-
1. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:33
先日、道沿いまたはお店で日傘を落としました。心当たりあるお店に問い合わせをしたり警察の落とし物検索をかけたりしているのですが見つかりません。すでに廃盤の日傘です。
探し続けて一週間が過ぎ、真夏で暑い日が続くので新しい傘を購入するあたり、すれ違う人がどんな日傘を使っているのかトレンドをチェックするようになりました。
すると、落とした可能性のある道沿いで四人組のおばさま方が談笑しながら通りかかり、そのひとりがおそらく落としたであろう日傘を使っていたのです。
思わず「えっ」と声が出ました。そのまま駅に向かって行ったのですが、勇気を出して声を掛けたほうがよかったのでしょうか。
人口20万人超の街です。+6
-92
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:19
いや〜、かけらんないな
その人のかもしんないし+272
-2
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:23
人口20万人超の街です
なんか笑った+137
-2
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:41
同じ傘かもしれんから声かけなくて正解+164
-1
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:49
+3
-5
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:52
証拠無いと難しいね。記名してあるとか。+147
-0
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:00
勇気出せるならすごい
でも確実に手元に戻したいなら聞いてみるかも+2
-5
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:17
目印になるシールとかキーホルダーが一致しないならスルー+103
-1
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:21
同じ傘持ってる人ぐらいいるだろうし
落とした場所で拾った犯人が使うとも思えない
声かけなくて正解だったと思う+155
-1
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:25
それ拾ったやつですか?って聞くの?+70
-1
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:25
何の証拠もないのに失礼だから絶対やめた方がいいと思う+131
-1
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:25
声かけるだけならタダだよ+4
-7
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:25
忘れるのがいいです
そんな人、関わらないのが1番+4
-14
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:39
自分のものという確証無くて何か話しかけたら主が頭おかしい人だよ+95
-2
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:39
とんだ濡れ衣だったら変質者扱いだし…+63
-1
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:53
日傘なんて、わりと似てるし…
主は、コレ私の!!って確信あるの?自分でつけたなにかマークみたいなのがあったの?
+46
-1
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:04
>>1
そのおばちゃんもどこか道端で拾って使ってるんじゃない?
声かけるって言っても主さんの物の証拠もないしね、自分なら諦めるよ+7
-12
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:06
>>1
名前書いてあれば勇気出して聞けたかも+25
-0
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:09
オーダー品じゃないんだよね?
たまたまじゃない?+37
-1
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:14
>>1
それあたしの!!
って言うの?
無理だわ…+52
-1
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:15
>>1
その人も同じ日傘を買ったかもしれないから、声なんてかけられないわ。+61
-2
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:21
無理でしょ+10
-1
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:24
>>1
市販品である限り偶然だと思いなよ
声かけて違ったら、どんなに不愉快な思いさせるか+96
-2
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:31
>>1
トピ主のだっていう証拠あんの?
無いなら止めとけ
もう傘は諦めろん+47
-1
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:38
いきなり歩いてて知らん人に「それ私のなんだけど!」とか言われたらコワイよ。
+64
-1
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:46
廃盤の日傘でも大手メーカーのものなら他に持ってる人はいるでしょうね。大事に使ってこられて愛着があると思いますが諦めるしかないかも。+16
-1
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:52
>>1
落としたあなたが悪いから、声掛けないのが正解。+37
-2
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:54
この日傘は世界でたった1つしか無いの?
それなら声かけても良いと思うけど
このおばさんが本当に自分で買ってたならどうするの?+38
-1
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:01
落とした傘に名前を油性ペンで書いていたり、絶対に主のだって分かる目印があるなら良いけど、同じ傘をたまたま使っていただけの知らない人を泥棒呼ばわりするのはやめた方がいいと思う。+25
-1
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:05
自分の物を使ってて、声かけられたら驚く+14
-0
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:06
>>1
そういう時はどこで売ってたか聞いてみれば良いんだよ
失くしたので同じの買いたいからって
+12
-11
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:18
その街で買ったものなら偶然同じもの持ってただけだと思う
通販でも量産品なら偶然だろうし
若い子向けのブランドなのにおばさまがーって場合も母の日のプレゼントかもしれないし
難しいね+8
-1
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:25
飛び蹴りから入らないと。+9
-1
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:28
>>1
オーダーメイドでもない限り声かけないわ
てか、オーダーメイドで確実に自分のだとしても声かけんわ+24
-1
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:28
当日ならまだしも1週間も経ってからでは流石に無理すぎる。+4
-0
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:29
これが当日だったら、声を掛けるくらいならいいと思うんだけど
別にいきなりこの人が私の日傘盗んだんです!とまで言ってるわけじゃないし
ただ落としてから1週間も経ってるんだよね…そこがネックだよね+6
-0
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:31
シリアル番号でもなきゃ無理だわね+11
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:54
さすがにもうあきらめて、新しい傘買おう!!
知らない人から傘返せって言われたら怖いよ。
それに、それが本当にご自分のなの?なにか証明がないと。+9
-2
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:00
>>
あなたが持ってたって事は他の誰かも持ってる訳だから…商品は何百、何千単位で売ってるし
印、シールや記名とかあったんならともかく
勝手に泥棒扱いもこわい+6
-2
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:13
高い日傘だったのかな?
私なら諦めて新しいのを買う。
買う前にメルカリみてみる。
+1
-1
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:13
傷とかの特徴が酷似していたら怪しいと思うけど、普通に考えたら盗品みたいなものを拾った場所の近くで使わなくない?
拾った人はどこか遠い場所で使ってるかもよ。+1
-4
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:17
>>1
以前ガルちゃんで見た人は声を掛けたと言ってたよ
失くした傘と同じのをさしてるおばさんを見たって
特別注文の傘だから間違えるはずがなく、見せてくださいと言うと傘を放り投げて逃げてったって言ってた+9
-6
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:18
オーダーメイドの唯一無二とかじゃないと難しく無い?+2
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:18
声掛けられたら怖い傘泥棒の経験がある人が主を叩いていて必死過ぎ
あなたのことでないでしょ(笑)+3
-8
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:57
>>1
もう諦めな
あと、落としたんじゃなくて置き忘れたんじゃね?+14
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:15
メジャーではない外国土産とかオーダーものとかでない限り、たまたま同じ傘を持っていた可能性が高いのでは?
傘を盗まれることは残念ながらたまにあることだけど、誰かの落とした傘をそのまま使う人は、そう多くなさそうだし…。+7
-1
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:33
怒る+0
-6
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:06
会社でお気に入りの時計失くした時、同じ時計を同僚が着けてたんだけどどう見ても私の時計だったから(私オリジナルのカスタムだった)声かけたよw「その時計私のだよね?何でつけてるの?」って。そしたら「あ、これ更衣室で見つけてさ!」って何かゴニョゴニョ言いながら返してくれた。この同僚は元々手癖が悪い噂があったから声かけれただけなんだけどさ。+17
-2
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:19
>>1
今の時代知らない人に不必要に話しかけたら殺される覚悟でいないと
それぐらい治安悪いし他人には当たらず触らずがいいよ+4
-4
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:34
今度からは盗難防止のためにアニメキャラを貼っておこう+10
-1
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:36
名前彫ってたとかシリアルで照合済とか確実でないと声かけられなくない?
たまたま同じの使ってたくらいで疑われるのかー勘弁してくれ+8
-1
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:39
その日傘が自分の物である確証があって勇気があるなら声を掛けてみるのも良いんじゃない?
「素敵な日傘をお持ちのようですけれど、もし宜しければどちらで買われたのか教えて頂けませんか?」と探ってみたり
でも、完全オリジナルの1点物でない限りは難しいね+6
-2
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:43
>>25
夏の怪談「あたしの日傘かえして」+19
-1
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:55
あっ、いきなりすみません、この傘ってまだどこかで売ってますか?最近同じ傘を落としちゃって、、、
これでも不審者扱いされるかな?
相手がたまたま拾っただけなら返してくれるんじゃない?
+7
-5
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:56
「あのすみません、素敵な日傘ですね。どこで購入したのですか?」
と聞けば良かったと思うよ
間違っていたとしても、有難うございます!で済ませるし+2
-8
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:09
そりゃオーダーの一点物でもない限り、言えないよね+5
-1
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:16
>>10
もしそうでも自分のですって言うだろうね+25
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:18
特注のじゃないならいくら廃盤でも同じの使ってる人とすれ違う可能性は充分あると思うけど。
日傘なんてしょっちゅう買い換える物でも無いし
無くして困る物は目印(小さい傷とか簡単逃げせないもの)付けとくべきだね。+7
-1
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:34
>>1
全く同じような事が過去にあったよ。
男子高校生が私が置き忘れた傘をさしていたのを見かけた。
でも、名前を書いてなかったし、証拠も無いので泣く泣く諦めた。
+5
-2
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:44
>>31
もしそんな風に話しかけられたら気持ち悪いのでダッシュで逃げるわ+8
-2
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:13
すれ違う人がどんな日傘を使っているか、トレンドをチェックって…
普通そんなことする?
ちょっと執念深さを感じた。+15
-3
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:17
>声を掛けたほうがよかったのでしょうか
やめときなよ…
大切にしていたものなのはわかるけど、他人をネコババ呼ばわりは、絶対的な証拠でも無ければしちゃだめ+8
-1
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:30
>>59
名前書いてない証拠もないのになぜ男子高校生が自分の傘を使ってるとわかったんですか?+6
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:39
>>25
身の危険を感じて自分のでも渡してしまうかもw+4
-4
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:51
人口数じゃなくて、生産数が限定されている稀少なものならわかるけど。+4
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:06
電車で主と同じ内容で喧嘩してる女の人を見たことあるよ。
自分が落としたものだと言い張った方が奪い取ってた。+7
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:22
犯人認定してる思い込みの強さが怖いわ
たまたまその人も同じの使ってただけじゃないのか?
そこまで執着するほど大事な日傘なら落とさないようにすれば良かったじゃんとしか
釣りトピみたいな、主がおかしいやんてトピ多すぎ+16
-2
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:34
>>31
もし本当に拾った傘だったとしても「人からもらったからわかりません」で終わらない?+11
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:44
元旦那が自転車盗まれて
それに乗ってる人を自転車仲間が目撃したらしいわ
わたしがもし見つけたら自転車で暴走して捕まえるかも+2
-2
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:52
落としたのが悪い+6
-1
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:10
なんで自分のものだと思えるの?
世界に一つのオーダーメイド品ならまだしも。
悔しい気持ちは分かるけど、声かけなくて正解だよ。+5
-1
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:17
>>63
頑張って購入したとても高価で希少な傘だったので。
+1
-5
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:51
シスターいたね+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:02
>>1
すいませーん、この傘どこで売ってるんですか?
友達が無くしてこの傘の写真見せてくれたんですけど、警察に盗難被害出そうかなって言ってたから、私プレゼントで買ってあげようと思ってるんです、と言う。+3
-12
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:02
がるでこないだ日傘トピで万超えの有名メーカーの日傘は盗まれるし、落としたら絶対出てこないってコメがちらほらあったからあり得なくはない。意外と主婦のおばさまって手癖の悪い人いる。子供や孫いる地味な普通のおばさま。+10
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:37
うーん、証拠はないし、その人のかも知れないし、声はかけられないな
私も以前、銀行の傘立てに傘を忘れて、数日後、同じ傘を使ってるおばさん見たけど、声はかけられなかった
縁がなかったと思って諦める+0
-1
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:42
>>63
追加
その子、私が傘を置き忘れた同じバスに乗ってたんだよね+2
-7
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 15:36:28
>>47
わざわざこんな画像保存すんなよくそじじい。+0
-4
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 15:36:29
>>1
「わっ!ありがとうございます〜!拾ってくださったんですか!探してたんですありがとうございますー!!」ってとりあえず
善意の拾得者という前提で近寄る。
相手のものだったら謝る。+3
-11
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 15:36:33
>>1
主の使ってるやつってこの世に一つしかないものなの??+10
-1
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:10
>>48
その声をかけた話、社内で?
だったら堂々と目の前でつけれるってすごいね、逆に気づくか声かけてくるか試してるのかな
そういう人は、やっぱり感覚が違うんだね+12
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:13
>>47
私のもっくんを勝手に載せるな💢+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:17
>>33
仮面ライダーかな?+3
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:43
ネットで買おうがお店で買おうが同じ日傘何本も生産量されて売ってるわけだし
もしお店で買ったならなおさら同じ生活圏の人とかぶるんじゃないの+0
-1
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:55
>>31
そうか、その手があったか。
相手の言動で何となく察する事は出来るよね。怪しい態度でこの人私の落とした日傘を拾って使ってるなって感じでも、多分それ私のとかは言えないけど私は気がついてますよ。。。の圧は与えられるよね。
そしてこんな恥ずかしい女性にはなるまいって心に誓えるよね。悔しいけど新たに購入に踏みきれるよ。+5
-4
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 15:38:19
>>3
その一文で運営が面白半分で立てたトピかと思った笑+15
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 15:39:07
>>61
そんな変かな
車欲しいときには走ってる車を眺めたり帽子が欲しいときには街行く人に目がいったりすることはあるよ+2
-2
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:19
サンバリアとか?
それなら使ってる人ゴマンといて、20万人以上人住んでるなら同じの持ってる人も存在すると思う
紫外線カット率気にする人は頻繁に買い替えてるけど主さんは気にしないタイプ?+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:22
>>42
特注なら声かける気持ちはまだ分かるけど主さんの場合なら声をかけるまでしない人が殆どだと思う
状況は似てるけど条件は結構違うよ+13
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:31
同じ街の住人なら昔の市販品を買って同じく大切に使っていることはありえる
もう諦めたら?声をかけたとしても自分の所持品だと証明できないとトラブルにしかならないでしょう?
その傘を使っていた人は楽しく幸せそうだった?偶々拾って気に入ったから使っている可能性もあるし、持ち主がかわっても愛用されている傘のこの先の幸せを祈ってあげたら?
「拾われた」と「盗まれた」は別で考えた方が良い+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:42
>>68
拾ったばかりの物を堂々と使える位の厚かましい人だからね。普通は、落とした人が気がついて何か言われたらヤバいよねとワンシーズン位は使えないよね。+0
-3
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:59
>>1
そのおばさんの日傘がその人が買った物だったなら、とんでもなく失礼な事だよ。
柄の部分に分かりやすい目印があるとか、絶対に間違いないならともかく、声はかけられないなぁ。
もし、自分の物だとして、返してもらっても私なら使う気にはならない。+8
-0
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:08
>>1
落とした自分が悪い+7
-1
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:45
>>1
ドロボー!って叫んで騒ぎ起こすべきでしたね+1
-6
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:46
落とした時点でもう自分の手から
離れたと考えるな
まあ拾った人がちゃっかりと
自分の物にしたのかもだけど
見過ごすわ+5
-1
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:49
>>13
いや逆にトピ主が私からしたら要注意人物だわ。見ず知らずのおばさまが同じ日傘を使ってただけで、疑いの眼差しで見るんだから。同じのを使ってる人がいても何らおかしくないでしょ。+10
-1
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 15:43:05
まず主さんがすべきだったことは、警察に遺失物届けを出すこと。それをしていないとすでに所有権は拾った人のものに移っており、当事者間でいくら言い合いをしても所詮は水掛け論になる。
ならば持っていった者勝ちかというとそうではなく、遺失物届が出してあると勝手に人の物を持って行くと遺失物横領になり、刑法第254条に規定されている。該当すると、1年以下の懲役または10万円以下の罰金または科料に処される。+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 15:43:56
私の友達は小物とかパッと見ではえない様な所にイニシャルとか、絵とか書き込んでおく人居る。+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 15:46:57
落としたものは忘れる事にしてる。
仮に誰か使ってたものを返してもらって使う気にならん。気持ち悪い。+1
-1
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 15:47:43
見かけたとしても、すごい偶然!!としか思わない+2
-1
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 15:47:52
>>21
私も。
もし油性ペンで、名前書いてあるとか、見ればわかる確証があるなら…
でも言えないかなぁ…
おばさんが、お友達とかといたとしたら、もし盗ってても、お友達の手前、認めないだろうし…面倒な事になりそう。+4
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 15:48:16
団地住まいだった高校生の頃
母から誕プレで貰ったピンクとグレーのお洒落で可愛い折り畳み傘が家の前に干して居たら消えてしまった
気に入って居たので凄く探したが見付からず
風で飛んでいっちゃったのかなーとガッカリ
ある日通学帰りのバスの中で中学生の頃の同級生を見かけたのでそのまま友人の前に立って話しかけた
その同級生は同じ団地の棟の斜め下に住んでいて
我が家から出て階段を降りて折り返すとその子の家になって居る
で、その子の膝には
まさかのあの日消えた折り畳み傘が有る!!
傘が飛ばされて階段を転がったらその子の家の前だし
もしかして‥いや、もう絶対間違いない!とずっとガン見して居たけれど
でも万が一違って居たら申し訳ないので言えなかった‥
+5
-2
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 15:48:26
>>1
一点ものでもないのに、よく他人を疑えるなぁ。その日傘を使っている人はこの世に何人いると思ってるんだろう。+19
-2
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 15:48:37
>>31
え?無くしたなら自分で買ったんだろうし、わざわざ聞かなくない?逆にあなたこそどこで買ったのよ?ってならない?+1
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 15:49:00
お店の傘立てに置いといたら盗まれたってシチュエーションなら考えるけど
自分が落としたり置き忘れたりした傘なら何も言わないな〜
相手にも悪意はないだろうし+2
-2
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 15:50:33
廃盤なったって言ってもな⋯超超レアなものでもない限りは、人が落としたものをそのままおばさんが使ってる、そんなことはあるかなぁ🤔(無いとは言い切れないけど)
昔働いてた職場に雨傘泥棒はいたけれども+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 15:51:46
真実その人が自分で買った物だったとしても
こういう決めつけ激しい人って納得しなさそう
あいつが盗ったんだ!って被害妄想にとりつかれてるの
聞く耳がない+7
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 15:52:21
>>1
おそらく落としたであろう日傘を使っていたのです。
主のそんなに珍しい傘だったの?+9
-0
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 15:53:28
人口20万人の街の情報の意味がわからないwww+9
-0
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 15:56:04
>>3
20万人ライブって改めてすごいな+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 15:59:09
同じ職場の人が、私と同じ傘を使ってる。
同じと言っても、数千人いるので全く知らない人だけど。
通勤時に見かけて「あ、同じ傘だ」としか思わなかったけど、もしその人が無くしたら自分が犯人扱いされるのかなと怖くなった。+5
-0
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 15:59:28
やめてあげて
自分で買った日傘なのに、友人たちがいる前で
『それ落とし物じゃないですか?私のだと思うんですけど?』
とか知らん女の人から声かけられたら
恥ずかしすぎてトラウマになるわ
もしだけど‥‥もしその人が盗ったとしても
自分で買いましたって絶対言うだろうしさ
名前書いておいたとかじゃない限り諦めるしかない+8
-0
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:21
>>109
私も
こんな人口少ない街だから、同じ道を使う人と偶然日傘がかぶる可能性なんてないって言いたいのかな?
わからん+3
-0
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:23
>>1
うちの母は自転車をやられて、特徴あったし乗ってたの見たから(相手も女性)声かけて取り返してた。
向こうも最初すっとぼけてたけど返してくれた。
日傘ならあきらめるかな・・
+4
-0
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:46
>>1
この前、安物の長傘の日傘持って駅にいたら
すっごい顔して
あのーーーそれって先週私がUNIQLOのセルフレジで置き忘れたサンバリアの日傘ですよね??????
持ち手の傷も同じなんですが😡って詰め寄られて
( ゚д゚)ポカーンってなってた
これもう10年くらい使ってる無印良品の日傘ですよ?っていっても、中みせてもらっていいですか?って言われて
内側のタグに良品計画って書いてて
あー違うんだ。そっくりすぎる。無印ってサンバリアの真似してんだ(笑)って去っていった
葛飾区の30過ぎくらいのお姉さん、ここ見てたら
謝ってほしい(笑)+17
-0
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:56
>>1
その傘に絶対自分の物だと分かる目印を刻んでいなければ悔しいけど負けや+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:27
>>115
ごめんね+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 16:07:19
>>1
主です。採用されました。手元にあったときは物欲もなく周りがどんなのを使っているか、気にしなかったのですがそれでも同じ傘は見たことがなかったです。
証拠になるような目印はなく、強いて言えば外側にある汚れ。。反対方面へ歩いていったので特徴があるかを確認できませんでした。こちらの思い違いだったら最悪な状況になりますよね。それに、おひとりで歩いたわけでないので、声をか掛けたところで、話にならなかったと思います。+2
-11
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 16:07:21
>>1
手作りで絶対に他の人は持ってないであろう柄ならまだしも普通の日傘で声かけたらあなたがヤバい人認定されるよ。新しいの買って大事に使おう。+4
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 16:08:22
>>114
自転車は防犯登録されてるから+6
-0
-
121. 匿名 2024/08/10(土) 16:08:49
諦めて早く新しい日傘買おう
日傘を落とす、失くすというのも不思議な話。たくさん荷物を持っていたのか?その時だけ慌てて失念したのか。
大事に日傘を使っていたとは考えられない。
もう日傘は違う人の手元に移ってしまったんだよ。
次の日傘は絶対に落とさないように気をつけたらいい。折り畳みにすれば都度バッグに入れられるから失くさないよ。+3
-0
-
122. 匿名 2024/08/10(土) 16:09:42
私は社内であった
雨傘なんだけど更衣室の入り口手前に傘を置いて着替えて出てきたら無くなってた
数日後事務の人がその傘と全く同じものを持ってた
持ち手の汚れ具合から私のだと思うけど、名前がついてる訳じゃないし証明しようがないからそのまま
その人はずっとその傘使っていて見掛ける度に複雑な気持ちになった+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/10(土) 16:11:57
>>122
その泥棒やばいね+1
-1
-
124. 匿名 2024/08/10(土) 16:18:56
>>114
返してくれたって警察案件じゃないの+4
-0
-
125. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:49
>>1
明確な証拠もなく声掛けたら、
特にご友人と一緒に居る時なら尚更
内容が内容だけに恥をかかされるわけですから
逆に名誉棄損で訴えられかねないと思います。
ちょっとそっとの傷が一緒だとかその程度であれば
余程写真が残っているとかでない限り、
明らかに証拠になるような目印がなければ
声はかけない方が無難だと思います。
警察の落とし物検索をされるほどですから、とてもお気に入りだったのでしょうね。
残念なお気持ちはお察しいたしますが・・。+1
-0
-
126. 匿名 2024/08/10(土) 16:43:06
そもそも落とし物を拾って使う人は何割いるのだろう。
自分だったら使わない→+
欲しかったものや高級品などモノによって使うかも→-+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/10(土) 16:43:36
>>1
自己管理が出来て無かったのは紛れもなくあなた様なんだから他責しない。
名前を書いてる、オーダーメイドでも無いとなるとその人が買った可能性の方が極めて高いのに。
+2
-1
-
128. 匿名 2024/08/10(土) 16:48:51
>>11
ただの変質者だよね+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/10(土) 16:49:52
>>1
廃番品で昔のものだったりしても主さんも長く愛用してたなら他の人でも長く愛用している人はいるとおもうし、おばさまなんて尚更結構長く使う人多くない?
確実じゃないから声はかけないほうがいいよ。
違う場合本当に失礼だし、まわりに人がいるときなら尚更、その人盗んでないのに、あの人は人のものを盗む人って思われることになるよ。+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 16:54:48
>>1
あきらめな
厄を落としたと思えばいい
拾った人は自分の厄を引き受けたと思えばいい+2
-1
-
131. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:47
>>48
無くした場所で、手癖の悪い同僚が、オリジナルのカスタムものってそれなら普通に言えるの当たり前…。主の傘の状況と違いすぎる。+7
-1
-
132. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:11
>>118
普段から人の傘見てたの?なくしたから意識しちゃってるだけで、前から同じ傘使ってる人はいたのかもよ。人と被らないほどの特徴がある日傘って、数万円するような繊細な柄のかわいい布張りのとか刺繍があるとかそういうのかな?
どちらにせよこっそり盗まれたわけでもないし声はかけないが正解だと思います。+3
-0
-
133. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:33
>>1
もし証拠もなく思い込みだけで犯人扱いしてるなら、私はそういうの嫌だけど
仮に主の言い分が正しくてその人が盗ったとして
声かけたところで、私のですよ?って言われたら終わりじゃないの
それ以上何も言えないよね
盗った物を近場で平気で使うような人なら
顔色一つ変えないで嘘つくんじゃないだろうか
主しかわからない、ここに目印つけてるとか
ここに大きな傷があるとかそういうのでもなければ+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:14
主、変わってるね。+1
-0
-
135. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:05
>>1
30代女性です。私は問い詰めました
私の電卓がなくなり、探していたら翌日後輩の60代の男性が使っていました。
私「その電卓どうしたんですか?」
後輩「いや~、俺のだよ」
私「どこで買ったんです?」
後輩「誰かにもらったんだよ、忘れちゃったけど」
私「それ私のです。昨日なくしたんですが、昨日誰かにもらったんですか?」
後輩「…うーーん覚えてない」
私「裏のフタ外してください、私のサイン書いてあるので」
開けると私の名前が書いてある
後輩「…。」
これ窃盗ですよね?+7
-0
-
136. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:18
職場で私のペン(名前書いてある)使っている人いたから返してもらったよ
これくらいいいじゃんみたいな感じで渋られたけど…+1
-0
-
137. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:32
>>2
絶対自分がつけたっていうストラップとかを柄に付けてたらいけるけど、そういうの無かったら量産されてるものにそんな突っ込んでいけない。+3
-0
-
138. 匿名 2024/08/10(土) 18:12:18
>>3
うち100万人越えの隣の5万人しかいない市だよ笑+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/10(土) 18:19:17
>>2
まあ店内で落としてサービスカウンターへ尋ねても届けられてないし交番にも届けられてないって事だし、廃盤物だし
日が遠くない時に、落とした場所の近くで同じ物使ってる人見たら疑ってしまう気持ちはわからなくもないわ。+6
-0
-
140. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:39
>>1
あきらかにうちのだとおもったから声かけたことはある。落として15分くらいだったし
すみませーんっ、私それ落としたんですけどみせてもらえませんか?あっ、これです、拾ってくれて本当にありがとうございますー!ってお礼いった+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:58
>>140
何を落としたんですか?
向こうの態度も気になります
+1
-0
-
142. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:25
>>1
同じ日傘って可能性もあるから名前とかハッキリと確認できないと声かけれないよ
市販されてる日傘だもん+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/10(土) 18:29:43
>>1
昔の人って、財布とかではなければ盗ったとかではなくて、道に落ちてたから、このままじゃゴミになってしまうし、大事に使ってあげようってタイプの人がいるから、(なんなら持っていたら持ち主が気付くかもみたいに考えたり)私ならそうめっちゃポジティブに考えて、接客状態みたいな感じで声かけてみる。割と人に好かれる自信あるから。
もし自分のなら預かってくれてありがとうございますって言うし、違ったならそれはそれで後悔しないで次を買えると思うし
+1
-0
-
144. 匿名 2024/08/10(土) 18:35:43
>>141
ちょっと珍しいかわいげなキャラ物のウエットシートセットです!
おじいさん、すこしだけ驚いていたけれど、私自身見つかったことが嬉しくて相手の反応はあんまり覚えていません。ただ、普通にはいって渡してくれたと思う。大雨の中の道端におとしたんだけど、おじいさんはたぶん使えるからもったいないな…と持って行こうとしたんだと思う+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/10(土) 18:41:21
【人の陥れ方】
⚫︎相手が仕事中や寝てるすきや、お風呂のときや旅行中に
家に入り物をとりあえず盗む
⚫︎盗品を我が家のテーブルに置いたり自室で撮影したり
身につけて写真を撮っておく
「私のだよー!」「買ったよー」
⚫︎それをまた侵入してコッソリ元に戻しておく
⚫︎相手が気づくまで自宅のものを殆どそれをしておく
⚫︎相手がInstagramやブログで私物を公開したら
「あ!これ私のだよ!ほら!証拠画像!
もともとは私のなんだから!!!」とアピール
周りは「大丈夫?ひどいね!アイツ泥棒じゃん!!!」
本当に知人がしてたことです+0
-4
-
146. 匿名 2024/08/10(土) 18:53:25
>>126
私の心の中にだけ存在する、落とし物届ける会という私しか会員のいない会の会長なんで、私は拾って届けるよ
交番やサービスセンターまで持っているときに盗まれたと思われたら困るからカンテラみたいに体の前に掲げて持ち運んでる。これまで数々の落とし物を届けたよ+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/10(土) 18:56:22
推し活友達が作ってくれたオリジナルエコバッグ(推しカラーで、その子作の推しイラストと私の名の刺繍入り)をスーパーで落としてしまったので、店員さんに届け出しました。ある日見覚えのあるエコバッグ使ってる人が❗️いきなり話しかけるのもと思ったけど、大事な物なので「突然すみません、○○君のファンなんですね同じです😊え、しかも名前も同じなんですね私も△△なんです」と芝居してみたらそのときは「あ~そうですね」って反応だったのに後日、落とし物で届けられてました。同じ年くらいの人。同担だったのかな…でも絶対仲良くはなれないわ。+5
-0
-
148. 匿名 2024/08/10(土) 19:18:43
>>115
主さんがやろうとした事って、そういう事だよね。+6
-0
-
149. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:41
>>144
なるほど〜手元に戻ってきて何よりです☔🌈
+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/10(土) 21:47:34
>>115
メーカー違って良かったね!サンバリアのやつだったらまじで犯人扱いされてもぎ取られてたかも… 怖い~+8
-0
-
151. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:54
>>13
5年くらい前に今は閉店したスーパーで買った大して可愛くもない雨傘をここ2年で3回ほど見かけた私からすると
主さんは何の根拠があって自分のだと思ったんだろうと怖くなるけどね+2
-0
-
152. 匿名 2024/08/11(日) 02:01:35
思い込み激しいって言われない?
+1
-0
-
153. 匿名 2024/08/11(日) 02:09:02
>>149
ありがとです☀+0
-0
-
154. 匿名 2024/08/11(日) 13:08:42
>>1
声かけるわけない!その人のかもしれないし!
そもそも落とした時点でね、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する