-
2501. 匿名 2024/08/13(火) 22:27:14
今日から義実家4連泊です。よろしくお願いします!!!
あしたは義理の弟が帰ってくるみたいなのでがんばります+50
-0
-
2502. 匿名 2024/08/13(火) 22:28:34
今、義実家にいますが生理始まるかも?という時期+生理前で腹痛もあるかも…と不安です。あと5日耐えてくれ😭+44
-0
-
2503. 匿名 2024/08/13(火) 22:31:58
>>1399
>>1374
本家(笑)とかいつの時代の話って感じ。
結婚時に言っとけば良いのに、逃げられるから言わなかったくせにね。+25
-1
-
2504. 匿名 2024/08/13(火) 22:33:33
義実家3泊目
便秘がつらい
+43
-0
-
2505. 匿名 2024/08/13(火) 22:43:31
>>2010
皿洗いしてるんなら上げ膳据え膳でもないのではって思ったんだけど、こういうのってどれくらい手伝ってほしいの?
私が嫁側でいつも2泊してて皿洗いくらいしかしないから、純粋に気になりまして+16
-0
-
2506. 匿名 2024/08/13(火) 22:45:52
私もイ◯ンでパート。
盆も正月もシフト入ってるから義実家行かない。
子供も大学生と高校生だし、義実家嫌がるから夫だけ帰省中。
金曜日の夜中に出発して、木曜日の朝に帰宅予定だそうな。
で、金曜日は帰省で疲れてるから1日、ゆっくりしたいって。
自分の実家でゆっくりしてきておいて、自宅でもゆっくりする気かよ。
交通費せびられるし。
夫だけ帰省で楽だけどモヤモヤする。
あんな非常識な義実家に帰省したがるんだね。
私は2度と行かない。絶対。+77
-0
-
2507. 匿名 2024/08/13(火) 22:46:23
皆さんお疲れ様です。
私も6時間だけ滞在して帰ってきたんだけど、さっきから吐き気がひどくて何回もトイレに駆け込んでる。辛い。
食中毒?熱中症?ストレス?たった6時間なのにダメージがえげつなすぎる。+77
-0
-
2508. 匿名 2024/08/13(火) 22:48:40
>>297
人生が充実してない老人って、子や孫に依存してくるよね。
そういう人間にはなりたくないから、趣味や勉強は絶やさないようにしてる。+30
-0
-
2509. 匿名 2024/08/13(火) 22:50:48
みんな離婚しようぜ。
離婚したら毎年ハッピー自由だよ+15
-3
-
2510. 匿名 2024/08/13(火) 22:51:34
>>2496
私も絶対に入りたくないから調べてみたけど、遺言書に書いても法的効力はないって記載あった。
祭祀主宰者の同意があればとか書いてあったから、夫とかに伝えておけばいいのかもしれないけど、夫が同意しなかったら義墓に入れられてしまうのか…+20
-1
-
2511. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:22
>>2020さん、もうお家かな?
ムカムカしてコメントしちゃった…
本来なら旦那さんが『感じ悪いからガル子もう帰ろう』と手を引いてくれるのが理想ですよね。
+42
-0
-
2512. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:26
>>2460
会わせたいってあんたの子供じゃないんだからさー。婆さん達脳内お花畑すぎでしょうよ。そんなのが簡単にまかり通ると思うなよ。断ってあからさまに機嫌悪くなってんのとかうざすぎる。
断って正解よ!何を言われてもスルーで強気で!!婆さんは勝手にキーキーしてやがれ!+20
-0
-
2513. 匿名 2024/08/13(火) 22:55:28
>>2406
>>2364
毎日電話ってちょっと普通じゃないよね。ぞっとするんだけど。
そういう小姑だと実家への思い入れ強すぎて本当怖いわ。
+13
-0
-
2514. 匿名 2024/08/13(火) 22:56:09
>>2020
旦那さんは何してるの?
フォローなし?+7
-0
-
2515. 匿名 2024/08/13(火) 22:59:06
>>2020
はー?意味わからん。
自分の実家なんだから家事は義妹がしろよ。
なんで来客にさせようとすんの?躾が悪すぎるのはお前だろ。
と言いたいくらいムカつきます。+36
-0
-
2516. 匿名 2024/08/13(火) 23:00:20
>>2455
こちらは結婚するずっとずっと前からよ!根っから片付けられない義母。家中汚部屋。なのに息子(夫)に片付けろ!といつもキレ散らかしてるのを見るたびに、お前がな!と心の中で呟いてる。+1
-0
-
2517. 匿名 2024/08/13(火) 23:00:24
義両親が泊まりに来てるんだけどさ、なんで客扱いしなきゃなんないの?
私が義家行くときは家事やらされるのにさ。
風呂もゆっくり入って、ご飯も布団も用意されててさ。いいご身分ですこと!
旦那もはりきって子どもと遊ぶし、何のアピール?
テンションがいつもと違って高いんだけど、うざ〜
自分が親を呼びたいっていうならさ、自分で準備おもてなし料理片付けしなよ、結局ほとんど私じゃん。
なんで他人の親にこんなことしないといけないの?
今度来ることになったら、その日実家帰るわ。
正月は子どもと2人で行ってね!
私は行かないよ!
10年頑張ったんだから+123
-0
-
2518. 匿名 2024/08/13(火) 23:01:51
>>2460
孫をオモチャにするんじゃねー
何で所有物みたいにするんだろうね+17
-1
-
2519. 匿名 2024/08/13(火) 23:02:09
>>2053
やっぱり自分の義実家には帰省しない小姑って、ろくでもないね。
それが本当によくわかるエピソード。
でもそんな義実家をよく自分の家と思えるね、義父母はいい人なのかな。+26
-2
-
2520. 匿名 2024/08/13(火) 23:05:51
>>2044
横だけどダブスタ義実家ほどハズレ義実家だよ。
なぜなら自己中だから。
礼儀あるいい義実家なら、娘は義実家に帰省させると、お嫁さんに帰省を求めないか、どちらか。+25
-0
-
2521. 匿名 2024/08/13(火) 23:07:42
一人息子4歳
息子が大きくなっていつか結婚したらと考えてみた
うちの夫は優しくて人のこと馬鹿にしたりするような人じゃないけど、冗談言って盛り上げたりするタイプでもないから息子夫婦を迎える準備やその場の雰囲気作りなど全て私がやることになると思ったら気疲れした😂
ちょっといいランチをご馳走様して、できればお小遣いでも渡して、解散にしたいと思うけど年取ると欲がでちゃうのかな、気をつけたい+28
-1
-
2522. 匿名 2024/08/13(火) 23:08:05
私と息子のやりとりを見てたらしい義母。
私と話してる息子が楽しそうにしてたのが気に入らなかったらしく、面白くなさそうに息子くんはマザコンやなと言ってきた。
親子なんだから楽しく会話ぐらいするわ。+73
-0
-
2523. 匿名 2024/08/13(火) 23:09:36
>>2511
>>2514
もう家に帰ってきています。
夫は、妹も悪かったし俺も悪かった。辛い思いさせた。だから落ち着いて…とその場しのぎの声掛けをしてきました。昨夜のリビングでは私が寝室に入った後に糞義妹と言い合いしたらしいけど、何か結局言いくるめられてる感じもします。
夕飯外食にしようと言ってきたので近所の私が好きな店に行くことになりましたが、食欲なくほぼ食べられず糞夫はガツガツ食べて、子供にも食べさせ終了。
夫も義実家も大嫌い。仕事調整して有給とって、こんな仕打ちってないよ、、と思います。+107
-0
-
2524. 匿名 2024/08/13(火) 23:10:59
>>2466
なんで逆はそうは行かないの?
会ったこともない人達のお墓なんて本当に興味がないし、無宗教だからそもそもお墓とか要らない。+8
-1
-
2525. 匿名 2024/08/13(火) 23:12:23
その昔父のド田舎に家族で帰省したときに、母は遠路の移動でクタクタの中、まずは乳飲み子(私)にミルクを!と授乳していただけなのに「まったく動かない嫁だ!」と義母に罵られて以来絶対に帰省なんかするもんか!と誓ったそうな。
確かに父方の両親に会った記憶がないのはそういうことか!と納得。
ちなみにこの話はつい最近聞いたんだけどね(笑)
+60
-0
-
2526. 匿名 2024/08/13(火) 23:13:19
>>2523
おつかれさま。。
夫は、妹も悪かったし俺も悪かった。辛い思いさせた。
→声かけが優しいからまだマシじゃない?
+41
-3
-
2527. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:18
>>1
義実家義帰省の先発隊が戻ってきたころだよね。お疲れさま。乾杯!
これから行く皆さまご無事にストレス最小限で帰ってこられますように。+32
-0
-
2528. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:30
>>2523
うわぁ…完全に消化不良だね。ガツガツ食える心境なのも腹立つなー。
所詮、他人なんだよね。
+41
-0
-
2529. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:37
離婚したら、毎年盆も正月とフリーダム
鬱陶しい義理家ともおさらばだし幸せだよ+8
-0
-
2530. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:26
>>2399
え、もう行かなくて良いと思うよ。
お茶のもてなしもできないくせに呼ぶ意味が本当にわからない。+22
-0
-
2531. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:31
>>1
コロナで越県を控えてた頃が懐かしい。+10
-0
-
2532. 匿名 2024/08/13(火) 23:16:35
>>2479
うん、まぁ私は掃除、洗濯、買い出し、雑務だけやって今はご飯は別にしたりとかしてるんで、あまりと言うかほとんど会わないし、話さないので作業だけだとわりと楽だよ。+3
-0
-
2533. 匿名 2024/08/13(火) 23:18:10
夫から「オトンから年金足りないから、援助してくれって電話あった。オレのお金で少しだけ助けようと思う。」って言われた。
夫は自分の貯金があるので、そこから出す分には口出ししない方が良いですよね?
まだまだ元気な義両親、この先ずっと夫が援助し続けるのかと思うと心配です。
+59
-0
-
2534. 匿名 2024/08/13(火) 23:18:37
少しトピずれだけど、私実家に着いてこようとする夫が嫌だ。
妹一家が実家に日帰り帰省するから、私と子どもで行こうと思ってたのに(妹旦那さんとはわりと話合う)、「俺も行こうかな~」とかほざく。
たしかに妹旦那さんと夫も仲がいい。ただ、夫はとある一件で(浮気借金犯罪ではない)私両親に迷惑かけたことあるのに、何でノコノコ着いてこようとする?私だったら顔向けできないレベルのことしたのに。
しかも、夫は暑がりだから、みんながエアコン効いた部家で普通に談笑してても「暑い…暑い…」ってぼやいてるし(数年前に夫自身の謎の気合いが原因で熱中症になってから、体に熱をためこみやすい体質になったらしい。毎年病院受診するよう言っても聞く耳もたず、5月くらいから何度も体調不良になってるし、体調不良=機嫌悪かったり負のオーラでかなり迷惑)。雰囲気悪くなる。
私と子どもで行くって言ってるし、私両親も特に夫に来てほしいと思ってないから、来なくていいんだよ!むしろ夫抜きのほうが、気がきかない夫にイライラしなくて気が楽なんだよ!
+72
-1
-
2535. 匿名 2024/08/13(火) 23:22:14
>>2352
場面は違うけど同じく、次の帰省から旦那と子供だけ、もしくは旦那だけで行ってもらおうと思ってるよ。
自分を大切に扱わない相手を大切に扱うことないよ。
+8
-0
-
2536. 匿名 2024/08/13(火) 23:22:23
>>1845
いやいや、子どもいたら何だかんだで一馬力より二馬力よ。
しかも離婚したら旦那は子育てやらの責任感から解放されてイェーイだろうけど、女側は子どもいるなら一馬力で子育てして、たいていはあの面倒くさい多方面にわたる改姓の手続きをまたして…ってなる。+3
-0
-
2537. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:04
>>2519
>>2520
義父は失言多いですがまぁ許せる範囲です。ただ義母は普通に接しているように見せつつ義妹の絶対的な味方。
いい義実家とは到底言えません。
義妹は何かと理由つけて義妹旦那実家に帰らないで、自分が強気でいれる実家に帰省してきて、本当に弱くて、底意地悪い女だと思います。
私はもう義家族には関わらないと決めましたが、みなさんも無理をなさらないように。義実家帰省は義務ではないので!+44
-0
-
2538. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:15
>>2523
お疲れ様でした。
義理妹がコメ主にギャンギャン言ってるその場をせめて旦那さんにおさめて欲しかったですね。でも反省の言葉があったからまぁよしかな。旦那さんこれで懲りてると信じたい。でももう帰省しなくていいと思います。まずはなにも考えずゆっくり心を休めてね。
+60
-0
-
2539. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:49
>>2529
やっぱりそうだよねー。
真剣に離婚を考えようと思った今回の帰省。
子どもも会わせたくないし。+8
-0
-
2540. 匿名 2024/08/13(火) 23:25:36
>>2481
父子帰省はさせないです。
もらったエプロンにはケチつけるくせに、何かしらおねだりするから!家電とか。要するに義母からしたら、エプロンとか安いものより10万単位の家電が欲しいらしい。
旦那と義母が私は来なくていいと言っても絶対ついて行く!義母は今、最新テレビ狙ってるから!話題サラッと変えて阻止しないと!+25
-0
-
2541. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:41
義母が毎回私と私似の娘に対して遠回しにブスと言ってくるのがストレス。大人になったら整形させたらいいじゃん〜とが娘がいる前で普通に言ってくる。ちなみに娘は幼稚園児。+69
-0
-
2542. 匿名 2024/08/13(火) 23:30:25
実妹の独身義姉がめちゃくちゃ良い義姉。実妹の旦那が帰省早々にグータラしだすんだけど、いつも義姉が尻叩いて皿洗いだの買い出しだのやらせてるみたい。
「〇〇ちゃんに家事やらしてんじゃねーよお前がやれ!」と言ってくれて、いつも味方になってくれて仲良くしてるみたい。
うちの義妹と取り替えてほしいといつも思ってる笑+66
-0
-
2543. 匿名 2024/08/13(火) 23:31:56
>>2537
百歩譲って自分が義実家に帰省してから文句言ってほしいですよね。
そんな小姑を生み出した義父母だから良い人な訳もないですね。
関わらなくて良いし、関わってない人いっぱいいます。+14
-1
-
2544. 匿名 2024/08/13(火) 23:35:09
>>2541
うちの義母も、私の小1の娘をブス扱いしてくるよ。
しかもガル子さんにそっくり!とか言いながらのブス扱い。
対して実娘の孫には可愛い可愛い言ってるからさぁ…+33
-0
-
2545. 匿名 2024/08/13(火) 23:42:16
今日 日帰りで義実家行ってきた。
「お父さんここ数日体調悪くて今朝やっと病院開いたから行ったらコロナかもしれないって言われたのよ(高熱のピークは過ぎてる)。私もうつってるかもしれないわー」って着いてすぐ言われた。
なんで私達に連絡しないんだ?アンタらの息子明日も仕事なんだが?って思ったけど夫が何も言わないから取り敢えず流した。
帰宅後に「なんで事前に言ってくれなかったんだろうね。こっちは別に絶対行かなきゃならないって訳でもないのにさ」って苦笑いしながら言ってきて、そう思ってたんならお前がその時言えよ!お前の親だろうが!ってイラついたわ。
どいつもこいつも有り得ない。+92
-0
-
2546. 匿名 2024/08/13(火) 23:45:01
>>2544
まさに同じような状況です……。
夫は娘のことを悪く言われた時は「俺は可愛いと思うけどな〜」などと小さい声でボソボソ言いますが、義母に強く注意したりはしてくれません。帰省が本当にしんどくてしんどくて今日も頭がグルグルして眠れません。+43
-0
-
2547. 匿名 2024/08/13(火) 23:53:31
>>2546
なんて情けない夫(失礼!)
自分の可愛い娘があろう事か実の母がバカにしてるんだよ💢子供の教育によくないよー言葉も通じるし嫌な雰囲気は伝わるよ、この年齢なら。
会わせなくていいよ。なんで来ないの?て言われたらハッキリ言った方がいい。娘さん守ってね!+43
-1
-
2548. 匿名 2024/08/13(火) 23:55:17
隣の義姪らがうるさくて眠れない💢騒音は本当ストレスだわ+6
-0
-
2549. 匿名 2024/08/13(火) 23:59:32
>>2304
めちゃくちゃわかる。
お年寄りでも賢明な人は墓じまいとか終活とかしてるもんね。
旦那が何とかするだろうと思ってるけど、絶対に子どもに継がせないと言っておいた方が良いよね。
小姑やら親戚やら文句言うかもしれないけど、文句言う人が継げば良い。+22
-0
-
2550. 匿名 2024/08/14(水) 00:00:50
>>2547
本当に会わせたくないです……。夫も本当に役立たずですし。でも何かしら理由つけていきなり義両親+義姉が私たちの自宅に押しかけてくることもあるので、どうにか上手く切り抜ける術を見つけなければと思っています……。娘を傷付けることだけは本当に避けたいので。+16
-0
-
2551. 匿名 2024/08/14(水) 00:14:31
義実家自体は苦じゃないんだけど、我が家と同じ日に義実家に来てた中3の義姪がクソガキになってた。元はいい子だったのに、思春期だからかな。不快な思いするからもう会いたくない。+46
-1
-
2552. 匿名 2024/08/14(水) 00:19:04
枕が違うから寝れないー。疲れてるから寝たいのに!+11
-1
-
2553. 匿名 2024/08/14(水) 00:23:24
乳児が寝てたから遅れて参加したんですが‥
旦那やや出来上がってて役立たず。まず何処に座ればいいのかよく分からず‥そして上の子が使用したコップに麦茶を並々注がれて飲めと。旦那からは離れたこどもテーブルに仕方ないから座り、目の前にはサラダという名の生野菜がドーン。 そりゃこどもじゃないんだから、自分の食べたいものくらい自分で取れって話だけど義実家で義家族のまえに並んでる料理取るなんてできないわ。刺し身、肉はぜーんぶ可愛い息子ちゃん達前にずらり。お腹すいたー+62
-2
-
2554. 匿名 2024/08/14(水) 00:26:21
今日、お墓参り行って、それっぽい沢山の家族を横目に
「ガル子達よ!頑張ろうね!私も頑張るからね!」と勝手に思いを馳せていたよ
で、現在
野菜?フルーツ?が古いらしく
居間のあちこちに虫が飛んでいます…+75
-0
-
2555. 匿名 2024/08/14(水) 00:37:28
お腹すいて眠れない笑
分かる人きっといるはず・・・旦那とソリが合わなくて、私が子供(やんちゃな2歳)見てるから先に食べて!!って言ってんのにウン!!って言いながら途中で抜けてくんの。さっさと食べてコッチ来いよって心で思ってたんだけど言ってたわ。毎回毎回中途半端に割り込んでくるから私が食べる頃には白米とオカズしかない。ってか。そんなガツガツ食べられないよね🥲+53
-4
-
2556. 匿名 2024/08/14(水) 00:59:09
飛行機ガル民いるかな?西から羽田空港に16日金曜日に帰るんだけど台風来てたら離陸出来ないとかあるのかな?もはや、ここ見てるとあるあるなんだけど旦那に聞くと機嫌悪くなったり大丈夫だから💢!!の一点張りなんだけど何なんだろうね? ちなみに大丈夫なように多少の事を考えて荷造りしてんの私な。子供が飽きないように新作の絵本やお菓子用意したりしてんのも私。読み聞かせしてる俺!ってドヤッてるけどさ。+63
-0
-
2557. 匿名 2024/08/14(水) 01:21:10
義実家はいいけどさ、田舎の人たちって親戚のつながりが強くて、全く知らない親戚たちとBBQしなきゃいけなくて、すごい鬱なんだけど。やだな…旦那のことも嫌いだし、あちらは酒飲んで楽しいだろうけど、私は酒飲まないし。台風きて雨で中止にならないかな。+79
-1
-
2558. 匿名 2024/08/14(水) 01:31:20
もっと綺麗な義実家ならよかったのに…
衛生環境が最悪+31
-0
-
2559. 匿名 2024/08/14(水) 01:31:55
義実家から帰還。今年も二泊三日してきた。
年々、義父の癖が強くなってて引いた。
旦那と2人で数時間だけ出かける時に、暑いしゆっくりしてて下さいって言っただけなのに、何言ってんの?みたいな事言われたし、TVで戦争の特集たまたま見てたら暴言や差別発言の連発。帰り際、渋滞を理由に道の途中で急に車降ろされるし。
せっかく遠くから来てやってんのに、あまりに無愛想で腹立つ。義父に性格が似てる旦那も含めて。
ストレスのせいか、今朝起きたら目眩と吐き気がして1日寝込んでた。
嫁が行かないといけない理由がわからんし、本当に今後も行きたくない。+94
-0
-
2560. 匿名 2024/08/14(水) 01:36:02
>>2541
最低ですね。
旦那は何も言わないの?+20
-0
-
2561. 匿名 2024/08/14(水) 01:38:12
夫が席を外した隙になんか色々頼んでくるのなんで。まずは夫を通してくれ。それがスジだ。って言いたい。+80
-0
-
2562. 匿名 2024/08/14(水) 01:39:02
>>2557
わかる。集金に来た人がリビングにいて驚いた、誰だよ。
そしてこちらはお構いなし。暇そうにしてると旦那が気使ってか◯◯に住んでるおじさんで‥とか、本当に興味ないし相槌すら面倒だわ。+39
-0
-
2563. 匿名 2024/08/14(水) 01:45:22
離乳食市販のやつ買ってったのに、やたら白米が炊ける炊けるってさ。白米だけあったって離乳食にできるタンパクも野菜もないのに意味不明。話すのも面倒で聞こえないふりという名の無視連発しました。ごめんなさい+48
-1
-
2564. 匿名 2024/08/14(水) 01:47:26
義実家行くストレスで寝付けない+58
-1
-
2565. 匿名 2024/08/14(水) 01:47:28
旦那と義が飲み食いするのをひたすら横に座って耐える会。ご馳走もなければ、物珍しいものもない。時間の無駄でした、旦那だけ帰ればいいよ+39
-0
-
2566. 匿名 2024/08/14(水) 01:48:34
旦那が帰省して毎晩浴びるように酒飲んでてさ、胃薬や肝臓の薬飲みながら。ホント引くし、軽蔑するわ。体調不良になればいいのにって内心思う。絶 対 看病しないけど。+47
-0
-
2567. 匿名 2024/08/14(水) 01:50:56
義兄が汚すぎる
狭いリビングで常に寝転がりながらオナラ、ゲップは当たり前 風呂は何日も入らない50代のおっさん
旦那が注意しても聞く耳もたず義両親もそれみてなにも言わない+54
-0
-
2568. 匿名 2024/08/14(水) 01:52:28
>>2566
うちの旦那も肝臓引っかかるのに呑む。そして義母健康オタクのくせに息子には言わないの何でかな〜+7
-0
-
2569. 匿名 2024/08/14(水) 01:53:36
ずっとマスクしてたい。
顔ひきつってるから。
それくらい楽しくない。+42
-1
-
2570. 匿名 2024/08/14(水) 01:54:54
>>2568
酒飲みに言っても無駄だと諦めてるんだと思うよ。+6
-0
-
2571. 匿名 2024/08/14(水) 01:57:19
>>2501
頑張れー!でも無理だけはしないでね!
辛い時はここにきたら24時間誰かしらいるから話聞くよ
+5
-0
-
2572. 匿名 2024/08/14(水) 01:59:04
>>71
外面がいい裏で悪口言うタイプの義母っぽい
+6
-0
-
2573. 匿名 2024/08/14(水) 02:11:51
たすけてー。義実家で親戚13人の集まりBBQ、何の会話も面白く無い。。ほんとにつらい。
知らない部屋で眠れない早く帰りたい+63
-0
-
2574. 匿名 2024/08/14(水) 02:13:09
元々あまり良く思ってなかった義実家ですが、今年は義父とトラブルがあり二度と旦那の実家には近づかないと決めたので、子供とだんなだけで明日帰省&墓参りに行くそうです
めっちゃラッキーだし明日一人で何しようか考えてたらこんな時間になっちゃった(笑)
できたら泊まって来て欲しいけど近いのでおそらく日帰りなのが少し残念
+69
-0
-
2575. 匿名 2024/08/14(水) 02:23:46
義実家、義親戚達は良い人も多いんだけど小学生の集まりのノリが耐えられない。私だけ出身が関東で完全なるヨソ者だから、あのオバサン誰みたいなのもストレートに耳に入るのも嫌。子供はまだ小さいんだけど輪に入りたがるのに着いていけないからそれも辛い。小学校たち、自分の得意をお披露目したくて「みんなでバスケやろ!!」「スマブラやろ!!えっと、、、(多分私をどうするかで止まる)」。子供好きじゃ無いから尚更きつい+26
-0
-
2576. 匿名 2024/08/14(水) 02:33:52
ガル民のみなさま、お疲れ様です
義実家から帰還しました。
もう疲労困憊。ストレスMAXでした
BBQを親戚一同でやりましたが、もう会話に入ることさえ面倒くさくて、正直どーでもよかったです!1人でスマホいじってました🤣
もう人種が違うと思う。なんで結婚したんだろうか。+70
-0
-
2577. 匿名 2024/08/14(水) 02:40:52
>>2573
辛いね。
全然楽しくないよね。
わかるよ。
けど無理しなくていいよ。
+11
-0
-
2578. 匿名 2024/08/14(水) 02:42:20
>>2576
お疲れ様です。
めちゃくちゃわかります。
なんで結婚したんだろうって
すごく思う。
私も日々思ってます。+18
-0
-
2579. 匿名 2024/08/14(水) 02:46:37
帰りたいです。。眠れません。。
親戚15人のBBQ無理です。。
不安で仕方ないです鬱です+51
-0
-
2580. 匿名 2024/08/14(水) 02:48:42
>>2308
これね
どんどんこうなってくるといいよね+48
-1
-
2581. 匿名 2024/08/14(水) 03:07:37
>>319
私、昨日から義実家で、今生理になっちゃったよ
ナプキン忘れておりものシートしかない
徒歩圏内にコンビニ、スーパーなし
うちは車ないから、義両親が買い出しに行かないと出かけられない…
ホントに困ったら子どものオムツ使おうかな…
+41
-2
-
2582. 匿名 2024/08/14(水) 03:08:40
こんな時間なのに眠れない。詰んだ。今日は親戚一同が集まるのに😇😇😇
寝る前に嫌な事を思い出し自己嫌悪、明日の予定を考えて憂鬱になり眠れない。
多分連泊してるガル民さんなら分かりますよね笑+50
-0
-
2583. 匿名 2024/08/14(水) 03:40:20
まだ寝れない
咳出てきたしもう嫌+11
-0
-
2584. 匿名 2024/08/14(水) 05:22:05
>>2488
ありがとうございます。結局泣きすぎて頭おかしくなりそうでした。もう笑える自信ないですし、帰ります。+24
-0
-
2585. 匿名 2024/08/14(水) 05:48:16
明日義家。
やだなぁやだなぁ。同じ街なのに朝早くから一日、せっかくの休日がいやな思いさせらることで消費される。
私の実家は明後日だから、夫に義母には会いたくないともいえない。意地悪な人に会いたいなんて思わない。
親切されるの当たり前でお礼もいわない。
お墓掃除も私たちがやると思ってる。なんで?
近所に悪口言いふらしてるの知ったから、義家の近くだって行きたくない。
夫だって無愛想だしなにもしないんだから、私だって義母にへこへこする必要ないよね。
行きたくないな。
この風習どうにかならんかな。
私が結婚したのは夫だけなのに。+50
-1
-
2586. 匿名 2024/08/14(水) 05:50:07
今義実家だけど、お腹痛くて辛い…
義実家トイレ一個しかないから気使うし…+28
-0
-
2587. 匿名 2024/08/14(水) 06:05:50
>>2391
なんて言い返しましたか?
うちは娘が義母がわたしに失礼なのを察し初めていて、義母に距離取り出してる。でもそれ事実だしなんて対処すればいいか困ってる。私が普通にしててもばれてたみたい。
旦那は全く使えない。+15
-1
-
2588. 匿名 2024/08/14(水) 06:09:56
>>2533
旦那さんに兄弟がいればまず相談。
義両親がまだまだ元気なら自分でどうにかしてもらう方が良いです。
ファイナンシャルプランナーに相談して、無駄を省き、家計簿をつけて、臨時出費のみ旦那さんがだすとかね。
定期的にお金を渡すと、そのお金ありきの生活になるのでやめた方がいいです。+29
-0
-
2589. 匿名 2024/08/14(水) 06:13:29
>>2524
嫁は必ず来いって空気ない?
〇〇家の人間だからとか言われて。+16
-0
-
2590. 匿名 2024/08/14(水) 06:15:31
>>2587
相性の良い人には会った瞬間になつきますよ。
私の友人やうちの家族にもそうですし、
義叔父さんたち(義母の弟で年一も会わないけど、夫と私と仲良し)のことも大好きみたいです。
なんででしょうね?
と不思議そうにいいました。
天然を装うと険悪にならずにすみます。
こっちはバチバチの喧嘩してもいいんだけど、一応夫の手前友好的な態度を取ってやってます。+18
-0
-
2591. 匿名 2024/08/14(水) 06:23:06
>>2584
我が家の方は、朝から雨が降っています。
気を落ち着かせて 忘れ物無いように支度してね。
義実家に訪問することがお盆ではないから。
仏様になって初めて家に帰ってくるのだから、仏様が心配してしまうよ。
オカルトチックなこと書いてごめんなさい。
今ならまだ安全に移動出来そうだから、涙はお拭きなさい。移動中 暑いけど温かい飲み物飲んで 一息ついて。
+28
-1
-
2592. 匿名 2024/08/14(水) 06:27:27
>>2590
ありがとうございます。
わかりました。なるほど…!やってみます!!+7
-0
-
2593. 匿名 2024/08/14(水) 06:28:12
>>2412です。
父の日、母の日の件、質問した者です
コメントありがとうございました!
あげてない人も結構いるんですね!参考になります。
私も実家の方は無しでいいよと向こうから言ってくれていて(こどもの日も、もう親から何もあげてないからねって)、そもそも子供たちに何かを求めてこないです。
が、旦那の親はあげても電話しろだの、直接持ってこいだの…、感謝するどころか返ってくるのは小言なので腹立ちまして😇
同じ親でもこーも違うのかと思ってます。
何かしてもいつもこうなんですよね。。だからうんざりする。
ちなみに、贈った直後は一先ずお礼のLINEがきました。電話は出ませんでした。
あの人が電話したい、直接会いたいのは、そういうところで私に本音(文句)を伝えてくることが多いからです。だから直接の接触を避けてます。
多分、本当はその時も何か言おうとしたんだと思います。
もちろん嫌う理由はこれだけではありませんが、
せめてもの抵抗で今後も郵送で別途電話等のメッセージなしのままでいきます。
自分たちは王様や王女とかと勘違いしてるんですかね。何でも尽くせ、もてなせ、私たちの相手しろって… 自分たちの思い通りにしようとするところが本当に嫌いです。。
会う口実もバサバサと切って(これにも嫌味言われる)、心の平穏を保ちたいと思います。
個別返答でなくてすみません🙏+29
-0
-
2594. 匿名 2024/08/14(水) 06:31:56
>>2589
ある!!!
その感覚が合ってないからトラブルになるよね〜
しかちいちいち今度連れて来いとか言うのも、最高にうざーいw旦那だけでも感謝しろ+16
-0
-
2595. 匿名 2024/08/14(水) 06:33:17
うちは車で20分の距離だから日帰りなんだけど、義実家泊まり(しかも連泊)なんて考えただけで頭が痛くなる。皆さんお疲れさまです!月1ペースで会ってるのに何でわざわざお盆まで行かないといけないのだろう。仏壇もお墓参りも無いのに。
日帰りで済むけど時々来いと催促される・ひょっこり現れる
会うのは盆正月だけ、でも連泊しないといけない
どっちがいいんだろうね…+14
-0
-
2596. 匿名 2024/08/14(水) 06:52:27
行く前の時点でストレスで便秘だったから3.4日全くなんもでてないから痩せる要素ないはずなんだけど、義母の衛生観念がやばすぎて買ってきたもの以外は食べたフリしてお菓子食べてたから帰宅したら一キロ痩せてたw
ちなみに衛生観念ヤバいエピソードは以下
・7.23ブルーベリーとか手書きしてあるラベルの瓶が滞在中ずっと常温で放置(同じく謎の生姜もある) たぶん手作りジャム… ドレッシングとかも常温
・使ったまな板と包丁は洗うことなく次回そのまま使用、使いかけの野菜とかまな板付近に放置。気が向いたら使う
・生ゴミを水を切って袋の口縛って捨てるとかしないから台所全体も激臭、てか一晩三角コーナーの中に普通にゴミ放置
・普段洗い物などが放置されてる洗い桶で茹で上がった素麺をしめる(そもそも無理だけど、せめてめちゃめちゃ洗ったのかも怪しい)無理すぎて食べなかった
・創業100年の鰻屋の継ぎ足しタレみたいなレベルのヤバめの油で天ぷら揚げる
・もうほんと台所、すべて一生汚い+54
-0
-
2597. 匿名 2024/08/14(水) 06:52:56
単純にベッドが合わなくて腰が痛い。結構辛い🥲+4
-0
-
2598. 匿名 2024/08/14(水) 06:54:23
BBQする義実家多いねぇ!うちだけかと思ってたから驚いた。
嫌いじゃないし、こき使われもハズシもされないけど私他人が二度見確実の大汗っかきだからもう白Tシャツベッチョベチョで頭から水かぶったみたい。あっっつくてあつくてたまらない!!
早いうちからメイクは汗で流れてドロドロ、髪を伝う大粒の汗が地面にポタポタ…蚊も汗臭い私のこと超ロックオンしてるから、定期的に煙いくらい虫除けスプレーしなくちゃいけない。
正直、汗が流れすぎてBBQの品目よりお茶の方が腹に入るくらい。
義実家総員と私の夫と息子はBBQに夢中で私の濡れ女ぶりなどいつもちょっとイジっては即放置だったけど、前回は初対面の夫従兄弟があまりの私の汗っぷりに驚いて心配してくれてエアコンの室内で休ませてくれた。
もうさ…30度超えてる時にBBQやめない?
+71
-0
-
2599. 匿名 2024/08/14(水) 07:09:47
>>2506
自分の実家でゆっくりしてきておいて、自宅でもゆっくりする気かよ。
ほんとソレ!!!
オメー、義実家で小皿1枚も運ばずほぼ立ってないよなぁ!?ってくらいダラダラしてるくせになーにが疲れる要因なわけ!??
お墓は義実家からかなり近いので徒歩。行きと帰りしか車を運転(片道20分弱)してない。
義家族とダラダラ喋ってずーっとスマホやテレビ見てるか寝てるか。滞在中、食っちゃ寝でヒゲ剃らない&寝癖整えない(風呂入るだけまだマシ)。
最終日の夫、ヒゲぼうぼうでボサボサの髪。ふんわり太ってるし飲み食いしすぎて肌荒れしてる…誰コレ!?こんな汚い人が私の身内なの!?ってくらい変貌。
疲れてるだと…!?頭の病院行け!!!
+39
-0
-
2600. 匿名 2024/08/14(水) 07:13:19
>>2556
16日ヤバそうだけどね、、15日中に帰りたいよね。大丈夫って何の自信なんだか。+21
-0
-
2601. 匿名 2024/08/14(水) 07:15:20
ハゲデブ還暦手前の独身義兄(夫とはかなり歳が離れている)
義両親が介護が必要なのに、他県から戻らない夫に嫌味LINE連発。
こいつ実際会ったの結婚式以外一度きりなんだけど、
喋ったことないのよね。
お前面と向かって言ってみろ。私に平日旦那が休めないなら家から3時間かかる義実家に帰って世話をしろと直接言ってみろよ。休めないなら転職しろとか
言ってみろよ。お前は近くに住んでいるのに
庭の草むしりもしないくせに。コンビニ飯しか
買ってこないで老親にうざがられるくせに。+13
-5
-
2602. 匿名 2024/08/14(水) 07:16:55
>>2502
生理中の帰省は本当に嫌だよね
普段よりさらに色々気を遣う+38
-0
-
2603. 匿名 2024/08/14(水) 07:30:41
寝ている部屋が眩しい☀️(ちなみにベッドからの写真ですww)+34
-0
-
2604. 匿名 2024/08/14(水) 07:30:47
やばい、関東に台風直撃コースだから、17(土)に家に帰る予定だったのにもう一泊伸びそう...+17
-0
-
2605. 匿名 2024/08/14(水) 07:34:43
>>2604
17もやばいの?17日は通り過ぎてるのかと思ってた。+5
-1
-
2606. 匿名 2024/08/14(水) 07:35:02
>>2604
まちがえた、16に帰る予定だったのに17帰宅になりそう+14
-0
-
2607. 匿名 2024/08/14(水) 07:36:29
夫より先に帰ってきました。
夫のライン『ガル子の悪いところたくさん聞いてしまった。幻滅しています』ってきたんだけど。既読スルーしてる。
というか旦那が帰る前に実家帰ってそのまま離婚しようかな。くそ。+148
-0
-
2608. 匿名 2024/08/14(水) 07:37:37
>>2553
草だけ食べてろってことかな。むかつく!+2
-0
-
2609. 匿名 2024/08/14(水) 07:38:15
>>2578
やはり結婚って相手の家族情報もとても大切ですよね!
あの時の自分をぶん殴りたい気分です笑+25
-0
-
2610. 匿名 2024/08/14(水) 07:40:31
>>2553
お腹空いたね、朝はちゃんと食べられてるかな
義実家の食事の席で自分から離れた所にある肉や刺し身なんて取れないよね、めちゃくちゃ分かる……
こっちは気を遣ってるのに、こっちに気を遣う人は誰もいない
私は子どもの世話で遅れて義鍋に参加した時、義鍋が初めてで他の人たちは食べ終わってたから義鍋ルールが分からず、おそるおそる義母に「直箸でいいんですか?」と訊ねたら義母に怒鳴られた
義母が菜箸持って立ってたから聞いたのに
義実家での食事で楽しかった思い出は一つもないな+61
-0
-
2611. 匿名 2024/08/14(水) 07:43:29
>>2607
誰がご主人に2607さんの悪口を吹き込んだの?
それをご主人は真に受けてるの?
ひどすぎない?+78
-0
-
2612. 匿名 2024/08/14(水) 07:43:51
思うんですが、もうお盆正月は自分の実家を軸に帰省しよう!って法律でもできませんかねー?
だって、相手方も他人を迎え入れて面倒この上ないでしょうし!
可愛い息子さえ帰ってくれば満足なんでしょ?!
両者にとってwin-winだと思うんだけど!!+49
-0
-
2613. 匿名 2024/08/14(水) 07:46:15
>>2603
レースカーテンのみの朝日ドーン!!
嫌がらせかっ!!
ツッコミいれてしまいました🙇♀️+35
-0
-
2614. 匿名 2024/08/14(水) 07:49:22
>>2607
義母に幻滅したんじゃなくて?!
もう離婚でいいよー!
+64
-0
-
2615. 匿名 2024/08/14(水) 07:49:53
>>2561
分かる!
私はムカついてたから義母に「ガル夫さんに聞いてください」って言ったよ、そしたら何かゴニョゴニョ言ってたけど
息子に直接言えないような事を他人の私に言ってくるなよ+52
-0
-
2616. 匿名 2024/08/14(水) 07:59:29
>>2557
他人にとってあんな何の楽しみも産まない無のバーベキューある?本当血族だけでやればよくない?
何回もチベスナ顔になっちゃう
お酒飲みたいだけで話してることもつまんなくない?
この人達友達とかいないのかなって・・+29
-0
-
2617. 匿名 2024/08/14(水) 08:00:58
>>2556
予報では16日に東京に台風くるのに、夫さん呑気だね。イライラしちゃうの分かるよ
仕事も含めて飛行機乗るけど、台風も含めて悪天候の場合は、欠航、運航見合わせ、遅延があったりするよ。空港に向かう道中も航空会社、空港のウェブサイトチェックしている
当日にならないと欠航決まらないことが多いな (状況みてリスケするからこれには当たったことないが)
運航見合わせは飛ぶかどうか分からず、列に並んだまま出発前ロビーで数時間待ったり、出発遅延からの遅延からの遅延で搭乗口ゲートで数時間待ったこともある
お子さん連れてだと大変だと思う。準備はしておくことに越したことないよ
ダメもとで、子連れだったら航空会社に航空会社ラウンジで待てないか交渉してみてもいいかも
+13
-0
-
2618. 匿名 2024/08/14(水) 08:01:41
>>2561
あれはなんだろうね。戻って来たら○○さんに言って下さいね。と返事するか、2人で相談しますねって返事する。
夫に「お義母さんがやってほしいことあるみたいよ 話聞いてあげて」ってハッキリ伝えるようにしたたよ+60
-0
-
2619. 匿名 2024/08/14(水) 08:02:14
>>2461
めんどくさすぎる、たち悪すぎる義母だね。
ネチネチ系かよ。+17
-0
-
2620. 匿名 2024/08/14(水) 08:04:28
>>2555
子供が小さい時、子供ってすぐ食べ終わるじゃない?
で、義実家は危ないトラップ多いから、食卓から離れて遊ぶのに横についてて、、、で、その後はほぼ食べられず。
朝方お腹が減って目が覚めるので、菓子パン持って行って、4時くらいに食べてた悲しい思い出。
誰も私が食べれてないことに気づかない。
実家では、実母がさっと来て、「見とくから食べておいで」と言ってくれるのに(泣)+90
-1
-
2621. 匿名 2024/08/14(水) 08:19:30
結婚してから数年は、義母に「私は息子夫婦に帰省を強制しない!夫が義祖母の前じゃ子どもに戻っちゃって私に何でもかんでも丸投げだったんだもの!とっても苦労した、あなたを同じ目に合せたくない!お嫁さんだけ座らずこき使うなんて時代錯誤だと思う!」と言ってくれてた。
お食事の誘いも年2回で泊まり無しだったから、こりゃ義実家に恵まれたわと思ってたら、昨日からの出産後初の夏帰省で義母大爆発の大フィーバー!!
孫可愛い!孫を頻繁に見せに来い!息子の体調も心配だ!家事はうまくやれてんのかチェックしてやる!嫁が家事は当たり前!今まで黙ってやったんだからこれからは週イチで来い!と手の平グルングルン。
先程の「嫁には同じ苦労を…」のくだりは夫も聞いていた為、あまりの要求に唖然とした夫が『帰省は強制しない、嫁をこき使わないって話はドコ行ったんだよ!?』と突っ込んだ。
義母はハッとしたが、息子家族に嫌われる嫌な義母になりたくない理想と、孫と触れ合いたい息子のそばにいたいという夢と、私も過去こき使われたんだから次は嫁もやれよという欲望が入り混じったのかダンマリ。
だが、数秒で『理想』の道を選んだ義母!「…。ごめんなさい…頭に血が上っちゃった…」とアッサリ懺悔。
お義母さん、ちょっとギョッとしたけど理性を保って貰えて嬉しいです!!
+108
-2
-
2622. 匿名 2024/08/14(水) 08:22:35
>>3
義実家は昭和の古い作りで、玄関がすりガラスのガラガラ横引きのサッシ扉。
車で義実家に着いたとわかったら、その義扉のすりガラスにぼんやり映る義母見たら憂鬱になる。
まず最初の義扉開けるボス感が辛すぎる。+49
-0
-
2623. 匿名 2024/08/14(水) 08:26:18
>>2495
お疲れ様でした!!
うちも初盆です。私は仕事です!+5
-0
-
2624. 匿名 2024/08/14(水) 08:30:21
>>627
そいつ最低すぎ!!ただでさえデリケートなことに拍車かけやがって可哀想だろうが!!!
+12
-1
-
2625. 匿名 2024/08/14(水) 08:31:48
>>2603
早起きしろ部屋ですねー、落ち着いて寝れやしない+27
-0
-
2626. 匿名 2024/08/14(水) 08:32:37
>>2603
まだレースカーテン羨ましいよ。
うちの義実家なんて居間(リビングではない!)はカーテンなし!通りには面してないけど隣家から丸見え!奈良だから夏は激熱!冬は極寒!しかも冬でもカーテン無しで夜になると雨戸だけ閉めるので更にキンキンに冷えてバカじゃないの?てくらいに外と同じ寒さで、更にバカみたいにガスストーブガンガンかけて頭がクラクラするし、更に更にその窓の上部の小さな窓を全開に開けて「換気は絶対!」と意味のない真逆のワケわからないことずっとしてる。
他の個室もカーテンなしだから季節の影響受けまくりで、やたらとほこり臭い。
まだレースカーテンあるだけでも、他から見られたらとかあるだけでもありがたく感じてしまったわ。+19
-0
-
2627. 匿名 2024/08/14(水) 08:39:33
>>2621
ギリギリセーフだね、お義母さん
うちはストップ掛からずで突っ走ってしまって、猪のように
あんなに姑にも本家にも苦労したから、自分の代で終わらせるっていってたのにな
本家孫はうちだけで、しかも女の子なのに
散々の口出しと干渉により、夫のみの帰省になっちゃった+57
-0
-
2628. 匿名 2024/08/14(水) 08:39:56
うちの義実家は古くて汚いしエアコンもつけてくれない。親戚付き合いもほとんどしてなくて集まりというものをしたこともない。それはそれで楽なのは分かるけど、あんな義実家で飲み食いするぐらいなら、どこかの親戚の家に夕食呼ばれた方がどんなに気楽か…
と思うくらい義実家のありえないが多すぎてまともな思考回路になっていない私…+15
-0
-
2629. 匿名 2024/08/14(水) 08:41:31
>>2599
その義母もさぁ、たまの1週間だからテンション上げ目で上げ膳据え膳してあげられるんだろうけど、
これが毎日毎日続いたら根を上げるよね、絶対。
自分も歳とって昔とは違うんだし。
いっそのこと、やってみてほしいよ。+9
-0
-
2630. 匿名 2024/08/14(水) 08:41:44
>>2603
うちはタンスとかで窓を塞がれた真っ暗な部屋かペラペラの布みたいなカーテンだけの部屋に寝かされる。
どっちもバラックみたいな離れだから夏は暑くて冬は寒い。+8
-0
-
2631. 匿名 2024/08/14(水) 08:41:56
個室にこもって娘のオムツ換えの最中に、ドカドカと乱入して来た義父と義兄(義姉の旦那)
ちょうど手が離せないタイミングを見計らって「ほほぅ」と 私の背後からニヤニヤ観察のように見てきてくそキ○かった
まだ新婚時代、えっ!ちょっと待ってよ!とマジで顔には出したけど言えなかった自分にも腹が立つけど、こいつらマジで許さん
その後は絶対に来させないように厳重に警戒して旦那にもしっかり来ないように言ってもらった+69
-1
-
2632. 匿名 2024/08/14(水) 08:48:49
>>2556
なにが大丈夫なの?
台風直撃したら欠航だよ。欠航の次の日もダイヤめちゃくちゃ乱れるよ、乗る予定の飛行機が来てないんだもん、欠航で。そんなことも想像つかないのか。+22
-0
-
2633. 匿名 2024/08/14(水) 08:48:51
今まで帰省の度にイヤミや意地悪ばかり言う姑だったけど、最近はボケてきて覇気がなくなってる。それはそれで話も噛み合わなくてイライラする。
もちろん介護は義父と旦那に任せる予定。
家の中で誰とも会わずにボーっと1日過ごしてるからこうなるんだよ。昔、近所の人が認知症で介護必要になった人のこととか得意げに言いふらしてたり本当にバカみたい。絶対に義母みたいになりたくない。+26
-0
-
2634. 匿名 2024/08/14(水) 08:51:18
>>2611
義父母と義姉かなと思ってます。+27
-0
-
2635. 匿名 2024/08/14(水) 08:53:38
義飯が不味すぎて、昔夜勤明けでそのままお腹ペコペコで夕食にお邪魔すれば少しは美味しく食べれるかなって思ってご飯食べに行った事があった。
でも、お腹ペコペコでも不味いものは不味かった。あれ以来何も期待しない。食べない。+30
-0
-
2636. 匿名 2024/08/14(水) 08:56:05
>>2607
いい大人がママに言われて、そのまま信じて離婚でちゅか?
側から見たらキモー
前にも書いたけど、義母って息子が離婚したら幸せなの?
どうして息子が結婚して幸せに生活を送れてることが自分も幸せ、と思えないのか。+72
-0
-
2637. 匿名 2024/08/14(水) 08:57:53
>>2621
クソ義母って結局嫁に同じ思いさせたいんだよね。
夫が味方になってくれて良かったね!
ここで大体の夫が息子になっちゃうんだよ。
うちもそうだったし、そこから歯車が狂い縁切れた。+41
-0
-
2638. 匿名 2024/08/14(水) 08:58:23
>>2561
私なんて夫がいない時に、私が若い頃は親にお金包んでたよ、とか〇〇くん(夫の友達)はお母さんに車買ってあげたんだって!うらやましい〜、って言われたよ
私に言ってどうなる?専業主婦なんだけど
本当意味わかんない
恥ずかしくないのかな+60
-0
-
2639. 匿名 2024/08/14(水) 09:00:48
>>2606
15日に帰れば問題無し☆+19
-0
-
2640. 匿名 2024/08/14(水) 09:04:18
>>2574
うちも一緒。
16日墓参りが台風で15日に子供と旦那が墓参り&帰省。同じくトラブルがあってもう私は行かないから、泊まりも無し。旦那だけで泊まってくればいいのに。
山奥の墓だから天候急変など子供の事だけが心配。
旦那と義は濁流にのまれてもいいけどさ。+17
-0
-
2641. 匿名 2024/08/14(水) 09:06:09
>>2440
めんどくせぇ!
うちは最初はしてたけど、お返しができないからいらないって言われた
たまたま父の日あたりに帰省して普通のお土産渡したら「父の日のプレゼントかと思ったー!」って言われたよ
多分欲しいんだろうけど夫がしなくていいって言うからしてない+26
-0
-
2642. 匿名 2024/08/14(水) 09:06:44
>>2286
ゴ義ブリの土産いらねーーーっ(T-T)+12
-1
-
2643. 匿名 2024/08/14(水) 09:09:09
結婚10年、厚かましい義母と戦ってるうちに私かなり強くなった。まず敬語は3年目でやめた、常にタメ口。お茶出すのも5年目でやめた、招き入れた旦那がもてなせばよろしい。今じゃ義母が来ててもお構いなしに自室で昼寝するし一人で出かけたりもする。
みんな、姑なんて恐れるに足らんよ。最終的に息子の家庭を握ってるのは嫁、強いのはこっちよ。+75
-2
-
2644. 匿名 2024/08/14(水) 09:16:09
>>1191
まだお子さん小さいかな?うちも子供が小さな時は行きたくないと言ったら旦那は不機嫌だったけど子供達が高校位からは子供も友達と約束したり大学入ったらバイトをガッツリ入れてるから必然的に家族揃わないから行けなくなるよ。私も年末年始にパート入ったりしたし。+4
-0
-
2645. 匿名 2024/08/14(水) 09:19:18
>>2256
義実家に同調したくないけど、アパートから戸建てに引っ越したらメッチャG出ます。掃除して置き型置いてるけど定期的にでます。裏が山だからかな・・(涙)+7
-0
-
2646. 匿名 2024/08/14(水) 09:19:22
義姉も義妹もいつも結束していて本当に無理だー怖すぎる
兄弟構成、義実家の人格よく確認してから結婚すべきだった+12
-0
-
2647. 匿名 2024/08/14(水) 09:21:26
>>2466
結婚5年目、行ったことないです!
今後も行く予定なし!+7
-0
-
2648. 匿名 2024/08/14(水) 09:28:24
>>1929
花火の燃えカスをまだ捨てられないって重すぎ怖すぎなんだけどw
メンヘラ男のオレ通信みたい+43
-0
-
2649. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:12
>>2634
一方の意見を聞いて、自分の妻にそんな無神経な言葉をぶつけてこられるあなたに幻滅してます。
って送っちゃえ!+63
-0
-
2650. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:35
>>2621
悪いけど笑っちゃったw
孫出産で大爆発大フィーバーはどこも同じだね
うちの義母もまあ嫌な方向に大爆発して孫が3歳くらいまでは本当に大変だったよ
孫の教育であれこれ細かなことまで口出されて、私が子供の着替えとか手伝おうとすると爪が食い込むほど手首をギュッとつかまれて自分でやらせなさいって静止されたり、こういう場合はこうい風にしないとだめ、とか本当にうるさいの
普段温厚な私がきれそうになったもん
3歳までの子供なんてたくさん遊んで食べて寝てくれたら充分なのにさ
義母は息子に圧をかけて言う事を聞かせてきたから、夫も小さい頃は大人しく従っててすごいいい子だったみたいなのね、その義母目線の成功体験があるから、孫の事にもすごくうるさい
夫は幼少期の自分は自分じゃなかったって、辛い体験として記憶してるから実家が嫌いで寄り付きもしないよ
+48
-1
-
2651. 匿名 2024/08/14(水) 09:34:49
>>2641
え? 私の父じゃないので… 夫くん、なにか用意してる?
って言って気まずーい雰囲気にする。+24
-0
-
2652. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:00
>>2621
旦那さんが冷静でよかったね。
私はひとりめのときの孫フィーバーがキツくて、フィーバーが落ち着いて普通にもてなしてくれるようになってからも、もう生理的に無理になってしまった。
この人はいざとなったら私が死んでも構わないと思ってるんだなとわかったので。
人間の本性が出るよね。+54
-0
-
2653. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:22
>>2649
嫁いびりを阻止するどころか、嫁いびりに加担して 私を後ろからマシンガンでズタズタにしたあなたを私は決して許さない。+53
-1
-
2654. 匿名 2024/08/14(水) 09:37:45
セパレート帰省がもっと認知されるといいなー
そんな言葉が出る前からしてる人もいたけど、
うるさい事言うじじばばの耳に入ってほしい
そして何で嫌かも理解してほしいわー+62
-0
-
2655. 匿名 2024/08/14(水) 09:38:59
義実家行く途中、義祖父母が住んでた家に(空き家なので様子見に)寄っていくことに。そしたら義両親もそこに来てた。
で、義父が「遅刻だよ!!」って。
暑いなか待っててイライラしたんだろうけど、そこで会う約束してないし何時に寄るとも伝えてないのに、会った一言めがそれでげんなり。+73
-0
-
2656. 匿名 2024/08/14(水) 09:39:46
私は自分の実家に夫を連れて行くのが苦手だった。
自分が実家嫌いなので間が持たないというか夫に気を使うのが耐えられなくて。
だから両親健在なうちは滞在30分で切り上げていた。
母親が亡くなり父親が施設に入った。
コロナの影響で面会は玄関先だけ。
なんか今が一番距離感がいい。+45
-2
-
2657. 匿名 2024/08/14(水) 09:40:55
母親じゃないからおかあさんって呼びかけたくもない。
こういう気持ちの時、みんなどうしてるの?
私がやっぱりおかしいの?+51
-1
-
2658. 匿名 2024/08/14(水) 09:41:32
>>2643
羨ましい、そこまでは出来なかった
お茶とお茶菓子は義父母に出した
でも会話には一切加わらず、義父母に背中向けてパソコンで作業したのはせめてもの抵抗
義父は相変わらずうちに上がり込もうとするけど、あれから義母はうちに上がってないな+31
-0
-
2659. 匿名 2024/08/14(水) 09:44:00
>>2651
父の日母の日は各自でいいよね!
私は自分の両親には贈ってるけど義両親のことはノータッチ。夫は一度あげると毎年やらなきゃいけないし…って言って特に何もしてないみたい。
そもそも義両親の誕生日すら知らない。笑+32
-1
-
2660. 匿名 2024/08/14(水) 09:55:38
>>2620
辛いよね。
授乳中でお腹すくのに、我が家は朝食は食べないのよといわれ、部屋で泣きながらソイジョイ齧ってたな。
いまは強くなったから、まず泊まらないし、朝食がないと言われたらモーニングを食べにいく。
で、そのついでに買い物して遊んで昼過ぎまで帰らないわ。
義実家が都会だからできることだけどね。+56
-0
-
2661. 匿名 2024/08/14(水) 10:00:02
>>2412
昔は義母に母の日渡してたけど毎回贈ったものになにかしら文句言われるので贈るのやめた。そしたら「母の日にこれください」て物を指定してくるようになった。指定されたものをネットで買って、ラッピングも何もせずに渡してる。どうせお礼も言われないだろうから直接渡したくなくて夫に一人で渡しに行ってもらってる。+29
-0
-
2662. 匿名 2024/08/14(水) 10:02:04
最近のテレビ番組で義実家帰るの憂鬱というのをやたらと見るんだけど、その中の理由に気を遣う とかあるけど、義家族が嫌いという理由がないのがやんわりしてるなと思ったわ。
やるんだったら義母にこんなことされたとか顔出ししなくてももっと明確な理由出してくれと思った。
+67
-0
-
2663. 匿名 2024/08/14(水) 10:04:21
>>2289
うちは塩まではいかないし普通に会話するけど、あー苦手なのねって私から見てわかる感じ。なので私も義家族に同等の対応にした。こっちだけ頑張って愛想よくする必要ないもんね。+17
-0
-
2664. 匿名 2024/08/14(水) 10:04:33
>>2475
盆の帰省話と方向が違う。
旦那の暴力、これにビックリよ。普段からそうなんだね。他の事はいいから、旦那との今後を真剣に考えようよ…。
こどもの夏休みの宿題どころじゃないわ。+49
-0
-
2665. 匿名 2024/08/14(水) 10:05:27
>>2661
文句かー!あったわー!
義父に父の日でプレゼント買ったら義母が「お父さんはこんなの使わないわよ。レシート持ってる?まだ返品まだできるでしょ?やってきて!」と背中向けていわれたことあるよ。
マジで人としておかしい人だなと確信した。
+69
-0
-
2666. 匿名 2024/08/14(水) 10:08:23
義実家2日目
暑いわねーって言うばかりで窓開けてエアコン切る義母
クソだわ+64
-1
-
2667. 匿名 2024/08/14(水) 10:09:55
>>2478
いずれ娘さんが気が付くよ。妻と子を第一に大切にしない男は、将来しっぺ返しが来る。親も先に亡くなり、自分も老い、頼りたい娘にまでそっぽ向かれるわ。+34
-0
-
2668. 匿名 2024/08/14(水) 10:10:08
>>2662
そう、結局我慢してるよね
控えめに言ってる。
本当はここに書いてあるものを最初から最後まで読んで貰えたら色々わかるよーって思う。+24
-0
-
2669. 匿名 2024/08/14(水) 10:12:12
義母が「あぁしんどい、あぁ腰が痛い」って言うけどさ
呼びつけたのはそっちだよな
こっちは10年以上毎回行きたくないってリアクションしてるのに
しかも毎回数泊+53
-0
-
2670. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:08
>>2665
うわー、それうちの義母も言いそう。
私も「えー、これ使わないな〜。あ、ガル子さん使う?(にっこり)」とたった今渡したプレゼントを返されかけたことある。夫が義母に「なんでだよ!」とキレてた。
贈り物って物自体よりも選んでくれた時間とか気持ちに感謝するものだって私は思ってるんだけど(よほど変な物とか邪魔になるものでなければ)、義母は根本的にその考えが違うんだよね。その物が自分にとってどうかジャッジしてる。+49
-0
-
2671. 匿名 2024/08/14(水) 10:14:30
>>2654
セパレート帰省のトピ立ってたね
当たり前になればいいのに
各TV番組で1日中「セパレート帰省」を連呼してほしいわ+56
-1
-
2672. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:35
>>2491
結局掻き回すのは、いるべき人でない人間なんだよね。おとなしくしてれば親も孫に会えるのに、自分で親を不幸にしてる。そう育てたのはその親だから仕方ないけど。+38
-0
-
2673. 匿名 2024/08/14(水) 10:17:35
普通の夫婦喧嘩もあるけど、旦那実家絡みの喧嘩が8割9割くらい。
私も病むし、その愚痴を旦那にぶつけると旦那も辛いみたい。旦那を苦しませたいわけではない。
でもあの人達の想い通りにするのも我慢も嫌だ
もう終わりにした方がいいのかなーとか最近思い詰めてる。
もう旦那実家アレルギーみたいになってきてる。+66
-0
-
2674. 匿名 2024/08/14(水) 10:19:35
>>2657
私はおかあさんと呼んでるけど、それは
魚屋さんの「ちょっとそこのおかあさん!」と同レベルの、おばさんじゃ悪いからおかあさん。+63
-1
-
2675. 匿名 2024/08/14(水) 10:19:58
>>2588
コメントありがとうございます。
兄弟はいますが、借金持ちなので相談しても無理そうです。
ファイナンシャルプランナーと家計簿、臨時の支出の時だけ助けてあげてはどうかと、伝えてみます!+8
-0
-
2676. 匿名 2024/08/14(水) 10:25:05
今向かっています。
お正月に旦那と子ども2人で行った時は、孫と長時間一緒に過ごしたいが為に帰る日に外食を遅い時間に予約したり、お昼近くになって洗濯したり(乾くまでゆっくりしていきなよーとのこと)翌日から仕事&保育園の我が家の予定は完全無視。
今回は私も一緒に日帰りなので、ゆっくり新聞を読み、久しぶりにお会いするからと丁寧にお化粧し、図書館で借りた本を返却してから出発。
途中で渋滞にハマらないかなーと期待している。
+69
-1
-
2677. 匿名 2024/08/14(水) 10:28:18
>>2671
どうせ理解できないだろうけど、こういうキャッチーな言葉は大切だなーと思った。
パワハラとかセクハラ同様。
皆嫌だったこと、我慢してたけど本当はおかしいこと、そういうのをもっと広く広めてほしいし、言ってほしい。
テレビでも、ラジオでも、新聞でも、あの人たちが嫌でも見えるところにデカデカと目立たせてほしいわw+29
-0
-
2678. 匿名 2024/08/14(水) 10:30:24
今日は義実家に親戚がたくさん来る予定
お茶出しってタイミング難しくない?
お茶なのかコーヒーなのか迷うし
+12
-1
-
2679. 匿名 2024/08/14(水) 10:37:48
>>2677
確かに!一言で表現できることで広く知られやすいよね。
お盆に義実家に行くよう強要することにも名称をつけてほしい。帰省ハラスメントとか。+24
-0
-
2680. 匿名 2024/08/14(水) 10:38:31
>>2673
すっごいわかる。旦那にとっては大事な家族だからと、これでもかなり堪えてるんだけどね。感情的にぶつけないように飲み込んだ分が膿みたいに溜まっていって、ますます嫌悪感でいっぱいになって旦那自身すら憎く思えてくる。+41
-0
-
2681. 匿名 2024/08/14(水) 10:41:25
>>2412
昔はしてたけどやめたよ。
旦那は何もしないのに嫌味ばっかり言われる私が手配するの馬鹿らしくなって。
自分の実家には送ってる。+28
-0
-
2682. 匿名 2024/08/14(水) 10:44:31
>>2680
そう。
時間が解決するかと思いきや、どんどん上書きされてるんだなーって最近思った。
何一つ私は許してない。
旦那にぶつけても、旦那も困っちゃう みたいな構図。あの人たちは旦那の言うことも聞かないのも知ってる。好き勝手してるけど、私たち夫婦は苦しんで馬鹿みたい。。
もう会わなくていいと言われてるけど、あの人たちの性格からしてそんなの無理に決まってるって思ってる…
とにかく憎い+39
-0
-
2683. 匿名 2024/08/14(水) 10:46:37
>>2679
ねー!帰省ハラスメント、他にも色々ね。
今、キャッチーなの思いつかないけどw
セクハラもかなり厳しいから賛否あるものも中にはあるけど、それくらい厳しくほしいわw
でも、それでもしてくるよ。絶対。笑+14
-0
-
2684. 匿名 2024/08/14(水) 10:46:42
今日義実家に行く。
洗面混むから時間差でって旦那に言ってたのに、旦那は子供が使い始める予定の2分前から使い出した。
それまでウロウロしたりスマホしたりゆーっくりしてたのに。
まあ出る時間遅くなっても私のせいじゃないし別にいいやw+52
-0
-
2685. 匿名 2024/08/14(水) 10:47:41
>>2673
うちも。
ただ、この10年くらいでより姑が扱いづらくなって(ちょっとしたことで大騒ぎする)流石に旦那も私の言う事を聞くようになってきた。
それはそれでムカつくんだけどね。自分の親なんだから最後まで面倒見ろよ、と。責任から逃げてる感じで。+24
-0
-
2686. 匿名 2024/08/14(水) 10:48:36
>>2675
ご兄弟が借金持ちなら尚のこと、相談して書類を残しておいた方が良いです。
たとえば義両親の死後に遺産を分割するとき、多くもらうとかできるので。
現金の手渡しではなく、振り込みで記録が残るようにすること。
援助の条件として家族信託にするとかもいいですよ。
オレオレ詐欺被害の防止にもなりますし。+24
-0
-
2687. 匿名 2024/08/14(水) 10:50:26
40分の距離なので日帰りのつもりで行ってるのに、途中から泊まれ泊まれと言ってくるの本当にうざい。旦那もその気になってくるし。子どものオムツ2枚しか持ってってないと言って拒否しました(バックにかくしもってるw)+75
-0
-
2688. 匿名 2024/08/14(水) 10:52:17
>>2682
もう会わなくていいって言われてるってことは、旦那さんもある程度理解してくれてるんだよね?じゃあもう徹底的にシャットアウトしちゃったらどう?連絡先はブロック、冠婚葬祭もパス、家に来られても居留守。もし窓バンバンとかするアタオカなら不法侵入で通報する。+26
-1
-
2689. 匿名 2024/08/14(水) 10:52:45
旦那の親とも普通に仲良くしようと、親孝行も…
なーんてはじめは思ってたけど、あの方たちとは無理と気づいた。
こうなる家には理由も過程もあるんだよ。
向こうは被害者ぶるし、別に嫁のこと悪く言ってればいいやーって開き直る部分もある。
私もおかしくなりそうだったし、夫婦のためにもこうするしかなかったと思ってはいる。
ただ目上の人とか年寄りとか、旦那の親とか…色んなワードあるけど、罪悪感植え付けられるのはこっちなのよねー。、+41
-0
-
2690. 匿名 2024/08/14(水) 10:55:33
>>2682
時間経っても忘れられないよね。私は何もかも覚えてるし許さない。
旦那に言っても「それいつの話ー?」って返される。でもリアタイで言っても目の前で聞いてたくせに「聞いてなかった、知らない」って嘘つくかまともに返事しないかどっちか。
喧嘩の原因はほぼ義母と義妹。
+50
-0
-
2691. 匿名 2024/08/14(水) 10:57:06
>>2688
うん。そうだね。
今はそう言ってても、いつになるかわからないけど、
流石に葬式は出ろとか言い出しそうで、ちょっと恐怖…。。。
本当に言葉信じていいのか。
誕生日の連絡も義両親から別々でくるんだけど、
今年からぶっちしちゃおうかな。
それか旦那が送るなら連盟にしてもらおう。+7
-0
-
2692. 匿名 2024/08/14(水) 10:58:41
>>2243
私も、結婚した時にお祝いよ〜って義皿と義コップを宅配で送ってこられた。
即捨てたよ!
あまりにもイライラしすぎて夫に捨てるからこれ!お前が分別して捨てろよ!と言ってしまった笑
不要な物はまじでいらないですよね!
お疲れ様です!(T_T)+39
-0
-
2693. 匿名 2024/08/14(水) 10:59:19
旦那が自分の身内の悪口言われるのが嫌なのはわかる。だったら「もう行かなくていい」って言えばいいのに絶対に言わないよね。
嫌味言われても我慢して表面的にうまくやって欲しいのがミエミエ。だから余計にこじれるのにそれに気付かない。+69
-0
-
2694. 匿名 2024/08/14(水) 11:00:55
>>2662
たぶん、テレビ見てる層が義父母の年代が一番多いから、テレビ局も敵に回せないんじゃない?
すぐに電話してクレームとかする年代だし。+35
-0
-
2695. 匿名 2024/08/14(水) 11:02:29
>>2690
ねー、同じ言葉聞いてもこんなに思うこと違うんだーって思う。
その時旦那が怒ってくれたら、こっちも少しは気持ちおさまるのにね。
私だけがモヤモヤして、言っても義理の方のフォローしてピント外れたコメントされると本気でムカついてくるw
同じことされたらわかるんだよね。
言う方も、それを知らんぷりしてる人も。+11
-0
-
2696. 匿名 2024/08/14(水) 11:07:29
>>2676
わかるー
次の日から仕事なんだよ!って言っても言っても聞かない。夕飯まで!って。
遅くなって次の日大変なくらいなら、カップ麺の方がマシだわ。
自分たちは次の日昼寝できるんだからいいよね。
それプラス子供が疲れから熱でも出したら色々大変なのに。
ほんと自分の事しか考えてない。+66
-0
-
2697. 匿名 2024/08/14(水) 11:11:20
>>2412
してません!1度始めたらやめられないと思ったので、しませんでした。
結婚した年に、怒り狂った電話が夫にきてしぶしぶ夫が何か贈ったみたいですが贈り物に文句言われたらしく(ついでに私の悪口も)もう二度とやらない!と夫が怒って我が家では消滅した行事になってます。
+29
-0
-
2698. 匿名 2024/08/14(水) 11:16:34
>>2600
>>2617
>>2632
本当だよね。本人は実家大好き、子供達大好きだから会いたいみたいでさ(めちゃ子供から好かれてる)ついでに自称、運がある男だから台風が逸れるって思ってんだよね。あーうざい。説得しても聞く耳持たないし、石頭すぎて本当うざい笑 お互い土曜から仕事なのにさ。+7
-0
-
2699. 匿名 2024/08/14(水) 11:18:52
>>2496
遺言はもちろん書くけど、夫にはまだ言わなくていいかと(二人ともまだ34歳なので)とりあえず母、弟、私より年下のいとこには希望を伝えてます!笑
絶対義墓には入れないでねと。+9
-1
-
2700. 匿名 2024/08/14(水) 11:28:29
私も子供達も食べたくないから、食べないの!
「食べて、食べて!」攻撃うるさい。余ったらプラ容器渡してきて、「持って帰りな」攻撃うざい。+18
-0
-
2701. 匿名 2024/08/14(水) 11:30:48
うちは幸いなことに義墓はないんだけど、義母は「私は樹木葬がいいわ〜」とか言ってて呆れる。あんた一文無しでしょうが。金もないくせに死んだ後まで希望通りになると思うなよ。絶対に面倒は見ない。+60
-0
-
2702. 匿名 2024/08/14(水) 11:33:55
>>2671
ビールのCMとか、JRのCMとかで、夫婦がじゃあねばいばーい!ってやってるのどこか作成して流してほしい!笑+51
-2
-
2703. 匿名 2024/08/14(水) 11:36:08
義実家ではあっち〜ってラフな格好でくつろげないし
喉かわいても勝手に冷蔵庫開けて飲んだりとかできないし
テレビも好きなの見れないし、ご飯も好きなの食べられないし
何もメリットなくない?苦行でしかないよね?
何で帰って来いって言うの?うちの息子が将来結婚しても来なくていいわ。互いに気を使うんだから。+94
-1
-
2704. 匿名 2024/08/14(水) 11:39:24
>>2657
私はこども生まれてからはおバアちゃんて読んでる。
産む前は、なんて呼んでたっけ。記憶にないや。
+12
-0
-
2705. 匿名 2024/08/14(水) 11:44:09
>>2694
wそうそう!テレビ局に文句の電話したことを自慢げに話されたわ。+12
-0
-
2706. 匿名 2024/08/14(水) 11:50:53
>>2672
そうそう。
小姑って頭悪いのよ。嫁に感情爆発させても何も良いこと無しなのに。義父母も少しの間なんだから、嫁贔屓の一つや二つしてくれたっていいのに。毎日いるわけじゃないんだから。+30
-1
-
2707. 匿名 2024/08/14(水) 11:51:43
>>1803
そうだよ!
うちも1泊から日帰りにもちこんでから、ずっと日帰りになったし◎
帰るべき‼️
+8
-1
-
2708. 匿名 2024/08/14(水) 11:56:01
>>2699
私はこの流れ見て、突然死からの義墓が怖くて今朝夫に伝えた!笑
義先祖と一緒に入るなんて最悪だ+35
-1
-
2709. 匿名 2024/08/14(水) 11:57:23
>>2571
ここだけが頼りです。ありがとうございます😊+5
-0
-
2710. 匿名 2024/08/14(水) 12:00:02
嫁に仲良くしてほしいなら姑小姑は嫌味やめたらいいのにね。
嫌味は言う、でも頻繁に来て欲しい、別居や離婚なんてもってのほか(田舎だから世間体一番大事)、なんてあまりに自分勝手過ぎ。+50
-0
-
2711. 匿名 2024/08/14(水) 12:01:47
義実家にて旦那の祖母から暑いから旦那くんにビールか何かあげてやってよ。って言われたから「子供じゃないんだから飲みたければ自分で冷蔵庫くらい開けれますよ!笑」って返しました〜
隣に座ってるのになぜ私が動かないといけないんだっての+131
-0
-
2712. 匿名 2024/08/14(水) 12:11:02
>>2705
うわ
何の自慢よ
自分が正しいを見せつけられた感じね+9
-0
-
2713. 匿名 2024/08/14(水) 12:18:49
>>1803
そうだよ!
うちも1泊から日帰りにもちこんでから、ずっと日帰りになったし◎
帰るべき‼️
+11
-1
-
2714. 匿名 2024/08/14(水) 12:22:47
>>2660
うらやま!!
東北の田舎でコンビニすら車の距離だよ!!
駅についてまずやるのはコンビニよってマイ茶、マイお菓子、マイおにぎりの購入です!!+43
-0
-
2715. 匿名 2024/08/14(水) 12:24:52
帰省から帰ってきたけど、色々あって、思い出すのも辛い。そして落ち込みがひどい。
どうやって、気持ちを立て直したらいいのかな。
とにかく、旦那には、がっかりしてる。
これから、どうやって長い夫婦生活をしていったらいいのか、不安だわ。
色んなわだかまりは、どうやって処理したらいいか、途方に暮れている。
とりあえず、しなくちゃいけない家事をして、自分を誤魔化している+104
-0
-
2716. 匿名 2024/08/14(水) 12:27:29
義実家、着ている服も真っ黒になった台拭きもハンドタオルも全てホームレスと雑巾合わせたような匂いするのなぜ?
+20
-0
-
2717. 匿名 2024/08/14(水) 12:29:45
今日行くんだけど、行く前から憂鬱。
車で30分の距離なのに泊まる意味がわからない。
会ったことも話したこともない他人の墓参りに行く意味もわからない。
かれこれ10年続いているが、行っても必ず何か嫌な思いをするのでほんと行きたくない。
10年分の嫌なことが積もり積もってホントに嫌!!
帰宅した後はいつも心身共にドッと疲れてる。
+68
-0
-
2718. 匿名 2024/08/14(水) 12:30:52
義実家着いてから片耳だけ耳を塞がれたような感じになってる。エレベーターとか飛行機で耳がキーンってなるやつで、唾を飲んでも抜けないあの感じ、、、ストレス?笑 ほんとやだ+53
-0
-
2719. 匿名 2024/08/14(水) 12:34:42
>>2703
今まさにその状態
義父母は耳も遠いし趣味も嗜好も違うから会話も弾まないしつまらない
昼寝もできないしWi-Fiもないしただただ苦行+26
-0
-
2720. 匿名 2024/08/14(水) 12:35:40
>>2702
いいね!
色んな形があっていいと思うから、「お盆はお家でゆっくり!」みたいな都会の自宅でゆっくりビール飲むCMとかあれば、その会社支持するわ!+37
-0
-
2721. 匿名 2024/08/14(水) 12:36:27
>>2717
意味わからないよね
旦那にとっては家族だけど嫁側にとっては他人だし+21
-0
-
2722. 匿名 2024/08/14(水) 12:39:15
>>1803
そうだよ!
うちも1泊から日帰りにもちこんでから、ずっと日帰りになったし◎
帰るべき‼️
+8
-0
-
2723. 匿名 2024/08/14(水) 12:39:43
>>2701
樹木葬人気だから早めに買っておいた方が良いですよお義母さん!って言ってあげて+28
-0
-
2724. 匿名 2024/08/14(水) 12:42:11
>>2703
何で行かなきゃいけないんだろうね。墓参りはしっかりやるから義実家に足を踏み入れたくない…
私が姑の立場だったら、墓参り来てくれただけで嬉しいわ。しかも家の中入るとお互い気を使うから、どこかお嫁さんたちの普段行けないようなちょっと高めのお店連れてって「少しでもゆっくり食べて」って同じ空間で孫の面倒みて現地解散で十分。もちろんお金はこっちもちで。
片付けもしなくてよくて一石二鳥。
そんな妄想しても息子たちまだ幼稚園なんだけどね。+46
-1
-
2725. 匿名 2024/08/14(水) 12:42:26
今回は一泊だけ義実家で残り2日はホテル泊🥹‼︎それでも朝から晩まで義親戚が集まるからしんどいのには違いない。ホテル泊だからって散らかし放題の旦那には相変わらずイライラする。+23
-0
-
2726. 匿名 2024/08/14(水) 12:43:02
>>2412
結婚15年目までは毎年義母の日義父の日に贈り物してたけど、
あげるものにケチをつけられ、
1ヶ月経っても未開封のままダイニングテーブルの上にドンっとのせてるから、
16年目からあげるのを辞めた。
そもそも私が選んで、私のお金(貯金)で買って、私が手紙を書いてるのに、夫の名前で送ってたのもアホらしくなった。+78
-1
-
2727. 匿名 2024/08/14(水) 12:44:38
>>2708
私も。義墓には入りたくないな。義墓入るくらいならどこかの海に散骨してほしい。
とりあえず旦那に義墓無理な件を伝えて、私の入るお墓探すわ。+18
-0
-
2728. 匿名 2024/08/14(水) 12:44:39
>>1
義実家お泊まりハラスメント+5
-1
-
2729. 匿名 2024/08/14(水) 12:44:39
>>1
義実家お泊まりハラスメント+6
-1
-
2730. 匿名 2024/08/14(水) 12:50:54
>>2069
私はアラフォーなので会話は平気。健康や病気、薬の話で何周も回せるw そして年寄りは同じ話を何回もするから、その度に「へぇ!」とリアクション。
義兄家族が賑やかなので、宴の時はニコニコしてるだけ。話の内容は聞いてないw
旦那が先に亡くなったら、きっと疎遠だなぁ。老後の身の振り方を考えなきゃと思いながらニコニコ座ってる。
ちなみに義ファミリーは悪い人たちではありません。+15
-1
-
2731. 匿名 2024/08/14(水) 12:54:42
義母に孫の通知表持ってこいと言われたんやけど、、。+44
-0
-
2732. 匿名 2024/08/14(水) 12:55:09
義実家つまらん〜はよ帰りたいw
お昼ご飯中に子供が眠たい言い出したから別室でお昼寝させててよっしゃ!私も1人でくつろいだろ!思ってたら義母と旦那がいらん気をつかって代わるよって入ってきやがったw
クチャラーの義父と2人で食事とか地獄でしょ+69
-0
-
2733. 匿名 2024/08/14(水) 12:55:33
>>2607
えー?悪口を吹き込む義母や義実家に幻滅してるんじゃなくて、主さんに!?
一方の言い分ばかり鵜呑みにして自分の妻を信じないなんてひどい!+46
-0
-
2734. 匿名 2024/08/14(水) 12:57:35
義実家が嫌いな理由
・義父が突然キレて機嫌悪くなって、雰囲気が悪くなる。キレるポイントがよくわからない。
・義母が、夫がいないところで私に嫌み?(天然?)を言ってくる。「うちに来るヤクルトさんがもう四人目妊娠ですって!」(私はやっと1人息子出産育児で大変なときに)
・義母が、私に直接言わずに夫に陰で色々話してくる内容に腹が立つ。→「私ちゃん、(義実家で)ずっと寝てたけど具合でも悪かったんかねぇ」、「私ちゃん、肥えたねぇ」←それをわざわざ私に報告してくる夫もウザい。
ずっと寝てたのはする事なくて退屈やったからや!太ったのは産後!本人が一番気にしてるわ!!挙げ出したらきりがないです。
たくさん愚痴吐いてすみません…+88
-0
-
2735. 匿名 2024/08/14(水) 13:05:35
>>2698
2617です
困った夫さんだねぇー
主さんとお子さんの為に、台風外れますように!!!+4
-0
-
2736. 匿名 2024/08/14(水) 13:08:02
ごめん、お盆関係ないんだけど愚痴らせて。
訳あって長期休暇中の旦那。こんな機会めったにないから、かねてから行きたかった海外のとある場所に行ってきたいと。うちには要介護のペットがいるから私は行けない。子供も小さいので連れて行くのは不安ということで、旦那一人で海外旅行に。そこまでは私も納得してる、ずっと仕事頑張ってるんだから楽しんでおいでと快諾した。
が、蓋を開けたら義母と義妹もくっついて行くことになっていた。飛行機代は各自払うらしいけど、それ以外はお兄ちゃん(うちの旦那)が全部払うことが目に見えている。いつもそうだから。なんつーか、失望感と怒りがふつふつとこみあげてきて止まらない。誰も私の気持ちを想像してはくれないのだということはよくよく分かった。今後はこちらもそれなりの対応をさせてもらう。
+123
-1
-
2737. 匿名 2024/08/14(水) 13:08:24
スイカまるまる1つ持って帰れと言われたから
夫婦2人だから食べきれないからと断ったら
その場でカットし始めた…と思ったら
そのスイカをスーパーのレジ袋に1/4入れて持たされた💧ラップも何も無しでそのまんま…
遠慮じゃない…本当にいらない…申し訳ないけど気持ち悪い…
何より家まで車で6時間以上かかるんだよ!!
何度言えばわかってくれるんだろ涙
断れば断るほど持って行け!持って行け!感が増すの何?+80
-0
-
2738. 匿名 2024/08/14(水) 13:10:53
>>2718
ストレスで突発性難聴になる事あるから気をつけて。続いたら早めに耳鼻科に行った方がいい。+42
-0
-
2739. 匿名 2024/08/14(水) 13:19:48
>>2737
こういう時旦那は置物なの?
役に立たなすぎるね。+26
-0
-
2740. 匿名 2024/08/14(水) 13:21:41
>>2698
土曜日仕事なのに強気すぎん!?
旦那さん凄いね。+4
-0
-
2741. 匿名 2024/08/14(水) 13:22:08
>>2737
義実家に対して断るのにも限界あるよね。ここは実の息子である旦那さんから「いらないから置いていくよ」ってハッキリ断ってほしいところ。+22
-0
-
2742. 匿名 2024/08/14(水) 13:31:11
>>2731
子供に聞いて子供が嫌だって言うなら持っていかなくていいと思うよ
本人の気持ち優先したいんでって断ったよ+14
-1
-
2743. 匿名 2024/08/14(水) 13:32:54
>>2701
ご希望があるなら事前申込と支払済にしておいてくださいって言いたいね+5
-0
-
2744. 匿名 2024/08/14(水) 13:33:21
昨年もこのトピに助けられた者です。今日から一泊で滞在するのですが、義実家はエアコンがないんですよ…(ないというか、修理しない)北関東なので、しっかり暑いです。何が楽しくて汗をダラダラかきながらリビングにいるんだろう…勝手に冷蔵庫を開けて飲み物を取ってくるわけにもいかないので、大量にペットボトルを持ち込みました。なんで室内で厳重な熱中症対策しなきゃならんのだ。+56
-0
-
2745. 匿名 2024/08/14(水) 13:34:11
>>2717
車で30分の距離なら帰る 夫だけ泊まるでもいいだろうしね+14
-0
-
2746. 匿名 2024/08/14(水) 13:34:23
>>2731
何で!?ウゼー義母だな。+20
-0
-
2747. 匿名 2024/08/14(水) 13:37:53
>>2708
私は故郷の海に撒いて欲しいと夫に話してある+8
-0
-
2748. 匿名 2024/08/14(水) 13:39:45
>>2715
どうしたの、大丈夫ですか?
吐き出せるなら吐き出してね。
あまり我慢しないでね。
ゆっくり休めますように。+28
-0
-
2749. 匿名 2024/08/14(水) 13:49:01
>>2715
わかる。帰省は年何日間だけど帰省してない間もずっと心がもやもやする。+33
-0
-
2750. 匿名 2024/08/14(水) 13:50:51
>>2736
読んでてムカムカしたわ。
飛行機代も疑ってしまう。+40
-0
-
2751. 匿名 2024/08/14(水) 13:53:29
義父と旦那と私でゴルフをするのが毎年の恒例。旦那も私もゴルフが趣味なので、それ自体は苦痛ではありません。私が水筒を忘れてしまって、「あ!洗っておいた水筒持ってくるの忘れちゃった!」って思わず言ったんです。そしたら義父が、自分の水筒は2リットルだからそれを一緒に飲めば良いよって…。もう気持ち悪すぎて寒気すらしました。ペットボトル買うので大丈夫ですーってその場は流しましたが、衝撃が強すぎて思わず書いちゃいました。+60
-12
-
2752. 匿名 2024/08/14(水) 13:55:31
>>2714
まあ散々こき使っておいておかず外し、ご飯外し平気でするよね。
私も年末にそれやられて「私はの食べるご飯はこの家に無いって事ですね?」って言ったら「ああーすまんすまん、テレビに気ぃ取られて気が付かんかったわぁ」ってニヤニヤしてたから
テレビのリモコンを馬鹿でかいテレビに投げつけて本体&リモコン壊してやったわ。
+100
-1
-
2753. 匿名 2024/08/14(水) 14:06:00
>>2744
同じく北関東
義父はエアコンが嫌いらしく室温は高め設定
わたしは頭痛くなってきた、軽い熱中症かな
子どもも既に飽きてるし帰っていいかな?+62
-1
-
2754. 匿名 2024/08/14(水) 14:11:18
>>2753
暑くて体調悪いからって帰っちゃいなよ
自分の体第一+51
-1
-
2755. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:01
>>139
うちも義理父が『これでみんなでファミリーレストランに行きなさい(^^)』と言ってくれて数万くれた。
ありがたや~+43
-1
-
2756. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:06
>>2561
息子に言えよ、聞けよという内容なので、「◯◯さん(夫)が席に戻ったら言ってください」と対応していたら、義母が「私はあんたに聞いてるんだよ」と怒り出して、あまりにもおかしいから失笑してしまった
戻ってきた夫に「お義母さん、自分達に断りもなく、(義家から遠方に) なぜ家買ったのか説明してほしいんだって」+97
-1
-
2757. 匿名 2024/08/14(水) 14:23:02
>>2718
私は腕にじんましんが必ず出る。+10
-1
-
2758. 匿名 2024/08/14(水) 14:23:16
>>2731
私も言われた。うぜぇ。でしゃばる義母。
お前が一回でも勉強見たことあるのかよ。+35
-0
-
2759. 匿名 2024/08/14(水) 14:27:02
>>2573
親戚達は暇なの?だれも旅行行かないのかねw+4
-1
-
2760. 匿名 2024/08/14(水) 14:27:25
>>270
わたしも、その会社のビールしか買わないw+10
-1
-
2761. 匿名 2024/08/14(水) 14:33:19
家建てたんだけど、義父の口出しがうるさすぎてうんざり。やたらと義父の知り合いの◯◯屋さん(外構など)を紹介された。それ=義父も内容を知ってるって事で本当に迷惑だった。
請求の時になると都合よく姿消すし、知り合いのおかげで費用が安くなったとか自慢気な旦那にもイライラ…そういう値引きが新築祝いと思ってる義父にも腹が立つ。
家に来たがってるんだけど、絶対に入れたくない。+60
-0
-
2762. 匿名 2024/08/14(水) 14:33:25
>>2737
持ってけ持ってけってしつこいよね
うちは無理矢理持たされたスイカが車のトランクで割れてて大惨事だったよ
掃除したのは私…
10年以上前の事だけどムカつき過ぎていまだに忘れてない
>>2739
ヨコだけど、うちの場合は夫が断っても義母しつこい(私にはもっとしつこい)
この間は義母から「ガル夫が野菜を持って帰ってくれなかったので殘念でした」というメールが来て、夫が断ってくれてたのを知った
わざわざメールしてくるのがね…+63
-1
-
2763. 匿名 2024/08/14(水) 14:36:05
>>2553
私、メイン料理の前に座ろうとしたら義母に、そこは小姑の席って言われたよ。はしっこに移動したら、声を大きくして、がるこさん、そんなハシッコに!こっちに座りなって言ってた。
+8
-1
-
2764. 匿名 2024/08/14(水) 14:38:01
>>2752
その後が気になる+50
-0
-
2765. 匿名 2024/08/14(水) 14:39:11
義タオルがくさい
洗剤入れて洗っているのか疑問…+12
-0
-
2766. 匿名 2024/08/14(水) 14:39:15
朝ごはんを準備してくれるのは嬉しいんだけど
私いつも食べないから、あまり食べれず
次の日の朝、嫁子ちゃんほんとにいるの?って文句言ってるのが聞こえて
やっぱこういうのがあるから帰省したくないんだよなと思う
お互い嫌な気持ちになるしさ。
あちらからしたらしてあげたのに、て感じなんだろうし。
色々他にもムカつく点があり、ついにLINEでまとめて不満と直して欲しい所を長文で送りつけた。
そしたら謝られたよ。もしかしたら嫌われたかもだけど、別に良いやと思う。
切実に来年からは夫だけ帰省すれば良いのになと思う。+47
-7
-
2767. 匿名 2024/08/14(水) 14:41:29
「〇〇さんの所は孫4人ですって。いいなぁ。」って自分だって3人も孫いるんだから、ありがたいと思えよ。どんだけ欲深いのよ。婆さん達で孫の人数競ってるのかよ。+83
-0
-
2768. 匿名 2024/08/14(水) 14:46:14
>>2752
もしかして、私ご飯外しされてたのかな?
午前中に義実家着いて、今から義父の兄弟が集まるからと義母と義姉に座る前にキッチンに呼ばれてお昼ご飯の準備を手伝わされて、「キリの良いところで○○ちゃんも座って食べてね!」って言われたのに、座ろうとすると呼ばれ、また同じ言葉を言われることを数回繰り返しましたが、旦那と義父から座る様に言われてからは後片付けまで呼ばれなかった。
結婚後初の帰省での洗礼だったのかー。
今は義母義姉でスーパー行ってるけど色々と言われてるのかw ビールまで飲んじゃった。
明日には義兄家族が来るけど、奥さんは欠席ってそう言うことかな?+80
-2
-
2769. 匿名 2024/08/14(水) 14:49:22
>>2752
素晴らしい!!!義テレビ壊されて義家はどんな反応でしたか??+27
-1
-
2770. 匿名 2024/08/14(水) 14:53:09
>>2768
よその家いってまで家事させられるって
異常だと思ったほうがいいよ
もうそんな時代じゃないよ+86
-0
-
2771. 匿名 2024/08/14(水) 14:56:00
>>2768
そういうことだろうね、義兄の奥さん。
うちも義兄の奥さんは冠婚葬祭しか顔を見せない。来ても笑顔が張り付いた顔で無言。義母が話しかけても「はい、うふふ」しか言わない。そして今私がそうなりつつある。+72
-0
-
2772. 匿名 2024/08/14(水) 14:56:42
ちょっと訳があって、
帰省からの帰りの新幹線に、
義母も一緒なんだけど。(行き先は違う)
孫見たさに前の座席の隙間から、何度も何度もチラチラチラチラ見てくるの本当腹立つわ。
こっちは帰省で疲れてるんだよ!!!!!
こういうところが本当に無理すぎる!!!!!!+71
-0
-
2773. 匿名 2024/08/14(水) 14:58:49
>>2772
こわ・・・ホラーだね+24
-0
-
2774. 匿名 2024/08/14(水) 15:01:10
姑のいびりと夫のマザコンモラハラが原因で離婚したんだけど、結婚した時近所に一軒一軒姑と一緒に挨拶に行かされた。村ではなく古い新興住宅地なのに
元夫はエリートだったので挨拶の度に姑が息子自慢を織り交ぜる。近所の皆さん気のせいか私に気の毒そうな顔をしていたような
自慢の息子が離婚して今は私の悪口いいまくってるだろうな
+65
-0
-
2775. 匿名 2024/08/14(水) 15:01:46
>>2772
何もしない義母もムカつくけど、落ち着きのない義母も本当いやだよねー。
ニヤニヤしながらチラ見してくる義母の顔が目に浮かぶわ。最後までお疲れ様です!あとちょっとだ!がんばれ!+23
-0
-
2776. 匿名 2024/08/14(水) 15:02:10
>>2737
うちもそう
遠慮じゃないのがわからない訳ないと思うんだけどね
とにかく自分があげたい気持ちが最優先
多分スイカなど大きな物は義母も早く手放したい
いらないって言うと不機嫌になるのもやめてくれと思う
いらない物押し付けられるのに、有難うございますとかも言いたくない
帰ったらぐったりしてるから面倒な食材とかもらっても困る
帰省の度に毎回このやりとりで疲弊してる
+38
-0
-
2777. 匿名 2024/08/14(水) 15:04:25
>>2770
姑に「○さんの為に大掃除取っておいたわよ」とにっこりされたことがある
息子はひとりっ子なので本来ならあんたは同居すべきなんだから当たり前という感覚だったらしい+28
-0
-
2778. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:15
>>2715
家事をしててえらい+13
-0
-
2779. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:05
>>2686
めちゃくちゃ参考になりました。
ありがとうございます!+4
-0
-
2780. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:38
>>2776
感謝されたい承認欲求を満たす為に頼まれてもない親切を無理矢理押し売りしお礼を言われないと気が済まない
して欲しくないことをされ感謝しないといけないなんてストレスでしかないのに自己中だから理解出来ないんだよね+30
-0
-
2781. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:53
義母と義理兄嫁にずーっと悪口言われる。
私に全部やらせろと、義理兄嫁が義母にいい、
義母が親戚にそれを言われたから、私はやらないと言われてる。
兄嫁は今日の集まりには来ない。
全部私にやらせるから。
旦那に言ったらお前は文句ばかり言われてると言われた。
何年も結婚生活を続け、毎年泣きながら生活するのがつかれたな。+44
-4
-
2782. 匿名 2024/08/14(水) 15:17:13
>>2772
うわーかわいそう…
やっと帰路につけたのに存在を感じたくないよね
ほんとホラーだわ+7
-0
-
2783. 匿名 2024/08/14(水) 15:20:03
知らない番号からスマホに電話がかかってきたと騒ぐ義父
そのスマホで検索して怪しい番号かどうか調べりゃいいのに
(ネットの使い方自体は知ってるみたい)
騒ぐ理由がわからん、ウザ過ぎる+13
-2
-
2784. 匿名 2024/08/14(水) 15:23:23
>>2774
私、振り袖来て玉ねぎ頭にセットされて近所挨拶したwあれなんだったのw+17
-0
-
2785. 匿名 2024/08/14(水) 15:38:02
初めて会ったその瞬間から結婚6年目の現在まで、義妹から挨拶無視、会話無視、目も合わせない、マウント取ってきたり、年上だからっておばさん扱いされたり話が古すぎてついていけないとか言われたり(3歳しか変わらないけど)、散々嫌な思いさせられても義妹が帰ってくる盆と正月・法事の時だけの辛抱だし、子供には話しかけてもらえるからまだマシだと思って我慢してきた。
なのに今日、夫から「感じ悪いぞ、仲良くしろよ」って言われた。私が。
その言葉で耐えられなくなって、こっちは向こうからそういう態度取られても、いつか普通になれたらいいなと思ってちゃんと挨拶してるし話しかけてるしお祝い渡したりしてるわ!むしろあんたは妹の態度見て何も思わないの?と言ったら、「別になんとも思わないけど」って。
しかも明日勝手に夫と私と子供で義妹の家に遊びに行く予定立てられてて、私は良く思われてないみたいだから行かないと言ったら夫がめちゃくちゃ機嫌悪くなった。
じゃあ、妹がなんで私の事嫌いなのか、何が気に入らないのか理由聞いてくれたら行く って言ったんだけど、意味わかんねぇとか言われたし多分聞いてくれないんだろうな。
夫も義妹も、義妹を溺愛してる義父母も、全部面倒になっちゃった。
長々と愚痴ごめん。
所詮夫も他人だし、私よりも家族が大事なんだろうね。+147
-0
-
2786. 匿名 2024/08/14(水) 15:43:58
>>2765
うちは逆に柔軟剤ドバドバの義家。
外出先でも柔軟剤が歩いてくるかのように匂いで気づくし、残香もヤバい。
義実家から帰っても義実家の柔軟剤の匂いがどこからともなく匂ってくるから辛い。
義実家の人間は「その柔軟剤どこの?」と人から聞かれることを喜んでいる。
くせぇんだよ。誰か教えてやってくれよ。+54
-0
-
2787. 匿名 2024/08/14(水) 15:48:52
>>2781
主さんが疲れているの伝わってくるわ (泣)
悪口言う奴なぞ、ろくな者ではない。言わせておけ!
義兄の奥さん、義家での食事の後片付けよろしくーと私に言って、先に帰ったことがあったけど、私は適当に逃げて義母にさせたよ(義家の男共は動かない)
なぜ私がしないといけない?+25
-0
-
2788. 匿名 2024/08/14(水) 15:49:02
>>387
なんの苦行だよ涙
なんでいちいち息子家族についてくるんだろうね。
入ってくんなよ!+1
-0
-
2789. 匿名 2024/08/14(水) 15:51:20
義実家2日目
義従姉妹一家が午前中に来たんだけど夜にまた来るんだってさ😀💢💢💢+16
-0
-
2790. 匿名 2024/08/14(水) 15:54:34
車で10分の義実家、盆暮正月に加えてお彼岸でもおじさんおばさん達が総勢20人近く集まる
今日も9時から3時半まで義兄の甥っ子達の遊び相手をしてぐったり
旦那は別部屋で昼寝してるし、帰りたいから起こそうとすると義母に可哀想だと言われ、今やっと帰れた
泊まりで行く人に比べれば恵まれてるけど、近いだけに回数多くて面倒すぎる+35
-0
-
2791. 匿名 2024/08/14(水) 16:02:28
>>2761
いつか同居しようと思ってない?+4
-0
-
2792. 匿名 2024/08/14(水) 16:04:10
義父が親戚と何かしら談笑してる時に急に私の方向いて「俺は家で死にたいので宜しく」とか言われて驚いた
私、三男の嫁ですがー
財産全て残すって言ってる独身実家住みの長男に言えよ!+53
-2
-
2793. 匿名 2024/08/14(水) 16:06:10
長男が離婚して墓を継ぐ孫を取られてしまったからか、今まで見向きもしなかった次男孫のうちの娘に擦り寄ってくるようになった
婿を貰ってどうこうとか小学生の子に言うなんて頭がおかしい+64
-1
-
2794. 匿名 2024/08/14(水) 16:07:01
>>2706
そうだよね。
「冷静に」「大人の対応」してほしいよね。すぐに頭に血が上るんだよな、義実家一家。+7
-0
-
2795. 匿名 2024/08/14(水) 16:09:18
義母の知人に在日韓国人がいるんだけど、キムチ作り体験やってて、人数埋めるのに行ってくれないか?って言われた。
実家の用事があるから無理って嘘付いたけど、
知らんがな!!って感じ
+52
-1
-
2796. 匿名 2024/08/14(水) 16:12:00
>>2765
手土産はオキシクリーンが良かったね♪+0
-0
-
2797. 匿名 2024/08/14(水) 16:12:58
>>2714
旦那さん、自分の実家に行くのに、妻がおにぎり買うところ見て、なんとも思わないの?
私の実家に行くのに旦那がそんなことしてたら、絶対にたくさん食べられるようにしてあげるけど。情け無い。+80
-1
-
2798. 匿名 2024/08/14(水) 16:16:36
>>2731
私立の学費、たんまり出してくれるんですか?+18
-0
-
2799. 匿名 2024/08/14(水) 16:32:02
義母に「また来てくれるかな?」と聞かれて4歳娘がうんとも何も言わず無言でした。+81
-0
-
2800. 匿名 2024/08/14(水) 16:38:06
>>2793
それはまずい方向に行ってるね。
婿取れるほど名家なんですかー?+9
-0
-
2801. 匿名 2024/08/14(水) 16:42:46
>>2799
4歳女の子となると色々察してくるよね。いっそのことばあちゃんち楽しくないから行きたくないって本人に言ってくれたらどんな顔するんだろ?+42
-1
-
2802. 匿名 2024/08/14(水) 16:52:45
>>2657
発音はおかあさんだけど、頭の中でお義母さんに変換しながら呼んでる。+48
-0
-
2803. 匿名 2024/08/14(水) 16:55:18
>>2711
年寄りって男尊女卑まだまだ根付いてるよね。
うちも男どもは座って飲んでるだけ。
女は動かなきゃって感じで時代錯誤過ぎて。
+54
-0
-
2804. 匿名 2024/08/14(水) 16:56:31
義実家への帰省をやめて本当に心と身体がラクになった+85
-2
-
2805. 匿名 2024/08/14(水) 16:57:38
>>2715
私も毎年帰省後はそうなる。
姑はもちろん旦那にもイライラする。
なんかお盆って何なんだろうね。誰かが嫌な思いするのに毎回バカみたいに集まって。
+90
-0
-
2806. 匿名 2024/08/14(水) 16:57:45
毎回帰省先から帰ってきてホッとしたところに、旦那がお礼言わなきゃといそいそとビデオ電話しだすんだけど同じ人いない?しばらく声も聞きたくないんだが。うんざり。+88
-0
-
2807. 匿名 2024/08/14(水) 17:00:49
>>2607
幻滅しましたって何それ?!普通自分の妻の悪口言われたら言ってきた方に怒るでしょ?!もしも自分の親が私に旦那の悪口言ってきたら怒るし、もう会わないからって言うけどな。なんだそれ…。ひどすぎる…。+69
-0
-
2808. 匿名 2024/08/14(水) 17:04:18
>>2785
申し訳ないけど旦那さん、役に立たないね
そんな態度取られるなら行かなくていいよ
一人で何か美味しいものでも食べてゆっくりして!+70
-1
-
2809. 匿名 2024/08/14(水) 17:10:59
>>2621
旦那さんきちんと言えて偉い。義母もとりあえず我に返ってセーフだね。
ここで旦那さんがストッパーになれなくて、義母が暴走しっぱなしだと、もう関係悪化の一途を辿るよね。やっぱり孫の誕生が岐路になりがちだよね。+29
-1
-
2810. 匿名 2024/08/14(水) 17:15:23
ごめんなさい、ありがとうございます言いすぎて疲れた。
今回はこっちの体調不良のため療養のつもりでいていいからねと言われたのに、途中で完全に忘れてたと思われる態度だったし。
あの感じだといつかあの家で料理させられそうなのが嫌。
義理姉がいると余計食事前がギスギスする。+37
-0
-
2811. 匿名 2024/08/14(水) 17:20:49
午前に買い物で少し外出。午後は車で買い物。
暑くて私(妊婦)もバテバテだけど娘が昼寝しないと私は昼寝できないのに(どこで何しでかすか分からないから)、夫はソファで昼寝。娘の泣き声で起きたと思ったら寝室へ移動。
こっちは昼寝したいから娘を見ててくれる?ってお願いして許可もらわねばならんのか?自分はソファスマホで寝落ちオッケーってか?+73
-0
-
2812. 匿名 2024/08/14(水) 17:22:56
>>2785
旦那さんなにも気づいてなかったんだね。事実を認めようともしないで、妻がわけわからんこと言ってる〜位にしか思ってなさそうなところがムカつく。+59
-0
-
2813. 匿名 2024/08/14(水) 17:25:02
>>2653
ありがとうございます。
離婚一択です。+60
-0
-
2814. 匿名 2024/08/14(水) 17:27:16
>>2682
分かる。モヤモヤとか大嫌いな気持ち、言われた言葉がどんどん蓄積されて自分の性格も義家が関わると悪くなってきてる。
義姉もほんと性格きつくて。
義姉も姑も義母が亡くなってて存在がなかったからほんと自由で私の苦労や悩み分からないし。
何で私ばっかり嫌な思いさせられるんだろうって悲しいし腹が立つ。+24
-0
-
2815. 匿名 2024/08/14(水) 17:28:23
>>2800
古い八百屋だよ+4
-0
-
2816. 匿名 2024/08/14(水) 17:31:14
>>2767
えっ羨ましいの?
孫の数自慢は今どき珍しいね。
入学だの卒業だのお祝いめちゃくちゃ大変じゃない?+9
-1
-
2817. 匿名 2024/08/14(水) 17:32:56
>>2769
義テレビ(笑)
また新しい言葉が!+19
-0
-
2818. 匿名 2024/08/14(水) 17:32:57
旦那に義実家の事言うと毎回気をつけるね!ごめんねって言いながらすぐ話そらす。腹立つわ。+48
-1
-
2819. 匿名 2024/08/14(水) 17:36:20
小さな子供を連れていくの分かってるのに
義キューピーコワーゴールドは転がってるし義埃はすごいし義鋲(画鋲)も床に転がってるし義頭おかしい+44
-2
-
2820. 匿名 2024/08/14(水) 17:40:16
>>2816
とにかく頭が古い義母なんだと思います。義実家は全然裕福そうじゃないし、こちらもお祝いは期待してないからいいんですけど。+7
-1
-
2821. 匿名 2024/08/14(水) 17:40:41
>>2819
義鋲って、響きがかっこいいねw+28
-1
-
2822. 匿名 2024/08/14(水) 17:45:27
>>2820
かわいい孫ちゃん達に囲まれるワタクシってのに酔ってるんでしょうね。+17
-0
-
2823. 匿名 2024/08/14(水) 17:46:51
>>2304
私も30代ですが、義墓には絶対入らない。
義父と同じ墓に入るなんて嫌すぎる。明日私だけ実家に帰るからその時に「お父さんお母さん死んだら墓作るからそこにお姉ちゃん(病気)も入れて、私も入らせてくれないか」と
提案してこようと思う。
突然事故とかで死んだ場合のために旦那(不仲)にも伝えようかと。
長男だから家建てた時に仏壇置く小さな和室作ったんだけど義母に「良かったね!お父さんの居場所作ってもらえたよ!」と言われた。今思えば仏壇もなくしてしまいたい...。
+48
-0
-
2824. 匿名 2024/08/14(水) 17:55:08
>>1092
うちも同じ。
お金がない訳じゃないんだけど基本質素でご馳走(お刺身とかオードブル的なもの)が出てこない。
焼き魚か焼いた豚こま、お浸し、サラダ、ウインナー、味噌汁、ご飯みたいな普通の一般家庭の普段の食事。
量も少ないのも同じ。物珍しい物でもないからガッカリすることも無いんだけど、普通はお腹いっぱい食べてねって多めに用意するもんじゃないのかなとは思う。+29
-0
-
2825. 匿名 2024/08/14(水) 17:56:35
>>2805
私もお盆って何なんだろうってフレーズが頭の中でリフレインしてる。だって去年死んだ義祖父、神教系だったんだもん・・・葬儀も神式でやったのに新盆して線香置くの意味わかんないよ・・神への冒涜だよね?
人集めてどんちゃん騒ぎしたいだけならただパーティすればいいのにお線香あげに来た人に孫の数自慢とかしたいだけなんだよね・・
+23
-0
-
2826. 匿名 2024/08/14(水) 17:56:55
あんまり詳しく書くと身バレするからあれだけど、帰省先のお祭りを家族や親族たちと観に行く予定で、少し我の強い親族の女性が「コレが見どころだから先にこっちに行って…」って急遽予定を変えようとして、
義父が「そんな違いないから、当初の予定でいいんじゃないのか」って言ってるうちに、親族の女性がムキになってきて、
義父が「じゃあ自分は違いが分からんから行かない」と少し言ってて、いざ出発の時間なのに義父がどこにも居なくて旦那や義母が「えっ、お父さん拗ねたんじゃないの?」ってなってる
義父は元々携帯持って出歩く人じゃないし、探しても見つからずとりあえず行ける人たちで出発←今ここ
子どもたち甚平着て楽しみに準備してたのに何でこんなことに。。。。。。。
+83
-1
-
2827. 匿名 2024/08/14(水) 17:58:38
>>2823
私も常日頃から海洋葬で!数万円で骨をミキサーにかけて合法的に海に撒いてくれるから!
義墓に入れたらたたり神になるって常日頃言ってる!+8
-1
-
2828. 匿名 2024/08/14(水) 18:01:07
>>2824
それな
義家でどんなごちそう食べてもおいしくない
家で帰って食べるカップラーメンの方が美味しい+49
-0
-
2829. 匿名 2024/08/14(水) 18:20:58
義実家汚過ぎて横になることもできない
大昔の嫁のように働かされないだけありがたいのかもしれないけど、暇つぶしもなく座ってるだけ
息子と孫だけで良くない?
+42
-0
-
2830. 匿名 2024/08/14(水) 18:21:10
>>2646
それよく分かる。うちの母親は小姑が5人もいる家に嫁いだからかなり苦労したみたい。小姑鬼千匹だった?言葉あるしね。だから結婚相手は男兄弟の家に嫁いでほしいと話していた。でも小姑いる家で嫌な思いしたよ+1
-0
-
2831. 匿名 2024/08/14(水) 18:21:28
今年初盆だけど子供の発表会が決まってて
私は帰らなかった。
私がいないから仕切れず、誰も動かず、ご飯も作れず
旦那がイライラして電話してきた。
お前らがスッとできるように何十年も先回りして
心地よい空間作ってやってたんだよ!!
心からザマァ!!て思いました。
帰省しているみなさんお盆終了まで
もうちょっとです!
頑張ってください!+147
-0
-
2832. 匿名 2024/08/14(水) 18:35:41
>>2478
お気持ち察します。姑さんてお孫さんにまで意地悪してくるの?最低だね
うちの姑は旦那がいないときに意地悪してくるよ。凄い2面性ある恐ろしい鬼ババだよ+20
-1
-
2833. 匿名 2024/08/14(水) 18:43:59
聞いてー!
兄が結婚した相手の実家が近所なんですよ。(所謂実家近所同士)
兄は嫁の義父母とほぼ同居みたいになってるんですね、
もうここで察しなんですけど
父母のところに私、妹はまだ未婚で実家に戻ってて
昨日わたしも実家に帰ってきたばっかり。
今日からくつろごうと思ってたのに
兄が空気読めないやつなので、
嫁と嫁の親がバーベキューするから来てください〜と言ってるからみんな来るようにとのこと。
兄帰ってきてないのも文句ありなのに
父母、グッと我慢。
流石に義父母の顔潰せないから行くしかないってなり
私と妹は流石に大人数で押しかけるのも気が引けますのでと理由をつけてお留守番を決めて、
お誘いのお礼ラインしたら
せっかく誘ってあげてるのになんでこないのかみたいな嫁からクレームのラインきた。💢
兄も兄だけど、父母もたまにしか会えない私たちも一緒にいたかったと思うし、腹立つわー。
世の中には盆の意味わかってない人が多い。
+14
-19
-
2834. 匿名 2024/08/14(水) 18:45:12
>>2654
義家も実家も、うちからそれぞれ別地域で遠方だから、義家、実家の交互にしたいと言ったら、ぜったいダメだと。必ず夫の家に来るものだと義両親に説教されて、2年だけ義家に付き合った。
というのも、夫が義家に行きたがらなくなり、夫婦で家でゆっくり過ごしたり、私は実家に行ったりしてる (セパレート帰省)
義母はそれが気に入らないらしくて、うちの予定を何も聞かず、年末にお雑煮やおせちの材料を送ってくるよ。嫌がらせとしか思えない
早くセパレート帰省が常識になりますように+48
-1
-
2835. 匿名 2024/08/14(水) 18:46:29
>>2673
わかる。別にこっちだって旦那に親の不満なんて言いたくないよね。元々そんな事言う人間でもなかった。でも、もう言わないではいられないレベルの事何度も言われたから。でも、旦那は軽く考えてるからケンカ。
10年経っても忘れないし、ずっと忘れないでどんどん積重なって、旦那から義実家の話聞くことも拒否反応が出る。で、もう抑えられなくなってわんわん泣きながら、なんであなたは妻を守ろうとしないの?!って爆発してから、会わなくていいって言われて接触しないようにしてるけど、義母に対する拒否反応はそのままだよ。+32
-0
-
2836. 匿名 2024/08/14(水) 18:49:33
旦那の親戚従兄弟がみんな仲良すぎて、アウェイになってしまいます。。
旦那は村で育っており、学年10人いるか居ないかだったので、村のみんなが旦那のことを知っており
息子や孫のように可愛がっています。
旦那の実家に行くと、ずっとリビングで親戚大勢と過ごさなきゃいけなく、
何を話して良いのか本当にわかりません。。
帰りたくて時計ばかり見てしまいます。
本当は義実家もその村のみんなも、もっと何泊もして料理や家事を手伝う嫁がいいと思っています。いつも言われます
でもしんどすぎて一泊が限界です。。
うちは親戚付き合いがほぼなく、ドライで、従姉妹とも会わないのでカルチャーショックがすごいです。合わない。。
付き合いがあまりない義実家とかもあるんでしょうか。。。+55
-0
-
2837. 匿名 2024/08/14(水) 18:49:46
もう義のトイレが嫌すぎて水分控えたいレベル。+28
-0
-
2838. 匿名 2024/08/14(水) 18:56:57
>>2806
うげーー+14
-0
-
2839. 匿名 2024/08/14(水) 19:00:17
>>2673
我慢はしないほうが良いよ。結婚20年で時々情緒不安定なるんだけど何が原因か最近気付いたから+16
-0
-
2840. 匿名 2024/08/14(水) 19:08:34
>>2673
義親が原因で、あと一歩で離婚というところまでいった
義親の愚行は夫のせいではなく、今のところ離婚はせず、なんとか夫婦で関係を修復中だけど、夫との間に一度できた深い亀裂は永遠に埋まらないんだろうなと思っている+31
-0
-
2841. 匿名 2024/08/14(水) 19:10:56
>>2825
そう。みんな穏やかに仲良く故人を偲ぶならそれでいいけど結局嫌み言われたり旦那とも毎回険悪になるし普通の生活の方がいいんだけどってなる。
ほんと帰ってきたけど今も旦那とギスギス。
お盆と正月はこいつらと縁切りたくて離婚したくなる。
+15
-0
-
2842. 匿名 2024/08/14(水) 19:14:29
>>2710
老後の世話や介護を助けてもらいたければ長年の良好な関係がないと絶対に無理なのにねえ馬鹿な姑に小姑だよ+20
-0
-
2843. 匿名 2024/08/14(水) 19:18:37
>>2818
まだかわいいよ。
うちはめっちゃ機嫌悪くなって険悪に。
夫婦関係も義家族のせいで悪くなってる感じ。
てか旦那もしょせんあの人たちと同類だなと思えてきた。
気分屋で人に当たったり性格悪い。
結婚前もちょっと怪しかったけど…あの頃に戻ってやり直したい。+20
-1
-
2844. 匿名 2024/08/14(水) 19:19:11
>>187
自分の子どもの悪口を目の前で言うの?
マジでムカつくね!
その義母に「老けられましたねー!また更に性格悪くなりましたねー?生き様が顔に表れてますねー😊」
って言えないけど言いたい!!
+10
-1
-
2845. 匿名 2024/08/14(水) 19:19:29
>>2742
>>2746
>>2758
>>2798
共感してくれる人居て嬉しいです!!
見てなんていうつもりなのか。。1度見せたら毎回恒例になるだろうし、やっぱ見せなくていいですよね!
うざすぎる、年々義母苦手になる。+24
-1
-
2846. 匿名 2024/08/14(水) 19:24:15
>>2777
同じく!年末の帰省で荷物を下ろす間もなく義バケツ渡されて窓掃除、外からお願いねぇ、脚立は物置にあるからぁ!って言われたよ。
義妹はリビングでトドのように昼寝している中、小雪降る外で窓掃除って何の罰ゲームかと思った。+63
-0
-
2847. 匿名 2024/08/14(水) 19:25:02
>>2836
うわー。お疲れ様です。わかるわー。私も一緒。義義母の遠方の親戚たちとかなり濃い付き合いで、みんなは楽しいんでしょうけどその場に私必要??子供も居ないし話わからないしそもそも誰だかわからないし、旦那の従兄弟とかその子供とか言われても私にしてみれば他人すぎてね。そしてなんとなく嫁の品定め的な扱い受けるしね。
私自身は幼少期から核家族で育ち、それほど親戚付き合いをしてこない家庭だったから、親戚で集まるって感覚がよくわからない。つまり合わないよね。
初めは頑張ったけど面倒くさくなってもう顔出さなくなったよ。
+33
-0
-
2848. 匿名 2024/08/14(水) 19:25:49
>>1831
うちはATMにすらならないから子供の結婚式終わって落ち着いたら離婚したい。
精神衛生上悪すぎる。
1人なら生活は何とでもなるし。
子供たちの学費仕送りも旦那がくれないから自分で全部出した。
+29
-0
-
2849. 匿名 2024/08/14(水) 19:26:43
>>2767
孫の人数自慢とか、ババアになっても色々マウントの取り合いが続くらしい。でも、そのうち孫の成長に連れて、数より質に変わっていくらしい。サッカーの全国大会に出場した。県立トップ校に進学した。孫が優しくて遊びに来てくれる。みたいな感じで。うちみたいに不登校引きこもりは早々に脱落よ。嫁の育て方が悪いとか言いふらしてるはず。
+32
-1
-
2850. 匿名 2024/08/14(水) 19:29:42
>>2774
ご近所の人達は義母さんの性格わかってるからコメ主さんのことが気の毒に思えたのかもね+15
-0
-
2851. 匿名 2024/08/14(水) 19:30:51
>>1797
仕事はしてるの??
義母亡きあと面倒見させられないか心配。+8
-1
-
2852. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:11
台風接近で12日からの義実家への帰省を中止したんだけど、義母と義妹が御立腹で困ってます。義実家は関西だから台風は来ないと言う理屈なんだけど、私達は関東住みだしUターンは16日だったから中止して正解だったのに、東海道新幹線ストップだからって言っても理解してくれなくて夫が呆れてLINE無視してる。
元々、赤ちゃん連れで新幹線帰省も嫌だったから私はホッとしてます。
初孫では無いけど女の子としては初孫で、義父は出張で来た時に何度か会ってるんだけど、義母と義妹は未だ会ってないのもムカつく、義兄家族とはよく会ってるのも許せないって怒ってるのが意味わからない。
義兄家族は同じ区内に住んでるんだけどな😅
9月の連休が怖い。
+93
-1
-
2853. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:51
>>2785
私なら絶対に義理妹のところには行かない+53
-0
-
2854. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:22
>>2607
生まれた時からママと兄弟姉妹に洗脳されてるんだよね。元夫がそうだった
明らかに義家族がおかしいのに死ぬまで本気で分からないからあなたも出来ることなら離婚をおすすめしたい+7
-0
-
2855. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:57
>>2786
義理親、余程体臭キツイか気にしてるのかもね+1
-1
-
2856. 匿名 2024/08/14(水) 19:36:17
>>2602
GWも1日目で生理になってしまってその後ずっと最悪でした。今回はそんなことがないように🙏+5
-0
-
2857. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:22
小学生の甥が息子に対して意地悪だから行きたくない…
娘には「いいよー」って言うくせに息子には「男はダメー」ってなんでもかんでも言うから見てて可哀想になる+49
-0
-
2858. 匿名 2024/08/14(水) 19:39:46
台風のため帰宅日1日早めました!
ここでアドバイスくれた方々ありがとう!
がるちゃん最高。+75
-0
-
2859. 匿名 2024/08/14(水) 19:40:08
>>2804
私も結婚してから盆と正月が嫌いになり憂鬱でメンタル不調から体調まで壊すくらいだった。正月前のクリスマスも楽しめないし疲れました。今は卒業したから楽になったけど姑や小姑が何か方法変えて意地悪してきそう。+38
-0
-
2860. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:14
>>2805
わかるわかる
盆正月は3日くらい疲れて寝込んでました+15
-0
-
2861. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:17
小姑とその娘の義理姪(社会人)が、正月に同じ日に私たち家族が義理実家に行かないので「嫌われてるんかな?」って姑に話していたらしい
その通りだよ大嫌いだわ。散々、うちの子に成績をバカにしたり意地悪言ってきたくせに会いたがらないし会わせなくもないわ+78
-1
-
2862. 匿名 2024/08/14(水) 19:57:09
この夏、義兄(30代)に大病が見つかって、手術やら治療やらで慌ただしい義実家なんだけど。
義両親がその辛さを、うちの子供に会うことで癒そうとしている。孫はうちの子供のみ。
帰省したばかりなのに、うちに遊びに来たり。まだ夏休みが続くから、更にもう1.2回会いたいと打診してきたり。孫へのLINEを私経由で何回も送ってきたり。
いや、気の毒よ。
相当なショックだろうし、それは理解できる。
だけど、理由はどうあれ、私も義両親に時間を取られるの本当に嫌なのよ。何度も何度も。
大病ではあるけれど、手術も成功して、退院して、普段通りの生活をしつつの治療の方針だし、それももうスタートしている。
自分のあまりの冷たさにも驚くところですが、こういうのって、どの程度 付き合えばいいんでしょうね…。
+80
-1
-
2863. 匿名 2024/08/14(水) 19:57:24
臨月の妊婦だろうが、乳児が居ようが関係なく暑い中墓参りに来させる義実家。
何考えてんの?って感じ。+70
-1
-
2864. 匿名 2024/08/14(水) 19:59:19
義家族とするバーベキューはストレスでしかない。
二度と誘わないでくれ。
それが一番の親切。+57
-0
-
2865. 匿名 2024/08/14(水) 19:59:52
>>2852
うちも結婚22年目で初めて盆は行かなかったよ。子供も成人したからそれぞれ予定もあるし、多分姑と小姑で来ないことの悪口言われてそう+29
-0
-
2866. 匿名 2024/08/14(水) 20:05:25
>>2640
自己レスです。
さっき姑から連絡があって、姑が体調不良で明日の墓参りは行けない、延期にしてほしい、と。
そしたら旦那の機嫌が悪い悪い。
代わりの9月の彼岸前後は、体育祭、模試(子供は受験生)等色々あるか子供は行けないかも、と事実を言ったらさらに不機嫌。
知らんがな。旦那の機嫌取りなんてしないよ。
私だって明日はひとり、ゆっくりしようと思ってた予定が崩されてるんだから。+97
-0
-
2867. 匿名 2024/08/14(水) 20:08:08
>>2715
おかえりなさい…。+6
-0
-
2868. 匿名 2024/08/14(水) 20:08:24
>>2799
タモリかよ+29
-0
-
2869. 匿名 2024/08/14(水) 20:12:28
>>2790
なーにが可哀想よ!嫁のが可哀想じゃんね。姑よ嫁時代忘れたんかな?+14
-0
-
2870. 匿名 2024/08/14(水) 20:14:43
>>2792
ある意味、急に家でパタリだったらよろこんでー!だね+4
-0
-
2871. 匿名 2024/08/14(水) 20:16:18
>>2799
いいともーっ💃と言うと思ったかア◯が!て心の中で言いたい+16
-1
-
2872. 匿名 2024/08/14(水) 20:17:42
>>2806
まず、目の前の嫁に言え!無能がっ+28
-0
-
2873. 匿名 2024/08/14(水) 20:20:54
義母と大喧嘩しました。もう一生会いません。+91
-0
-
2874. 匿名 2024/08/14(水) 20:22:47
>>2871
>>2868
ありがとう。義母にイラついてたけど、めっちゃ笑えました。+15
-0
-
2875. 匿名 2024/08/14(水) 20:23:41
>>2862
全然冷たくないよ、普通普通
ご主人経由で断ってもらうしかないんじゃない?
忙しいとか予定が分からないとか、先日お会いしたばかりですし次はもう少し先でも大丈夫ですぅ(義親怒るかな?)とか、のらりくらりかわすしかないような?
お義兄さんのことは気の毒だけどさ、でもこじつけだと思うよ
断りにくい理由をつけてるだけだよ
+51
-0
-
2876. 匿名 2024/08/14(水) 20:24:48
>>2703
わかりすぎる。朝から晩まで横になって寛げなくてつらい。今帰ってきたんだけど、本当に疲れてぐったりしてる。何もいいことないから、将来息子の奥さんには同じ思いさせたくない。+29
-0
-
2877. 匿名 2024/08/14(水) 20:24:53
>>2811
私です。お恥ずかしながら夏バテなのか発熱しました。寒気したり軽く頭痛したりで熱ある気がする…と思い測って、『発熱してるのでカロナール飲んだら今日は横になります。娘をよろしく』と伝え、無事に布団IN出来ました!
ガルの皆様お先です。おやすみなさい。+53
-0
-
2878. 匿名 2024/08/14(水) 20:26:52
>>2862
そういうのはこれまでの義親との関係によると思うよ
義母が立て続けに身内亡くしたけど
私はもうその時点で義母無理になってたから
葬儀後は寄り添う事も気遣う事もなく、ドライな対応してる
実子が気遣えばいい
義母が絡んでくると体調悪くなって私の健康寿命が縮むんだわ+69
-0
-
2879. 匿名 2024/08/14(水) 20:33:29
>>2631
キモいなー!本当にこういうのは許せん!娘を2度と連れて行きたくない!+17
-1
-
2880. 匿名 2024/08/14(水) 20:35:48
>>4
義実家には「仕事で〜」と行って帰省してません!
義兄家族も集まって、完全アウェーな場所に連泊なんてメンタル耐えられない!+25
-0
-
2881. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:52
>>2873
色々モヤモヤする事があるだろうし、続くだろうけど、
これで義実家帰省しなくていい理由ができたんだよ!おめでとう!
お疲れさま。+49
-0
-
2882. 匿名 2024/08/14(水) 20:38:20
>>2715
みなさん、ありがとうございます。
ここがあって助かってます。
旦那に義実家の相談をすると不機嫌になり、私が悪いといわれるし、
友達に言ってもみんなこまるだけ、実家にいったら心配されるしで、吐き出し場所があってよかった。
スッキリする匂いのお香と、お風呂にバブをいれて少し回復してきました。
義母に2年前に、とんでもない失礼なことを言われて
その後、こちらから連絡をしなかったら逆ギレされて、旦那も連絡しろっとキレられ、精神科にかかるようになった。
今回、旦那が、帰りたいというので、なんとか気持ちを切り替えて帰ったのに、
前回同様、義母の嫌味を冗談やろっと逆ギレをしてくる旦那。
前回のあと、通院した先生からdvのパンフレットを渡された。
でも、子どもが大きい今、離婚して金銭的に困らせたくないので、がんばってます+54
-3
-
2883. 匿名 2024/08/14(水) 20:40:08
>>2806
いい年した成人男性が母親とビデオ通話…
はっきり言ってキモい。+43
-1
-
2884. 匿名 2024/08/14(水) 20:41:30
>>2258
はー笑えるわー
明日帰る最後の夜、義理実家の義理旦那部屋で引きこもってたけど
本当に笑いをありがとう!!+9
-1
-
2885. 匿名 2024/08/14(水) 20:42:16
義実家滞在はほんの6時間ほどだけど、毎回総勢20人以上が集まるから寿命が縮む思い。
子どもが楽しそうだから行くだけで、本当は1mmも行きたくない。本当に疲れた。
ここ見てたら自分と同じしんどい思いしてる人がたくさんいてなんか勇気づけられたよ。ありがとう!お疲れさま!+45
-0
-
2886. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:30
今夜義実家2泊目
一年で一番不快指数の高い地獄のバーベキュー
しかも途中から雨
延々と話しかけてくる義母
嫌味な表情してニチャニチャガハガハよく喋って声を荒らげるクソハゲ義父
昼間は義従姉妹一家と強制的つるみ!
明日の夕方まで我慢😭+33
-0
-
2887. 匿名 2024/08/14(水) 20:50:37
帰ってきて疲れすぎて吐き気がとまらない。+27
-0
-
2888. 匿名 2024/08/14(水) 20:52:23
義母がパワー系バカで辛いです。
何回も終わった話を蒸し返して、これはどうなの?!と捲し立てたり、夫の高校生時代の振る舞いから現在のことを決めつけたり、謎根拠の育児論を押し付けてくる。
帰ったら縁きるつもり☺️+45
-1
-
2889. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:45
>>2797
確かに夫はほんと何と思ってるんでしょうね。あまり考えてなかったです。
私も夫も田舎育ちで「嫁は我慢して当たり前」と思って疑問に思わないのかもしれません。
ありがとう!あなたに気が付かされました!+39
-0
-
2890. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:46
スーパーのオードブルとか油が古いから苦手なのよ…普段食べないものを無理矢理食べないといけないから辛い。+11
-7
-
2891. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:54
義母の買った服で出かけなかったら怒られたw+47
-0
-
2892. 匿名 2024/08/14(水) 20:55:21
子どもがいると帰ってからもすぐに休めるわけじゃないから本当疲れる!旦那は帰宅後の夕飯の準備とかなんも考えてなくて本当腹立つ!!+32
-0
-
2893. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:49
義母の前で授乳するの嫌だから避けてるのに、ことあるごとに授乳させようとしてくる。
ミルクあげようとすると「おっぱいはいいの?」
赤ちゃんが泣いてると「おっぱいあげたら泣き止まんかね?」
赤ちゃんが体捻っていると「お母さんのおっぱい探してるわよ!」
「◯◯さんちの赤ちゃんは完全母乳だって!」
果てに義妹に授乳を見せてあげてくれない?と...
義妹だって見たくないだろうよ..
おっぱいおっぱいうるせーんだよ+121
-0
-
2894. 匿名 2024/08/14(水) 21:01:10
義母がたびたび育児うんちくをしてくるから
そうなんですねぇ、初めて知りました。流石ですね!って言っていたら「ガル子さんは勉強が足りない。私ばかりに頼ってないでもっと育児書を読むべき。YouTubeなんかみてないで本を読め(YouTubeで育児動画見たことなんてないです)」だとさ+67
-0
-
2895. 匿名 2024/08/14(水) 21:07:43
>>2873
おめでとう!!+36
-0
-
2896. 匿名 2024/08/14(水) 21:11:12
みんな、お疲れさまー!
近くの義実家へ旦那だけ行って帰ってきたんだけど、持たされきた義姉家族(隣町に住んでる)のお土産を見たら、うちが先週行ったマイナーな旅行先(新幹線の距離)のやつだった。
え…?うちと同じとこに旅行に行った?
ディズニーとかじゃないマイナーな土地だよ?絶対被せてきてるやろ。
ゴールデンウィークの集まりの時に旦那が行き先喋ったんだろうな。
私の服装真似したり、義姉気持ち悪いんだよ。+39
-0
-
2897. 匿名 2024/08/14(水) 21:20:28
>>2893
義母、気持ち悪いな+52
-0
-
2898. 匿名 2024/08/14(水) 21:20:30
義母に次は正月ね。楽しみにしてるわねって当たり前かのように言われたけど、一言も行くなんて言ってねーわ。行くか行かないかはこっちが決めるんだよ。+71
-0
-
2899. 匿名 2024/08/14(水) 21:22:15
みなさん、お疲れさまです...。
誰にも言えなくて苦しいので、ここで吐き出させてください。
うちは関西住みの子なし夫婦で、夫の実家は東北。台風で新幹線だけじゃなくて東京から義県への特急も運休になるから、安全面と仕事への支障を考えて、明日行くのはやめる旨を夫が義実家に連絡しました。なのに義母は「何としてでも来い」と話になりません。何のために??息子夫婦の安全や仕事のことより自分の欲が優先なんだな。と自己中ぶりにドン引きです。普段から過干渉で自分の要求を通そうとする義母(義父は優しい人だと思うけど、義母を止めようとしないから同罪かも)なので、すべて夫に対応させ、私はなるべく接触を避けていました。私の両親はドライだし、お互い別世帯という意識を持っているので、なんでそうやって息子をコントロールしようとするのか理解不能です。今までも振り回されて嫌な思いをたくさんしてきてるので、もうガン無視します。+112
-0
-
2900. 匿名 2024/08/14(水) 21:23:17
>>2490
ありがとうございます
コメントのマイナス見ても私、何かしら周りをイラつかせるんだろうなって
本当は嫌だよ?
例え色々企画してもらっても、
貴重な休み、自分の家にいたい
どこも行かなくていいから
鍵のない脱衣所でいつ開くかビクビクせず
12番目で諦めてシャワー、じゃなくて湯船浸かって
自分の布団で寝られたら幸せ+15
-4
-
2901. 匿名 2024/08/14(水) 21:30:46
義兄嫁は帰省の際に義父母からもらった服を子供に着せてて本当にえらいなあと思う
私はお気に入りの可愛い服を子供に着せてる🤪
義兄嫁は義父母に子供を預けたりするのもえらいと思う、私は何されるか分からないし絶対に預けない!!!
結婚したてのときは義父母と大喧嘩したみたいだけど今は義兄がいなくても子供と4泊とかしてて本当にすごい
私の分まで頑張ってほしい!!!+63
-1
-
2902. 匿名 2024/08/14(水) 21:32:26
>>2898
私も正月どころか二度といかないつもりだよー
あれだけ攻撃しておいてなぜ仕立てに出て孫連れていかなきゃならんのか。思考が謎だわ+39
-0
-
2903. 匿名 2024/08/14(水) 21:33:18
>>2873
私もだよ!!いままでがんばった。お疲れ様。これからノンストレスな生活がはじまるよ+44
-0
-
2904. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:02
子供たち(中学生と小学校高学年)に話しかける時は甲高い弱赤ちゃん言葉の義母。
毎回気味悪いなと思ってるんだけど、私と話す時だけ2トーンぐらい声が低い。わかりやすく嫌われてて笑える。
+51
-0
-
2905. 匿名 2024/08/14(水) 21:43:59
>>2899
計画運休と発表されているよね?17日もダイヤは大幅に乱れそう。なのに来いと?
姑って自分の思い通りに物事を進めるために、相手の気持ち、立場なんて全く考えないよね。それが夫婦の一生の亀裂にもなる。あれだけくだらない?情報番組見てても、自分の不都合になるニュースは見なかったことに。
強烈なモンスターだよね、ほんと。+60
-0
-
2906. 匿名 2024/08/14(水) 21:45:13
旦那の父親が無理すぎる
みんな集まるから洗濯物増えるし溜まったらどんどん洗って干してて、取り入れた洗濯物分別した後、どこに置いたらいいか分からなくて、とりあえずそれぞれの世帯ごとにまとめてたら、義父から「○色のシャツがない」と言われ、「こちらにまとめて置いていたんです。お父さんお母さんの部屋に持って行っていなくてすみません」って持っていこうとしたら、
「何でこういう事になるの?自分で持って行く」と言って、義母の洗濯物はその場にポイと置いて、自分の洗濯物だけ持っていこうとしやがる
普段「席を立った時とか、ついでに色々と片付けるんだぞ」と孫たちに偉そうに言うくせに
ついでに義母の洗濯物も持って行けやとカチンと来ちゃって、11ヶ月の三男を抱きながら義父追い越してスタスタ部屋に行って義母の洗濯物置いて来たった
義父は「お…おぅ…」って反応だったけど、目合わせず部屋を出ました
こんな義父に仕上げた義母にも腹立つ+71
-0
-
2907. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:20
>>2890
わかるよ。自分の揚げたて唐揚げの方が美味しいよね
うちもスーパーの惣菜ほとんど買わないから 家族みんなあまり箸が進まない+14
-7
-
2908. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:31
>>2693
ねー、自分の実家にどうしても連れていきたくて上手くやってほしいんなら、旦那がもっとしっかり対応してよと思う。
嫌味言われようが何されようが、悪気はないからーで、こちらにばっかり我慢押しつけてくるけど、我慢にも限界があるわ。限界がきてから気づいても遅いんだよ。+41
-0
-
2909. 匿名 2024/08/14(水) 21:47:42
寝る前に飲むキューピーコーワヒーリングってのオススメ。心なしか眠りがスムーズに入るので翌朝すっきりします!!私は欠かせません。人によって合う合わないはありますが私は助けられてます。+22
-1
-
2910. 匿名 2024/08/14(水) 21:49:33
>>2899
無理矢理ダンナの実家行って、帰れなくなったら義母、どう責任とるつもりなんだろ。
きっとあらあら困ったわねー、で終わりだよ。
ネットもスマホもある時代、何でそんなに会う事にこだわるのか?田舎だから?ホント不思議だわ。+54
-0
-
2911. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:32
>>2899
「ニュースみてないんですかー
東京-名古屋間 終日運休ですよー
行けないんですよー
それとも痴呆入ってきてるんですかー (大声)」
って言いたいわ (腹立つ)
+60
-0
-
2912. 匿名 2024/08/14(水) 22:00:18
>>2831
ザマァですね!!何十年もお疲れ様でした。
何十年もやってもらっているのに見てもいなかったのかな。旦那つかえねー。
これから毎年発表会がありますように!+47
-0
-
2913. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:56
今日、市内の義実家行ったんだけど、出された食事がカレーライスとサラダのみでびびった
去年はまだ刺身とかあったはずだけど、お金に困ってるわけでもないのにな
うちはまだ近いからいいけど、旦那兄は2時間もかけて来てるので、え?って感じで
ちなみにみんな日帰りだから夜にご馳走ってわけでもない+14
-16
-
2914. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:59
>>2767
お年寄りって変な事競ってるよねー。。うち一人っ子だから、何度もしつこく嫌味言われた。「親戚の◯◯ちゃんは3人も産んで本当に立派!」とか、少ないと恥ずかしいんだって。意味がわからないよね。今の時代孫がいるだけでありがたいのに、張り合う材料に使われるのうんざり。+52
-0
-
2915. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:59
嫁ではないですが、義実家に死んでも帰りたくない嫁弟嫁の企画で毎年家同士がご飯ってことで豪華レストランを予約、弟は帰ってこないわ、
家全員出掛けてるわで毎年お盆はぼっちです。
ノコノコ出かけていくにはなんで私まで・・・っていう立場のため、自分は家にいるって言ってますが
毎年カップラーメン食べてる私。
両親もお嫁ちゃんはお嫁ちゃんの実家に帰ったらいいのよとセパレート帰省推奨なのですがねぇ。
ここ読んでると皆さんいやって言いながらも帰られていてすごいなと思ってます。
弟嫁はもうだめですわ。+3
-22
-
2916. 匿名 2024/08/14(水) 22:07:13
義姉妹
私は勝手もわからないしのんびりしてる性格だからボチボチやればいいかーって思ってるのにチャカチャカ片付けたりしていく
旦那は自分のやりたい事(焼き肉したい)だからチャカチャカ動いてて、それ見て私の前で「すごく動いてるねー」って嫌味のように言ってた
私も影で洗い物したり洗濯したりしてるのにそういう時は見ていない
自分の価値観が絶対って思い込んでるから友達いないんだろな+31
-0
-
2917. 匿名 2024/08/14(水) 22:07:29
義実家、徒歩5分で度々義父に嫌な思いされているからこのトピに助けられてる。
泊まりはしなくていいいのが唯一の救い。+36
-0
-
2918. 匿名 2024/08/14(水) 22:07:43
>>2866
旦那さん、よっぽど実家に帰りたかったんだね+15
-0
-
2919. 匿名 2024/08/14(水) 22:08:20
>>2912
電話中ニヤニヤ ニヤけっぱなしでした
思い知れっ!!!て笑
え?旦那ですか?勿論使えないですよー
来年も発表会被りますように!です+30
-0
-
2920. 匿名 2024/08/14(水) 22:09:08
明日から行きます
義母にシカトされるから怖いな…
行かなきゃ旦那機嫌悪くなるし
直ぐに帰れますように+24
-0
-
2921. 匿名 2024/08/14(水) 22:09:19
義実家から5分のところに住んでいます。
お盆や正月は毎年来てねと言われません。
お墓と仏壇参りは行くべきでしょうか?+1
-0
-
2922. 匿名 2024/08/14(水) 22:09:22
>>2864
義母が肉を焼きながら「こういうのは本来私の仕事じゃないんだけどねえ!」ってこっちを見ながら大声で言われた。ほらね。こうなるから嫌なのよ。以来絶対に義とのバーベキューなんてやらないと心に決めてる。+79
-0
-
2923. 匿名 2024/08/14(水) 22:11:04
>>2708
私も旦那に伝えといた。ぜったいに、ぜーったいに義墓は無理だからと。もし入れたら死後も義親族を呪い続けるわ。+14
-0
-
2924. 匿名 2024/08/14(水) 22:14:36
>>2922
バーベキューで肉を焼くのって男どもの仕事だと思ってた。ダンナに「肉焼けって言われてるよー!」って言っちゃえば?+75
-0
-
2925. 匿名 2024/08/14(水) 22:14:44
義母と何度も喧嘩してギスギスしてんのに諦めず関わってくる。
それどころか仲良くしたいとまで言ってる。
ごめんなさい、もう無理です。
最初は義母の失礼な発言にも我慢して大人の対応してたから上手くいってたんだよ。
そんなのずっと続くわけないでしょ。+64
-0
-
2926. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:55
>>2921
旦那さんはお墓参りと仏壇にお線香上げに行かないのかな?うちはお盆 春秋のお彼岸 命日のお墓参りと新年の挨拶に夫が行くので子供と一緒についていく感じ。子供が中高生から忙しくなり、昼間に2人で行くことも増えたかな+7
-1
-
2927. 匿名 2024/08/14(水) 22:17:16
>>2862
義兄の大病で義実家全員が不安になってんだろうけど、メンタルケアするのは、実の弟である旦那さんの役目ではないでしょうか? 嫁子へLINEしてくるってなんか違う。旦那さんが表立ってやり取りすべき。逆に義実家の関係性はうまくいってなさそう。
+36
-1
-
2928. 匿名 2024/08/14(水) 22:19:02
義実家行ってもお茶1つ出て来ないから行きたくないです。
歓迎されてないみたい。
長男の嫁だけど、仏壇参り行くべき?+10
-0
-
2929. 匿名 2024/08/14(水) 22:19:04
>>1
義理の姉が「旦那の実家から帰ってきたら絶対熱出すの。私の実家から帰った時は熱なんて出さないのにさ!」っていつも言うけど、うちの子義実家来たら毎回下痢するし帰ってから熱出すか風邪症状。
義実家の台所の台拭き真っ黒で破れてるし廊下には壁が剥がれた破片落ちてるしテーブルの上は油汚れすごいしいつ拭いたかわからないくらい汚い。
ご飯も物を寄せながら食べてる。
もういやだ+42
-0
-
2930. 匿名 2024/08/14(水) 22:20:43
>>2837
義父や義兄が立ちション派なのにスリッパなし、トイレマットは1週間取り替えない、トイレタンクでしか手を洗えない(もちろんハンドソープなし)の義実家が無理すぎて毎回膀胱はちきれそうになってるよ。笑+26
-0
-
2931. 匿名 2024/08/14(水) 22:22:15
台風のおかげで一泊短くなって明日帰ることになった!!!この3日間きつかったから解放されるの本当に嬉しい😭今回ばかりは台風に感謝です🙏+72
-0
-
2932. 匿名 2024/08/14(水) 22:23:03
>>2931
一泊長くなるんじゃなくて短くなったのね!!
おめでとう㊗️+44
-0
-
2933. 匿名 2024/08/14(水) 22:25:06
身元特定されるとややこしいからボカして書くんだけど、義父の帰省先がド田舎でこの時期祭があってさ
それは盆踊りがメインで、しかも色んな踊りが見られるの
今年初めて帰省して、お侍さんみたいなカッコいい服装で踊ったり、綺麗な着物着た子どもたちが踊ってて素敵だなーと思ってたら、酷いのがあった
昔に出来たのか分らんけど、ウケ狙い的な下ネタっぽい動きを踊りにして、しかも子どもにもさせるんよ
小学生くらいの女の子にも
義父とかは笑いながら「こんなの女の子にさせていいのかー?」って言ってて、私がコソッと旦那に「子ども少なくて踊り手もいないから、とにかくコレやって!ってやらされているのかな?年頃だし嫌じゃないのかな」って言ってらたら、
旦那が「その子が好きこのんで下ネタっぽい踊りしてるのかもしれないよ〜」と
田舎だから近所の兼ね合いや色んな事情があって、その女の子の両親もその踊りさせてるんだろうけど、自分の娘には絶対させたくないし、帰省した時に「子ども少ないから踊ってよー」と言われても許可しない
ド田舎でそういう意見出すとフェミニストとか言われそうだけど、やっぱり田舎は田舎でダメなところ満載だわ
全ての田舎がそうでないと思うけど+28
-0
-
2934. 匿名 2024/08/14(水) 22:29:28
>>2931
短くなるのは気持ちがラクになるね とはいえお疲れでしょうから、気をつけて帰ってきてね+12
-0
-
2935. 匿名 2024/08/14(水) 22:30:06
今妊娠中で、義母に赤ちゃんの性別を夫が伝えたら落胆された。「え〜!?また男の子かい!苦笑 はぁ〜、もう一人くらいよろしく頼むよ?」何となくそんな気がしてたよ。
私にとっては第一子なのに、義兄、義弟のところは男の子2人ずついて前から女の子熱望話を聞いていたからまぁこの反応は想像ついたけど、怒り通り越して呆れ。二度と義家には来ないと決めたよ+79
-0
-
2936. 匿名 2024/08/14(水) 22:36:17
色々我慢してきたけど、疲れちゃったな。
+26
-0
-
2937. 匿名 2024/08/14(水) 22:38:39
>>2925
行く度に日帰り(昼食のみ2時間)で300万くらいくれるなら、わたし耐えられるかも…+24
-1
-
2938. 匿名 2024/08/14(水) 22:39:18
帰省前に義父から孫の誕生日プレゼントは何がいいか聞かれたので、子どもが欲しいものをリクエストした。帰省してプレゼントを受け取ったのだが、その後義母から甘えすぎと怒られた。意味不明すぎて帰省がますますしたくない。ちなみに、帰省費用などはもらっていません。+62
-0
-
2939. 匿名 2024/08/14(水) 22:40:08
>>2935
すげえ強烈なクソじゃん!+26
-0
-
2940. 匿名 2024/08/14(水) 22:40:49
>>2926
主人は暑いし行かなくて良いんじゃない?っていうタイプです。
結婚するまでお墓参りしたことなかったみたいです。
+2
-1
-
2941. 匿名 2024/08/14(水) 22:45:43
義実家何も言ってこないから行かずに済みそう。
本当は私からお墓参りさせてください、と言わなきゃなんだよね。
去年は暑いからもうお盆には来なくていいと言われたから今年もそれで、という考え。
明日息子友達と遊びに行く言ってるし。
まあでもお盆明けにいきなり来いってなるかもだから油断できない。+2
-8
-
2942. 匿名 2024/08/14(水) 22:46:10
赤ちゃんが泣くごとに、「はぁ〜ほんとにこの子は育てにくいねぇ。(息子)はスッと寝てくれて本当にらくやったんやね。本当に大変な子だねぇ」と言われる。
まじで何の意味があってそんなこと言うの?+76
-0
-
2943. 匿名 2024/08/14(水) 22:46:31
>>2913
マイナス多いけど分かる!召集しておいてカレーて笑
私はササミに塩コショウ振りかけて丸ごと焼いてあるものが並べてあって驚いたよ!初めてササミの一本焼き食べたけど、パサパサだし飲み込むの苦痛でした。
どうしても実家と比べてしまうし、自分のご飯のほうが美味しい。絶対旦那もそう思ってるだろうけど、ササミ一本焼きについての意見は旦那にはいえなかった。+31
-4
-
2944. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:55
>>2913
正月の集まりで5食焼きそばでした。+20
-0
-
2945. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:57
義母には息子4人(旦那は次男)
孫2人も男の子
「男の子はもうイラネ。ガル子ちゃんは女の子産んでな」
って結婚早々言われたよ〜
その後立て続けに2人の男の子を産みました!
いらないなんて言うくらいだから会わせる必要もないかなって思ってます!+75
-0
-
2946. 匿名 2024/08/14(水) 22:49:06
私が育児や赤ちゃんに対するあれこれをしていると、こんなんじゃダメ!これはこうやって...と手を出すから譲っているのに、
ガル子さんは私にばっかり任せないでもっと自分でやりなさい!!って怒られたよ
いいです!自分でやりますよ〜って言うと、感じが悪い、非常に不愉快な思いをしたと鬼電で愚痴を聞かされる。なにこれ〜+53
-0
-
2947. 匿名 2024/08/14(水) 22:49:35
>>2935
初めての出産で不安になっているときに失礼な義父ですね。
わたしも去年息子を出産したのですが、男兄弟で育ち息子しかいない義父ががっかりしてました。
「我が家には男しかいないから女の子がよかった⤵️」と。
お前らの孫以前に私らの子どもだよって感じですよね。
家帰ってから夫から「父がデリカシーなくてごめん」と謝られましたが完全に心のシャッター閉めました。
そんなに女の子がほしいなら義兄(アラフォー職歴なし)に期待すればいいのに☆+48
-0
-
2948. 匿名 2024/08/14(水) 22:50:32
私ら夫婦と義弟夫婦わ何かにつけて比べては私達を下げて義弟夫婦を上げる義母
是非介護も出来のいい義弟夫妻に頼んでくださいね〜+20
-0
-
2949. 匿名 2024/08/14(水) 22:52:14
>>2935
他のコメントにもあったけど、産み分けなんて親のエゴだよね
うちは義姉の子が全員男で、うちは3人出産したけど全員男
幸い、義姉とそこの子たちがいい人だから帰省した時も全員仲良く遊んでいるけど、
義両親は「女の子の孫も見てみたかったな〜」、
旦那は「正直もう男は…親に女の子見せてあげたかったな〜」
ってどうしようもねークソなんだわ
帰省先は古い家で暑いし、義父も旦那も義姉の子たちも上半身裸で過ごしてて、海が近いから釣りに行くんだけど義父も旦那も海に立ちションするし、男の人はそんなもんと言われたらそうなんだろうけど、
そんな中に女の子1人ポツンと入れるのは精神的にキツいから、全員男の子で良かったと思っている
旦那に「3人目がもし女の子だったら、もう帰省したくないって言うよ。今の貴方に女の子は育てられないね」って言ってやったわ+58
-1
-
2950. 匿名 2024/08/14(水) 22:53:52
>>2935
ウチは三兄弟がいるんだけど、去年酔っ払った義父に
「女の子も産まんと一人前の母になれんぞぉー頑張りやぁー男ばっかだと介護してもらえんぞぉー」
と言われた
そのときブチギレて、「性別は男側で決まるんで、〇〇(夫)に言ってもらえませんか?〇〇(夫)に異常があって女の子が産まれないのかもしれないし、他の人との子を授かるしかないですかねー?」って言ってやったら、顔面真っ赤にして怒り大爆発で暴言返してきたよ笑+64
-1
-
2951. 匿名 2024/08/14(水) 22:56:42
>>2919
被らなくても行かなくて良くない?
とりあえず大変な思いしてコメ主の存在のありがたみがわかったのかしら
わかった上で感謝されるならいいけど、お前が来ないから大変だった、とかキレたら救い用のないバカだね+49
-0
-
2952. 匿名 2024/08/14(水) 22:57:09
>>2949
旦那もそんな事言うのは酷いね+22
-1
-
2953. 匿名 2024/08/14(水) 22:57:22
>>1
義姉が旦那に私のいない所で私に対する文句を言ってた
空気読めない旦那がそれを私に悪気もなく教えてきた
あと2泊するんだけど今すぐ帰りたい+89
-0
-
2954. 匿名 2024/08/14(水) 23:00:35
>>2950
女の子=介護要員ってのが義実家らしい考え方だね
実父母だとこんなこと言わないのに+64
-0
-
2955. 匿名 2024/08/14(水) 23:03:12
>>2913
うちは前日の残りの煮物が並べられてた
新しく作ったカレーの方がまだマシだよ!+19
-2
-
2956. 匿名 2024/08/14(水) 23:04:58
>>2953
旦那もアレだけど、義姉妹ってどうしても嫁に一言言いたくなっちゃうの何でなんだろう
もう明日帰っちゃっていいと思う+63
-0
-
2957. 匿名 2024/08/14(水) 23:08:46
>>2956
>>2953です
コメントありがとうございます
押しつぶされそうになってたんでコメント読んで嬉しくてトイレに行って少し泣きました
ありがとうございます+61
-0
-
2958. 匿名 2024/08/14(水) 23:09:29
台風で新幹線動かなくて、延泊になる人もいるのかな…
本当可哀想+45
-0
-
2959. 匿名 2024/08/14(水) 23:11:15
会話がいろいろ辛すぎて、移動で疲れたから早めに寝るということにして寝室でゴロゴロしてるけど、トイレ行きたくなってきちゃった泣
まだ義父母と義姉がテレビ見て談笑してるリビングを通らなきゃいけないから我慢するか…+32
-1
-
2960. 匿名 2024/08/14(水) 23:11:20
義父がこんな時間に下の階でそこら中の網戸やサッシ、家具をガタガタいじり始めてやかましい、昨晩も夜中の1時頃までガタガタじりまくっていたらしくやかましくて大迷惑だった。
義母が義父の迷惑行為に注意してはいるんだけど全く言うことを聞かないんだよね。
ノックもせずいきなり部屋に入ってくるし、外食後はクチャクチャ歯をすすって車内にその音が響いてぶん殴りたくなるほど小汚い。+65
-0
-
2961. 匿名 2024/08/14(水) 23:11:30
少し前にコメントしたけど、義父と親戚の女性が少しモメて祭に行く行かない騒動があって、まぁ和解?して義父も一緒に行けて楽しんで、
旦那も義姉も「親戚の人もムキになり過ぎだけど、お父さんも子どもだよね…」って言ってて
で、帰宅してから洗濯物の件で義父の言動で私がカチンと来て、スタスタと無言で義両親の部屋に私が洗濯物置きに行くプチ事件があって
旦那に愚痴ったら嫌な気持ちになるだろうから直接言えないけど、親戚の人や私との事を思い出すと、義父にも義母にも相当問題あるんだろうなと思ってしまった
お前の言動は女性をイライラさせるんだよ、デリカシーねーんだわ、
そんでそれを「はいはい〜」って放置してた義母もポンコツなんだわ+63
-3
-
2962. 匿名 2024/08/14(水) 23:13:33
帰省から帰ってきてシャンプーしたら、抜け毛がひどい。
円形脱毛症になるんだろうな
ストレス感じて、何回かなったから。
なんか、泣けてきた+62
-0
-
2963. 匿名 2024/08/14(水) 23:24:52
>>2953
もう全員クソだな
関わった奴ら全員こねて揚げパンにでもしてしまえ+44
-0
-
2964. 匿名 2024/08/14(水) 23:25:21
>>2957
どの義実家にもそんな義父母や義姉、義妹がいて、ガル子たちが嫌な気持ちしているけど、泣く必要なんてないよ!糞義実家なだけだから!
飯外しや家事育児押し付け、旦那が子供化、悪口、無視、マウント、子供の性別があーだこーだとかいろきろあるけど
部屋にこもって漫画読んでる人とかもいたし、今は気楽に過ごして!そしてガル子を大切にしてくれない義実家ならもう二度と来なくても大丈夫!+55
-0
-
2965. 匿名 2024/08/14(水) 23:25:23
小姑に悩まされてる人多いね
私もなんだけどとにかく性格がキツくてその子供達もそっくり
実家に帰省しても何もせず座って食べてるかスマホ。私は自分の実家では高齢の母に代わってメインで家事をするのが当たり前だと思っているので信じられないです+36
-0
-
2966. 匿名 2024/08/14(水) 23:28:58
>>2950
こんな暴言吐く人間が人の親なんて信じられない。女の子を介護要員として作ったと言ってるような物でしょ?有り得ない+34
-0
-
2967. 匿名 2024/08/14(水) 23:29:55
義実家へ2泊3日の行程で、3日目の帰宅時に40度近くの発熱😂
丸2日寝込んだ。なんで帰ってきても地獄を味わってるんだ😢
1日目にクソ暑い中(夕方だったけど)BBQやったのが効いたのか…
相手も私も気をつかうしもう行きたくない。
お正月は実犬をペットホテルに預けないで私だけお留守番したいわ。。+44
-1
-
2968. 匿名 2024/08/14(水) 23:31:23
>>16
ど…どの義母にしようかな…(泣)+14
-2
-
2969. 匿名 2024/08/14(水) 23:34:54
>>334
蓮舫は元芸能人ってのもあるからか、素材からして美人なんだよね
思想が悪いだけで
トピズレすまん+10
-3
-
2970. 匿名 2024/08/14(水) 23:36:33
>>2953
義姉も最低だけど、旦那も馬鹿だね。
こうなったら、空気読めないふりして、旦那から聞きました。そんなふうに思われてたなんて、すみませーんって涙流して、みんながいる前でいっちゃいなよ。
+41
-0
-
2971. 匿名 2024/08/14(水) 23:37:29
>>2905
>>2910
>>2911
コメントがついててびっくり!みなさん、ありがとうございます。本当にそのとおりです。くだらないワイドショーは夢中で見るのに、計画運休のニュースは無視。自分に都合の悪い情報は見えないし、聞こえないんですよね。天災なんだからどうにもならないのに、「仕方ないね、またの機会に」と言えないのはどういう思考回路なんだろう。しかも先ほど夫からタイムリーな連絡があり、色々と新事実が発覚したのでたぶん疎遠になりそうです。+64
-1
-
2972. 匿名 2024/08/14(水) 23:40:18
>>2953
もし一矢報いたい?のであれば、他の人も言ってるけど天然装って「夫からこういう風に聞きました。具体的にどうしたらいいですか?教えて下さい」って言ったらどうかな
堂々とでもキツい言い方ではなく、あくまで不思議ちゃん風に
主さんの性格的にもう関わるのしんどいって感じなら、好きな物美味しい物買って食べて早めに忘れる事をおすすめする+61
-0
-
2973. 匿名 2024/08/14(水) 23:41:10
>>23
わかる。骨折したいと思っちゃうぐらい嫌だ+4
-0
-
2974. 匿名 2024/08/14(水) 23:42:57
>>23
持病の仮病が………+21
-0
-
2975. 匿名 2024/08/14(水) 23:43:20
>>2768
呼んでおいて手伝わせるなんて信じらんない
それなら外食にしてほしいわ+20
-0
-
2976. 匿名 2024/08/14(水) 23:43:52
>>2965
私も諸悪の根源は旦那の実家に帰省せずにいつまでも実家に帰省してくる小姑一家だと思ってる
姑・小姑・嫁の女三人でうまくいくはずがない泣+24
-0
-
2977. 匿名 2024/08/14(水) 23:49:32
>>2935
私(子ども2歳ひとりっ子)の妊娠中も「男の子なの!?ショック〜」って義母に言われたよ!
自分(私の義母)が息子しかいないからだってさ
代わりにあなたの義母のことを呪っておいたよ!
どうせ義なんて育児の良いとこどりしかしないくせに死ねやって感じだわ+41
-0
-
2978. 匿名 2024/08/14(水) 23:52:25
>>2817
テレビに気ぃ取られて私と娘の箸と茶碗だけ忘れたって言うくらいならもう、それは認知症だからあなた方にはテレビ要らないでしょう?いつも人が困っている様子見てニーヤニヤして頭オカシイんですか?
もう2度と娘を連れてここに来ることはないですから!今度来る時はあなた方(義親)のどちらかが棺桶に入った時ですね!
というようなことを捲し立ててそのまま出てきたので後はどうなったか知らない。
我が家からの仕送りカット、車買い替えの費用援助も無し、義姉弟達の結婚費用も義親で工面してくださいと突き放して一切の援助を止めたので相当困っていると思う。+99
-1
-
2979. 匿名 2024/08/14(水) 23:52:45
>>2935
ウチは選択子なしだけど、毎回嫌味言われてるよー
嫌味言うためにわざわざお盆に呼びつけてるのかと思うくらい
子供がいても性別やらで文句つけて、
義実家なんてただの欲望の塊だよね 相手のことなんて何も考えてないし、孫は義父母にとって自分を優位に見せるためのアクセサリーでしかない
+41
-0
-
2980. 匿名 2024/08/14(水) 23:53:38
>>2901
私もジジババに子ども預けるなんて絶対無理だわ
年齢的にも体力落ちて子どもを危険から守れないし
それ以前に義父が「ゲヘヘへ!」って笑い方だし、酒飲むともっと酷いしイビキはうるさいし生理的に無理だから預けられない+17
-0
-
2981. 匿名 2024/08/14(水) 23:56:56
>>2961
そう、結局さそんな老害をのさばらせているのが一番嗜まなければいけない身内なんだよね。
「お父さんはああ言う人だからぁ」「悪気はないからぁ」「悪い人ではないからァ」ってのんびりしたこと言ってないでちょっとはしつけしたら?と思う。+28
-0
-
2982. 匿名 2024/08/14(水) 23:59:11
>>2935
私は長男の嫁は跡継ぎの男の子産めーのパターンで苦しめられてます…継ぐような家業もないし、義墓にも絶対に入りたくないから義墓も継がないよう夫に伝えてるし、この先もし男の子を授かっても義実家とは関わらせたくないと思ってます+27
-0
-
2983. 匿名 2024/08/15(木) 00:04:26
>>23
職場一緒の人の子供がコロナになって自分が代わりに仕事になってしまった!
とかはどうでしょう^_^+9
-1
-
2984. 匿名 2024/08/15(木) 00:06:23
>>2981
コメ主です
そうなんですよね
歳取るともう治らないからこそ、若い頃に義母から色々と言ってて欲しかったなとも思うのですが、
世代的にも「家事は全て女性」って考えだったから当時は男の人ってこんなモン、くらいの感覚だったのかもしれません
でもまぁ見事に人(主に女性)をイラッとさせる天才なんです
人数多くて料理に時間かかるの当たり前なのにここぞというタイミングでの、
「ご飯まだ?」「おかずこんだけ?」とか
義母は料理上手で家事もテキパキして、でも嫌味言ってこないしいい方ではあるんですけど、
旦那さん(義父)の教育?は大失敗したなと思ってます+21
-0
-
2985. 匿名 2024/08/15(木) 00:06:59
>>2703
支配欲だと思う
自由を与えず、管理しておきたい。
嫁に来たんだから義実家に尽くせ!みたいな。+9
-0
-
2986. 匿名 2024/08/15(木) 00:07:56
私たちの寝室にはエアコンがないので毎晩汗だくになって寝てる。(というか寝れない)さっき雨が降って気温が下がって昨日より涼しいのが救い…
あー早く帰ってエアコンガンガン効かせた部屋でゴロゴロしたいよー!!+39
-1
-
2987. 匿名 2024/08/15(木) 00:09:13
>>2708
そうだよ!
私もしつこいくらいに言ってるw
考えたくないけど、もしも順番違う時は義両親が無理矢理にでも入れそうな人たちだから、くどいくらいに言っといた方が伝わるかなーって。+8
-0
-
2988. 匿名 2024/08/15(木) 00:10:16
>>2710
ほんとよ。
聞かせてやりたいわ。
多分我慢しても出てきちゃうんだろうねw+4
-0
-
2989. 匿名 2024/08/15(木) 00:14:37
>>2724
よこ
義実家の墓、実家寄らないと行きにくいところで、素通りできないのがすごく痛いんだけど…
私も旦那と墓参りで家上がらず帰ろうとしたんだけど、逃すもんかと言わんばかりにすごい止められて、結局あがったよ。
それはそれは必死だった。。
理解不能。本当なんなんだろうね。
そして小言を聞く会となる。+8
-0
-
2990. 匿名 2024/08/15(木) 00:24:04
明日旦那が義実家行くと突然言ってきたから「行ってらっしゃ~い」と言った。「行かないの?」と言うから、「え?(旦那)うちの実家に20年くらい行ってないけど?転職して長期休み取れるようになったのに行こうとしないよね?私が義実家行かないのなんか問題ある?」と言った。
旦那納得。
行っても今まで嫌み、嫌がらせしてきた嫁来ても楽しくなんかないでしょ?旦那とほぼ成人孫が日帰りで行けばよろし。
なんにしても近所の目が気になるだけでしよ?
散々聞かされたどこどこの家の嫁は来ないだの言ってたからな。今度は義母が近所に言われる番よ。
+83
-0
-
2991. 匿名 2024/08/15(木) 00:43:20
>>2866
また自己レスです。
旦那の機嫌はまぁ戻り、
来月の彼岸辺りに延期になった墓参り、子供は無理だから旦那が休みに義父母を連れて行くと言ったら(遠くて山奥で舅ではもう運転出来ない、旦那の車に乗せてもらわないと墓まで行けない)、子供に義実家の仏壇に手を合わせに来いだって。
旦那は平日休みで子供と休みが合わない。お盆以降の夏休みはほぼ夏期講習。9月は体育祭&模試等予定あり。
そもそも自分が体調崩してそのせいで予定も崩したのに、なんでそんなに上からなの?仏壇に手を合わせろとか、素直に孫の顔が見たいと言われる方がまだマシだわ。+51
-0
-
2992. 匿名 2024/08/15(木) 00:45:38
義父が本当無理
こんな奴にイライラするのなんて時間の無駄なのに、怒りがおさまらない
早く帰りたい
16日帰る予定だけど新幹線ちゃんと動いているのか+41
-0
-
2993. 匿名 2024/08/15(木) 00:52:07
義両親側も来てくれって招くなら、生活リズムが変わるってある程度理解しろってんだ
例えば洗濯機使うペースだって変わるし、どこまで片付けたらいいか分からんし
一緒に住んでいない人間を招いてるくせに「人数が多いからみんなで協力しよう」って言うんだもん
じゃあ多少イレギュラーな事が起こってもネチネチ言ってくんなや
+18
-0
-
2994. 匿名 2024/08/15(木) 00:54:05
>>627
あーあ、その義兄は娘に孫の顔見せてもらえないかもね。馬鹿な男+8
-0
-
2995. 匿名 2024/08/15(木) 00:55:55
>>2961
自分の洗濯もんだけ部屋に持って行って、義母のは放置した義父の話の人かな?+8
-0
-
2996. 匿名 2024/08/15(木) 01:02:14
泊まり帰省のみなさん。
子供(孫)が何歳まで泊まりで帰ってましたか?
日帰りできる距離なのに泊まりなのが苦痛です。
話すこともする事もないし、テレビをずっとぼーっと見て、ご飯食べて終わり。息子も暇してるし帰りたくない。+39
-0
-
2997. 匿名 2024/08/15(木) 01:05:01
義実家のバーベキューで大量の油まみれの食器を義母と義妹と3人で片付けるのが苦痛。
泡つけて洗う係、すすぐ係、拭く係、、、毎回それやるくらいなら紙皿とか使うか外食すればいいのにケチる。
+60
-0
-
2998. 匿名 2024/08/15(木) 01:15:46
>>2952
今回は「貴方に女の子を育てる資格はない」で済みましたが、次また「男ばっかだよー」発言したら、
子どもたちも言っている意味わかってくるから悪影響だって伝えるのはもちろん、
「前も言ったけど絶対忘れているからもう1回言うね。
そもそも性別は男側で決まる、つまり精子の種類で決まるンだわ。
だから性別については自分のちんこと話し合って文句言ってね」と言うつもりです
ここまで言わないといけなくなると思うと、ホント情けない+54
-0
-
2999. 匿名 2024/08/15(木) 01:29:45
家事のことで私がカチンと来てしまって義父と険悪なまま就寝時間に
(その場に義母は居なかった)
明日起きたら義母から何か言われるかなー
もし言ってきたら、
「私が怒っているように見えたんでしょうか?お母さんからもそう見えました?あっ見てない?
私の不手際でお父さんが困ってしまったのに、そう見えてしまったんですね…申し訳な……」って泣いてやろうか
旦那はじめ、高校生、小学生の甥っ子たち、我が子たち(全員男)ドン引きやろか+25
-0
-
3000. 匿名 2024/08/15(木) 01:42:21
>>2881
ありがとう!モヤモヤイライラして寝られなくなりましたw 確かにしっかりとした理由が出来てよかった!わーい!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8月11日の「山の日」をはさみ、18日まで最大で9連休というケースもある今年のお盆休み。家族がいるとそれぞれの実家に帰省するシーズンだが、コロナ禍では感染対策のために「帰省スルー」し、コロナ明けで