとめっちゃ嫌だけどw

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:33 

    春待月

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:35 

    神無月の膝が悪いムタ好き

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:37 

    11月
    空が高くなって昼間でも風が冷たくなってくる秋が一番好き
    でも気候が昔と変わってきてて、秋がほんとに一瞬で終わってしまうのが悲しい

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 10:26:09 

    10月
    暑くもなく寒くもなく活動的になれるスポーツの秋

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:04 

    >>6
    涼しいし秋の味覚楽しめるし、これといったイベント無いから心穏やかに過ごせるよね

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:16 

    7、8月
    暑いのが好き

    +9

    -11

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:31 

    誕生月で桜が咲いてる4月
    と言いたいところだけど
    過ごしやすいのは10月頃

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:34 

    12月かなー?
    クリスマス楽しみだし。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:40 

    誕生月の10月
    まつたけとか、ご飯もおいしいし、紅葉といい好きだわ

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 10:27:40 

    3月

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 10:28:16 

    ボーナス貰えて暑くなくて連休もある12月

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 10:28:25 

    一年で好きな月は何月??

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 10:29:08 


    誕生日月の3月が好きかも

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 10:32:44 

    5月
    誕生日月なので思い入れも深いし新緑の時期なのも好きです

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 10:32:51 

    4月

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 10:33:14 

    1月 おせち料理が美味しい

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 10:33:26 

    >>4
    GWからもう暑いから苦手

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 10:34:11 

    11月。
    涼しい、寒すぎない。
    薄いコートで過ごせる。
    雪も降らない。
    大好き。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 10:34:12 

    12月。誕生日だしクリスマス、大晦日だから。クリスマスから大晦日の町の雰囲気が大好き

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 10:35:57 

    >>17
    よこ
    4さんがどこ住んでるか分からないけど北東北とか北海道は11月から4月までが冬

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:06 

    10月

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:16 

    お正月

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:24 

    前までは8月が一番好きだったけど、もう暑すぎて早く終わって欲しい。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:49 

    >>13
    同じく。生まれた月だし1番過ごしやすい気候

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 10:39:18 

    暑いのが大の苦手なので、11月が毎年待ち遠しい。
    昔は10月も好きだったけど、ここ近年の10月は暑すぎる(関西在住)。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 10:39:45 

    12月
    クリスマスムードが良い

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 10:39:46 

    12月
    理由は有馬記念があるから

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 10:42:05 

    11月。
    誕生月なんだけど、誕生日関係なく暑くも寒くもないから好き。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 10:48:25 

    >>31
    あー今年もあと少しかーなんてのんびり思えるのはこの頃だね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 10:48:34 

    11月5日から12月の20日まで一番好き!🍁

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 10:49:21 

    11月
    なんかまったりしてるし
    寒い方が好きだけどまだ寒すぎない

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 10:50:39 

    >>1
    6月

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 10:50:41 

    2月。
    春になる前の雰囲気が好きなんだ。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 10:51:56 

    5月もいいけど
    10.11月もいい
    収穫の時期で食べ物美味しいし、
    秋が深まっていく雰囲気も好きだし
    涼しくて過ごしやすい
    散歩にも出かけたくなる
    今まで過酷な季節を過ごしてご褒美の季節
    これからまた冬が来るけどその前に秋を楽しもうって感じ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 10:53:48 

    >>59
    マイナスつける人意地悪だな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 10:54:43 

    >>6
    11月って何かあったけ?笑
    12月のイベント前に割と地味な月ってイメージ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:11 

    みずがめ座と魚座に好きな人多いから、2月は好きですよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:44 

    6月。
    かけがえのない私の誕生日だから!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:59 

    >>62
    その地味さがいいのよ
    ハロウィーン、クリスマス、節分、バレンタインなんて家族の為にせっせと苦労して準備するだけのイベントだもん

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 10:57:20 

    6月

    特に世間のイベントもないので扱う荷物が少なめ、早めに帰れる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 10:57:53 

    >>6
    私も絶対11月
    紅葉きれいだし、なにより気候が好き
    暑がりの汗っかきなので少し肌寒いぐらいがいい
    食べ物も美味しいし

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 10:58:03 

    >>1
    私も5月!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 10:59:32 

    >>65
    私の場合はお盆や年末年始は義実家に宿泊という地獄も待ってる…横

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 11:00:57 

    9月下旬~11月頃
    金木犀の香り漂う時期ですね
    涼しくなって窓を開けはなして花の香りを堪能するこの時期、大好きです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 11:03:46 

    誕生月だから2月

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 11:04:31 

    >>1
    12月。
    街全体がキラキラしてるし、今年も無事過ごせて良かったなと思える。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 11:07:06 

    >>4
    東北の方?関東だと5月は普通に暑いよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 11:07:17 

    >>41
    私も同じ。
    雪国在住で、4月上旬頃やっと地面が見え始め春を感じる。そして、中旬に自分の誕生日あって、下旬頃桜の時期に向けてワクワクする。とても心躍る月。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 11:07:19 

    >>12
    誕生日月だから好き。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 11:07:25 

    5~8月の緑!!青空!!白い雲!!って感じがとっっっても大好き

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 11:09:11 

    >>6

    雪国だから冬の準備で忙しい時期だ…。

    子どもたちのスキーウエアやスノーブーツのサイズみて
    購入するか決めたり、衣替えしたり
    いつタイヤ交換するか天気予報チェックしたり…。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 11:10:45 

    >>4
    昔は花粉症も治まって気候のいい5月が好きだったけど、今の東京はすでに5月から蒸し暑いからなー。

    そうなると11月ぐらいが一番過ごしやすいかと思ってたけど最近秋にも花粉症の症状が出て咳が止まらなくなるから過ごしやすい時期がどんどん減っていってる。日本は四季があるというけど最近の日本は夏と冬しかないよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 11:15:39 

    >>6
    最近は10月上旬まで夏って感じだもん
    そうなるよね・・・・・・

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 11:17:11 

    >>6
    昔は10月が涼しくて気持ちよかったから10月が1番好きだったけど今は11月にならないと涼しくならないよね、、、

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 11:23:35 

    >>4
    虫たちも騒ぎ出す

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 11:27:49 

    年末年始と5月と盆
    長期休暇のある季節

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 11:28:55 

    11~3月以外

    理由は寒いのが大嫌いだから

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:39 

    >>29
    台風のシーズンも終え木々が落葉し景色が遠くまで見えるのが好き
    10月は収穫とお祭りで忙しく12月も年の瀬で気忙しい
    11月がのんびり過ごせるベストシーズン

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:17 

    10〜11月
    気候がちょうど良い
    汗だくにならないから服装を考えるのが楽しい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:18 

    >>1
    これ、大体の人が誕生月を答えるよねw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 11:38:28 

    5月かな
    4月の桜が散るまでは、まだ肌寒いからね
    11月は気温は快適なんだけど、日が短くなってくるのが苦手かな
    真冬は日が短かすぎて鬱になるんよ
    真夏は論外

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 11:48:05 

    >>59
    2月の夕暮れって空がラベンダー色になる時があって、それを見たら「あ、春が来る」って思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 11:49:02 

    虫も少なくて、涼しいとなると…
    11月2月くらいかなー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 11:51:22 

    >>86
    だよね。 どの誕生月が多いか調査目的か。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 11:51:28 

    10月かな。まだ暑い日もあるけれど、これから大好きな秋冬が待ってる!と思うとワクワクする。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 11:52:26 

    >>88
    それそれ、春の予感がするのが良いよね~

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 11:56:07 

    >>32
    私も。日が長いのが精神安定する。
    最近の夏は暑すぎるけど。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 11:58:44 

    >>15
    1位7月
    2位8月
    3位6月

    海が好きだから
    しかもほとんど独りで行く
    素潜り魚突きが大好き
    釣りも好きたけど夏はうなぎ釣りと鮎釣りと渓流釣りと浜釣りしか行かない

    島根県住みの地方公務員30代未婚処女
    昔の友達はみんな県外
    オシャレして行く場所もほぼ無し
    三世代同居で結婚圧強めだけどガン無視

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 12:06:05 

    寒いの好きだな。
    心が暖かくなる。
    12月~2月頃、良いね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 12:11:41 

    >>6
    生まれた月だから11月

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 12:12:24 

    >>32
    同じく暑いの大好き
    なので最近、暑さが悪のように言われている風潮が悲しい

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 12:13:03 

    >>32
    私も
    薄着が好き

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 12:14:00 

    >>1
    10月後半。涼しくなってきて、年末までちょっとだけ余裕があるから。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 12:20:34 

    >>8
    わかるー!!
    B'zのいつかのメリークリスマスが思い浮かぶ
    慌ただしく踊る街を誰もが好きになる〜♫

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:05 

    5月と10月だな

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 12:30:16 

    5月一択
    花粉症終わる
    梅雨前の初夏の時期で気温湿度共に快適
    一番快適に出かけられる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 12:44:24 

    >>5
    8月最高ですよね
    真夏でありつつ秋の気配も忍び寄り、空を見ていても夏と秋が入れ替わり立ち替わりで本当に飽きない
    あとこの季節に合う歌がすごく多い

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:40 

    5月かな
    秋も考えたけど正月嫌いだからカウントダウンが迫ってきてる感が忙しなくって
    正月がなければ10月
    5月前の春は花粉症がなかった時代は好きだった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:09 

    5月と10月。
    過ごしやすくて良い季節。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:03 

    12月
    1年も残すところあと僅かで世間は忙しなく、
    年末年始に向けてラストスパートってかんじが漂ってて好き。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:14 

    10月。
    北海道住みだけど一番過ごしやすい。
    あとハロウィンの雰囲気で楽しい(笑)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 13:52:59 

    11月しかない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 13:57:18 

    8月
    夏って感じがテンション上げてくれるから

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:38 

    10月だが最近は秋がない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:22 

    10月
    入籍した
    結婚式挙げた
    娘が生まれた

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:06 

    >>1
    自分が生まれた月が好きな方は5月が一番多いと言われる。GWもそうだけど1年で一番過ごしやすい月。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:13 

    7.8.9月。
    暑くてしんどいんだけど、気分が勝手に上がるから好き。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:54 

    11月 下旬。涼しくなってきて、凍えるほどでもないくらいの気候が好き。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 21:06:42 

    11月
    春はスギとヒノキの花粉症
    夏はホットフラッシュ
    秋はダニアレルギー
    11月が一番平和だし寒すぎない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 22:15:48 

    11月
    10月だと暑い日あるけど11月なら流石に暑い!ってならないから
    ただそれだけです

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 22:19:59 

    11月

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 01:16:33 

    暑がりなので冬。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 02:59:21 

    >>25
    ワテもseptemberです。昼と夜の長さが同じになる夏の暑さを残しつつ秋に向かう秋分の頃がよいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード