-
501. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:13
>>494
それか稀にいる、天然でなにもしない、なに言われても気にしない、好きなもの食べて好きにする人なのかもよー。そうじゃないなら、可愛そうだが。+18
-1
-
502. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:53
>>385
そこに至る過程で嫌なことがあったんじゃない?あとは、あなたが知らないだけで、息子も向こうの両親にそういう態度をとるとか。
息子と孫を会わせないのではないから、それでいいじゃん。問題なし!+42
-1
-
503. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:18
>>9
切ない…せめてガルして気紛らわせようよ、と思ったけどスマホ触るのもなんかチクチク言われる義実家なのかな?+35
-0
-
504. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:25
>>471
なんだよその言い方、腹立つよね+60
-0
-
505. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:50
>>496
じゃあ、送らない一択じゃん。
私、義母とはLINEの交換はしてないよ。電話もでない。旦那に「お義母さんからかかってきてたけど、気づかなかったや。あなたから折り返して」て、折り返させて終わり。
そんなんしてたら、今は全くかかってこない。+57
-0
-
506. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:14
>>154
のんびりするのかな…
てかまじで何するの?
老人の話し相手とか…?+8
-0
-
507. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:18
>>471
何時代だよw+40
-0
-
508. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:07
>>183
義実家の台所狭いから料理は手伝わないことにした。
後片づけと洗い物係に徹している。今のところそれで文句言われたことはない。
義実家のテレビが面白くない時は義母の前で持参した本を堂々と読んでる。
「テレビのチャンネル変えていいよ」って言われても「本読んでるから結構でーす」ぐらいは言い返せるようになった。
+64
-0
-
509. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:41
>>501
義実家は義母が亡くなってて義父と3番目の弟が住んでるんです、子供も男の子だから義弟奥さんが女子1人なんだよね…
だからいつも料理とかしてる…+13
-0
-
510. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:17
ちょっとちょっと!
明日から義実家に行く予定が
コロナで行かなくて済んだVVV
やったー!
神様はいたんだよ!+115
-2
-
511. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:25
>>497
まぁ、実際はしないでしょ。なんか、でもでもだってな面倒なコメ主にしかみえなかった。
私なら手が離れてラッキーくらいにしか思わないもんな。
だし、この状況で本当に家出したら幼稚すぎるよ。子供にも気を遣わせそう。+3
-11
-
512. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:56
>>506
横、子供がいなかったら絶対行かないわ。義理が会いたいのは息子と孫だよね+33
-0
-
513. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:26
>>509
あちゃー。
本人がやりたくてやってるならいいけど、そんな人いないよねー。でもまぁ、口だす立場にはないから、私なら静観かな。旦那には「貴重な休みにすごいよね、私なら無理だわー。てか、やらせてるあんたの家族?無理だわー」て言うかも。+17
-0
-
514. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:53
>>505
それ良い方法だね。用事は息子ではなく私に電話してくるから出ないで旦那に電話させるようにしてみる+15
-1
-
515. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:29
>>461
両親が奥さんは実の娘と同じだからとか言うのを真に受けるアホな男も多いよね
実の親なら、スイカ食べる?って聞かれたら、携帯いじりながら「あぁ〜おいといてー」ってだるい声で言うからな!
+76
-0
-
516. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:01
>>504
なんかね、言われた直後は「ま、まじか?!漫画かよ。あ、ガルちゃんネタできたなー」とか思ってしまったよ。
まぁ、旦那も引いてたから結果オーライ!+30
-0
-
517. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:01
>>59
私は5年!この調子で穏やかに過ごしたい+32
-0
-
518. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:12
>>513
ですよね…
夫には私なら何泊も耐えられないとは言いました。+25
-0
-
519. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:22
>>509
義父がこっそりお小遣いとかあげてればいいけどね
10万くらい貰えるなら頑張る+16
-1
-
520. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:33
>>506
私は義母の愚痴の捌け口と、近所に住む親戚への挨拶回りだったよ、ひたすら。あと、出前のお寿司やさんへの「息子と嫁と孫が帰ってきたからー」のアピールの材料。
あぁ、糞だったな。あ、お寿司は美味しかったけど。+50
-1
-
521. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:53
>>514
やってみてー。
最初は私もちゃんと出てたんだけど、全て旦那に聞かないと返事できないような日程調整の電話が多くて。いやマジで、親子でやれやって旦那に切れた。
義母曰く、「息子タンは、仕事で忙しいから~」だと。いや、フルタイム共働きですが??て、感じで。旦那に切れ散らかすといいよ。オススメ。+68
-0
-
522. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:18
みんな子供が何歳くらいまで義理実家帰省してるのかな?私は母親の実家が隣県だけど高校位から行かなくなって親だけ帰省していたよ。伯父伯母の葬儀でいとこと30年ぶりに会ったなあ+15
-0
-
523. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:30
>>242
うちもついて早々赤ちゃんがえりしてるよ
何で男ってこんななの?本当に不公平だわ…+59
-0
-
524. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:32
義母とは上手く付き合ってるんだけど、義弟嫁が曲者で本当に面倒くさい。何に対しても張り合ってくるし。嫁同士って難しい!+24
-0
-
525. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:41
>>518
うーん、耐えられないだけだと、そっかーで終わりじゃない?旦那的に。
いや、あんたの家族マジで無理だわー。て、ニュアンスの方が効くかと。まぁ、関わらないが吉かもしれんが。旦那が感覚おかしかったら、私なら「私の職場の人に話したらさー、皆もれなく引いてたー(実は話してない)」くらい言うかも。+3
-1
-
526. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:12
>>447
「かわいいから、男の子達にちょっかいかけられて学校に行けなくなった」というのが義家での説 笑
義姪自身も街歩けばスカウトされるレベルと思い込んでいるみたいだし、そりゃ嫌われるよなぁと思う ...
かわいそうに+56
-0
-
527. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:40
>>526
なんか、周りが悪いんだね。ある意味、可愛そうね。+29
-0
-
528. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:48
>>129
義弟家族がお嫁さん実家の近く(南海トラフ地震の警戒県)に住んでるんだけど、帰省して早々に孫達に「地震怖いよね?あっちのお家は危ないけど、こっちのじいちゃんの家の近くに住めば安心だよ!こっちに住みたくなったでしょ?ね?ね?」ってしつこく言ってた。心配なのかもしれないけど、なんか無神経なんだよなあ。+77
-0
-
529. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:49
>>521
うん。ありがとう。義理母の母親が高齢で入院してるんだけど、見舞いの催促も私にしてくるよ。まずは孫の旦那だろって思った。+44
-0
-
530. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:27
>>3
🐱は意地悪そう
🐶は迷惑そう
逃げ場がないね😭+13
-0
-
531. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:49
>>524
嫁同士の方が同じ立場だしマシなんじゃないの?女王様みたいにえらそうな態度で威張り散らすイジワルな小姑よりマシだと思うけどなあ+2
-7
-
532. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:31
>>105
置かれた場所で咲いているだけなのにwww+73
-1
-
533. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:43
>>528
旦那に言っちゃえば??
無神経な人だねーて。
うちの義母は、親戚の入院や病気を聞いてもないのに教えてくれるよ。その度に旦那に「何のために教えてくれるんだろうね??その病気の親戚は、ほぼあったことないような私に病気のこと言いふらされて嬉しいのかね??」て、伝えてる。お前のかーちゃんやべーぞって、伝えてる。
そしたら、義母が変なこと言ったりしたりしたときに、旦那はこっち側についてくれるようになったよ。まぁ、実際、感覚おかしいんだけどね義母。+59
-1
-
534. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:34
>>529
ねー、嫁なら電話に出るはずって算段なのよねー、義母は。転送機能とかついてたら、自動的に転送したいね、旦那に。+40
-0
-
535. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:47
>>465
>>398です。送るの辞めて自分たちで食べます😂また近々行くことになるだろうから、勿体ないけど買い直しますー。+3
-0
-
536. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:57
>>519
義父は結構お金出してくれるんですよね。
だから人的にはそんな悪い人ではないんです。+0
-0
-
537. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:56
>>536
うちも孫たちには入学祝いだとか教習代とか姑が出したよ。それは私たち夫婦や孫に介護や世話になるからお願いねって先行投資だと思うから子供達が大学卒業したら毎年10万ずつでもお金返すつもりだよ+4
-4
-
538. 匿名 2024/08/10(土) 17:35:35
>>471
貴族か!+30
-0
-
539. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:35
>>448
百歩譲って息子は寝袋であなた布団で寝なさい、じゃないのかな。お嫁さんの親御さんに貴方方の娘さんにそんな対応してるって言えるか?+50
-0
-
540. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:56
>>28
「痩せなきゃですよねーお互いに」←ここ大きめの声で
言ってやれ!💢+57
-0
-
541. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:55
>>520
それ
田舎のババアマウントの被害
「嫁と孫が来て大変なのよ」とマウント取りたいだけ
日頃は同居の人にマウント取られているからね+55
-0
-
542. 匿名 2024/08/10(土) 17:39:33
>>538
フレンチ食べるのに、靴下&サンダルで来る義姉だから、なんかもうね、感覚違いすぎて。我が子(年長)も「なんで、レストランにサンダルなの??」て、素朴な疑問を口にしてた(ナイス!)
義姉には近寄らないことにしてる。+35
-0
-
543. 匿名 2024/08/10(土) 17:39:56
義実家ではないんだけど休みに旦那のいとこが急遽来ることになった。
家族水入らずで出掛ける予定立てたばかりなのに旦那に「いとこと奥さんうちに来るから」とだけ告げられた。
出掛けられないじゃん、腹立つ!+66
-0
-
544. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:08
>>542
追記。サンダルは、クロックスみたいなやつね。+16
-0
-
545. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:11
>>457
418です
感じ悪いと感じとれるということは、そうなんだろうね。口さがない人達は放っておくしかないよ
+8
-0
-
546. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:46
>>112
夫、50だけど
おばあちゃんご存命よ
+11
-0
-
547. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:23
>>509
義父と3番目の弟が住んでて次男夫婦が6泊して次男嫁が家事手伝いしたりしてるってことかな?+4
-2
-
548. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:07
>>533
会ったこともない親戚の病気話あるよねー。しかもちょっとうれしそうだったりする。本当に全部話のネタにするスピーカー。
旦那に言った事何度もあるよー。でもあの必殺「悪気はないんだよ」を出してくるばっかり。少し注意するって言っても、超小さな声でゴニョゴニョ言ってて義母は全く聞いてない。
少しでも会う時間を減らす方向にしてるわ+49
-0
-
549. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:10
>>57
旦那は?+1
-0
-
550. 匿名 2024/08/10(土) 17:45:03
>>543
旦那だけおいてけば?
そうやって、従うから押し通せると旦那も変に学ぶんじゃない?
私なら「そうなんだー、じゃ、そっちはそっちで仲良くねー」て、置いてくな。子供が小さくても私ならお前の思いどおりにはならねーぞという、意思を見せる。で、「パパこられないんだってー。残念ねー」て、旦那の目の前で子供たちに言う。
それでなにも感じない旦那なら、今後を考えるな。もし、子供いないなら、それこそ私一人で羽伸ばすー。+70
-0
-
551. 匿名 2024/08/10(土) 17:45:48
>>546
うちも旦那の曾祖母100歳だよ。長生き家系だから義理母も100まで生きそう。後24年だから私のほうが先に逝くかも+22
-0
-
552. 匿名 2024/08/10(土) 17:47:26
晩御飯はお寿司ー!!
嫌な事あるけど、晩御飯の豪華さだけ本当にすごく感謝してる!!食べまくってやる!!+65
-0
-
553. 匿名 2024/08/10(土) 17:47:53
>>300
横、いないよいないよ、リアルで言っちゃダメよ?+40
-0
-
554. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:19
正月に義実家いたら能登地震があり、旦那が職場に来るよう呼び出しされたからすぐ戻った。
うちも義実家も関東にあり、昨日大きい地震があったし、ちょっと義母と電話で話したら「またお正月みたいになったらせわしなくない?」って言ってきたから、この流れで帰省やめれるかも。+76
-2
-
555. 匿名 2024/08/10(土) 17:51:55
>>116
うちも義実家京都だけど 寝袋進めるとか京都人にしてはストレートダイレクトすぎる!お義母さん、本当に京都人?
嫌なババアだね+66
-1
-
556. 匿名 2024/08/10(土) 17:53:01
独身アラフォー義姉、独身の義叔母が義実家にいます
共通の話題がないから、義実家最低限しか行きません
義叔母なんて、もはや他人だよね?
+44
-0
-
557. 匿名 2024/08/10(土) 17:56:04
>>547
そうなんです。
うちの夫は長男で次男の方が先に結婚してたんですけどずっと年末年始は6泊ぐらいしてるそうで…
絶対疲れますよね。+9
-0
-
558. 匿名 2024/08/10(土) 17:56:28
>>551
不謹慎だけど今の年寄なかなか逝かないよね。医学が発達してるからか。寝たきりで管で食べ物通されてオムツしてまで長生きしたいとは思わない。+85
-1
-
559. 匿名 2024/08/10(土) 17:57:34
>>552
お寿司なら良いけど汚い不衛生なキッチンで作られた料理出されたら食欲失せるよ+41
-1
-
560. 匿名 2024/08/10(土) 17:58:03
>>556
他人よ。
うちも正月に会うぐらい、本当は会わなくていいんだけど。+9
-0
-
561. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:39
>>183
ああ何か昔の私を見てるようだわ
夕方までに洗濯物取り入れ、夕方の料理前にお風呂の掃除もあるよね+21
-2
-
562. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:40
遠方でお盆帰る方、年に何回帰省されていますか?+0
-0
-
563. 匿名 2024/08/10(土) 17:59:49
義実家着いた。お正月ぶりだけど、義犬の歓迎っぷりがすごい(笑)+103
-0
-
564. 匿名 2024/08/10(土) 18:01:07
こんなに暑いのにエアコンもないなんて辛すぎる+37
-0
-
565. 匿名 2024/08/10(土) 18:02:21
>>50
50です。同じような人がいるのですね。
みなさん、本当にお疲れ様です。
うちは義母と義妹がミルクやオムツや離乳食まで私に聞かずにやろうとします。勝手に薬塗ったり飲ませたり。抱っこ紐まで勝手に使われました。紐の長さも変えられていて。私も帰りたいです。+123
-1
-
566. 匿名 2024/08/10(土) 18:02:48
>>564
どこの県?
信じられない。+14
-0
-
567. 匿名 2024/08/10(土) 18:03:45
あと100年くらい経ったら義実家帰省ていうクソ行事はなくなっているんだろうか?+55
-0
-
568. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:15
南海トラフで逃げる準備してるから
来なくていいって連絡あった。ラッキー!
でも、住んでるの日本海側なのに。。。+93
-0
-
569. 匿名 2024/08/10(土) 18:05:06
>>23
南海トラフ+0
-2
-
570. 匿名 2024/08/10(土) 18:07:17
>>43
兄妹なんて、いらないよねー+24
-0
-
571. 匿名 2024/08/10(土) 18:10:19
去年、スイカを義実家でみんなで食べました。スイカの皮ごと食べたんだけど翌日の夕食にそのスイカの皮を使った浅漬?漬物?が出てきた…
皮は洗ったんだろうけど、誰が口つけたか分からないスイカの皮を食べるなんて絶対に無理…
食べ物を大切にするのは良いことなんだけどさ…
旦那の家はそういうちょっと危ないメニューがあるからハラハラしてます。+109
-0
-
572. 匿名 2024/08/10(土) 18:14:38
>>172
私はあなたみたいな人が苦手だよ。
楽しくない人生歩んでな+2
-19
-
573. 匿名 2024/08/10(土) 18:16:50
>>520
孫にお小遣いあげないといけないからいやねぇーって言い触れて周るのもマウント?
うちの義母がそんなんだから、子供への小遣い辞退したら、あげるって固辞されて混乱したんだけど。
ただ、あげてるのーオホホって言いたいだけなの!?
+11
-1
-
574. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:54
隣の家、盆と正月、GWにみんな3泊くらいしてくんだけど奥さん大変だな〜っていつも思いながら見てる+31
-0
-
575. 匿名 2024/08/10(土) 18:19:45
>>567
欧米みたいに気を遣わない間柄になると良いな
旦那の鬼籍の両親はアメリカ人だけど、嫁に何かやってもらうという考えが全くなかった
娘にはそういうお宅と結婚して欲しい+28
-0
-
576. 匿名 2024/08/10(土) 18:20:27
>>531
小姑もいるんだよ、それが。+2
-0
-
577. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:32
>>571
熊本ですか?+1
-1
-
578. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:04
少し前に法事があって集まったけどほんと疲れた。
生理2日目でしんどいから用事が済んだら早めに帰りたいなと旦那に言ってたのに、いつまでも空気読まず帰ろうとしない。
そんなに義実家楽しいならお前だけ帰れ!
後日義母が「ガル子さんもっとコミュニケーションとって欲しかった」と言ってたらしく益々嫌になった。+116
-0
-
579. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:56
義父が一昨日コロナ感染発覚。13日に義姉の子どもが来るらしい…自分たち家族は絶対行かない!+53
-0
-
580. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:28
>>82
うちの義母も本当に悪意なく言うわ
そもそも158cm46kgの超標準体型なんだけど、太れない義母に羨ましがられるんだな
本当に困ってるみたいで好きでもない食べ物食べて太ろうとしていること知ってるから大変だなと思う+8
-3
-
581. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:15
いろんな義母の失礼な言動にウンザリして誘いがあっても旦那だけ行かせるようにした。
私と義母が仲悪くてそのことで最近夫婦喧嘩したのに相変わらず旦那は「うちの親がご飯行こうって言ってるけどどうする?」って聞いてくる。
ほんと嫌になる。+96
-0
-
582. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:16
>>17
良い義両親のせいで、本来性格腐ってるのに良い嫁しなきゃいけないことが苦痛
嫌な義両親ならさっさと切ってやるのに+5
-0
-
583. 匿名 2024/08/10(土) 18:35:57
>>25
義母は自分の息子や孫より私に会いたがるから、その手はつかえんな
つら、、、+6
-2
-
584. 匿名 2024/08/10(土) 18:37:21
>>339
172じゃないが、旦那が不愉快になるだけなら、頑張って自分の意思通して行かなきゃ良いと思うわ
義父母が嫁に来いって言ってる張本人じゃなければ、勝手に嫁まで連れて来られて数日窮屈な思いをした上に、裏で嫁に文句まで言われて気の毒だもの
まずは、自分を連れて行こうとする夫を責めなよって、ガル嫁の愚痴読んでていつも思う。+5
-4
-
585. 匿名 2024/08/10(土) 18:38:11
>>567
結婚自体かなり稀になってるかもね。+7
-0
-
586. 匿名 2024/08/10(土) 18:46:59
なんか1人義母みたいな人がコメントしてる気がするw息子も嫁も孫も来てくれなくてイライラしてんのかな?意地悪なこと言うとそうなるだろうね+24
-0
-
587. 匿名 2024/08/10(土) 18:47:56
娘の着替えを持って行ったところ、服のタグを見た義父から服は綿100か65にしろとぐちぐち言われた。赤ちゃんの時は気をつけていたけどもう3歳だよ...+57
-0
-
588. 匿名 2024/08/10(土) 18:52:09
お盆は普通に仕事だし、病み上がりの義祖母いて子供の風邪もらったら冗談なしに命が危ういらしいから行かないと思う+10
-0
-
589. 匿名 2024/08/10(土) 18:53:20
>>471
シンデレラの意地悪姉さん達みたい!
何か容姿も察しが付くわ…+45
-0
-
590. 匿名 2024/08/10(土) 18:57:05
愛知から帰省するけど、道中高速で太平洋側通るので途中地震きたらという話になり、今回は回避しました!じゃあ9月だな!って言ってたけど、正月GWお盆と年に3回も帰省してるんだから一回ぐらい行かなくていいでしょ…+70
-0
-
591. 匿名 2024/08/10(土) 18:58:01
>>352
うちは義理妹の息子(中高生)たちが糞意地悪。私や私の子らにはイチイチ偉そうに、アレは触ってはダメ、こっちは行ったらダメだの言ってくる。そのくせ義父母の顔色はめちゃくちゃうかがっていて、気が利く孫なんだぁーと義父母が褒めちぎるから本当に不愉快。
身長高くヒョロヒョロで、目つき悪くてマジで大っ嫌い。+43
-2
-
592. 匿名 2024/08/10(土) 19:07:01
>>15
うちなんて子供がら小さい頃から懐いてないし楽しそうじゃなかったからお盆は顔出すのもやめたよ。
墓参りだけ行ってる。
行っても麦茶とスーパーで買ったバームクーヘンが出るだけだし。
夕方になると晩御飯の話も用意もせず、ひたすら私達が帰るのを待ってる感出してくる。
別に食べたかないけどよ。+64
-5
-
593. 匿名 2024/08/10(土) 19:08:33
>>116
義母は我が家に来させないのがいじわるって思ってるんだろうけど嫁からしたら行きたくないからご褒美なのにね。うちも来客用のお布団無いんですぅ、仕方無いですよねぇ(あなたも来ないでね)って言っても良いかもね。
年取ってすり寄られても困る。+103
-0
-
594. 匿名 2024/08/10(土) 19:09:50
震災起きて交通機関麻痺したりして帰れなくなって連泊になったらガル民のメンタルが…。せめて何事もありませんように。+11
-0
-
595. 匿名 2024/08/10(土) 19:10:58
>>577
静岡です+0
-0
-
596. 匿名 2024/08/10(土) 19:11:44
夫婦別姓が主流化したら嫁制度も薄れてくるのかな?
それぞれの実家に帰省が普通の事になるといいね。+18
-1
-
597. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:29
>>280
そもそもなんで義母は義弟の娘達を連れてきたの?朝ごはんも食べさせてない状況でさ。+69
-0
-
598. 匿名 2024/08/10(土) 19:22:11
>>308
308です。
いやー、義(母)実家ガチャ(と言ってしまうのも失礼だけど)SSSR大当たりすぎて来世は虫かもしれない。
最初は義実家に何度か行ってたんです、泊まった事はないけど。義実家では買ってきたオードブルやお刺身とかを出されてました。私は何にも思わなかったんだけど、お舅さんとお姑さんはモジモジ。
『実は家に人を呼ぶのが苦手。色々見られてるんじゃないかと思うと落ち着かない。見栄えのする料理もヘタで出来ない。アレコレ掃除や準備すると疲れる。恥ずかしいけど買ったモノばかりの食卓でごめんなさい』
『清潔感の基準が分からない。スリッパ履かないし皿欠けてるし値引きのモノばっか食べてる』
『畏まったお菓子よりミスドとシャトレーゼが好き、ジャンクフードもコンビニも詳しい』
『嫌味ではなく私と夫の布団しかない、皆の布団を買っても置き場もないし維持が手間』
『正直ドコまで気を遣えば良いか分からない、全部準備したら疲れるし…ケチ臭くてごめんね、お金もかさむの』
『嫁ちゃん、イオンって行く?フードコート好き?私、イオン大好きなの!よかったらごちそうするからこれからはイオンでフードコートパーティーでどう?』
と、いう流れで双方諸手を上げての楽しいお盆inイオンを送ってます。
義父もフードコート好きだそうで、夫婦でフードコート内のポイント貯めまくってるそうです。
フトコロや舌のレベルまで一緒なので義実家とは大変楽しい関係です!
私は運を使いすぎたかもしれません。虫どころか地獄行きかもしれないくらい今でツイてます!
+204
-7
-
599. 匿名 2024/08/10(土) 19:25:20
>>300
浮世離れし過ぎだろ+37
-1
-
600. 匿名 2024/08/10(土) 19:25:59
クソ夫
おめーの実家に里帰りしてるのに
何でおめーがキレるんだよ
キレたいのはこっちだ+93
-0
-
601. 匿名 2024/08/10(土) 19:26:26
>>66
分かる。小姑の義実家来たい病は異常。そのくせ、同居はしない。+74
-2
-
602. 匿名 2024/08/10(土) 19:27:13
>>336
どう思おうとあなたの自由だけど、私はそうは思わない+6
-8
-
603. 匿名 2024/08/10(土) 19:28:19
>>600
なんかさしなくていい喧嘩になるよね。しかも旦那って言い返せないと逆ギレしてくるよねwどこでもこんな感じなんだろうか。+76
-0
-
604. 匿名 2024/08/10(土) 19:29:57
>>91
盆暮正月はパートのシフトがっつり入れて嫁だけ帰省しないケースもあり。+71
-0
-
605. 匿名 2024/08/10(土) 19:30:26
>>1
義両親が亡くなって私は帰省しなくなった
旦那の兄弟や親戚は不満らしいけど、そんなの知らない
私が行きたくなるような扱いではなかったことの報いだよ+110
-0
-
606. 匿名 2024/08/10(土) 19:30:56
>>336
横、たぶんそれはお姑さんが理想を書いてるコメントだと思うw夫って書いてあるし30代とかではなさそうだし!+5
-9
-
607. 匿名 2024/08/10(土) 19:31:12
>>9
知的で草+93
-0
-
608. 匿名 2024/08/10(土) 19:31:48
>>603
ありがとう
いきなり無言で出ていったのです
いい大人が情けないよ+22
-0
-
609. 匿名 2024/08/10(土) 19:32:57
>>4
そろそろ辞めたい
お盆休み憂鬱すぎ+55
-0
-
610. 匿名 2024/08/10(土) 19:32:58
>>17
良い嫁キャンペーンは終了しました+80
-0
-
611. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:17
>>385
還暦婆だけどもうそういう時代だと思う
夫婦それぞれ自分の実家に帰省するの+39
-1
-
612. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:54
このトピ大好き+23
-0
-
613. 匿名 2024/08/10(土) 19:39:46
毎回すぐに貼られていた徳井さんの画像がまだ上がっていないの寂しい…+6
-2
-
614. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:07
>>340
他の方も買いてるけど老人は補聴器をなくすのよ。うちは先週買ったのを昨日なくして大騒ぎ。外した時にポケットにいれていて病院の検査で着替える時に落とした事がわかった。50万のだよ+52
-1
-
615. 匿名 2024/08/10(土) 19:41:50
>>6
普通はねぇ。
行こうとする方も、来ないで良いよと言わない方もどうかしてるわ。+104
-1
-
616. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:08
>>7
3歳児トピでも書いたけど、娘が1日2回アイス食べてたら義父に笑いながら「そんなにアイスばっか食べてたらお父さんお母さんみたいにデブデブになるぞ笑」と言われた。+77
-5
-
617. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:58
>>161
嫁にとっては「家族」ではないのにねー+67
-2
-
618. 匿名 2024/08/10(土) 19:47:21
>>158
自分の息子や娘、孫が集まる事が何より大切、ご近所へのお土産も忘れずになぁーとか言ってやがる。+61
-0
-
619. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:36
>>16
義母だったらキツイかも+37
-1
-
620. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:35
>>9
数年前の私(笑)
実はそれで義母もハマってしまい、義実家に帰省すると必ず懸賞付きの数独雑誌が数冊…。+52
-1
-
621. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:58
旦那が今週コロナになったから
行かなくて済む理由が出来た!(笑)
+74
-0
-
622. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:53
>>454
だよね。うちの姑は誰かと会うと挨拶のようにあんた太ったでしょって言うよ。近所の人の噂話の中でもあの人は太っただのお尻が大きくなっただの。あと下の話も大好き。あのおばあちゃん粗相するようになったんだってとか嬉しそうにいう。
義実家でも他の人はそういう事を言わないうちの親戚でも聞かない。下品で大嫌い+77
-1
-
623. 匿名 2024/08/10(土) 19:57:42
>>591
近くに住んでる実の娘孫って厄介よ。義父母とも頻繁に会っているから話もわかるし、確実に嫁孫よりも可愛い存在。だから味方多くて自信満々なんだよね。+13
-0
-
624. 匿名 2024/08/10(土) 19:57:53
>>340
義母、確信犯じゃない?
ショボーンじゃねーよ!普通は「あなたも家庭があるんだから、そんな大金ダメよ。気持ちだけでありがたいわ」くらい言えっつーの!+75
-1
-
625. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:36
>>7
うちは義実家のご飯が不味すぎてほどほどに食べてたら「ガル子さん、それしか食べないの?痩せちゃう!」って半笑いで言ってきて腹たったわ+36
-1
-
626. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:42
>>9
それいーね!やることないし、会話したくないし+13
-0
-
627. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:27
ここ最近義兄嫁と姪が来ない。年頃だし受験かなーとか思ってたんだけど、今年どうする?と、わりと話す仲だったからLINEで義兄嫁から事情聞いたら、去年姪ちゃんが帰省のドライブ中生理失敗して義兄愛車の後部座席汚して義兄激ギレ。義兄家付近のサービスエリアで投げるように荷物と姪と義兄嫁置いてきて義兄だけ義実家へ。以来、姪ちゃんが義兄と同じ空気吸いたくないと不仲になり修復不可能だと。
もうそろそろ他人になる予定だから、今でもありがとうと言われ愕然。
義兄、ウザいくらい姪溺愛しててお正月には酔った義兄は俺と姪は魂の繋がりが云々言ってたのに…
この話、義実家ドコまで知ってるのか分からなくてめちゃくちゃ怖い。
+113
-0
-
628. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:45
>>595
そうでしたか。
私も義実家(熊本)で同じことをやられたので😭+3
-1
-
629. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:46
義父が我が家と義理姉家族のお財布事情を根掘り葉掘り聞いてくるのがムカつく
なんでお前に言うんだよ!って言いたくなる+29
-0
-
630. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:41
>>17
それはしない方がいい
相手に期待させても悪いし、こっちも疲れるし
私はいつも9時にならないと下に降りていかないというのを徹底しており、去年の連休7時にうちの子供と義妹の娘に強制的に下に連れて行かれたら義母が子供二人に、起こしちゃダメって言ったでしょ!と叱りつけ、それ以来「9時までは2階に上がってはいけない」というルールができてる
更にそれまでに私が起きて喉が渇いてたらいけないということで小さい冷蔵庫まで置いてくれた
だけどそれでも3泊以上はしんどいんよ
なんなら自分の実家でも3泊はできない
義実家どうこうの以前に自分家以外に滞在するのがしんどい+51
-3
-
631. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:29
>>628
静岡の者です。
同じことされたんですね💦あの時は義父以外誰も食べていませんでした(笑)+9
-0
-
632. 匿名 2024/08/10(土) 20:05:27
>>454
体型のことでしか話題作れないとか昭和のオジさんだよ
昭和のオッサンってホントそうよ+43
-1
-
633. 匿名 2024/08/10(土) 20:05:28
>>211
50万ってすごいね
うちは3人で交通費30万くらいだけど、この金あったらさぁ…ってなる
子供らは楽しんでるけど、嫁の私は何一つ良いことないし+64
-0
-
634. 匿名 2024/08/10(土) 20:06:07
>>561
なぜ呼ばれて来ているのに、人の家の風呂掃除までしないといけないんだ?
風呂場なんて人に見せるの恥ずかしいから、来る前に必死で掃除するわ。
いくら嫁といえ、よそのお嬢さんに風呂掃除ってどういう感覚なんだろうね?+100
-1
-
635. 匿名 2024/08/10(土) 20:06:16
毎度帰省してたけど今年は離婚調停中で帰省なし。子供は楽しみにしてたのに申し訳ない…+38
-1
-
636. 匿名 2024/08/10(土) 20:07:09
>>7
お義母様は老眼が進んでしまわれたんですね…
そんなの辛いなあ…
もう私たちの顔が見えないくらいなら来ても意味ないから、年末年始は来るのやめておきますね!
だな+10
-1
-
637. 匿名 2024/08/10(土) 20:07:43
とうとう義理妹も帰省しなくなり我が家も少し顔出すだけになりました。
夏は暑すぎて冬は寒すぎ(空調関係全くやってくれないので)て義理妹たちも寄り付かなくなった。+33
-0
-
638. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:03
>>531
横だけどうちの場合は義実家で姑の姪っ子が威張り散らしてるよ。うちの旦那より年上だから小姑みたいな立ち位置。そいつの子供達も入り浸ってて偉そうだからほんと大嫌い+20
-0
-
639. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:16
>>161
もう家族ではなく親族なんだけどね。
距離感バグってる義実家きつい。+45
-1
-
640. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:03
>>627
溺愛しているのは義実家の手前。アピール。
家ではモラハラDVって所では?外面いい人って必ず子煩悩アピール凄いから。出先で妻と娘を車から下ろして置き去り、私の父もよくやってたわ。
ちょっとしたことでも怒り狂ってオレ怒ってますアピールするのよ。たまの遠出や外食でやられて
子どもながらにかなり気を遣って大変だったのよ。母も落ち込んでいるのがわかっていたし。
縁切られて当然。
義実家は絶対に息子の味方するよ。+113
-1
-
641. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:37
>>638
更に横だけど姑の姪っ子ってどんな立場の人?っていうか何歳なんだろう+0
-0
-
642. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:19
>>349
専業じゃないけど+0
-0
-
643. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:16
>>641
姑の兄の子供で60代だよ+6
-0
-
644. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:19
>>145
うちの場合は一番はまだ小さい子どもが心配、次に嫌がらせのつもりで一緒に帰ってる。
それくらい嫌なことをされたから。我ながら狂ってるなと思う。
旦那だけ帰れば良いのに。+28
-2
-
645. 匿名 2024/08/10(土) 20:20:56
>>154
ほんとそれ。
この暑さだと家ではとにかくダラダラしたいけど、それができないなんて最悪すぎる。
何の苦行だよと思う。+34
-0
-
646. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:32
>>471
411です。
意地悪小姑たちって、本当にどういうつもりなんですかね。日常のストレス発散先がないから、嫁にぶつけているのか?
期待してないからとか言ってきた糞義妹の長女が今年から大学生になって東京に出てきていて、うちの近くに住んでいます。そして事前連絡無しで突然夕飯時に遊びに来たことがあって、その事を義妹に文句(たまにしか来ないような私にはごちゃごちゃ細かく文句言ってくるくせに、自分の娘には随分甘いですね、連絡無しで家に行くのは非常識ですよ?こっちは有給とってわざわざ帰省に付き合ってやってたのに、期待してないとか言ったのも何様ですか?)言ったら、LINEもブロックされました。縁切れて最高です!+97
-0
-
647. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:13
もう何年義実家に帰省してないかわからない
子供が小さい時は義両親に会わせなければいけないと思い込んでた
高学年になると子供がおばちゃん大嫌いになって泣いて嫌がるから一切行かなくなった
今は夫が一人で帰省したりしなかたったりかな+56
-0
-
648. 匿名 2024/08/10(土) 20:26:24
>>441
子供がいればまだいいのかもしれないけど、子なしだと話すことないし間がもたないからご飯だけでも苦痛。+16
-0
-
649. 匿名 2024/08/10(土) 20:26:59
>>3
私が過去一好きな義ワードは義ジョイ(食器用洗剤)+142
-0
-
650. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:01
>>215
小姑ってなんであんなに偉そうなの?
頭も性格も悪くて尊敬できるところなんか一ミリもないのに、
なぜか少し早く生まれたというだけで旦那にも私にも偉そう。
+39
-0
-
651. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:36
>>91
他所のお嬢さん来たらオバチャンも休まらないから良かったよ!+4
-1
-
652. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:03
>>571
汚いね
1000歩譲って、15分以上100℃で煮込んで煮沸?状態に加熱して菌が死滅…?した料理ならまだしも、浅漬けなんて液体に浸した程度でしょ
他者の歯周病菌やら病気の細菌が混在していそう!+28
-1
-
653. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:40
>>67
うちの義実家のわんこ、亡くなったのおととしなのにまだ臭うよ
ハイハイし始めた赤ちゃんを連れて行きたくなくてどうしよう
GWに病気カード切っちゃったんだよね+40
-1
-
654. 匿名 2024/08/10(土) 20:34:21
>>616
3歳児にアイス1日2個は多いと思う。義父の言い方はむかつくけど。+103
-0
-
655. 匿名 2024/08/10(土) 20:35:53
>>644
義実家の高級食材食べまくればいいよ!+3
-1
-
656. 匿名 2024/08/10(土) 20:36:43
>>116
うわあ
昔母方が京都出身の人と結婚寸前までいったけど、そのまま結婚しちゃわなくて良かった〜
ちなみに父方は九州だったから、どっちにしても地獄かな+7
-3
-
657. 匿名 2024/08/10(土) 20:36:55
>>616
70代くらいのじいさんが軽くデブデブとか言うよね。うん、うちの父です。たまに信じられないくらいムカついてしまうわ。+15
-0
-
658. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:29
>>578
義父の一周忌の食事会、義母の姉妹の夫たちしかいないテーブルしか席が空いてなくて「なんでやねん!」って叫びそうになりながら座ったわ。
自分の結婚式と義父の葬式でしか会ったことないジジイたち相手に何を話せと?苦行でしかなかったよ。
「もっとコミュニケーションとって欲しかった」って嫁をホステス扱いしてるとしか思えない。
法事おつかれさまでした。ちゃんと休んでくださいね。
+70
-0
-
659. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:52
>>36
それだと親も頑張れてたかもしれないね!うちは私も姉妹も居心地悪くてお母さんがブツブツ言われるのが辛くて行きたくなかったな…。お母さん頑張ってたな、と思って今私たちも頑張ってる。+46
-0
-
660. 匿名 2024/08/10(土) 20:39:12
>>217
釣り針大きすぎw+13
-0
-
661. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:35
>>619
でもハッキリしてそうな方だから、何かあったときめちゃくちゃ喧嘩して、その後は仲良くなれそうじゃない?後腐れなく+1
-9
-
662. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:38
>>627
サービスエリアで降ろすってひどいね。
コメ主の旦那さんはその義母兄の弟、だよね?
コメ主の旦那さんはモラは大丈夫?+99
-1
-
663. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:42
>>145
超田舎の義実家なんだけど、嫁と孫が来てないと親戚とかご近所さんに世間体が悪いらしくて、絶対に来るように命令してくる義母がいる。
あの家は息子達が帰ってこないんですってーかわいそうとか、うちは賑やかなのよーってスーパーで会った知り合いに自慢しまくってる。+91
-1
-
664. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:02
>>107
うちなんか離婚した義両親それぞれの家に帰省(?)するはめになったよ。しかも義父は再婚して、相手も再婚だから子供や孫まで新しくいるのに、家族ぐるみで食事どう?とか言われて断った。全くの他人たちと家族ごっこって変すぎん???+78
-0
-
665. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:02
>>6
うちの姑そんな気遣い無いよ
+35
-0
-
666. 匿名 2024/08/10(土) 20:46:51
>>210
むろ、二度とお布団買わないで欲しいね!
義母さんの嫌味辛いんで一生布団買わないで良いっすよ!!ってハッキリ言ったら、
何て言ってくるのかな+24
-0
-
667. 匿名 2024/08/10(土) 20:47:35
>>616
3歳児にアイスにこへ食べさせすぎ+50
-1
-
668. 匿名 2024/08/10(土) 20:48:30
>>3
おや?義🐜がいないなぁ+44
-2
-
669. 匿名 2024/08/10(土) 20:51:38
>>610
私も~、10年モヤモヤしつつよく頑張った!
プツンと何かが切れてキャンペーン終了+51
-0
-
670. 匿名 2024/08/10(土) 20:59:02
>>3
この義父の、役立たず感と我関せず感がイラッとくるんだよねw
+80
-0
-
671. 匿名 2024/08/10(土) 20:59:25
毎年暑い中、バーベキューやろうと言われるのが
本気でやだ。
あんなクソ暑い中
全く楽しめない
+65
-0
-
672. 匿名 2024/08/10(土) 20:59:57
>>68
うまい+14
-0
-
673. 匿名 2024/08/10(土) 21:01:01
>>627
クソ オブ クソ+56
-0
-
674. 匿名 2024/08/10(土) 21:01:43
>>116
「お布団買うお金もないんですから、私達が行くとこの物価高も相まって余計にお金かかりますよねー。やめておきますねー」+41
-0
-
675. 匿名 2024/08/10(土) 21:02:14
義実家にも顔出したけど、もうすぐ義妹の結婚式がある。
義母が着付けあるからとうちに一緒に車乗せて行ってくれと頼んできた。
赤ちゃんいるのに朝かなり早く出なきゃいけない。
他にも子供産まれて初めての旅行に義母が用事あるからと途中まで車に乗せてと言って付いてきた。
なんか図々しいから嫌になってきた。+93
-0
-
676. 匿名 2024/08/10(土) 21:03:03
>>610
私も終了。10年以上ワガママ聞いたよ。私、よく頑張った。もう義実家に突然呼ばれてペコペコしながら家事手伝うとか長話に付き合っていられなくなった。最低限の義務は果たしているからそれで良いと思ってる。他の親族は違和感あると思うけどね。何で来なくなったの?手伝わないの?って。あなた達が自分でやって下さい。
呼ばれても断ります。+79
-1
-
677. 匿名 2024/08/10(土) 21:03:32
勝手に冷蔵庫の中からビール飲んでる。+9
-0
-
678. 匿名 2024/08/10(土) 21:04:24
>>66
小姑鬼千匹だからね+8
-0
-
679. 匿名 2024/08/10(土) 21:06:33
>>289
今日買い物帰りに住宅街でお爺さんが「止まってー!!」って何度も大声で叫んでるから何事かと思ったら、30mくらい先にストライダー乗った幼児がいたよ
同じく歩いてた大人(他人)が危ないと思ったのか、一緒に「危ないから止まりなさい!」って言ったのに幼児は調子乗って益々飛ばして先へ、そして駐車場から出ようとした車がビックリして止まったよ
お爺さん止まりなさい!って言いながら走って追い付こうとしてるけど、調子乗ってどんどん先へ
大きな公園が近くにあるから、そもそも車も来る道でストライダーなんか乗せては駄目だと思う
私は重い荷物持ってたから走って捕まえるの無理だなと思って傍観してしまったんだけど、荷物置いて走って捕まえたら良かったかもって後悔と心配で気になってしまった+33
-0
-
680. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:53
なんで子供の遺伝が義実家側だけと思うんだろ?+34
-0
-
681. 匿名 2024/08/10(土) 21:09:42
義母娘を見て「この目は誰に似たのかねー。腫れぼったい目をしてるわ」
いや、言葉選びw+28
-4
-
682. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:16
何かと集まりたがる義理両親。1.2ヶ月に1回は短時間でも会ってる。1時間の距離。これ普通??合言葉は家族なんだから。家族の集まりは参加してね。次は参加してね。
何も言えない旦那にも精神的強要させられてます。今日はお墓参りしてきたけど、祖母の家に寄っただけで近くの義両親の家には行かなかった。先月の食事会にも行かなかった。けどまた集まりがある。。行きたくない。+55
-1
-
683. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:39
>>664
それは嫌だね…
義両親すら他人なのに再婚相手なんて赤の他人すぎるし再婚相手にしたって気疲れするだろうに
行きたい参加したい人だけが行くで良いのに親族全員集まらなきゃみたいなアレって何なんだって思う+33
-0
-
684. 匿名 2024/08/10(土) 21:14:19
>>653
赤ちゃんいると嫌だよねー
義実家は居間に犬用の飲み水(お皿に水が入ってる)が置いてあって、うちの子がその中に手を突っ込んだ時は発狂しそうになった+34
-1
-
685. 匿名 2024/08/10(土) 21:14:44
クソジジイ
頭きた
好き放題言ってんじゃねえ+25
-1
-
686. 匿名 2024/08/10(土) 21:15:19
>>680
病気とか障がいがわかったら嫁の遺伝子100%って事にすり変わります。+57
-0
-
687. 匿名 2024/08/10(土) 21:18:28
みんな何で絶縁しないの?+18
-4
-
688. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:11
>>25
うまいことやってるねwペットホテルとかはうちの子好きじゃないので〜と言えるしね。1人プラス1匹でしょ?複数ペットいるかもしれないが、めちゃくちゃ気楽やんw
ご飯も自由、寝るのも自由、自由だーーーーー!!
って絶対叫んでるw+51
-0
-
689. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:47
専業主婦なら帰省してもいいけど、共働きなら帰省する必要無いよね。養ってもらってないし。養える男に育てなかった義親が悪い。+6
-22
-
690. 匿名 2024/08/10(土) 21:21:47
>>571
スイカってそのまま手で食べる時やフォークで食べる時は皮剥いて食べやすいように切って出すし、皮付きだとスプーンで食べるよね
あんな大きいのにかぶり付くのって、海辺とかキャンプとかカトラリー持っていかない場所だけだよね
スプーンで食べたとしても、その皮を漬物にって何だか嫌だわ(衛生的に)
漬物にしたいならなんで予め皮剥いておかないんだろう
家族同士でも嫌だわ+46
-2
-
691. 匿名 2024/08/10(土) 21:23:54
>>100
義実家飛行機の距離で1回しか行ったことないけど仲良いよ!結婚10年目
義両親が別居してるのもあって全く集まらない!すんごい楽!+9
-0
-
692. 匿名 2024/08/10(土) 21:25:18
>>466
うちはまさに猫のおかげ。
旅行の時は猫シッターさんにお願いしてるけど、義実家は猫を理由に行かない。
いつも猫とのんびりしてる。+44
-0
-
693. 匿名 2024/08/10(土) 21:25:45
>>471
義姉なら姑世代より嫁世代だよね?
そんなこと言うの衝撃なんだけど。
同世代が周囲にいないのかな。
いたとしても恐ろしくズレてそう。+24
-0
-
694. 匿名 2024/08/10(土) 21:26:29
>>563
懐かれてるぅ+8
-1
-
695. 匿名 2024/08/10(土) 21:28:24
>>687
夫のことは好きだからかな+4
-2
-
696. 匿名 2024/08/10(土) 21:28:24
>>606
夫って言わない?
私の回りでは友人同士とかフランクに話せる間柄では「旦那」「夫」しか聞かないよ(30代~50代)
主人って言ってる人は職場ではいたけど、大抵職場では夫が~って話してるな(職場なので旦那って言う人は少ない)
20代のご夫婦は夫の事人に話す時どう言うの?+13
-2
-
697. 匿名 2024/08/10(土) 21:28:49
>>689
専業主婦どんだけ嫌いやねんw+16
-1
-
698. 匿名 2024/08/10(土) 21:30:28
>>581
わかる。うちも状況が全く一緒なんだけどあれ何なの?って本当に理解できない。
私が義母の数々の失礼な発言や押しつけで義母の事受け付けなくなってること自体を軽く考えてるんかなと思えてきた。ガル子はちょっといじけてるレベルの能天気な考えで、また交流すれば仲良くなれる!とか思ってそうなんだよね。旦那にはどうしても理解不能なのかも。でも、もうこちらの拒絶反応は変わらないよね。+39
-0
-
699. 匿名 2024/08/10(土) 21:31:19
>>650
義父も義母もみーんな小姑の味方だからさ、強がってんのよ。うちの小姑なんて、結婚してんのに旦那側の実家には絶対に帰省しないからズルい。+16
-0
-
700. 匿名 2024/08/10(土) 21:31:52
>>601
うちの義姉も全く同じ。
お母さんが寂しくてかわいそう、が口癖。
じゃあ同居してあげれば?しかないわ。+37
-0
-
701. 匿名 2024/08/10(土) 21:34:03
>>696
うんうん、30歳だけど夫って言う。
聞いてて一番引っかかりの少ないフラットな言葉だと思う。
+11
-5
-
702. 匿名 2024/08/10(土) 21:34:59
>>662
627です。
確かに私も夫と血の繋がった義弟なので、夫の事をもしやと考える事はありました。
ですが、今日の今日まで私達家族を蔑ろにすることは無かったので大丈夫だと思いたいです。
ちなみに義弟と夫は仲良しという程でなく、家族でありながら知人のような距離感でした。
しかし、義弟と超不仲な義妹がいますが殆ど会ったことはなく、義母曰く子供の頃から義弟と反りが合わない子だったそうで、これまで気にも留めなかったけど邪推かもしれませんが義妹も被害者だったのかもしれません。
この話はわりと最近知った事で、おそらく義父母まして夫も知りません。きっと今は義弟嫁さんが奮闘しているであろう時間だと思うので、ここで私が義実家側に漏らしてしまうことで波風立てかねないので、ひと区切り付いたら夫にも話してみようと思います。+44
-4
-
703. 匿名 2024/08/10(土) 21:35:41
>>598
こういう気取らなくて本当にサバサバしてて、こちらにも気を使わせない人いいわー。
お互いに楽しい時間を過ごすのって別に義実家じゃなくてもいいし、すごいごちそうじゃなくても全然いいよね。
私も将来もし姑になることがあったらこういうのを目指したい。+128
-1
-
704. 匿名 2024/08/10(土) 21:36:04
>>622
横。お姑さんど田舎の人?
ど田舎の人って他人の容姿の話ばっかりする人多い。
+25
-1
-
705. 匿名 2024/08/10(土) 21:39:14
>>689
専業がどうとか言ってるのうちの小姑にそっくり。
そういう人に限ってぜんっぜん大した仕事してない。+26
-1
-
706. 匿名 2024/08/10(土) 21:39:31
赤ちゃんいるので2時間ほどで切り上げて帰ってきました!
連休初日に消化してあとはすっきり楽しく過ごそうと思っていたのですが、やっぱり気は乗らないし今日言われたこと思い出していろいろもやってます。
なにはともあれあと8連休は家族水入らずで過ごします!+71
-0
-
707. 匿名 2024/08/10(土) 21:40:12
>>50
その義妹に子供が出来たらガラッと変わるよ。うちは迷惑だった突然の自分の訪問がほぼ無くなった。義妹の子供達の保育園のお迎え、義妹の休みは義実家入り浸り、やっと平和が訪れた。因みに、義母には義妹が妊娠してる時に、これからはうちの子供の面倒はみれないと言われたからほぼ関わらない様にしている。共働きの義妹もやるとは思えないが、介護は絶対やりません。+55
-1
-
708. 匿名 2024/08/10(土) 21:42:15
>>326
わかるよー
私は大人になっても自分の親にいっぱい食えって言われてウンザリしてて、結婚してようやくすっきりしたのに、義実家行くとまた言われる。
食え食えって言われながら食べる食事は美味しくにいんだよなー
もういい歳なんだから放っておいてほしいよね+45
-1
-
709. 匿名 2024/08/10(土) 21:42:59
>>365
このレスが地味に1番怖いww
本当さ返ししてやりたい気持ちだわ。w+6
-1
-
710. 匿名 2024/08/10(土) 21:43:12
>>567
100年も経たずなくなると思う。
今も実は二極化してる。
戦って自由を勝ち取れるお嫁さんと、グチグチ言いながら今日も義実家でお皿洗いするお嫁さん。
+46
-0
-
711. 匿名 2024/08/10(土) 21:43:17
アラフォー職歴なしの義兄が苦手。
いつもリビングにいて、会話に混ざるでもなく、無職の癖にお酒やらケーキやらいいもの食べてる。
明らかに発達っぽいのに「◯◯ちゃんは人見知りだから〜」と言って、家から追い出しもせず、毎日せっせと世話を焼く義母まで苦手になってきた(いい人なんですけどね)+66
-1
-
712. 匿名 2024/08/10(土) 21:43:38
>>687
逆に聞きたい!旦那と義両親が相性悪いとか仲悪いみたいな関係性じゃない場合どうやって義親と絶縁するの?+2
-0
-
713. 匿名 2024/08/10(土) 21:43:56
>>567
100年も経たずに無くなるんじゃない?
周りに20-30代の子持ち多いけど、泊まりで帰省する人って本当にいない。
+21
-0
-
714. 匿名 2024/08/10(土) 21:43:57
義実家の食器を拭く布巾が臭くてたまらない。。食器洗いするたびに辛い。
ハイターしたい。+54
-0
-
715. 匿名 2024/08/10(土) 21:44:47
お義母さんバリバリ働いてる人だから14日に一緒に食事とお墓参りするだけ(*^^*)
旦那が子供の頃に離婚されててお義父さんはいない。
車で1時間の距離だし会いに行くのも近くて助かる。
口は出さずお金は出してくれる人だから大好き♪♪
お義母さんの妹さん家族も弟さん家族も大好きです(^^)+23
-4
-
716. 匿名 2024/08/10(土) 21:44:54
>>163
衛生観念の違いって歩み寄れないから辛いよね。
うちは家族なら直箸オッケーだしそれが我慢できないならハッキリ言った方がいいかも。めんどくさって思われるけどとりあえず自分と子供の食べる物は最初に自分でとりわけさせてもらって残り物は食べないとか。
シーツや枕カバーは洗濯してほしいけど、してくれないなら安い新品買って持っていくとか。+9
-0
-
717. 匿名 2024/08/10(土) 21:45:49
>>190
昔ながらの風習だから
世間体が気になるから
義母がうるさいから
そんな所でしょうか…
本当くだらないですよね。
自分の休みなら帰りたい所に帰りたい…+44
-0
-
718. 匿名 2024/08/10(土) 21:49:11
>>687
絶縁ってそんな簡単にできるもんなの?+9
-0
-
719. 匿名 2024/08/10(土) 21:50:21
>>418
「おまえみたいに可愛げのない性悪女は幸せな家庭築く以前に結婚すら怪しいって世間の相場が決まってるよ」と言ってやりたい。+52
-1
-
720. 匿名 2024/08/10(土) 21:52:40
台風直撃エリアなのに、今晩から帰省のため移動です…!「え、行くの!?延期にしようよ!」って言ったけど、旦那も義母にも聞き入れられず…
なんでこういう時って義実家側の誰一人、「危険だから今回はやめよう」って言わないのか+105
-1
-
721. 匿名 2024/08/10(土) 21:55:31
>>598
あっぱれ過ぎて嫉妬もしないわ。あなたとお姑さんに幸あれ!!
正直に色々話してくれて本当に気持ち良い人柄だね。
うちの姑は直接はなーんにも言わず、裏では帰省が少ない気が利かないと不満を溜め、小姑らと文句言ってる。
とにかく気持ちが良くない人たちなんだよね。+127
-1
-
722. 匿名 2024/08/10(土) 21:55:58
今日から帰省中
夫が義両親の前では積極的に子どものお世話するのが腹立つ!!
2歳の子が歯磨きを嫌がるんだけど、動画を見せながら宥めると比較的大人しく歯磨きさせてくれる
夫に歯磨きをお願いしても面倒くさがってママでないと無理って拒否してくるから、強く言ってやっと渋々動き出したと思ったら、少し嫌がられただけでやっぱりママでないと無理って言ってこっちに投げてくる
そのくせ義両親の前では私が「あ、歯磨きしなきゃ」って言っただけで素早く洗面所に歯ブラシを取りに行って、動画を見せながらシャカシャカ磨いてた
はぁ!?ってなった
普段家にいる時の夫の態度、義両親に見せてやりたいわ+96
-0
-
723. 匿名 2024/08/10(土) 21:56:54
>>298
哀れなオバだこと+24
-1
-
724. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:03
>>712
よこ
それねー。旦那からしたら「そんな嫌わなくてよくない?」って感じで私にも義実家来てほしいらしいし。うちの場合義父母は悪くないけどただ単に私が他人の家に行くのが好きじゃないってだけなのもあるけど…。もはや旦那に嫌われないためだけに義実家行ってるわ+29
-0
-
725. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:48
なんで私の貴重な夏季休暇全部使ってわざわざ義実家に連泊せないかんのや、、、他人の家で居心地悪いうえに24時間気を遣いながら家事育児…苦痛でしかないどうにかしてくれ+106
-1
-
726. 匿名 2024/08/10(土) 21:58:36
生理ばっちりかぶった↓↓ぎゃぼーん😱+13
-0
-
727. 匿名 2024/08/10(土) 21:58:44
>>717
ですよね😭独身なのでぐーたらしてますが既婚者の方皆すごいですお疲れ様です+12
-0
-
728. 匿名 2024/08/10(土) 21:59:32
>>699
うちもそうだよ、ダブスタが酷い。
でもたぶん義父母には旦那の方が愛されて育ったんだよね。
いつまでも満たされることのないものを求めてるような、異常さがあって哀れ。
まぁ義父母の責任は重いわ。+8
-0
-
729. 匿名 2024/08/10(土) 21:59:48
>>689
専業だけど帰りませぇ〜ん+17
-1
-
730. 匿名 2024/08/10(土) 22:00:33
>>598
こんな姑になりたい!子供はまだ小学生だけどw
頑張ってお金に余裕のある老後にしなきゃだね+61
-2
-
731. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:11
>>190
子どもがいると、そうなることが多いです。+8
-0
-
732. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:11
このトピって義実家連れて行かれて嫌なことに耐えて愚痴を言い合うんだと思ってたけど。
口は出さずに金を出せ!家は行かない墓やら面倒はいや外食代や買い物させろ小遣い宜しくみたいな搾取する嫁が一定数いるのね。
息子持ちとしては将来怖い…
搾取嫁は自分の嫁にもそうしてあげてラッキー!お姑さん大好きー!もっと宜しく!みたいなの耐えれるのかな…+5
-15
-
733. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:20
>>319
ナプキンのゴミどうしてますか?私もかぶるのですがわからないようにして捨てるしかないですよね(T . T)+6
-0
-
734. 匿名 2024/08/10(土) 22:02:00
>>3
このクオリティにホッとするのよねぇ+34
-1
-
735. 匿名 2024/08/10(土) 22:02:34
この時期、義家族が裸足で過ごしてるのが無理すぎて…
自分の家だから何も文句言えないし、こっちが靴下履くぐらいしかできないけど潔癖気味だからそれでも嫌だ+9
-2
-
736. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:22
>>36
市内に姉と同級生の従姉いたけど
この二人がそりがあわなかった
ちょいちょい小競り合いしてたの覚えてる
私は末っ子ポジなので
ライバル心や敵意?を浴びることなく
のんきに過ごしてた。
従姉の本や漫画を見せて貰ってたり
近所の公園や、地元には無い児童館に遊びに行ってた。そこそこ愉しんでた記憶。
+4
-1
-
737. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:56
はぁー
父子帰省してもらう予定だったけど、
地震の注意報で子どもとだけは離れたくなくなった。
旦那だけ帰るか中止してほしい。
そもそもこの酷暑に何が楽しくて何もない田舎に行かないといけないんだよ。+77
-1
-
738. 匿名 2024/08/10(土) 22:04:27
>>68
横だけど、こんな風に言い返してみたいわー+14
-0
-
739. 匿名 2024/08/10(土) 22:04:47
>>621
不謹慎だけど旦那ナイスぅ!+24
-0
-
740. 匿名 2024/08/10(土) 22:06:34
>>732
>>598さんみたいなお姑さんも世の中にはいるし、そういうお姑さんなら絶対に嫌われることはないよ。+10
-1
-
741. 匿名 2024/08/10(土) 22:08:13
最悪。
子ども幼稚園児の夜ご飯がスーパーのお惣菜とカップラーメン。
大人は辛い肉とかで、大人用しかなくてごめんね!と笑顔の義母。終いには、義父までカップラーメン美味しくてよかったな!と。なんなん、このアタオカ一家。+75
-1
-
742. 匿名 2024/08/10(土) 22:08:22
>>731
お孫さんの関係もありますよね。お疲れ様です+6
-1
-
743. 匿名 2024/08/10(土) 22:09:54
>>728
ああ、そうかもね。
特に義母は長男である旦那ラブだなぁ…
小姑も、嫁排除しても良いことないのに本当に頭悪い+7
-0
-
744. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:05
>>735
もう帰省しない方がお互いにいいよ
義実家も勝手に無理って言われてかわいそう。
ご主人が理解してくれますように+8
-7
-
745. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:19
>>190
独身に戻れるなら、とにかく義実家には泊まるな!!最初が肝心!と自分に聞かせたい。
最初にやってしまったから、それが当たり前になってどんどん要求がエスカレート、
モンスター義実家を作ってしまったのは自分が原因でもある。+45
-0
-
746. 匿名 2024/08/10(土) 22:11:02
>>741
うちもいつもそんなもんよ。
大人向けの渋いメニューしかない。子供は持参物食べさせます+20
-0
-
747. 匿名 2024/08/10(土) 22:12:03
>>70
コーヒー噴き出したw+22
-0
-
748. 匿名 2024/08/10(土) 22:12:46
>>730
横。
そう思ってたけど(良い姑でいるにはお金いる)、598さんの読むとお金よりやっぱり人格だなーと思った。
ホテル取ってあげるとかそこまでお金かかることしてないのに、こんなに気持ち良いとは。+9
-0
-
749. 匿名 2024/08/10(土) 22:13:23
>>725
プラス一万くらい押したいほど、わかる。
私の実家に帰るときは旦那はお客様扱いなのに、私が義家に行くと、家族なんだからを合言葉に家事とか正月は餅作る手伝いさせられる。
しかも餅丸めるのは、やらせてもらえない。
作ったあとの餅がひっついた容器とか羽とか洗わせられるんだよ。
飛行機の距離だから絶対3泊とかする。苦痛でしかない。便秘にはなるし、具合悪くなるし、1人時間ないし、義子どもの相手しないといけない。
何の修行をしているんだろうってなる。
何か得るものある?忍耐力?
苦痛を味わっているただのMなのか。
もう、やってらんね
なんで妻だけこんな思いしないといけないんだろね!
最近は態度に出てしまってるわ。+103
-0
-
750. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:11
>>453
うちもです。35歳職歴なしの義兄がいます。
義母はずっと専業主婦、義父は再雇用で細々とした収入はあるみたいですが、この間数千万円ローン組んで家をリフォームしたと聞いて震え上がりました。
義両親がいなくなったら義兄が生活できなくなるのは明らかなので、その時が来る前に新幹線の距離の私の地元に移住しようと目論んでます。+28
-0
-
751. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:22
>>725
ほんっと不公平だよね
貴重な夏季休暇使ってお金もかけて帰省して、義家族に小言言われ、旦那は寝てばかり、家事も育児もいつもの数段手が掛かる
せめて旦那が協力的ならいいけど、女が家事するのが当たり前みたいなの何とかしてくれ+89
-0
-
752. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:23
高速や新幹線使わないと帰れない他県に住んでる義理妹が色んな所に旅行行くと「旅行ばっかり」とか「そんなに金があるのか?」とか散々言うくせに、帰省の文句は何も言わずどんどん帰ってこいみたいに言ってる義父。
もちろん義理妹に交通費も孫たちにお小遣いやお年玉もあげるわけでもない。義理妹が帰省するのは年に一度くらい。
だから来なくなるんだよ。
義理妹は高校出て一人暮らししてからの方が人生楽しくなったと言っていた。よほど嫌だったんだろうな。+9
-0
-
753. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:45
義理の母の話がほとんど聞いたことある話。
こちらが話してても、途中から話泥棒して全て自分の話にする。+47
-0
-
754. 匿名 2024/08/10(土) 22:15:21
>>704
あたりー!+8
-0
-
755. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:21
>>741
まじで何で帰省させた?だよね
大人と同じもの食べられるまで帰らなくていいよもう+52
-1
-
756. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:30
子どもできる前は自分もおとなしかったけど、子ども2人居る今はだいぶ強気になりました。
何というか、ハッキリ言います。
要らないものは要りませんと。
嫌われても良いので、ハッキリ言います。
それでもストレス溜まるんだから何してもストレス溜まるんだよね義理というのは。+84
-0
-
757. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:42
この時期のせいで私が不安定すぎてさっきも旦那と大喧嘩
子供の前で、ほんと可哀想なのわかるんだけど
つらくて+87
-0
-
758. 匿名 2024/08/10(土) 22:17:28
>>708
まだ食料が不足してた時代の感覚だよね+2
-0
-
759. 匿名 2024/08/10(土) 22:18:21
>>262
あー、ムカつくね
うちも義弟のこが遊びに来て
うちの子果物好きだから
ふたりぶん剥いてあげたら
●●くん、くだものなんかだーいっきらい!
いらない!だって
ナメたクソガキだよ。いろいろあって
もうかれこれ10年くらいは存在無視してる
ほんとにどういうしつけされてんだよと思うとき多かったよ。+64
-0
-
760. 匿名 2024/08/10(土) 22:19:05
>>158
能登地震の時も偶然帰省で被害にあった人いたよね+37
-1
-
761. 匿名 2024/08/10(土) 22:19:27
>>287
義母も丸投げされてもて余して
つれてきたんだと思うよ
+15
-0
-
762. 匿名 2024/08/10(土) 22:19:32
良かった、いま旦那の実家に来てるんだけど頭の中グチャグチャで1人で旦那の部屋で泣いてた
私42で旦那34なんだけどまさかもう子供の話は出ないだろうと思ってたら45までは頑張れば出来るよとかせめて1人は欲しいよねとか家に着いてから3時間の間に遠回しにまだ孫を諦めてない感じのアピール何回もされて笑いながら流してきたけど耐えられなくなって逃げてきた
一回流産してるしもう42だし無理だから辛い
その話してくる時以外はめちゃくちゃ優しいお義母さんだけど今日は何度もだしきつかった
明日は小姑(娘2人)夫婦がくるからそんな話にならないかもだけど帰るの明後日だし今が辛い
リアルな友達に愚痴れないしインスタのストーリーになんか書けないからココあってホントに良かった
長々とごめんなさい(;_;)
+203
-1
-
763. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:57
家が近すぎて行かないのも変だし
ほんとどうしたら?
旦那は仕事だ+0
-0
-
764. 匿名 2024/08/10(土) 22:22:36
明日義両親と日帰りで出かけるんだけどさ、旦那がうちの車一台で行こうとか言い出した。
いやいやうちの車フリード(6人乗り)だけど下の子1歳でベビーカー必要なのに乗れるわけないと。
そしたらヒップシートで抱っこすればいけるだろうと。
だから車まで一緒だと話題に気を使うし恥ずかしくて子どもの好きな戦隊モノの音楽流せない。
なんならドライブの会話はストレス発散の場だって言った。帰りだって直帰で帰れないから面倒だし。
話し合ったら分かってくれて2台で行ける事に。
ただでさえ気を使う相手なのに車まで一緒だと疲れる。+116
-0
-
765. 匿名 2024/08/10(土) 22:23:09
犬を3年前に飼い始めてから泊まりは無しにした
義実家は動物飼ってないので遠慮してる風に。
後うちの子は家族とトリマーさん以外には怖がって噛み付くので、義両親にも当然懐かないから。
義母は「私は近所のわんちゃんにも懐かれるから大丈夫よ!泊まって!」と言われ渋々泊まる事になった時があったんだけど、見事に懐かず唸り倒して噛みつこうとする始末笑
私は家に犬といるから子供と旦那だけで、どーぞ泊まって!何泊でも!!って感じ。+57
-1
-
766. 匿名 2024/08/10(土) 22:24:23
>>762
嫌な思いしましたね。
旦那さんはなんと?+44
-0
-
767. 匿名 2024/08/10(土) 22:26:08
>>733
袋+ジップロックに入れて持って帰ります…
ホントは捨てたいけど。+18
-0
-
768. 匿名 2024/08/10(土) 22:26:26
>>762
辛いね。
なんて無神経な義母なの。
どんどん愚痴ろう!ここはみんな他人なんだから好きに愚痴っていい!+69
-0
-
769. 匿名 2024/08/10(土) 22:28:33
>>763
家が近いなら仏壇があればお線香だけあげて帰るか 夫がお休みの日に行くとか?+1
-0
-
770. 匿名 2024/08/10(土) 22:28:53
>>246
今日夕方に義実家ついて、夕飯中に私の実父母の悪口やバカにするようなことを言われ最悪の気分で寝室来たんだけど、「yo義bo」で元気出たよ
クソ義実家に漫画大量にあるから、それ見て極力コミュニケーションとらずに寝室で過ごすわ+75
-0
-
771. 匿名 2024/08/10(土) 22:29:35
>>733
横、おむつ用消臭袋に入れて持ち帰っているよ+17
-0
-
772. 匿名 2024/08/10(土) 22:30:24
>>762
それは辛かったね。せめて旦那さんが言い返してくれているのを願う。子供がいなくても2人で幸せなんだとはっきり言ってしまえ、と思うけどなかなか難しいよね。+65
-0
-
773. 匿名 2024/08/10(土) 22:30:44
>>762
こういう義実家には、今回限りでもう近寄らないほうが良いと思う
無神経な義父母は何言っても変わらない+73
-0
-
774. 匿名 2024/08/10(土) 22:33:29
>>7
太っても痩せてもないのに言われたことあるわ。
自分が姑になったら絶対言わないと誓った+16
-0
-
775. 匿名 2024/08/10(土) 22:33:30
>>753
ほんとそれ!ぜーんぶ自分の話に変えられる!本当に苦痛‥+11
-0
-
776. 匿名 2024/08/10(土) 22:33:44
義母も義妹も好きじゃないけど、特に義父が嫌い
去年出産したんだけど、
『ガル子さん、出産祝いなにが欲しいの?』とか言ってきて『特にないですよ〜』って言ったらマジでなーんにもくれない
一度ならまだしも毎回そのやりとりしてくる
孫にお年玉さえくれない
ケチだから何にもくれる気ないの知ってる
次やってきたら『くれる気ないじゃないですかー。バレてますよ』って言いたい+64
-2
-
777. 匿名 2024/08/10(土) 22:34:28
>>741
スーパーの惣菜羨ましい!うちの義実家の超絶不衛生な料理より100倍いい!マジで惣菜とカップラーメンを子供に食べさせたい+36
-0
-
778. 匿名 2024/08/10(土) 22:34:38
>>753
うちもそう
義父も義母も、毎回義実家か義親戚の武勇伝につなげてくる
認知症なのか、本気で盛り上がると思ってやってるのかわからんけど+27
-0
-
779. 匿名 2024/08/10(土) 22:35:05
愚痴書かせてください。
一歳児を連れて義実家に帰省したんですが、
義父がかなりのモラハラで、いつも義母を怒鳴りつけるので、今回もその怒鳴り声に娘が怯えていて最悪です。
しかも私達が娘が泣く度に抱っこしていると、
「そんなに過保護に育ててどうする?普通に育てればいいんや。うちは普通の家庭なんやから。そんな温室育ちみたいな育て方はいらん。」と言われました。
恐らく、
直箸で娘にご飯をあげようとしたり、チュチュチューと言いながら娘に抱きつく義父を制したことなども、今の親はうるさいね!と言われたので、何かしら不満に思っているようです。
色んな服を着せることや、記念行事ごとに飾りつけや写真を撮ることに対しても、過保護だ、着せ替え人形みたいに扱ってるなと言ってきます。
夫は私と同じ考えなので、目撃したり何か言われる度に反論していますが、モラハラの義父には通用しません。
ホントに最悪。
明日帰るけど今すぐ帰りたい。+86
-2
-
780. 匿名 2024/08/10(土) 22:35:36
>>766
ありがとうございます。
最初の2回は2人で台所にいる時に言われたから旦那は知らなくて3回目はお義父さんがお風呂に行って3人でお菓子を食べてる時に言われました。
クッキーやらお煎餅を食べてて「◯◯ちゃんアイスも食べな」って言われたから「もうお腹いっぱいだし夜遅いから太るし今日はもう辞めときます」って言ったら「スタイルなんて気にしてたら元気な子を産めないよ、もっと食べて体力つけないと」的な事を言い出したので何て言い返そうかホントに迷ってたら旦那が「うるさいな、◯◯がいらないって言ってんだからいらないんだよ」って。
私が子供の事を言われるのが毎回ストレスなのを知ってるからキツめに言ってました。
お義母さんはすぐ黙ったけどなんかもう悲しくなって二階の旦那の部屋に逃げてきました。
旦那は今お風呂です。
年に2回帰省なんですけど前回は言われなかったので油断していました。
また長くなりすみません。
+80
-1
-
781. 匿名 2024/08/10(土) 22:36:37
>>772
子供がいなくても二人で幸せって
息子の嫁に言われたら感激して泣いてしまうかもしれない。
子供いない理由なんてほんとのところは分からないよね。嫁なのか旦那なのか二人が選んだのか。
分からないこそ、安易に触れてはいけないのに、ズバズバと言う義母もいまだにいるのね。+64
-1
-
782. 匿名 2024/08/10(土) 22:38:34
>>768
>>772
>>773
>>768
返信ありがとうございます。
読んでくれて気持ちわかってくれてホントに嬉しいです。ありがとうございます。+32
-0
-
783. 匿名 2024/08/10(土) 22:40:23
>>707
本当その通り。義姉に子供ができた途端義母はそっちにばっかり忙しく通い詰めてる模様。必死すぎて痛いわー。けど、こっちにくる回数がぐんとへったからよかったよ!+40
-1
-
784. 匿名 2024/08/10(土) 22:40:58
毎回書いてるけど。
墓参りの話しが出たから自分の実家の墓参りにも行きたい旨を申し出たら、「ああ、そうかぁ、、ガル子さんの実家もあったかあ、、ああ、そうかぁ、、」
そう言うとこが嫌なんだよ!
あと義理姉のメリットばっかりナチュラルに考えてんじゃねぇよ!
それ受け入れたらこっちはデメリットしかないでしょうが!
+94
-0
-
785. 匿名 2024/08/10(土) 22:41:23
>>780
かわいそうに。何回いってもわからないんだよね義母って。
年二回の帰省も、しなくていいよ。ひどいわ。
+82
-0
-
786. 匿名 2024/08/10(土) 22:41:34
>>100
結婚してもうすぐ10年
車で20分ほどの義実家にお邪魔したのは2回かな?しかも新婚の頃だからほぼ覚えてない
会う時は外食で2時間程度。年4.5回ぐらい
義母はどうやらメシマズだから料理食べたことない
不仲ではないし困った時は助けるけどこの距離感で最後までいきたい+43
-1
-
787. 匿名 2024/08/10(土) 22:43:35
>>751
義実家に帰るなら給料制にしてもらわなきゃね
だってせっかくの休みなんだもの
それくらい貰わないとやってられない+23
-1
-
788. 匿名 2024/08/10(土) 22:44:00
>>779
大変だったね。うちも過保護って言われたけれど、今の常識だよって何度も思った。
旦那さんに明日なるべく早い時間に帰れないか相談してみよう。帰りは親子3人で寄り道しながらの時間の方が楽しいだろうから+53
-1
-
789. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:00
>>770
私もさっき夕飯で実父を馬鹿にされてモヤモヤしてたとこ
実父が山登りが趣味のことを知っていながら、スキーが趣味の義父が、「山登りは何も面白みがねえし、意味がねぇ。馬鹿がやることだ」とか言ってきた
無神経発言多いけど大目に見てきたのだけど、この発言はもうなんか崩れたわ
+139
-0
-
790. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:01
>>161
えー!こんな時に呼ぶの?ありえない+8
-0
-
791. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:18
義理の妹、大型連休とかになるとうちの実家に2泊や多い時は3泊とかしてるけど、嫌じゃないのかな。
私は義理の実家に泊まった事ないし、泊まる話が出たら絶対に嫌だ。気が休まらない。2泊なんてとんでもない、小姑とかも一緒だともっとしんどいよって話をした事あるけど、全然嫌じゃないですって言ってくれて。+20
-0
-
792. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:35
>>47
私もすぐ思い出したよ。
強烈だったよね笑
+13
-0
-
793. 匿名 2024/08/10(土) 22:51:37
>>757
わかるわかる、なんでこんな事でけんかしなきゃならないの?って思うよね。。+34
-0
-
794. 匿名 2024/08/10(土) 22:52:12
>>778
うちもうちも
義母は自分で私はお嬢様よって言う
お嬢様はバキューム食いはしないんだが+7
-0
-
795. 匿名 2024/08/10(土) 22:53:43
みんなのコメントをふんふんなるほど。と読めば読む程腹が立ってしょうがない。
嫁共の味方だぞー!!+33
-0
-
796. 匿名 2024/08/10(土) 22:54:57
>>255
毎年面白い義単語が爆誕するよねw
これだからはガルは止められない🤣+11
-0
-
797. 匿名 2024/08/10(土) 22:57:16
明日から嫌だ。
明日なんて来なくていい。
明日を飛び越えて、5日後くらいにジャンプしたい。
+27
-0
-
798. 匿名 2024/08/10(土) 22:57:59
明日、2年ぶりに義母に会わなきゃいけないので緊張しています。あの人と会話するんだと思うと胸が少しキューッてなります。
ここのトピ見て勇気づけられました。頑張ります!+49
-0
-
799. 匿名 2024/08/10(土) 22:59:25
私も嫁の立場だからみんなのコメントみてひどいなー頑張れ!と思っているけど。
ふと実母は義姉に変な干渉をしていないか不安になってきた。そしてわたしも義妹として気をつけなきゃなとも思う。年一しか会わないから大丈夫?かな?+14
-2
-
800. 匿名 2024/08/10(土) 23:01:43
うちなんか設定30℃だよ
しまいにはリビングから私がいなくなった瞬間、電源オフ&照明もオフ。
もう熱中症で倒れてくれ、、
ケチにもほどがある
恥ずかしすぎる
お医者さんに叱られないとケチ頑固ジジイは変わらないよ
恥ずかしくて夫も呼べない+41
-0
-
801. 匿名 2024/08/10(土) 23:04:53
>>770
私はいつも義家では寝室で漫画読んで過ごしてるよー!
独身の義弟が単行本で揃えてるから、漫喫みたいな感じで。
義母と義妹が家事しなくていいよー子供小さいから子供の世話してなーと言うので子供の面倒見ていたら、裏で使えねーな、期待外れだとか文句グチグチ言ってた事が判明してから、帰省時は食事以外ずーっと寝室にこもってます。
来なくていいよと言われるまでこうして帰省に付き合うつもり!+128
-1
-
802. 匿名 2024/08/10(土) 23:05:53
>>598
これは大当たりだわ 祝
主さんのことを、一人の人(嫁ではなく)として義母さんが扱ってくれるの、本当に羨ましいよ+83
-1
-
803. 匿名 2024/08/10(土) 23:06:48
>>794
義母がお嬢様って初回は反応困るけど、何度も言われりゃ笑い話になりそう+6
-1
-
804. 匿名 2024/08/10(土) 23:07:55
>>6
うちは東北だけど、台風直撃だから中止になったよ。+37
-0
-
805. 匿名 2024/08/10(土) 23:09:35
帰省する家って皆んな大きいの?
うちは両方狭いから家族みんなで泊まるとか無理+6
-0
-
806. 匿名 2024/08/10(土) 23:12:37
もともと義母が腎臓悪くて義父の腎臓を移植したんだけど、息子の腎臓も遺伝で悪くなったら、あなたの腎臓あげてねって言われた
その時は渡すかもしれないけど、義母に言われる筋合い無い
この発言デリカシー無さすぎて
気分悪くなって帰りました
+116
-0
-
807. 匿名 2024/08/10(土) 23:12:49
>>187
それはもう子どもを守るために行かなくていいよ!
母親のあなたもすごく傷つくよね+43
-0
-
808. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:19
>>598
いいなぁ!
これなら子供も親も楽しくて大喜びイベントだね。
私も自分の息子達が結婚してお嫁ちゃん連れてきたら、こうするわ!双方にとって楽しく良い思い出になりそう!+53
-2
-
809. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:35
このトピでなら言える。
結婚してから15年以上。
ついに義妹のことが完全に苦手になった。+54
-0
-
810. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:43
>>785
ありがとうございます。
旦那がまだ30前半なので孫を見たいって気持ちはすごくよくわかるので我慢してたしいつもはここまで凹まないのですが今日は生理中で気持ちいつもより不安定なのもあるのかかなり辛かったです。
また明後日帰る時までに子供がどうだ言われたらもう私は次からは帰らないと後で旦那に言います。
がるちゃんにコメントは数えるくらいしかした事はないけど色んな方が返信してくれたりプラスしてくれたりホントにすごく嬉しかったし気持ちが少しだけ楽になりました。ありがとうございました☆
+115
-2
-
811. 匿名 2024/08/10(土) 23:16:17
知り合いが四国の義実家に帰省した。
私なら行かないからすごいなぁ。
私が気にしすぎなのかなぁ+17
-1
-
812. 匿名 2024/08/10(土) 23:16:37
義父に手伝いなさいって言われて義母の漬け物の手伝いしたんだけど、重い漬け物石運んだり持ち上げたりさせられて、なんで夫じゃなくて私がやらなきゃいけないんだろうってはてなマークいっぱいだった。その時夫はスイッチでゲームやってた。自分の息子に頼まないの何で?
+124
-0
-
813. 匿名 2024/08/10(土) 23:17:32
>>722
わかるー
いつもは見て見ぬふりなのに、自分の親の前だと一生懸命叱る叱る、、
なんなの?
育児アピール?+24
-0
-
814. 匿名 2024/08/10(土) 23:18:57
>>769
そうだよね、
13日は旦那仕事で
14日は旦那いるからそうするか
泣きたい+0
-0
-
815. 匿名 2024/08/10(土) 23:20:10
胎児の性別言ったら固まられた。まじ義母嫌い。+35
-1
-
816. 匿名 2024/08/10(土) 23:20:13
>>105
義木ホント笑うwww+37
-0
-
817. 匿名 2024/08/10(土) 23:20:37
>>788
返信ありがとうございます。
モラハラな上にアル中気味なので、
お酒が入ると余計に厄介で、
「普通に育てればいいんや!!」と言った後に、娘を無理矢理抱っこして、顔にチューしようとしていました、、
もう最悪でした。
明日は早めに出発して家族3人で気晴らししながら帰りたいと思います。
ありがとうございます。+47
-0
-
818. 匿名 2024/08/10(土) 23:21:16
義実家で、ごはん作ってもらうのも大変だろうし
お惣菜買っていきましょうか?と義母には事前に言ってたんだけど
「義父がメイン作るからいいのよ、食べたいものあったら買ってきて」と言われて
メインで何作るつもりなのかわからないと用意しにくいし、お惣菜はやめてケーキを持って行きました
「お惣菜って聞いてたのに〜」と明らかに残念そうな反応
これって悪いの私なの?
そのあと、スーパーでお惣菜買いに行ってきました
お盆初日からほんと疲れた、、、
+81
-0
-
819. 匿名 2024/08/10(土) 23:22:07
うちはお盆じゃなく、来週の日曜に半日一緒にご飯食べて終わり!すごーく楽。距離も車で40分とかだから、近すぎず遠すぎず、距離感がちょうどいい。
いい旦那と義実家でよかった!みんないい人で、義母も義妹も優しい。+11
-5
-
820. 匿名 2024/08/10(土) 23:23:17
>>653
よく見てみて
病気カードまだ手元にあるよ!
赤ちゃんなんてさ何回も熱出して免疫つける訳だし!!+38
-1
-
821. 匿名 2024/08/10(土) 23:23:31
義理の猫が横通る度うーうー唸ってきて、うざい。
+6
-0
-
822. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:13
帰省先で外食した際、支払いはどうされていますか??
義母が当たり前に「ごちそうさまでした」といい、我が家が支払いする流れになるのがモヤモヤしています。+66
-0
-
823. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:28
>>793
共感ありがとう(T_T)+4
-0
-
824. 匿名 2024/08/10(土) 23:25:23
>>812
えーそれめっちゃムカつく
+35
-1
-
825. 匿名 2024/08/10(土) 23:26:10
>>822
義母に払ってもらってました。手土産持っていって、ご馳走してもらうパターンです!
義母がご馳走様っていうのはちょっとモヤモヤだね。+38
-1
-
826. 匿名 2024/08/10(土) 23:26:54
7月(なんなら6月)から今日に至るまでほぼずっと暑いじゃん。
それでいて宮崎や神奈川で立て続けに地震もあったし、南海トラフ地震の警戒もある。
そんな中でもわざわざ来させようとする義実家って…
特に該当する地域の人たちは義実家のほうから、遠慮しろやと思う。+33
-0
-
827. 匿名 2024/08/10(土) 23:27:12
明日から義実家
息子がまだ喋らないことを伝えてないんだけど、何言われるかな…憂鬱
+27
-0
-
828. 匿名 2024/08/10(土) 23:27:18
>>815
うちも昨年だけど第3子の性別が上の子らと同じと伝えたときに、義母が「次も頑張りやー」とか言ってきたので
もう二度と子供たちを会わせないつもりです+53
-0
-
829. 匿名 2024/08/10(土) 23:27:27
すでに帰りたい
つまらん+20
-0
-
830. 匿名 2024/08/10(土) 23:30:36
義父母&義弟夫婦&子ども2が同居しているからさ、私達夫婦と2歳児行ってもさ、私だけ疎外感半端ないんだよね。
居心地悪いし、気も遣うし、連泊だし。
家事要員なんだよね、結局。
すき焼きとかご飯に出してくれるけどさ、2歳児に食べさせないといけないし、旦那と交換で対応しているけど、ママがいい!ってなって結局あまり食べられない。結局残り物みたいな感じになって、その頃には食欲が失せている。義父母は私たちの子どもをみてくれようとしないし。
私毎日快便なんだけど、絶対便秘になる。+39
-0
-
831. 匿名 2024/08/10(土) 23:30:50
まだ行ってないけどもう帰りたい
ストレスでお腹くだしてる
明日また子供がいない嫌味言われるかと思うと憂鬱すぎる
年齢的に無理なんだよー!泣+60
-2
-
832. 匿名 2024/08/10(土) 23:30:59
>>822
実家との食事は両親が払ってくれるのに
義実家は、旦那が払うの(夫婦のカードで)
まじでなんなの+69
-0
-
833. 匿名 2024/08/10(土) 23:31:58
義実家で何もしていない
ご飯準備も片付けも洗濯物も全部お義母さんとお義父さんに任せてる、、
何もしなさすぎてそろそろキレられそう、、、
やべぇかなぁ+39
-1
-
834. 匿名 2024/08/10(土) 23:33:29
>>701
29歳だけどわかる、わたしも夫と言うし1番汎用性あるよね
旦那という人多いけどなんとなく嫌でどこでも夫呼びだよ+12
-6
-
835. 匿名 2024/08/10(土) 23:34:58
子供が小さい方、食事の支度や片付け等どのくらいやります?
家事が手伝えない分、下の子やいとこたちの子守を頑張ってるつもりだけどやっぱり良く思われてないのかな…
+2
-0
-
836. 匿名 2024/08/10(土) 23:36:25
地元の話ばっかされても、、って感じで終わった夕飯時
しかも20年近く前の話を延々と+32
-0
-
837. 匿名 2024/08/10(土) 23:36:37
長々と愚痴ごめん。
わがままな義姉のせいでクソ暑い中、用もないのに義実家ですらない義祖父母宅に行くよ。
うちの娘(義祖父母にとってはひ孫)連れてきてあげてって、なんでお前が仕切る?
義姉は仕事もしてないし子どもまあないから暇なんだろうけど、うちは子どもは小学生、夫婦でシフト勤務で休みも合わせるの大変なのにさ。
おばあちゃんが元気なうちに会っておきたいという夫の気持ちは理解できるので家族でお邪魔するけど、義姉のことは夫もめんどくさいみたい。
ちなみに義両親も義祖父母もいい人なのがまだ救い。+31
-1
-
838. 匿名 2024/08/10(土) 23:38:06
>>160
いやだな
彼氏の母がこんな感じだったら結婚はしないw
苦労する未来しかないw+0
-0
-
839. 匿名 2024/08/10(土) 23:38:39
>>700
それな。自分は、敷地内同居や近居でいいとこ取り。義両親の家事や介護は嫁に押し付けようとする。+9
-0
-
840. 匿名 2024/08/10(土) 23:38:53
絶対体調不良なるから嫌だ。便秘なって、シクシク夜泣くんだ。+19
-0
-
841. 匿名 2024/08/10(土) 23:42:16
義親の部屋のTVついててうるさいのと、久しぶりに旦那と同室で寝ようとしたらイビキがうるさい!!
(自宅では耐えられなくて寝室分けた)
こっちは更年期で寝付きが悪いんだよ!
一人静かな環境で寝たいよぅ…
+50
-0
-
842. 匿名 2024/08/10(土) 23:42:59
糞旦那がマザコンファザコン過ぎてもう無理
帰省のたびに離婚したくなる+40
-0
-
843. 匿名 2024/08/10(土) 23:43:37
>>3
100歩譲って、義実家まらまだマシ
義家族と義親戚の家に行くのはマジで苦行よ
嫁からしたら、他人の他人だからね+87
-1
-
844. 匿名 2024/08/10(土) 23:43:44
>>762
もう帰りなよ
いくら血縁でも、他所様の家族計画に口を出すなんて気持ち悪いし最低だよ+67
-1
-
845. 匿名 2024/08/10(土) 23:44:42
>>598
泊まりとかもなく、イオン行ってご飯食べる感じなのかな? 楽で羨ましい!+57
-0
-
846. 匿名 2024/08/10(土) 23:44:52
>>23
熱中症アラート+3
-1
-
847. 匿名 2024/08/10(土) 23:46:00
>>762
孫が見たいなら小姑に頼めば良いのにね笑
それか自分で産めばいいのに笑
今の時代、子どもについて言及するのが失礼だって知らない本当に非常識な姑さんなんだなあ…
世間知らずで無神経で恥ずかしい人だね
それでも言われたほうは辛いよね
旦那さんに頼んで帰ることできないかな?
旦那さんだけ置いてあなただけ帰ってもいいレベルだよ
また悲しいことあったらここで吐き出してね
+54
-1
-
848. 匿名 2024/08/10(土) 23:47:41
>>27
多分1週間って、そんなアバウトなの?!
私なら、帰る日にちはっきり決めたい
じゃないとメンタル壊れそう…+70
-0
-
849. 匿名 2024/08/10(土) 23:48:13
>>840
わかります。同じです。
毎日快便なのに、ストレスで便秘。何をするにしても気疲れする。部屋にいると、なにやっとん〜?とか、りんごむいたから食べよ〜とか、いらんことしてくる。
出かけるのにも、どこいくん?何時ころ帰ってくるん?って監視されてスケジュール把握されるのご本当に嫌!
部屋でゴロゴロしてたっていいじゃん!
外ふらふらしたっていいじゃん!
も〜とにかくストレスストレスストレスストレス!+26
-0
-
850. 匿名 2024/08/10(土) 23:49:09
車で6時間かけて義実家に帰省。
夕方だったから義母と義姉が夕飯の準備してて、座る暇もなく私だけ手伝いさせられた。
きゅうりを切るように言われて、義母にどんなふうに切るか聞いて適当でいいよって言われたから適当に切ったのに‥。
食事中に義父から、このきゅうりを切ったのは誰だ?1番美味しくない切り方だと、みんなの前で怒られた。
義母は知らんぷり。
恥ずかしくて泣きそうだった。
早く帰りたい。+135
-1
-
851. 匿名 2024/08/10(土) 23:50:06
>>801
義本だと思ったら笑えてきた
ヒマ潰しになっていいね!+27
-0
-
852. 匿名 2024/08/10(土) 23:50:46
>>837
義姉うざいね 弟家族と義父母で色々相談するからしゃしゃんなよと言いたいね+9
-0
-
853. 匿名 2024/08/10(土) 23:50:47
>>1
参加しようとしたら義実家と絶縁してたんだったw+4
-2
-
854. 匿名 2024/08/10(土) 23:52:13
明日は義妹一家がやってくるからもう嫌だ
毎回毎回義妹旦那の職業褒めちぎって、私と夫の事を下げてくる流れになるから嫌+28
-0
-
855. 匿名 2024/08/10(土) 23:52:58
>>649
こんばんは。以前のコメントを覚えていて下さりありがとうございます。水でシャバシャバに薄められた義JOY嫁です。
今回は「地震も心配ですし10月の法事はお伺いしますので‥‥」と帰省を回避しました。全国のお嫁さんにエールを送りつつ、トピを暖かく見守らせていただきます。+147
-0
-
856. 匿名 2024/08/10(土) 23:55:20
>>801
強いw+33
-0
-
857. 匿名 2024/08/10(土) 23:55:56
>>7
人のこと太ったとか痩せたとか言ってくる人って何なの?
自分以外の人が太ろうが痩せようが全く興味ないんだけど、そんなに目に付くもの?+51
-0
-
858. 匿名 2024/08/10(土) 23:56:01
>>854
Amazonでノイズキャンセリングイヤホン買えば、明日には義実家に届くんじゃない??+8
-0
-
859. 匿名 2024/08/10(土) 23:56:44
>>854
え、そんなクソ家にあげるの?+14
-0
-
860. 匿名 2024/08/10(土) 23:57:52
>>850
お疲れさま、気にしないでね。
きゅうりなんて誰が切っても、どんな切り方でも味は同じだよ笑
文句言いたいだけの人種っているよね〜、ならおまえがやれば?って感じ。+144
-0
-
861. 匿名 2024/08/10(土) 23:58:13
来月で4ヶ月の子供いるんだけど新幹線と在来線使って5時間はかかる距離なのに帰ってきてって言われた。
断っていいよね?+139
-0
-
862. 匿名 2024/08/10(土) 23:58:28
>>850
なにその義父!
きゅうりの切り方に美味しいおいしくないなんてあるかよ!丸かじりでもしてろよ!
+126
-0
-
863. 匿名 2024/08/10(土) 23:58:53
>>806
気持ちはわかるけど、口に出しちゃだめだよね。
だって腎臓をあげて1年後に浮気されてら離婚とかしたらあげ損だしさ。
それに遺伝ということは、将来生まれる子供に移植が必要かもしれないし
そうなったら正直夫より子供でしょ…+57
-0
-
864. 匿名 2024/08/10(土) 23:58:58
>>852
ありがとう〜!!
そう言ってもらえて救われた。
+4
-0
-
865. 匿名 2024/08/11(日) 00:00:05
>>861
まだまだ暑いしコロナもまた流行っているし断っていいよ!
どうしても会いたいなら向こうがあなたの家の近くのホテルにでも泊まりに来ればいいと思う。
+31
-0
-
866. 匿名 2024/08/11(日) 00:00:33
>>861
旦那だけ行かせよう。6ヶ月頃に会わせればいいよ。
+33
-1
-
867. 匿名 2024/08/11(日) 00:00:54
>>860
ねー。
カッパかよ。+51
-0
-
868. 匿名 2024/08/11(日) 00:01:54
>>507
義姉、江戸時代から生きてるんじゃない?+9
-0
-
869. 匿名 2024/08/11(日) 00:02:07
ガル民が義実家でクソ旦那や義両親に暴力暴言ふるわれてないか心配になる。みんな大丈夫?(虐待されて育ったため思考が歪んでます。すみません)+16
-0
-
870. 匿名 2024/08/11(日) 00:02:24
>>148
他人にストレス与えまくってるから、自分はストレス溜まらないんだよ
そういう爺さんは100まで元気だよ+8
-0
-
871. 匿名 2024/08/11(日) 00:02:38
>>851
ハンターハンター、ワンピース、進撃の巨人、キングダムとか義本いろいろあるよ!
そういやGW帰省時は、福本伸行のアカ義 読んだわw
女二人で陰口言った時点で、良い嫁は終了!+64
-0
-
872. 匿名 2024/08/11(日) 00:03:04
>>510
ちょっとここ見てるかレスしてるガル民に、思いきり咳しながら訪問して行ってあげてほしい+8
-1
-
873. 匿名 2024/08/11(日) 00:03:26
>>789
登山が趣味なんて素敵なお父様✨
登山は山を熟知してないとなかなか出来ないよね!
尊敬するわ。綺麗な景色もたくさん見られてきたんだろうな。
それにしても最低な義父だな。雪崩に巻き込まれて埋まれって思っちゃった。
もう帰省しなくていいよ。
ちなみに旦那は何か言い返さないの?
主にお子さんがいるならそんなこと言う人間に会わせるのも悪影響だと思うなー。
人を馬鹿にしていいって肯定しちゃってるよ。+74
-2
-
874. 匿名 2024/08/11(日) 00:03:32
>>762
流産の事知ってるのにそれ言ってるとしたらひどいね!!
もうさ、あなた1人で帰ってもいいんじゃない?明日の始発で帰ろうよ。
息子の奥さんだろうとデリカシーのない失礼なことを言ったら、相手は怒って帰るんだってわからせたほうがいいよ。。
+68
-0
-
875. 匿名 2024/08/11(日) 00:04:58
>>871
いいね〜。
自由に読ませてくれる義弟さんは優しいね!+23
-0
-
876. 匿名 2024/08/11(日) 00:05:06
>>863
私は旦那(義父)から貰っちゃったから
息子に渡せなくて申し訳ないわ〜
ていう発言もあってイラっとしたな〜
あなたがもらう必要なかったんじゃない?
息子(旦那)がいつか悪くなったときのために残しておいてよ。て、言ってしまいかけたよ
+16
-0
-
877. 匿名 2024/08/11(日) 00:05:19
>>859
あ、うちではなく、義実家帰省中で義実家に義妹一家が来ます+3
-0
-
878. 匿名 2024/08/11(日) 00:05:19
今は私の実家に夫と子供で帰省しています。
私も母も、夫にひとり時間与えてるしなるべく休憩できるように声掛けしてるつもりです。
義実家だと誰も私に気を遣うなとか部屋で休んててねとか言ってくれないんだよね。不思議。+34
-0
-
879. 匿名 2024/08/11(日) 00:06:51
>>850
じゃあご自分で美味しい切り方して下さい。
お義母さんにどんな切り方でもいいと言われましたので。着いてすぐお手伝いしましたので考える暇も無かったです。
って言いたい、、、+102
-0
-
880. 匿名 2024/08/11(日) 00:06:56
>>711
本当に就労できない障害があるのかもしれないから職歴なしとかはともかくとして、将来私たちは面倒見られないよってことだけは伝えておいた方が良いね…+8
-0
-
881. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:07
地元に義実家あってたまに子供と一緒に遊びに行く程度なんだけど
義実家で飼ってるフレンチブルドッグ(やや高齢犬)から臭う臭いが絶臭
しかも皮膚病に掛かってるし皮膚ボコボコしてるし一部ゴッソリ毛が抜けてて可哀想すぎる
室内犬だからか狂犬病ワクチン接種もしてない上に動物病院にさえも行ってない
皮膚の事聞いた事あるけどもう高齢犬だからねーで終わった
皮膚病になってる事すらも誰一人知らない無能義家族
しかもおしっこする場所がキッチンの床で義家族の誰かがトイペで拭き取りアルコールシートで拭くだけ
義実家のトイレは絶対に入らないし子供も入らない+21
-0
-
882. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:24
>>850
気の毒に。
みんな言ってるけどキュウリなんて切り方でどれが美味しいとかないから。全然恥ずかしくないよ。
本来手伝いなんてしなくていいしもう会わなくてもいんじゃないかな。+105
-1
-
883. 匿名 2024/08/11(日) 00:08:09
>>857
よこ
私結婚の挨拶の際、初対面で言われたw「ちょっと太り過ぎやから痩せた方が良いぞ」と
苦笑いしたけど、「でも、息子くん私のこの体型含めて大好きでいてくれるんで…健康診断でも問題なかったですし…」て返しといた。そして、その後絶縁して結婚式も来てませんwトピズレ人間失礼しました+29
-0
-
884. 匿名 2024/08/11(日) 00:08:52
>>877
義妹旦那って何の仕事してるの?
+1
-1
-
885. 匿名 2024/08/11(日) 00:08:56
>>876
ほんとだよね!!
「いま2個あるやん」って言いたいわ+11
-0
-
886. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:02
>>866
6歳の入学式前くらいとかで良いんじゃない?
新幹線と電車で5時間、4ヶ月ベビー連れて行くとかムラムラ+22
-0
-
887. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:20
>>886
無理無理ナマステさん+4
-1
-
888. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:25
>>882
こういうときは旦那に愚痴ってもいいのかな?
義実家の肩持つようなこと言われたら
旦那のことまで嫌いになりそう+31
-0
-
889. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:27
>>59
会わなくなって15年以上経つけど、何も問題ない。お正月とお盆休みが楽しみになった!+41
-1
-
890. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:38
>>887
すいむせん焦りすぎました無理無理のミスです+5
-0
-
891. 匿名 2024/08/11(日) 00:11:21
>>850
人に作ってもらっといて何なのそのゴミ+69
-0
-
892. 匿名 2024/08/11(日) 00:11:44
>>158
うちは静岡だけどマスコミが大袈裟に言ってるんだよ!大丈夫!って感じだった
本当に孫が可愛いなら危ない目に合わせたくないよね?義実家の人たちは自分達が会いたい気持ちが結局1番大事+63
-0
-
893. 匿名 2024/08/11(日) 00:12:44
義実家。義両親は優しいけど義兄弟に腹がたって仕方ありません。+6
-0
-
894. 匿名 2024/08/11(日) 00:12:50
以前トピが立った完全同居嫁です。
義姉妹家族勢揃い。
仲良くリビングに寝ております。
子どもの夜泣きを聞くと多少悪い気もしますが、2階のリビングは貸しません。これからも。
+71
-0
-
895. 匿名 2024/08/11(日) 00:13:06
>>675
めんどくさいから、配車アプリでタクシー手配してあげたら?もちろんお支払いは義母で。
赤ちゃんいたら早朝出発はきついし、赤ちゃん最優先でいいよ!+8
-0
-
896. 匿名 2024/08/11(日) 00:13:42
>>861
いや無理だよ。
そんな小さな子連れて長時間は断っていい。+35
-0
-
897. 匿名 2024/08/11(日) 00:13:43
>>850
辛かったね、他人にそんなふうに言われたら嫌な気持ちになるよね。
半分ボケてるんだよ。
+52
-0
-
898. 匿名 2024/08/11(日) 00:13:51
>>161
豪雨だか台風の時も帰省したお嫁さんと子供達が土砂崩れに巻き込まれて亡くなってたパターンあった
義と旦那は無事
お嫁さん無念だろうな+67
-0
-
899. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:12
帰りたい+5
-0
-
900. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:16
>>871
義本の品揃え最高だね!
アカ義もねw
お互い頑張りましょう!+18
-0
-
901. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:43
>>888
最初に「先に言っておくけど、これから話す内容で向こうの味方したら多分本気で嫌いになるから」って前置きしてから愚痴る。+84
-0
-
902. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:49
>>100
うちも義実家は完全にゴミ屋敷。けっこうな豪邸なのに、もったいない。
そのくせ、義母は外ヅラいいから、周りはまさかそんな家だとは思ってない。
でもまあ、家あげてもらったことないから、うちにもあげる必要ないのが助かる。
+26
-0
-
903. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:53
来年は絶対にきません🙋♀️+18
-0
-
904. 匿名 2024/08/11(日) 00:15:25
>>1+17
-0
-
905. 匿名 2024/08/11(日) 00:16:39
離婚したーイェーイ+50
-0
-
906. 匿名 2024/08/11(日) 00:16:52
>>901
そっか、その前置きいいね
私も義実家でモヤること多すぎて
旦那にぶちまけたかったから使ってみます+51
-0
-
907. 匿名 2024/08/11(日) 00:17:15
>>897
他人に偉そうに言うのが快感になっちゃってるんだよね。施設に入所しても偉そうにして職員にも嫌われて、誰も面会に来ないコースだよ。
もうこういう偉そうじいさんだけを集めた島とかに放り込んじゃいたいよね。+57
-0
-
908. 匿名 2024/08/11(日) 00:18:01
明日から義実家に連泊するのが嫌過ぎて現実逃避&自分を鼓舞するために我慢してた海外ドラマ2話観たわ✌️眠い🥱無事任務を終えたら続きみるぞーーー!+26
-0
-
909. 匿名 2024/08/11(日) 00:18:46
>>906
まあでもよほど親と不仲じゃない限り旦那って結局内心は義実家の味方だよ。
だから愚痴ると言うよりは「これからも一緒に帰省してほしいならああいう失礼なこと言わないようにあなたから厳しく言って欲しい。それができないならもう来年からはそれぞれの実家に1人で帰省する方式にしたい」って要求する位かなー?+95
-0
-
910. 匿名 2024/08/11(日) 00:19:36
>>873
ありがとうございます。
夫や義母は、「お父さん、ちょっと…言い過ぎでしょう」と止めるような素振りはしていましたが、、効果なし、義父は言い切って満足そうにしていました。
子供たちも聞いていて、子供たちの大好きな私の実父の趣味を悪く言われ、無表情で聞いていました…私も固まりつつもそうですかねぇ、と苦笑いしてしまって自己嫌悪です。言い返せれば良かった。
帰省はラストかな。。義父の顔もう見たくないです。。+94
-0
-
911. 匿名 2024/08/11(日) 00:19:58
>>855
その後確かma義caと義ュ義ュットも取り揃えられてるんだよねwもちろんシャビシャビに薄められてwもーほんと好きw
今回はゆっくりできるとのこと、良かったねー!
+65
-1
-
912. 匿名 2024/08/11(日) 00:20:59
ここ読んでるとほんとうにこんな漫画みたいの嫁いびりする人たちいるんだ…って怖い。
勇者がいたら嫁いびり音声をYouTubeとかに期間限定でアップしてほしいw
みんなでぼろくそ言ったあと「これでおいしいものでも食べて元気出して」ってスパチャしたい!w。+48
-0
-
913. 匿名 2024/08/11(日) 00:21:02
>>49
それってより愛されてる側の実家に帰ってあげてるってこと?夫側の帰省が多い、しかも大変なのは妻だけってことは、ここは愛されてない妻が多いの?+0
-0
-
914. 匿名 2024/08/11(日) 00:21:27
>>880
一応四大卒なんですが、まともに働かず、30歳過ぎてからパティシエになりたい俺は本気だと言い出す始末です。
※お菓子作り未経験
障害等は結婚前に夫に確認しましたが、少なくとも診断はされていないそうです。
遺産は一切いらないから義兄の面倒は見ないと夫から義両親に伝えてもらっています。+8
-0
-
915. 匿名 2024/08/11(日) 00:21:53
>>43
義弟がくると夫を誘ってパチンコ行ったりするから
その間私が義両親と3人になる時があって
私辛すぎて大泣きしたの。
そしたら翌年から義弟こなくなって
夫経由で言われたのかも、、
なんかもう私のせいで家族団欒ぶっ壊したのかな?と言う罪悪感があるよ。
と言うか私必要なのかな?っておもう。
義家族関係ってほんと情緒不安定になってしまう。+85
-2
-
916. 匿名 2024/08/11(日) 00:22:50
>>910
うん、もう帰省しなくていいよ!
「人の大事な親を侮辱するような男がいる家には行けません」ってきっぱり言っていいよ!
もしかしたら義父はあなたのお父さんに何かコンプレックスとか対抗心とかあるのかな?+92
-0
-
917. 匿名 2024/08/11(日) 00:24:25
>>850
どうして旦那にさせないの?
私は義実家で指図があろうものなら
即座に全部旦那に横流ししてるよ
自分の実家では私が手伝ってるので
夫婦間でそう決めてるからね
ご主人に弱みでもあるの?
実子が手伝うってことに決めちゃえば?+55
-4
-
918. 匿名 2024/08/11(日) 00:24:32
>>789
馬鹿は義父だわ。
こういう人って自分の趣味を悪く言われたら激怒するタイプだよね。
例え興味がなくてもさ、789さんが答えられる範囲で「山登りにはどんな魅力があるのか知りたい」とか「どの山が一番印象に残っているか」とか聞いてくれたらさ、だいぶ違うのにね。
私も前に山登りしていたから(初心者だけど)、自分の足で一歩一歩ふみしめて、山々の移りゆく景色や鳥の声、葉や土の匂い、風、登った人にしか分からない充実感と達成感があるんだよ。
時間はかかるけれど、贅沢な時間だよ。
そして山で食べる🍙とカップラーメンは最高に美味しい!
+36
-0
-
919. 匿名 2024/08/11(日) 00:24:49
>>890
ムラムラからのナマステさんが謎過ぎて面白いんだが+17
-0
-
920. 匿名 2024/08/11(日) 00:25:18
>>914
そうなんだね。
友達がパティシエなんだけど、普通の大卒のサラリーマンより
体力的にも労働条件的にもよっぽどハードな仕事なのにね…
+8
-0
-
921. 匿名 2024/08/11(日) 00:27:07
>>888
自分の実家に来てもらってるんだから旦那さんにはお嫁さんの滞在中の環境に重い責任があると私は思うのよ。だからもし私なら、あったことをそのまま伝えて悲しかったしとても傷ついたと言う。
我慢して自分の中だけに留めてしまうと、これから先義実家で何かあった時に、あのことも言っておけばよかったとなりそうだし。+28
-0
-
922. 匿名 2024/08/11(日) 00:27:15
>>917
横だけど、そこで旦那にやらせると多分義母とかがめちゃくちゃうるさいんじゃない?
「あなたに言ったのよ!?」とか。
完全に良い嫁キャンペーンはもう終了でーすって開き直れてる人ばっかりじゃないから…+35
-1
-
923. 匿名 2024/08/11(日) 00:28:00
>>850
気を付けて!そのキューカンバーおじは人に化けた義カッパ!+45
-1
-
924. 匿名 2024/08/11(日) 00:29:12
>>850
言いづらいかもしれないけど、言ってかないとあかんよ!
私なんて義妹が私のこと、ガル子って名前なのに、ガミ子って呼び出してさ!
は?なんだこいつってなるじゃん!
わざとなのかわからんけどさ、相手の話もう入ってこないよねwww
最後に言ったよ!
「あのぉ、私ガミ子じゃないんですけど!」って!!!
そしたら、「え、やだ!私ガミ子って言ってたよね?」だってさ。
頭いかれてるってことでいいですか?
世の中色んなやつおるよね。
その義父もきゅうりで味かわるってこだわり強すぎやろ!
どんなこだわりあるねん!って言ってやりたいわ!+39
-1
-
925. 匿名 2024/08/11(日) 00:29:53
年に何回か行くんだけど、たまに途中にあるケーキ屋さんでケーキ等を買って手土産にしてた。
義妹家族もいるから今回もケーキ買っていこうと思ったけど、義妹と一緒にあのケーキ屋はもう、いいから…w(苦笑みたいに言われてちょっとムカついた。
誰が悪い訳でもないんだけど。
手土産選びも大変なんだよ
少なくともうちのこは喜んでたのに+59
-1
-
926. 匿名 2024/08/11(日) 00:34:40
>>917
新婚だけど私も絶対そうするつもりw
+13
-0
-
927. 匿名 2024/08/11(日) 00:35:07
>>621
旦那さんタイミングバッチリ!
うちもお正月旦那が熱だして行かなかったよ(≧▽≦)
いえーい!+13
-0
-
928. 匿名 2024/08/11(日) 00:36:26
>>907
どこに行っても「あーまた始まった」って思われる爺さんね。
他人に偉そうにいうのが快感になってる…うちの義父みたいだ。なにか話しかけると「だからー」って言ってる。何がだからなんだ?こっちの問いかけがあたかも間違ってるように言い直すのが好きで仕方ないみたいなんだよね。+29
-0
-
929. 匿名 2024/08/11(日) 00:36:55
>>154
自分の実家が東京だから苦痛でしかなかった。ペーパードライバーだから一人じゃどこにも行けないし、観光地すら連れて行ってもらえない。イオンみたいなスーパーとパチンコ屋くらいしか娯楽がない。コンビニすら遠くて歩いて行けない。+30
-2
-
930. 匿名 2024/08/11(日) 00:37:01
>>905
おめでとう🎉+16
-0
-
931. 匿名 2024/08/11(日) 00:37:34
>>922
でも子供いるなら良い嫁かも知れないけど良い母親じゃないよね。父親も。
私はそんなの子供に見せられない。
+5
-6
-
932. 匿名 2024/08/11(日) 00:38:01
>>925
なんで義家族って目の敵の様に
他人(嫁)を小馬鹿にしてくるんだろう
行く度に家族のことまで馬鹿にされた気がして
傷ついてイライラしながら眠りにつくよ、、、+58
-0
-
933. 匿名 2024/08/11(日) 00:38:36
高校生の甥が泊まりにくるんだけど、高校生にもなって泊まるものなの?
部屋が沢山ある訳じゃないから迷惑ってこと気付かないのかなぁ
ジジババも別に喜んでないし…
面倒な上に金食い虫って言ってるよ
どこにも行かずに家にいてゲームするだけなら来るなよ うざすぎ+30
-2
-
934. 匿名 2024/08/11(日) 00:38:50
>>789
スキーをやるのに山に対して敬意のない義父だね。スキー板に頭をぶつける呪いをかけといたからね。あなたのお父様は、いつまでもお元気で登山できますように!+57
-1
-
935. 匿名 2024/08/11(日) 00:38:57
>>912
毎年思うけど盛りすぎてるコメントもまあまああると思うw+6
-7
-
936. 匿名 2024/08/11(日) 00:39:25
>>13
うわっ
結局九月にいかなあかんねんな、、、+11
-0
-
937. 匿名 2024/08/11(日) 00:40:35
明日から義実家と義旅行に行きます。
しんどいです。
環境の変化に弱いのにきつい。+48
-0
-
938. 匿名 2024/08/11(日) 00:40:37
>>622
うちの義母もそう。
私自身、若い頃からずっと精神的なストレスや恐怖で体重の増減激しくて苦しんでいて医者には診てもらわなかったけど…多分摂食障害や拒食、過食嘔吐を繰り返して現在激太りした私を酒のつまみにしたかったのか何度もネタにして笑って見下してたよ。義兄貴が最初に言ったもんだから酒飲んで図に乗って一緒にね。旦那がジムに通って頑張ってる、何度も繰り返し言うな!!そんな事何度も言うな!しつこい!!って息子にはっきり言っても関わらず。
他人の体形って本人にとっては病気や薬の副作用などどんな状況や状態でなったか分からないから1番バカにして言っちゃいけないことだと思う。+43
-2
-
939. 匿名 2024/08/11(日) 00:42:04
>>931
私もどちらかと言うとあなたに似た性格だから気持ちはわかるんだけど
子供の前でおばあちゃんと喧嘩したくないって人もいるだろうし
みんなスカっと展開で行動したいと思いながら
いろいろな理由でできない人もいるから…
正論で非難するのはちょっときついなと感じたの。ごめんね。
あなたはもちろん善意からのアドバイスなんだと思うんだけど。
ここは愚痴トピみたいなものだし、全員があなたぐらい強かったらここで愚痴言ってる人ももっと少ないと思うから。+26
-0
-
940. 匿名 2024/08/11(日) 00:43:27
>>916
私も思った!主のお父様が自分より優秀とか良家とか、わからないけど何かしらコンプレックスを感じてるからわざわざ馬鹿という言葉を出したのかなって。
それにしてもダッサw
主もだけどお子さん達も悲しかったね。
でもまだ間に合うよ!!
お子さん達も理解できる歳みたいだから、今後のこと話し合ってもいいかもね。
帰る前に義父にきっぱり、自分の気持ちを言った方がいいと思う。頑張ってね!!+45
-0
-
941. 匿名 2024/08/11(日) 00:44:14
>>915
罪の意識を感じる必要はない。
妻を義実家に一人にさせることになるのに誘う義弟と断らない旦那、更にはそれを注意しない義両親に団欒など贅沢。贅沢が過ぎる。
あなたはちっとも悪くない。
+96
-1
-
942. 匿名 2024/08/11(日) 00:44:21
>>928
もうそういうじいさん同士でバトルしてて欲しいよねー。
田舎に引っ越してきたら「年上で性別・男」ってだけで
ナチュラルに偉そうなおじいさんが多くてびっくりしたよ!+29
-0
-
943. 匿名 2024/08/11(日) 00:45:08
>>935
盛りすぎなら、嘘松なら良いのに…と思う書き込みも多いw
去年辺りに見かけた、義父のオムツ替えた方はどうなったのだろうか…+10
-1
-
944. 匿名 2024/08/11(日) 00:45:54
>>16
阿佐ヶ谷在住です
地元をこんな地獄絵図にしないで下さいマジで
ちなみに真逆に阿佐ヶ谷姉妹は地元民では愛されてますよ+23
-0
-
945. 匿名 2024/08/11(日) 00:46:07
>>943
!?+1
-0
-
946. 匿名 2024/08/11(日) 00:50:35
>>850
そういう時は私は ぎゃー!!(手で泣き真似)それ私が切ったんやけど!えーどんな切り方が美味しいんやろ?って大袈裟におもしろく旦那に向かって言う
てか前そんな感じのことあって言ったことある+40
-1
-
947. 匿名 2024/08/11(日) 00:51:03
>>1
はいはい男どもが上座で酒飲んでるよ。こっちは飛行機乗って一日かけて幼児連れてわざわざ来て疲れてんだよ!桃切って〜じゃねえよ、この段差だらけの家で誰が乳児見とくんだよ、いい歳して定職にもついてない未婚の義姉を使えよ。義母は疲れた疲れたうるせえよ、ババアの頑張ってるアピールいらねえんだよ、やるから黙って座っておけよ。
お客様させてくれないなら、呼ぶな!+84
-1
-
948. 匿名 2024/08/11(日) 00:51:18
義母が子育てで母親より前に出てくる感じが嫌。
子どもがお腹の調子悪くなってトイレに篭ってて私と旦那が交互にお腹とか背中さすってたら、横入りしてきて「いつまでも何してるの?おばあちゃんが撫でてあげれば大丈夫よー」って出しゃばるし(結局変わらない)。子供がピーマン苦手だって言ったら、「おばあちゃんが作れば食べられるわよー」って言ってくる(結局食べない)し。私の方が私の方が!って張り合ってくる感じが嫌で仕方ない。+68
-0
-
949. 匿名 2024/08/11(日) 00:52:55
>>933
コメ主さんはどの立場?同居嫁かな?+6
-0
-
950. 匿名 2024/08/11(日) 00:53:54
>>850
最悪だね。こういう義父みたいなタイプは何言っても怒るんだろう。義母に適当でいいって言われたんです→口答えするな!だろうし、私ですごめんなさい→くどくど説教始まるパターンだと思う。手伝わないと何黙って座ってるんだと怒られそうだし、もう帰省しなくていいレベルだわ。
義母もこうなるって分かってて切らせたのかな。性格悪すぎ。腹立つね。+74
-0
-
951. 匿名 2024/08/11(日) 00:54:23
>>233
なぜ妻を連れて行きたがるんだろうね。
義兄(50歳)はいまだに独身なのに、よく帰ってくるなあと思う。よっぽど飼い慣らされてるんだろうなあと失礼ながら思う。+51
-1
-
952. 匿名 2024/08/11(日) 00:54:42
>>380
うちも、墓が市内に点在するらしく
大きな車でツアーを組まれている。
(旦那が運転なんで運転手が欲しいだけでは?)
一回一回掃除してお参りして~を繰り返していくんだけど、入ってる方は誰かわからない‥‥
私が会ったことのある祖父母さんは家の裏のお墓だからそこだけではいけないのかなと思う‥‥
ちなみに旦那はツアーに行かないと言うとふて腐れて面倒。+52
-0
-
953. 匿名 2024/08/11(日) 00:54:46
>>348
義イトコ姉妹がいくつかはわからないけど、既に香ばしいね+6
-1
-
954. 匿名 2024/08/11(日) 00:55:37
>>945
お正月だったかも
確か骨折とかの期間限定で、今後ずっと介護が必要とかでもなかった。お嫁さんも新婚とかだったような(ちょっとうろ覚え)+6
-0
-
955. 匿名 2024/08/11(日) 00:57:38 ID:J1ws2tQnfV
>>947
本当お疲れ様!みんなぶっ倒したいね+24
-1
-
956. 匿名 2024/08/11(日) 00:57:41
>>833
昔、義実家で何もしなかったら「あなたがいると疲れるから、もう来なくていい」と言われた。もし今後、義実家に行きたくないなら、あえて何もしないのもオススメ。+105
-0
-
957. 匿名 2024/08/11(日) 00:58:05
>>867
ww+12
-0
-
958. 匿名 2024/08/11(日) 01:00:04
>>418
「へーそうなんだ。じゃあなんでそんなこと言ったのか義母に確認してくるね?」って言ってすぐに義母んとこ行って義姪ちゃんがこう言ってたけど本当ですか?って問い詰めてやったらいいわ👍
恐らく義姪はチクったことを怒られる。+82
-1
-
959. 匿名 2024/08/11(日) 01:01:35
>>954
それは見たことないけど県外なのに旦那と喧嘩して真夜中に歩いて帰ったって人がいた。+7
-1
-
960. 匿名 2024/08/11(日) 01:03:13
単身赴任の夫を迎えに行った帰り、
急に夫がお土産持って義実家に寄るぞ!と寄ったはいいものの、義親とは自分は話さずゲームしてゴロゴロしてて意味がわからなかった(玄関で渡して終わりかと思ったら違った)。
明日会う予定があるのになんで今日も寄らないといけないのか。
こっちは毎週のように義親から連絡きてうんざりしてるのにお盆くらい休ませてよ…。
実家行きたいなら私抜きで勝手に行ってくれ。
+82
-0
-
961. 匿名 2024/08/11(日) 01:06:31
>>952
ふてくされ旦那に付き合ってあげて、優しいね。
日給2万円位はもらわないと割に合わない…+55
-1
-
962. 匿名 2024/08/11(日) 01:08:40
>>910
本当帰り際に言ってやればいい!👊
「私の父をバカ呼ばわりされて不快です。もう二度ときません。お世話になりました」でいいよ👍+88
-1
-
963. 匿名 2024/08/11(日) 01:09:05
>>915
義弟も旦那さんもあなたに気遣いがなさすぎたからいいんだよ。もし団欒壊しちゃったかも?なんて思わなくていいけど気になるなら今度から旦那さんだけ帰省してもらうとか?毎回旦那さんだけ帰省するのもメンタルにくるかもしれないからたまーに一緒に帰省したらどうかな?
+35
-1
-
964. 匿名 2024/08/11(日) 01:09:59
義母はいいのよまだ…
義母とピーナッツ親子の義妹が繊細ヤクザでほんと無理!!行きたくねえええ+24
-2
-
965. 匿名 2024/08/11(日) 01:16:11
>>964
あなたの言葉でしっくりきた。
うちの義妹も繊細ヤクザだわw
私も義母はいいけど、義妹が厄介な存在。+5
-0
-
966. 匿名 2024/08/11(日) 01:17:30
>>4
みんなー!
応援してるよー!
in 自宅+仕事+19
-0
-
967. 匿名 2024/08/11(日) 01:19:49
>>745
わーお、、いい嫁キャンペーンってやつかな?肝に銘じます+8
-0
-
968. 匿名 2024/08/11(日) 01:26:01
義実家と家が近いので泊まりはないものの急な呼び出しが嫌すぎる。
午後に2件外せない用があって、生理前で眠いので午前中しっかり休んで挑もうと思っていたのに朝9時に呼び出しがかかったよ…
しかも息子くんになぜ呼び出しの連絡を直接しないの?
息子に対する要件を嫁に連絡する姑は過干渉問題ありタイプに間違いない。+55
-0
-
969. 匿名 2024/08/11(日) 01:27:18
>>912
私もさ、まさか漫画やドラマみたいな姑がいるもんかと思ったら…いるのよ。本当に。+5
-1
-
970. 匿名 2024/08/11(日) 01:34:41
>>7
最低だね
デリカシーなさすぎ!+4
-0
-
971. 匿名 2024/08/11(日) 01:37:15
>>968
うちは夫が義理のお母さんからのLINEを2年半未読スルーしてるから私に連絡がくるよ笑
夫が見で返信すれば終わるのになぜ見ない読まない返さないのナイナイ3連続なのか?夫には困っているw+5
-0
-
972. 匿名 2024/08/11(日) 01:38:06
>>565
最悪だね
何で義実家って赤ちゃんファーストではなく自分がやりたいこと優先するんだろうね+57
-1
-
973. 匿名 2024/08/11(日) 01:38:29
>>937
私は昨日から義家と義弟夫婦こどもと義旅行中です。
しんどすぎて疲れているのに、こんな時間まで起きています。
布団や枕違うと寝られない。
私いても特に話すこともないし、義子どもなんて興味ないし。
結婚して10年間、頑張って話したり、義子どもの相手していたけれど、もう笑顔も出ないや。具合も悪くなるし。
たっかいお金払ってさ、ストレスたまって、なんのために来ているのかわからない。
あっちも気を遣うだろうしさ、イヤイヤ来ているくらいなら、もう行かない方がお互いのためだと思うんだけど。
+66
-0
-
974. 匿名 2024/08/11(日) 01:38:41
>>82
家は、実母がいう。最悪やな、人の容姿をそんなふうにいうなんて、って何度も怒ったが、まったく何がわるいのか理解してないから、また、言う。
もうね、ボケてるんだと無視するしかない+20
-0
-
975. 匿名 2024/08/11(日) 01:39:10
>>23
腰痛めた…と当日に言う
動かない嫁はいらんだろ
旦那が子供と行けばいい
+24
-0
-
976. 匿名 2024/08/11(日) 01:40:38
全然楽しくない+22
-0
-
977. 匿名 2024/08/11(日) 01:41:29
>>187
せめて、旦那が怒れよっと思うよね。
うちも、そんな感じなのに、旦那はへらへらしてる。それが余計に腹が立つ。
旦那にあとで言っても、冗談やんかーっという。めっちゃくちゃ腹が立つ+55
-0
-
978. 匿名 2024/08/11(日) 01:42:24
>>939
>>931だけど、横って書くの忘れたから私が悪いんだけど前のコメントの人じゃないよ。
でも正論で切り込んでごめんね。
どっかで線引きしないと被害者でありながら更なる被害者作り出しちゃうよって言いたかった。+8
-0
-
979. 匿名 2024/08/11(日) 01:43:14
帰省の時期になると必ず旦那と険悪なムードになる。
+77
-0
-
980. 匿名 2024/08/11(日) 01:45:31
>>17
良い嫁は、しないことをおすすめします。
最初は、義父母たちも、ありがとうって感じなのに、
だんだん図々しくなって、がんばっていい嫁があたりまえになり、そのあとは、してないと文句言ってきますよ。+71
-0
-
981. 匿名 2024/08/11(日) 01:46:36
>>100
うちそれだ
行ってもお土産渡す時の玄関先で終わる
義母と義父離婚してて、義母と義理の弟の家なんだけどあがって行ってー、とかもないしかろうじて外食行くけどほぼ会話しない(夫とは親戚の近況とか話してる)
結婚して5年経つけど私が義母と会話のキャッチボールした時間トータルしても1時間ないと思う
+10
-1
-
982. 匿名 2024/08/11(日) 01:47:33
皆さんのところでは義実家への帰省って誰が言い出しますか?
結婚してからお盆も年末年始も義実家に帰省したことがない。
転勤族なので義実家の近くに住んでた時は年に数回、父の日とか母の日に2〜3時間顔出すくらいはしてたけど。
今は飛行機の距離だし私は全く自分から行きたいとは思わないけど、夫も全然行こうって言わないから義実家に行く話が出てこないし何年も行ってない。
さすがにこんなに帰省してないと周りにも驚かれたりするけど、私が行こうよって言い出すのも変な気がするしなぁ。
+11
-1
-
983. 匿名 2024/08/11(日) 01:53:03
明日行く予定らしいけど、私は行かない。
旦那も察して「1人でゆっくりしたいよね」と言ってる。
理由は、実母の葬儀翌日の家族だけの食事に一緒に付いてきて
「大変だったわね」の一言だけでいつもみたく孫の写真撮ってきゃっきゃしてたから。
私はもう二度と義実家行かない。
皆さん頑張って下さい。+97
-1
-
984. 匿名 2024/08/11(日) 01:53:22
>>979
わかるわ
行く前からイライラ
滞在中イライラ
帰りもイライラ+44
-0
-
985. 匿名 2024/08/11(日) 01:54:09
>>43
わかります。うちの夫は四人兄弟で夫以外の兄弟達はみんな実家近くに住んでて、私達が義理実家に帰省するとみんな家族連れてやってくるから会わなきゃいけない人数が総勢14人。本当面倒くさい。普通に二人兄弟とかの人と結婚したかった。+60
-0
-
986. 匿名 2024/08/11(日) 01:54:14
>>905
FA.宣言おめでとうっ、💓+8
-0
-
987. 匿名 2024/08/11(日) 01:55:14
義母からお伺いっぽい連絡きてたけど
行かない
お供えのお花送ったからいいことにする+23
-0
-
988. 匿名 2024/08/11(日) 01:55:41
>>982
子供さんいないならそのままでいいんじゃないかなぁ。うちは子供が生まれてからはどっちが言うとかじゃなく行くのが当たり前みたいになった。コロナ禍のときは中止になった年あるけど。私は正直気を使うし疲れるし嫌々だけど子供たちは爺婆に会いたがるのと向こうも孫かわいさで来るの楽しみにしてるから仕方なく行くって感じだよ。+15
-0
-
989. 匿名 2024/08/11(日) 01:56:02
>>969
昨日、日本全国で一斉に1万人くらいが嫁いびりしてたのかなと思うと怖いね。+42
-0
-
990. 匿名 2024/08/11(日) 01:58:28
何故義弟一家まで呼ぶのか。
別に旦那と義弟の仲良くない。
いとこ同士遊ばせたいんだろうけど、うちの子義弟の子ども達そんなに好きじゃない。
(義弟の子ども達が年下だから、「遊ぼう遊ぼう」攻撃がしんどいらしい)+16
-0
-
991. 匿名 2024/08/11(日) 02:00:30
>>23
「下痢が止まらない」って言えばどうかな?
旦那も便の確認まではしないだろうから
真偽は確かめようがないし。
+35
-0
-
992. 匿名 2024/08/11(日) 02:01:41 ID:amvVSSWxwI
>>183
何か手伝いましょうか?と義母に聞いたら毎回断られるから我が子(乳幼児)の世話に徹していたら、2年後くらいに上げ膳据え膳で何も手伝わない嫁ね!!!と義母に急にキレられ、たとえ申し出を断られても手伝いますから!と強く出ないとダメだろうと夫にまで叱られた。+112
-1
-
993. 匿名 2024/08/11(日) 02:03:10
>>1
結婚してから初めて墓参りしてきました。子供2人(低学年と幼稚園)とも掃除を頑張って手伝ってくれましたが、姑が褒めるのは上の息子だけ。姑曰く、上の息子は「自分の息子みたい」なんだとよ! 下の娘はただの孫って感じ。ずーっと上の息子だけ褒めてる。
で、旦那も何もやらず腕組み。舅も知らない人の墓の淵に座って「あれやれ、これやれ、ここ汚い」と監督気取り。
しかも、ここに「上の息子ちゃんも入るのねー。もし結婚して女の子ばっかり産まれてもここのお墓に皆入ればいいのよー」と夢語ってる。
おい、入れたくないけど下の娘の将来も話せや!
あーーー、マジやってらんない。
絶対に永代供養して終わらせてやるからな!
って、スッキリしました。
主さんありがとう。+86
-0
-
994. 匿名 2024/08/11(日) 02:11:30
あと2日で旅行行くけど、車も出してくれて、予約もお金も現地のお金も連れて行ってくれて最高!
美味しいものも食べさせてくれて車では一番寝る(免許なし)楽ちんすぎていいのかな。+9
-3
-
995. 匿名 2024/08/11(日) 02:12:14
>>70
いろんな新しい言葉が生まれてるw+8
-0
-
996. 匿名 2024/08/11(日) 02:15:30
>>971
うちも返事しないことが多いみたい。
そちらの親子の問題なんだから巻き込むなと言いたい!
他人である夫のママとの連絡なんて疲れるし苦痛。+12
-0
-
997. 匿名 2024/08/11(日) 02:21:32
未だに旦那を小さい頃のあだ名で呼ぶ
ガル男→ガッチ
みたいな感じ
40超えたオッサンだよ+41
-0
-
998. 匿名 2024/08/11(日) 02:29:27
明日というか今日。勝手に夫が段取りして義とお出かけ。
お陰様で眠れません+25
-0
-
999. 匿名 2024/08/11(日) 02:35:26
>>749
横だけどうちも一緒。3泊もしてないけどほんと一緒。
うちの実家では旦那を働かせることなんてありえなく、ずーっと座ってるゲストなのに。
にしても3泊はしんどいよ。
どんなに義と仲良い人でも泊まりはきついって言ってるのに。+22
-0
-
1000. 匿名 2024/08/11(日) 02:41:07
>>47
プリンの容器の人もいたよね+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する