ガールズちゃんねる

名古屋あるある

943コメント2024/09/05(木) 17:45

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:27 

    生まれも育ちも名古屋です。
    百貨店と言ったら松坂屋。名駅の髙○屋もいいけど松坂屋の方が特別感があります。
    名古屋あるある

    +267

    -54

  • 2. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:44 

    みゃー

    +63

    -40

  • 3. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:06 

    全体的に味が濃い

    +227

    -17

  • 4. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:07 

    >>2
    猫?

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:41 

    >>1
    松坂屋の外商カード所有率が高い

    +138

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:48 

    〜だがね

    +58

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:48 

    外出したらいつまで命があるかわからない

    +32

    -31

  • 9. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:00 

    〇〇だがや

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:01 

    よく見てるけど泊まったことがありません、
    マリオット名古屋

    +223

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:02 

    港区がおしゃれじゃない

    +375

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:08 

    >>1
    松坂屋は伏せ字じゃないんだw

    +82

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:12 

    名駅での待ち合わせは金時計周辺に辿り着いてからが本番

    +281

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:17 

    愛知県より名古屋が有名

    +297

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:22 

    5月に初めて行ったけど
    東京駅より人が多いんじゃないかってくらい
    名古屋駅に人がいる

    +202

    -36

  • 16. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:25 

    名古屋走り(ウインカーを出さない)で毎年交通事故トップクラス

    +22

    -55

  • 17. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:30 

    美人がほぼ皆無

    +42

    -105

  • 18. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:32 

    名古屋あるある

    +135

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:34 

    2度漬け禁止

    +8

    -51

  • 20. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:34 

    たいして都会では無い

    +285

    -20

  • 21. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:38 

    身近な人やちょっとした知り合いに中学生日記出演の過去ありがち。高校の先生も他学年の子も出た事あり

    +121

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:38 

    一円単位まで割り勘

    +12

    -34

  • 23. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:44 

    栄の人混みがまだ本領発揮してないと思ってる
    昔はもっと栄えてたのに…

    +208

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:49 

    東山線
    名城線
    鶴舞線
    桜通線
    上飯田線

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:51 

    名古屋に転勤で来てコンビニでおでん買ったら味噌ダレが付いてて「これは何に使うんですか?」って聞いちゃったけど、すっかり味噌ダレにハマっておでんといえば味噌ダレ必須になったよ!

    +215

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:53 

    名駅のホームがカオス

    +138

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:58 

    >>1
    ウィンカー1回で割り込んでくる

    +55

    -9

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:59 

    名古屋巻きとかいうローカル髪型

    +10

    -17

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:01 

    ぴよりんって人気みたいだけど食べた事ない
    美味しいの?

    +118

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:04 

    名大生は天才扱い

    +134

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:08 

    トラフ来るのに地震慣れしていない

    +173

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:13 

    物産展が好き

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:33 

    実はかなり暑い街
    夏に来ちゃダメ

    +376

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:36 

    >>1
    三越は?

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:37 

    トヨタの企業城下町

    +20

    -22

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:00 

    >>1
    金時計の周り人集まりすぎ

    +126

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:08 

    名鉄名古屋の難易度が高い
    慣れるまではわからないよねあれ

    +224

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:26 

    >>1
    ぴよりん人気長い

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:28 

    >>29
    プリンが中に入ったケーキ。昔より美味になった気がする

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:34 

    +120

    -4

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:39 

    ヤクザの本場

    +6

    -33

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:49 

    名古屋行った時に味噌カツ食べるけどイマイチピンとこない
    けどなぜか毎回食べてしまう不思議

    +47

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:54 

    南海トラフ

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:54 

    金持ってそうな人はキャバみたいな格好してる

    +53

    -6

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:01 

    >>25
    赤味噌がうまいんだよ

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:07 

    >>33
    地下街とデパートだけ移動なら大丈夫

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:17 

    >>13
    全体見える上で待って位置確認してから降りる

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:24 

    冷やし中華にマヨネーズ

    +158

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:25 

    >>35
    まぁトヨタが牛耳ってるよね。
    そのおかげで市民、県民は恩恵受けてるよ。

    +77

    -7

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:34 

    >>1
    カトレアの包装紙と紙袋が最強
    贈答品は松坂屋じゃなきゃな人が多い

    名古屋あるある

    +76

    -19

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:36 

    山ちゃん手羽先

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:46 

    やっとかめだなも

    +15

    -5

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:51 

    気候が暑すぎて居住環境サイアク

    +89

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:52 

    >>23
    今の栄の全力だよ
    すっかり名駅に負けてしまった

    +111

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:56 

    >>12
    バカみたいな伏せ字文化

    +14

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:09 

    >>46
    地下街の充実ぶりはすごい
    先人達に感謝する

    +105

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:38 

    >>32
    アムールショコとか全国1位の売上だってね

    早朝から並んだり、大金かけてそんなチョコ好き多いんだねービックリ!

    +95

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:38 

    なんか全体的に下品。
    言葉、ファッション、消えものにお金をかけない文化。
    そのくせ結婚式は見栄を張るってのが……。
    そんな私も名古屋産です

    +63

    -65

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:48 

    >>37
    生まれながらの名鉄ユーザーワイ、ホームがたくさんあると迷子になる症候群

    +79

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:58 

    地下街でギリギリまで攻めて目的地にいく、暑過ぎて地上に出たくない

    +111

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:02 

    >>37
    セントレア行きっぽい外国人観光客が豊橋行きに間違えて乗りそうなのを何度か救済したよ
    日本人でも難しいだろうなあと思うあのホーム、初めて来日した外国の人なんか瞬殺だよね

    +118

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:11 

    河村たかしとかいう名古屋弁オジサンが大人気で30年在任してる

    +142

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:16 

    >>4
    猫はにゃー

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:21 

    道が広い

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:26 

    セントレア空港。この前行ったら、忍者があちこちにいたけどなんで?

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:27 

    >>1
    わかる
    私も松坂屋派

    +42

    -6

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:28 

    ぴよりん販売してるとこが、いつも行列。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:44 

    嫁入り道具を運ぶガラス張りトラック

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:48 

    >>20
    「大きな田舎」と言われてるよね。いい表現だと思う

    +148

    -6

  • 70. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:07 

    >>62
    鳴海絞のシャツ着てるよね。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:16 

    モゾ行ったとき間違えちゃったわ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:19 

    >>37
    名鉄って難アリの鉄道会社よね
    人身事故も多い

    +32

    -10

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:22 

    >>67
    昔はガラガラだったのに

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:46 

    >>25
    からしも混ぜてみやー

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:00 

    >>62
    一時期すごい叩かれた

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:06 

    松坂屋は大丸に買収され
    サークルKはファミマに
    ユニーはドンキに
    エイデンはデオデオに

    ぺんぺん草も生えない衰退都市

    +14

    -23

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:19 

    >>36
    銀時計も

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:30 

    >>37
    名鉄名古屋のホームエアコンついてるからありがたいんだよねー

    +75

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:42 

    >>37
    慣れると便利だよね

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:04 

    >>3
    最高!

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:15 

    >>1
    迷駅 なんであんなに乗り換え分かりにくいんだろ

    JR 名鉄 近鉄 

    +45

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:33 

    >>34
    ヨコだけど
    東京だと三越や高島屋の格が高いけど(名古屋の松坂屋的な位置)
    名古屋の三越は旧オリエンタル中村のイメージがあるのか
    他県とはたぶん印象が違う
    特に年配の人

    名古屋の高島屋はJR東海のJR高島屋で会社も違うからかカードの種類も独自な感じ

    +88

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:43 

    都民だけど名古屋よく行ってた
    名古屋の味の濃さ好き!

    +47

    -3

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:07 

    味噌煮込みうどんは
    そんなには食べない

    +37

    -9

  • 85. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:26 

    >>69
    あれが大きな田舎ならほとんどの地方都市は秘境だね…

    +83

    -5

  • 86. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:31 

    >>8
    うちのおばあちゃんがよく言ってたんだけど何?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:53 

    >>30
    そして事あるごとに会話に紛れ込ませてくる
    私も名古屋出身だけど、名古屋は地元から出ない人が多いからか大人になっても学歴の話をする人が多いなと思う

    +23

    -15

  • 88. 匿名 2024/08/10(土) 17:18:29 

    >>81
    昔よりましだよ、昔はいちいち地上から行かないといけなかった

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/10(土) 17:18:33 

    名古屋あるある

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/10(土) 17:18:54 

    名古屋のトピは絶対に荒れるんだから運営もやめときゃいいのに

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:37 

    質問です。
    セントレアから名鉄駅に着いて、新幹線乗る時、一度外に出て、カートをガラガラ引っ張って名古屋駅に入って行きました。もっと簡単な方法あるのでしょうか?
    直結してると思うんですが。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:04 

    >>1
    昔は百貨店3M時代があった

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:29 

    >>77
    こっちは修学旅行の出発と被るから危険

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:50 

    >>37
    そんなに難しい?
    京急の品川駅と一緒だよ

    +5

    -7

  • 95. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:21 

    名古屋のソウルフードは
    手羽先 味噌カツ 味仙ではなく
    スガキヤだがや。

    +104

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:27 

    >>14
    どっちもいいイメージなんて無いわ

    +3

    -22

  • 97. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:54 

    >>91
    名鉄からならコンコース通るのは避けられないと思う

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:05 

    >>8
    どういう意味?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:59 

    >>54
    そうかぁ…ほんと名駅中心になってしまったね
    泊まるなら栄の方だったんだけど名駅周辺の工事が完璧に終わったらまた名駅一極集中になりそうだね

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:59 

    >>14
    名古屋の子が本気で「愛知県は名古屋市とそれ以外」って言ってた 
    豊田まで電車で行くから迎えにきて、と言われたけどうちから豊田って全然方向ちがうんだけどーw
    三河といっても広いんだわ

    +69

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:11 

    >>98
    そんだけ車の運転がみんなあらいって事

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:20 

    >>92
    そして4Mになって…

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:26 

    >>20
    収入と住宅費用のバランスがいいと思う

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:27 

    >>91
    近鉄なら乗り換え改札あるけど
    名鉄は一旦出なきゃいけないと思う

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:32 

    寿がきや

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:37 

    >>8
    >>98
    名古屋あるある

    +48

    -7

  • 107. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:37 

    >>59
    ホームの色別に並んだりするんだよね

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:49 

    名鉄乗ったら旅行気分

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:04 

    >>95
    あさくま推した方がウケいいよ

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:21 

    >>76
    ナナちゃんもなくなったね

    +1

    -25

  • 111. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:27 

    まとめると、ブスが多くて、衰退してて、暑い

    +13

    -28

  • 112. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:33 

    高島屋でしょう!
    高島屋より松坂屋なんて絶対70、80代でしょ

    +22

    -13

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:34 

    >>30
    名古屋で名大の次に頭いい大学って愛知大?

    +0

    -72

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:22 

    >>29
    何時に行ったら空いてるんですかレベルで平日も混んでるけど、美味しいが持ち帰りが恐怖w
    プリンとババロアのおいしい鶏です
    似たものだと、函館空港にいる「エナガちゃん」という子もいるんだけど、この子もぴよりん並みにデリケートだけどぴよりんのほうが並ぶw

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:22 

    >>1
    三大都市って言うけど東京と比べるとかなりこじんまりした感じだよね。ただ私が住む埼玉よりは都会だし実際住みやすかったけど。

    +28

    -13

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:05 

    >>110
    横 そういやいつからいなくなったんだっけ
    言われたら消えてたな

    +1

    -13

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:20 

    >>1
    へんなひとおおい

    +17

    -9

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:27 

    「エビふりゃーなんて言わないよね〜」って会話

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:31 

    >>113
    公立理系なら名工大、医学部なら名市大

    +69

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:36 

    >>30
    東大には行けなかったというコンプレックス抱えてる。

    +2

    -36

  • 121. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:40 

    最高気温36度でも涼しく感じる

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:42 

    >>1
    名古屋の松坂屋は私の祖母91歳が生まれた時からあるようで、近くに住んでいたのでよくホットケーキを食べに行ったと話しています。歴史のあるデパートで名古屋では別格ですね。

    +65

    -5

  • 123. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:42 

    >>113
    名工大じゃない?

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:53 

    >>112
    ポケモンセンターあるから子供は松坂屋行きたがる

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:11 

    >>113
    私立なら愛大よりも南山では?

    +71

    -4

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:31 

    ひつまぶしは外食メシ
    家庭では食べない

    +35

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:41 

    地下歩いて移動するから地上はあんまり歩かない

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:46 

    普段は倹約してるけど、子どもに車買ってあげたり家購入の援助したり、どかんと使う

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:47 

    >>125
    愛大は結構誰でもうかる

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:13 

    >>129
    私も愛大受かった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:18 

    >>125
    英文科とか文系は南山って感じ

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:19 

    私立中学校が田舎に比べて多いと思う。
    でも、上位の大学に進学するのは公立高校?
    他県から来た私には、よくわからない世界が広がっている。
    地元は上位の大学に進学するなら、地元の上位クラスの公立高校に行くのが普通だったので。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:25 

    >>3
    以外と塩分量は少なめなんだわ

    +46

    -4

  • 134. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:33 

    >>16
    人間性疑うレベル。
    我先にの図々しい精神。

    +15

    -21

  • 135. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:49 

    >>125
    私大は南山だと思う

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:54 

    チームは弱いのにナゴヤドームは満員

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:07 

    >>115
    東京となんかと比べたら大阪ですら小さいじゃん。そりゃそうでしょ。

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:14 

    >>25
    つけて味噌かけてみそだっけ?あれ美味しいよね!

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:21 

    >>121
    本当ですか?
    京都より暑いのかしら?

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:25 

    関東民だけどこの間遊びに行ったよ!
    「稲生」のひつまぶしめちゃくちゃ美味しかった
    名古屋あるある

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:37 

    >>136
    誰かからシーズン券もらったりする

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:53 

    >>107
    そう、色別に並ぶ
    更に次に来る電車の色別ホーム看板が点灯するのでそれを頼りに並ぶと尚良し
    色別看板があっても車両が短くてそこには止まらない場合もあるので、光ってるところに並ぼう!

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:59 

    おばさんがフリフリ大好き。
    振り向いてびっくり。
    まぁ後ろ姿でなんとなくおばさん感あるけどね。

    +15

    -4

  • 144. 匿名 2024/08/10(土) 17:31:20 

    >>95
    寿がきやは東海3県みんな好き

    +49

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/10(土) 17:31:32 

    >>90
    荒れるけど伸びるからお気に入りなんでしょ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/10(土) 17:31:40 

    自動車社会だから排ガスモクモクだし、渡る歩行者待ってくれないし、すぐクラクション鳴らされまくるし、歩道が無かったりする。そしてガソリン車の熱気でとにかく町が暑い

    +3

    -17

  • 147. 匿名 2024/08/10(土) 17:32:17 

    >>13
    もうななちゃんってないのかな?

    +3

    -7

  • 148. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:30 

    >>110
    >>116
    2024 | 名鉄百貨店 本店
    2024 | 名鉄百貨店 本店www.e-meitetsu.com

    「毎日の出会い、笑い声 いきいき」名古屋市中村区の百貨店 めいてつ百貨店。名鉄百貨店のフロアやアクセスのガイド、ブランド・イベント紹介、レストラン・喫茶などグルメの案内。

    名古屋あるある

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:30 

    >>142
    その列の中でも乗車時に乗る人と乗らない人にキレイに別れから歩きながら見極めるところが重要ポイントだよねw

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:33 

    名古屋婚の引き出物は豪華だった
    一つはミキモトとかの小洒落たブランド物が入っていた

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:39 

    >>139
    いやここんとこずっと37度以上だから身体が錯覚してるんよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:39 

    >>132
    公立高校も強いし私立トップ校も強い、私調べでは私立の方は個性的な方が多い、あと医学部はやはり私立

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:40 

    景気がよくお金持ち多い
    ママ友の何気ない会話がバブリー

    +50

    -2

  • 154. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:52 

    >>13
    名古屋嬢おしゃれな人が多いよ?よそからも来てそうだけど

    +17

    -12

  • 155. 匿名 2024/08/10(土) 17:33:53 

    >>133
    以外とって

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:28 

    >>2
    うるせい だまりゃー

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:41 

    >>138
    私はいろいろ献立味噌派

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:49 

    >>125
    南山、名城、中京ってイメージ

    +2

    -18

  • 159. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:49 

    赤タイツが踊ってる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:54 

    >>146
    こんなんどこの田舎に行ってもあるよ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:36 

    >>115
    札幌や仙台や福岡辺りが三代都市なんて言われたらもっとバカにされると思うけどな

    +29

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:53 

    >>160
    名古屋の住民は都会人気取りだよ

    +9

    -18

  • 163. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:08 

    >>158
    中京は偏差値高く出過ぎな気がする

    +48

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:12 

    昨日別トピで見たんですが、名古屋飛ばしってなんですか?

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:27 

    デパ地下の回るお菓子も名古屋発祥らしいね

    +61

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:43 

    >>155
    味噌だれをどっさりかけたらダメだし
    普通の味噌汁は白味噌よりも赤味噌で作った物の方が塩分量は少ない
    減塩味噌汁とうたっているものと比較してあーだこーだと屁理屈を言われたくない

    +10

    -7

  • 167. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:50 

    >>42
    それ既に本能にピンと来てるのよ

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:00 

    >>164
    イベントが名古屋飛ばされる

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:27 

    >>139
    これ言うとお盆増えそうやから嫌やけど
    関西3都市と比べても名古屋が一番高い予想

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:45 

    ローカルCMが凄く変

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/10(土) 17:39:03 

    だだくさ
    名古屋人以外にはわからない言葉

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:39 

    >>170
    これがなくっちゃ♪これがなくっちゃ♪

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:45 

    >>160
    謙虚にしてはるよ
    第3の都市だし、名古屋発祥のメジャーな商品も結構あるけど自慢せーへんやん
    ポッカコーヒーなんかお洒落な缶コーヒーの走りよ
    柴田恭兵のCMすっごいカッコよかった

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:45 

    >>11
    中川区民だけど中川区もお洒落じゃないよ

    +74

    -10

  • 175. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:50 

    >>42
    特別な食べ物じゃなくて日常の食べ物として心が受け入れてるのよ

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:14 

    >>1
    本当は今の高島屋の位置(名古屋駅ど真ん中)に松坂屋が入る話あったのに松坂屋が蹴っちゃったんだよね。で高島屋に話が行って松坂屋は名駅から撤退する羽目に…。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:39 

    全然地震来ないから平和ボケしている

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:43 

    >>171
    やぐい
    エグい(酷い)ではない

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:43 

    名古屋叩きはどっからどう見ても嫉妬でしょう。経済とか格付けするとどんな項目でも超優秀じゃん。私は実際に住んでたから分かるけど、本当に素晴らしい街よ。

    +63

    -7

  • 180. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:57 

    こまち

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:02 

    >>144
    ソウルフード

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:14 

    >>147
    ななちゃんあるけどななちゃんファッションを愛でるスポット化しちゃって待ち合わせスポットじゃ無くなっちゃったよ。皆、金時計集結してる

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:23 

    百貨店とかの北海道展大好き

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:43 

    >>176
    名駅の松坂屋ってなんかすごいさびれてたイメージ
    入ってる飲食店もめっちゃまずかったし

    +44

    -4

  • 185. 匿名 2024/08/10(土) 17:44:28 

    >>164
    地震のトピですね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:12 

    >>11
    元港区民です
    通ってた中学めっちゃ治安悪かったな
    大人になってから知ったけど昔は遊郭とか水商売系の所が結構あったみたいでそれでガラ悪い人が多そう

    +84

    -2

  • 187. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:40 

    私は栄より名駅によく行ってたから高島屋派w
    中学以降はパッセと丸栄

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/10(土) 17:49:15 

    >>186
    武井咲が港区出身なんだよね

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/10(土) 17:49:57 

    >>184
    ヨコ
    名古屋駅の松坂屋が閉店するちょっと前に
    おにぎりの多司が入っていて
    便利だし美味しくてよく買ってた

    あの建物の上のレストラン街(テルミナになるのかな)
    スガキヤが入っていたりしたはず

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/10(土) 17:50:08 

    >>37
    行き先もバラバラだから、乗る電車を間違えたら、とんでもない所へ連れていかれる危険性をはらんでる

    +50

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/10(土) 17:50:31 

    >>188
    それは知らなかった!
    浅田真央ちゃんの父親が港区出身なのはよく聞いたことある

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/10(土) 17:51:28 

    >>35
    TOYOTA以前からものづくりはしていたから違うと思うわ

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/10(土) 17:53:56 

    >>120
    これは断言できる
    地元は東大より名大よ
    地元の最高学府に行ってくれるって親孝行だわ
    名大は受験で都落ちしてくる人も多い
    ノーベル賞も出してるしまずまずでは

    +20

    -14

  • 194. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:22 

    >>192
    そもそもTOYOTAは名古屋じゃないよね

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:25 

    >>11
    友達港区だけど保育園とか定員割れでめちゃくちゃ入りやすいらしいw

    +50

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:41 

    他県の名物や発祥を名古屋メシとか言って平気で幾つもパクる民度の低さよ
    あと名古屋走りね!自己中極まりない。やはり民度終わってる

    +0

    -16

  • 197. 匿名 2024/08/10(土) 17:55:18 

    >>30
    東京出身の旦那は名大のこと知らない上に
    メイダイ=明治大学と思ってた

    +23

    -24

  • 198. 匿名 2024/08/10(土) 17:55:30 

    >>35
    トヨタからしたら名古屋は一番のお客さんでは
    名古屋にいてトヨタの匂い感じないな

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/10(土) 17:55:30 

    >>191
    私はそれは知らなかった!
    でも浅田真央ちゃんのお父さんがホストだったのは知ってるw

    +47

    -2

  • 200. 匿名 2024/08/10(土) 17:56:26 

    >>188
    一昔前の名古屋出身の芸能人は港区付近が多かった
    最近は東寄りの育ちいい人が多くなってるイメージ

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/10(土) 17:56:28 

    >>161
    福岡のが名古屋より都会だよ。お店も名古屋にはなくて福岡にあるってかなり多いの知ってる?

    +1

    -41

  • 202. 匿名 2024/08/10(土) 17:57:28 

    ガチの名古屋人は名駅じゃなくて栄に行く

    +42

    -5

  • 203. 匿名 2024/08/10(土) 17:58:11 

    >>201
    福岡には知り合いがいない限り行かないよ

    +24

    -2

  • 204. 匿名 2024/08/10(土) 17:58:16 

    >>196
    がるちゃんでよくそのコメントみかけるけど
    ※諸説あります
    のパターン多いよ

    天むすは三重県の千寿なのは知ってる
    ベトコンラーメンや岐阜タンメンは愛知発祥だけど岐阜名物になってたりするし

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:02 

    >>201
    福岡の人はこうやって対抗意識持つけどこちらは何とも思ってない

    +75

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:28 

    >>201
    お店だけで見ると近場に栄えてる都市がないからそうなるってだけで
    企業とかで見ると名古屋というか愛知は規模がでかいよ

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:29 

    >>15
    それは名駅しか行くとこがないから名駅に集中するのです(笑)

    +115

    -6

  • 208. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:01 

    ピーク時の名古屋高速合流怖い

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:26 

    >>205
    明太子くらいの認識しかないな

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/10(土) 18:01:20 

    >>201
    >お店も名古屋にはなくて福岡にあるってかなり多いの知ってる?

    何があるの?

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/10(土) 18:01:43 

    >>200
    平野紫耀は東寄りだけど育ちはあまり良く無いイメージ

    +50

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/10(土) 18:02:38 

    >>201
    福岡にあって名古屋にない
    より
    名古屋にあって福岡にない
    のが多そうだけどなぁ

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/10(土) 18:03:39 

    >>205
    福岡出身名古屋在住だけど、名古屋は福岡よりはるかに都会なのは多分みんなわかってると思うよ。福岡大好きだけど規模が違うもん。福岡の方が都会とか言ってるのは福岡に対する嫌がらせだと思う。

    +54

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:03 

    >>54
    名古屋駅は地震来たらヤバいからしばらく行かない

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:35 

    数年前までは化粧品や服買うにしても〇〇の店は三越行かなきゃないとか多かったけど今は高島屋で全部集まるから買い物目当てで栄に行く機会なくなった。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/10(土) 18:05:37 

    ハザードマップで名古屋駅周辺見るとここに高層ビル群作ろうと思った人間の神経を疑う

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/10(土) 18:05:58 

    >>196
    お店が多くて地元の人が美味しいって食べているというだけの話だよ
    何か問題があるの?
    発祥とかは言ってないよね?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:10 

    >>75
    メダル齧った時かな

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:15 

    >>214
    名古屋じゃなくて名古屋駅限定なの?なんで?耐震構造上の問題でもあるのかな

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:36 

    >>201
    どっちが都会かはさておき福岡が実家で今名古屋の私は、ジャニーズのコンサートの倍率が低いから福岡応募してる、下手すると福岡は一般で買える

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2024/08/10(土) 18:07:26 

    知事と市長のコスプレが毎年楽しみ。

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2024/08/10(土) 18:08:03 

    >>62
    たかしのおかげで動物園にコモドドラゴンが来た
    爬虫類大好きなので嬉しい!

    +78

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/10(土) 18:09:33 

    >>219
    海抜が低くて地盤が弱い

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/10(土) 18:09:49 

    >>19
    それは大阪かも

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/10(土) 18:09:57 

    >>220
    ジャニーズライブで日本中回ってた時は名古屋で良かったと思ったわ。地理的に真ん中だからどこも割と行きやすかった。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/10(土) 18:10:11 

    >>221
    今年は市長がベジータだっけ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/10(土) 18:10:50 

    >>184
    もともと新幹線止まる駅は商業的には超一等地ではないイメージから開発したんだよ
    名駅もご飯を食べに行ったりもしてたけどマリオットできて物凄く良くなった気がする

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/10(土) 18:11:20 

    バレンタインの時に名古屋行きます。めちゃくちゃ楽しい!!

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/10(土) 18:12:06 

    >>24
    名古屋市内って、私鉄が走ってないんですよね
    もっと言えば、地上を走ってる電車がほぼない
    その代わり道路が恐ろしく広くて、道幅100mなんてのもある
    さすがトヨタのお膝元

    +0

    -32

  • 230. 匿名 2024/08/10(土) 18:12:51 

    >>6
    名古屋松坂屋の売り上げ半分は外商顧客だから店内の活気もいいよね〜
    Abemaのニュースでやってた

    +34

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/10(土) 18:12:52 

    >>211
    昔から守◯はその東寄りからは除外されるイメージ

    +39

    -2

  • 232. 匿名 2024/08/10(土) 18:13:16 

    >>229
    名古屋鉄道「…」

    +36

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/10(土) 18:13:17 

    名古屋でこの人はどういう位置付けなんだろ?相手にされて無い気がするけど。
    名古屋あるある

    +4

    -17

  • 234. 匿名 2024/08/10(土) 18:13:38 

    >>10
    無理して泊まることもないよ笑
    せいぜいレストラン利用ぐらいでいいと思う
    でもラウンジオススメだよ

    +36

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/10(土) 18:14:06 

    >>225
    東京の土曜日夜公演、午前の学校終わりで行って余裕、大阪は日帰り余裕だもんね、ただ肝心の名古屋倍率高めよねー

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/10(土) 18:15:04 

    >>229
    トヨタの本当のお膝元は豊田市だし…

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/10(土) 18:15:11 

    >>33
    京都から愛知に結婚して越してきたけど、名古屋は暑すぎる…
    新幹線降りた瞬間から体感が全然違う

    +92

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/10(土) 18:15:54 

    >>229
    名古屋に行ったことない人なの?

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/10(土) 18:16:09 

    >>27
    出してくれるだけマシ
    ウィンカー無しで車線変更も茶飯事
    そして車線またぎも

    +39

    -4

  • 240. 匿名 2024/08/10(土) 18:16:45 

    >>208
    右側だから怖いよね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/10(土) 18:16:54 

    >>237
    京都より暑いよね!
    京都は暑いイメージがあるけど、名古屋のほうが暑いと思う。
    個人的には、名古屋駅の新幹線ホームが名古屋で一番暑いところだと思う。

    +60

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/10(土) 18:16:58 

    >>239
    右折コースの先頭から
    信号が青になった瞬間に直進コースの一番前に割り込んでくる車危なすぎるよね

    +16

    -2

  • 243. 匿名 2024/08/10(土) 18:17:05 

    椙山、金城、淑徳の三大お嬢様大学出た子のプライドが高め

    +2

    -10

  • 244. 匿名 2024/08/10(土) 18:17:14 

    >>53
    逆に暑いこと以外デメリットない
    最初はそんなに好きじゃなかったけど今は大好きな街
    車乗れないと少し不便かなってこともあるけど

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/10(土) 18:17:32 

    >>241
    京都の旅行に行って熱中症になったことあるから
    京都の方がヤバいと思う

    +0

    -16

  • 246. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:05 

    >>2
    なにしとりゃーす

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:05 

    >>229
    純粋に道幅だけで100メートルじゃないからね

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:21 

    >>232
    乗り方が難しいし、人身事故の被害にも遭うから外されてしまったのかな。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:31 

    >>231
    東寄りの育ちのいい人って誰がいるんだろう?
    藤井聡太君とかは瀬戸だから名古屋じゃないし

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:31 

    >>57
    あのシェフにサイン書いてもらうためにめちゃくちゃ並んでてびっくりしたよ笑

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/10(土) 18:19:41 

    >>237
    帰省なのか
    関西から来たらしき小さな子が暑すぎて泣いてたわ

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/10(土) 18:20:56 

    >>229
    名鉄は私鉄だよね
    あと近鉄は走ってないの?乗り入れだけ?
    市民じゃないから良く知らん

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/10(土) 18:21:11 

    >>37
    知立にある友達の家に向かってて、うっかり居眠りしたら海に着いてた時はパニックになった。

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/10(土) 18:21:41 

    名古屋美味しいパン屋さんおおい

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:04 

    >>249
    林修先生とか?

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:15 

    >>235
    一度、ナゴヤドームじゃなくて豊田スタジアムでライブやった時があって行き帰りが大変過ぎた記憶がある。超満員のギューギュー詰めの電車に40分位乗ってて。大阪の方が楽じゃん!って友達と話してたw

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:18 

    >>229
    名鉄名古屋駅が地下なだけで私鉄の名鉄電車は地上を走ってますよ🤭
    地下の方がコストが高いので、そこまで愛知県はお金持ちではないですよ
    名古屋をかいかぶり過ぎですよ

    +16

    -3

  • 258. 匿名 2024/08/10(土) 18:23:36 

    >>10
    一度泊まった、夜景は絶景だし、感激した

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/10(土) 18:24:02 

    >>11
    名古屋の港区は治安悪いもんねー

    +101

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/10(土) 18:24:07 

    >>115
    はいそれで結構です

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/10(土) 18:24:09 

    怖い土地

    +1

    -10

  • 262. 匿名 2024/08/10(土) 18:24:11 

    >>191
    真央ちゃんは結局名東区ですから

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:05 

    >>256
    新大阪まで指定席新幹線55分だもんね、大阪の方が楽だ!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:18 

    >>191
    マジで!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:19 

    >>16
    おるねー指先をちょっと動かすだけがそんなにめんどくさいのかよとイラッとする。

    +11

    -10

  • 266. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:21 

    小学生の子持ちはトワイライト助かる。

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:37 

    >>259
    悪くないです

    +7

    -23

  • 268. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:27 

    >>252
    西の方に向けて止まる駅は少しあるよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:29 

    三大予備校の河合も名古屋
    館数も凄かった

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:37 

    歯医者が多い

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:01 

    >>29
    かわいいの

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:37 

    >>1
    贈答品はやっぱり松坂屋さんだよね

    +11

    -6

  • 273. 匿名 2024/08/10(土) 18:29:14 

    >>263
    ヨコ
    大阪のバンテリンドームなら
    近鉄特急が楽だよ
    新幹線より時間はかかるけど
    終点の大阪難波まで行ったら
    特急が着いたホームでそのまま尼崎・神戸方面の電車に乗るだけ

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2024/08/10(土) 18:30:50 

    >>273
    時間があるときは火の鳥で行ってるよー難波に着くから楽ちんだよね!

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/10(土) 18:31:06 

    >>245
    京都は盆地だから暑いんだっけ。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/10(土) 18:31:09 

    関西人ですが国内で1、2の広大さを誇る東山動物園と水量(たぶん)日本1の名古屋港水族館が大好きで毎年行ってるよ
    ベルーガ水槽の前でボーっとベルーガ見てると癒やされる…

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2024/08/10(土) 18:31:35 

    バナナが安い
    経済活動上の根拠のある事実です

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:47 

    >>188
    当知中学校だね

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:47 

    >>233
    もうキャラクターとしてのありがたみが無いと言うか、一般市民くらい馴染んでしまってる。TVで見かけても「あ、ドアラ頑張ってるじゃん〜」くらい

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:50 

    IVEのレイちゃん出身🫶

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:05 

    >>10
    ビジネスで泊まる人が大半だからね〜

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:09 

    名古屋の鳩バスみたいなのに乗ってたらブスカップルに笑われた

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:31 

    今週初めて名古屋空港行ったが昭和感凄いなセントレアに何故に統合しない 空自と三菱が使うから飛行場はそのまま必要だろうけど 民間機はね
    名古屋あるある

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:54 

    >>1
    デパートそれなりにあるし普通に満足なんだけど、梅田阪急、新宿伊勢丹は格が違うなと思った

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:08 

    >>95
    ラーメンもいいけど、五目めしも好きよ

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/10(土) 18:36:30 

    >>139
    今週39度超え続いててほんと参ってる
    暑すぎる

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/10(土) 18:36:57 

    >>252
    近鉄も走ってるよ
    名古屋駅までに数駅あるし

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/10(土) 18:39:10 

    >>179
    いくらなんでも病的だよね

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/10(土) 18:40:27 

    >>240
    勢いよく間に入って行かないといけないよね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/10(土) 18:42:03 

    >>256
    ヨコだけど、豊田スタジアムは早めに車で行くのがベストです、駅前の駐車場ものすごく沢山ありますしかも3時間まで無料になります、さすがトヨタのお膝元

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/10(土) 18:45:56 

    >>2
    名古屋に2年以上(中村公園前→大曽根→金山)いたことあるけどミャーミャー言ってた人に出会ったことない

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/10(土) 18:46:07 

    73番を敵にしたらパァンされる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/10(土) 18:49:05 

    >>249
    若者は知らないだろうけど八神純子さん。千種区出身でご実家は八神製作所だから。

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/10(土) 18:50:28 

    >>179
    歴史的に見ても三英傑を輩出してたり、真ん中に位置するから利便性も高く恵まれてるから嫉妬されても仕方ないって思ってる

    +28

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/10(土) 18:51:17 

    尾張小牧ナンバーは最強

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/10(土) 18:51:47 

    >>1
    いや、名古屋人だけど松坂屋より三越だわ

    +10

    -10

  • 297. 匿名 2024/08/10(土) 18:52:36 

    >>18
    これでお値段なんと758万円。

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2024/08/10(土) 18:53:13 

    >>69
    ってマツコが言ってました

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/10(土) 18:53:43 

    運転が荒い

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/10(土) 18:54:16 

    ディアファミリーの映画見たんだけど、映画はお金ナイナイ設定だったから春日井の公立中の設定だった、実際には3姉妹金城なんだよね、名古屋人が見たらお金あるやーん!ってなるやつだった

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/10(土) 18:54:31 

    >>293
    八神純子さん、名前と「水色の雨」しか知らないけど千種区出身だったんですね。

    その年代の人だと舘ひろしも千種区出身。

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/10(土) 18:54:39 

    >>174
    東京に中川区ってあるの?

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/10(土) 18:55:04 

    >>42

    名古屋に引っ越したとき、初めて味噌カツを食べたとき正直口に合わないと思ったの

    でも仕事で支給される弁当に当たり前に味噌カツが入っていることが多くて、はじめはうわーと思っていたけど、そのうち慣れて

    名古屋を離れたら、居酒屋メニューに味噌カツがあるとなつかしくてついたのんでしまう

    あのクセになる味、すごいね

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/10(土) 18:55:32 

    >>297
    安うーい、すごい安うーい❤️社長、もう少し安くなりません?

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/10(土) 18:55:45 

    >>265

    面倒ではなく余裕がないのよ
    猫も杓子も免許を持っていて運転も必要に迫られてしてるからね
    運転は色んな事を同時に行う才能がないとスムーズには出来ない
    当然、ウインカーもスムーズに出せないのよ

    +1

    -11

  • 306. 匿名 2024/08/10(土) 18:56:42 

    >>5
    あとどことどこ?

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/10(土) 18:57:36 

    >>195
    保育士だけど、港区だけは給料に割増してもらえる(市内に何ヶ所もある私立園だが、港区に勤務すると毎月、万単位で追加でもらえる)
    しかし誰も行かない。
    港区の園に転勤辞令が下ると、あっさりみんな退職届出す。私も港区転勤を匂わされただけで、その場で辞めます!て言ったから転勤せずにすんだ。

    +45

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/10(土) 18:58:15 

    名古屋に住んでる=栄より東という意識。港区、中川区、南区、守山区、熱田神宮周り以外の熱田区は下に見ている。住んだらその意味がわかった。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/10(土) 18:59:45 

    >>301
    舘ひろしは東区じゃなかったっけ?友達のお母さんが同じクラスだった。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/10(土) 19:00:40 

    >>144
    定期的に摂取しないと内心アワアワしだすよね。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/10(土) 19:00:57 

    >>301
    舘ひろしは千種高校だっけ?

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/10(土) 19:01:02 

    >>308
    栄より東と言っても新栄や今池もいまいち治安がよろしく無い感じがする。

    +27

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/10(土) 19:01:06 

    >>205
    多分神奈川にも対抗心燃やしてるよ笑
    神奈川のトピでも横浜より福岡のが都会って絡んで来た。横浜には中心性?がないから福岡より田舎らしい笑 無知は罪だなと笑

    +8

    -3

  • 314. 匿名 2024/08/10(土) 19:01:52 

    >>249
    香里奈ちゃん三姉妹は昭和区
    岩ちゃんちも昭和区豪邸。

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/10(土) 19:02:15 

    >>306
    水戸と仙台だと言われてるが、
    愛知は徳川家康が江戸へ行くときに美人を全部連れて行ったから、今の愛知県に残っているのはブスの遺伝子の子孫たちしか居ない状況らしい

    +8

    -24

  • 316. 匿名 2024/08/10(土) 19:03:14 

    >>312
    新栄はヤバイよね…自転車通勤だから朝の酷さといったら…

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/10(土) 19:04:18 

    >>308
    なお、緑区瑞穂区昭和区は空気の模様

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2024/08/10(土) 19:04:47 

    スガキヤの味噌煮込み食べる為の1人用土鍋が家族の人数分ある

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/10(土) 19:04:52 

    >>188
    寺田心くんも港区だっけ?

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/10(土) 19:05:02 

    >>313
    この前の横浜トピでは名古屋人が横浜より都会ってずっと言ってたよ笑
    恥ずかしいからやめてくれと思った

    +8

    -7

  • 321. 匿名 2024/08/10(土) 19:05:16 

    >>1
    自転車通勤なんだけど帰り道、特に用事もないのにすぐ松坂屋に寄ってしまう。そして手ぶらでは帰れない!

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2024/08/10(土) 19:05:18 

    >>309
    >>311
    そうそう、千種高校だからてっきり千種区と思ってました。今Wiki見たら出生地は中区みたいです。

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2024/08/10(土) 19:06:41 

    >>69
    夫は『大いなる田舎』って言ってる。星ケ丘出身だから納得。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/10(土) 19:07:13 

    >>303
    西麻布に味噌カツの有名な老舗食堂があったんだけど閉めちゃった。矢場とん好きじゃないし、新宿の喫茶店でたまに日替わりランチで出してるそうだけど私はまだ見たことない。味噌カツロスだよ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/10(土) 19:10:08 

    >>42
    矢田かつという大曽根のお店に行って欲しい!味噌カツ好きでも嫌いでもなかったけど矢田かつの食べたら大好きになった!言えばカツにかけないで別皿にしてくれる。
    あと比呂野も美味しい。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/10(土) 19:11:32 

    >>304
    それじゃぁ〜
    700円でどぉですかぁ〜

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/08/10(土) 19:12:29 

    >>20
    初めて行った時、期待値が大き過ぎたのか
    以外とコンパクトな市で驚いた

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2024/08/10(土) 19:12:57 

    >>54
    今頑張って栄にコンラッド建設中だから盛り上がって欲しいな。
    緑があるしテレビ塔があるし、近所だからやっぱり私は栄の方が好き!

    +32

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:03 

    >>305
    ウインカーすら出せないなんてただ頭足りないだけじゃん

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:19 

    >>313
    田舎の人のが都会かどうかやたら気にするイメージあるわ

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:40 

    >>57
    期間中30億だよね!

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:44 

    >>272
    おばあちゃんですか?

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:48 

    >>35
    トヨタカレンダーなるものがある

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/10(土) 19:14:33 

    震度5以上を経験していないから怯えてる

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/10(土) 19:14:37 

    生まれも育ちも岡崎だけど、名古屋に住みたい。
    名古屋って東京、大阪と比べたら大都会!って感じじゃないけど栄えてる場所が名駅、栄くらいだからコンパクトシティって感じで住みやすそう。
    少なくも岡崎市よりは、物も医療もあるゆる選択肢は増えると思うな。

    岡崎市は安城にららぽ、アウトレットも出来るけど、今は買い物するところイオンしかないし
    独身にはつまらない場所だなと思う。

    名古屋で育ちたかったなぁ〜

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/10(土) 19:16:26 

    >>62
    たかしは自分の年収600万に下げて名古屋市民の税金を下げてくれてる。八事霊園で会った時、背が高くて驚いた😱180位はあった!
    ご挨拶したら握手してきた。

    +102

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/10(土) 19:17:24 

    >>315
    アナタダイジョブデスカ?
    尾張藩出身者だけの子孫なんて日本中探して何人いるのよ
    私も祖父母も愛知県出身ですが、尾張藩の血は一滴も流れてませんよ

    +18

    -1

  • 338. 匿名 2024/08/10(土) 19:17:34 

    >>313
    負けてるの分かってるから悔しいんだろうし言わせとけばいいと思う。こっちは本当になんとも思ってないし。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2024/08/10(土) 19:19:00 

    >>329
    そう言う事だよ
    オブラートに包んで書いたのよ

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2024/08/10(土) 19:20:12 

    >>95
    栄から地下で久屋の駅の間に出来たスガキヤにスーちゃん焼きという大判焼きみたいのがあって次は買おうと思った!

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/10(土) 19:21:57 

    >>54
    10年ぐらい前に久しぶりに夜錦三に行ったらすっかり退廃していた。高級クラブが軒並み風俗になって道路にはゴミが散乱していた。今は昼間の栄は新しい商業施設も増えつつあるが地下街や久屋なんかも寂しい限り。友人はドンキホーテが出来たのがダメだと言っていた。

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/10(土) 19:22:29 

    年中暑くないですか?
    春行った時も梅雨時に行った時も真冬に行った時も、外も建物内も暑くてずっと汗かいてました。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/10(土) 19:23:43 

    >>278
    東別院育ちの友達が『当知は本当にヤバイ』と言ってたのを思い出したよ。

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/10(土) 19:24:50 

    >>317
    緑区忘れがち。私の中では大府

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2024/08/10(土) 19:25:07 

    >>62
    たかしは身を削って政治家らしくなく普通のおっさんな感じの生活しながら市民のために色々頑張ってくれてるから、金の亡者の偉い人たちに嫌われて叩かれている印象しかない。他県から来たけどたかしの功績の凄さに感心しかない。

    +138

    -1

  • 346. 匿名 2024/08/10(土) 19:26:33 

    最低1日1回は信号無視してる車見るね

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2024/08/10(土) 19:28:13 

    >>315
    いつの時代の話を引きづってるの?笑

    +26

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/10(土) 19:29:34 

    >>62
    たかしはメダルかじったせいで印象悪いけど、減税もしてくれるし仕事はしていると思う
    忖度を望んでそうなお金持ちには嫌われてそうなのわかる

    +89

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/10(土) 19:30:10 

    免許と言えば平針ー!

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/10(土) 19:32:55 

    >>300
    うちの娘、金城で学校あげてディアファミリーを盛り上げてたよ!試写会もありました。
    映画の女の子が着てた制服も金城の制服に似せてたよ

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:04 

    >>201
    熊本出身名古屋在住です。ハリー・ウィンストン、オーデマ・ピゲ、ウブロとうちの会社の近所だけでこれだけありますが福岡にはありませんよね?調べたらもっと多いんじゃないかと…
    あと単純に街の規模は大体福岡の倍くらいだと思います。

    +30

    -3

  • 352. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:21 

    栄のほうがのんびりできていい 広いし穏やか
    名駅はもう土日祝日は近寄りたくない 外国人ほんと減らないかな

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:07 

    >>267
    そうなの?学校は荒れてるし外国人多いし良くない思ってました

    +15

    -2

  • 354. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:39 

    >>2
    河村市長と老人しか言わんよww

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:46 

    >>305
    いくら若くてもそんなやつに免許発行せんでほしいわ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:19 

    >>341
    ドンキが出来たばかりの頃、同じビルのホットヨガに通ってた。
    上がクラブだから重低音うるさいし飲食店の油臭いやらですぐ辞めたよ。行き帰りのエレベーターも屋上駐輪場も怖かった!

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:33 

    >>314
    名古屋女子名前変わるんだね、塾の偏差値表に知らない私立中あって検索したら名古屋女子だった

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:42 

    >>68
    こういうの見るとガルって年代がおばあちゃん世代だなと思う

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:17 

    >>351
    もういいよそういうの
    はなから相手にしてないから

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:40 

    >>243
    そのうちの一つに通ってたけど、南山とか滝とかあるからね(私は不合格で)…プライドどころか、ちょっと卑屈だったりします。

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:39 

    >>1
    でも家電量販店を入れないと維持できなくなっちゃったね

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:53 

    >>352
    栄は目的地まで自転車で行けるし公園あってフラリエも綺麗だから好き!松坂屋に駐輪場あるのも有難い。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/10(土) 19:39:28 

    >>97
    いや、成城石井の方から入り改札入ればコンコース通らなくても新幹線乗れるよ

    +23

    -1

  • 364. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:42 

    >>267
    その中にいるとそれが普通だからそう思ってるとかじゃなくて?
    他に住んでもそう思う程、港区の治安が良くなってるなら嬉しいことだよね!

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/10(土) 19:41:27 

    >>3
    味噌カツの味噌とか食べてみると見た目よりコッテリ感がなかったりする、店によるけど

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2024/08/10(土) 19:41:38 

    >>354
    たかしは大学で東京行ってるし、完全にビジネス名古屋弁だよ。

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2024/08/10(土) 19:42:00 

    >>6
    私も外商の密着番組見てたら
    松坂屋名古屋店だったわ
    応接室に百万〜千万のジュエリーを並べて「んーじゃあこれにするわ♡」みたいな
    とんでもない世界だった笑

    +58

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/10(土) 19:42:41 

    >>350
    そうそうしってるでも映画の中の看板は春日井市立なんとか中学校だったよ、公立の設定で行きたかったのよ、春日井から金城なら心臓悪いなら送迎だろうしね、お金なくて8億借金って設定だったから

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/10(土) 19:43:58 

    >>345
    私も他県から来て早13年!本当にたかし凄いと思う。そもそも地方都市のイチ市長がこんなに有名人てことが素晴らしいよ!

    +85

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:27 

    >>161
    辛辣w
    札幌人で数年前初めて仕事で名古屋行ったけど、街並みが札幌と似てて驚いた!札幌のビルを高くして人を増やして街なかの車を高級にしたのが名古屋って感じ

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:44 

    >>25
    私は逆で味噌しか知らなかったから、福岡行った時におでんと柚子胡椒の組み合わせが美味しくて感動したよ〜もちろん味噌にからしも好き!

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:04 

    >>1
    松坂屋の地下駐車場はまじで富裕層の集まり
    特に平日

    +43

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:30 

    >>3
    コーミソースをめちゃくちゃかけるのが好き

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/10(土) 19:50:34 

    >>20
    東京みちゃうとしれちゃうね

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2024/08/10(土) 19:51:00 

    >>24
    上飯田線はなかなかマニアック

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/10(土) 19:51:11 

    >>210
    Googleの開発拠点とか?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/10(土) 19:51:43 

    食べるつもりがなくてもフードコートでスガキヤの匂いがすると、猛烈に食べたくなる

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:17 

    シャバーニに会いに行きたい。

    +15

    -1

  • 379. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:40 

    >>38
    クソ甘いだけなのに

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:48 

    >>234
    私はマリオットの香りが好きなので、1階をよく通り抜けて香りを吸い込んでる。同じ人いないかなw

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:48 

    >>51
    安いからか、痩せてるよね。風来坊は肉厚で美味しい。

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/10(土) 19:56:37 

    >>3
    味覚おかしいもん。バカ舌って名古屋の人に多い。

    +5

    -27

  • 383. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:22 

    神戸ですが味噌カツ大好きです。1番美味しいとんかつの食べ方だと思う。味噌カツにタルタルソースのお店もあると聞きました。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:39 

    >>6
    私代表取締役だから、勝手に
    会社登記見て、
    外商のインビテーションきた。

    ほぼ高島屋で、
    一切買い物した事ないから名簿ないはず。
    誰でも送りつけてるんだと思う。

    +42

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:20 

    >>345
    たかしには感謝しかない。敬老パスで何処でも行ける。市関係の施設(美術館等)もタダか半額。市長が変わったら敬老パスはナシになりそう。

    +80

    -2

  • 386. 匿名 2024/08/10(土) 20:01:24 

    マジで暑い

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:10 

    >>50
    そうかな?タカシマヤの方が良くない?
    三越はあぁ…って感じだけど

    +16

    -7

  • 388. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:24 

    名駅で米良さんとすれ違った事がある。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:56 

    >>1
    私が勤めていた会社、普段は今は無くなったデパートと取引してたけど(外商の方が出入りされてる)、特別なお客様へのお遣い物は松坂屋だった

    そして私は高島屋ならほぼすっぴんでも行けるけど、松坂屋へは私的にはメイクしている自覚で行く(傍からみたら、それでいてメイクしてるの?レベルかも)

    +8

    -3

  • 390. 匿名 2024/08/10(土) 20:04:38 

    >>385
    たかしは有能だよね。私は今は名古屋民ではなくなったけど、たかしは好きだよ。

    +60

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/10(土) 20:05:29 

    暑くても気にしない もう2週間くらい最高気温38度じゃない?
    他県に行ったら涼しく感じそう

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/10(土) 20:05:48 

    >>379
    そんな甘いか?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/10(土) 20:07:39 

    >>20
    いや~熊本県民からしたら、なんでもが大きすぎた~
    すごく都会だった💦

    +22

    -2

  • 394. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:05 

    >>373
    いま容器可愛いよね、福岡帰省するからお土産に買ったらめっちゃ可愛かった

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:23 

    >>378
    クイズ!
    「シャバーニはオスである。」
    ◯か✕か!?

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/10(土) 20:15:06 

    アラフォーの皆さんどこで服買ってますか?名駅?栄?

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:08 

    >>196
    あなたが名古屋嫌いなのはよくわかった

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:45 

    >>210
    バーニーズニューヨーク

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/10(土) 20:22:35 

    >>309
    舘ひろしはお父様が医者で、新栄の館委員の息子。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:42 

    >>220
    え、そうなの?
    すごくびっくり
    愛知県民の私は福岡も都会だと思うし、好きだよ

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:17 

    >>316
    ピアノやってたから菊里いきたかったけど親が反対した。だから明和に行った。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:55 

    >>324
    名古屋に長い事住んでた都民だけど「つけてみそかけてみそ」がリコス(元ミニピアゴ)に売ってるからそれあれば家で再現できるよ。
    ただ全店舗で売ってるわけじゃないから何とも言えないけど。リコスは冬になるとスガキヤのインスタント味噌煮込みうどんや台湾ラーメンも売ってる。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/10(土) 20:26:55 

    >>249
    最近だと赤楚衛二とか山田裕貴かな
    赤楚くんは父親学長だね

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:17 

    >>351
    福岡県民笑
    名古屋あるある

    +5

    -7

  • 405. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:11 

    >>283
    どっちも名古屋じゃないんだよなー

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:29 

    >>357
    「名古屋葵」だっけ?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:16 

    >>259
    近くに住んでるけど小汚いファミリーが多い。
    髪の毛染めてる子供と、髪色汚い小太りの親とか。

    +32

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:35 

    >>10
    宿泊したことあるけど
    真夜中でも貨物列車が走っていて
    うるさかった記憶が…

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:04 

    >>53
    焼け死にそう

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:44 

    東京にもきしめんは結構多いですよ。美味しいよね。
    名古屋あるある

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:01 

    >>307
    戦地並の危険地域扱いやん…

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/10(土) 20:36:44 

    >>69
    今はそう言うんだ
    以前は大いなる田舎だったよ

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/10(土) 20:36:51 

    >>176
    そういえば名駅に松坂屋あったわ
    忘れてたー!

    +36

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/10(土) 20:36:55 

    >>294
    旅行好きにとってはたまらん立地
    関西関東どちらも行きやすい
    その代わりに名古屋飛ばしが起こるんだけどねw

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/10(土) 20:42:32 

    >>20
    名古屋行ったけどすごい!の一言だったわ、道民には。
    このビルとかおしゃれで写真撮ったし。
    私、名古屋、だーいすき!
    名古屋あるある

    +106

    -5

  • 416. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:49 

    >>308
    実家は名東区だけど、今は熱田区。熱田区の方がものすごく便利だよ。金山駅すぐだし。名東区にはもう住めないと思った。

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:30 

    >>410
    名古屋駅のホームにあるきしめんめちゃ美味しい

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/10(土) 20:47:37 

    >>361
    あれはガッカリしたなー
    なんで松坂屋が?と思ったよ

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/10(土) 20:48:55 

    >>259

    みなとのららぽも治安というか客層があんまり、、な感じよね。

    +26

    -3

  • 420. 匿名 2024/08/10(土) 20:50:10 

    >>370
    大通り公園とセントラルパークをデザインしたのは同一人物ですよね
    僭越ながらコメントします

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/10(土) 20:53:42 

    >>399
    笑ったわ
    ゴメン

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/10(土) 20:54:56 

    >>416
    昔、星ケ丘に住んでたんだけど地下鉄からの階段酷いし坂ばかり。三越終わってると車出さないとスーパー行けないから不便だと思って栄寄りにマンション買った。職場に藤が丘に住んでる人がいて、すごく藤が丘在住を自慢していて内心『なんで?何が(・・?』って思ってたよ。

    +27

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/10(土) 20:55:36 

    >>408
    階が低かったのかも
    私は絶景を堪能したし
    朝食も美味しかった
    また泊まりたい

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/10(土) 20:57:28 

    >>383
    名古屋飯は西日本の人にウケなくて東日本の人にはウケる傾向がある。だから気に入ってくれてありがとうね

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/10(土) 20:57:49 

    愛知県って1番偏差値低い高校てどこ?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/10(土) 20:57:50 

    え!?
    高島屋の方がいいのかと思っていた

    そして、外商の密着番組見たかった!

    ダンナに食品含めて、年に100万使えば、
    外商の顧客になれるらしいよー!!
    って言ったら、
    それで、何が買いたいの?と言われて
    え??そこまで買いたいものもないし
    そこまで財力ないよね〜っ汗ってなりました

    たまに、外商のイベントやってると
    気になります

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/10(土) 21:00:41 

    >>20
    名古屋駅から5分も車走らせると店もまばらでガランとしてるよね
    栄のメイン通りも閉店後は真っ暗で寂しいもんよ
    錦の方は賑わってるんだろうけど

    +1

    -13

  • 428. 匿名 2024/08/10(土) 21:05:48 

    >>370
    私も札幌人ですが札幌は大阪とも似てるらしいよ。私はどっちも行ったことないけど大阪から来たお客さんに言われた。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:18 

    >>349
    駐車場があたらしくなったね

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:54 

    >>426
    JR高島屋は野菜とかの生鮮食品安くて品質良いよ
    食品なら、外商カードより株主優待の方がお得

    昔と違い年々シビアになってきていて
    駐車場サービスやサロンも外商イベントも
    外商カード持っていても一定の金額以上毎年買わないとサービス受けられなかったりしてあんまり意味がないかも

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/10(土) 21:09:57 

    >>11
    AEON茶屋店の客層が年々ガラ悪くなっていく
    外国人だらけだし

    +43

    -1

  • 432. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:03 

    >>416
    便利かもしれないけど人間の質は圧倒的に低いよ
    人間と言うか動物って感じ

    +3

    -4

  • 433. 匿名 2024/08/10(土) 21:12:49 

    大阪在住だけど名古屋ちょうどいい都会でスキ
    狭い範囲に店が集中してるから歩き疲れない

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2024/08/10(土) 21:13:11 

    >>422
    地下鉄の東山線沿いはお金ある人ってイメージあるけど、むちゃくちゃ不便だよね。坂も多いところあるし。
    やっぱり栄、名駅、金山の近くがいい。JR、名鉄の駅が近いとなお良い。

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2024/08/10(土) 21:14:11 

    >>37
    しかし歩く距離が短いから、1分前とかギリギリに入っても間に合うのがメリット
    ホームが多いと歩く距離が長くなって時間がかかるデメリットがある

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/10(土) 21:15:09 

    >>42
    慣れるとソースカツがピンと来なくなってしまう

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/10(土) 21:15:58 

    >>23
    アネックスビル跡地がどうなるんだろうね?
    昔は久屋大通から大須までの大津通は人がいっぱいいてストリートミュージシャンやパフォーマンスやる人で賑わってた。

    今は久屋大通は閑散としてて松坂屋辺りはスケボー乗り回す人いて危ないったら。
    治安悪くなったなって思う

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2024/08/10(土) 21:16:15 

    >>404
    ほらよ福岡県民。悔しくて張り付いてるんだろ?必死になってマイナスしてろ笑
    名古屋あるある

    +3

    -5

  • 439. 匿名 2024/08/10(土) 21:17:16 

    >>421
    舘医院でした笑

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/10(土) 21:17:41 

    >>10
    定宿のように泊まってる
    駅近だし、夜景綺麗だし、
    ルームサービスの朝食美味しい

    +25

    -1

  • 441. 匿名 2024/08/10(土) 21:18:38 

    >>179
    人もスポーツマンをたくさん輩出してるよね。
    今のパリオリンピックでも何人か出てる。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/10(土) 21:18:49 

    >>395
    ◯!

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/10(土) 21:18:51 

    >>232
    名鉄瀬戸線「…」

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:31 

    >>1
    県を代表するイケメンは今でも加藤晴彦

    +2

    -15

  • 445. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:33 

    暑い。とにかく暑い。夏は最悪だと思う。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/10(土) 21:22:01 

    >>229
    知らん人が好き勝手書かんほうがいいよ
    地下鉄は途中から地上に上がる区があるからね

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/10(土) 21:24:40 

    >>404
    福岡って博多美人て言われてるところだよね⁇
    美人とは

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2024/08/10(土) 21:25:14 

    >>124
    今度PARCO東館に移転するんじゃなかったっけ?
    違ったらゴメン

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/10(土) 21:26:00 

    >>14
    名古屋が有名すぎて、子どもの頃に都道府県を習うまで名古屋県という県があると思い込んでいた。

    +20

    -1

  • 450. 匿名 2024/08/10(土) 21:28:15 

    マッツァカヤ
    アッタサン

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/10(土) 21:30:13 

    >>351
    全部あるわお前ちゃんと調べたの?バカなんか?

    +4

    -4

  • 452. 匿名 2024/08/10(土) 21:30:37 

    >>351
    私と逆だ!いつか名古屋に帰るけど、熊本とっても住みやすくて全力で熊本を満喫してます笑

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2024/08/10(土) 21:34:13 

    名古屋の女性はきっちりメイクやおしゃれな服装の人多いよね

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/10(土) 21:35:04 

    >>432
    ちょっとわかる。
    南の方に行けば行くほど運転荒い。

    +5

    -4

  • 455. 匿名 2024/08/10(土) 21:35:17 

    24卒の息子が名古屋配属でがっかりしてた。大学が東京だったから東京配属が良かったみたいで。4ヶ月経って名古屋大好きで一生名古屋にいたいそう。

    +29

    -1

  • 456. 匿名 2024/08/10(土) 21:38:59 

    >>432
    そんなに感じないけどなー。みんないい人たちだよ。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/10(土) 21:40:04 

    >>51
    好きー❤️

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/10(土) 21:40:41 

    >>196
    知ったかのエアプ乙

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/10(土) 21:41:12 

    >>430
    そうなんですね

    詳しく教えて下さりありがとうございます
    参考になりました

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/10(土) 21:42:18 

    >>447
    らしいっす
    名古屋あるある

    +10

    -2

  • 461. 匿名 2024/08/10(土) 21:42:45 

    >>402
    それが気になってたけど私は最近杉並区のオーケーでこっちを見つけました
    豚肉をこれで炒めると美味しい
    名古屋あるある

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/10(土) 21:44:41 

    >>229
    100メートル道路の目的は、防災です。火災があった時に燃え広がるのを防ぐ為に道路を広くしてるのですよ。自動車メーカーのために交通量を増やす目的ではないです。
    北海道札幌市の都市作りの防災対策モデルとなりました。

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/10(土) 21:46:44 

    くどい名物ばかりだからきしめんが一番喜ばれる。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/10(土) 21:49:34 

    >>46
    地上に出ずして、用事を済ます。
    達人ですね。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/10(土) 21:50:21 

    >>87
    名大の人多過ぎだから更に細分化して出身高校の話になりがち。
    高校入学時にトップクラスでそこから伸び悩んだり失敗したタイプか、
    登りつめて名大のタイプか。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/10(土) 21:53:05 

    >>402
    ミニピアゴってのを初めて知った名古屋人です
    コンビニスーパーみたいな感じなの?東京は凄いな

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/10(土) 21:53:55 

    >>33
    暑さが理由で、帰るまでに命があるかわからん。

    +38

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/10(土) 21:55:59 

    緑区と守山区が全く話題に上がらないのが笑える。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:26 

    >>11
    南区もね

    +27

    -1

  • 470. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:57 

    過去の名古屋トピで昔は本山駅から名大まで歩いたんだよってコメントがあってマジかと思った。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:21 

    >>29
    味は子供のおやつって感じの味。美味しくはない。ただ可愛い。

    +22

    -1

  • 472. 匿名 2024/08/10(土) 22:02:44 

    >>460
    お世辞を間に受ける県民性ってことか

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:02 

    >>10
    43階はアレ

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2024/08/10(土) 22:06:30 

    >>15
    それはないわ~

    たまに名古屋から東京行くと
    東京駅も含めて山手線内は何処の駅も人が多すぎ
    何度言行っても慣れることはない
    こんなとこに良く住んでんなぁって思ってしまうわ

    +40

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/10(土) 22:06:44 

    >>345
    保守派で、反日マスメディアに嫌われてるからそこで叩かれがちだけど
    テレビ新聞に洗脳されてる層からも結構支持されてるのは凄い。
    メダルの件だけは残念で擁護しようが無い。

    +41

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/10(土) 22:07:08 

    友達が名古屋出身で、私は初めて名古屋に行って案内してもらったけど、地下街を上手く歩いて目的地に行くの凄いって思ったよ

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/10(土) 22:07:59 

    >>205
    福岡出身で名古屋に住んでたけど福岡にめっちゃ対抗意識燃やしてくる人多かったけどね。

    +2

    -20

  • 478. 匿名 2024/08/10(土) 22:09:22 

    >>30
    旧帝大なんだからいいじゃない。バカにする人多いけど実際にはなかなか受からないよ。

    +73

    -4

  • 479. 匿名 2024/08/10(土) 22:09:50 

    >>1
    今年40歳だけど松坂屋で幼い頃から買い物して屋上で遊んで育ってきたから結婚して三河に引っ越したけど断然松坂屋に行くことが多いよ。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:12 

    >>476
    夏は特に地下街しか歩きたくないからね

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:58 

    ビックカメラ、1つくらい栄にきてほしい
    名駅混んでるから行くの億劫

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:59 

    >>437
    そうなんだ
    スケボーは全力でイヤだな

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2024/08/10(土) 22:12:00 

    ウインカー無しで車線変更して勝手に入ってきたくせにハザードたいてありがとうみたいなの伝えてくる。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/10(土) 22:12:31 

    >>51
    私は風来坊派です

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/10(土) 22:13:10 

    >>62
    返信コメントがみんな、たかし呼びで愛を感じる。

    +66

    -2

  • 486. 匿名 2024/08/10(土) 22:13:49 

    >>16
    先週名古屋に観光で訪問しましたが運転の荒さにビックリ!しかもクラクションとかもめっちゃ鳴らすし。あとレクサス率がめっちゃ高かった!

    +8

    -9

  • 487. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:08 

    >>166
    意外

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/10(土) 22:15:05 

    >>62
    勢い余って日本保守党共同代表までやってしまったね
    百田さんと揃ってどえりゃ~面白いコンビ

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:06 

    >>33
    この間お葬式で沖縄から参列した親戚(生粋の沖縄人)が「どうしてこんなに名古屋って暑いの?飛行機が間違えて沖縄から沖縄に着いたかと思ったけど沖縄よりも暑い〜耐えられない」って言ってたw

    名古屋の夏は全国の中でも特に湿度も気温も高いから熱中症リスクが高いらしいね。

    +70

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:09 

    >>486
    えぇ~クラクションなんてめったに鳴らさないよ
    どこら辺観光したの?

    +36

    -1

  • 491. 匿名 2024/08/10(土) 22:18:46 

    >>229
    地上を走ってる電車がほぼない???
    なんか妄想か想像で書いてるのかな

    マイナス目的のカマチョなのか
    本気なのか微妙なラインだわ…

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/10(土) 22:19:15 

    >>467
    順調にネタ化してるよねw

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/10(土) 22:20:39 

    >>13
    エスカレーターのところで待ち伏せして、エスカレーター登ってというと捕獲できる

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:03 

    >>460
    福岡に限らず九州の女性は全体的にBMIが高い。顔デカで骨太な子が多い。美人の基準も土地で変わりますよね。

    +17

    -2

  • 495. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:06 

    >>462
    あれは戦闘機を運ぶ道だったとじ~ちゃんが言ってた
    小牧基地のゼロ戦

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:53 

    >>29
    一回食べたけど特に記憶に残ってない
    そんな味
    名古屋駅通るたびに見かけてたけど全然興味引かれなかったのにまさか今こんなに人気になるとはね

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/10(土) 22:25:02 

    >>171
    岐阜弁じゃないの?
    八十亀ちゃんでも只草さんは岐阜の子だし。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/10(土) 22:25:13 

    藤井君以前は全く閑散としてた店内で子供とピヨリン食べたよ
    藤井君以後はこの通り
    今やコンビニでさえ名古屋の贈答品で置いてある
    有名人の影響力ってすごいわ

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/10(土) 22:25:29 

    >>33
    なぜ、気温が高くなるの?
    地形や、海流の関係?

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/10(土) 22:28:10 

    >>465
    病院で検査の時に看護師さんが医師に出身高校の話振ってたわ
    なんで患者診てるこのタイミングで?って不思議だったんだけど出身校聞いて安心する患者が多いのかな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード