ガールズちゃんねる

【実況】お盆in義実家2024

3732コメント2024/08/29(木) 12:17

  • 3501. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:40 

    飲んで、おんなじことをだらだら話して何がそんなに楽しいのか?

    +44

    -0

  • 3502. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:29 

    >>3475
    いらないにしても断り方ってもんがある。失礼な義母ですね。

    +11

    -0

  • 3503. 匿名 2024/08/16(金) 21:35:04 

    >>3486
    そうなんですよ。でも表情とかニュアンスとかで悪意があるかどうかわかるじゃないですか。
    誰にも言えずモヤモヤが増えていって年々義母が嫌いになっていきます。

    +36

    -0

  • 3504. 匿名 2024/08/16(金) 21:36:31 

    夫が子供連れて実家帰ってて写真送ってくれたんだけど、エアコンついてないわ…
    この台風で窓も開いてないし扇風機だけで過ごしてるのかな…

    +39

    -0

  • 3505. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:48 

    >>3493
    ありがとうございます

    家の事になると色々鈍くて、仲のいい家はそういうものだと思ってしまっていました

    正直、嫌なことされたりしないし、優しくされる?けど、ともかく自分の家でのんびりする時間がほしい

    一番最後の10人以上入った後の残り少ないお風呂
    電気のスイッチが廊下で鍵がかからない脱衣所、ノックの習慣がない甥っ子
    トイレの鍵を閉めない男性陣
    エンドレス台所作業
    子どもの寝かしつけ中になくなる夕食
    慣れない布団
    微妙に自分の好みじゃない飲み物
    嫌いな野球が爆音で流れ続けるTV
    興味ない会話

    改めて考えるとモヤモヤです

    +83

    -0

  • 3506. 匿名 2024/08/16(金) 21:49:56 

    田舎のひとたちって親戚同士が仲良くて、集まり多いからよそ者の私はしんどいわ。みんないい人ばかりだけどさ、私話しできないし、飲み会とか苦手だし、愛想笑いも疲れる。

    +57

    -0

  • 3507. 匿名 2024/08/16(金) 22:04:59 

    >>2131
    す、すげー…
    新手の嫌がらせ??
    何がしたかったか、旦那さんに聞いた??

    +18

    -1

  • 3508. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:12 

    >>2182
    マーキングみたいで嫌だね

    +6

    -0

  • 3509. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:57 

    >>3506
    そんな話すことある?って感じだよね。
    誰かの病気の話か孫や嫁含めた身内の話、昔の話、悪口…

    +28

    -0

  • 3510. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:09 

    >>3435
    義台所汚くて…1番奥のコンロのとこで義父喫煙するから灰皿あるし(電子じゃなくて紙巻)、その真横にキッチンペーパーあるし。このキッチンペーパーはタバコの匂い染み込んでる。なんでそんなとこが定位置なんだよ。洗い桶には油物の皿もそうじゃないのもガンガン突っ込むし、誰がいつその洗い桶洗ってるの…?と恐怖。
    ゴミ袋には1.2匹小蝿飛んでる。

    +14

    -0

  • 3511. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:17 

    >>3510
    うちの義台所も最悪だよ
    食器洗った後に置いておく台に義母の消毒中部分入れ歯のぐい呑みが無造作に置いてあって毎度吐きそうになる

    +32

    -1

  • 3512. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:28 

    他のコメントでお墓の話が出てたので。

    義両親とお墓の話になった時やんわり墓じまいの方向に話を持って行こうとしたんだけど、義父のお父さんが新しくお墓を作ったからそこに入る、まだ新しいから墓じまいは考えてないと言われた。
    そのお墓自体は義実家から歩いて行けるところらしいんだけど、そもそも義実家まで電車やバスを使って1時間半かかるから大変すぎる…
    もし義両親が亡くなってお墓に入ったとしたら義実家はなくなるし、田舎だからお墓参りついでに寄るところもないし、往復3時間かけてお墓参りだけ行くことになりそう。

    +12

    -3

  • 3513. 匿名 2024/08/16(金) 22:31:15 

    >>3445
    義父が義母には謝るとこなんて見たことない。義父がトンチンカンなこと言って義母が否定しても、お前の方が世間知らずなんだから、な?で押し通す。
    夫も私に決して謝らない。昨日私具合悪くて一緒にスーパー行ったけど帰宅後にあとよろしくって言ったら、買ってきたハムもチーズも一晩出しっぱなし。今日気付いていやいやこれは冷蔵庫入れないとダメだよって言ったら1回目は聞こえないフリでシカト。2回目は『あー』で終わり。買い物してきたものを適宜冷蔵庫にしまうってわざわざ言わないと出来ないものなの?どんだけ体調悪くても私がやればいんだろ、まったく。

    +67

    -0

  • 3514. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:39 

    >>3487
    私も似た感じ、バレンタインはしなかったけど
    ひとり帰省してた夫、5年目で今回はついに行かなくなった笑
    義両親はコミュニケーションが全て上から目線が基本だからうんざりする

    +40

    -0

  • 3515. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:44 

    >>3478
    出産経験してるはずの義母に言われるの嫌だね。経験してない義父にヘラヘラ言われても嫌だけどさ。
    お前の息子が酒飲み放題飲んでる十月十日の間我慢したり、体調不良でも飲める薬限られたり辛い思いしたり、お腹痛めて産んだのはこっちだからな、お前の息子じゃねえからな勘違いすんなって感じ。

    +32

    -0

  • 3516. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:07 

    ニコニコしてるけど、影でなんで言ってるのか察しがつく。
    義弟嫁や義妹も馬鹿にしてくるし接触を避けている現状からわかるわ。
    贈り物たくさんしてくれるから子供は懐いてるけど。
    こういうの一番モヤるわ。

    +37

    -0

  • 3517. 匿名 2024/08/16(金) 22:46:21 

    >>3445
    どうした?今さっきのやりとりは、って感じよね
    何がしたいんか

    +14

    -0

  • 3518. 匿名 2024/08/16(金) 22:46:25 

    >>3452
    北海道とかめちゃ涼しそうなのに!暑いんですね!そりゃ最悪です

    +2

    -0

  • 3519. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:41 

    >>3474
    うちもうちも!嫌味言うほど嫌な人ではないんだけど、言っても仕方ないネガティブな事を息吐くようにポロポロと口にするのがストレス。
    外食時に思ってたより美味しくないね、とか、混んでるからって出てくるまで遅すぎじゃなーい?とか、取り皿小さすぎなーい?とか。一個一個は大したことじゃないんだけど、夫も義父もスルーするし、私としては返事に困るんだよね🤣

    +39

    -0

  • 3520. 匿名 2024/08/16(金) 22:51:59 

    >>3192
    もはや友達いないと思われる。

    +7

    -0

  • 3521. 匿名 2024/08/16(金) 22:54:37 

    義母はなんかよくわからないけど、地域で児童館みたいなところで子どもにおもちゃ作ったり、軽くお世話するような事をやってたらしい。
    そこで牛乳パックで車を作ったら誰かにお世辞で褒められたのだろう、そこからというもの2階の一室を制作部屋にして、せっせと子どもにおもちゃを作り出した。
    義実家に行く度にビニール袋一杯に作ったおもちゃをくれるんだけど、0歳児に義実家で使用済みのトイレットペーパーの芯、竹串、ホッチキスの芯、ボンド、セロテープ、セメダイン、瞬間接着剤、油性マジックとかをがっつり使い、牛乳パックちゃんと洗ってないでしょというくらい牛乳臭がまだする危険なおもちゃを渡してくるのが本当に嫌だった。
    義実家で壁に画鋲で糸をとめ、そこから降りてくるおもちゃもあったけど、手で引っ張って画鋲ごと落ちてきたり、車は上で書いた材料がっつり使ってるから異臭はするわ、竹串刺さりそうだわ、口にいれようとするわ、ヒヤヒヤして倒れそう。
    義母は喜んでるー!と大喜び。
    かなりたまってきて一斉に捨てるにも全て分別に凄く手間かかりすぎで腹立つし、その後は帰ってからは一番に分別して捨てるのが仕事になった。
    数年して義母も飽きたのか作らなくなってほっとしてる。

    +71

    -1

  • 3522. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:41 

    ここに何個か義母の奇行(という名の嫌がらせや嫌みや非常識言動)を書かせてもらったけど、まだまだあるんだけど。
    うちの義母ってやっぱりどうかしてると改めて皆さんの + で実感してます。
    そして皆さんのありがたいお言葉。ありがとうございます。

    +63

    -0

  • 3523. 匿名 2024/08/16(金) 23:00:53 

    >>3192
    一括で買ったんか?
    自分で買ったんか?
    今では車ではそこまでマウントとる奴いないし、それでしかできんのだったらえらく世界が狭いなとしか思えんのだが。
    しかも兄にかよ。

    +11

    -0

  • 3524. 匿名 2024/08/16(金) 23:04:30 

    >>3521
    めちゃ笑った。

    うちの母は、孫のために実家に何もおもちゃがないので新聞紙を丸めて紐状にした輪っかを作って、100均のキッチンペーパーホルダーをつくって輪投げを作って遊ばせてた。
    でも輪投げなんて100均にも売ってそうだけどね。

    +20

    -0

  • 3525. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:57 

    >>3486
    そうまさにそれ。
    小賢しい女ってそういうギリギリの所を狙ってやってるよね。意図的に。
    反論しようとしても、こちらの自尊心に関わる事なので反論できないだろうと踏んでわざとやってる。

    +18

    -0

  • 3526. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:36 

    世の中の小姑ってなんで「お嫁さん可哀想だから集まりやめない?」って義家族に言わないのか謎

    +58

    -1

  • 3527. 匿名 2024/08/16(金) 23:20:17 

    なんであんなに意地悪なんだろうね
    揃いも揃って性悪根性悪

    +27

    -0

  • 3528. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:13 

    みなさまお疲れ様です。
    某盆地の古い都の義実家へ行ってきたんだけどこの暑さでもエアコン稼働してなかったわ。私たちが行ったらやっとつけてくれたんだけど、夫婦共々汗が止まらずぐったりしていたら義姉が夫に「太っているから汗かくんだよ、私なんて痩せているから汗はかかない」ってしつこく言っていたわ。遠回しに私に「デブ」って言ってるんだなって思ったわ。室温30℃超えで湿度が80%位なのにさ。痩せている人でも汗かくよね?

    +80

    -1

  • 3529. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:41 

    >>3376
    ハイペースな帰省、もはや同居じゃんww

    +22

    -0

  • 3530. 匿名 2024/08/16(金) 23:30:20 

    新幹線で義実家訪問予定だったお盆休み。
    直前に、旦那の兄嫁から、義実家の義父・義母・義弟、コロナ感染連絡。
    旦那に伝えて、訪問キャンセルで頼んだら、渋々オッケー。
    旦那から義実家への連絡は、「仕事の都合がつかず、帰省できなくなった。また秋に行くわ。」だって。
    義実家からは一切、コロナにかかってる連絡はなし。
    私も気を遣って、「お盆休みのない職場ですみません」ってLINEしたら、
    義母から「私の職場もです。でも、夏休みをとりました。」と返信。
    休み取れよ!ってことなんでしょうけど、その前にコロナになったら連絡してよ!全てが嫌すぎて、長文ごめんなさい。

    +93

    -0

  • 3531. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:20 

    >>3528
    痩せてても代謝いい人は汗かくよね。ていうかお盆で盆地で室内温度も高いのに、汗かくか否かでエアコン入れるかどうか決めるのって時代に即してない危ない考え方じゃない?ケチなの?温度差感じにくくて熱中症になるお年寄りの方みたい。

    +45

    -0

  • 3532. 匿名 2024/08/16(金) 23:39:32 

    >>3478
    「素敵ですね!うちのお隣さんのお姑さんはすごく優しくてさっぱりした人らしく、しょちゅう会いに行きたくなるお姑さんらしいですよ。そんなお姑さんがいるなら仕事復帰も安心ですよね。ほんと素敵な人が周りにいて嬉しいですね!」て天然ぶっちゃえ〜!
    私は義母に「働かないの?」て聞かれて、「今は働いていません」て答えたら凄い顔で睨まれて「私は仕事もしてたし、同居もしたのに不倫されたのに。」て八つ当たりしてきたから、
    「お義母さんかわいそう!したくない仕事させられて同居に不倫って!夫くんはすごく大事にしてくれますよ!この前だって〇〇してくれたもんねぇ。夫くんありがとうね♥」て天然返しいちいちしてたら不幸自慢しなくなったw
    義母すっごく悔しそうな顔w
    旦那は気付かず、ただ褒められて嬉しそうな顔w
    私は旦那に気付かれないように、義母にすっごい嫌な含み笑いした顔で微笑んであげてるw

    +88

    -0

  • 3533. 匿名 2024/08/17(土) 00:06:21 

    >>3531
    お返事ありがとう。
    義母はエアコンの風がイヤなんだって、義姉は寝る時もエアコンいらないそうですわ。私たち夫婦には子供もいないし里帰りは別々にしたいと夫に何度も言ってるんだけど嫌がるのよ。ホテル泊だから泊まりの皆さんよりマジなんだけど。義母が義姉にむちゃくちゃ金銭援助していて夫には1円もないから(いらないけど)その差を目の当たりにするのもイヤだから行きたくないわ。

    +35

    -0

  • 3534. 匿名 2024/08/17(土) 00:22:42 

    >>3530
    なんかうちの義実家もそうなんだけど、何が何でも来させたいがために、そういうの言わないよね?
    うちも前日に遠方から帰省してた義弟の子供達が発熱してたのに、私たちが次の日午後に着くまで黙ってた。義母は『うちに来てうれしすぎて熱が出ちゃったのよー笑』ってごまかしてたけど、自分達の楽しみだけしか考えてない人なんだよね。孫や子供にうつる心配より自分。

    +79

    -0

  • 3535. 匿名 2024/08/17(土) 00:26:25 

    >>3397
    私も
    ビビンバ嫌いなのにビビンバ食べに行こうビビンバ食べに行こうって何回も。
    都度旦那がキレ気味に断ってくれるけど絶対わざとやっている。
    てか、外食ってたくさんあるだろうに何故よりによってビビンバ?

    +55

    -0

  • 3536. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:36 

    >>3516
    自分を蔑ろにするヤツからの贈り物なんか拒否りたいね
    クソムカつくね
    プレゼント渡すってことはクソ義妹たちは、主のお子さんのことは可愛いと思ってるかもしれないけど、嫌だわ。うん、無理

    +12

    -0

  • 3537. 匿名 2024/08/17(土) 01:24:30 

    >>3497
    私グラス旦那と交換したことあるわw
    私のグラスの飲み口がかけててヒビ入ってたから、誰も見てない時にサッと変えて旦那に大きい声で「パパのグラスかけてるよー!」て言ったら、旦那大騒ぎで「母さん危ないよ!孫が間違えて触ったりしたら怪我するよ!」てw
    「気づいて良かったねー」て言ってあげたw

    +73

    -1

  • 3538. 匿名 2024/08/17(土) 02:08:18 

    >>3469
    うちの田舎じゃ当たり前に本家にお参りしてる
    でも一家総出では来ないよ、年長者が1人でって感じ

    +4

    -0

  • 3539. 匿名 2024/08/17(土) 02:23:25 

    >>1285
    きっしょい旦那!
    女々しい生理的に無理。

    +43

    -0

  • 3540. 匿名 2024/08/17(土) 03:34:25 

    昨日帰宅できたのに子供にイライラが伝わってるらしく全然寝なかった。本当はらたつ。

    +10

    -1

  • 3541. 匿名 2024/08/17(土) 03:44:09 

    >>3097
    ろ く お ん !! からの き た く !!!

    +22

    -0

  • 3542. 匿名 2024/08/17(土) 03:50:34 

    >>3044
    行かなくなった分、いいことあるよ!お子さんにも良いことあるよう祈っとく!!

    +6

    -0

  • 3543. 匿名 2024/08/17(土) 03:51:46 

    もう離婚離婚!って吹っ切れそうだったのに共同親権とかファーなんだけど!

    +2

    -1

  • 3544. 匿名 2024/08/17(土) 04:05:09 

    >>3107
    どんな意味?
    あなたの味方は誰もいないって事?

    +0

    -7

  • 3545. 匿名 2024/08/17(土) 05:56:23 

    やっと盆が終わったら次は正月
    もういいって

    +42

    -0

  • 3546. 匿名 2024/08/17(土) 06:47:42 

    皆さん義父母から名前を呼び捨てにされたりしない?
    最初は「ガル子ちゃん」だったのが、ふとした時に会話の中や義父母同士で話すと「ガル子が」と私の事を呼び捨てにしている!
    これがものすごく不愉快だけど夫は気にしすぎと言うだけで感覚違いすぎるし、「なんかガル子が呼び捨てされるとムカつくみたい」と伝書鳩しそうなダメなタイプ
    「うちのヨメ」扱いというか、ウチに馴染んできたでしょ?的なマウント意識というか

    +51

    -0

  • 3547. 匿名 2024/08/17(土) 06:53:55 

    >>3546
    姑に「ウチのヨメ」って言われたらカチンとくる。
    私の人生も人格も両親から育てられた思いも全部端折られた気になってものすごく嫌。

    +35

    -1

  • 3548. 匿名 2024/08/17(土) 06:57:28 

    >>3097
    もう自分の家に帰ってきた?
    ゆっくりお風呂入ってしばらく自分優先のごはん作って、可愛い秋服1枚でも買うといいよ。
    お疲れさま会しなきゃね!

    +42

    -0

  • 3549. 匿名 2024/08/17(土) 07:27:38 

    >>3546
    さんを付けろよ!ってブチギレたくなるね
    私は逆に絶対名前呼ばれないけどそれもモヤモヤするよw
    呼ばれてもお宅とかそちらさんだからほんとイライラする(他の親族はちゃん付けで呼んでる)

    +34

    -1

  • 3550. 匿名 2024/08/17(土) 08:13:50 

    >>3420
    仏様へお供えするものなのにね。
    ケチつける人、バチあたりだよね。

    +2

    -0

  • 3551. 匿名 2024/08/17(土) 08:15:00 

    旦那の妹が長期休暇のたびに初日から最終日まで子ども2人を義実家に丸投げしてるような人
    だから我が家が帰省すると必ず甥と姪がいる状態
    ある年の夏、帰省したら「姪ちゃんが熱出して身体にブツブツが出てるのよー多分水疱瘡みたい。でも2階の部屋に隔離してるから大丈夫よ」と衝撃の発言
    義妹は翌日に迎えに来て帰っていったけど、移るんじゃないかと不安だったわ
    別の年には、帰省したら義母体調不良で寝込んでて家事とうちの子2人&甥姪の世話を私と旦那の2人でやる羽目になったし(義父は何もしない人)
    また別の年には姪が家の中で転んで頭ぱっくり切って夜間救急へ行く羽目に
    しかもなぜか旦那と義母が病院に行っちゃってさ
    残された私は家事とうちの子2人&甥の面倒見ることになったし(相変わらず義父は何もしない)
    姪を預かってるのは義両親なんだから義両親が連れて行けよ!と思ったな
    しかもうちの車で行ったからシートに血がついてたし…
    義父は孫が頭から血流して病院行ったのに夕飯終わったらさっさと寝ちゃって、翌朝頭に包帯巻いてる姪を見て「頭縫ったんか!ワッハッハ」と大笑いだよ
    こいつ頭おかしーんじゃねーかと思ったよ

    +106

    -0

  • 3552. 匿名 2024/08/17(土) 08:26:40 

    >>3551

    わかるなあ
    うちの義兄夫婦たちも子供三人丸投げするタイプ

    それは義兄夫婦↔︎義父母間でそういう約束なんだから別にいいんだけど、こっちにまで被害がくるんだよね

    うちは夫婦で子供一人みてるんだけど、結局義兄の👦三人もみるはめになる

    義父母が引き受けたんだから義父母で対処しろや

    +50

    -1

  • 3553. 匿名 2024/08/17(土) 08:28:17 

    >>3513
    『買ったものを冷蔵庫に入れる』ができない人って・・・。冷凍ものがなくて良かったね。

    +37

    -0

  • 3554. 匿名 2024/08/17(土) 08:47:39 

    義理姉びいきをナチュラルにし、こちらには全く気が効かない人たちだから怒ってんのに、あんたはなんでもらかんでも悪くとって!と小姑。
    はいはい。
    死ぬまでママ大好きってやってなよ。

    +28

    -0

  • 3555. 匿名 2024/08/17(土) 08:49:18 

    >>3513
    ハムとチーズを外に??
    この猛暑だよ。
    10分ですでに腐りそう。

    +46

    -0

  • 3556. 匿名 2024/08/17(土) 08:53:02 

    義実家から「私達も年だし、人数分の準備が難しい」という提案で、お盆は長男家族(私達)お正月は義妹家族が1泊する事なった。どっちかだけ豪華とか質素と無い、やる事は変わらないしね。

    しかし夫は何故か納得しておらず、お盆前には「お盆しか俺の実家行けないなんて」、お正月には「正月は俺実家に行かないなんて」と不機嫌。
    お前の親の発案だっつーの!!!

    毎度説明しても納得してくれないので、昨日帰省の帰り際に「夫くんがお盆しかこちらに来れないことが淋しいとずっと言い続けてます。こちらに来る前もお盆だけしか行けない、お正月前にはこちらに来れない事がずっと不満なようです。お義父さんお義母さん、夫くんだけでもお正月もこちらによろしいでしょうか?」と尋ねると夫は慌てて私に余計なことを言うなとワタワタ。
    義母は目を丸くして『えー!?何度も言ったでしょ!?人数分の準備が手間だって!そこまで言うなら掃除と買い出しは準備しに来てくれるの!?私さんは色々してくれるけどアンタとお父さん(義父)はずーーっと食っちゃ寝ゴロゴロしてあんたなんかスマホいじってるだけじゃない!』
    『なーーに嫁さん睨んで!じゃあアンタ正月来なさい!アンタの分はアンタが準備するんだからね!』と言われヘラヘラその場は逃れて帰ってきた。夫と現在も口聞いてない。

    いい顔しようと嫁を使おうとしやがって!!一人で行けよ、正月!!?

    +164

    -0

  • 3557. 匿名 2024/08/17(土) 08:59:00 

    今義県に住んでて来月県外に引越すんだけど、引越し前に義実家に泊まりたいらしい…7月の連休もお盆も義実家に行ったのに。気持ち悪い

    +80

    -1

  • 3558. 匿名 2024/08/17(土) 09:02:54 

    >>3490
    >>3496
    アドバイスくださって嬉しかった!!!
    しっかり忠実にはできてないんですが
    足の裏、膝の裏を押したりグーパーやったりして
    ふくらはぎのガチンガチンの硬さがほぐれてきました。引き続き合間を見てつづけます
    ありがとうございました

    +23

    -0

  • 3559. 匿名 2024/08/17(土) 09:27:40 

    〇〇食べる?と色々お菓子やら用意してくれる気持ちはありがたかった。
    困るのは手作りの物を、ちょっと食べてみて、と言われるやつ。今回は漬け物。
    美味しいですよ、と言えばドン!と持ち帰り決定。
    少しでいい、と言っても遠慮しないで〜。分かってない。
    まずいですとも言えませんから。義母は色々作ってみたの、食べてみてが多い。
    旦那はいらん、と味見もしない。空気読め。

    +59

    -1

  • 3560. 匿名 2024/08/17(土) 09:31:06 

    >>3559
    実の家族が食べてない時点で察して欲しいもんだよね。

    +30

    -0

  • 3561. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:20 

    >>3556
    荷物準備して「はい、いってらっしゃい」って満面の笑みで送り出したいわね

    +67

    -0

  • 3562. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:31 

    >>3557
    今生の別れか(笑)

    +34

    -0

  • 3563. 匿名 2024/08/17(土) 09:52:47 

    >>3551
    ウチもだよー!
    義兄夫婦の息子2人(小3と小1)丸投げ。
    甥たち、元気いっぱい過ぎて結局手に負えない義父母はゆーっくり私らに世話役スライド。(私達は子どもいません)
    えっ、義兄夫婦今何してんの!?って聞いたら仕事ならまだ飲めたけど、自宅で息抜きだって。はぁ?
    もう甘んじない!!去年のお盆も今年のお正月もやられたから私だけ離脱することにした。
    7月から夫には私お盆仕事入っちゃいそうだから行かないよって伝えたら夫も思うところあったらしく、「おっ…俺も仕事入るかも…」と言い出し今年の帰省は断った。
    義父母は困る!と何度か電話きたけど夫が対応してくれた。『困る?なんで?甥の世話係が欲しいだけだろ?俺たちに言うの違わない?俺等にも都合があるの!兄貴は良くて俺らはだめとかおかしくねぇ?』
    と言って今年はパスさせてもらったんで、ゆっくり出来たお盆だった。

    ただ、今日までに義父母と義兄嫁からは頻繁にLINE来た。
    ホントに来れないの!?
    ガル嫁ちゃんの唐揚げ大好きなのに
    甥たちも楽しみにしてたんだけどなぁ
    ガル夫に宿題の相談したいです
    甥たちが元気すぎて全身筋肉痛が…
    甥たち元気すぎて義父が機嫌が悪くて…

    知らん知らん!!全部製造元に言えや!!!


    +109

    -0

  • 3564. 匿名 2024/08/17(土) 09:57:53 

    >>3505
    ああ…あなたはっきり言って鈍いわ笑
    どれひとつだけでも悪意しか感じないわよ。
    私なら嫌なこと逐一夫に言うけど、言わないの?
    ねぇ、もう自分を悲しませるのやめようね。
    これ、あなたの親が聞いたら卒倒するよ、私も既婚の娘がいるから、こんな話聞いたら夫と一緒に義理家に乗り込んで行くわ、絶対。

    +25

    -2

  • 3565. 匿名 2024/08/17(土) 10:10:25 

    >>3563

    仲間がいて嬉しい!!

    義母が義兄夫婦に「子供三人で普段疲れてるでしょう、2階でゆっくり休んできな」だって

    疲れてるだろうけど好きで産んだんだろうが!

    私たちに子供三人の世話させる気だなと思って私たち夫婦と自分の子供でこっそり公園に出たら義母が車で「お買い物一緒に行かないー?」ってきた😂ほーら子供三人みてないじゃん、2階で休みなって言った義兄たち呼び戻して自分も逃げてきたんでしょ

    +59

    -0

  • 3566. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:58 

    昨日義実家行ってきた。
    病気の治療がひと段落したばかりの私
    数年前に同じ病気になった義母
    「治療おつかれさま」と言ってくれたのでお礼を言うと、「私も当時はほんっとうに大変だったわー、通院が面倒で面倒で…もう思い出したくもないの」とのたまった。
    義母は幸いにも発見が早く、小さな手術と1ヶ月の通院で治療は終了。再発の可能性もほとんどない。
    私は片胸をなくし髪は全部抜け再発に怯えながらこの先10年は通院が続く。子どもは小さいし生きるために必死で面倒だなんて言ってられなかった。
    「気持ちわかるわよー」って何度も言われたけど、状況が違いすぎるのにあまりにも無神経で、元々嫌いだったけどもう完全にシャットアウトした。

    +81

    -2

  • 3567. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:29 

    >>3556
    >いい顔しようと嫁を使おうと

    これめっちゃわかる!!

    友達同士の集まりでも子供を見せたいっていうか「友人の子と遊ぶオレの子」みたいなのに憧れてて、私とセットで連れて行こうとするけどパス。
    子供には「お母さんいないからヤダ」って言われて単身だと全然懐かれてなくて大草原よ。

    +61

    -0

  • 3568. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:46 

    >>3513
    他コメにもあるけど冷凍ものあったらやばいよね、冷凍チャーハンを冷蔵保存して食べて、体動かなくなった子とかいたよね。

    +4

    -0

  • 3569. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:02 

    やっと帰ってきたわ...
    まあ3食ご飯出ること自体ありがたかったんだけど、
    朝食のハム、夫含む義実家メンバーには高そうで美味しそうなやつ出しといて、私には子どもとおんなじフツーの市販のやっすい奴出してきたの忘れねーからな。
    義父はハム食って「これ美味しいな!」とか言ってたから美味しいものは義実家だけで独占食べたかったんだろう。
    うちの実家帰ったら、夫はお客さんだから美味しくて高そうなやつは「夫くんこっち食べな!」って出すと思うんだけど。
    結局、義にとっては私は他人であって、息子である夫と孫さえいりゃいいんだろーなぁ。

    +113

    -0

  • 3570. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:28 

    >>1
    田舎で意識低い義母と都会で元々意識高い私とでは合わない。
    というか向こうが劣等感強いのかこっちの好意を素直に受け取らないからうまくいくわけがない。

    +20

    -3

  • 3571. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:24 

    昨日雨の浅い内に帰ってこれた。

    到着してすぐ自分の荷物しか持ってない夫に義母はまぁまぁまぁ!疲れてでしょ〜!?さ、休んで休んで!和室でお昼寝したら!?と腕を取ると夫が持たなかった荷物を運ぶ娘(小5)が「お母さんがここまで運転してきたんだよぉー!お父さんずっとスマホして寝てたのにまだ眠いの!?疲れてるのはお母さんのほうじゃねw?」と。

    義母、絶対イラッとしたと思う。でもキレるわけにもいかないから「じゃあみんなでアッチ(居間)で冷たい麦茶飲んで一休みしようねー」と方向転換。

    娘も、義実家に来ると自分の父親がめちゃくちゃ役立たずの無駄飯食いになる事、義母は母をあまり好いておらず息子だけ激ラブなのを知ってるので呆れ顔。
    娘に目配せすると娘がコソッと「お母さん、来週友達と行く映画代無いんだよね…」だって。
    出しますよー!!出しますとも!!!


    +100

    -2

  • 3572. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:38 

    >>3571
    娘さんナイス!
    子どもってよく見てるよね
    最後ちゃっかりしててかわいいw

    +83

    -0

  • 3573. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:58 

    >>3556
    お正月ご主人は置いて実家で楽しもうよ!

    +27

    -0

  • 3574. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:04 

    京都の老舗は女の子生まれたらお赤飯炊くくらい喜ばれるんだって!息子は選べないけど婿(跡継ぎ)は選べるって。
    どっちにしろいいことあるんだから、ていうか子供なんてどっちもかわいいやろ、本当孫の性別とかくだらねー。

    +42

    -0

  • 3575. 匿名 2024/08/17(土) 12:38:41 

    >>3571
    機転もきくし、なんか映画代の話題で軽い感じで終われるし、娘さんも得してるし、将来楽しみすぎるんだけどw

    +69

    -0

  • 3576. 匿名 2024/08/17(土) 12:39:59 

    >>3569
    私もアイスでやられたw孫にはハーゲンダッツ、私は棒アイスの溶けかけ再冷凍w

    +43

    -0

  • 3577. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:46 

    >>3537
    完璧な仕返しww

    +14

    -0

  • 3578. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:20 

    1歳の子供の誕生日を家族3人で過ごした。
    義祖母は何で義父母とお祝いしてあげなかったのか?と旦那に電話かけて怒っていたらしい。

    一緒にお祝いする予定でいたのに義母がいろいろややこしくて結局前日に義父母と一緒に食事して本格的なお祝いは家族3人ですることにした。

    +15

    -0

  • 3579. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:11 

    今年のお盆帰省でもやっとしたこと。
    義母が買ってきた小豆キャンディに義姉が「こんなん売ってるんや~」と興味を示したら
    「ガル子さんは絶対食べへんけどな!」って義母がかぶせるように言ってきた。
    私があんこや小豆の菓子が苦手なのを知ってるのに、わざわざ言わなくてもいいじゃん。
    正月に義実家集合した時も義妹にあんこの入ったお餅を「これ食べや!」とすすめていて、それがラスト1個だったから、気を遣った義妹が「私が食べたらガル子さんの分ないやん」と躊躇してると
    「ガル子さんはあんこ嫌いで食べへんから大丈夫や!」って大声で言われた。
    確かに食べないけどさ、あそこまでギャンギャン否定しなくても、と嫌な思いしたわ。

    +63

    -0

  • 3580. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:33 

    >>3579
    しょうもない低レベルな嫌がらせするなぁ〜
    毎回あずき系買うのわざとだよね!やだやだ、性根腐ってんだね


    +35

    -0

  • 3581. 匿名 2024/08/17(土) 13:52:26 

    子供が免許取った話したら「これでがる子さん買い物車で行けるね!」だって。
    私雨の日の通院も自分で運転して行ってますが?(私が免許持ってることは姑も知ってる)
    でも姑は私が旦那に車出してもらって週一まとめ買いしてる、買い物旦那に頼りきってると思い込んでる。

    +39

    -0

  • 3582. 匿名 2024/08/17(土) 14:02:24 

    >>1285
    人様の旦那に悪いけど面と向かって言わず、当て擦りでしかも子供に聞かせるように言うなんて女の腐ったような性根の男だね。

    +45

    -0

  • 3583. 匿名 2024/08/17(土) 14:14:17 

    >>1285
    子供に言うのが腹立つ
    子供が「パパの実家の方が時間の無駄だったね」って言ったらどうするんだろ?

    +50

    -0

  • 3584. 匿名 2024/08/17(土) 14:15:03 

    今日、義父と旦那と娘とでお出かけしたんだけど、娘が「ジージ、うちに来てー」とのたまった。いつもうちに来ると「ちゃんと掃除してんのか」「テーブルが汚れてるけどちゃんと拭いてんのか」とうるさい。
    今日は勝手に草むしりしだして「うちのさえやる暇ないのにこんなのやってる時間ないんだよ!」と言われた。誰も頼んでねぇよ!

    +72

    -0

  • 3585. 匿名 2024/08/17(土) 14:44:10 

    >>3584

    コントみたいだね😂

    +11

    -0

  • 3586. 匿名 2024/08/17(土) 14:50:43 

    3歳の娘なんだけど、二人で話してる時は穏やかで「運動会で鉄棒と跳び箱やるんだよ〜お母さん見ててね!」とか言うのに、義実家(徒歩5分)行くと「お母さんは車に轢かれてもいいからあんよで帰って!」「お母さんそこの手紙とって!それじゃないよ!お母さん耳悪い!」「お母さん帰って!」とか乱暴で上から目線になるのがこわい。

    +8

    -17

  • 3587. 匿名 2024/08/17(土) 15:09:25 

    昨日行ったら刺身の盛り合わせが出てきた。
    義母がパックをテーブルに置くなり「これはアタシの❤️」とイカを全部さらってった。
    そんなに食べたけりゃイカだけ台所で取り分けて、他のを盛り直してから持ってこいよ。
    前日に私の両親に美味しいお寿司を食べさせてもらったので、イカを食べられないのは別に構わないが、品がなさすぎてドン引き。

    +60

    -2

  • 3588. 匿名 2024/08/17(土) 15:19:01 

    >>3431
    ちなみにこの義弟、前妻との間にお子さんがいるんですよ
    それなのに義母は今のお嫁さんにも孫!後継!みたいな感じです
    私の子は女の子だったのでなにがなんでも男の子が欲しいのかなと

    +6

    -0

  • 3589. 匿名 2024/08/17(土) 15:37:39 

    >>3579
    「あんこ食べれへんくても、べっちょないわ!ぎゃーぎゃー言いな、やかましい」と横から言いたい

    +5

    -0

  • 3590. 匿名 2024/08/17(土) 15:55:05 

    >>3574
    ごめんコレ読書中で面白くて追加

    日本に老舗が多く、経済大国として永らえたのは優秀なら婿も跡継ぎオッケーとか、結婚すらしてないほんとの他人すら社長に据える柔軟さがあったから。

    残酷で悲しい歴史のある国は、国民が国や他人を信用できず、家族にしか会社を引き継がせないから大体2、3代で潰れてしまう。

    でもその老舗も結構したたかで「婿なら一族に気遣って頑張るしかないし、ダメなら辞任させればいい」って強かな算段もあるから、手放しで日本スゴイデスネとは思わないけどさ、なんか栄えてる一族との違いを垣間見たなって。

    +9

    -0

  • 3591. 匿名 2024/08/17(土) 16:13:58 

    もうすぐ平日だー!暇になるわけじゃないけど夫も日中はいないし、カフェとラーメン屋いくんだ!!

    +33

    -0

  • 3592. 匿名 2024/08/17(土) 16:14:10 

    義実家で寿司食べるミッションが追加された

    +6

    -0

  • 3593. 匿名 2024/08/17(土) 16:21:31 

    トピずれですが吐き出させてください。特定を避けるため、多少フェイクありです。
    数年前のお盆の義実家集まりで、義兄(既婚子どもいる)に日常生活には支障ない程度の学習障害があることを知りました。
    義家族の近況報告会話の流れで(もちろん私は☺️顔でわが子の面倒みながらその場にいるのみ)、
    義兄「三女(当時小学校低学年)が、授業の○○の分野が極端にできなくてさ~」
    夫「そうなんだ」
    義兄「実は俺もそうでさ~。まぁ日常生活は▲▲(○○を補うスマホにも搭載されてるアイテム)があるから大丈夫だけど。多分、学習障害あるんじゃない?」
    義両親&夫「ふ~ん」
    義両親は学習障害という言葉がなかった世代、夫はあまり詳しくないから、特に気にするわけでもなく普通にしてたけど、私は☺️顔を保ちながらもかなり衝撃受けました。
    学習障害は遺伝要素もあると聞くし、実際に私の仕事上、そういうケースも見てきたから。
    当時、うちの子は1歳で、今もまだ就学してないから○○の分野の出来はわからない。夫は逆に○○の分野は得意だけど、あれ以来もしかしたら遺伝でわが子に出るかもと、私は不安になりつつ心の準備してる。
    しかも、義兄は義兄三女本人もいる場で普通に日常会話のノリで話してて。これが一番イライラしました。義兄三女はお絵描き中で話を聞いていなかったのか、ニコニコしてたけれど。
    以前から、義兄に対して常識やデリカシーないなと思う言動が多くてイライラしてたけど、その一件以来、ますます無理になりました。

    +10

    -6

  • 3594. 匿名 2024/08/17(土) 16:33:04 

    義実家にいるんだけど
    さっきから夫が超うぜえ


    仕事が終わらないのかなんなのか
    あてつけがましく
    義実家リビング占領して
    パソコン仕事してるんだけど

    そんなに忙しいなら
    義実家なんか来ないで職場にいろよ

    聞こえるように舌打ちしたり
    まわり中に当たり散らしたり
    絶対にご機嫌伺いなんてしてやらねーからな

    画面切り替えて
    ちょいちょいゲームしてんのもわかってるからな
    「不機嫌まき散らすな」(もうちょっとソフトな言い方だけど)
    って注意したら
    「仕事辞めろってのかあ!!」
    ってキレやがって


    あああああ
    月曜日どこか行ってうまいもんでも食べようっと



    +92

    -0

  • 3595. 匿名 2024/08/17(土) 16:46:15 

    >>3591
    私も絶対カフェ行く!デパートも行くんだ!

    +28

    -0

  • 3596. 匿名 2024/08/17(土) 16:53:14 

    >>3593
    大変でしたね。お気持ちお察します。
    せめて結婚する前に伝えてほしいけど義実家って知っていてもそういう大事な事って隠しますよね
    結婚して子供が産まれてある程度接するようになってからこちら側が義実家に違和感を感じ気付くパターン
    我が家もこれでした。
    結婚の挨拶に行った際 大人しい義父、不在の義兄といった感じで特に違和感も感じず挨拶を終え入籍、子供も生まれ義実家に行くようになってから違和感を感じるようになりました
    義父と話をしてみると会話にならない、人の気持ちを逆撫でするような発言、常識が全く通用しない(全て悪気なし)
    義兄の部屋は天井に積もる程のゴミ部屋、仕事が長続きせず転々としている事。片付け含め身の回りの事が一切できない人でした
    隠すというより夫含め家族全員それが普通で違和感に気付いていない家庭でした
    ちなみに夫に関しては特に普通で自立もしている為こちらも気が付きませんでした。私も馬鹿ですよね
    義弟も義母も至って普通の人です
    今のところ娘に何かあるわけではないですが若干の多動が目立ちます。こればかりはもうどうする事もできないですが私も同じく心の準備をしています

    +19

    -1

  • 3597. 匿名 2024/08/17(土) 17:04:40 

    >>3556
    いい義理のお母さん。私もいつかそんなお母さんになりたいわ。
    そんなふうにいってもらえるなんて、きっとあなた自身もいい方だから、お母さんもそんなふうにいってもらえるのだろうなぁー

    +47

    -1

  • 3598. 匿名 2024/08/17(土) 17:08:06 

    義母に会って数日経つのにまだイライラが消えない。それで夫に当たってしまって自己嫌悪。

    +20

    -0

  • 3599. 匿名 2024/08/17(土) 17:15:39 

    >>3551
    >>3563
    うちも似たような感じで疲れます…うちの義姉は近況なのでお盆に限らずずっと甥姪がいます。
    金銭的にも人手的にもガッツリ頼ってて、うちの子供との格差が気になってしまいます。
    3551さんや3563さんは気になりませんか?うちは実家になかなか頼れないからかもしれませんが。

    +9

    -1

  • 3600. 匿名 2024/08/17(土) 17:16:29 

    小さなことが重なってもう義母無理ってなってからは何を言われても「うわー」てなる。他の人に言われても気にならないことなんだろうな。
    今年の盆は「ガル子さんの顔見るのいつぶりだぁ?」て言われてうわーってなった。こういうふうに、独り言風に話しかけてくるのがキツイ。ここは普通に「久しぶり〜!元気だった〜?」で良くね?て思っちゃう。
    「そりゃそうさ!お前のこと避けてたからな!」なんて言えず「ですねぇ〜、あはは」と返した。

    +63

    -1

  • 3601. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:06 

    >>3585
    ヨコだけど、コントだと思うの良いね。
    今度いやなこと言われたら頭の中で「これはコントだ」って思い込むね。

    +5

    -0

  • 3602. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:38 

    義実家に我が子(義両親かるしたら孫)を連れて帰省しました。
    私の姉からもらったベビーカーを利用してるのですが旦那が「新しいベビーカーがほしい」とのことで義父(旦那からしたら実父)におねだりをしたら
    「老後の面倒みろ、逆に金をいれろ」と言われました。
    今までたくさんよくしてもらったわけでもなく、お祝いやプレゼントをいただいたわけでもないし、実の子からのおねだりでそんな事を言う義両親にドン引きました。
    今後子供を合わせる気が失せました。

    +34

    -33

  • 3603. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:46 

    旦那は肥満で脂肪肝もあり減量するよう健康診断で言われてるのに大量にご飯を食べる。
    夜中に一人でビール飲んで作りおきのおかずを食べたり、人数分のクロワッサンの私の分まで食べて「食パンがあるから大丈夫と思った」って言ったこともある。
    食べるのを減らすよう言っても「痩せる気なんて全く無いから!」で終わり。
    なのに義実家で姑に同じこと言われて「うんわかった、気をつけるから」だって。

    +67

    -0

  • 3604. 匿名 2024/08/17(土) 17:31:27 

    >>3600
    「お互い顔見るのなんて5年にいっぺんぐらいで充分ですよね~~あはは」って言いたいわ。

    +53

    -0

  • 3605. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:08 

    >>3556
    旦那さん一人で頻繁に行けばいいのにね。

    おもてなしできないから来なくていいって言ってくれるなんていい姑さんだね。
    真夏に麦茶を作りも買いもしないお茶なしの家に来させるうちの義実家って何なんだろう?

    +61

    -0

  • 3606. 匿名 2024/08/17(土) 17:33:37 

    >>3602
    いい大人なのに老親におねだりするほうがドン引き。

    +66

    -6

  • 3607. 匿名 2024/08/17(土) 18:01:22 

    >>3602
    似たもの親子
    義父も息子もどっちもどっち。
    旦那さん独身の時かなり親にたかっていたのでは?

    +50

    -4

  • 3608. 匿名 2024/08/17(土) 18:35:43 

    >>3580
    >>3589
    コメントありがとうございます!
    「嫌がらせ」って指摘や「べっちょないわ!」のおかげでスッキリできました。
    低レベルな人間性の義母とは最低限しか関わりたくないです。

    +16

    -0

  • 3609. 匿名 2024/08/17(土) 19:52:08 

    義実家から帰る時に旦那から「夕飯何かあんの?」と聞かれたから「とんかつ作ってある
    」と言うと大きなため息つかれた。
    家につくなり「買いたいものあるからちょっと出かけてくる」と。
    こっちは帰ったらすぐ食べれるように暑い中揚げ物してデザートの梨まで切ってたのに、なんで大きなため息つかれなならんのだ。
    むかつく。

    +101

    -0

  • 3610. 匿名 2024/08/17(土) 19:55:53 

    >>3609
    最悪な奴だね。もう何もしてやらなくていいよ。

    +80

    -0

  • 3611. 匿名 2024/08/17(土) 20:00:47 

    >>3609
    義実家の帰りにとんかつ作ってあるなんて偉すぎるよー(私なら絶対外食か買って帰る)。旦那さんよ何が気に入らないのよ?!だったら最初から自分で作れー!

    +118

    -0

  • 3612. 匿名 2024/08/17(土) 20:15:47 

    車帰省だからって(チャイルドシートや泊まりのキャリーですでにパンパン)手作りの野菜をダンボール2つ分無理やり持たされた。
    歳とると想像力なくなるの?
    未満児いて共働きでこれを調理していけってこと?
    専業にはフルタイム終わって迎えに行ってからお風呂いれてご飯作り、寝かしつけがどれだけ大変か想像つかないの?
    ってかうちの冷蔵庫がいつもからの設定でオッケー??笑
    ほんと気づけよ!!!!!!💢

    +17

    -29

  • 3613. 匿名 2024/08/17(土) 20:16:29 

    >>3609です。
    旦那が帰ってきました。お歳暮用のハムギフト買ってきました。冷蔵用なのに箱をあけた
    まま出しっぱなしでとんかつ食べてます。
    なぜいきなりハムの人になったのか意味わかりません。

    +66

    -0

  • 3614. 匿名 2024/08/17(土) 20:21:01 

    >>3608
    べっちょないわ です

    うちの義母もそうなんだけどさ(根性悪)、本当にくっだらないことが多すぎる!
    相手にもならないし、オモロくもないわ!

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2024/08/17(土) 20:25:38 

    >>3613
    ハムと一緒に義実家に贈り返してやりたいね。

    +49

    -1

  • 3616. 匿名 2024/08/17(土) 20:28:49 

    >>3586
    どういうこと?怖いんだけど。娘が義実家で洗脳させられてて義実家に近づくとそうやって言ってくるってこと?それなら義実家に近付けたらダメじゃん。娘の精神崩壊するよ。ヤバいって。

    +53

    -0

  • 3617. 匿名 2024/08/17(土) 20:32:27 

    木曜日に義家に行ったんだけど
    今だに義父母に言われたイラつく言葉が頭によぎる!
    早く頭から消したいのに頭によぎる
    器小さい自分に自己嫌悪

    +57

    -1

  • 3618. 匿名 2024/08/17(土) 20:33:16 

    久々に帰ったら義弟夫婦がいたんだけどね、私より年上で小梨パワーカップルなんだよ。でも身内の不幸があっても香典なくて(義両親、私たちにはポロッと愚痴っていたけど息子が可愛いし激甘だから何にも言わない)もちろん出産祝いとかもない。なのに会うと上から目線なのが本当に受け付けないんだよね私。
    義両親は私たちに金銭的に本当によくしてくれるけど義弟のために最低限の常識くらい教えてやれよと思ってしまう。

    +31

    -4

  • 3619. 匿名 2024/08/17(土) 20:39:36 

    >>3596
    >>3593です。
    コメありがとうございます。共感しまくりです。
    実はうちの子も、家での様子や園での様子で心配な部分があり(園の先生は特性まではいかないけど…と少し心配してた)、発達相談に行きましたが、少し周りと違う視点もってるけれど、十分個人の性格で収まる範囲と言われました。
    ただ、発達面は就学後にわかる部分もあるので、まだ不安があります。
    義兄は自分の発言によって私たちが不安になるかもと思わないのか(遺伝要因を知らないのかもしれませんが)、なぜわざわざ義兄三女のいる前で言うのか、いろいろとモヤモヤしてます。
    わが子が元気に育って将来的には自立してくれるのは第一だと思いますが、突然こんな形で知り、まだ心の整理ができていないのかもしれません。

    +10

    -0

  • 3620. 匿名 2024/08/17(土) 20:44:44 

    義父が、義母を召使い扱いしてて、はたからみててめちゃくちゃむかつく。義母は義父には文句言わずに対応してるけど、私なら我慢できんわ。なんもせんくせに注文もと文句ばかり。

    +58

    -1

  • 3621. 匿名 2024/08/17(土) 21:07:31 

    >>3537
    で、義母はなんと?w

    +5

    -0

  • 3622. 匿名 2024/08/17(土) 21:14:22 

    >>3620
    偉くもないのに偉そうなオッサンが1番嫌いな人種です。
    見てて本当イライラする。

    +45

    -1

  • 3623. 匿名 2024/08/17(土) 22:13:56 

    >>3622よこ
    芸術にしたくなるよね

    +4

    -0

  • 3624. 匿名 2024/08/17(土) 22:33:37 

    >>3602
    自立しようよ。
    老後の面倒云々は、本気ではなく断り文句で言ったのかもしれない。
    もし本気だったとしても、コメ主さんは何もしてもらっていない=義両親に何かしてあげる義理はないからかえってラッキー。
    もしベビーカー買ってもらったら、それを後々まで「買ってやった」とか思われて、老後の面倒に変換される可能性もある。

    +33

    -0

  • 3625. 匿名 2024/08/17(土) 22:49:54 

    >>3621
    むっとした顔で旦那にグラス渡してました。勘違いかな?て思う嫌がらせがしょっちゅうあるんだけど、めげずに義母が嫌がることをいちいちしてました。義母が嫌がるのは、私がいかに旦那や義父や義父親戚に大切にされているかを幸せそうに報告すること。旦那は私に褒められてニッコニコよ。誰も傷つけない方法で義母の顔が歪むのをフフて見てますw
    私ほんまに性格悪くなったな。

    +50

    -0

  • 3626. 匿名 2024/08/17(土) 22:49:58 

    >>3602
    新しいベビーカーが欲しかったら自分たちで買えば良くない?

    +40

    -0

  • 3627. 匿名 2024/08/17(土) 22:56:18 

    >>3602
    自分のお姉ちゃんにベビーカーもらったなら
    もう一つベビーカー新しくいらなくない?
    三輪車とか違うもの買えばいいのに…

    +20

    -0

  • 3628. 匿名 2024/08/17(土) 23:05:36 

    疲れたぁー
    飛行機の距離の義実家にイヤイヤ期の子供連れて1週間滞在。その間、義実家の隣のマンションの義兄が未就学児の甥姪連れて来るんだけど、いつも気づいたら義兄がいつもどこかに消えてしまって、甥と姪の遊び相手を1人でやる羽目になる、、、
    可愛いんだけど、ひっきりなしに2人から見て見て!おんぶ!だっこ!ゲームしよう!と話しかけられ、体をよじ登られ、、、
    義母に義兄はどこか聞いたら「自分の家でゆっくりしたいって帰ってったよ!少しぐらいゆっくりさせてやらなきゃねぇー」だとさ笑
    義兄的には両親に子供預けて休んでる、ということなんだろうけど、労力使ってるのこっちだからな!と言いたい。イヤイヤ期1人でも慣れない場所で大変なのに。

    +91

    -0

  • 3629. 匿名 2024/08/17(土) 23:44:03 

    自宅に戻って2日経つんだけど、義実家を満喫してご機嫌な夫と子供達が数時間おきに義との思い出を話すからイライラする。
    楽しかったんだろうな。私は今回も全く楽しくなかったや。やっぱり私だけ他人なんだな。合わないわー。

    +81

    -0

  • 3630. 匿名 2024/08/18(日) 00:09:20 

    私はあまりに義実家に馴染めなさすぎて適応障害のようになったよ
    色々あったから抵抗を感じてしまう

    +35

    -0

  • 3631. 匿名 2024/08/18(日) 02:28:26 

    >>3600
    わかるわかる
    「私誰にでも息子たち相手みたいに喋っちゃうから〜!」
    産後言いたい放題言ったら私が限界きて泣いちゃったからって言い訳すんなよw

    +14

    -0

  • 3632. 匿名 2024/08/18(日) 02:29:53 

    >>3629
    つらいよね
    自分も子供が「ばあばん家楽しかったね!!」って嬉しそうに言われて無になってしまった。「よかったね」しか言えなかった。

    +39

    -1

  • 3633. 匿名 2024/08/18(日) 06:26:55 

    >>3602
    自分らの子供でしょ
    自分らで買いなよ

    +9

    -0

  • 3634. 匿名 2024/08/18(日) 06:48:15 

    >>3629
    めちゃくちゃ気持ち分かる!!

    +10

    -0

  • 3635. 匿名 2024/08/18(日) 08:31:53 

    >>3617
    お疲れ様でした。なんて言われたのかここに書いて、みんなでボロクソいってストレス発散しようよ。きっとあなたの味方がここには何百人もいるよ。

    +16

    -1

  • 3636. 匿名 2024/08/18(日) 08:35:25 

    >>3620
    その主従関係が義父母で完結してるなら、むかつくけどほっとけば良い。義父が勘違いしてこっちにも偉そうにしてきたらその時は躊躇なく言い負かしてやるのよ!!

    +17

    -1

  • 3637. 匿名 2024/08/18(日) 09:15:20 

    【悲報】飛行機の距離の義実家なんだが旦那が今度は車で帰ろっか☆って言い出してる…ちなみに片道10時間
    尻の肉がボロボロ取れる夢見そう

    +48

    -0

  • 3638. 匿名 2024/08/18(日) 09:28:18 

    お盆も終わったけど、義母は色々あったことを自分の子供に話に行ってそう。
    ネタとして話される嫁。
    あんな子よう好かんわ、まああんた達は関わらなくていいからね、ぐらいは言ってそう。
    普段はニコニコしてるけど、裏の顔を知っている。

    +29

    -0

  • 3639. 匿名 2024/08/18(日) 09:45:23 

    >>3613
    あんな態度とってて、トンカツ食べるんだ…
    めっちゃムカつく

    +46

    -0

  • 3640. 匿名 2024/08/18(日) 10:08:09 

    帰還して3日目、まだ疲れが取れない…何もしたくない…

    +25

    -0

  • 3641. 匿名 2024/08/18(日) 10:09:48 

    >>3628

    義兄とか義母からしたら「どうせ自分の子供みてるんだから」って感じで負担だなんて思ってないんだろうね

    私も義兄の子供みるの苦手、注意とかもしにいくいし

    +32

    -0

  • 3642. 匿名 2024/08/18(日) 10:35:50 

    みんな書いてるけど、義母って本当に絶妙なラインの嫌がらせ得意だよね
    一歳の子連れていったんだけど、
    「おっぱいまだ飲んでるの?もう出てないでしょ」
    って言われたり
    「ガル子さんは本当にガル子さんのお父さんにそっくりねぇ」と言われたり
    (私の父親はかなり彦摩呂さんに似てる)
    事実だから怒れないけど、いやーな事を無邪気に言ってくる
    私にだけ飲み物出さないとかもザラ
    「息子くんコーヒー飲みな。子どもはジュースね」
    と言ってコーヒー飲まない私には何もなし
    ペットボトルのお茶いつも持参してるから全然いいけど、わざとそう仕向ける根性が嫌

    +67

    -0

  • 3643. 匿名 2024/08/18(日) 10:38:18 

    >>3537
    私もドンブリの底が割れてたわー!かなり食べないと気づかないし、底抜けたら火傷するかもだし悪質でむかつく

    +27

    -0

  • 3644. 匿名 2024/08/18(日) 10:55:47 

    >>3642
    絶妙な嫌がらせ。分かる!
    なんなんだろうねアレ。自分の品位を下げるだけなのに。言っててむなしくなんないのかな。

    +30

    -0

  • 3645. 匿名 2024/08/18(日) 11:02:29 

    みなさんの書いてくれてる絶妙な嫌がらせ、ものすごくよく分かります。
    外食で私が「このタレ美味しい〜」て喜んでたら、義母が「そう?私はそう思わない。(わざわざタレの味を確認してから)うん、やっぱり私は苦手」というのをしつこく何度もやってきた。何年も経つのに思い出すたびムカつく。

    +89

    -0

  • 3646. 匿名 2024/08/18(日) 11:04:18 

    >>3645
    自己レス。
    「書いてる」って書いたつもりが「書いてくれてる」になってます。何様って感じの文章になってすみません…。

    +15

    -0

  • 3647. 匿名 2024/08/18(日) 11:15:37 

    >>3620
    あまりに酷ければ、旦那さんが親父も少しは動けよって言わないのかな。反面教師にしてればいいけど。
    もし義母さんが先に亡くなったらどうするんだろうね。そういうことも考えないでやって来たなら義母にも責任はある。残されたこどもが迷惑。

    +11

    -0

  • 3648. 匿名 2024/08/18(日) 12:42:41 

    >>3637
    車で片道10時間って・・・途中でめげて諦めることに期待する。

    +25

    -1

  • 3649. 匿名 2024/08/18(日) 12:57:37 

    連泊中です
    気分転換したくて子供たちと外食行こうと思ったら義両親もついてくる
    少しは放っといてほしい
    自分で払うから好きなもの好きなだけ頼みたいけど、払わせてくれないから遠慮してある程度の物しか頼めないじゃん
    旦那は明日先に1人で帰るくせに1人でどこかにでかけて帰ってこないし💢

    +63

    -0

  • 3650. 匿名 2024/08/18(日) 13:00:09 

    女ってどうしても仲間外れを作ろうとするよね。
    数人の女性を集めると、平均から外れる人間は除外すようとする人が必ずいるし
    足並みを揃えないと「あの人は困った人」だとか「変な人」とレッテル貼りをして社会的に抹殺しようとするよね。
    義実家が田舎だと本当に大変。

    +20

    -1

  • 3651. 匿名 2024/08/18(日) 13:01:28 

    >>3645
    美味しいっていったのが旦那さんだったら絶対に「私はそう思わない」なんて言わないよね。意地悪でムカつく!!あんたに無理に食べろって言ってない!外食なんだから苦手なら黙ってろ!!って思うわ。

    +55

    -0

  • 3652. 匿名 2024/08/18(日) 13:06:02 

    >>3649
    先に一人で帰るって??一緒に帰っちゃいなよ!!

    +71

    -0

  • 3653. 匿名 2024/08/18(日) 13:27:56 

    >>3637
    10時間もドナドナの気分なんて嫌すぎる。

    +33

    -0

  • 3654. 匿名 2024/08/18(日) 13:39:46 

    >>3637
    そんな長時間何のために車で???
    義実家滞在中「皆で」車で出かけるため?
    それともまさか帰る日を自由に変更するため?

    +33

    -0

  • 3655. 匿名 2024/08/18(日) 13:40:34 

    >>3649
    一緒に帰りなよーしんどいだけ

    +50

    -2

  • 3656. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:32 

    >>3637
    リアル水どう(泣)

    +8

    -1

  • 3657. 匿名 2024/08/18(日) 16:01:43 

    義母に下着を洗われ干されました
    疲れてるだろうから、と気を利かせての事だったようだけど本当に嫌だった
    干されてるのは義父の座ってるソファの上

    土地柄室内干しなのでリビングに色んな洗濯物がぶら下がってるし、私の下着だけでもないけど
    それでも嫌だった

    義実家を拠点にまた一泊旅行に出てるんだけど、
    昨日も洗濯物置いといてくれればやるからね、って
    やんわりはっきりと、お母さんに洗ってもらうのは嫌です笑と言っといたけど、えー!気にしないでいいのにー!だって
    お母さんはよくても私は嫌

    ついでに昨日は義母と温泉に入る事になったよ
    これもまた本当に嫌だった

    もう行かなくていいかなぁ

    +73

    -0

  • 3658. 匿名 2024/08/18(日) 16:17:05 

    >>3657
    義理家族の洗濯カゴに入れてるってこと?  
    私が義理家に行った時は、自分の家族のものは別にして帰ってからまとめて洗ってたよ。
    義母さんに見える所に置かなければ良いのでは?長い滞在になりそうなら、洗濯機を借りて自分たちのを洗えば良いのに。

    +32

    -5

  • 3659. 匿名 2024/08/18(日) 16:30:02 

    >>3657
    自分の下着は透明でないビニール袋に入れて荷物の一番奥底に入れておけば良いのに。荷物バッグから引っ張り出してまで洗おうとはしないんじゃない?

    +33

    -2

  • 3660. 匿名 2024/08/18(日) 17:02:54 

    >>3649
    旦那だけ帰るのズルい
    一緒に帰ってしまいな!

    +41

    -0

  • 3661. 匿名 2024/08/18(日) 18:35:11 

    >>3657
    私なんかむしろ義母に全部洗って干してもらってるよ
    手伝わない

    +5

    -5

  • 3662. 匿名 2024/08/18(日) 19:03:15 

    >>3659
    >>3658
    私達家族の分として別に分けてあるし、いつも私が洗濯機を借りて洗濯してたよ
    もちろん下着もネットに入れてたし

    本当に義母のご厚意で、なんだよね

    良義母だと思ってたけど、ちょっと違うかもしれないなぁ

    +12

    -1

  • 3663. 匿名 2024/08/18(日) 19:05:31 

    >>3659
    10日程の帰省になるので全日程の衣類はとてもじゃないけど用意出来ないし持参出来ない

    今まで10数年帰省してたけど、今回のようなことは初めて

    青天の霹靂

    +14

    -0

  • 3664. 匿名 2024/08/18(日) 19:06:21 

    >>3661
    私もです!
    早朝から洗濯機を回していて、いつの間にか終わって干されている、、
    帰省中はユニクロのブラトップ着用なので、あまり気にしないことにしています。

    +9

    -0

  • 3665. 匿名 2024/08/18(日) 19:27:29 

    >>3664
    同じです!むしろ洗って干して畳んでもらってます
    下着は一応ネットに入れてるけど普通に義母が干してます ご飯の用意も片付けも任してるし

    +4

    -4

  • 3666. 匿名 2024/08/18(日) 19:44:40 

    >>3649
    なんで旦那だけ先に帰るつもりでいるの?
    妻と子供置いて自宅に帰るなんて何考えてるんだろう。
    もしコメ主さんの実家でコメ主さんが同じように先に帰ると言ったら子供と自分だけ滞在する気あるのかな? 
    一緒に帰っちゃいなよ。

    +65

    -0

  • 3667. 匿名 2024/08/18(日) 20:00:52 

    3泊したよ!疲れた!!
    毎回手作り料理で手伝うの疲れるし!

    私の実家は父が母を気遣って皆が集まる時は外食多いんだけど
    義実家は手作り至上主義
    旦那も、ほらこれが実家よーってご満悦だけど
    いやいや、作る方ヘトヘトですから!

    次回からそれとなく外食かデリバリーとか勧めよう…

    +57

    -0

  • 3668. 匿名 2024/08/18(日) 20:23:10 

     旦那と私の故郷が同じで義実家、実家は車でいける距離で帰省してるんですが
    義実家に3泊くらいにして、その翌日は私が実家の方で用事があり私と子どもだけで実家に一泊したんです。 
    そしたら義母が旦那に『○子ちゃんは(我が子のこと、義両親からしたら孫)何故いつもガル美ちゃん(私)とセットなの?』みたいなことを旦那に聞いてきたらしいです。
    義父が 『そりゃお母さんの実家の方が楽なんだろう』みたいにフォロー?してたみたいなんだけど
    義母の言葉はどういう意味なんでしょうか? 子どもが私に着いていくのがダメなんでしょうか?

    +29

    -0

  • 3669. 匿名 2024/08/18(日) 20:34:20 

    >>3668
    息子と孫だけでもう一泊して
    あなたは一人で実家帰ればって事かな?憶測だけど…

    +49

    -0

  • 3670. 匿名 2024/08/18(日) 20:44:12 

    >>3669
    やっぱり私が邪魔というか 旦那と子どもの2人に泊まってほしいんですかね、、、 子どもがリラックスできるなら私も楽だし どうぞどうぞって感じなんですが子どもがもう大きくて思春期だし義父が結構怖い感じのタイプだからシーンてなるから子どもも私の実家の方がマシみたいなんですよね、、、 

    +35

    -1

  • 3671. 匿名 2024/08/18(日) 20:52:29 

    >>3606
    そんなにおかしい?
    孫に色々買ってあげたいって思う祖父母多く無い?
    周りの人見ててもジジババからの支援多いなと思うし、うちの両親もそうだよ。
    祖父母が自主的に買ってあげるのとおねだりするのは違うって事?
    他の方が書いてるように、「もう義両親の面倒見なくていいんだ!ラッキー!」って思えばいいじゃんとは思うけど。

    +4

    -12

  • 3672. 匿名 2024/08/18(日) 21:01:34 

    小姑の立場だけど毎日洗濯させられてるよ。
    なんなら分けて洗濯機使って欲しいけどパンツもホイホイ洗濯機に入れてくるし。1週間くらいだから我慢してるけど。

    +0

    -9

  • 3673. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:16 

    >>3613
    なんでトンカツ食わせた
    ため息つくようなメニュー準備してごめんね〜好きな物買ってきて食べな〜でOK

    +21

    -0

  • 3674. 匿名 2024/08/18(日) 22:11:54 

    やばい 義実家帰ってきてから解放された反動で食欲がヤバい、、、、

    +48

    -1

  • 3675. 匿名 2024/08/18(日) 22:24:10 

    >>3642
    私もお父さんそっくりね〜(小日向文世似)を毎回義母に言われるけど、あれ本当嫌味でしかない。ダメージ与えたいとしか思えない。

    +28

    -0

  • 3676. 匿名 2024/08/18(日) 23:05:34 

    今日旦那だけ実家帰省しました。
    私は調子が悪いので辞退した。

    帰ってきて旦那に聞いたんだけど、旦那が昼頃実家に着いたらエアコンついてなくて扇風機だけだったって。その後暑くて汗かき始めたからつけたらしいんだけど。
    私、行かなくてよかった。
    暑くても「エアコンつけて下さい」とは言えないし、扇風機も独占出来ないもんね。普段扇子持ち歩いてるけど、それ使い始めたら嫌味になるし。

    義母はこの前室内で熱中症になったっていうし、せめて息子が来る時ぐらい快適な空間づくりしようよ。

    +50

    -0

  • 3677. 匿名 2024/08/18(日) 23:14:23 

    >>3620
    うちの義実家もこれ
    義父なんにも動かないで横になってる。
    家事は全部義母だし、義父は糖尿病だから義母が減塩とかそのへんを考えた食事を作っているおかげで義父の病気が悪化しないですんでるのに偉そう。
    糖尿病&超偏食の義父のせいで外食も出来ないし、そもそも義父は出無精で家に張り付いている。

    もうご飯作りたくないと義母はこぼすけど、離婚しようにも経済的に無理だしひたすら耐えてる

    +22

    -1

  • 3678. 匿名 2024/08/18(日) 23:18:31 

    旦那息子も食べたくないものは食べたくないタイプで、私がBBQで茄子やら焼きおにぎりやら全部食べてたんだけど
    義母に独り占めしてる食いしん坊扱いされてるぽい、、
    最悪

    +42

    -3

  • 3679. 匿名 2024/08/18(日) 23:22:26 

    義兄夫婦とその子ども達(小学校低学年)が義実家に帰省していたため、生後半年の我が子を初めて対面させました。
    やんちゃな子ども達なので会わせる前から不安だったのですが、案の定赤ちゃんを犬猫のように触りたい放題。
    顔をベタベタ触る、寝ているのに起こそうとする。
    遠ざけようと立って抱っこしても、めげずに脚を触る。

    驚いたのは、一度も義兄夫婦がそれを咎めなかったことです。常識的な人達と思っていたんですが…。今どきの親って、子どもを叱らないのですかね?目を突いたら危ないとか、赤ちゃんにストレスだからとか普通注意しますよね。

    義母も私と夫がちょっと席を外した隙に、勝手に小1の子に赤ちゃんを抱かせようとしたり。普通危なっかしすぎて抱かせないですし、最低でも抱っこさせていいかの確認があるべきだと思うのですが。

    今まで義実家家族に特に不満なく付き合ってましたが、この件については数日経ってもモヤモヤが消えず、正直もう赤ちゃん会わせたくないです…

    +78

    -3

  • 3680. 匿名 2024/08/18(日) 23:27:42 

    >>3677
    うちも似たようなもんだから、かなら腹ただしいわ。ホント老害だ。

    +10

    -0

  • 3681. 匿名 2024/08/19(月) 00:02:55 

    義実家帰省するたびに素を出すようになってから嫌われてるかも、、

    結婚当時は敬語で洗い物やらご飯の用意やら片付けやら率先してやってたんだけど猫被りすぎてストレスが凄すぎてなんか かしこまりすぎて義父母と意思疎通が逆にしずらくてイライラもやもやしたり、、、徐々に素を出して10年くらいたち ほぼタメ口、ほぼ何も手伝わずお任せモードでメンヘラぶりを発揮してる ちょっと最近出しすぎて嫌がられてる気がする、、、

    +35

    -0

  • 3682. 匿名 2024/08/19(月) 00:05:25 

    >>3641
    そうなのよねー、てか寧ろ義母に至っては「あの子達可愛いからさ、ついつい遊んであげたくなっちゃうよね」とか「盆休みと年末年始は親戚の子供の遊び相手するのが醍醐味よねー私も昔はー」と斜め上の考えでわかり合えない笑 甥も姪も可愛いんだけどね。

    +19

    -0

  • 3683. 匿名 2024/08/19(月) 06:48:57 

    >>3671
    人に頼らず自分たちで頑張っている人には買ってあげたくなるけど、図々しくおねだりする人にはなにも買ってあげたくない。
    車なくて頑張って歩いてる人には「乗っていく?」っていうけど、最初から「乗せて~~」っていう人は断りたくなるのと同じ。

    +21

    -1

  • 3684. 匿名 2024/08/19(月) 07:00:57 

    >>3683
    実の親子でもそんなもんな親子もあるんですね。

    +0

    -4

  • 3685. 匿名 2024/08/19(月) 07:56:02 

    >>3625
    お返事に気づかずごめんね。性格悪くなんてない!自己防衛だよ。私なら我慢して我慢してブチ切れて私が悪者の構図になりそうだから見習おうとおもいます。

    +6

    -0

  • 3686. 匿名 2024/08/19(月) 08:39:59 

    >>3676
    義実家はクーラーはつけてるけどほんのり暑いので堂々と家の中でハンディファン使ってるし大きめの水筒持ち歩いてる
    結婚して10年たったから出来ることで初めの方は隠れて水筒のお茶飲んでた

    +24

    -1

  • 3687. 匿名 2024/08/19(月) 09:17:41 

    >>3661
    でも、コメ主さんは室内干しで、義父の座ってるソファの上に吊るされてるけど、嫌じゃないの?それも嫌じゃないというなら鈍感すぎる。

    +11

    -0

  • 3688. 匿名 2024/08/19(月) 09:24:17 

    >>3649
    旦那の実家なのに本人がいなくてどうする。
    とんちんかんな旦那だわ。妻に自分の親のご機嫌を取れって?
    もう旦那出発しちゃっても、今からでも帰ろう。帰ったらお仕置き。
    義理親も変だよ。別々に帰らすなんて。
    これ、相当おかしな話だからね、言われるままになっちゃダメだよ。

    +44

    -0

  • 3689. 匿名 2024/08/19(月) 09:33:12 

    >>3686
    私はガルちゃんの帰省トピに出会ってから「あ、我慢しなくていいんだ」と気づいて、それ以来堂々としてる!
    暑かったら暑い!て言って勝手にクーラーつけるし、冬は極寒なので着いて早々「寒すぎるからヒーター出して!」と旦那に言って物置からヒーター出させてる
    延長コード、ドライヤー、ペットボトルのお茶は毎回持参してる
    ペットボトルは私と子どもたちで飲んで旦那には絶対飲ませない
    飲みたかったら自分の実家なんだから自分でお茶作れよって思う
    冬は電気毛布、ブランケット、カイロ持ってく
    室内でカイロつけるのもおかしな話だけど、カイロないと寒すぎて指先が凍えるのよ

    +49

    -0

  • 3690. 匿名 2024/08/19(月) 09:43:38 

    >>1719

    超田舎って書いているし、娯楽がないのよ。
    田舎って家と家の間が結構離れてる所とかあるし見晴らしいいから、窓から少し覗くだけでいつもと様子が違うとかわかるから知ってるのかもね。

    +13

    -0

  • 3691. 匿名 2024/08/19(月) 09:54:38 

    エアコンつけてくれないって本当キツイよね。
    普段から節約してるならなぜ人を呼ぶんだろう?電気代もガス代水道代かかるの嫌なんだろうに。そういう義実家はお小遣いとか外食代当てにしてるのかな。

    +40

    -0

  • 3692. 匿名 2024/08/19(月) 10:11:16 

    やーっと帰って来た
    使えない夫もやっと仕事に行った
    私は今日はお休み

    さあ何買ってこようかな
    お寿司
    シャインマスカット
    も買っちゃおうかなー

    +65

    -0

  • 3693. 匿名 2024/08/19(月) 10:17:59 

    >>3687
    嫌なら自分の下着だけ自分たちが寝ている部屋に持っていって部屋干しすればいいんじゃないかな。洗濯ハンガーがなくてもどうにか工夫してなんとでもできるでしょ。

    +2

    -7

  • 3694. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:54 

    今回義母へのモヤモヤを書かせてもらってプラスつけてもらって、ものすごく救われました!ありがとうございます!ホントに良いトピです。来月も義実家イベントあるけど乗り切れそうです。
    人生でこんなに嫌味な感じで気の合わない人に会ったことなくて、でも感謝している相手でもあるから自分の感情に戸惑って、いろんな意味で義母が苦手です。
    これからも心の距離をとって必要時以外は会わず、夫の大切な親ではあるので協力するところはして割り切って付き合っていこうと思います。

    +36

    -0

  • 3695. 匿名 2024/08/19(月) 11:54:18 

    義実家に限らず実家もなんだけど、やたら洗濯したがるのなんなの?
    「すぐ乾いちゃうから!この暑さだから乾いちゃうから!乾燥機もあるから!」って必死。
    使ってる洗剤や柔軟剤のにおいが苦手だから、私は洗わなくて済むように泊数分の着替えを持って行くんだけど、それが義母や母からすると「洗濯させてくれない」と気になるらしい。
    旦那は「洗濯させてあげることが親孝行なんだから洗わせてあげたら」と言ってて、そんなに洗いたいならと旦那と子どもたちのだけ洗ってもらってる。

    なんでそんなに洗いたいの?

    +35

    -0

  • 3696. 匿名 2024/08/19(月) 12:07:17 

    >>3694
    みんな抱えてるんだよ!頑張ろうぜ〜。

    +7

    -0

  • 3697. 匿名 2024/08/19(月) 12:12:29 

    結婚3年目にして初めての帰省から無事に帰還しました。
    いろいろカルチャーショックがありましたが、一番は義両親が先が開いたボサボサの歯ブラシを使っていたことです。どれだけ替えてないの?っていうレベル。
    そりゃあ入れ歯になるわなと思いました(まだ50代なのに)。

    +22

    -0

  • 3698. 匿名 2024/08/19(月) 12:13:40 

    >>59
    私も新婚から嫌われてて今年でもう5年!
    最後に来たメールは「あなた誰ですか?」ww

    +43

    -0

  • 3699. 匿名 2024/08/19(月) 12:41:49 

    >>3698
    もう笑うしかない

    +20

    -0

  • 3700. 匿名 2024/08/19(月) 12:50:06 

    >>3698
    私もあなたを存じ上げません。って返してあとは縁切りで良い。

    +15

    -0

  • 3701. 匿名 2024/08/19(月) 12:50:52 

    >>1719
    義実家のあたりは庭の車の有無で判断してそれをみんなで言い合ってるみたい。
    見慣れない車が◯台ある→息子さん達帰ってきてるの?って。
    商店街の肉屋でまとまった量を買った時も店の人に同じこと言われたらしい。
    子供だけじゃなく孫がどこの高校や大学に行ってるかも勿論噂される。
    学歴、未婚か既婚、子供の有無、全て噂話と悪口の対象。

    +52

    -0

  • 3702. 匿名 2024/08/19(月) 12:53:58 

    >>3695
    泊まってくれてるから、帰ってから全部洗濯するのは大変だろうな、と思ってくれてるんじゃないかな。でも一回断ったらしつこく言わないで欲しいよね。
    でも今ってお日さますごいからなんでもすぐ乾いてお洗濯楽しい。洗いたい気持ちもわかる(ごめん)。
    ご自宅に帰ってからお洗濯楽しんでね!!連泊お疲れ様です。

    +11

    -8

  • 3703. 匿名 2024/08/19(月) 12:59:10 

    >>3699
    >>3700

    あれ?送り先間違えたかな?と思って既読スルーしたよwそれ以来、夫も私も義実家行ってない。解放!

    +29

    -0

  • 3704. 匿名 2024/08/19(月) 13:08:39 

    >>3695
    うちの姑は私のこと太ってるって悪口言いたいから下着や服のサイズを見たいんだと思う。
    姑も小姑も身長体重平均未満で、全部平均以上の私にことあるごとに嫌味言ってたから。
    新婚の頃は遠くに住んでいて仕方なく泊まってたけど、今は日帰りできる距離なのでもう泊まってない、というか疎遠。

    +40

    -0

  • 3705. 匿名 2024/08/19(月) 14:07:06 

    >>3451
    わかるわ 分かりやすいイジメだとこっちも〇〇されたらからもう会いたくない!と言えるけど絶妙なラインだからモヤモヤする

    +10

    -0

  • 3706. 匿名 2024/08/19(月) 14:22:43 

    皆義実家から解放されたみたいでいいな...。
    うちは旦那は仕事に行ったけど、私は夏休みなのに娘がジジと遊びたいって言ってこれから遊びに行く(徒歩5分)
    義父母と公園よ..。

    +51

    -0

  • 3707. 匿名 2024/08/19(月) 18:46:11 

    帰省が終わってからの恒例行事が始まりました!

    義父母の体調不良アピール!!

    必ずどっちか熱出しましたって連絡がくる
    それぐらい孫の世話、みんなを迎える準備を頑張りましたのアピールで感謝してほしいんだと思う

    「コロナ陰性でした」だって
    うるせーーなーー

    行かなきゃ行かないで大騒ぎするくせに

    +90

    -0

  • 3708. 匿名 2024/08/19(月) 19:08:05 

    >>3707
    うぜー!!

    +60

    -0

  • 3709. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:17 

    >>3707
    「うちがお邪魔するといつも疲れからなのか体調崩してしまうようなので来年からは遠慮しておきますね☆」と向こうを気遣いつつ帰省拒否できる。

    +94

    -0

  • 3710. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:06 

    >>3683
    うちの実両親は、母の日父の日誕生日欲しいもの聞いても「私らより(孫)ちゃんに何かしてあげて」と言われる。
    仕事を休んで、子の手助けに駆けつけてくれたり、小遣いやオモチャや服を買ってくれたり、実親とはいえ世話になっているので気持ちだけでも、とお返しのつもりで贈っている。
    かたや義両親は、子に関して手助けは一切なし。
    むしろ子の写真や動画の催促、母の日父の日誕生日になると、プレゼントのリクエストや要求を向こうからしてくる。
    会えば私に嫌味や子育ての口出し、過干渉な部分があり私は距離をおいてます。
    先日、数十万の生活費の援助要請が夫経由であった。
    世の中いろんな親がいるもんだな、と思います。

    +42

    -1

  • 3711. 匿名 2024/08/19(月) 22:45:46 

    2日間泊まって昨日帰ってきた。
    いつもはご飯作り&片付けを一緒にやってたけど、
    やりづらいから、朝は全部任せてゆっくり寝てた。
    やっぱり義母のやり方ってあるからね。
    好きなようにやりたい人だし。
    つくるとき声掛け(これもうつかわない?とか)してくれないから、一緒に作る意味ないし。
    義父が味噌汁をよそってたら、ネギを入れるのを忘れてて
    (あとから入れたらいいんじゃないかと思ったが‥)
    義母のこだわりで、全部鍋に戻して、ネギを入れたらしいから😂
    ついていけない‥

    +41

    -0

  • 3712. 匿名 2024/08/19(月) 23:24:16 

    一昨日帰還しましたが、疲れもとれず、嫌なこと思い出してはイライラし、しんどいです。どなたかも書いてましたがうちの義父も、年々癖強くなってきて扱いに困る。
    悪い人じゃないんだけど空気が読めなさすぎる。

    +31

    -0

  • 3713. 匿名 2024/08/20(火) 02:40:15 

    今日帰ってきたけど、会話泥棒の義母にイライラしすぎて眠れない😇

    +48

    -1

  • 3714. 匿名 2024/08/20(火) 08:05:41 

    >>3707
    うっざ!最悪

    +5

    -0

  • 3715. 匿名 2024/08/20(火) 08:13:53 

    >>3713
    会話泥棒本当疲れるよね
    うちもみんなで何の話題してても義母が話を奪って自分の昔の頃の話を長々し出すから、あーはいはいって感じ
    短いならいいけど超長いの
    本当いつも昔話ばかりで今は楽しくないんか?と思う
    義父と夫も呆れてほとんど聞いてないし、私だけが相槌打ってる

    +30

    -0

  • 3716. 匿名 2024/08/20(火) 08:24:12 

    >>3710
    私の義両親、両親も3710さんの所と同じ感じです。なのですごくモヤモヤするし、そんな感じなので「いい大人がおねだりする方がおかしい」的なコメントにビックリしてます。
    自分の親だけいい風に使われてる感じがするので。
    義両親はもう諦めて距離おけ。ならわかりますが。

    +6

    -7

  • 3717. 匿名 2024/08/20(火) 13:47:30 

    >>3715
    ありがとうございます!!!
    そうなんです、まさにどーでも良い昔話を長々として全く興味もないし、久しぶりに会う喋り始めた孫が話し掛けたことへの相槌もなく自分の話ばかりでドン引きしてました、、。
    義父と旦那さんが呆れているなんて羨ましいです。うちはそのどーでもいい話で義父と盛り上がってて、蚊帳の外にするなら呼ぶなよと私だけ思っています涙

    +18

    -0

  • 3718. 匿名 2024/08/20(火) 17:13:45 

    >>3571
    娘さんカワイイね!
    しっかりしてるから頼もしい社会人になりそう、あなたに味方がいて良かった!!

    +15

    -0

  • 3719. 匿名 2024/08/20(火) 22:14:07 

    大人の時間で行動させたがる義実家は夕飯20時、就寝23時とかになってものすごく嫌
    夕飯を早めるためにお昼ご飯を早くしようと提案したら義母が「まだお腹空いてなーい」だって
    あんたらの事情はどうでもいいから子供に合わせてくれよ
    子供たちお腹空かせてんだわ。なのに全員が食卓に着くまで食べられないくそみたいなルールを設けて「みんなでいただきますしてからでしょ!ちゃんと待ちなさい!」ってまるで私の躾が悪いみたいに言う
    いや、子供たちお腹空かせてんだわ
    夜も22時からYouTubeとか観させるし本当に嫌

    +58

    -0

  • 3720. 匿名 2024/08/20(火) 22:36:34 

    >>3716
    >>3710だけど、こちらからお願いして買ってもらう、ってのは実親に対しても義両親に対しても有り得ないかな。
    お祝いや相手からの厚意的な贈り物なら、素直に有り難く受け取るけど、お願いして買ってもらうって申し訳ないというか、口にするのも恥ずかしいって思っちゃう。
    うちの義両親も、よくそんな堂々と言えるよなって思うし、あんな大人にはならない様、反面教師にさせてもらってる。
    自分のお金で買う方が柵に囚われなくて済むし、楽だよ。

    +14

    -0

  • 3721. 匿名 2024/08/21(水) 11:03:43 

    良い人たちなんだけど例えば「今日は暑いわ〜」って言われたとして、私に話しかけてるのか微妙なところだけどそれにいちいち「そうですね〜いつまで続くんですかね〜」みたいに相槌を打たなきゃいけないのがきつい
    家族や実家相手ならスルーするけど義実家相手だと無視するわけにもいかないし、こういう見えない家事的なのがつらい

    +27

    -4

  • 3722. 匿名 2024/08/21(水) 12:28:58 

    >>3719
    もうそれだけで行かない
    何なんだろうね
    意味不明

    +31

    -2

  • 3723. 匿名 2024/08/21(水) 23:00:44 

    >>3722
    ありがとう>>3719です
    イライラしてるので誰か聞いてください
    滞在中序盤に義親族が発症してた感染症が先ほど子供にうつり発症
    最初に散々このウイルスはうつりやすいから気を付けようねって話をしてたのに義実家忘れてるのか甘くみてるのか一日中子供に甘い物を食べさせて、就寝23時って生活を1週間してたらこの結果
    そして義母が「免疫力を上げないといけないのよ、ご飯を残さず食べないと」や「こうなったらここにもっと泊まっていきなさいよ」と言ってきて、私もう苛立ちで顔が引き攣ってたわ
    遅い時間に昼ごはん夜ご飯だし(昼14時、夜20時とか)
    合間の変な時間に甘いおやつを1日に数回食べさせるわけ
    で夕飯20時でお風呂も遅くなるから必然的に寝るのが23時になる
    そんな生活をさせといて免疫力云々や延泊していけって自分たちの行ないわかってる?って思う

    +44

    -0

  • 3724. 匿名 2024/08/23(金) 08:39:31 

    >>2610
    何を怒鳴るの?
    意味不明な義母だね。子供の世話してたんだから嫁用を取り分けておいてくれるくらいの気遣いあってもいいのに。

    +6

    -0

  • 3725. 匿名 2024/08/23(金) 11:47:14  ID:JKu5RMHkl6 

    昨日まで義祖母葬儀。私の高校生まで同居してた祖母も1日違いで逝去し、義祖母のお通夜と実祖母の告別式が被る。時間的には行けたけど、5歳の娘も疲れるし、私も気持ちの切り替えが難しい気がして、自分の祖母の告別式は行かないことに。うちの親戚達は旦那に「大変な時に申し訳ないね」と声をかけてたけど、義実家からは何にもなし。モヤモヤしたし、今は思い出して腹立ってる。

    +32

    -3

  • 3726. 匿名 2024/08/23(金) 12:18:37 

    実家がそんなに嫌なんって旦那に言われたんだけど、義実家嫌に決まっとるじゃん!義母に声かけてからお風呂借りるのに、毎回脱衣所に入ってくるの非常識じゃん。ノックも入るよ?とかもなく無断で入るのおかしいじゃん。私が実家に帰るの反対してくるのも義親を嫌いな要因よ。嫌がらせとしか思えなくなってからは義実家嫌いよ!

    +36

    -0

  • 3727. 匿名 2024/08/23(金) 18:17:01 

    滞在中に子供が音が鳴るおもちゃを買って、それを持って自宅に帰る支度をしてたら義母が「嫁ちゃん、そのおもちゃは音が鳴るから新幹線の中では遊ばせないようにね!周りに迷惑になるから」って言われたんだけどさ、当たり前の事すぎてそんな事いちいち私に言う?ってイラっとした
    孫に直接言うならまだしも、私そんなに非常識な人間に見えたかな
    いちいち育児の先輩面して何も聞いてないのにあれこれ教えたがるんだよね
    私が義母に何も質問しないからいつも自分から勝手に発表してくるの
    そしてその情報は古いものか、私ならそれはしないわってものばかりで本当嫌。合わない

    +31

    -0

  • 3728. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:57 

    >>3717
    わかります
    うちも孫達がママママ言ってるのにスルーして私に話しかけ続けます
    子供達と義母からママママ言われて休む暇なく辛い

    +6

    -0

  • 3729. 匿名 2024/08/25(日) 12:32:15 

    義理は気を使う。
    お互いの家族で過ごすのが一番
    今年は来なかったので、
    楽に過ごせました。
    酷暑もあり、身体がついていけません。 
            義理母

    +9

    -0

  • 3730. 匿名 2024/08/26(月) 13:06:56 

    持病無職で専業の私はたぶん義理実家には呆れられている。
    よそは共働きで育児に家事仕事を頑張ってるお嫁さんなのに義理実家での扱いがヒド過ぎる。どっちに転んでも待ち受ける扱いは最低なのは一緒なんだ!尽くさないにかぎる

    +4

    -0

  • 3731. 匿名 2024/08/26(月) 14:12:38 

    >>3701
    馬鹿くせーww

    +1

    -0

  • 3732. 匿名 2024/08/29(木) 12:17:31 

    >>1927
    アイスとか外で食えよな…と思うし言っちゃうな、私。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード