-
1. 匿名 2024/08/11(日) 16:50:17
主は今年6月に「酒さ様皮膚炎」と診断されました。
原因は、長期間のステロイドとプロトピック軟膏の使用です。
5年ほど前に花粉による肌荒れがきっかけでロコイド(ステロイド)を使用し始めました。
それから肌荒れを繰り返すようになり、医師の言うままに肌が荒れたらロコイドを塗ることを2年間続けてしまいました。
さすがに心配になり皮膚科を変えましたが、そこからも副作用はないという医師の言葉に従ってプロトピックを3年間ほど塗り続けました。
たまたま今年の6月に皮膚科を変え、そこでようやく酒さ様皮膚炎と診断されました。
今は脱プロトピックを始めて2ヶ月ほど経過したところです。
ひどいリバウンドを乗り越えて少しずつ良くなったかと思いきや、ここ数日また肌のブツブツやかゆみがぶり返しています。
お化粧したいけれどできず、お肌が弱っているからか小皺なども気になります。
鏡を見てはブルーな気分になる毎日です。
酒さ・酒さ様皮膚炎の(だった)方、情報交換や経験談の共有などしたいです。+51
-1
-
2. 匿名 2024/08/11(日) 16:51:40
しゅさ+14
-2
-
3. 匿名 2024/08/11(日) 16:52:00
私も毒親の虐待によるストレスで寝てるときに腕をかきむしっててつらいです+2
-14
-
4. 匿名 2024/08/11(日) 16:52:24
顔赤いけど大丈夫って心配される+68
-1
-
5. 匿名 2024/08/11(日) 16:53:02
+7
-0
-
6. 匿名 2024/08/11(日) 16:56:07
イソトレチノイン+3
-1
-
7. 匿名 2024/08/11(日) 16:58:27
主さんとかなり似てる状況で酒さ皮膚炎になりました。治る時は改善と悪化を繰り返しました。
けっこう長い期間かかりますよ。
私はステロイドやめてから3年目でやっとほぼ治ったかなくらいです。
私は治りかけのときにコロナになり、かなり悪化しました。そこからはひどい時期が続いてイベルメクチンで最終的にはかなり改善した感じです。
+32
-2
-
8. 匿名 2024/08/11(日) 17:03:16
今朝、調べたばかりです。
最近顔と耳が痒くて痒くて…
熱持ってて赤いんですけど酒さでしょうか…?皮膚科にいけば良いとは思うのですが。薬疹の時に真っ赤になった場所が痒いのでヒルロイド塗ってますが合ってますか?とりあえず保冷剤で冷やしています。+5
-10
-
9. 匿名 2024/08/11(日) 17:03:48
>>1
コロナ禍で素っぴんマスクの機会が多くなって、そしたら『血圧高い?大丈夫?』と聞かれる事が度々あって
自分や家族にとって酒さ皮膚は当たり前のようになってたけど、そんなに赤ら顔なんだと落ちこみました+19
-3
-
10. 匿名 2024/08/11(日) 17:05:39
敏感肌用の化粧水をつける+10
-3
-
11. 匿名 2024/08/11(日) 17:05:43
私も今通ってます。痒みは減ったけど暑さとか紫外線汗かくとまだまだ。+16
-0
-
12. 匿名 2024/08/11(日) 17:08:08
これさ、パッケージに全然ステロイドなんて書いてないのに
サイトの凄く細かい文字を見たらステロイド成分配合なんだよ
ステロイド成分を配合してるのに、分かるように表示しなくて良いのかな?
脱ステしてたから、知らずに塗ってて凄いショックだった
他にも、「実はステロイド入ってます」みたいな商品も色々あるのかな?
怖くなっちゃった+40
-4
-
13. 匿名 2024/08/11(日) 17:09:00
これ使ってるよ+33
-2
-
14. 匿名 2024/08/11(日) 17:09:40
>>2
しゅさって読むのね。
『さかさ』かと思ってたわ+43
-8
-
15. 匿名 2024/08/11(日) 17:16:24
かゆいし、痛いし、赤いし、悲しくなりますよね。
皮膚がジュクジュクしているときは、ソフラチュールというガーゼにワセリンを厚塗りして顔に載せていました。やけどの治療に使うもので、炎症を抑えてくれます。
外出の予定のないときは、治療のいいチャンスですね。+11
-0
-
16. 匿名 2024/08/11(日) 17:17:26
突然赤い発疹?赤ニキビ?のような凸凹がほっぺたに出てきて普通じゃないなと思い急いで皮膚科を受診したら酒さと診断されました!
皮膚表面の温度が上がると良くないとの事で、前日に酷暑の中テーマパークで一日中遊んだ事が発疹の原因だったようです。自分では凸凹になるまで皮膚炎という自覚は無かったです。ただすごく血行がいいと思ってた程度だったので驚きました。
医者からもらった抗生剤と塗り薬で1日で赤みと凸凹は治りましたが、血行を促進するヘパリン(ヒルロイド)は今後処方できないと言われました。+11
-0
-
17. 匿名 2024/08/11(日) 17:17:32
>>8
酒さにヒルドイドはだめだよ
ヘパリン類似物質は血行良くするからよけいに赤ら顔になる+38
-0
-
18. 匿名 2024/08/11(日) 17:18:32
>>7
3年間かかる場合もあるのですね…。
コロナだとか体調によってやっぱり悪化しますよね。
イベルメクチンは副作用などありませんでしたか?+2
-1
-
19. 匿名 2024/08/11(日) 17:19:31
>>13
私も皮膚科でこれを処方されて使用中。かなり改善しました。+4
-5
-
20. 匿名 2024/08/11(日) 17:23:38
>>1
肌荒れ関連のトピでもう何回もコメントしましたが、わたしはどくだみ茶がとっても効きました!
酒さで顔面真っ赤でにきびもすごくて毎日死にたくなるほど辛い想いもしましたが、アザクリア、十味敗毒湯など病院の処方ではあまりよくならず……
酒さの人は騙されたと思ってどくだみ茶飲んでみてほしいです
その他にもお酒を辞めて甘いものやめて紫外線にもきをつけて、真っ赤でぼつぼつだった皮膚が白くきれいになりました+29
-2
-
21. 匿名 2024/08/11(日) 17:24:19
>>13
ロゼックスゲル使ってるけど、効いているのかどうかよくわからない。
三ヶ月使用が目安なんですよね。+11
-0
-
22. 匿名 2024/08/11(日) 17:27:58
>>1
酒さって診断されたわけじゃないからあんまり参考にならないかもなんだけどm(_ _)m
1ヶ月近く頬に熱があったり、硬く赤くなったり見た目も酒さそのものだった。
元々皮膚が弱くて、化粧かぶれとかしたり、顔に湿疹ができてプロトピックもたまに使ってて。それが原因かなぁとも思ってたんだけど。
水素吸入始めたら気がついたら治ってた。
今も半年以上経つけど、むしろ肌が綺麗になってる。+6
-0
-
23. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:22
私も似たような感じで酒さ様皮膚炎だったよ
薬を塗る事すら出来ない状態にまで悪化というか肌が弱ってしまったから一切何もしないを徹底した
洗顔は基本的にぬるま湯のみでたまにアベンヌの泡で出てくるやつを小鼻とか皮脂の気になる所にだけ乗せてこすらず流すだけ
良くなったり悪くなったりを何度も何度も繰り返したけど本当に少しずつ少しずつ良くなっていつの間にか悪化しなくなった感じだった
私は治りが遅かったのか肌の事が全く気にならなくなるくらい綺麗になるまでは5年とか6年とかかかったけど、今は赤みも綺麗に消えてチリチリした痒みもブツブツも本当にあったのかなって思うくらい昔の話になったよ+9
-0
-
24. 匿名 2024/08/11(日) 17:44:15
私も医師によっては「酒さ」あるいは「脂漏性湿疹」と言われて10年くらい苦しみました。最後の方は赤くテカり、痒いし脈打つ感覚もありました。
最終的に大学病院の皮膚科でケミカルピーリングを施術してもらい完治に辿りつきました。
一度は悪化します。皮がめくれ血が出ます。見た目がひどくなります。副産物として健康な肌の部分は赤ちゃんの肌の様になります。一年弱、辛い時期を乗り換え、最終的に肌の総入れ替えをしたという感覚でした。美肌も手に入れ本当に苦しい時期を乗り換えて良かったと思います。+8
-2
-
25. 匿名 2024/08/11(日) 17:47:28
>>17
そうなんですね!!ありがとうございます😭+4
-0
-
26. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:05
コロナ禍に鼻がブツブツになって、マスクで肌荒れしたかな?と思って市販の薬を塗って誤魔化してたけど、全く改善せずに1年後やっと皮膚科行ったら秒で『酒さだね。完治まで時間かかるかも』と言われて、処方された薬を飲んだり塗ったりしたら1週間で良くなった。1カ月後にはすっかり綺麗になって、病院の薬すげぇって思ったよ+8
-1
-
27. 匿名 2024/08/11(日) 17:54:46
ステロイドで余計に赤くなって病院の薬も怖くなり
自力で治したよ。2年くらいかかったし毎日何にも
手につかないくらい悲しかった🥺
色々なスキンケア試していくうちにこの成分はダメとかを️📝メモしながら自分で勉強しながら気持ちいい
と思う化粧品を試して治したよ
とにかく合うスキンケアを探したよ
+9
-1
-
28. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:02
同じだけど、ロコイドは3日だけで、それ以上続けて塗るのはやめてと言われたよ。
すごく悪い時だけ塗ってあとはプロトピック塗ってる。よくなって悪くなってを繰り返している。+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/11(日) 17:58:15
緑の下地塗っても突き抜けてくる
+12
-0
-
30. 匿名 2024/08/11(日) 17:59:59
これって顔以外にもなる?手の湿疹がお盆入ってから異常に酷くて痒みでズタボロ、汁も出る(泣)
手足口病ではないです。+3
-1
-
31. 匿名 2024/08/11(日) 18:02:47
>>18
一時的に、あれ?悪化した?て思いましたがその後顔全体の皮が剥がれてよくなった感じです。
その後も何回か剥離を繰り返しましたが最初の一回が1番すごかったですね。
私はアゼライン酸の方がきつかった。ピリピリと痒くて。+1
-0
-
32. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:21
マスクがこすれて赤ら顔が治らない皮膚科に行ったほうがいいのかなマスクは外すつもりがないけど薬で治るのか?ヒリヒリするけど放置してる+7
-0
-
33. 匿名 2024/08/11(日) 18:04:21
スキンケアどうしてますか?
+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/11(日) 18:05:32
私も酒さと診断されました
赤みが出るだけでブツブツはないのでおそらく1型だと思います
皮膚科でもらった漢方を続けてたらだいぶマシになってきました
冬に症状が出たので冬が怖いです
でも夏場は紫外線で調子悪くなる+4
-1
-
35. 匿名 2024/08/11(日) 18:08:07
酒さ治るの5年かかった
最初の1年はすぐぶり返して内服薬を飲んでました
3年目にまたぶり返し
5年目に一回なってからはだいぶ予兆がわかるようになりなんとかなってます
ワタシの場合2番目にいい先生にあたり強いステロイドを塗ってから5日目から2日に一回診せに行きやめ時を見極めてくれました
1ヶ月シャンプーも歯磨き粉も洗顔も化粧も禁止でした
1週間は風呂も禁止で大変でした
いい先生に当たりますように
未だに酒、辛いもの、あったまることホットヨガ、サウナなどはやめてます+6
-1
-
36. 匿名 2024/08/11(日) 18:10:04
毛細血管が浮き出てて余計に赤く見える+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/11(日) 18:12:09
>>7さんみたいな方を待ってました
実はコロナでいとこが亡くなって
ビビってイベルメクチンを大量に個人輸入しました
3日に一回イベルメクチン飲んで酷い扁桃腺になってたのが治りました。40年酷い扁桃炎で苦しんでたのに。
ちなみにイベルメクチンはどれくらいのペースでどれくらいの期間で飲まれましたか?
あと他にもイベルメクチンでこれが治ったって言う体験談を知りたいです+3
-6
-
38. 匿名 2024/08/11(日) 18:13:13
>>28
プロトピックは私は灼熱感が酷すぎて
ヒリヒリして全く使えない+5
-1
-
39. 匿名 2024/08/11(日) 18:13:14
夏は外で冬は暖房で肌が乾燥してどんどん水分が飛んでバリア機能が低くなりキメが乱れてガサガサから赤ら顔になるからとにかく保冷剤で冷やす
お風呂上がりも毛細血管広げないよう冷やす
上半身に熱を溜めない漢方
+4
-0
-
40. 匿名 2024/08/11(日) 18:14:13
>>37
イベルメクチンって犬とかのフィラリアのもよね?
なんでコロナに使えるの?+2
-0
-
41. 匿名 2024/08/11(日) 18:16:06
>>34
冬は暖房と乾燥で肌がめくれていくから暖房が当たらないように暮らすのと寒くてもあんまり温めないようにしてる
水分と保湿しっかりして+2
-1
-
42. 匿名 2024/08/11(日) 18:17:12
個人差あるだろうけど、私はシェルクルールをのクレンジングと化粧水使って赤みがよくなったよ
アットコスメのお店で店員さんに勧められて使ってみたら肌に合ったみたい(酒さに効くとは言われてない)
洗顔は資生堂のdプログラムを使ってる
+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/11(日) 18:18:08
>>8
ヒルドイド私は塗ると赤くなります。❌です。
塗ってて赤みが引かなかったら
やめてくださいね。
酒さ持ちは、特に合わないみたいです
+15
-0
-
44. 匿名 2024/08/11(日) 18:25:47
私は内服薬はほぼ効果がなく、ロゼックスも副反応で顔がパンパンに腫れました。
その後、ルメッカを3回ほど照射したところ、ほとんど気にならないくらいになりました!+6
-0
-
45. 匿名 2024/08/11(日) 18:40:07
>>30
手湿疹かな?水仕事でなるやつ。
長く悩まされてたけど綿手袋して水仕事の時はその上にゴム手袋したり極力水を触らないようにしたら治りましたよ。+2
-0
-
46. 匿名 2024/08/11(日) 18:40:49
>>12
ほんとですか😱
どおりで他の塗り薬よりよく効くと思った
+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/11(日) 18:48:16
>>38
私もプロトピック合わなくて私はコレクチム使ってる
モイゼルトも使ったけど白ニキビっぽくなって合わなかった
+4
-0
-
48. 匿名 2024/08/11(日) 19:06:40
酒さの方
日焼け止め何使われてますか?
+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/11(日) 19:19:14
>>1
数年前ですが、私もほぼ同じ感じで酒さ様皮膚炎になりました。ロコイドからプロトピックでした。医者には副作用は出ないって言われました。でも、プロトピック塗ってたところが治らなくなってむしろ拡がってしまって。自分で色々と調べて酒さ様皮膚炎に辿り着いて、別の先生に酒さ様皮膚炎ですか?って聞いたらそうかも…って。自分でネットで調べたフラジール軟膏、十味敗毒湯を飲んでみたいと伝えてそれプラス痒み止めを飲んでしのいでいました。顔中から水が出ちゃって痒くて痛くて鏡を見て毎日落ち込んで精神的にヤバかったです。子どもの送迎などもあって真夏にマスクをして。途中から、何もしないという治療?に代えて医者も行かなくなりました。自分判断ですが。半年くらいで皮膚っぽくなって段々と良くなっていきました。時々赤くなったりポツポツしてきて荒れるときもあるけれどちょっと荒れてすぐ落ち着きます。多分これからもそういう風に繰り返すと思います。今年は日差しが強くてキツイですよね。顔に何かを塗ることに抵抗があって、日焼け止めも化粧品もビクビクしながらつけています。
お互いにもっとよくなるといいですね。長々と自分語りすみません。+12
-0
-
50. 匿名 2024/08/11(日) 19:25:02
>>40
陰謀論とかコロナは風邪だと言い張る人たちの間ではあの駆虫薬は効果あるとされてるのよ
効かないのに
某お偉いさんが治験やったけど結果発表せずにいたような+4
-5
-
51. 匿名 2024/08/11(日) 19:26:16
>>7
本当に悩んでる人にイベルの薬の事は書かないで
個人輸入になるから何かあったら責任持てないでしょ?+4
-7
-
52. 匿名 2024/08/11(日) 19:27:51
私も片方の頬が痒くて熱くなって、かたくなって水ぶくれもできた。
最初の皮膚科でステロイド剤もらって治ったよ+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/11(日) 19:38:15
酒さ様皮膚炎ではなく酒さのほうだけど、何しても治らないからもう付き合っていくしかないと思ってる。かれこれ6年。塗り薬でボコボコは落ち着いたけど赤みは全く引かない。何が原因かさえわからないからとりあえず低刺激性の化粧品使ってるけど外部刺激というよりは体の中の問題のような気がしてる。心当たりはホルモンバランスの乱れなのかなー+10
-0
-
54. 匿名 2024/08/11(日) 19:42:46
>>13
これ効く人が羨ましい!!
これ使うとぶつぶつができて、肌荒れしちゃう😭
+8
-0
-
55. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:20
>>20
どくだみ茶は煮出すタイプですか急須で淹れるタイプですか?差し支えなければ教えてください。+2
-0
-
56. 匿名 2024/08/11(日) 20:21:40
>>23
長くかかっても治るという体験談は希望になります
洗顔はぬるま湯のみとのことですが、洗髪するときにシャンプーの泡などが顔につくのが気になります
シャンプーやトリートメントはコメ主さんはどうされていましたか?+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/11(日) 20:22:43
>>46
本当ですよ
「よくあるご質問」のところに小さく書いてました
+7
-0
-
58. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:58
>>49
主です。
同じような状況で治った方のコメントはとても励まされます。
何もしないというのも大事な治療ですよね。
その間スキンケアも全くなしでしょうか?
保湿や洗顔をどのようにすべきか正解が分からず、教えてくだされば嬉しいです。+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/11(日) 21:03:00
以前敏感肌トピで教えていただいた、シェルシュールという会社の商品がとても良かったです。
珍しく、酒さ様皮膚炎に特化した商品もあるので、参考までに。
敏感肌のためのセラミド化粧品DSRオンラインショップ【公式】www.dsr-co.jpDSRの公式オンラインショップです。医学博士が提案する皮膚科学に基づいたセラミドスキンケア。酒さや脂漏性皮膚炎など敏感肌の方が笑顔になれる化粧品をお届けします。
+4
-1
-
60. 匿名 2024/08/11(日) 21:17:43
>>1
めちゃくちゃ辛いですよね。同じようにステロイドやプロトピックを使って酒さになりました。
私は辛いけど1年以上メイク辞めました。日焼け止めも。
帽子や、サングラスで日焼けしてました。
肌は今でも弱く、年齢を重ねて更に弱くなりましたが今はほぼ毎日メイクは出来てますよ!敏感肌用のファンデなど使ってます。
必ず良くなるので、それまでは鏡を見過ぎないでストレス溜めないの大事です!
私はこの機会に!と休職し断食施設に行ってみるみる肌が落ち着きました。いい機会だと思って何かできるといいですね!+6
-0
-
61. 匿名 2024/08/11(日) 21:19:39
>>4
顔に出るなは健康の証拠+0
-5
-
62. 匿名 2024/08/11(日) 21:25:58
>>58
完璧には治ってないとは思うのですが、今はとりあえず落ち着いてます!って感じです。すみません。
私の場合なのですが、脱ステ脱プロして、やはりすごいリバウンド症状が出て皮膚科で軟膏、漢方、痒み止めをもらっていましたが、内服などしてもなかなか良くなっていかなかったので、途中で受診を止めてしまいました。(先生も次はいつ受診してなど言わないので)YouTubeやネットで調べて、炎症が酷いときは何もしないというのを見つけてやってみました。脱保湿?みたいな感じです。洗顔しない、お風呂の時も顔を濡らさないとか。軟膏もやめてしまいました。そしたら、ぐちゅぐちゅしてたところがかさぶたになってぽろぽろ剥けてきて。顔から粉吹いてるような感じでしたが赤みや痛み、痒みも段々とおさまっていくようになりました。半年くらいで皮膚は戻ってきたと思います。でもその後も何度か赤くなったり、湿疹がでたりもありましたが、酒さ様皮膚炎のピークのときのようになることはないです。今は化粧や洗顔もして保湿剤もつけますが、湿疹や赤みが出たときはつけないようにしています。
私はこの方法がなんとか合っていたようですが、これが正解かはわからないです。
少しでも参考になることがあれば良いのですが。
辛い気持ちがとてもわかるので、主さんが早く良くなることを祈っています!+8
-0
-
63. 匿名 2024/08/11(日) 21:29:03
>>37
コロナにきくとか言われてたのは別で、私のは飲むのではなく塗る方です。
説明不足ですみません…
アメリカではスタンダードな酒さの塗り薬らしいです。飲む方は飲んだことないです。
イベルメクチンクリームです。+9
-0
-
64. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:26
>>1
酒さの薬が出ていますよ。ロゼックスゲル。
都内なら私通ってる先生が親身で酒さも見てくれてすごくいい先生なので紹介したいくらいです。
保険診療です。+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/11(日) 21:39:29
>>56
洗顔の時以外で顔にお湯も含め何かつくのがとにかく嫌だったのでシャンプーは浴槽に立って腰を曲げた状態で頭だけがシャワーに掛かるようにシャンプーして、家にいる時は幅の広いヘアバンドで髪の毛全部上げて一本も落ちてこないようにも気を付けてました
あと、私の場合はカレーとか揚げ物、珈琲、お酒が痒みやブツブツに繋がったので徹底的に避けてましたね
治った今は髪の毛が触れようがカレーを2日続けて食べようが珈琲がぶ飲みしようが何の症状も出ないです
治るまでは何度も鏡見て泣いたしステロイドも恨んだし毎日毎日我慢ばっかりで本当に地獄でしんどかったけどちゃんと治ったので、主さんの酒さ様皮膚炎もきっと良くなりますよ
+6
-0
-
66. 匿名 2024/08/11(日) 22:04:05
>>48
イハダのパウダー
イハダのクリアのワセリンうすーく塗ってからつけてます+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/11(日) 23:46:01
>>65
ご返信ありがとうございます!
顔を濡らさないように、髪の毛一本も触れないようにされていたのですね
かゆくて今日もついつい触ってしまっていました…
あとはやはり辛いものやカフェインなどの飲食物も要注意ですね
治ったら好きに食べれると希望を持って今は我慢しようと思いました+4
-0
-
68. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:53
>>62
励ましの言葉まで…ありがとうございます!泣
本当に「何もしない」を貫かれたのはすごいです
炎症がひどいときは洗顔も保湿もしないのが効くのかもしれないですね
トピを見ていると、とにかく顔を濡らさない方法で治した方がいらっしゃるようなので、私も脱保湿してみようかなと思います+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/11(日) 23:54:56
>>64
ロゼックスゲル塗って2ヶ月ほどです。効いているのか分からないけれど、合ってないわけではないので続けています。
都内です!もしよければどちらのお医者さんか教えていただきたいです。+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/12(月) 00:06:20
丘疹膿疱型の酒さです。
酒さの情報は少ないので、こういったトピ有難いです!
私は治療を始めて一年になりますが、良くなったり悪くなったりを繰り返す一進一退で、心折れそうになりながらも付き合っています。
酒さと診断されてからは赤みに効くとされるアゼライン酸の美容液を試して、個人的には劇的に効いた!と思えるくらい効果を感じました。
お守りを見つけたと思った矢先、ある日突然その美容液をつけると肌が荒れるようになりました。
これ以外にも、化粧水などの基礎化粧品など問題なく使えていた物が急に受け付けなくなる現象が多発して、途方に暮れました。
酒さや赤みに効くとされるものを選んでいたので、それらのスキンケアを辞めることで更に悪くなるのではと不安で、原因だと疑いつつスキンケアを変えられない悪循環に陥りました。
ある時ふと、あまりの荒れように心がプツッと切れて、もうどうなっても良いからあれこれ塗るのは辞めようと決めました。
それからはキュレルの化粧水スプレーと処方薬のロゼックスゲル、蓋としてワセリンを使うようにしました。
すると丘疹膿疱のブツブツはちらほらあるものの、顔が焼けるように火照って痒くなることは無くなり、赤みも引きました。
酒さは使うものをシンプルにするよう指導を受けましたが、これだけ世に様々な美容アイテムがある中では勇気の要ることだと思います。
実際いま私が使っている物も、美白や毛穴に効くなど美容効果はさほど期待できないラインナップですが、トラブルなく使える物を見つけて精神的にかなり助けられました。
可なく不可もなく、毒にも薬にもならない、そんなトラブルの無いアイテムを見つけるのがこの病気と付き合うコツなのだと感じています。
きっと長期戦ですが、酒さの皆さん一緒に頑張りましょう!
+14
-1
-
71. 匿名 2024/08/12(月) 00:27:17
日本の化粧品ってグリチルリチン酸ジカリウム配合のもの多いですよね。
ステロイド様の効果があるらしい。
ステロイドの長期使用で酒さ様皮膚炎になった身としては、この成分入っているものはなんだかあまり使いたくない。医薬品のステロイドとは効果が全く違うにしても。+7
-0
-
72. 匿名 2024/08/12(月) 02:02:39
>>71
私は病院で診断された訳では無いけど、肌荒れするたびに皮膚科に行って都度ステロイド軟膏を出され
家にストックが何本もあるから荒れるたびに自己判断で塗ってしまってた
それらを使い切ってからはどうせステロイド出されるだけだしって市販の物を買って塗って…
3年くらいした頃かな
気づいたらステロイドをやめると盛大な肌荒れ(顔中真っ赤な爛れ)する様になってネットで調べて愕然としました
最初は抗炎症作用ならステロイドの代わりになるかも?赤み消える?って配合された化粧品も使ってみたけど良くはならず使い続けると悪くなるかんじ
今は怖くて使えない
+5
-0
-
73. 匿名 2024/08/12(月) 02:07:36
>>69
女医さんですが、神田にあるホリスティック皮膚科の若松先生です。男性の先生がみてる日もあるのでお気をつけください。美容もやってますが、私は一般皮膚科でかかってます。相性があると思うのですが、私は相談しやすいです。良くなりますように。
+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/12(月) 02:21:05
>>72
続き
妊娠中に化粧品のお試しセットを試しまくって肌荒れした事があります
セットいっぺんに変えたし、いろいろ試し過ぎて何が悪いのかも分からなかった
産後に近所の皮膚科に駆け込んだら「熱を持ってたり痒かったら冷やして。乾燥で突っ張るならホットタオルで温めろ。」としか言われず薬一つ出されなかった
今思うと凄く良い医師だったんだと分かる
アトピーとは違う単純な肌荒れって分かってたんだと思う
いろいろ遠回りして今は化粧水とノンオイルの美容液のみ。まだまだ赤みはあるけど赤みがひどい時は気づかなかった薄いそばかすがハッキリ分かるくらいまでは回復したよ
長文ごめん+8
-0
-
75. 匿名 2024/08/12(月) 03:53:14
>>18
わたしはイルベクチンダメだったなー見事にかぶれて粉吹き芋だったよ。合う合わないあるから様子見た方がよいかも!+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/12(月) 07:16:48
毛細血管が拡張して赤くなっているから、塗り薬では治らないからレーザー治療できる総合病院紹介するって言われた。
ただ、紫外線強い時期はおすすめできないって。
レーザー治療した方いますか?+3
-1
-
77. 匿名 2024/08/12(月) 09:11:08
>>60
よこですが、ファンデなどのベースメイクは何をお使いですか?+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/12(月) 11:50:33
>>73
教えていただきありがとうございます!
ホームページを見てみましたが、優しそうな女医さんですね。
なかなか酒さを診てくださる先生で良い人がわからなかったのでとても助かります!+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/12(月) 11:53:10
>>48
ファンケルのベビーサンガード使ってます。
お湯落ちだけど念のため優しめの洗顔料で洗ってます。
SPF50とか強いのは怖くて使えない。+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/12(月) 12:06:14
アルビオンのスキコンをひたすら
とにかく水分たくさん入れるケアして+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:37
>>18
私も長らく酒さを患っていて、保険診療から自費のレーザー治療までいろいろやったけどよくならず、でした。
とある動画でイベルメクチンクリームを知り、試したら私は本当によく効きました。
まれですが皮膚科で取り扱っているところもあるので(保険外なのでやや高いですが)お医者さんに相談して使用を検討することもできると思います。
都内なら渋谷の大島皮膚科で取り扱ってました。+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/12(月) 14:50:23
私は酒さです(赤み、腫れとほんのりブツブツ)
なったばかりの頃に比べたら大分良くなってきたけど、目と鼻の横の八の字(伝わるかな?)がけっこうしぶとい…
シャワーとか洗顔の後が火照って辛いけど、薬塗って時間たてば収まるから…とストレス溜めないように気楽にやってます。
参考までに塗り薬はイベルメクチンクリームを使ってます!
今度レーザーやIPLに挑戦してみる予定!+7
-0
-
83. 匿名 2024/08/12(月) 14:55:26
vビーム2受けてます
めっちゃ良くなるよ!+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:13
>>83
Vビームは赤みに効くと聞きましたが、ぶつぶつには効果ないでしょうか?よければどんなふうに良くなったから教えていただきたいです!+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:21
>>47
私もコレクチム使ってる!
これすごく合ってて、赤みはあるけど今のところかなり調子がいいよ
アトピーの薬って見たけど酒さにも使うんだなと思った
+1
-1
-
86. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:50
>>55
国産のティーバッグタイプの物をマグカップに入れてお湯を注いで飲んでます(^^)+3
-0
-
87. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:03
>>20
どくだみ茶飲んでみようかな。
味は飲みやすいですか?+2
-1
-
88. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:43
>>86
お返事ありがとうございます!どくだみ茶試してみます。+2
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 04:46:12
>>77
横の横です
私は長年24hコスメのスティックファンデ使ってます
かなりカバー力があるのに負担は少ないと感じてるし
変な厚塗り感もなく使い勝手が良くて廃盤したら困るくらいお気に入り
石鹸で落ちると言ってるけどそれだけでは残るのでキャリアオイル(ホホバ、オリーブオイル、グレープシード等)で浮かせてティッシュオフ→石鹸洗顔してます
私が今困っているのは湿疹や蕁麻疹で化粧品云々より体質の問題かもしれません
でも化粧品かぶれが無く安心して使える物があるのは有難いな、と思ってます
+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:28
>>89
試してみよう。やっぱり外資系コスメより、そういうメーカーの方が良いですよね。ありがとうございます!+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 01:07:27
>>90
たまたま見返してた!
スティックファンデは2種類あります
小さい方は1,980円で買えます
大きい方より少し固めですがこの時期なら小さい方が崩れにくいかもしれません
日焼け止めや下地が合うものが見つからず基礎化粧品後直接塗ってますが私は問題ありません
SPF50+/PA++++です
かなり汗っかきだけど肌色の汗にならず汚い崩れ方もしないのでお勧めです
もし合わなかったら部分的な赤み消しのコンシーラーとしても使えると思います+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 16:30:37
>>91
しっとりタイプと2種類ありますね。評判良さそうです。植物系なのがちょっと気になりました。オーガニック系で痒くなるタイプなので…サンプルあればいいですけどね。わざわざ教えていただきありがとうございました😌+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 18:25:59
まだこのトピをご覧になっているかわかりませんが、どくだみ茶をお勧めしてくださった方にお礼が言いたいです。10日前までは絶望してしまう程顔が真っ赤でしたが飲み始めて随分良くなりました。処方薬等その他多くのコメントにも助けられました。ありがとうございます。+7
-0
-
94. 匿名 2024/08/19(月) 00:45:05
>>92
オーガニックって一見良さそうに思うけど合わない植物エキスやオイルが入ってると一気に肌荒れするよね
以前基礎化粧品はヴェレダやDr.ハウシュカ使ってたけど今はアクセーヌです
クレンジングはミルクでもジェルでも何故か荒れて合わないのもあって石鹸で落とせるミネラルファンデに
最初はオンリーミネラルやリリーロロのクルクルする粉ファンデから入って(リリーロロ良かったけど撤退)
MIMCやナチュラグラッセなどのパウダーファンデやクリームファンデ、スティックと彷徨い24hコスメに着地した感じです
絶対では無いんですけど沢山試した中で荒れない、カバー力あり、崩れても汚く無い、落としやすいのバランスが今の所一番で無くなったら困る物第一位です
ちなみに石鹸で落ちるをうたっているので疲れた時は洗顔のみですがそれで肌荒れはしてません+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/19(月) 14:04:05
>>94
エトヴォスとかナチュラグラッセとかって、石鹸落ちで敏感肌向けっぽいのに、何で香料入れちゃうかな~ってのがあります。それに癒される人もいるんでしょうけどね。臭くてマスクなんかしたら、こもって無理でした。24コスメ買ってみようかな?口コミも良さ気でした。スキンケアは、トラネキサム酸が自分には合っているようです。ヒアルロン酸は赤くなっちゃいます。いろいろありがとうございます。+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 16:06:49
去年8月ごろに酒さ様皮膚炎になりました。
脱ステ・脱保湿してやっと完治の状態に戻りました。ほぼ1年かかりました。。
それまでスキンケア・化粧も大好きだったので本当にきつくて、仕事以外は引きこもりがちになり生きた心地がしなかった1年でした。
今症状がある方、良くなって悪くなってを繰り返しながら少しづつ完治に向かっていくので、精神的にキツイししんどいかと思いますが必ず!良くなるのであきらめず耐えてほしいです。
皆さんの肌が完治しますように!+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 15:30:43
>>96
やはり、炎症している肌には何もつけない方がいいんですね。
今はスキンケアされていますか?+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 16:59:07
>>97
個人的な意見になってしまいますが、肌の刺激になるので何もつけない方が良かったです。
病院でイベルメクチンクリームを処方されましたが、脱保湿しているときの方が治りが早かったので結局使用しませんでした。+2
-0
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 18:48:09
>>97
すみません。返信漏れてましたね。
現在は9割方治ったので徐々に保湿再開しています。まずは化粧水だけからはじめて、現在は乳液も使用しています。
美容液はもう少し落ち着いてから使う予定です。+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/05(木) 12:52:12
お返事ありがとうございます^^
脱保湿中、洗顔料は使っていましたか?+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/05(木) 12:54:02
>>99
お返事ありがとうございます^^
脱保湿中、洗顔料は使っていましたか?+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/05(木) 14:10:39
>>101
朝は使用せず水洗い・夜のみ牛乳石鹸(青)を泡立てて使用していました。
出来るだけ保湿は避けた方が良いので、肌に優しくて保湿成分が入っていない洗顔料であれば問題ないかと思います!+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/05(木) 16:44:27
>>102
色々教えて下さりありがとうございます。
脱保湿中、ガサガサなお肌で挫折しそうでしたが、改善された方のお話を聞いて、引き続き頑張ってみようと思いました^^+2
-0
-
104. 匿名 2024/09/05(木) 17:48:59
>>103
私もガサガサで落屑、赤みも酷く一生治らないんじゃないかと思ってましたが治ったので絶対治ります!!!
ちなみにお肌の回復を助けてくれるビオチンサプリや、タンパク質も積極的に摂っていました!
無理せずゆっくり過ごしてくださいね(^^)
早く良くなること願ってます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する