-
3001. 匿名 2024/08/15(木) 01:42:49
>>2895
ありがとう!!+15
-0
-
3002. 匿名 2024/08/15(木) 01:43:48
>>2903
なんと!同じ状況の方が!お疲れ様です…大変でしたよね。ストレス半端ない。どうか労ってくださいね。+18
-0
-
3003. 匿名 2024/08/15(木) 01:48:45
>>2708
それ忘れてた!
突然死の場合、みなさんは散骨?どうしてもらえると良いんだろう。○んでまで義と一緒とか苦行の何者でもない。+26
-0
-
3004. 匿名 2024/08/15(木) 02:01:02
>>2873
お疲れ様!喧嘩自体はストレスだけど、縁切れるってことだよね!
ブラボー+35
-0
-
3005. 匿名 2024/08/15(木) 02:08:59
義母は物腰柔らかいし嫌味言ってこないからそれだけでも私は恵まれている方だと思うけど、
義父や旦那のデリカシーない発言を注意しないんだって最近気づいて見る目変わった
あ、この人もポンコツだわって
義姉の子たちが男の子ばかりで、その後私が妊娠→出産で、内心旦那も義父も女の子を期待していたらしく、
それが3人とも男でさ
私からしたら喧嘩は多いけど3人ともかわいいし性別に全く不満ないのに、旦那も義父もちょいちょい、
女の子の孫を見たかっただの、男はもういいのにー、だの発言してきて、
義母は真横でその発言聞いてるのに「えへへ〜」って感じでニコニコしてるだけ
もし我が子たちが大人になって結婚してお嫁さんのお腹の赤ちゃんの性別に不満言ってたら、私だったらその場で説教する勢いよ?
+73
-0
-
3006. 匿名 2024/08/15(木) 02:53:48
>>2010
読めば読むほど、その知り合いとやらはクソ義母なんだなって感想しか湧かない
嫁だけじゃなく旦那も帰省してるはずなんだから、上げ膳据え膳で帰らないのは旦那=息子も同じなはずなのに、やっぱ文句出るのは息子にじゃなくて嫁に対してなのよね…
きっと息子は皿洗いしてないだろうに、皿洗いしてる嫁に不満で何ならもっと家事しろよと思ってるんだよね
嫁は姑の手前、嫁は早く帰りたくても「楽しいでーす」ってニコニコするしかないのに…+17
-0
-
3007. 匿名 2024/08/15(木) 03:29:14
いつ行ってもお茶も出してくれない義実家
そして自分だけは暑い暑いと言いながら飲んでる
人間性がほんと嫌い
他にもいろいろあってモヤモヤして寝れない+62
-0
-
3008. 匿名 2024/08/15(木) 03:38:06
>>3007
お茶一杯出ないなんて本当に非常識だね。そんな人のこと無視して眠れるといいね。意地で眠ってね。+45
-0
-
3009. 匿名 2024/08/15(木) 03:40:52
ごめんねーもありがとう、もなく当然のように助手席に乗り込む義母が本当に嫌。いつも図々しくてうんざりする。+54
-0
-
3010. 匿名 2024/08/15(木) 03:46:06
>>2959
トイレ行くだけだから無言で行って来ちゃえば大丈夫だよ。何か言われたら、トイレでした、お休みなさいーでいいよ。+15
-1
-
3011. 匿名 2024/08/15(木) 03:49:28
>>3008
ありがとう 意地でも寝てやるわ💤+9
-0
-
3012. 匿名 2024/08/15(木) 03:54:25
>>3009
わかるよ、ありがとうやごめんねの言葉がなぜ言えないのか不思議だよね
当たり前に思ってるのが本当ムカつくよね
+18
-1
-
3013. 匿名 2024/08/15(木) 04:16:01
>>3012
わかってくれてありがとう😭余程モヤモヤしてたみたいでレス見て泣いちゃった。そうなの、ムカついたの私。でもあなたのおかげでかなり気が晴れました。本当にありがとう。+25
-1
-
3014. 匿名 2024/08/15(木) 04:26:29
酒飲みが嫌い。
酒ばっか飲んで何が楽しいねん
逆に酒なければ楽しめないんやろ?
連日アホみたいに飲んで、肝臓のくすりのんで明日の飲み会に備えるとかさ、まじで引く。
義実家きたらそれだけでイライラするわ。
もう最悪の夏休み。
なんもしたくない。
はやく終わらせたい+58
-0
-
3015. 匿名 2024/08/15(木) 04:26:55
>>2916
まだ片付けしてくれる義理姉妹だからマジだよ。うちの小姑なんか全く何もしないからむしろ寝そべってテレビ見てやがる+9
-0
-
3016. 匿名 2024/08/15(木) 04:28:22
いきたくない。まだねられる時間なのに嫌で嫌で落ち着かない。+20
-1
-
3017. 匿名 2024/08/15(木) 04:29:53
>>2893
授乳見せろ!?
何故。
気持ち悪いね+61
-0
-
3018. 匿名 2024/08/15(木) 04:55:58
>>2893
授乳を強要する義母に「それ母乳ハラスメントです不快です」と抗議しましょう+62
-0
-
3019. 匿名 2024/08/15(木) 05:02:28
>>2920
シカトされたほうが良くない?慕ってこられたり頼られたほうが後々怖いから+8
-0
-
3020. 匿名 2024/08/15(木) 05:06:19
>>2928
義理実家に行ってお茶出してもらえる人なんていてるの?
20年間お茶なんて出してもらったことないよ。お客さんじゃないって意味だろうからね+35
-2
-
3021. 匿名 2024/08/15(木) 05:17:05
月1〜2ヶ月に1回は会ってるのに義父はもっと孫に会いたいみたいで、「久しぶりだからじいじのこと忘れちゃったかな」「もっと会えたらいいのにね」「またすぐ来てね!すぐだよ」って子供にずっと言ってた…
前回会ったのは先月頭だよ。もっと会えなんてストレス過ぎる。
父子帰省できたらいいんだけど、子供まだ小さいし何されるか怖くて…(信用ゼロ)+76
-0
-
3022. 匿名 2024/08/15(木) 05:17:22
>>2965
よくわかります。
うちの小姑も姑76歳だけど料理も片付けも一切手伝わないで座って食ってるだけ
私は料理や片付け手伝うとは当たり前だと思うからしてるけど小姑からは、ありがとうの一言も無し
姑は私にさせても小姑には甘く何も用事を頼まないよ。この流れだと介護も嫁になりそうだから良い嫁卒業して会わないようにしてる+48
-2
-
3023. 匿名 2024/08/15(木) 05:19:45
義実家帰省の前後はストレスで具合悪くなる+46
-0
-
3024. 匿名 2024/08/15(木) 05:42:16
>>3023
旦那にイライラして家庭の雰囲気も悪くなる+33
-0
-
3025. 匿名 2024/08/15(木) 05:49:00
>>2785
分かる。私の場合は姑だけどその事で旦那とも仲悪くなってしまった。
こういう時味方してくれたら好きでいられたのにね。
うちも何でも私のせいになる。
昨日も帰省して味方どころか理不尽に怒られてますます旦那が嫌いになった。
もう姑と旦那の顔もみたくない。+30
-0
-
3026. 匿名 2024/08/15(木) 05:52:00
妊娠7ヶ月ですが、行きたくもない観光地の寺に40度の炎天下の中歩かされ続け、お昼ご飯はせっかく2時間かけて新幹線で帰省できたのにあまり食べるものがないチェーン店のまさかの回転寿司(涙)。※妊娠中なので生魚さけてます。最後フラフラで本当に辛かったです。観光地行って心から帰りたいと思ったの初めてでした。+75
-0
-
3027. 匿名 2024/08/15(木) 06:20:50
>>334
蓮舫好きじゃないけどピアスとかスーツとかもお洒落よね+2
-5
-
3028. 匿名 2024/08/15(木) 06:21:05
>>2849
そう!子供に何かあっても父親である自分の息子は悪くない、全部嫁のせいになるよね。
そして子供が手柄取った時はそれはそれで父親もそうだったのよーと母親は蚊帳の外。
+22
-0
-
3029. 匿名 2024/08/15(木) 06:26:06
>>2863
やたら墓とか先祖大事にするよね。
私からしたら今生きている家族を大事にしろと思う。
うちの旦那も亡くなった舅の墓参りだけは姑と毎月月命日に墓参りしてるけどそれなら私や子供たちにもっと目を向けてお金もしっかり渡してと思う。
自分の遊びに使って生活費は最低限。子供たちの学費とか一番かかるのは全て私。
私もすぐ離婚したいけど学費を捻出するには住むとこと最低限でももらえる生活費が必要で。
子供たちが自立したら旦那と姑とは縁を切りたい。+59
-0
-
3030. 匿名 2024/08/15(木) 06:31:21
>>2922
言われたことある!
あと姑にそっくりな性格悪い義姉にも「私はお客様扱いされてないからー」と私が至らないような言い方された。
私は姑と同居だから本来義姉家族をもてなさないといけないらしい。
でも乳飲み子抱えてそんないろいろ出来ないし。
それでも10人分の食器は洗ってるのに。
夜悔しくてお風呂で泣いたよ。+66
-0
-
3031. 匿名 2024/08/15(木) 06:31:49
>>2997
分かる!
あの分業の皿洗い、大嫌いだーーーっ!!
うちは分業の時は私が洗って、義母がすすいで、義妹が拭く
私がまだ洗ってないものを義母がすすごうとしたり、汚れを水でざっと流してから洗いたいのに義母がすすいでるからできなかったり、義母がすすいでるから私が洗剤の泡まみれの手を流したくても流せなかったり、私が洗って次は流す段階の食器の上に義母が汚れた食器を重ねたりする
そもそも油まみれの皿を重ねて義母が持ってくるから、皿の下までベタベタなんだよ!
義妹(独身、もう50近い)は食器を拭いて「えー、これどこにしまうん?」と毎回義母に聞いてて、普段やってない事が丸分かり
娘にも普段させてないような事を他人にさせるなよと毎回思う(長文ごめんなさい)
+58
-1
-
3032. 匿名 2024/08/15(木) 06:38:24
>>3021
ボケて会ったこと忘れてるんじゃないかな?+6
-0
-
3033. 匿名 2024/08/15(木) 06:44:15
>>2607
かばってくれないの悲しくなるよね。
友達は認知症の義母にひどい仕打ちされてるけど旦那さんが全力でかばってくれるから今でも旦那さんとラブラブ。
うちは旦那も一緒になって私を責めるからもう愛なんてまったくなくなった。
+58
-2
-
3034. 匿名 2024/08/15(木) 06:45:28
>>2893
え…もう普通に「知ってる人たちの前で胸を出すのは抵抗あるので…」って正直に言っちゃいそう。「家族なんだから」とか言われても「でも、私は嫌なので」って絶対拒否。+58
-0
-
3035. 匿名 2024/08/15(木) 06:50:33
>>3014
分かる
うちも旦那はじめ義実家や親戚たちみんな酒飲みで、でも私は飲めなくて、それは分かって結婚したから文句言わないように気をつけてるし、例えば昼の時間帯買い出しする時も私が車の運転するし、それは苦じゃない
(昼から私以外全員飲むから必然的に私が運転する)
でも悪酔いしたり、ビール買うときとかいかに安くていつもの銘柄を手に入れるか必死過ぎてさすがに引く
酔っ払う程度にもよるけど、酒癖悪いのはホント勘弁だわ
+19
-0
-
3036. 匿名 2024/08/15(木) 06:52:52
>>2793
うちは旦那が長男だけど娘2人だから娘たちにお婿さんもらわないとねぇとか言ってる。
借金しかないような家に誰が養子に来てくれるんだよ。
娘たちには好きにすればいいんだよと言ってる。
ちゃんとした家で姑と旦那が良くしてくれたなら考えなくもなかったけどさんざん悪口言われて。こんな家に娘たち縛られたくない。
田舎の二束三文の土地だしね。+44
-0
-
3037. 匿名 2024/08/15(木) 07:01:10
>>2938
めっちゃ高価な物だったとか?+4
-0
-
3038. 匿名 2024/08/15(木) 07:06:33
今日 飲み会に行きたくないから、布団から出られない。もともと普通の表情してても周りから、不機嫌みたいに思われる顔のつくりだから、楽しくないのに何時間も口角を上げてなきゃだめなのが苦痛だしストレスだな。お守りの抗不安薬を飲んでいこうと思う。+24
-0
-
3039. 匿名 2024/08/15(木) 07:09:40
>>3005
わかるわ それ。うちも性別については口出しされてホントかなりうんざりだったよ。そういう事って口にすべきことじゃないし性別うんぬんより孫がいるだけ有難いと思って欲しいぐらい。余計なこと散々言ってきた義父母はそんなこときっと忘れてるし悪いとも思ってないからそれがまたムカつく。言われたこちら側としては20年経った今でも忘れられないし。+50
-0
-
3040. 匿名 2024/08/15(木) 07:18:50
>>1737
突撃訪問つらいの分かる。
うちもたいてい夕方だから夕方が近づくと顔面麻痺みたいになったよ。
同居の友達は意地悪姑のいじめでガンで早くに亡くなった。
ストレスって怖い。+41
-0
-
3041. 匿名 2024/08/15(木) 07:28:48
皆さんお疲れ様です。
朝から蒸し暑いけど扇風機すらつけない義実家。
勝手につけても良いだろうか?
とりあえず団扇であおいでアピールしてる。+47
-0
-
3042. 匿名 2024/08/15(木) 07:39:27
>>3026
わぁ、大変でしたね
私も妊娠初期の悪阻の時期に上京してきた義家族に、中華街行きたいって駆り出されて辛かった事ありました
円卓グルグル回ってほら、ピータン食べて!って何の嫌がらせかと
せっかく来たから、と自分達で言いアチコチ歩かされ匂いも気温もしんどかったなぁ
+34
-0
-
3043. 匿名 2024/08/15(木) 07:40:55
>>3041
つけてつけて!勝手につけていいんだよー!
誰かいるならつけますねーっていいながらつけちゃいな+31
-0
-
3044. 匿名 2024/08/15(木) 07:41:25
>>2804
やめたことで身にしみるものがあるよね。
うち子供が不登校になって、学校行けないだけならまだしも、人にも会えないし外出もできない状況なんだ。
まだ低学年なのもあって留守番も微妙だから私も自由がきかず辛い日々なんだけど、唯一義実家行かなくていいのだけが救いだよ。元気にいとこたちと遊んでたあの頃を思うと泣けるけど、でもその頃の私はただ子どものためだけに頑張って、仕事の夫に代わって1人で子供連れて義実家帰省してて爆発寸前だったんだ。
つい語ってしまってごめんね。+75
-0
-
3045. 匿名 2024/08/15(木) 07:46:44
>>2930
うちも!うちも義トイレが無理です。極力トイレ行かないようにして、用事を無理矢理作って外出してコンビニやショッピングモールのトイレ使ってます。
便座シートもずーっと同じやつだし、真冬とか便座が冷たくてゾットする。芳香剤は干からびてる…同じくハンドソープなし。手拭きタオルもボロボロでいつ洗ったのか分からないやつ。
なぜか義母、うちに時々ハンドソープくれるんだよね。それを自分の家に置いてください。と言いたい。+48
-0
-
3046. 匿名 2024/08/15(木) 07:47:06
>>3036
うちも夫長男娘ふたり
本家の長男って言われて育った夫だけど、実家出てるし娘も1人は県外で就職
そもそも結婚するかもわかんないのにね
夫のきょうだいは未婚だし、行く末は本家筋は終わるなーと思ってる+14
-0
-
3047. 匿名 2024/08/15(木) 07:47:40
>>2804
私も数年前から義実家行きをやめたんだけど、お盆や年末年始の帰省時期になると義実家でやられた数々の嫌がらせを思い出してモヤモヤして具合が悪くなってしまう‥
皆さんも出来るなら早めに義実家行きをやめたほうがいいですよ!ほんと、ずーっと引きずってしまうから+83
-0
-
3048. 匿名 2024/08/15(木) 07:50:39
義風呂が苦痛。
お湯なんてごくわずかで真冬とかストーブで沸かしたお湯を持たされて「これでお湯の調節しなさい」って言われた。目ん玉飛び出そうになったわ。バスマットもいつ替えたか分からないやつだし。
つまりはお湯や水も極力使わせたくないんだろうな…
うちは義実家は近いです。そのくせ「ガル子さんは泊まりもしない」って裏で言ってるけど、相手の気持ち考えたことあるのかな…+59
-0
-
3049. 匿名 2024/08/15(木) 07:59:01
>>1803
そうそう!
エスカレートするから気を付けて
うちは新婚時3日とかだったけど孫が産まれてからは5日、10日、と長くなってきて最長14日もあったよ
もう5日じゃ短いって文句言われる+15
-0
-
3050. 匿名 2024/08/15(木) 08:05:05
1番悪いのは旦那なんだけど、義父にとあることを指摘されて、確かに私が至らなかったんだけど言い方がムカついた。
「わかんない!?」とか言われて傷つく。普通に言ってくれたら私が対処して終わることなのに。+23
-0
-
3051. 匿名 2024/08/15(木) 08:06:33
義父母の子供の頃の思い出話
さすがに興味ねンだわ+100
-1
-
3052. 匿名 2024/08/15(木) 08:07:08
コロナでGWの連泊帰省を免れたことは今でも感謝してる
昨年は義実家滞在中に線状降水帯が義実家近くに直撃する予報になってくれて(本来の自宅への)帰宅が数時間早くなったことも感謝してる+55
-2
-
3053. 匿名 2024/08/15(木) 08:09:47
>>3032
義父まだ50代だけどそうなのかな(T_T)
私に聞こえるように言って嫌味なのかなと思ってる笑
どっちにしろ嫌だけど…+16
-0
-
3054. 匿名 2024/08/15(木) 08:10:05
帰ってきましたが便秘と寝不足で体調不良、義シャンプーで髪はバリバリになりました。
自宅でゆっくり回復します。+78
-0
-
3055. 匿名 2024/08/15(木) 08:11:06
>>3003
私は生きてる間に実家の墓石に私の名前を彫ってもらおうと思ってる。私が先に亡くなったら実家の親の墓に入れて欲しいと旦那と子供達には伝えてある。
旦那が亡くなったら義理実家に入るだろうけど分骨するかは旦那と子供で決めてとお願いしてるよ+12
-0
-
3056. 匿名 2024/08/15(木) 08:11:52
>>741
うちはみんなして孫に甘いものを食べさせたがるから、夜ご飯スイーツとかざらだよ
おやつの時間にお菓子、そのあと17時頃から義祖母宅にアイスを買ってお邪魔してアイスを食べたあと義祖母からケーキを出されて、義母宅に帰宅して20時に夕飯どうするー?って。子供たち甘いもの食べすぎてご飯食べられないし、そもそも20時って普段は寝る準備してるんだけど
時間配分と栄養面狂いすぎて本当嫌+51
-0
-
3057. 匿名 2024/08/15(木) 08:12:08
昨日のコメントで見たけど
「セパレート帰省」
「帰省ハラスメント(キセハラ)」
TV、ラジオ、新聞等で毎日特集してほしい
市の広報にも大きく記載、スーパーの玄関、壁、レジ前にも掲示お願いします!+86
-1
-
3058. 匿名 2024/08/15(木) 08:12:52
>>3005
うちは娘2人だからねちねち土地や墓はどうするんだとか婿養子もらわなきゃとかうるさい。
親戚に男の子が生まれると「あら、いいわぁ。」とか娘たちの前で羨ましがったり。
そんなことジジババが口出すことじゃないよね。
子供は性別関係なく愛おしくて大事な存在なのに。否定されるようなこと言われて本当に悔しいし一生忘れない。+75
-0
-
3059. 匿名 2024/08/15(木) 08:14:08
>>3051
女一代記 語りますよ
誰も望んでいないです、だって最終的に悪口で終了するから+18
-0
-
3060. 匿名 2024/08/15(木) 08:16:31
>>3051
毎回同じ懐かしのアルバムを見させられて辛い
こう何度も見させられると感想も思い付かなくなってくる+34
-0
-
3061. 匿名 2024/08/15(木) 08:19:49
義実家から帰ってくると「あの時義実家の隣に家を建てなくて良かった」と毎回思う
あの時抵抗しなかったら、1年365日が盆暮れ状態になっていたと思うとゾッとする
離婚になってたかもしれない+110
-0
-
3062. 匿名 2024/08/15(木) 08:29:22
>>3048
私も義風呂が苦痛
謎にシャワーの水圧が異常に強いし
カビ生えてるし脱衣場、洗面台も汚い
出産控えてるけど何故か義実家に里帰り出産する程で話してくるけど、汚いお風呂で沐浴したくないし今度きっぱりお断りしようと思う!+64
-0
-
3063. 匿名 2024/08/15(木) 08:34:33
>>2978
今時ここまでしてくれる人いないよ
義家族本当にバカだな!
皇族並におもてなしするべきだろ+61
-0
-
3064. 匿名 2024/08/15(木) 08:36:18
>>3062
よこ
私も義風呂嫌い!うちは逆にシャワーの水圧クッソ弱くて洗礼かよってレベルw
風呂は黒カビだらけだし脱衣所は暑いしリビングのすぐ隣だから落ち着かないしほんと最悪
ホテル泊したすぎるけど市内にホテルが無いから詰んでる😭+51
-1
-
3065. 匿名 2024/08/15(木) 08:45:59
義実家帰省中にリビングのエアコン壊れ室温30℃。
苦行でしかない。+31
-0
-
3066. 匿名 2024/08/15(木) 08:48:28
日帰りできる距離の人が羨ましい
高速で二時間半という微妙な距離だから毎回必ず泊まることになる
洗面所に置いてるコップは洗ってるのか不明なので絶対使わないようにしてる
お風呂においてる子ども用のおもちゃは湯船に入れた途端に黒いゴミがブァーっと広がるから子どもにも遊ばないように言ってる
旦那に訴えても「甥と姪が赤ちゃんの頃から置いてるやつだからかなー」と呑気な返事
義両親に「風呂に汚れが浮くから片付けて」とか「掃除して」と言えないバカ
なんで自分の親に意見できないんだろうと思う
私だったら自分の実家や両親の言動でこれはちょっと、と思うことがあったら遠慮なくガンガン言ってる
+64
-0
-
3067. 匿名 2024/08/15(木) 08:51:04
>>3043
アドバイスありがとー!こっそりつけたよw
扇風機のぬるい風を感じながら義朝食(ぬるい義冷奴、ぬるい義麦茶など)をいただきました。
朝食後、もう限界~ってなりそうだったけどようやくエアコン付けてくれた。
あぁ早く帰りたい…+30
-2
-
3068. 匿名 2024/08/15(木) 08:52:46
>>3047
わかる。全く色褪せない思い出。+11
-1
-
3069. 匿名 2024/08/15(木) 08:57:57
>>2717
自己レス
結局今日の墓参りは10時過ぎからと言われた。
は?泊まる必要なかったやん。今日の10時に間に合うように自宅出ればいい話やろ。
マジでだるい。
朝から仏壇に手を合わせろだの神棚に手を合わせろだのうるせー!!(義母が私に聞こえるように「言わないとお参りしないから息子くんが私ちゃんとお参りしてきて」って夫に話してた)
何回拝ませるんや!!
+63
-0
-
3070. 匿名 2024/08/15(木) 08:58:01
酷暑の中の墓参りツアーがマッジで最悪。長男嫁だからって普通連れてくか?!元気ならジジババだけでいけや!当たり前のように行こうとしてる旦那にもガッカリ。+28
-1
-
3071. 匿名 2024/08/15(木) 08:59:06
4日目の朝、汚さにだんだん慣れてきたかな
布団を新調してくれたんだけど昨日中国から直で届いてゾッとした
謎の色と質感…
家族を探している、みたいな中国語の張り紙が入っていて気持ち悪かった
夜中ははどこかの部屋の目覚まし時計が鳴りっぱで眠れず、時計に処刑される夢を見て寝覚め最悪だよ+65
-1
-
3072. 匿名 2024/08/15(木) 09:00:30
>>3014
私は自分もお酒好きなんだけど、義母の飲んだくれっぷりにはマジで引いてる。人の家で酔っ払ってソファで寝落ちするんだよ、ドン引きだよ。
普段お金なくて安酒しか買えないからって、うちに来るとここぞとばかりに高いもの選んで飲むのも卑しくて大嫌い。さっさと肝臓やられてお迎えが来ればいいと思ってる。+50
-1
-
3073. 匿名 2024/08/15(木) 09:06:42
>>1702
返信ありがとうございます!
私も結婚から10年近くはそんなものだと思ってお盆正月は予定を入れずにアポ無しに耐えて過ごしましたが、最近子供に「うちはどこにも出かけたらいけないの?」と言われて、家族の予定を確保、優先しています。+49
-0
-
3074. 匿名 2024/08/15(木) 09:07:45
>>1
義実家訪問お疲れさま。特に連泊。
もうすぐ今年のお盆も終わるね。
+22
-0
-
3075. 匿名 2024/08/15(木) 09:08:49
義弟、毎度のことながらアポ無しで来る。
「言ってくれたら予定空けておいたのに〜」って言ってるんだから、毎シーズン同じことしてくれるな。
おまけに食事の準備や子供のおもちゃなど、うちを頼るの定番にするのやめてほしい。
シャボン玉液、毎度空にしておいて片付けもしないからもう隠してある。+29
-0
-
3076. 匿名 2024/08/15(木) 09:09:12
昨日義実家行ったけどいつも通り何も出なかった
こっちから持って行ったアイスコーヒー、アイスティー、麦茶、ジュース、ケーキを食べた
少し前に子供の誕生日があったけど今年はお祝いもなし
旦那が誕生日の話してもスルー
今まで義実家行く時旦那は子供に「おこづかいもらえるよ!」って言って誘ってたけどこれから何て誘うか地味に知りたい
そして何一つ出ず誕生日スルーされたことをどう思ってるのか知りたい
お祝いくれないのが生活苦しくなったからなのかは知らないけど、昔私の実家のことを「先祖代々の土地も持ってない、マンションに住んでる」って散々見下してバカにされたことは忘れない+81
-0
-
3077. 匿名 2024/08/15(木) 09:11:27
帰省トピ初参加なんですが、当たり前に飛び交ってる義墓(ギボ?)という単語にめっちゃ笑う+36
-0
-
3078. 匿名 2024/08/15(木) 09:14:28
>>2603
この投稿をした者です。今日は曇りだったので眩しくなくよく眠れましたw+21
-0
-
3079. 匿名 2024/08/15(木) 09:19:04
>>3071
ひえぇ〜中国から直送の布団!!!
恐怖だよ、それ発ガン性物質で◯す気だよ…+48
-0
-
3080. 匿名 2024/08/15(木) 09:20:35
>>3020
もらえるよ。
お茶して、ご飯も出てくるよ。+5
-0
-
3081. 匿名 2024/08/15(木) 09:21:37
義実家での夕食が鍋でした。ありがたいという気持ちがないわけではないけど、義両親や義きょうだいが直箸でつつき、義父のくしゃみが入った鍋を食べるのはなかなかの苦行でした。次回訪問するときは、こちらで購入した物を持って行こうと思います。+53
-0
-
3082. 匿名 2024/08/15(木) 09:21:59
>>3074
お盆は明日までだけど、日曜まで滞在する人もいるかもね(>_<)本当皆様お疲れ様です。
うちはお盆の前半にさっさと行って2泊してきました。買い物、料理、配膳、後片付けを手伝うけど、
途中の時間やることなくて、義母の話し相手をする。
でも義母の話は、半分くらい義父の悪口で、残りの半分は「誰々さんとこのおよめさんはこんなことしてくれるんだって~こんなこと言ってくれるだって~」と、よその嫁の自慢エピソードを聞かせてくるから聞いててモヤモヤする。+49
-0
-
3083. 匿名 2024/08/15(木) 09:25:47
義母が友達と電話してた。
あと三年頑張って、あとは1年、1年と言ってた。
義母の年齢84歳。
+38
-0
-
3084. 匿名 2024/08/15(木) 09:45:01
夏場は起床後も帰宅後も水シャワーするのが私のルーティンなんだけど
他人の家では実行出来なくて地獄
一番暑い時期なのに義実家に2泊3日、缶詰め状態😭+42
-0
-
3085. 匿名 2024/08/15(木) 09:46:30
>>3062
義バスマットが無理すぎて、シャワーあがりには使い捨てスリッパを踏みながら身体を拭いてるよw+36
-0
-
3086. 匿名 2024/08/15(木) 09:47:17
>>2893
そこまで執着するなんて義母が乳離れできてないんじゃない?+9
-0
-
3087. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:12
>>3031
めんどくさいですよね!
私も洗う係やった時義妹に「これ汚れ落ちてないー」って言われてイライラした。
私の洗い方が雑だったのかもしれないけど義母がせっかちでこっちも焦るんだよ💦
うちの実家ならお嫁さんにそんな苦行させたりしないで気を遣うのに義家族嫌い。
+36
-0
-
3088. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:35
>>2984
悪気なく人をイラッとさせたら不快にさせるというのが一番タチ悪いですね。
悪気ないから許される?そんなの子供の頃だけ、大人になったら周りに気を遣って生きていくものなのに、そこらへんがすっぽり抜け落ちて自分中心に生きてきて「悪気がない」の一言で済ませるんか?って話。
+39
-0
-
3089. 匿名 2024/08/15(木) 09:53:37
ここ見てると孫の性別に文句つける義親がいっぱいいてびっくり。何様なんだろうね。
うちは義妹が子供産む望みゼロだからか、孫を一人産んでくれただけでも大感謝!!って感じで性別とか2人目とか言ってこない義両親だからそこはありがたかった。ただ、そのたった一人の孫への執着がすごくて、それはそれで辟易してるんだけどね…+41
-0
-
3090. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:24
私がいると義家族は私に用事を押し付けてくる。
義母「これはガル子さんにやってもらった方がいいかな?私がやるとガル子さんのためにならないし」
義父「そうだな」
この会話を私の目の前でする性格の悪さ。
他にも義母に「ちょっと!一緒に話聞いててよ」と偉そうに言われて大嫌いになった。+65
-0
-
3091. 匿名 2024/08/15(木) 09:55:37
>>1
お泊まりに行くと次第に
( ◜◡◝ ) ←この表情が顔に貼りつく
そして寝室に戻ると顔がスッと無表情になる+46
-0
-
3092. 匿名 2024/08/15(木) 10:02:30
義母に子どもの性別(男)で文句言われたことは一生忘れてあげないし、旦那へことあるごとに愚痴っている
嫁に跡取り生めって言うクソたちへも、
いつの時代の人間だよお前ら大した家ちゃうやろって思っちゃう+44
-0
-
3093. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:05
>>3060
わかるーーーー!!ついでに夫の卒アルとかも。そりゃ新婚でラブラブなら昔の◯くんこんな感じ♡とかなるかもだけど、アラフォーだよ。興味ないわ+40
-0
-
3094. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:44
>>3053
横。
それ嫌味というかわざとですよ。
私も同じようなことされてるからわかります…+8
-1
-
3095. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:45
>>3007
私は義実家のコップ使いたくないから、コンビニでペットボトル買ってから行くよ
油物洗った後にコップ洗う人だから油膜が凄くて嫌だ+25
-0
-
3096. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:06
>>3090
え?何をさせられるの?自身の為になるような事なんだからよっぽどの事よね?仕事じゃあるまいしふざけるなだね+18
-1
-
3097. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:24
お昼ごはんにお味噌汁出そうと長ネギ買ってきた。
お昼に長ネギとわかめの味噌汁だしたら、姑がこの暑いのにこんな熱い味噌汁なんか誰も飲まないわ!って怒鳴られた。
私はじゃぁ黙って残せやって言いたかったけど、親戚の手前 そうですかと能面で答えた。
その場にいた夫の姉が そんなこと言わないで〜と 結局飲めないと罵られた味噌汁 姑飲んだ。
そして買ってきた長ネギも泥付きネギじゃないって また今の若い人はとネチネチ嫌味。
私もう黙って帰りたい。
長男の嫁ってだけで やりたくないことやらされて、理不尽に怒鳴られたり、嫌味言われたり
ハラスメントでしかない。+133
-2
-
3098. 匿名 2024/08/15(木) 10:10:47
>>2967
どこもホテル取れなかった!って言おう+13
-0
-
3099. 匿名 2024/08/15(木) 10:13:05
>>3057
スーパーの「みんなでごちそう」みたいなのもやめてほしいよねー義母がうちもやらねば!となってしまう。
ジャパネットたかたではもう、おせちの宣伝やってて、やめてー!と思った。+40
-0
-
3100. 匿名 2024/08/15(木) 10:18:09
>>3095
義コップ、私も使わない
だって義父が水飲んでそのまままたふせて置いたのをみてしまったから‥。夫から注意してもらったら義両親は「水飲んだだけだから汚れてない!💢」って。+24
-0
-
3101. 匿名 2024/08/15(木) 10:18:27
>>3020
お茶なんて出てきたことないよ
むしろ着いた途端に「ガル子さん、みんなのお茶入れてー」(しないけど)
うちに来たときはソファにどかって座るなり「ガル子さん、お茶入れてくださる(謎の言葉遣い 笑)」
上等な薄い磁気の蓋付きのお茶碗で、熱々で出して差し上げましたわよ。蓋付きを見て、まぁという顔してた。蓋を開ける作法知らないだろうな、やっぱり知らないね
いろいろとやられているし、気が向いたらやり返して差し上げないとね+42
-0
-
3102. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:51
>>3101
自己レス
×磁気 ◯磁器
マグネット付きのお茶碗で開けづらいするという手もあるかも+35
-0
-
3103. 匿名 2024/08/15(木) 10:27:34
>>3097
姑がムカつくのはもちろん、
義実家行って食事の支度して文句言われて…こういう時旦那ってなにしてんの?+82
-0
-
3104. 匿名 2024/08/15(木) 10:35:11
>>3091
わかる
義両親から見えない角度で旦那を睨みつけてる+17
-0
-
3105. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:48
洗濯干した後で「暑い!暑い!」って
連呼するもエアコンつけない義母
意識が無くなってから初めて危険に気付くタイプだと思う+51
-1
-
3106. 匿名 2024/08/15(木) 10:39:48
>>3051
わかる。昨日は義母が甥っ子に自分の小学生のころの写真見せてたよw 若かりし頃の名誉?+16
-0
-
3107. 匿名 2024/08/15(木) 10:41:30
>>3103
姑息だから、旦那は必ずいない時です。
旦那は私の味方だった時はありません。
このことがどんな意味を示しているか 皆様はわかるでしょう?+41
-1
-
3108. 匿名 2024/08/15(木) 10:47:37
>>3097
ネギでビンタして帰っていいよもう
むかつく姑だし旦那使えなすぎ+87
-1
-
3109. 匿名 2024/08/15(木) 10:48:50
こんなに暑くて連日テレビでも屋内での熱中症で倒れてるニュースやってるのに、頑なにエアコンつけたがらないのはなぜ?
最初は私も心配してエアコンつけるように言ってたけど、もうここまでくると倒れても自己責任だよね。
倒れても私は知らない。+53
-0
-
3110. 匿名 2024/08/15(木) 10:50:30
>>3097
すみません。間違えて指が当たってマイナスおしちゃいました。
プラス100万推したいくらいです。+22
-1
-
3111. 匿名 2024/08/15(木) 10:55:09
旦那って義実家行くと気が大きくなって、いつもよりさらに身内贔屓が激しくならない?
高卒義妹が調剤薬局受付パートしてるんだけど、旦那がそれを「薬剤師」と言った。
おいおい、違うにも程があるだろ!
この家に薬学部行かせられるお金もないだろ 笑
てか、薬学部にどれだけ学費がかかるかも知らないような家だろ!
「全然違うわ!!」と即、突っ込み入れたけど。呆れた。
+121
-1
-
3112. 匿名 2024/08/15(木) 10:55:30
>>3097
行かない理由ができて良かったのでは?
そこまで馬鹿にされて意地悪されて何で帰らないの?
義理母の奴隷でもないし、こんな不快な思いをする為に結婚したんじゃないから私なら直ぐに帰る。そして今後一切行かない。もっと自分を大切にしてください+87
-0
-
3113. 匿名 2024/08/15(木) 10:57:00
義実家に義兄夫婦が転がりこみ同居しててお金は全く入れてくれないって会うたびに愚痴を言ってくる義母。その義母に呼ばれて日帰りでお墓参りに帰ったらさらっと実家と実家の土地とちょこっと他に持っている土地の名義を全部義兄に変えたわって言われて混乱してる。+25
-0
-
3114. 匿名 2024/08/15(木) 10:59:43
>>2978
今まで援助した分も返してもらわないとね!+36
-0
-
3115. 匿名 2024/08/15(木) 11:01:20
>>3005
この手の話、今年多いね。
まぁウチも第一子から女の子を熱望されている中、三兄弟を出産。義兄1 義兄2もそれぞれ3人ずつ男の子がいる。嫌味散々言われた。
義父も義祖父も男臭くて頑固で男尊女卑の九州男児で、そういう義父がいると男の子ばかり産まれる事が多い気がするのは気のせいかな?
もう何か言われるたびに義父のせいにするでいいと思う。+24
-0
-
3116. 匿名 2024/08/15(木) 11:09:37
私と子どもだけで義実家きてます。夫は夜に合流。
暑さでどこも行けないし1日が長い...
子どもは楽しそうだからいいけど。+38
-0
-
3117. 匿名 2024/08/15(木) 11:10:33
>>3054
ゆっくりして、義毒を出してくださいね+22
-0
-
3118. 匿名 2024/08/15(木) 11:11:36
>>3047
忘れることができたほうがどんなに楽かと思う
10数年分のモヤモヤが雪だるま式に押し寄せる
帰省やめて数年経つのに全く色褪せない
思い出して心拍数上がるこの季節
+56
-0
-
3119. 匿名 2024/08/15(木) 11:13:13
>>3115
xでも最近ジジババに性別の文句を言われている妊婦を見かけるし多いですね
旦那親族の家系が男の子ばかり産まれてるので(私は1人息子を産んだが私は姉妹育ちで私の両親も姉と妹がいて女の子ばかり)、結局は旦那側親族の遺伝子と精子が性別の偏りを作っていると思っている+19
-0
-
3120. 匿名 2024/08/15(木) 11:18:29
主に義妹の子とうちの子を撮ってるんだが、義母がずーっとパシャパシャパシャパシャ写真やら動画撮ってて本当にウザい。義墓参りでクソ暑い山道を汗ダラダラで歩いてる途中も「〇〇ちゃんこっち向いて〜」とか本当に腹立つ。沢に落ちてしまえって思ったわ。わざとシャッター押そうとしてる前を疲れた顔で横切ってやった。+65
-1
-
3121. 匿名 2024/08/15(木) 11:22:23
>>3058
同じく娘ふたり
義母からネチネチは言われないけど、実姉の子供が4姉妹なのもあってか女腹なのねって言われたのと
夫には生まれる子の性別はどっちもかわいいみたいなこと言ってたらしいけど、上の娘が小さい頃、ママに弟が欲しいって言いなさいっていわれたことがあるって聞いてウンザリした+56
-0
-
3122. 匿名 2024/08/15(木) 11:24:01
>>3085
使い捨てスリッパ!
私も今度真似させてもらいます(笑)
素敵情報ありがとう!!
共に乗り切ろう+37
-1
-
3123. 匿名 2024/08/15(木) 11:24:04
>>3114
義実家は親が80過ぎてもローン残ってるから仕送りないとローン返済できない。
もうすぐ団地に引っ越すらしいよー+47
-0
-
3124. 匿名 2024/08/15(木) 11:32:20
>>3115
どっちだから喜べとまでは言わないが、期待と違って残念みたいな態度を妊婦の目の前で取るな。生まれた後ももちろん言うな。育てるのは私たちであってあんたらは部外者だろ、と。
実親は孫は性別関係なく可愛いもーん❤️ってルンタッタしてるのに(笑)義親本当腹立つ。一生忘れない。+20
-1
-
3125. 匿名 2024/08/15(木) 11:33:20
娘がばあば大好きなのがキツい。大好きなママが大好きなばあばを嫌ってるなんてバレたら絶対に悲しませるから、娘のためだけになんとか耐えてる。
私自身が子どもの頃、父方の祖母と同居だったんだけど、子供心にも強烈なばーさんだった。同居してた母は本当にすごいな、つらいこと沢山あったろうな…と今になって改めて尊敬しかない。+58
-0
-
3126. 匿名 2024/08/15(木) 11:46:58
>>2893
気持ち悪い
きっと胸を見て何か言いたいんだろうけど+16
-0
-
3127. 匿名 2024/08/15(木) 11:58:48
>>3097
そんなネチネチ嫌味を言う姑が居る義実家に行く必要ないよ。
もう自分の家にお帰り。+41
-0
-
3128. 匿名 2024/08/15(木) 12:02:47
>>3116
頑張ってるね!+1
-0
-
3129. 匿名 2024/08/15(木) 12:09:11
>>51
自分の実家の話?
一週間上げ膳据え膳?
三食外食?
洗濯物は一週間分溜めるの?
お義母さんがあなたの下着も洗って干すの?+4
-4
-
3130. 匿名 2024/08/15(木) 12:11:43
私だけ先に帰ってきたー!
自宅で真っ先にエアコンつけたよー!
そして気分転換に近所の洋食屋さんに来た。
明太オムライスと桃のパフェ食べる。
頑張った自分を労る!+106
-1
-
3131. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:21
>>3110
あるある。スクロールするときに間違えて押すこともあるよね。+15
-0
-
3132. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:21
>>3110
あるある。スクロールするときに間違えて押すこともあるよね。+8
-0
-
3133. 匿名 2024/08/15(木) 12:17:01
>>3108
姑の希望通り泥付きネギ買ってきてそれでビンタしてやったらいいよね!+54
-0
-
3134. 匿名 2024/08/15(木) 12:18:06
嫁いびり、孫差別する人に会いに行かなくていいよ
私は20年我慢したけど、子供に対して許せない言動があったことと、中年になったら急に我慢できなくなり行くの辞めました。
夫には今までされたこと、辛い、しんどいと話しました。
最初はきれられたけど、親孝行は自分がするものだよ、と話をしました。
+79
-0
-
3135. 匿名 2024/08/15(木) 12:24:37
>>3130
お疲れ様!!よく頑張った!
おいしいものお腹いっぱい食べて、涼しい自宅でゆっくりしてね+42
-0
-
3136. 匿名 2024/08/15(木) 12:30:58
>>3134
その通り、40歳になったあたりで我慢できなくなり、私は行かないねって夫に言った
えっ、てなって最初は小学生だった下の子連れて行ってたけど、
中学生になって子供も行かなくなり1人帰省するも、今年はいいかな~面倒だし、とのこと
キミが面倒がる場所に、私は十数年同行したんだよ…+82
-0
-
3137. 匿名 2024/08/15(木) 12:33:34
>>3115
これね、このパターンで女の子産まれてくるのもキツイよ
義兄の子が男三人、義弟の子が男二人。ウチは上が男二人で末っ子に女の子が産まれたんだけど、贔屓の酷いこと
ウチの長男次男には鯉のぼりも買ってくれなかったり、服も着れたもんじゃないボロお下がりを送りつけてきて
男の子は乱暴で嫌だねとか躾がなってないとかチクチク文句言われてたんだけど女の子が産まれた途端、雛人形だ、服やおもちゃも新しいもの勝手に買ってきたり孫フィーバー炸裂。お年賀状にも勝手に写真使いやがった
上の子らになかった出産祝い金も受け取るけど、性別違うだけでこの差って本当に何なんだろう
帰省しても上の子らとの扱い差が酷すぎるから、帰省は年一にした
子供らが義従兄弟と仲良いから行かざるをえないのが悩み+22
-1
-
3138. 匿名 2024/08/15(木) 12:34:41
>>3020
15年程(お盆の時期を外して1週間泊まるのよ)車で7、8時間掛けて遠路はるばる義実家へ行ってたけどお茶なんて出してもらった事ないよ。
なんなら働いてる義母を職場まで迎えに行ったり、晩ご飯(お刺身とかお惣菜)を自腹で買いに行ったりで、義実家へ行ったら親戚に隣近所へのお土産代ガソリン代高速代、義実家で食べるご飯代諸々こっち持ちで10万近く使ってたよ。
+29
-1
-
3139. 匿名 2024/08/15(木) 12:39:55
>>3135
ありがとう!!
あなたも、このトピ見ながら頑張ってる皆さんも、帰ったらたくさん自分を甘やかしてあげてね😃+14
-0
-
3140. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:43
はい〜。義親戚にて「2人目は?間あいたから早く作らないと〜」の定型文いただきました〜。言うだけならただだから良いよね。クソすぎ。+42
-0
-
3141. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:22
>>2666
ないなら諦めもつくけどあるのに付けてくれないってクソだよね。+1
-0
-
3142. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:14
>>3124
義母界隈では「長男に子供が三人以上いて男の子、女の子両方いて、盆も正月も一家で帰省してくる」という自慢をしたいのだろうね
マウントしたいがために無茶な事を言っているだけだから、呆け老人の戯言と思って無視するのが一番+42
-0
-
3143. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:05
>>3111
ヤバいヤバいヤバいwww
めっちゃめちゃわかりますwww
うちと同じすぎてニヤニヤしちゃうwww+33
-0
-
3144. 匿名 2024/08/15(木) 12:59:45
>>3111
義母が親戚の子を医療の仕事してるって言うから、職種聞いたら、資格なしの整体師だった事を思い出した(笑)
身内は何でもよく見える魔法があるみたいね😫+65
-0
-
3145. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:56
>>3097
もう認知症とか色々と入っているとしか思えないほどの狂気だね
+20
-1
-
3146. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:05
>>2893
嫌だ〜お義母さんおっぱい、おっぱい恥ずかしいからやめてください〜と言って突き飛ばそう+9
-0
-
3147. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:21
>>3100
うちは旦那がそれする
一応手でこすってるらしいけど、スポンジに泡つけて洗わないと洗った事にはならない
だから義実家もそうだと思ってる+15
-0
-
3148. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:41
>>3134
私も一緒。20年我慢して爆発した。
私「実家にいるの楽しい?寝転んでスマホ見たり昼寝できるもんね」
旦那「別に楽しくない」
私「じゃあ、昼寝もできずスマホも見れず寝てるあなたの代わりに義母の話し相手して、15人分の食器を何十枚も洗ってる私は百倍楽しくないって分からない!?」
ってキレて、旦那が寝てる時に散々言われた義母の嫌味フレーズを20年分旦那に捲し立ててやった。
ついでに義兄と義姉の非常識な行動も挙げて、私の兄夫婦はあなたにこんな言動したことないよね!?と詰めたら、この年の集まりから私は行かなくてよくなった。
自分が起きて子どもを見てないといけないから、義母の孫差別、子どもの目の前でイチャイチャする義兄夫婦、義姉夫婦のうちら下げ入りの自慢話を目の当たりにしてショックを受けたのか、近年はうちの子も留守番で旦那だけ義実家に行ってる。+78
-0
-
3149. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:23
お盆終わったら
ここの皆で嫁会したいわ!!+53
-1
-
3150. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:41
田舎の親戚付き合いがめんどくさ…+28
-0
-
3151. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:11
旦那一家やそっちの親戚とは色々文化が違うから仕方ないし分かって結婚したからある程度は我慢しようと思うけど、田舎っぺ&脳筋一族でホント疲れる
一族の男の子は野球部、女の子はソフト部ばかり、自慢することと言えば体格や試合で活躍しているかどうかばっかり
(決して野球やソフト部が悪いわけではない)
うちは男3人で一番上は小2で、特に一番上は私に似て運動神経良くなくて、でも勉強は好きで公文とかはどんどんすすんでて、将来はロボットを作る仕事つきたいって子どもながらビジョンもってる
ただ体格が良いだけに、親戚から「やっぱり野球するのか?」「足速いのか?」だの、こっちからしたら基準それしかないの?って小学生男子レベルの会話ばかりで疲れる+65
-0
-
3152. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:31
>>2915
ねえねえ、ボッチの小姑さん。
あなた以外のご家族が幸せそうに交流してるのがとても微笑ましくて。理想的ですね。
あなたも伴侶を見つけて、お望み通り、義理家族さんたちと仲良くやってくださいね。
弟嫁さんが家に来たくない理由が判明しました。+14
-2
-
3153. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:58
義妹は「地元に住んでること」「子供達が就職に強い学校(工業高校や商業高校)に入ったこと」をマウントしてくる
進学校や大学は意味ないらしい
私達以外の皆で共通の地元の知り合いの噂話してる+33
-0
-
3154. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:18
離婚したモラ義父が大手勤めで、うちの旦那が子供の頃、数年間アメリカに海外赴任して家族で住んでいたそう。それがよほど自慢らしく、義母は事あるごとに「アメリカでは◯◯でね〜!日本はなんで△△なのかねぇ」イラッとする比較発言連発。
自分は低学歴の専業主婦で、離婚してからはカツカツの貧乏人のくせによく恥ずかしげもなくアメリカアメリカ言えるなぁ、そんなに好きなら移住すればいいのに…と冷ややかに聞いてる。+54
-1
-
3155. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:39
>>2905
親は子供が自分の命より大切という言葉
子供が小さい頃は本気で思ってるのかもしれないけど年を取って本当にそれを実行してる親なんて本当に少数
自分達の見栄・寂しさ解消・老後の安心最優先でその為に子供家族が犠牲になろうと知ったこっちゃない親が多過ぎる+24
-1
-
3156. 匿名 2024/08/15(木) 13:39:43
義実家の集まりを断ると旦那がそんなに怒る?ってくらいに不機嫌になる。
なんかもうみんな敵なんだよね。+111
-0
-
3157. 匿名 2024/08/15(木) 13:40:30
>>3107
そんな強烈な姑に育てられた旦那が奥さんの味方する訳が無いですよね。幼い頃からみっちり洗脳されてるんだから
私の元夫と元姑にそっくりです
+14
-1
-
3158. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:37
今年は義妹の結婚式もあるし義祖父の1周忌だから義実家との関わりが多い。
義母に嫌なこと言われないことを祈る。+17
-0
-
3159. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:37
>>3151
気持ち、わかるよ…
なんでいまだに野球が偉いって勘違いしているんだろう
テレビもずっと甲子園しかつけないし
私、吹奏楽部でコンクール前に応援で揉めて野球大っ嫌いなんだわ+28
-4
-
3160. 匿名 2024/08/15(木) 13:46:35
>>3044
全然いいよ
子どもが不登校の辛さはよく分かります
まあ帰省どころじゃないよね+26
-1
-
3161. 匿名 2024/08/15(木) 13:47:46
>>3047
複雑性PTSDに似た辛さがこの時期などにモヤモヤと蘇ってくるよね+5
-1
-
3162. 匿名 2024/08/15(木) 13:48:07
>>1646
なんと更年期は閉経前5年から閉経後5年の10年間なんだぜぇ〜+2
-1
-
3163. 匿名 2024/08/15(木) 13:48:47
>>3123
80すぎてローン…!?+18
-0
-
3164. 匿名 2024/08/15(木) 13:49:50
>>2905
本当にこれ
自分の子どもの家庭や夫婦関係に亀裂を入れてでも自分たちの思うように帰省して尽くせというのはわがままだと思う+46
-0
-
3165. 匿名 2024/08/15(木) 13:50:42
>>3156
旦那がどっち側の人間か分かって鬱になるよね+44
-1
-
3166. 匿名 2024/08/15(木) 13:54:14
今日旦那と息子(大学生)が義実家に2人で行った。
旦那から聞くところによると義姉家族がいるらしい。義姉はなんであの義両親から産まれたのか不思議なくらい、とても常識人で優しくて大好きな人。
義姉旦那はセクハラと、常識のない上から目線のモラハラ男。義甥は幼稚園児の幼い頃から性に目覚めて家族の前では『ボクちゃん、わかんなーい。こんなボクちゃんかわいいでしょ?ねっ♥️ばーば♥️』みたいな感じだったけど、私の前では目付きが変わって、隙あらば胸、お尻などを通りすぎざまに揉みに来る様な奴。初めは当たっただけかと思ってたけど、あまりに頻繁で視線に気がついてからは気持ち悪くなっていた。
普通、胸とかに興味あったとしても、性的行為ではなくただ胸という存在に赤ちゃんの名残として有ると思うけど、幼児であれは気持ち悪すぎ。
車で寝てしまった我が子がいたので、実質2人きりになってしまったときには、後部座席から舌なめずりしながら目が爛々とし狙った視線で迫ってきたので強く言ったけど、叫んでしまいそうになったこともある。
今では成人になったけど、数年前に三歳ほど下の娘をあの当時の視線を向けたときには憎悪が増したわ。事あれば娘にすり寄ろうとチラチラ見てて、旦那にも当時の事も今現在あったことも言ってあるので、間に必ず入ってもらって近づけない様に注意した。義甥は旦那がかなり怖いらしい。
見た目もよくある宇宙人👽️みたいだし本当に悪いけど近寄らないでくれ。
本当に今日行かなくて良かった。+67
-0
-
3167. 匿名 2024/08/15(木) 13:55:06
>>3147
汚いヌルヌルでクタクタの義スポンジで洗うのも嫌だけど、義実家で洗剤使ったら怒られたんですよ!
「こんなに泡だらけにして!💢」って‥。
普段どんな生活してるんだろう‥+39
-1
-
3168. 匿名 2024/08/15(木) 14:01:49
>>3159
コメ主です
吹奏楽部!
めっちゃ個人的な感想ですが憧れます
(ありきたりな言葉ですみません)
いや、旦那一族、親族に文化系の趣味を嗜むなんて習慣ないので…
母校が今吹奏楽に力入れてて無料コンサートしてるの観に行ったんですが、吹奏楽部も体力勝負ですよね+8
-1
-
3169. 匿名 2024/08/15(木) 14:02:12
>>3156
うちも
生理被るから行きませんって言ったら非常識じゃない!?💢だって
断固拒否したけどね+64
-0
-
3170. 匿名 2024/08/15(木) 14:02:48
>>3137
この方のケースを見ても、自分の子どもの兄弟間で孫差別をされるのを考えたら辛すぎるので、一人っ子(男)にする方向にしました
仮に第二子が女の子でも、第一子の性別で文句を言われてるので孫差別は目に見えているし、帰省の頻度が増えて不要なベビー服などのプレゼントや干渉も増えてメリットがない
今のところ結婚しなさそうな義兄が結婚したら、お嫁さんの子どもが女でも男でもいらんことをしそうでまじて義母って人を不幸にするんだなって思った+20
-1
-
3171. 匿名 2024/08/15(木) 14:02:55
>>3138
うちのことかと思いました!同じような義実家あるんですね〜!ほんと、なんでわざわざ行って自腹で食事(義実家の分まで)買い物しないといけないのか‥。
一回ももてなされたことなんてないし、なんなら金銭援助までしろ!と言われたり‥
まぁもう二度と行かないですけど!+23
-0
-
3172. 匿名 2024/08/15(木) 14:03:06
>>3167
わかる!
私も昨日義実家だったんだけど、食洗機あるから使おうとしたら「スポンジであらってねー」と言われた
食洗機の意味とは+42
-0
-
3173. 匿名 2024/08/15(木) 14:09:22
>>3153
地元に住んでる → 地元 《しか》 知らない
工業、商業高校 出身 → 学生時代から高卒で就職できて良かったねー
くらいの感想しか無いわ()
なんで地元にいるのがいいことなのか、よくわからんわ。私なら地元にいてもいいけど、いろんな場所に出て小さなコミュニティだけじゃなく、他所へ出て世界を見てきなさいといってる。
やる気と根気さえあれば宇宙にでも行ける。
工業商業に関しては子どもの中学の進路指導の男先生もそんな奴いたわ
まさかの中学の親をあつめての高校入試の進路指導の時、『うちの2人の息子はね、奈良の工業高校には現役で入って、なかなかな成績で卒業したんですよ(アゴ上げてフフンっ!)』といきなりの実子自慢から始まり、『英検?そんなもの取ったことないのでやり方なんてわかりません!調べたいのだったらご自身たちで勝手に調べてください』とか、(はぁ?!)これ進路指導だよね?何の時間?自分自慢からの知らんから勝手にやって。
こいつほんまになんで進路指導に任命されたのか理解不能。
数年前の事だけど、その頃からの資格の重要さとか進路要項の大変更とかかなりの不安要素があったのに、進路指導が調べないで何しに来てんだと思った。
その後英検とかかなりのとる子が増えて、高校入試に使ってたわ。+5
-1
-
3174. 匿名 2024/08/15(木) 14:10:32
>>3163
驚愕だよね。
退職金2回もらってもゴルフの会員権買ったり情弱なのに投資に失敗したりしてローンに回さなかったからまだ残ってる。
どういう人生設計なのかね?子どもらが何とかしてくれるとでも思っていたのだろうか?
引越し費用も厳しくてご自慢のゴルフセット売ったって泣きついてきたけど一銭も援助しません、と言い渡している。
泣きつく前に土下座でもしたら考えてやらんこともなかったけど九州男児の舅、謝るということは絶対にないわ。、+46
-0
-
3175. 匿名 2024/08/15(木) 14:15:29
>>3150
面倒臭いよね。
結婚したての頃に、義親戚に挨拶をしに行ったら方言丸出しで喋ってこられて全く何を喋ってるのかわからず対応に困ったわ。
当時は全く何も思ってなかったけど、今思えば方言丸出しで喋ってくるって私に対しての遠回しの嫌がらせやったんやなーと思う。
+27
-1
-
3176. 匿名 2024/08/15(木) 14:18:31
>>2818
ほんと、まだまし。
家は、逆ギレしてくるから、頼りないけど、あなたを大事におもってくてるし、優しい人かな。+1
-2
-
3177. 匿名 2024/08/15(木) 14:20:44
昼に義父が汗水滴し、汚いホコリと砂だらけの台所の床で、義父の汚い足(汚い靴下履いて)手打ち冷やしうどんでしたんだけど。
食べるのにかなり躊躇して、まあ茹でて殺菌されたと自身に信じ込ませて何度か食べたこと有るんだけど、数回目のある時にそれを上回る吐き気を催すことがわかって今でもトラウマ。
汚うどん。実は茹でて水でしめるときに、一体どの時代から使ってんだよ?と思えるくらい絶対に今の時代にどこにも売ってるの見たことないきっっったないプラスチックの洗い桶使ってた。
傷だらけでザリザリ。その傷には黒カビがびっしり生えてた。そんなダブルで汚うどん初めて見たわ。
今思い出しても吐き気がする。+77
-0
-
3178. 匿名 2024/08/15(木) 14:21:04
>>3151
田舎あるある
体格いいだけで褒められる
時代についていけていないのか、思いつく限りの褒める要素がそれしかないんだろうね
全ての田舎がそうじゃないと思うけど
このご時世体つきのこと色々と言うと気にする子も多いから(特に女の子)、
義両親が親戚の高学年の少しガッチリした女の子に「いい体格だね。スポーツに向いてそう」って言ってて、その子がどう思ってるか分らんけど、今の時代それは必ずしも褒め言葉じゃないんやで…って思った
じゃあ何も話せなくなるやんけって話だけど
「今の小学生の間では何流行ってるの?あ、あのアニメってやっぱり人気なん?」って会話変えたよ+7
-1
-
3179. 匿名 2024/08/15(木) 14:27:35
>>3177
ごめん。ちょっとおかしくて笑ってもた。
いやしかし、汚うどんなんか食べたくない。
なんで、年寄りの爺さんてうどんとか蕎麦をこねるんかね?職人さんみたいに足で踏んだりするけどホントに食べたくない。
で、それを人に振る舞ってご満悦。
食べさされる方は迷惑この上ないよね。
+45
-0
-
3180. 匿名 2024/08/15(木) 14:28:54
旦那や義母に対する怒りでストレスを感じて抜け毛が酷いから、
もう、変わらない人たちの為に自分が弱りたくないので、頑張った自分へのご褒美を考えることにして、ストレスを発散させることに気持ちをむけることにしました。
みなさん、ご褒美なににします??参考に聞かせてくださーい。+24
-0
-
3181. 匿名 2024/08/15(木) 14:33:45
>>3180
いまもうマジで帰宅後に美味しいもん好きなもん食べないと気がすまない
こちとらコンビニもカフェもないド田舎の島で終わってる
ここは高級ホテルのアフタヌーンティーなどはいかがかな?
+41
-0
-
3182. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:48
>>3151
次回から小学生男子だと思って接するべし+6
-0
-
3183. 匿名 2024/08/15(木) 14:35:21
>>3177
なんだろうね!?あの洗い桶をうどんやそうめん冷やすのに使う奴ら!💢
汚れた食器をつけ置いて洗うためのものでしょ?
それを食品に使うなんて!💢+34
-0
-
3184. 匿名 2024/08/15(木) 14:36:10
>>3182
じゃあもう親戚に会うたびに「うんこ、ちんこ!」って連呼していたらいいかな笑+8
-1
-
3185. 匿名 2024/08/15(木) 14:36:11
>>2965
うちも小姑に悩まされています
バツ2現在彼氏ありのシングルマザー子供4人、実家依存【毎日居る】の小姑は、いつまでたっても「お母さんー、お母さん」状態。もう45才ですょ
今回のお盆は新盆だった為、めちゃくちゃ忙しかったのですが、何ひとつ手伝わず、顔見せなかったのに食事会には来て1時間食っちゃ飲みしてお土産たんまり持ってお客さんみたいに義母に見送りされて帰ってました
もちろん、大量の皿洗い片付けは長男の私だけ
義母は、娘が帰るのが恋しいのかずっと駐車場で喋ってる。小姑の家は車で3分のところ。
アホみたいなやりとりに毎回うんざりする+55
-0
-
3186. 匿名 2024/08/15(木) 14:37:23
>>3153
地元マウントwww
ヤンキーかよ。
残念な思考回路だな。
哀れんでやれ。+22
-0
-
3187. 匿名 2024/08/15(木) 14:37:55
>>3184
それでいいよ(笑)+6
-1
-
3188. 匿名 2024/08/15(木) 14:40:27
>>3154
自己レス。しかもモラ義父が諸悪の根源で自分は被害者みたいな面してるけど、部外者である私に言わせれば、自分だけでなく息子もモラ被害に遭っていたのに何もできず見過ごしていた時点で同罪。うちの旦那が幼少期にうけていた仕打ちを聞いて唖然としたわ。旦那は父親の悪口吹き込まれて洗脳されてるからお母さん可哀想としか思ってないみたいだけど、私は色んな意味で許せない。+18
-0
-
3189. 匿名 2024/08/15(木) 14:53:58
>>3180
私も今日ずっと考えてた!
アフタヌーンティーもいいね~
一人カフェ、一人ランチ、ヒトカラ、あとコスメ買いたい!
長期休みの後は毎回お金使ってるwww+25
-0
-
3190. 匿名 2024/08/15(木) 14:56:33
毎年、義実家と義母の兄弟と親戚へのお供え物のお菓子、全6家族分+7人分のお盆玉を用意して行きます
年1とはいえ、こちら側にはなんのメリットもないこの定型化されたパターン
いい加減もうやめたい、あほくさっ
来年から、義母のあの満足気なドヤ顔を
不満気な般若顔に変えてやろうかしら
ほんと、もうどーでもいいや+54
-0
-
3191. 匿名 2024/08/15(木) 14:56:56
>>3121
女腹って💦
性別は夫の方にも関係あるのにね。
私に言うならまだしも娘たちの前で言ったのが許せなくて。
娘たちも複雑な顔してたし。
娘たちにはほんと姉妹仲良しだし娘でよかったーって言ってる。+28
-0
-
3192. 匿名 2024/08/15(木) 14:57:35
義実家で、車を停めるスペースがなくて仕方なく義妹の外車の横に停めてたら、花火しに外に出た義妹が「軽自動車ショっっっボッ!おもちゃじゃん、おもちゃ笑」って旦那さんに言ってるの聞こえた。
自分の友達が軽自動車に乗っててもそういうこと言うんかね?
それとも友達みんな外車に乗ってんのか?+87
-2
-
3193. 匿名 2024/08/15(木) 15:02:40
>>3072
図々しい。悪酔いしちゃうといけないから〜って安酒用意しとけばいいんじゃない。+8
-0
-
3194. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:28
>>2915
豪華レストランを両親も嫌なら断ればいいのに!そこに行かなきゃ弟に会えないから両親はいくのか?‥+0
-0
-
3195. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:04
>>3120
ナイス!+8
-1
-
3196. 匿名 2024/08/15(木) 15:12:21
>>3113
それってさ、もし先に義理兄が早逝したら奥さんのものだよねw
+7
-0
-
3197. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:52
考え無し子沢山の義理姉にばかり援助。
(しかも援助額がエグい(*_*))
それを私に分かる様にするのは何故?
何故いちいち私に言う???+30
-0
-
3198. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:18
親戚付き合いやコミュニケーションにうるさい義母が嫌い。
旦那の親ってだけで何で偉そうに説教してくるのか。
ただのおばさんのくせに!+26
-1
-
3199. 匿名 2024/08/15(木) 15:29:13
基本義家族の話ってつまらんのよ。
身内の誰々の昔話、結婚、妊娠、、、
一応相槌だけ打って会話には参加しない。
そしたら義母がもっと輪の中に入れとうるさい。
集まりあっても義家族に監視されてるみたいで居心地悪いんだよ。
あー息が詰まる。+41
-0
-
3200. 匿名 2024/08/15(木) 15:41:50
昨日まで何の話も出なかったから、お墓参りはお彼岸かな?と思っていたら
今朝になりいきなり旦那が実家に行くと。
は!?何でいきなり今朝になって言うの!?って言ったら、一人で行くからいいよと。
そういうわけにいかないでしょ?と言うと
義理で行くみたいな言い方するならいいから、と。
義理で義実家行かない嫁がいるかよ。
で、お供え買いに行かないと、と言うと
親がいらないと言ってるから買わなくていい、と。
いらないと言われたからはいそうですかと手ぶらで行けますか?
嫁の立場あなた考えてくれない?!と散々説教しといた。
で、午前中行ってきました。みなさんみたいに泊まらないから本当に楽なんだけど、いきなり言い出す旦那に本当にイライラしたわ。+17
-18
-
3201. 匿名 2024/08/15(木) 15:45:38
月何回も顔合わせてるのに赤ちゃん全然連れてこないとか文句ばかり。
この前も義父に親戚の前で「たまーーにしか来ない」と言われた。
赤ちゃん泣くたびに連れてこないからだとかうるさいんだよ!
わがまま義家族。もうお前らなんて知らん。+88
-0
-
3202. 匿名 2024/08/15(木) 15:45:55
私は義実家大好きです。いつも義実家に着くとビール飲みな〜と言ってくれるので昼間からビール飲んでのんびりしてる。義妹家族も来てて、子供達も年が近くて楽しく遊んでるから何もしなくて良くて、楽々してる。+9
-21
-
3203. 匿名 2024/08/15(木) 15:47:10
昨日義実家行ってただでさえ頭痛くてしんどいのに旦那が細かくてうるさいうるさい
義実家に泊まりに行ってほしいw+43
-1
-
3204. 匿名 2024/08/15(木) 15:47:22
>>3121
無知にも程がある
上の子が「弟が欲しい」って言って授かるもんじゃないよね
今よりも医学が発展していなかった戦国時代あたりの人なのかな?+40
-0
-
3205. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:02
>>3153
すんごい狭い世界でしか生きてなくてそれはいいにしても、マウントとってくるなんて滑稽だね
+21
-0
-
3206. 匿名 2024/08/15(木) 15:54:06
>>3121
義母どうやって性別決まるかマジで知識ないんじゃないの?
詳しく説明するのも生々しくて気持ち悪いし、
「一昔前は知られていなかったかもしれませんが、赤ちゃんの性別は男側の染色体の種類で決まるんですよー。
今じゃけっこう有名ですよ?
文句があるなら息子さんのチンコに言ってください」
ってボカして伝えたらヨシ!+78
-1
-
3207. 匿名 2024/08/15(木) 15:58:32
>>3201
頻繁に来たくないような家だって自分で言ってるようなもんだけどね笑
月何回もえらいよ。おつかれさま。+29
-1
-
3208. 匿名 2024/08/15(木) 16:04:53
帰還しましたー。
義母の事は好きじゃないが、帰り際に仏壇にあった私の好物の羊羹を3本くれた。
旦那は食べないので今1人で丸齧りしてる。+81
-0
-
3209. 匿名 2024/08/15(木) 16:09:12
>>1688
20年、、!!1688さんも、長い間お疲れ様でした。
最初は良かったんですが、この10年の間に義姉と義兄がそれぞれ離婚と再婚(片方はその後また離婚…)して、何度も新しい人と一から親戚付き合い始めなきゃいけなかったり、子どもの人数も倍に増えて問題児もいたりで疲れ果ててしまいました…+9
-0
-
3210. 匿名 2024/08/15(木) 16:09:38
>>3197
ポジティブに受け取ろう!
「老後はお姉ちゃんに頼るから心配しなくていいのよ〜!無理して帰省する必要だってないのよ〜!」って暗に言ってくれてるんだよ!+24
-0
-
3211. 匿名 2024/08/15(木) 16:13:58
ただいまー、帰ってきたよ!
おうち最高!+76
-0
-
3212. 匿名 2024/08/15(木) 16:22:55
デリカシーない義両親多すぎ問題
私はこれやってみました
うちは義姉が男の子2人産んだ後、私が3人男の子産んで、義父、旦那はもう男の子は…って言うし、そばで聞いてる義母は注意しないでヘラヘラ笑顔だし、あまりにも言ってくるから頭きてさ
ある時また言われたから、子どもたちが寝た後義両親が一緒にいるところに突撃して、
「赤ちゃんの性別の話ですが…。女の子がいいだのそういう話はやめませんか?
○さん(旦那)が、かわいそうですよ」
って言ってやった
どういう意味?って鳩が豆鉄砲喰らったみたいな顔してて、こっちは吹き出しそうなのを我慢して、
「一昔前の人はご存じないかもしれないですが、赤ちゃんの性別は男性の精子の染色体で決まるんです。女性側でどうこう出来るわけではないんです。
だから女の子がいいだの言うって事は、○さんのチンコが無能だって本人の前で言っているのと同じなんですよ。
チンコが無能なんてあまりにもかわいそうじゃないですか
チンコが無能って」
って言ったら義両親とも顔真っ赤にしてた
この言い方は今後の関係にかなり影響出るかもだし、義両親と疎遠になってもいいならオススメする
+138
-0
-
3213. 匿名 2024/08/15(木) 16:29:03
>>3069
義母って嫁にわざとらしくに聞こえるように言ってるのにくるよね
義実家の地方の作法だのなんだの教えこみたい感じだけどしらんがな
聞こえないふりしてる
+28
-0
-
3214. 匿名 2024/08/15(木) 16:31:41
ここ読んでたら家族仲が良い家に限って嫁とかよそ者に対しては冷たいよね。仲が良い故に明らかに身内がおかしな事しても肩を持つもんね。
嫁だって家族なんだから仲良くしてやれよって思うわ。
+25
-1
-
3215. 匿名 2024/08/15(木) 16:33:12
マンションの隣の部屋のご老人夫婦。
お盆だというのに静まり返ってる。いるのは確かなんだけどね。
お盆の帰省数年無いと言うかこのマンション住んでから10年たつけど一回短期間だけあったかなというくらい。
ここの婆さんなんやかんやとベランダ越しに聞こえるように嫌み言ったり、私が洗濯干そうとベランダ出るとそーっと窓開けて静かに仕切りの側にいるのがわかる。初めは偶然かと思ったけど確実にやってる。
最近ゲリラ豪雨あったからベランダ掃除したらやたらとそっち側の水が流れないから見たら私側から水が流れないように排水溝手前でわからない様に石や布でふさいでやがった()
でも20cmくらいのそっちにあるからめちゃくちゃ真っ黒で汚い。
とりあえずベランダはキレイになった!
いつもクモの巣が張ったり、葉っぱが飛んできて迷惑してるのはこっちの方なんだけどね()
以前はベランダ掃除の時はビニールに水をいれて排水路を一時的にふさいで掃除の汚水が流れないように気を付けてたけど、もうこんなことされるならばめんどくさいや。
義実家誰も帰ってこないとか、ざ○あとしか思わないし。御愁傷様です。
+23
-2
-
3216. 匿名 2024/08/15(木) 16:34:31
>>3212
義両親に「チンコが無能」って連呼したの? 笑
やるね!!!+92
-0
-
3217. 匿名 2024/08/15(木) 16:39:47
>>1688
うらやましいです!
何て言って行くのやめました?旦那さんや義実家から何も言われなかったですか?+5
-0
-
3218. 匿名 2024/08/15(木) 16:40:04
>>3216
普段からデリカシーない人たちなので腹たってて、もう縁切ってもいいやと思って、義両親の目ハッキリ見ながら「かわいそうですよ〜」「チンコが無能って言うなんて〜」って3回くらい連呼してやりました
旦那は後からそれ聞いたらしく、会話内容詳しく教えてくれって言われたからちゃんと説明して、「いくら何でも言いすぎじゃないの?」って言ってきたから、
「女の子がよかった、って私の前で何回も言うのは、いくら何でも言いすぎじゃないの?」と返してやりました
+135
-0
-
3219. 匿名 2024/08/15(木) 16:40:32
義電子レンジが臭いし汚すぎて絶対触りたくね〜と思って避けてたら、硬いお野菜はレンチンしてから煮たら早いわよと言われた…そんなん知っとるわ!!と思いつつ「あ、そうですよね〜」と言って泣く泣く使うはめに、、。小心者の自分に嫌気がさすよ😢だから他人の家でキッチン使うのストレスなんだよ!ほんとそっとしといてほしい😭+29
-1
-
3220. 匿名 2024/08/15(木) 16:41:23
>>3206
全然ボカせてないww+55
-0
-
3221. 匿名 2024/08/15(木) 16:45:55
ねえ、調味料全部賞味期限4年前とかなんだけど…もはや毒レベルで怖すぎる…😱知らずに食べたし…死にませんように…🤮+57
-0
-
3222. 匿名 2024/08/15(木) 16:49:30
台風だから一日早めに切り上げて帰ってきたんだけど、旦那に言ってもダメだったのか、義母が私に小声で台風が過ぎるまで泊まっていったら?と何回も言ってきて鬱陶しかった。全部聞こえないふりしてスルーした。+82
-0
-
3223. 匿名 2024/08/15(木) 16:53:52
今年の夏は低学年の息子と夫、2人で帰省しました。私は帰宅する日に他の兄弟を連れてお邪魔しました。
帰省先に息子の夏休みの宿題の1つである絵日記を持っていき息子が仕上げる予定でした。ところが、何を思ったのか絵の部分を夫1人で描いてしまいました。1時間以上かけて真剣に描いたその絵は誰がどう見ても息子の絵ではありません。息子の夏休みの宿題なのに何故父親が絵を全力で描いてしまったのか理解できません。それを一緒に見ていた義母は何故止めてくれなかったのか、何故これが学校で評価されると思ったのか、息子にとっても良くないことだと何故わからないのか、私も色々と理解できずにいます。
因みに、絵日記は消せないし予備もありません。担任の先生には本人が書いた絵ではないと申告するつもりです。+63
-0
-
3224. 匿名 2024/08/15(木) 16:56:51
義実家は親戚一族(今年は30人弱だった)を招待して毎年お盆に宴会を開いている
義両親は親戚たちを迎え入れるホスト側。
旦那のいとこ達はみんな結婚して子供がいるんだけど、私達夫婦は子無し。
旦那は「ガル子は辛いだろうから来なくていいよ。僕だけ義実家に行って手伝ってくるね」と私に気を使って、毎年一人で義実家に行ってくれるんだけど、帰宅後はいつもものすごーーーーーく機嫌が悪い。
いとこ達が子供と和気あいあいしながら御馳走食べてるのを、労働(もてなしで忙しいから毎年酒も食べ物も口に出来ないらしい)しながら目の当たりにしてるからね。
一度参加した時は、義両親がいとこの子供をめちゃくちゃ猫かわいがりして、いとこ達も「義両親さんたちは孫がいないんだから、うちのちびちゃんの元気な顔を見せて楽しませてあげないと!」とはりきっててゲンナリした・・・
で、旦那は毎年義実家から帰って来た晩は家でめちゃくちゃ機嫌悪い感じで酒飲みまくって、その後10日間くらいは普段ならなんでもないことでも怒って私に八つ当たりしてくる・・・
今年もそうだった。昨日帰って来てからめちゃくちゃ機嫌悪くて大変。
義実家で自分が嫁としてこき使われるよりは全然いいんだけど、毎年いらん宴会を義両親が開くから面倒なことに・・・とため息が出るよ
トピズレな話題(子無しトピの方がふさわしい?)で長文で、ごめんなさい。
義実家帰省とか、義実家で親戚が集まって宴会するイベントなんて、なくなればいいのにな。
+77
-1
-
3225. 匿名 2024/08/15(木) 16:59:19
>>3218
主さん、サイコウ!!!
子供はまだか、2人目はまだか、からの子供の性別はこれがいいだの、医学でもどうにもならないデリケートなことを、息子の妻にぐちゃぐちゃ言うの、頭おかしいんじゃないとつくづく思うわ+74
-0
-
3226. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:33
義実家は新幹線の通過地点から見える位置で、夫が義実家に近づくとテンション高く、ほらあそこだよあそこ!と子供たちに教えるっていうくだりが行きも帰りもある。
新幹線の中で義を感じさせるんじゃねえよ。+94
-1
-
3227. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:46
>>3218
妻が何故「いくら何でも言い過ぎ」なことを言うに至ったか気づけよ旦那。+102
-0
-
3228. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:40
>>3213
私も義母が聞こえよがしに嫌味とか見当違いな事を言ってても無視してる
昔は「あ…すみません…」とか言ってたけど今は無視、とにかく無視
答えたとしても「え?」くらい
こっちが悪くないのに誰が謝るか
+47
-0
-
3229. 匿名 2024/08/15(木) 17:13:24
ここを見ると自己中義母が多いみたいだけど、皆さんの義母はほかの親族と上手くやれていますか?
私は義母とは絶縁したんだけど、義母は義父の兄弟とも絶縁されています。まさに人間関係クラッシャーです。本当の血縁者としか、続いていないようです。+19
-0
-
3230. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:11
>>3224
いい旦那さんなんだけど…
きっと義実家で嫌な思いしてくるんだよね?
それならいっその事こと、行かなきゃいいのに、と思う。
やっぱり自分の親にピシャリと意見を言えない系の旦那さんなのかな?+63
-1
-
3231. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:23
>>3226
チベスナ顔の妻に気づいてって感じよね+27
-0
-
3232. 匿名 2024/08/15(木) 17:19:00
>>3042
わかります🥲私も12週のつわり辛い時にも義実家がこちらに遊びにいらっしゃって、つわり中でその時中華食べたのですが、胃もたれやばくてしばらく中華食べれなくなりました…。+7
-0
-
3233. 匿名 2024/08/15(木) 17:23:13
今帰って来ました!
勝手に娘にカルピスあげられました。
泣いているときに抱っこひももなく勝手に外に連れて行かれました。
(マンション14階。泣いて暴れたらどうすんじゃ。)
オムツ替えを邪魔されました。(手伝っているつもりらしい)、まじでキレそうでした。
息子しか育ててないくせに、女の子のオムツ替えに来るな。+49
-5
-
3234. 匿名 2024/08/15(木) 17:24:11
>>3224
もう盆も正月も夫婦2人で過ごしなよ。+49
-0
-
3235. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:54
>>3229
うちの義母は3人の嫁とうまくいってないよ
嫁どころか、実の息子たちともそんなにって感じ
義父でさえ避けてたくらいだからお察し+22
-0
-
3236. 匿名 2024/08/15(木) 17:32:58
>>3192
あんたのお兄ちゃんの稼ぎが悪いから、だよね。
私も義妹に買った家を貶された事あるわ。+13
-0
-
3237. 匿名 2024/08/15(木) 17:44:12
新婚の頃の私にこのトピ見せてあげたい。
義実家では私に分からないような話題を出されて、義母の嫌味を我慢してニコニコしてた自分が健気でかわいそう。
あの時さりげなく優しくしてくれてたくさん話しかけてくれた義兄の奥さんは今も大好き。+63
-0
-
3238. 匿名 2024/08/15(木) 17:49:13
うちは旦那が長男で、私(一人っ子)は結婚を機に遠方県外から引っ越してきたんだけど(義実家は車で1時間くらい)
義母から、長男夫婦が近くにいるから老後も安心ってうちの母親に言ったって、昨日帰省時に聞いてモヤった
え?老後の面倒見るなんて言ったことも思ったこともないですけど?そうやってこちらの気持ちは考えず、最初から当たり前みたいに依存体質なところがマジでムリ
うちの実家の親の気持ち考えたら普通言えないと思う
絶対面倒なんてみないし何とか遠くに引っ越したい+71
-0
-
3239. 匿名 2024/08/15(木) 17:50:57
みなさんお疲れさまです
私も今日帰宅しました
つかれたー!やっぱり義母といるのはキツかった!
滞在中の食事は夫が払うんだけど、遠慮ってものを知らないらしい
寿司屋で一皿千円くらいのを何皿も食べるし、60代なのに12皿くらい食べてて笑った
夫が帰り際「また来るね」って言ってたけど、もう二度と行きたくない+55
-1
-
3240. 匿名 2024/08/15(木) 18:01:40
>>3224
優しい旦那さんだね
もう旦那さんも行かなくていいよぉ
盆も正月も夫婦二人で楽しく過ごして欲しい
二人の幸せが一番だよ
義実家や親戚付き合いもだんだんフェイドアウトで良いのでは?+42
-2
-
3241. 匿名 2024/08/15(木) 18:05:22
>>3196
ね、そこまで考えてるんだかどうだか、、、
義母はお金の管理がガバガバだから義父がしてたんだけど亡くなったし、義兄と妻はそれ以上にガバガバだからどうなってるんだか。まぁ関係ないんだけどね。+10
-0
-
3242. 匿名 2024/08/15(木) 18:08:24
考えてみたら「彼女」の頃も義母によく会ってたけど嫌な思いしたことなかったんだよね。「妻」になってからだな、なんか嫌な感じの事言われるの。分かりやすい意地悪じゃないんだけど、後から考えたら失礼じゃない!?みたいなことされたり言われたり。
NHKとか朝ドラで何度でも「息子の妻は嫁ではない!」と言ってほしい。+29
-1
-
3243. 匿名 2024/08/15(木) 18:12:59
>>254
この返し好き!😆+2
-0
-
3244. 匿名 2024/08/15(木) 18:27:04
>>3238
それは不快だわ
義母、実母さんを牽制してるね
「3238子さんはね、うち(義実家)の世話をすることになってるのよ、おたくじゃないわよ、うち(義実家)よ!!」っていう義母の黒い思惑が透けてみえる
義母に負けないで+40
-0
-
3245. 匿名 2024/08/15(木) 18:30:45
>>3242
知り合いが似たような事を言ってた
結婚前は義母の事が全然嫌ではなくて、むしろ関係は良好だったんだって
だから義実家の隣りに家を建ててしまったとめちゃくちゃ後悔してた
+10
-1
-
3246. 匿名 2024/08/15(木) 18:40:46
自分達に都合よく息子夫婦を思い通りにしたい義両親(年々酷くなってる)
こちらに何の相談もなく勝手に予定をたてていて
それが叶わないとわかると
「あら~…お父さんダメですって~…」
「やだわ~…楽しみにしてたのにね~お父さ~ん」
「いいわよ、2人で行きましょ!」と
まるでこちらが悪いみたいな、拗ねた喋り方をする義母
旦那が「相談もなく勝手に決めるのやめてくれ」とか色々言ってくれるけど
まっっったくわかってくれなくて
こっちが自動的に悪者に…
旦那が「そんな勝手されるなら、しばらく来ない」的なこと言ったら
義母の勝手な思い込みで、私がそう旦那に言わせたことになってたw
すんごくすんごく疲れるから、もう行くのやめたい(´Д`)+73
-1
-
3247. 匿名 2024/08/15(木) 18:49:10
>>3224
旦那さん、やさしいかぁ?
義実家てアテられてイライラのやり場なくて嫁に長期間当たるなんて結局、義実家に行こうが行くまいが不快な思いさせてんじゃん。
アンタ、義実家帰ってからずーーーっとイライラしてんの自覚してる?怖いし迷惑だよ。私にどうして欲しいの?
義実家行って帰るたびにこんなにイライラ撒き散らされて責められてるように感じる。それ私のせいなの?
って聞いてみ?
ほんとに優しい人ならこう聞いても「何でもねーようっせーなー!」みたいに言わないよ。
+84
-0
-
3248. 匿名 2024/08/15(木) 18:59:12
いつも手土産に百貨店でお菓子を買って持参するんだけど、そのお礼に!って渡されるお土産が袋ラーメンなの。賞味期限切れの。処分したいからって私らに渡さないでよ…
なんでも取っとく習慣があるみたいで、渡したお菓子も賞味期限が過ぎても置いてあることもしょっちゅうなのよ。
嫁いで5年、自分が用意するものとの差やいつまで食べない義文化にそろそろ限界が来たから、キッチンに置いてあった私が買ったお菓子、開封はされてたからいくつかいただいて帰ってきたわー。
もらったものはすぐにいただくのがマナーだろ!+43
-0
-
3249. 匿名 2024/08/15(木) 19:03:04
>>2808 、>>2812 、>>2853 、>>3025
聞いてくれてありがとう( ; ; )
今朝まで行くかどうか何も言われず、家に行く件どうなった?とこっちから聞いたら、行かないことにした!と。
結局、義妹に私の何が気に入らないのかなんて聞く気も聞きたくもないんだろうね。
そんなんだから一向に解決しないんだよ。
義妹に会った日からずっとモヤモヤモヤモヤしてて本当に嫌な気持ち。
確かに義妹は女の子らしくて可愛いし、本人も旦那さんも収入が高いみたいだし、若くしていい所に家建てたし、外車に乗ってるし、わたしと住む世界が違うから見下したりマウント取ったりする必要もないと思うんだけどね。
義実家に行くと本当にみじめな気持ちになるよ。
どうやったら見返せるんだろう。+11
-3
-
3250. 匿名 2024/08/15(木) 19:09:12
>>3168
コンクール時期と、甲子園が重なり
野球が甲子園に行くと「吹部が応援に来るのは当たり前」という感覚があるんですよね
コンクール前に丁寧な音作りをする時期に外で爆音吹き、楽器傷む、応援用の練習、そして部内でもテレビに出れるしコンクールより応援頑張ろうっていうメンバーが出て内部分裂。
自分のところは、オーディションでコンクールAメンバー、コンクール一般メンバー、その他(野球応援)でしたが、オーディションメンバーが野球行きたいと言い出して大揉めしました
今も、友だちが甲子園の応援席で指導してたりして、近隣のホテルも野球部が占拠しているから朝4時とかにバスで向かうのを手伝ったりしたこともあります。
義実家で野球見ると、野球ファーストな人全員にモヤモヤが沸くのです+9
-3
-
3251. 匿名 2024/08/15(木) 19:23:41
朝パン
昼マック
夜ピザ
ずっとテレビ見てるだけ。会話も特になし。
この帰省意味あるんかな。。
あと何年これ繰り返すんだろ。
こんなのなら息子と夏休みの思い出作りに楽しい事してたいわ。。せっかくの休みなもったいない。
すみません、かなり愚痴です。+103
-1
-
3252. 匿名 2024/08/15(木) 19:25:42
なんでだろう、去年まで大変だけど凄く楽しかったのにもう2度といきたくない義実家+33
-1
-
3253. 匿名 2024/08/15(木) 19:26:01
>>3215
うちと似た状況です!我が家は珍しくこのお盆は在宅してるんですが、隣の嫌味婆さんの家は静か。息子が3人いるとか言ってたけど、絶対帰ってこないんだろうな。赤の他人の隣の家(我が家)にすら嫌味満載なんだから、お嫁さんにはものすごいこと言ってそう。+36
-0
-
3254. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:32
服をくれるのはもう本当に勘弁してほしい
キッズダンサーしてる子が着る様なヤンチャな服を行くたびにくれるんだけど、もうやめて欲しい
お礼言わなきゃだったり、画像を要求されたりがもう嫌だよ
子どもには私の好きな服着せたいよ
お年玉さえもくれないのに、なぜ服ばっかりくれるんだろう+77
-4
-
3255. 匿名 2024/08/15(木) 19:54:09
お盆義トピってすごい盛り上がるイメージだったけどめっちゃ過疎ってるね…
盛り上がるのは年始トピだったかな??+13
-6
-
3256. 匿名 2024/08/15(木) 19:59:33
>>3177です。
お盆ではないけど、年末年始の義母の汚餅もあります。
もちろんあの埃と砂で汚れきった台所の床でコネコネしてます。
「持って帰ったら直ぐに冷凍庫に入れて」といつも言われてたので入れていたのですが、ある時あまりに疲れて2日くらい紙袋に忘れて入れっぱなしにしてしまって、冷凍庫に入れようとビニール袋を取ってみたらびっしり緑のカビが生えてました。
おそらく原因は餅取り粉。渡されるまでの日数と、湿度と、我が家の暖房。
後で聞いたら餅取り粉は年末年始で使い回すそう。カビが入り込んだ餅取り粉がたくさんまぶされた汚餅を食べてきたなんて本当にへこむし、マジで吐き気する話。
+50
-0
-
3257. 匿名 2024/08/15(木) 20:00:09
>>3254
キッズダンサーみたいな服って、追いはぎにあったような破れかぶれみたいな服だよね。+41
-1
-
3258. 匿名 2024/08/15(木) 20:03:53
>>3254
嫁のセンスが気に入らないのよ、きっと+7
-2
-
3259. 匿名 2024/08/15(木) 20:05:51
>>3251
旦那さんは楽しんでるの??+14
-0
-
3260. 匿名 2024/08/15(木) 20:08:10
朝から義実家行ってきました
疲れた…
もうとうぶんは行きたくないな+43
-0
-
3261. 匿名 2024/08/15(木) 20:09:37
最大級の愚痴。
旦那、私からの台風による運休の話をテキトーにしてたせいで急遽急いで帰ることに。もちろん普通には帰れないので、遠回りしながら電車を乗り継いで中間地点でホテルに泊まって翌朝出発ってなった。夜にやっっとホテル着いたら「あれ?俺のバッグは?」・・・・最悪だよね。旦那、1人でまた新幹線乗って戻ってる。過去にも実家にスマホ、家の鍵忘れてんの。ただでさえイライラしてたのにこれだよ。幸い、子供の母子手帳、大切なものは私が持ってて良かった。むかついて眠れないかも+104
-0
-
3262. 匿名 2024/08/15(木) 20:13:42
>>3254
うちもうちもー!
義母が毎回プレゼントしてくれるんだけど子供の好きな系統の服じゃないし何故かサイズも小さいのよこすから即メルカリ行きだわ
せめて買う前に聞いてくれたらいいのに…+23
-1
-
3263. 匿名 2024/08/15(木) 20:18:23
>>3251
義実家、迎える気、ある?
旦那さん一人が行きたがってるだけじゃないの?+38
-0
-
3264. 匿名 2024/08/15(木) 20:32:57
義畑で作った野菜を色々持たせてくれるのはありがたいが、必要以上に持たせてくるので使い切れない。
自家製の梅干しとか梅酒とかも。
私の実家でも野菜や梅干しもらってるので、「実家のがあるので大丈夫です」と断ることもある。
すると義母が「うちの梅干しは畑の梅の木でとれた梅だから美味しいよ」と。
間に合ってるから大丈夫と言っているのにしつこいわ。+77
-1
-
3265. 匿名 2024/08/15(木) 20:36:10
義野菜ほんっとにいらない
車に乗せるスペースがないからと断っても、帰る時に車の中をちらっと覗いて「あら、足元のそこのスペースあいてるじゃないの」と言って無理やり押しつけてくる+61
-0
-
3266. 匿名 2024/08/15(木) 20:37:18
今日、私と2歳の子どもで、実両親と夫抜きで会ってきた(夫は仕事&仕事じゃなかったとしても一緒に行くかどうかは本人の意思に任せる)。
お互いの実家の中間地点のきれいな喫茶店(少し田舎寄りだから、幅広い年代向けのメニューあってゆるく賑わってる) でランチ。
実両親、わりとアクティブだから、孫に執着せず。最初は子どもに話かけたりするも、だんだん自分たちの近況報告&時々スマホ見てる。
私、最近行った旅行のお土産渡し、子どものご飯介助しつつ自分も食べつつ会話。
子ども、自分が食べ終わって一段落したら、昼寝したくて「もう帰る~😀」。皆和む。
滞在時間一時間ほど。会計は私がして解散(そんなに高くないし、私も仕事してるし、別件で協力してもらったお礼も兼ねて)。
母も、みんな日帰り数時間とはいえ、家で迎えるのはだんだん疲れてきたと言ってたし実の親子でもこれくらいがお互いベストだと思った。+15
-13
-
3267. 匿名 2024/08/15(木) 20:53:04
>>3221
うちも業務用のでかいドレッシングの賞味期限見たら絶句したよ…
基本義実家の食事とか信用してないから。自分の身の安全の為に食事時などに行かないようにしてるんだけど、義両親はそれが面白くないみたいで旦那に愚痴ってるらしい。
本当のこと言いたいけど発狂しそうになるだろうから黙ってる。+43
-0
-
3268. 匿名 2024/08/15(木) 20:57:51
>>3261
それはもうわざとじゃないの?+24
-1
-
3269. 匿名 2024/08/15(木) 21:02:39
義風呂も義トイレも義タオルも義飯も義両親も全部嫌嫌嫌!!+50
-1
-
3270. 匿名 2024/08/15(木) 21:04:49
>>3054
義家の義シャンプーは水で薄められていてすごいシャビシャビです。それからマイシャンプー持参なんだけど、そういう事も陰で色々言ってる義両親大嫌い。+52
-0
-
3271. 匿名 2024/08/15(木) 21:07:07
義実家から車で30分ぐらいの所に住んでるんだけど
義実家行ったら必ず旦那に対して
「おかえり!帰ってきたか」って義父母が言ってくるのが
モヤってする…
「いらっしゃい」で良くない!?
私が気にし過ぎなんだろうけど…+58
-5
-
3272. 匿名 2024/08/15(木) 21:08:19
最近自分の実家も旦那抜きでゆっくり行けてないな…
旦那は義実家泊まればいいから私はゆっくり子どもたちと自分の実家で過ごしたい。+7
-1
-
3273. 匿名 2024/08/15(木) 21:10:01
夫の叔父さんが家庭農園にハマってて野菜作ってるから持ってけ持ってけって言われて、私はきっぱり断ったのに夫がせっかくだからって貰ったら自慢の新車のトランク泥だらけになって怒ってて爆笑したわ。
虫も付いてるしお前が欲しいって言ったんだから責任持って片付けろよって言ってやった+81
-2
-
3274. 匿名 2024/08/15(木) 21:12:55
>>3156
家だけじゃないと、なんかほっとした+21
-0
-
3275. 匿名 2024/08/15(木) 21:13:09
初日→他人の家の布団で全く寝付けず寝不足
最終日→翌日帰れる嬉しさで興奮して全く寝付けず寝不足
毎年帰省後は体調崩します+60
-0
-
3276. 匿名 2024/08/15(木) 21:14:40
>>3260
分かるよ
私も先日義実家に墓参りに行った時に、義母が夫に「明後日も来られる?」って聞いてて、内心「おい!?」「何でーっ!?」ってなった
夫が一言「無理」と言って終了(義母がぶつぶつ言ってたけど私も無視)+51
-0
-
3277. 匿名 2024/08/15(木) 21:15:25
>>3256
汚餅にわらった
お餅ってあの粘着力で義埃全部巻き込むよね
義実家はトイレすらスリッパ使わない家庭でみんな素足で生活してるんだけど真っ黒でべとつく床にそのまま粉撒いて床でお餅練ってた時はびびった。しっかりチリ毛も巻き込んだチリ毛餅だったよ
+38
-2
-
3278. 匿名 2024/08/15(木) 21:33:47
優しくていい人なんだけど、育った環境が違いすぎて…
鉄サビ臭い水道で手を洗った後は、汚れたタオルを渡してくれたり、ソファーも座布団もない畳に何時間も座らされたり。
義姉の子ども2人は、我が家のベッドやソファーで飛び跳ねたり、靴を履いたまま車の座席に登ったりシート蹴ったり、外食しても大声でうるさい。いう事聞いてくれなくて憎たらしい。+17
-0
-
3279. 匿名 2024/08/15(木) 21:33:49
変なタライみたいなの用意して「子どもたちのプールにして!」って急に言いだした祖母。
いや、子どもたちの水着持たさせてないし全裸!?って突っ込みたくなった。おまけに車通りの激しい道路沿いの家だから目立つし…暑さで頭やられてるわ。
断ったらすごい不機嫌な顔されたし。+56
-1
-
3280. 匿名 2024/08/15(木) 21:33:53
いつかは、姑
ご飯、掃除、高齢でできるかな。
あと、世間話のつもりが、相手には地雷で傷つけてしまうかも。あと、あほで無神経な旦那のフォロー。
怖いわぁ。お金もかかるしなぁ。
姑の立場になっても帰省は嫌だ
+25
-1
-
3281. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:10
>>2852
うちの義母も同じくです。
うちは年末の31日から義実家行くのが恒例ですが、3年ぐらい前のその日は朝から吹雪。
「雪の中運転するのは危ないし(スノータイヤなんて持ってない)、高速道路も封鎖になるから、今日帰れないかもしれない」
と夫が義母にLINEしたら返ってきたのが「こっちは雪なんて降ってへんけど?」だった。
いや、そっちは雪降ってないからいいって問題じゃないんだけど!?
2852さんと同じく義実家も関西(我が家は愛知県)。
吹雪が止んだタイミングを見計らって大みそかのうちに帰省したけど「途中で事故に遭ったらそっちの方が大変だから、無理しなくていいよ」とは絶対に言わない。
自分の都合しか考えてないからそういうことを平気で言えるんだよね。
周りのことを見ていない独りよがりな証拠です。
+64
-0
-
3282. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:56
親戚付き合いがあまりない義実家だから楽だけど、たまに会う親戚の人たちがかなり無愛想で苦手。
親戚付き合いもテキトーにしてきたんだろうなって陰で人間観察してる。+19
-2
-
3283. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:33
義スポンジが汚すぎて無理でした+27
-0
-
3284. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:28
>>3248
うちの義実家も同じ!
うちは百貨店のお菓子は早々になくなってるけど、ちょっといい茶葉とかは何年も置きっぱなし
そして賞味期限が何年も過ぎてから「これあげる」って返してくる
失礼すぎだよね
一度、荷物が送られてきた時に、賞味期限が不明の個包装のお菓子に混じってカビだらけの大福が送られてきたよ
嫌がらせなのかな?+33
-0
-
3285. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:09
>>3257
声出して笑った!!+17
-0
-
3286. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:00
すっごいくだらない事で申し訳ないんだけど、義母がエビのことをエビちゃんっていうのすごい嫌だ…
ちゃん付けするのはエビだけ。しかも「エビ」って言った後に「あ、エビちゃん」ってわざわざ言い直すのも意味不明。なんのこだわりなの…+54
-5
-
3287. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:56
会うたびに嫌いになってるから会う必要ないと思ってる。
ほとんど喧嘩することないのに、盆正月の訪問前って高確率で旦那と険悪になる。
ホント何もいいことないんだわ。+52
-0
-
3288. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:43
義洗剤がいつも水で薄められていて嫌だ。
シャバシャバしてて、ちゃんと食器の汚れが落ちてるのか不安になる。
容器に水なんか入れてたら雑菌とか繁殖しそうで良くないと思うんだけど。+40
-0
-
3289. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:13
義実家のにおいが受け付けられない
柔軟剤とか香水とか平気な方だけど、義母の香水?が強烈なにおい
義実家から送られてきたものはすべてそのにおい+25
-0
-
3290. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:46
>>2899
義母は自分の都合しか考えてなくて、何でもかんでも思い通りにしたいだけなんだよ。
いつまでも自分のコントロール下に起きたがるし、自分が正しいと思い過ぎ。
うちの義母と全く同じタイプだよ。ガン無視でいいよ!負けないで!
+41
-0
-
3291. 匿名 2024/08/15(木) 21:47:11
>>3286
3285だけど、笑いすぎてお腹痛い!www+9
-2
-
3292. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:39
義実家は近いから日帰りなんだけど、エアコンつけてくれなくてみんな汗だく。私ももちろん汗臭いけど、義父が特に臭い。
娘が「じいじの手も濡れてて服が汚れる!臭い!!」って帰ってからブチギレてて笑えた。「そんなことないよ」と言えないから何も言わずに話を逸らしたよ。娘も我慢してくれていたと思うと行く意味がなくなったよ。+56
-0
-
3293. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:55
>>3251
それ何日間行くの?毎日そのメニューなの?
自分たちの分くらい自分で買うなり作るなりすれば良くない?+5
-9
-
3294. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:24
義父の食べ方や咀嚼音が気持ち悪くて無理です+41
-0
-
3295. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:58
4泊5日帰省から帰還しましたー
やっぱり我が家が最高。
義実家に限らず他人の家に泊まるの苦手です。+68
-0
-
3296. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:03
義実家で一番嫌なことは、
色々価値観が違いすぎる義兄との時間
台風で義兄の宿泊がのびた(ノД`)+19
-0
-
3297. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:59
>>3255
地震と台風で取りやめた人が多いのかな?+20
-1
-
3298. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:29
方言や文化が濃すぎる義実家で奮闘すること数日、帰宅後自分が思った以上に疲れていたらしく体調不良の現在。
あの田舎特有の男尊女卑の極みの集い、
誰が誰だか分からないし方言強すぎて何言ってるか分からないし内輪ネタだし心底苦行でしかない。
自分の出身地は割と親戚付き合いドライだから余計キツく感じる。+44
-0
-
3299. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:00
>>3295
六泊目、後四泊したらダッシュで仕事
今すぐ帰りたいです+29
-0
-
3300. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:08
義母と義姉が夫を残飯処理に使うのがムカつく
食べきれない量を頼んで、不味そうなところを夫に食べさせる
ラーメンの残りとか食べきれないナンとか
最初にあげるんじゃなくて、自分が箸つけて食べた後だよ
しかも支払いは夫+27
-0
-
3301. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:49
>>3299
え、10泊!?長すぎない?+74
-0
-
3302. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:19
>>3299
きちぃww+24
-2
-
3303. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:29
もう私と子どもが夫の家族なんだってこと理解してほしい
いつまでも自分家の息子じゃないんだよ
戸籍上も家族は私達で、あなたたちは1番近い親族なんだよ+88
-0
-
3304. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:08
>>3125
いつか娘さんも気づくかも?
私は今まで義父母の悪口を子どもには言ったことはない(義実家トピではぶちまけてる)
最近「おじいちゃんの家の隣りにうちを建てたらって言われた事があるんだけど、結局ここに建てたんだよね」って言ったら、子どもに「絶対こっちで良かったよ」「あそこに建てなくて大正解だよ」って言われた
やっぱり、子ども(うちはもう大きいけど)なりに何か感じるものがあるのかなと+62
-0
-
3305. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:33
>>3288
義洗剤www
職場にも薄める人いたけどあれ何なんだろうね。
ホント嫌だよね。
衛生的に良くなさそう。
+29
-2
-
3306. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:52
>>3244
共感していただき有難うございますm(_ _)m
昨日から悔しい気持ちでしたが負けないように頑張ります!+5
-0
-
3307. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:38
お盆休みの締めくくりが義実家…
義実家行った日は、洋服一式即日洗濯行きです。お察しください。+56
-0
-
3308. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:00
>>3283
もう「ライフ ゼロ」みたいなスポンジね
これ、絶対死んでるヤツやん?みたいな
え?これで食器洗うん?みたいな+27
-0
-
3309. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:32
>>3308
スポンジなんて100均で5個入りとか売ってるんだから2~3日で交換でも良いくらいだよ。+5
-2
-
3310. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:33
2泊3日凄く気疲れしたので、さっきお礼の電話した時に来年は"難しいかも"と匂わせた。
本当に疲れた。子供のこと全然見てくれないし義両親の前で夫に頼り過ぎるのも難しいし2度といきたくない+73
-4
-
3311. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:05
明日から行くんだけど、のぞみの運転が無くなったから新幹線チケット変更しないといけなくて。
みどりの窓口混みそうで、息子がパニック起こしそうだし気が重いなーこだまからのぞみ乗り換えとか調べるの面倒だと思ってたら、夫が何故かイライラして私にブチ切れてきた。いや、お前が主体的に考えるべきだろう。子供が寝てるしスルーしたけど、明日どうしよ。+79
-0
-
3312. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:29
>>3284
返信ありがとー!露骨に減ってないのを見るとゲンナリするよね。口に合わなかったかな?とか困っちゃうし。
大福はひどいね…生物を普通に送ってきたってことだよね?もはやバイオテロだよそれ。+5
-0
-
3313. 匿名 2024/08/15(木) 22:41:17
>>3283
冬にシンクにスポンジ置いたままで生牡蠣を洗い始めた事あるわ。
目が点になるよね。+18
-1
-
3314. 匿名 2024/08/15(木) 22:42:47
>>3206
笑ったw
うちも今回の帰省で子供の性別文句言われて腹立ってたけど次言われたらこれで返すわw+26
-0
-
3315. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:25
義実家がこの先震災で被災した場合義両親と一緒に暮らしている無職の義兄を連れて近くの義弟の家に避難したいという話がでたんだけど
義弟のお嫁さんが なんでバツイチの人(義弟はバツイチでお嫁さんが初婚)と結婚して一時的とはいえ同居までしなきゃいけないんですか?ってはっきり義母に言っててお嫁さん強いなと思った👏🏻
+112
-3
-
3316. 匿名 2024/08/15(木) 22:54:13
>>3271
うちも毎回おかえりって言われますよ…
大学で家を出て以来、実母は出迎えるとき私にも夫にもいらっしゃいって言うので違和感あります。
まー義実家で1回もただいまって言ったことないけどね。私の実家じゃないし〜。+37
-0
-
3317. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:37
お盆やお正月になるとパートナーシップ制度いいなあと思ってしまう
義両親と関わったり煩わしい事無いもんね。+23
-0
-
3318. 匿名 2024/08/15(木) 23:00:31
>>3226
義景色という新しいワードが浮かんだわ+29
-1
-
3319. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:49
>>3318
憂鬱になる景色w+25
-0
-
3320. 匿名 2024/08/15(木) 23:13:37
>>3305
しかもスポンジも節約のためなのか小さく切ってあるの。ちっちゃいメラミンスポンジみたいな大きさ。
薄めた義洗剤、ただでさえ泡立たないのにスポンジ小さすぎて更に泡立ちにくい。+27
-0
-
3321. 匿名 2024/08/15(木) 23:24:05
>>3310
分かる、うちも孫ちゃ〜ん♡は初めだけで、義父母と息子たちの飲み食いで忙しいのから、孫も私も放置。実家なら抱いておくから食べなさい!!とか言ってくれるよ。旦那に抱っこさせたらすかさず義母が取り上げて、抱っこ→泣く。ママがいいのねぇ〜とすーぐ返ってきて延々子守。少しでも泣くと眠いからだのお腹すいてるだの。疲れた+45
-0
-
3322. 匿名 2024/08/15(木) 23:27:07
>>3316
帰る時に、お邪魔しました。といったら実家なのに何言ってんだ的な事を言われた。なのでご馳走様でした。と言って帰るようにしてる。他所の家です、気持ち悪い+71
-0
-
3323. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:19
ホントに早く自分の家に帰りたい+23
-0
-
3324. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:19
ストレスしかない、
唯一の楽しみは美味しいものをたべるだけ…
+9
-0
-
3325. 匿名 2024/08/15(木) 23:33:30
なんであの人と結婚したの?って言われてそう…
子供たちと先に飲みの席を退出したから。+8
-0
-
3326. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:49
旦那の声を聞くだけで嫌な気持ちになる+22
-0
-
3327. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:05
>>3248
同じく!うちは盆正月だけ帰省するんだけど、前回のがまだあるのよー。がるこちゃん食べる?って言われたよ。
食べきれなかったとか口に合わなかったのかもしれないけど、食べてないことを贈った側に言うのも失礼だし、消費期限過ぎまくってる物を食べさせようとするのも無理!+30
-0
-
3328. 匿名 2024/08/15(木) 23:40:29
私達は子なし夫婦です。
義姉に2人(車で片道2時間程の距離)、私の弟に2人(車で15分圏内)子どもがいます。私の弟家族とよく食事や遊んだりした時に、旦那が私の弟の子どもに対して「あの子は大変だ」と少しいう事を聞かなかったりすると言うのですが、義姉の子ども達の方が何度注意しても騒ぐし、マナーも悪くてよっぽど大変なんですけど。大人しく食事も出来ないし、何かとこぼしたり、泊まりに来た時に汗かいてるのにシャンプーもしないし、飼い猫の毛たくさんつけてくるし、ウチに入れたくないレベル。会うの年に1、2回くらいでいいわ。+9
-6
-
3329. 匿名 2024/08/15(木) 23:43:09
やっと帰って来た、私が荷物整理などをしている間に先に風呂に入ってと言ったのにダラダラ携帯いじってんなよ。
今日だって台風来てるからさっさと帰りたいのに、お店でご飯食べ終わっても井戸端会議みたいにダラダラ雑談し続けるのはなんでなんだ。
小姑一家や義父母たちは車で20分ぐらいで帰宅できるけどこっちは数時間かかるからダラダラ雑談がストレス過ぎる。旦那本人が雑談したがるからマジでイライラする。
+83
-0
-
3330. 匿名 2024/08/15(木) 23:44:50
義父→パチンコか自室
義母→パートか自室
車で6時間かけて行っても、義家に居ないか自室に籠ってるだけの人達‥。何しに行ってるんだろ??
義父「お母さん(義母)疲れてるんだから、ガル子(呼び捨て)そうめん茹でろ!」だって‥。
飯マズの義母は素麺も茹でられないのかい??笑
義母「ご飯よ〜!」って白飯だけ出してくるような人だから!笑
夫と色々話して、二度と行かないことになりました!+93
-0
-
3331. 匿名 2024/08/16(金) 00:06:31
>>3311
今みどりの窓口やばいよ、どこかわからないけど、待ち時間1時間じゃきかないと思う…大丈夫?
無理して明日行かなくてもいいんじゃないかな💦+52
-0
-
3332. 匿名 2024/08/16(金) 00:12:22
義兄弟嫁マジ嫌い。嫌い、嫌い、嫌い!!!!!
職場にいる、性格悪ぅ…てなる奴いるやん?
正にそれ。いい歳して挨拶も出来ない(わざと)、笑えるよね?
何もしてないこいつが遺産かっさらうと思うと腹立つわ…(旦那の金は自分のもんと思ってるから)+25
-0
-
3333. 匿名 2024/08/16(金) 00:21:04
>>3261
えー
そんなの荷物で送れないの?+18
-1
-
3334. 匿名 2024/08/16(金) 00:25:34
>>3320
うわー。
何でそこケチケチするんだろう。
確かに泡たたなさそうだし時間かかりそう。
しれっと切る前のスポンジおろして洗っちゃえば?w+23
-0
-
3335. 匿名 2024/08/16(金) 00:36:32
>>3223
意味わかんないね
ばかなのかな
紙上から貼ってもだめ?
私なら理由は先生に説明するとしてちゃんと子供にやらせたい+24
-0
-
3336. 匿名 2024/08/16(金) 00:38:10
>>801
こういうタイプの義ぃマジむかつくよな。
手伝って欲しかったら素直に言えや!!!+3
-0
-
3337. 匿名 2024/08/16(金) 00:51:40
>>3200
何故そこまでして行くのか
そこまで言われてるなら行かなくていいし手土産もいらないんじゃ?別にいいって言われてることするから来なくていいって思われてるんじゃ。しかも説教までされて+33
-1
-
3338. 匿名 2024/08/16(金) 01:24:19
>>3252
何があったの?+6
-0
-
3339. 匿名 2024/08/16(金) 01:36:34
>>3322
私も帰省したらいつもお帰りなさいと言われていて心底嫌だった
モラハラ親子に同居を迫られ離婚したけど+30
-0
-
3340. 匿名 2024/08/16(金) 01:42:39
来い来いという姑は自分が義実家に行きたかったのか?
大抵は私は優しくて良い姑だから嫁はない嫌じゃないはずだと何故か自信満々なんだよね+19
-0
-
3341. 匿名 2024/08/16(金) 01:46:05
台風接近で二日早く帰れたーーーー!!!
遠回しに働けって言うのしつこすぎぃ!言われんでももうすぐ働くし目標額達成したら離婚だよん。+54
-0
-
3342. 匿名 2024/08/16(金) 01:49:00
>>3315
大草原
うちも昨日疲労がマックスで「ばぁばと一緒に寝る〜?」っていってくるから「それはいいです!」っていってもーた。もういいわどーーでも。+40
-1
-
3343. 匿名 2024/08/16(金) 01:54:08
>>3156
義母は義父が許せなくて自分専用のお墓買ってたよ。
自分も義実家ムリだけど、察するもんがあったなぁ。+7
-1
-
3344. 匿名 2024/08/16(金) 02:05:12
>>3311
中止にしちゃっていいんじゃない。イライラしてると思うけど元気出してね。+19
-0
-
3345. 匿名 2024/08/16(金) 02:19:46
>>3218
すげえ
きゃはははは!!って若い子みたいに笑っちゃったよ!!!w+19
-1
-
3346. 匿名 2024/08/16(金) 02:28:13
お互い9連休ですが、家から徒歩で行けるため、盆休みほぼ毎日顔合わせて疲れました。。
仕事してた方が合わなくていいから、100倍マシ!!+27
-0
-
3347. 匿名 2024/08/16(金) 04:58:20
なんで義父に「ガル子」って呼び捨てされなきゃいけないんだろう
私はあなたの娘ではないんですよ+55
-1
-
3348. 匿名 2024/08/16(金) 06:08:39
>>3299
はぁぁぁ!?10泊11日!?
豪華な船旅じゃあるまいし10泊11日!?
何して過ごすの?子供さんいるの?
このトピで最長じゃない?+49
-0
-
3349. 匿名 2024/08/16(金) 06:25:32
>>3311
旦那に「1人でみどりの窓口に並んで1人で帰ればいいよ、おめぇの実家なんだからさ!」って言って荷物持たせて追い出したいね+57
-0
-
3350. 匿名 2024/08/16(金) 06:29:49
>>3311
行かなくていいよ。
こんな状況で子供連れてなんて厳しいのに何で旦那はイライラしてコメ主さんにキレてるんだ?
大ちゅきなママンに会いたいのに新幹線無くなったから??
ただでさえ今回はやめておこうか〜で済みそうなところを一方的にキレてきたならもう行きたい人だけで行かせなよ。
行きたい人がみどりの窓口に並んで新幹線確保して行ってくればいいだけの話。
理不尽にキレられてまで大変な思いして行く必要無いよ。
+72
-0
-
3351. 匿名 2024/08/16(金) 06:47:14
>>3329
せっせと旅の荷物整理している横でダラダラ過ごす旦那…数年前の我が家を見るようです。
うちも全く同じ感じだったけど義実家帰省から戻った時に一度プチーンっとブチギレて荷物旦那にぶん投げてガチギレして以来、帰ったらまず家中の窓を開けて荷物整理率先してしてくれる様になったよ(笑)
昨日も帰省から帰ったら2人でテキパキ荷物整理して私が洗濯の準備している間に掃除機かけてくれてほんと助かったよ
3329さんも一度ガチギレされる事をオススメします😊+81
-0
-
3352. 匿名 2024/08/16(金) 06:50:03
>>3330
おめでとうございます🎉
いいじゃん!いいじゃん!
二度と行かなくていいなんてメデタイ✨️
+50
-0
-
3353. 匿名 2024/08/16(金) 07:01:24
>>3343
墓別に買うのたまに聞くけど子供からしたら管理する墓が増えるの迷惑でしかないわ墓仕舞いにも大金かかるのにさぁ
夫の家の墓が嫌なら永代供養墓とかにしてくれよ
+50
-2
-
3354. 匿名 2024/08/16(金) 07:21:39
>>3244
共感していただき有難うございますm(_ _)m
昨日から悔しい気持ちでしたが負けないように頑張ります!+1
-0
-
3355. 匿名 2024/08/16(金) 07:37:28
今から義実家行きます
去年は育休中だったから9泊だったけど今年は休みの関係で旦那と子供に先行ってもらって私は一泊だけ
楽は楽だけど子供が義妹家族に迷惑かけてないかちょっと心配…+37
-2
-
3356. 匿名 2024/08/16(金) 07:41:10
ヤナって知ってますか?
鮎が食べられて、川沿いにあるので川遊びにできる場所が義実家の地域にあるんです
私は鮎が食べられません
鮎が無理なのを知っているのに、毎年ヤナに行こうといって連れていかれます
ヤナに来る人はみんな4000円もする鮎づくしのコースを食べます
これが本当に無理すぎるんです。数年は空気を呼んで食べられないのにがんばって食べようとして、でも食べられないから旦那に渡していました
でも今年は食べられないしお金ももったいないからコースは食べません、私は何も食べません、気にしないでください
と言ったら、たくさん人がいる中で義父と旦那にキレられました
鮎を食べられないといけないんでしょうか+85
-3
-
3357. 匿名 2024/08/16(金) 07:42:17
>>3223
まだ絵日記やってないお友達に紙をコピーさせてもらったり出来ないかな?
息子さん何も悪くないのに新学期に嫌な思いしたら可哀想だよね+38
-1
-
3358. 匿名 2024/08/16(金) 07:49:42
>>3315
義弟嫁さんすごい!
そうハッキリ言われた時の義父母の反応を知りたい。+50
-2
-
3359. 匿名 2024/08/16(金) 07:54:57
兄がクソな嫁に引っかかったせいで最悪。
もうほんとに最悪だよ。旦那にも誰であっても一言くらい気遣うのが普通だがあいつは出来ないしし意地悪ぃからしない。+1
-13
-
3360. 匿名 2024/08/16(金) 07:55:02
>>3330
旦那さんがまともでよかった。
ここ見てると、それでも帰りたがる旦那さんがいるから…+43
-0
-
3361. 匿名 2024/08/16(金) 07:56:56
>>3192
その妹こそダサい。
車ごときでマウントとかそれしか自慢できるとこないんじゃない?たぶん必死でオートローン組んでそう。
品のなさが現れてるよね。
友達に旦那が社長でポルシェやベンツ、一括で買ってる子いるけど人の持ち物とかに何か言ってるの聞いたことないし。
本当の金持ちはそういうマウント取らないよね。+61
-0
-
3362. 匿名 2024/08/16(金) 07:59:29
>>3356
ヤナわかります。
川に竹を組んで鮎を捕獲して 川の脇にお食事処があって、風景を楽しみながら ちょっと珍しくて涼しい気持ちを感じます。
川魚って独特で好きな人は好きで仕方ないってわかります。
私もよく焼いてあればなんとか鮎は食べられますが、焼き団子が売っていたら迷わず焼き団子を購入します。
誰にでも 食べられないものがありますよね。
食感、味、匂い 無理して食べて いいことはありません。
食べられないを伝えても、嫁のわがままで、好物を食べられないと怒り狂う舅と夫が おかしいです。
特に夫!
来年からは行かないでいい!義実家。
実家に帰ってゆっくりしてください。
みんなで仲良くごはんを食べられないなら、ご先祖様だってうんざりしてしまうよ。
無理に食べて窒息したらどうするの?
あなたはわがままではありません。
命をかけて我慢する必要はありません。
+98
-0
-
3363. 匿名 2024/08/16(金) 08:01:59
1歳の娘が私のこどもの頃にそっくりなんです。
夫が「○○(娘)はママのこどもの頃にそっくりなんだよ!」と言ったら、義父が「大丈夫だ!顔はどんどん変わるから!」とのたまった。
、、、どういう意味ですか?
そんなに嫁に似るの面白くないんですかね?
失礼ですよね。
(ちなみに私は初対面の人に、すごく可愛い・綺麗だねと言われる方です。)
色々とデリカシーない発言思い出してイライラします。+45
-16
-
3364. 匿名 2024/08/16(金) 08:14:44
子供に勉強いっぱいさせてるようだけど……
あなたは子供の前で真面目な本を読んだり勉強したことあるのかな??+4
-2
-
3365. 匿名 2024/08/16(金) 08:21:27
3359だけど
どれだけくそか書こうか。本当にろくでもないやつだよ。+1
-10
-
3366. 匿名 2024/08/16(金) 08:39:01
>>3310
お疲れ様でした
うちの義両親もそんなんだから、帰省しろと呼ぶならこどもの面倒みてほしい
実家で里帰り出産してヘロヘロな産後1ヶ月で義実家に5泊させられて、冷めてないごはんを食べるの久しぶりだなと思って食べてたら、「夫くん(産後1ヶ月間ほぼ育児してない)に赤ん坊を任せて先にご飯をたべるなんてありえない」って陰口を叩かれてたよ
それ以来泊まりを拒否しているのに強制させられてPTSDのように思い出してしまう+59
-0
-
3367. 匿名 2024/08/16(金) 08:43:06
義妹が帰省してくるんだけどいつもその旦那さんもついてくる。日が経つにつれてげっそりしてきて機嫌悪くなって見てて気の毒になってくる。
私も同じようにげっそりしだすから多分思ってる事は一緒なんだと思う。もちろんそういう話はしないけど。数年前から勝手に仲間だと思ってる。+86
-0
-
3368. 匿名 2024/08/16(金) 08:44:22
いろいろ嫁の私におもうことあるようですが、あなたの娘さんバツ2ですよ。さずかに2回離婚は娘に難アリと気付いてください。
+56
-0
-
3369. 匿名 2024/08/16(金) 08:45:41
毎年義父が絶対に来いと言ってるけど、義母は布団や食事の用意が面倒で負担だから来なくていいよと言ってる。
今年は帰省しないことにしたけど、意見合わせてほしいんだよな。+71
-1
-
3370. 匿名 2024/08/16(金) 08:48:33
>>3356
あなたの気持ちとっても分かるよ。
私は刺身がどうしても食べられない。なのにいつも義実家に行くと刺身がこれでもかっていうくらい出てくる。昔は我慢して食べてたけど、やっぱり気持ち悪くなって断念しだしたら呆れた顔された。刺身食べられないなんて非国民くらいな態度されたよ。
旦那も私に対するフォローもない。その他色々酷いことされて、私はいるべき場所じゃないって思って行くのやめた。+83
-0
-
3371. 匿名 2024/08/16(金) 08:49:39
>>3266
1時間で帰るほどの距離ということは、宿泊する必要もない感じだね。それは帰省とは違うよね。
むしろそれなら実家に行って、のんびりできそう。お子さんも退屈したら何かで遊べそうだし。
私は迎える母親の立場だけど、孫がいて大人と一緒にわざわざ喫茶店は何か違和感があるわ…。+6
-2
-
3372. 匿名 2024/08/16(金) 08:58:27
>>3192
私いっぱいマイナスついたけどw兄嫁ほんとこんな性格のやつよ。銭ゲバで性格も悪い。こんなとこでしか言えないわ。+2
-8
-
3373. 匿名 2024/08/16(金) 09:02:40
>>3271
うちは夫が先にただいまと言ってたよ。義母は無言。そのうち娘がここはおうちと違うからただいまは変だよと言い出した。娘命の夫はドギマギしてて次回からはゴニョゴニョなんか言ってた。
私は最初からこんにちは、さようならで通してた。+43
-2
-
3374. 匿名 2024/08/16(金) 09:13:44
>>3291
ここ怒り沸騰のトピなのに、そんなに笑えて幸せそうだね。+0
-9
-
3375. 匿名 2024/08/16(金) 09:14:35
>>3373
自分の実家に帰った時はなんていうの?お邪魔します?+3
-0
-
3376. 匿名 2024/08/16(金) 09:16:47
>>3348
私、>>2260 です
休みは実家、という男4兄弟の旦那と
年末、春休み、GW、夏休み、SWの休みは全て義実家で過ごし、このトピの存在を知った去年、爆発して年末と夏休みのみに減らしました
十泊。毎日買い出し、洗濯、子どもたちの相手、甲子園、です。
団体扱いになるから、外食はしないので正直キツイ。
自宅の布団で寝たいです。+64
-0
-
3377. 匿名 2024/08/16(金) 09:32:10
>>3365
自己紹介はもう結構です。+7
-2
-
3378. 匿名 2024/08/16(金) 09:36:38
>>3375
私とこどもたちは、こんにちは、夫は御無沙汰してます、かな。
私の実家に夫は滅多に来なかったわ…。
+6
-1
-
3379. 匿名 2024/08/16(金) 09:42:03
>>3356
苦手なものを食べろと言うなら、これからずっと旦那の嫌いな食材やメニューだけ出してさしあげたら?
やられた事には同じことしてあげないと、気持ち分からないもん😉+65
-0
-
3380. 匿名 2024/08/16(金) 09:46:43
>>3330
ごめん、ご飯よ〜→白飯
で笑ってしまったwww旦那さん子どもの頃どんな食生活だったんだ…+46
-0
-
3381. 匿名 2024/08/16(金) 09:48:11
ここ読んで、うちの実母は本当嫁に嫌われるタイプの人だなと学びました。兄嫁もまぁなかなかだけど…
お互いから愚痴聞かされるのしんどいから、呼ぶのも行くのもやめりゃ良いのに何でやめないと思いますか?+22
-1
-
3382. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:34
>>3369
義父、来てほしいなら自分が率先してもてなせよ。
招くなら食事の事や布団の事、当然呼ぶ側が準備するのは当たり前なのにね。
義母のようにそれが面倒だったり無理なら来なくていいと伝えてくれるのが道理。
もてなし準備担当が義母なのだとしたら義母の意見が優先に決まってる。+51
-0
-
3383. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:20
飛行機、新幹線の方々は無事に帰れる予定ですか?
うちは旦那のせいでめちゃくちゃ急いで帰るはめになりましたー。電車をひたすら乗り継いでるので夕方に到着出来るかどうか、、、わんぱく2歳児連れてます。子供はパパっ子なので私がベビーカー、スーツケースとデカリュック抱えて旦那は子供抱っこだけです。(あとリュックか)そのくせボケッとしてて人様に迷惑かけて謝るのも遅いので旦那、子供に目が離せません。+44
-0
-
3384. 匿名 2024/08/16(金) 09:58:47
性格悪くても無能でも
協力してる人には人にお礼くらい言おうね
+1
-2
-
3385. 匿名 2024/08/16(金) 10:00:32
>>3192
うちなんてプリウスの義妹に「軽って狭いね〜笑」と言われたことある
狭いのは確かにだけど、感じ悪すぎて大嫌いになった+43
-1
-
3386. 匿名 2024/08/16(金) 10:03:51
>>3382
そう、そうなんだよ。
義父は飲んで食って寝るだけで、もてなし精神ゼロ。
遠方から呼びつけといてガル子さんも手伝えや〜みたいな感じ。
もう行かなくていいな。+54
-0
-
3387. 匿名 2024/08/16(金) 10:05:58
ぶっちゃけさ、親戚間の子供の成績とかやらかしたこと、嫁が親戚の◯◯ともめた、怒らせたとか全部筒抜けだよね。気をつけないとねーw+6
-0
-
3388. 匿名 2024/08/16(金) 10:06:38
我が家は今週末私の実家(敷地内)に弟親子(弟と甥っ子)がきます。いくら血縁者とはいえ、40すぎた息子が帰ってくるからと張り切る両親が痛々しく思えてしまいます。
私も掃除、食材の買い出しなど両親に手伝わされることにめちゃくちゃイライラしているので、義両親と同居されて迎える側のお嫁さんのイライラはもっとなんだろうなと思います。
しかも激混みの水族館に行くと言っていて、私も車出しに付き合わされることになっています。
+28
-1
-
3389. 匿名 2024/08/16(金) 10:16:56
>>2894
人がせっかく好意的に反応してるのにね!!
めんどくせー!!+24
-1
-
3390. 匿名 2024/08/16(金) 10:17:29
>>3356
食べられない物を無理矢理食べさせられるのは苦痛だよね。
でもこの場合はたくさん人が集まってさぁこれからご馳走を食べようという時にあなたが私は何も食べません。気にしないで下さいって言ったから怒られたんじゃないの?
だったら難しいかもしれないけどヤナに行く前にそれを言ったて行かないで済めば良かったよね。
来年からは行かないで良くなるように祈ってるよ。+6
-18
-
3391. 匿名 2024/08/16(金) 10:19:55
>>2963
食べたくねえー!!!w+2
-0
-
3392. 匿名 2024/08/16(金) 10:22:45
>>2960
やめんかーーー!!!
って思いっきり頭はたきたいね+5
-0
-
3393. 匿名 2024/08/16(金) 10:24:58
>>3385
うちの義妹もそういう感じ。
ママ友関係とかパート先とかの人間関係どうしてるんだろ?
やっぱり嫌われてるんだろうなぁー。
外では隠してても、ふとした時に出ちゃうよね、本質が。+31
-0
-
3394. 匿名 2024/08/16(金) 10:28:52
>>3315
避難同居は嫌だけど、バツイチの男と結婚したのはそのお嫁さんの意思だよね。
無理やり結婚させられたわけじゃないよね。
そこは勘違いしてない?
どっちにしても強い女性だけど。
+23
-4
-
3395. 匿名 2024/08/16(金) 10:36:31
>>3390
鮎が無理なのを知っているのに、毎年ヤナに行こうといって連れていかれます
こう書いてあるから、みんなコメ主が鮎を食べられないとを知っている。知ったうえで連れて行き、食べることを強要するって怖いんだけど。
単純に人が嫌がることをそこまでして強要する気持ちがわからない。異常な人達だよ。+71
-1
-
3396. 匿名 2024/08/16(金) 10:38:24
>>3004
ありがとうございます!ブラボー!+6
-0
-
3397. 匿名 2024/08/16(金) 11:00:26
>>3395
鮎料理以外に食べられるものがあるなら、それを勧めるよね。選択肢が無いのに強要するのはイジメだね。
よってたかってひとりの女性にこんなに無理なことさせるなんて、犯罪もどきだわ。
でも、連れていかれるって抵抗出来ないのかな?理由があるのだから、はっきりNOを言う強さもないといけない。+63
-1
-
3398. 匿名 2024/08/16(金) 11:10:09
>>3071
時計に処刑される夢w
悪魔感ハンパないw+5
-1
-
3399. 匿名 2024/08/16(金) 11:29:19
うちは1泊2日だからまだマシな方だと思うけど、そもそも2日も義実家に使うのが腹立つ。
帰省前も帰省後も心身ともに疲れてイライラしてしまうし、早く関わりがなくなってほしい。+26
-0
-
3400. 匿名 2024/08/16(金) 11:57:15
淡々とした文章に、静かな怒りを感じますw+7
-0
-
3401. 匿名 2024/08/16(金) 11:57:40
なんで車で15分の距離なのに私も泊まらなきゃいけないの?家で風呂入ってから泊まりに来ればいいじゃん。とか。
子どもたちの面倒みてくれないし、なぜか夕食は別々。ご馳走出るわけでもない。別々の夕食なら我が家でのんびり食べていた方が楽。
旦那意味わからん+119
-0
-
3402. 匿名 2024/08/16(金) 11:58:50
子どもたちがやんちゃな事すると「ほらほら!お母さんに怒られるぞ!!」とか喧嘩売ってくる義父。
言い返す力もなくなってきた。+67
-1
-
3403. 匿名 2024/08/16(金) 12:09:03
1月と8月…ひどい人は5月も。
なんで半年に一回もあんな性格悪いのと会わないといけないんだろ。毎年人として全く成長してなくてびっくりするよ。それどころか…+76
-1
-
3404. 匿名 2024/08/16(金) 12:10:12
>>3403
それだよね。うちの義両親は会うたびに退化してるよ…+21
-0
-
3405. 匿名 2024/08/16(金) 12:13:44
>>3404
うちは1人変なのが居るんだよね。わざとらしく他の人には挨拶するのにうちら夫婦にはしてこない。
メリットない相手にはどんな態度取ってもいいと思ってる。そんなだから親族全員から嫌われてるけど。+32
-2
-
3406. 匿名 2024/08/16(金) 12:23:39
義実家でずっと子どもの相手してんのきついわ。
旦那はスマホスマホ+43
-0
-
3407. 匿名 2024/08/16(金) 12:26:09
>>3376
それ義両親当たり前に思ってんの??
おかしいよ、普通じゃない
もてなしてくれるなら別だけど
+50
-0
-
3408. 匿名 2024/08/16(金) 12:32:18
>>3071
時計に処刑される夢w
悪夢感ハンパ無いw+3
-0
-
3409. 匿名 2024/08/16(金) 12:37:25
>>3343
うちの義母も旦那(私にとって義父)の実家のお墓に入りたくないと主張して、別のお墓を買うお金を夫にこっそり渡してるよ
義母が主張する旦那実家のお墓に入りたくない理由
・お墓のなか知らない人だらけだから入りたくない
・既に三人入っていて、独身子無しの長男(義母にとっての義兄)が入ったら、これ以上入りきらないと思う
嫁ぎ先のお墓に入らない前例作ってくれるなら私も嫁ぎ先のお墓に入ることを拒絶していいってことですね。+53
-0
-
3410. 匿名 2024/08/16(金) 12:39:19
>>1
台風のせいで義実家で延泊を強いられてる人いるかな💦+10
-0
-
3411. 匿名 2024/08/16(金) 12:42:06
>>3403
そういうことさせるお義母さんって、お嫁さんの気持ちをわかってないよね。
多分本人(義母ご自身)が義実家付き合いを超最小限にしてきたタイプなんではないかと思う。+8
-3
-
3412. 匿名 2024/08/16(金) 12:50:26
>>2590
とても参考になります。
伝え方や天然を装う手法を真似してみます。
我が家も>>2587さんのように
「娘が義母がわたしに失礼なのを察し初めていて、義母に距離取り出してる。」という状態です。
こちらのメンタルを壊されないようにがんばります。+15
-0
-
3413. 匿名 2024/08/16(金) 12:50:51
>>3358
だんまり状態だったよ 笑
義母が後で私に愚痴ってきたけど一緒に暮らしてる義兄さん(50代)連れてだといい気はしないですよと伝えておいた
義弟のお嫁さんはまだ20代だから他人のおじさんと同居は尚更きついと思う
ちなみに弟のお嫁さんはすごくいい子だからここまで言わせてしまう義両親たちが情けない+74
-1
-
3414. 匿名 2024/08/16(金) 12:55:11
>>3394
結婚した瞬間から子供をよろしく、男を産んでなど
自分が知る限りでも相当な事があったので爆発したんだと思います
自分の息子さんが結婚して幸せならそれでいいのに義両親は相手のお嫁さんに求すぎるんですよね。+54
-2
-
3415. 匿名 2024/08/16(金) 13:10:11
>>3413
ヨコから
実際に被災して避難先がなくて本当に困っているとかだったら、義弟の奥さんはどうぞと言ってくれたかもしれないけど、たられば話で、そのような約束を取り付けようとする義家につける薬はないね
しかも主さんに愚痴るだなんて、愚かの極み+75
-0
-
3416. 匿名 2024/08/16(金) 13:10:38
もう二度と帰省しない
義実家離婚して義母のみが夫実家で暮らしてるんだけど、家の風呂が壊れたから30万よこせと😇結婚当初に義母から迷惑かけない、実家の設備費は義父から全て貰うからって言ってたのに義父が払わないから困ってるって。結局旦那が30万出してるけど、、私は貯金貯めて実家に何かあったらそこから出してるけど、お前の息子貯金0円だったからな?それ共有財産だからな?出しても良いけど私に何も連絡無しってどういう事?本当に二度と会いたくない+81
-3
-
3417. 匿名 2024/08/16(金) 13:25:56
>>3389
ありがとう😭
台風のお陰でひと足先に終了しました〜
+15
-0
-
3418. 匿名 2024/08/16(金) 13:41:06
旦那よ、こっちは時間と労力かけて嫌で嫌でたまらないおめーの実家に泊まってやってんのに「ありがとう」の一言くらいくれてもいいんじゃないか?長時間の運転で疲れてるのはわかるけど、帰ってからもずっとイライラが止まらない。だから義帰省は大嫌いだわ+90
-1
-
3419. 匿名 2024/08/16(金) 13:44:18
義実家へ仏壇のお参り行ったら、
仏壇の扉閉まってたわw
お供えにおせんべい持っていったら、
うちはお菓子食べないから…って言われて、なんだかなぁって思った+41
-0
-
3420. 匿名 2024/08/16(金) 13:47:32
>>3419
人からもらったお供物やお土産にケチつける奴ってなんなんだろうね‥
食べないから!とか持って帰れ!とか、何年もそのままそこら辺に放置してて次に行った時もまだそこに置いてある💢+41
-0
-
3421. 匿名 2024/08/16(金) 13:56:09
ここまで順調だったんだけど、ちょっと繊細な姪っ子ちゃんの機嫌を損ねて少し重い空気。
うちのこもそれ系だから気持ちはわかるんだけど…
めんどくさいw(うちのこも含め)+30
-2
-
3422. 匿名 2024/08/16(金) 14:21:47
>>3418
「一緒に帰ってくれてありがとう、大変だったね」
一体ここにいるどれだけの人が旦那にそう言ってもらえてるんだろうね。それだけでだいぶ気持ちも変わるのにね。+70
-0
-
3423. 匿名 2024/08/16(金) 14:32:33
>>3418
もうほんとそれなのよね!義墓草取り墓掃除・義家草取り・義店手伝いをやりたくもないけど仕方なく頑張ってやってるわけ!!人んちの手伝いをやってるんだから、旦那はありがとうお疲れ様くらいは言うの当たり前だよね!
てかこっちは嫁の家の手伝いなんて旦那に任せないのにねえ。+44
-0
-
3424. 匿名 2024/08/16(金) 14:36:02
>>3356
いじめですね。そして妻を守らず一緒に攻撃する夫。近いうちにコメ主さんのご両親と食事の場を設けましょう。食事メニューはコメ主ご主人の苦手な物にしましょう!そして、ご自宅での毎日の食事も苦手な食べ物を出してあげましょう。ご主人が反省して謝るまで続けましょう+56
-0
-
3425. 匿名 2024/08/16(金) 14:46:10
コミュ障の奥さんの事を影で悪口言ってる姑達。
そして、義母が他の親戚に「ごめんね〜あんな嫁で」とか、
コミュ力がある弟嫁が義母に「お義母さんも大変ですね〜」とか言い合ってるのが一番気持ちが悪いし意地が悪いと思う。
ある意味いじめだよね。
感じ悪いのは姑達の方なのにね。+73
-0
-
3426. 匿名 2024/08/16(金) 14:55:12
台風で義墓吹っ飛ばされればいいのにな〜+7
-0
-
3427. 匿名 2024/08/16(金) 14:58:57
義両親が朝5時前からランかウォーキング行くのね。
で6時半くらいにみんなで朝食を揃ってたべさせられそこから準備して夫と子供と4人でお出かけして15時前に帰ってきたら「おかえり!早かったね!」とか言われたんだけど、朝から疲れない?お昼寝しちゃだめ?自分のタイミングで休憩すらできないことに本当にストレス+45
-2
-
3428. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:51
>>3403
良くなること無いのよね!
年取れば取るほど老害まっしぐら+7
-0
-
3429. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:15
自分が長年我慢してたことって、耐えられない事だったんだと、ここを見て改めて知った。
暑い中1人で洗い物してても台所のドア閉められたり、親戚の人に鼻で笑われたり。
子供の育て方まで口出されて。
それでも、父の日母の日、バレンタイン、お正月、お盆してきたけどもう減らそうかな。+93
-0
-
3430. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:34
>>3429
全部辞めていいレベルじゃね?
お疲れ様!+84
-0
-
3431. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:39
>>3414
無職の長男が当てにならないから次男に全ての希望が向かうのね。確かに求められ過ぎて嫌になるね。
最初にハッキリ言う方が後々いいね。
3394+29
-0
-
3432. 匿名 2024/08/16(金) 15:49:26
>>3429
ば、バレンタイン?!
義父に?
真っ先に切ろう+63
-0
-
3433. 匿名 2024/08/16(金) 16:04:02
>>3410
はーい私です!
今日帰るはずだったのに帰れなくて延泊です😭
夫はずーっとスマホしてて辛い。
義実家なんだから、私は勝手がわからないので子どもたちの遊びとか何やるかとか提案してほしいのに...
台風でどこにも外出できないし子どもたちのストレスもMAXだよ💦
+47
-0
-
3434. 匿名 2024/08/16(金) 16:13:58
>>3433
使えねぇ旦那だな…
台風情報ずいぶん早くから言っていたんだから息子ボンクラなんだから義両親から気を利かせて早く帰る様に言ってくれたら良かったのにね
+52
-0
-
3435. 匿名 2024/08/16(金) 16:16:44
>>3433
お疲れさま💦大変だね。
頑張ってて偉いと思う。
私は義実家でやることなくなった時、子供達と料理やクッキーとかゼリー作ったよ。
料理は簡単なお手伝いで、ポテサラのじゃがいもつぶすとか、カニカマをさくとか。+22
-0
-
3436. 匿名 2024/08/16(金) 16:21:12
>>3406
手持ち無沙汰すぎてずっと子どもと遊んだり、食事のお世話をしてたら「もっとなんでも自分でやらせなきゃダメよ」って言われたよ。
家ではもっと本人に任せてるけど、ここでは他にやる事がないから子どもの相手してるだけ。子どもも暇つまらないって言ってくるし。普段の様子何にも知らないくせに口だけ出してこないでほしい+66
-0
-
3437. 匿名 2024/08/16(金) 16:24:55
>>3356
なんでそこで言わないといけなくなったのか?
何回も旦那に言ってきたんだから旦那は知ってるハズじゃん
で、何にも対処してくれてないから、3356ちゃんがそこで言わないといけなくなったんだろがーー!!!
なにキレてんねん!!!
食べられないものは食べられないよ
なんでお休みの日に嫌いなもの?一品ならともかくフルコース!で食べないといけないの
ヤナがお気に入りなんだとしても、「鮎以外もあるよ」とか「たまには3356ちゃんが好きなものにしようか」とか、義実家に思いやりと言う言葉ないんですか?
旦那、使えねえな+58
-1
-
3438. 匿名 2024/08/16(金) 16:51:30
>>3422
横、これだよね。ありがとうとか、疲れたよなとか、感謝の気持ちがあればこちらの気持ちも全然違うんだよね。(嫁なんだから)うちの実家に行って当たり前、手伝って当たり前、うちの親はいい人達だからくつろげるし楽しめて帰れてうれしいでしょ?みたいな気持ちでくるから、こっちも何のためにこんなことしなきゃならないの?!って気持ちになるんだよ+43
-0
-
3439. 匿名 2024/08/16(金) 17:13:49
>>3429
我慢する事ないよ。贈り物も義実家訪問もやめよう。+39
-0
-
3440. 匿名 2024/08/16(金) 17:17:49
>>3430
ここに書いてないことまだまだあるんだけど、悪いふうに思っちゃいけないって思ってやってきたんだよね。
でもちょっと考えよう。+9
-1
-
3441. 匿名 2024/08/16(金) 17:24:10
>>3432
毎年、義理母と義理父に渡しに行ってて、行けない時は郵送で送ってましたね。
私の仕事を貶したり、意地悪な事言われても、こんなものかなとやってきたけど、年2回位会うだけで良いかなと思ってきました。+43
-0
-
3442. 匿名 2024/08/16(金) 17:25:32
>>3439
ここに書いてないことまだまだあるんだけど、こんな事思ったらいけないってやってきたけど、ちょっと考えようかなと思います。+17
-1
-
3443. 匿名 2024/08/16(金) 17:30:03
義母が隣の孫はいつも遊ぶおもちゃが違う、一人っ子で甘やかされておもちゃも沢山買い与えてるから物を大事にしないという悪口を散々聞かされたんだけど
いやいや、あんたの産んだ息子は天井まで届く程のゴミ部屋じゃん 物大事にしてないのはどっちだよと心の中でつっこんだよ
てか隣のお孫さんのおもちゃ把握してるって怖いよ+54
-0
-
3444. 匿名 2024/08/16(金) 17:34:23
伯父さんが亡くなった時、お葬式もお墓も会社への挨拶も全部奥さんじゃなくてお姉さん(私の叔母さん)が仕切ってて、この叔母さんが小姑でお嫁さん頑張ったなって思ったと同時にこの叔母さんが義理家族だったらお嫁さん大変だなって思ったよ。+9
-1
-
3445. 匿名 2024/08/16(金) 17:38:59
義実家での今までの出来事とそれに対する旦那の対応のせいで、旦那が姑を気遣う発言を聞くと腹が立つようになった。
最近は行く度に姑に「しんどい時は家事なんてしなくていいから」「飲み物なんかなくてもうちから持ってきてるから大丈夫」って言う。
今回も確かにうちからペットボトル飲料たくさん持って行ったけど、それ買おうとした時旦那は「お茶くらいどこの家でもあるって。買わなくていいって」って私に言った。じゃあ飲み物なくて勝手に困れば?と思って売り場を離れたら直後に旦那がお茶をカートに入れて「飲み物あった方がいいと思って☺」と、まるで自分が買うこと思い付いたみたいに買ってた。
旦那はほんとにおかしい。義実家の遺伝と育て方だと思う。+88
-0
-
3446. 匿名 2024/08/16(金) 17:40:38
>>3441
もうやめたら?
嫌なことの積み重ねで私はもうやめたよ。+33
-1
-
3447. 匿名 2024/08/16(金) 17:50:35
>>3434
よこ
ボンクラ旦那の親だもん
そんな気遣えるはずないよねw+22
-0
-
3448. 匿名 2024/08/16(金) 18:06:21
>>3023
喉に粘土みたいなの?が発生して台風で帰れるってわかった途端クシャミででてきた!+4
-0
-
3449. 匿名 2024/08/16(金) 18:08:34
>>3338
ここ見て気付いたけどうちの義父も年々老害になっていることが不快なんだわ。嫌味っぽいし。義母はよくしてくれて黙ってお金くれるタイプの人なんだけどね+9
-0
-
3450. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:03
>>3435
横だけど
義実家に材料あったの!?
義実家には材料も道具もないし、買いに行くのも近所に店がなく車でわざわざ大きいショッピングモールだしハードル高過ぎ+14
-0
-
3451. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:11
義母の敵意が生ぬるいんだよね。わかりにくく巧妙。
微妙なラインの嫌味とかディスだと、悪気はないのかな?こっちの捉え方が悪いのかな?と思うし旦那にキレにくい。
でも確実に毎回モヤるから勘違いではない。
帰省後に思い出してはあれはそうだったなとモヤモヤイライラする。今もしてる。+81
-0
-
3452. 匿名 2024/08/16(金) 18:42:33
エアコン無いからクソ暑い
北海道+32
-0
-
3453. 匿名 2024/08/16(金) 18:44:54
>>3451
よかったら巧妙な一例をお伺いしたいです+15
-0
-
3454. 匿名 2024/08/16(金) 18:45:01
>>3451
わかる!それって本人は悪気がないって言うんだよ。ずるいよね。+52
-0
-
3455. 匿名 2024/08/16(金) 18:48:33
ガル民、義実家被害者の会結成したらなかなかの大きな会になりそう+41
-0
-
3456. 匿名 2024/08/16(金) 18:48:49
>>3376
休みは全て義実家?!?!?!
おかしいよ、主さん洗脳されてる?!+60
-0
-
3457. 匿名 2024/08/16(金) 18:48:58
>>3445
なんだその旦那
ムカつくわー+30
-0
-
3458. 匿名 2024/08/16(金) 18:49:38
>>3449
年取ると頭が固くなって周りは困るよね+12
-0
-
3459. 匿名 2024/08/16(金) 18:50:04
>>3452
まだ滞在中?+2
-0
-
3460. 匿名 2024/08/16(金) 18:50:45
>>3459
うん、明日帰る予定
1日だけだから頑張る+8
-0
-
3461. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:55
義父のことはわりと好きだったけど
今回の帰省で受け付けなくなりました!
苦手苦手苦手です!!+42
-0
-
3462. 匿名 2024/08/16(金) 18:55:00
義実家から帰ってきて解放されたと思ったらライン、ライン、ライン
今回も楽しかったですねのライン
台風気をつけてくださいねのライン
今回のお土産おいしいですのライン
お土産持っていっても食べもしない話もここで聞くからそれよりはましなんだけど、返事してないのにたくさんラインしてこないでよ
夫もいるライングループだから夫に返事するようにいうけど夫も返事しないし、夫が返事したところで「嫁は返事もしない」って言われるだろうしめんどくさあ+47
-2
-
3463. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:30
自分の家で飼ってるが犬吠えだしたら
犬に向かって「うるさい」って言うものなのかな?
義父がいつも義犬に向かって言ってるんだけど
一番義父がうるさいし黙れって思っちゃう!+41
-1
-
3464. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:48
>>3460
北海道一泊、交通費すごそう💦
頑張ってね!!+21
-0
-
3465. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:30
>>3462
わかるよ、追いLINEでさらに疲れるよね。私は個人宛てに来るよ。息子はまだ夏休みなんでしょ?ゆっくり休んでね。とか本人に言えよってイライラするわ。+48
-0
-
3466. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:51
義父にいつもお説教されてしんどい。
ご先祖様を大事に、神様を大事にっていう内容。
この家のしきたりで毎日神棚にも手を合わせてるし、行事ごとにもお祈りしてるのに
まだまだ会う度言われてしんどい。
死にたい+66
-1
-
3467. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:35
>>3451
わかります。
私は以前、義母にニコニコと「◯◯さんがガル子ちゃんのこと、何にもしない嫁って言ってたよ!」って報告されたことがあります。
あと、義実家で「特別なグラスに入れてあげよう!」って
言って
義母が小さなグラスに麦茶を入れてくれたんだけど
そのグラスが湿ったぞうきんの匂いがして吐きそうだった。
気合で飲み干したけど。
+38
-0
-
3468. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:38
>>3409
どうでも良いけど、そのお墓ってつまりはお姑さん1人で入るって事でいいのかしら?
「そのお墓に1人ですね」って言ったらなんで返答来るんだろうか?
2箇所もお墓の面倒見れないからお参りもどちらか交互かな?+3
-1
-
3469. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:59
義父が三男なんだけど
わざわざ本家(義父の兄弟の長男の)に御供え物持って
仏壇を拝みに行くって普通なんですか?
みんどうされてます?
+8
-1
-
3470. 匿名 2024/08/16(金) 19:13:57
>>3223
淡々とした文章に、沸々とした怒りを感じます+6
-0
-
3471. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:10
>>3463
犬吠える→飼い主怒鳴る→さらに吠える→飼い主どなる
たまに見かける。+18
-0
-
3472. 匿名 2024/08/16(金) 19:26:45
>>3222
本当に心配してる人なら、台風来る前に帰りな、だと思う。
実母ならそう言うけど、うちも義親なら同じように過ぎるまで泊まってけばー?と言いそうだな。+41
-1
-
3473. 匿名 2024/08/16(金) 19:27:11
>>3469
結婚してしばらくは毎年いってたな。
長男宅で全員酒飲んで帰りは私が運転するんだけど義両親と旦那で私の運転にわーわー口出してくるの。じゃあ運転しろよ!って
ムカついてたなー。
今は義実家自体に数時間の滞在だから行ってないけど。
旦那に義父母は息子だけで帰ってきてくれるのが一番うれしいんだよの洗脳が終わったからね。+35
-0
-
3474. 匿名 2024/08/16(金) 19:28:25
>>3451
分かる。キレにくいけどすごーく嫌な気持ちになるしその言動が意味不明。目的が分かんないけど嫌な気持ちになることを言ってくる。たぶんうちの義母の場合はネガティブ思考で思ったことをそのまま言葉にしてるんだと思う。
私が選んだお店に連れてったら「駅から徒歩2分って聞いてたけど、それよりも遠いね」と言われるとかすごく小さいことなんだけど、それが積もり積もってホント嫌。+46
-0
-
3475. 匿名 2024/08/16(金) 19:34:48
>>3451
義母がうちに来た時、私が食後のデザートにアイスいかがですか?って勧めたら「アイスぅ?歯に良くないからいらない」と断られた。義母のそっけない言い方には慣れてるしそこまでは全然問題ないんだけど、アイスを食べてる私に向かってずーっと自分の歯の治療歴を語り続けてきた。
私に対する嫌がらせとも取れるし、空気が読めない天然ともとれる。夫に愚痴ったけど「そういう人だよ」で終わってモヤモヤする。
ヨコだけど書かせてもらってスッキリしました。読んでくれてありがとう。+69
-1
-
3476. 匿名 2024/08/16(金) 19:38:45
>>3429
私は辞めたよ!自分の良心に反することはしたくないから盆と正月(時期はずらせて)に顔出すだけはしてる。
後は旦那だけで帰らせてる。
+29
-0
-
3477. 匿名 2024/08/16(金) 19:38:53
>>3465
コメントありがとう!
返してないのにまたラインきた!!
「今日の仕事眠かった〜」だって!+10
-1
-
3478. 匿名 2024/08/16(金) 19:43:02
>>3453
横だけど我が家の例だと
私が産後3ヶ月も経ってないころに
〇〇ちゃんのところのお嫁さんは 男 の 子 出産してすぐ仕事復帰したんだって〜!働 く お 母 さ ん は素敵だよねと言ってきた時にこれは嫌味だと感じたなあ
ちなみに私が産んだ子は女の子でした+67
-0
-
3479. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:12
>>3477
で?(^_^;)ってライン返したくなるね!
グループラインをXと勘違いしてるのかな。+5
-0
-
3480. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:18
>>3475
あなたの義母に井村屋のあずきバー無理やり食べさせてやりたい
+29
-0
-
3481. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:38
>>3478
うわ〜。嫌味だね。
なんで嫁相手だと言って良いこ事と悪い事の区別がつかなくなる姑が多いんだろう。
「お前それと同じ事よその娘さんに言えるか?言えないなら息子の妻にも言うな!」と言ってやりたい。+52
-1
-
3482. 匿名 2024/08/16(金) 19:50:00
>>3463
犬吠える→義父どなる→嫁うるさいだまれ!+9
-0
-
3483. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:45
結婚して12年
最初の5年は専業だったので帰省を断る理由がなくてGW盆正月2泊3日が当たり前だったけど、子どもの入園入学、習い事、自分の仕事、子どもが高学年になったのを機にペットを飼い始めて、少しずつ回数減らしていくことに成功した
今は正月に一泊だけ
一泊だけしかしないから布団の用意してもらうの悪いから〜ともっともらしい理由つけてホテル泊だよ
子どももホテルの大浴場が気に入っててホテルに泊まりたがる
連泊できないように飛び石でシフト入れて、延泊も阻止してる
+82
-0
-
3484. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:27
助けて
むくみで脚がパンパン、ゾウ足に!!!
湯船につかりたいのに、義実家は今シャワーのみ涙
部屋に戻って脚を上にあげたり、マッサージしたりやってるけど疲れすぎて寝落ちしそう
むくみに効くもの教えてください+24
-0
-
3485. 匿名 2024/08/16(金) 20:21:05
>>3429
私もお誕生日や父の日母の日中元年賀といろいろ贈り物していたけれども、毎回感謝どころか嫌味やダメ出しされてホトホト馬鹿らしくなってある時にパチッとスイッチ切れた。
帰省しないのはもちろん、御年賀、バレンタイン、母の日、父の日、中元、暑中見舞いや年賀状も全てピタリと止めました。電話にも出ないので「ガル子さんに逃げられたんじゃないわよね!?」って旦那に連絡してくるらしい
やりたきゃ旦那が自分でやればいいじゃん、自分の親なんだからって開き直ってる+78
-1
-
3486. 匿名 2024/08/16(金) 20:25:14
>>3451
わかるー。その場でこちらが怒り100%になって即言い返されない、言い返されても考えすぎよーねぇ?みんな?とギリギリ言える微妙なラインを攻めてくる。うちは味方(小姑とか義母の姉妹とか)がいると特に。でも、そういうのも積重なるともうダメ。受け付けなくなる。+37
-0
-
3487. 匿名 2024/08/16(金) 20:31:39
>>3429
私も父の日母の日、それぞれの誕生日、バレンタイン、私の地元から取り寄せてる果物のお裾分け等々…全部やめた。
色々考えてあげても、私の知ってるお店の方が美味しいわとかいつもいつも一言多くて不快だし、全部旦那に任せた(よく考えたら当たり前だよね)。
干渉もすごいし、嫌味も言われ、もう2年くらい旦那だけが義実家行ってる。+52
-1
-
3488. 匿名 2024/08/16(金) 20:36:13
>>3376
エグすぎる+17
-0
-
3489. 匿名 2024/08/16(金) 20:39:50
私の義実家嫌いが子どもにも伝わって
子どもも義実家に行くのを嫌がるようになってきてる笑
だよねー行きたくないよね面白くないもん笑+46
-2
-
3490. 匿名 2024/08/16(金) 20:40:04
>>3484
ゴルフボールとかを足で踏んだりして転がすと浮腫が少し楽になると思います
ゴルフボールなかったらかわりになりそうな何かで代用してみてください
あとは足指を開いたり閉じたりグウパアしてみたら楽になるかも
少しでも浮腫がとれますように…+24
-0
-
3491. 匿名 2024/08/16(金) 20:43:08
>>3051
わかります❗
それをきっかけにして「ガル子さんの世代は何が流行ってた?」とか話を広げてくれるならまだしも、ただひたすら思い出語ってる。
身内は家族だから「親父そうだったんだ~」とか盛り上がってるけど、リアクションに困る。+24
-0
-
3492. 匿名 2024/08/16(金) 20:51:24
>>3478
最悪!意地悪な義母!
そんな嫌味言う義母に孫触らせたくないよね+28
-0
-
3493. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:32
>>3376
可哀想すぎて、コメ主さんが献身的すぎて抱きしめてあげたいです。私もあわや7泊の予定でしたが、4泊で限界を迎え帰りましたし、それでもおもてなしは十分に受けていました。優しすぎるよコメ主さん。
義理実家でそんな扱い受けるなんて兄嫁も弟嫁も来ないわけだよ。行かなくていいよ。もう行かなくていい。すごく頑張ったよ。+59
-1
-
3494. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:10
>>3468
3409です。
「そのお墓に1人ですね」ってめちゃくちゃいいですね。
きっと、自分(義母)、夫(私の義父)、娘(私の義姉、独身子無し)、我が家(夫、私、子供)が入ると考えてるのでしょう、、、。私は義母にならって好きなところに行きます。
そうそう。お墓を複数管理するのも大変ですよね。+3
-0
-
3495. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:37
>>3453
上げて下げるんですよね。
例えば子供のことだと、孫くんは優しいねーでも〇〇できなさそうねーとか。
お母さんが大好きなのねーマザコンねーとか。
ちなみに息子は私似で夫似の娘にはこういうことは言わないんです。あと、夫の前では言わないので確信犯だと思います。+36
-0
-
3496. 匿名 2024/08/16(金) 21:07:49
>>3484
まだ間に合うかな?
膝の裏を親指を押し込むようにして強めに刺激してからふくらはぎを揉んで、時間があれば脛の骨のきわにそって(特に外側)足首側からずらしながら上に押していく。
足の指はグーパーに加えて親指手前のチョキ、親指向こうのチョキの2パターンを加える。
お風呂が無理なら電子レンジで蒸しタオルを作って足を包むように温めて土踏まずを押すと良いよ!
土踏まずは手の指で押すより他方の踵を乗せて体重使って押すと力要らずで刺激が入るよ!
頑張って!!応援してる!+7
-0
-
3497. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:28
>>3467
悪意満載ですね。嫁いびりなんて何が楽しいんでしょうね。理解できない。出されたグラスは次からご主人のと交換しましょ!+30
-0
-
3498. 匿名 2024/08/16(金) 21:22:22
>>3454
そうなんですよ。いくらでも言い逃れできるし、こういうのって男性にはわからないんですよね。+9
-0
-
3499. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:15
>>3476
嫌な事言われても、わざとじゃないかもとか思いながら、やってきました。孫には優しいし、やはり旦那のご両親なので。
帰省は減らそうと思います。
+11
-0
-
3500. 匿名 2024/08/16(金) 21:27:45
>>3474
年とると言って良いこと悪いことが分からなくなるんですかね?積もり積もるのすごくわかります。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する