-
1. 匿名 2024/08/10(土) 09:41:50
今年のお盆は猛暑!地震!不安が多いけど義実家帰省の既婚ガル民の人はここで愚痴言い合ったり励まし合って乗り切りましょう。+251
-18
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:35
+419
-14
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:41
+687
-11
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:43
+20
-52
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:07
義実家が四国や和歌山の人は帰らないんじゃないの?+327
-13
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:07
義母に「太った?皮下脂肪が」とか言われた
マジ帰りたい+780
-6
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:26
田舎サイコー😃⤴️⤴️+13
-47
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:33
空いている時間はひたすら数独をやって心の平安を保っている+346
-5
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:53
南海トラフで被災された人に千羽鶴でも送ってあげた方がいい+7
-84
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:05
>>1
台風のことについても語りましょう
特に東北地方+8
-26
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:09
この三連休、義実家帰る予定だったけど、地震警戒区域に入ってるからやめることにした。9月にまた行く。+509
-7
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:14
愚痴りながら何故行く?
大型連休は家族と旅行すれば良いのに。
ガルちゃんのトピ立てるひとって本当に言いなりな人多すぎる+57
-87
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:15
>>4
子供達が楽しそうだからそれでもういいわと思うしかない+281
-8
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:18
+9
-235
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:24
さぁ!良い嫁選手権の開幕です!+61
-38
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:28
地震とか色々あったから、辞めにしたよ。ちょっとホッとしてる。+435
-4
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:31
>>1
地震とか災害起こらないでくれ。
飛行機電車、高速が使えなくなったら帰れない。+283
-7
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:45
地震や台風で、帰省取りやめになった人も多そうだね。+257
-6
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:18
>>4
仕事は対価があるからまだいい
帰省は苦行でしかない+622
-6
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:33
>>2
わかるよ+2
-16
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:38
行きたくなさすぎて
行かない理由を探してる+301
-2
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:40
>>10
大正生まれですか?+63
-4
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:08
職場の60代の人の家は毎年息子と孫しか帰ってこないらしい
嫁ちゃんは犬がいるから帰って来れないのよーって言ってるけど嫁さんうまいことやってるなぁと思ってる+869
-3
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:09
>>11
迷惑だよ+42
-3
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:19
昨日から義実家に泊まってるよ。多分1週間くらいいる。
明日は親戚が集まるらしくて、昨日一緒にお掃除した。
今日は買い出しとお墓参りに行く。
子供達見てるから午後からはのんびりしたら?って言われたから、ご飯食べたら夕方までカフェとかお土産見に行ったりする予定。
楽しみ!+427
-9
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:20
>>7
うち義姉に言われる
しかも太ってる義姉に
「お前にだけは言われたくねぇー」って頭の中で平手打ちかましてる+417
-5
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:21
独身の人の気持ちを考えてトピ建てして下さい💢😠💢+6
-75
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:53
>>7
オーラの厚みです!って、今度言われたら言い返してやりな+191
-2
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:54
>>14
おま環が全てではないとなぜ理解、想像できないのか
良好な関係を維持するための手段として甘んじて受け入れていることも分からないのかね+45
-23
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 09:47:28
うちは遠方で旅費が高いからお盆は15年くらい行っていませんが、皆さん、こんなに早くから行くんですね
お疲れ様です+309
-4
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 09:47:50
>>29
お盆に何してんの?独身なら海外旅行でも何でも行ったらいいのに+118
-11
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 09:48:36
>>4
子供の立場からすると楽しかったな
いとこに会えたりして+250
-5
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:03
>>2
そうなの?
私はやだよー+22
-2
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:16
このトピを見るとテント嫁さんを思い出すわ。
+105
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:43
>>11
諭吉で折ってね
栄一は使えないと困るかな+50
-1
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:46
>>11
南海トラフまだ来てないよ+16
-0
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:53
子供が大学生でバイトあるから一泊で済む
明日から行くわ
ひたすら時間が過ぎ去るのを堪えてくる+220
-7
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:55
>>13
やったね!命を第一に+94
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:57
義両親は、まぁ親だからわかる、、けど、なんで義姉妹や義兄弟も集まらないかんの!?+241
-4
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:08
うちは義母がだいぶ弱くなってしまってて顔を見て少し話してすぐ帰宅の流れに
首都高で事故と故障車の車線規制に3回も引っかかってすごい時間かけて行ったのに、私たちが行くことを忘れられてた…でもよろこんでくれたのでまあ行ったかいはあったけどさ
車移動の皆さんは事故に気をつけてね!+245
-2
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:16
>>14
良好な関係でいる為にはリアルで愚痴は言えないでしょう
孫を見せる為でもあるから、考え方の違いですし、掲示板の愚痴くらいスルーしましょう+103
-13
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:23
>>5
ブンブンはNG+18
-2
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:26
>>38
ダブルソフト嫁も+120
-5
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 09:51:16
>>32
子離れできてない義家族いると大変だね+118
-3
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 09:51:56
>>14
義親や実親孝行の為というより、妻や夫孝行の為って人も多いんじゃない+83
-5
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 09:52:06
独身の義妹に育児ごっこをさせたい義母。うちの子は人形じゃない。なんて言ったらわかってもらえるのかな。だからお盆は行きたくないんだな。+227
-5
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 09:52:33
>>1
うちは明日発だけど一週間家事から解放される喜びよ…+17
-15
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:19
去年は体調不良で私だけ不参加。
数時間ごとに夫や子供から大丈夫かと連絡、義両親からの電話、義妹家族からも連絡
挙句1日早めて帰ってくるし、全然休めなかった!
今年はお勤め頑張るね‥+238
-1
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:21
>>28
太ってる人で謎に見下してくる人いるよね
自分のこと棚に上げてどういうつもりなんだろ…+226
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:23
>>6
何人かは回避できた人もいそうだよね
+200
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:00
>>29
独身はこういうの、酸っぱい葡萄に思えるから好きなんだと思ってた+22
-4
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:27
>>29
創作してまで勝手に代弁してんじゃねえわカス既婚+17
-8
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:36
墓掃除…なんで私がやらなきゃいけないんだろう。子孫の仕事じゃないの?先祖も誰この人って思うやん。+498
-4
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:37
今回は8月の初期に終わらせました。
義理家の法事と重なったので。
みなさん、がんばれ👍+65
-3
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:40
>>1
嫁いびり大好きな姑と会わなくなり疎遠になって2年経って顔も忘れたよ
義実家に行くのが辛い方は行かなくても大丈夫なようになるといいね
みんなの無事を祈っています+328
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:34
>>10
何時代の方ですか??+28
-1
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:57
>>7
帰って良いと思う+137
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:03
地震があったから、帰省免れた人多いかな??
うちは車で15分くらいのところだから、一瞬だけ顔出してきます(;´ェ`)+91
-4
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:14
>>21
わかる。
うち自分の実家だと100万もらえるけど、
義理実家だと旦那が出すからマイナスでしかない。まじでマイナスでしかない。
+87
-35
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:26
>>29
昔からがるちゃんでは、がるちゃんやってるから独身説あるよね+17
-1
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:34
>>7
うちの旦那、デブ専なんですよ〜😃+101
-2
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:51
敷地内同居。
義父母との関係は良好だけど、義姉が無理。
盆、年末年始、集まるのは我が家。義姉希望で。
まじ無理ー。来年から無理と言おう。+257
-1
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 09:58:16
義実家、ミニチュアダックス飼ってて家の中が犬臭くてたまらない…
犬の獣臭本当無理+226
-8
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 09:58:46
>>7
お義母さんの面の皮ほどじゃありませんよ〜+258
-1
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:18
>>35
嫁が来てんのに?頭おかしくね?+64
-2
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:21
>>67
それはつまり、義臭ですね+131
-3
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:29
>>1+2
-49
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:13
お盆などに1日だけ義実家行ってた。負担かけるだろうし、あまり風呂とか入りたくないので10年くらい前からお盆、正月には義母に泊まりに来てもらうようにしてた。体が弱って今年は施設に入ったのでもう来ない…ムカつくこともあったけど(遠慮しまくること)もう来ないと思ったら寂しいな。ちなみに良義母です。+103
-8
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:53
夏休み1ヶ月いるよー+0
-12
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:02
義実家卒業しました
時は経つ
みんな頑張って+256
-2
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:11
宮城だけど台風上陸しそうだから行かないことにしたよー
新幹線が途中で止まったら暑くて大変だし+97
-1
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:39
>>10
早く成仏してください+40
-2
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:41
義実家って妻の実家の場合もあるよね?
昔親戚のおじさんとかやっぱり来るの嫌だって言ってたな
大人になると理由がわかるよね+55
-1
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:07
>>57
旦那しないの?+143
-0
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:10
>>4
仕事より苦痛+153
-3
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:24
>>14
行かない人は違うトピ見てたらよくない?こういうトピで愚痴聞いてもらうだけで頑張れる人もいるよ。立場が違うのになんで見るのか意味わからない。家族旅行楽しんでたらよくね?+109
-7
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 10:03:19
>>29
ぼっちトピ立ってたぞ!+41
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 10:03:26
>>7
スタイル抜群の義母に言われる
今日も挨拶したらまた言われるんだろうな+125
-1
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 10:03:38
>>67
おぇ吐きそう🤢+14
-4
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 10:04:17
今日日帰りで行きます!
近いから泊まりじゃないのは嬉しいけど…気は重い。+63
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 10:04:20 ID:Oy1HV4Gpeq
>>74
卒業いいなぁ
子供の受験時期には帰らなくて良かったけど
終わったらまた復活
いつまで続くのか
ちなみに卒業できたのは亡くなられたからですか?
義母75歳まだまだ元気なのであと20年は帰省
しそう+49
-6
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 10:05:12
>>7
ダイエット頑張って✨脱デブス💡😃+1
-27
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 10:05:25
>>66
無神経なクソ義姉だね
近所の敷地内同居してる家は同居してからは兄弟帰ってきてなくて外で会ってるみたいだよ
同居してくれてるお嫁さんには気遣えよな+155
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:20
>>7
お義母さんも年相応に老けましたね〜ニコ+162
-1
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:21
なんで、2コメってアホしかいないんだろ+4
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:45
旦那が佐渡に行きました!
わたしも休みだけど、義実家はエアコンなくてキツイから、来なくていいよ〜と…
今夜は自分の好きなもの食べるぞー!+164
-3
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:45
>>25
お互いwin-winでいいね。たぶんそのおばさんもペットのお世話を口実にしてるのわかってるだろうし、まわりにお嫁さんと仲が悪いと思われたくないからお嫁さんが来ない理由を説明するんだろうね+341
-2
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:52
金くれるなら帰りたいな+8
-3
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 10:08:56
>>19
これが一番嫌だし、困るよね。
+47
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 10:09:06
>>90
そんなできた義母いるんだね
いいな~楽しんで!
+8
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 10:09:25
>>28
お仲間ですね♡って笑顔で言ってやれ!!+128
-1
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 10:10:04
>>6
なんかあったっけ?+0
-33
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:09
気が進まない場所へ行かなきゃならない時こそ
捨てる予定の物or捨てようかどうか迷う物で行く事
これなら贅沢してると思われずに済むわ万が一嫌な事があっても断捨離の決心がつくわで一石二鳥だ
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ+64
-3
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:11
>>2
舅さんと?えっ!+0
-8
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:58
帰省ラッシュ時に地震来たら最悪だね。+57
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 10:12:56
義実家全く行かない人いますか?
同じ市内で車で20分くらいの距離です。
結婚して3年、結婚するときの挨拶で入ったっきりです。家の中は正直かなり汚いです。
義家族と全く関わりがないわけではなく。義母が恥ずかしいのか、家に入れてくれない(?)感じで、毎度外食しましょう!って言われます。
会うのは年に3〜5回くらい…?夫も両親とは仲良いのにあまり実家に行きたがらないです。+132
-3
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 10:13:47
今年は台風直撃だから免れた
家庭もあるだろうなー笑+50
-2
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 10:14:01
帰省嫁のみなさまお疲れ様です。
日帰りの距離で毎週会ってて、さらに10年以上毎年義実家に泊まりで帰省してました。嫌味言われたり、子育てで義母に張り合われたりで、限界すぎて爆発して旦那だけで行くようになりましたが、毎回このトピにすごく助けられました。頑張りすぎないで、帰りにすっきり美味しい物食べて帰れますように。+280
-2
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 10:14:08
>>3
私まさにこんな感じの義妹なんですが、義姉さんには嫌がられてるのかな+96
-1
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 10:15:11
>>4
仕事よりタチ悪いわ+123
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 10:15:45
>>3
義木www+209
-0
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 10:16:51
>>7
お義母様は脳に皮下脂肪ついていらっしゃる+90
-4
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:04
義両親離婚したから義実家で集まることはなくなったけど、旅行とか家以外で夫が義母と義妹一家と私ら夫婦で集まろうと黙って画策して、私には一切都合聞かず後出しでいきなり旅行決まったから!って付き合わされる
夫1人がいれば良いんだからそんな気疲れする集まりに私を巻き込むな+192
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:13
>>25
今の若い人そういう人多いよ
その方がお互い楽だし、旦那も楽だし
子供がある程度大きくなったら義実家に嫁が行く必要ないよね+285
-2
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:31
>>1
台風と南海トラフと酷暑と義母が
一度にきたらと考えると不安しかない。+93
-1
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:37
>>19
田舎者が帰ってこなくてありがたいけどね+3
-9
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 10:19:06
帰省しない方向に全力舵取りしてる。
少し前に高いローン組んで地震に強い家を建てたんだけど、わざわざこの時期に築50年以上の義実家へ帰省する意味が分からない。しかも伊豆で、災害あったら帰宅はまず無理。
行きたくなさすぎる+197
-1
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 10:21:01
ぶっちゃけ最近の女性ってほっっっとに長生きだよね…
+139
-0
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 10:21:55
>>21
分かる、もう修験者の心持ちで行く+52
-1
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 10:22:01
>>2音でバレない?+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 10:22:14
>>25
それがお互いに平和だよね。義実家だってそれを受け入れて楽しめばいいんだよね。うちは私が、今回は仕事で行けませんて言った年は、「なんで来られないの?少しでも来なさい」「手伝いに来てほしいのよ!」って、体裁を気にしてるんだかめちゃくちゃしつこくて、お手伝いさんと思われてるんだなーってますます行きたくなくなった。+252
-4
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 10:22:17
>>108
私は義父母に
ガルさんの布団だけないのよー
あの子(夫)の部屋はそのままで、あとは布団が2組しかなくて。
お布団は孫たち3人にぎゅうぎゅうで
使って貰えばいい。
貴方は寝袋持ってきたなら居てくれていいけど、居づらいでしょう?
って京都の義母から毎年言われてる。
これって来るなって言ってますよね?
だから、「じゃあ夫に子供達任せて帰省させますね」
「あらぁ〜残念やわ〜。そのうち是非来てね」ニコッ
って言う会話が10年ほど続いております。+359
-4
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:22
>>41
>ひたすら時間が過ぎ去るのを堪えてくる
もう本当そんな感じ
何なら帰省の話が出た時から憂鬱は始まってるんだけどさ、お給料発生しないけど仕事だと思ってる+127
-2
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:33
本業が休みだからわざとタイミー入れた、上の子はお盆関係なしに塾あるから下の子と旦那だけで今年は義理実家行かせる。
昨年大喧嘩したからもうアレ達がしぬまで行かないでいいかな+140
-1
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:33
>>91
「嫁に嫌われてるのかしら」みたいに邪推したり噂する意地悪ババアがいるしね
友人も義実家は普通に好きだけど父子帰省の間の自由時間が最高だからと父子帰省させてる+97
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:54
>>25
うちは子なしで犬2匹居るから泊まりはなし。
義実家より犬と過ごしたい。+201
-2
-
121. 匿名 2024/08/10(土) 10:25:23
富士山の麓の高原地帯に毎年避暑をかねて1週間ほど滞在していて、明日から行く予定…なんだけど……
南海トラフと富士山噴火が怖くて行きたくない‼️‼️
夫と喧嘩中です。こども達を危険な目に合わせられないから頑張る‼️+139
-0
-
122. 匿名 2024/08/10(土) 10:26:45
>>116
10年ありゃ布団買えるだろうにね。
絶対に悪者になりたくないんだなぁ。とこれ見て思った。
私だったら夫に寝袋持たせて乗り込むかも😂+276
-2
-
123. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:08
>>116
なんて意地の悪いババアなの??行かなくて済むけどさ、こっちが布団一式送ってやりたいわ+253
-0
-
124. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:33
>>103
性格と、
両親と義姉側、どちらに重きを置いて付き合ってるかによるね。+42
-0
-
125. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:48
>>116
お布団ないんですもんね…
と言って、冠婚葬祭も行かなくても良いかも。+273
-4
-
126. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:50
>>3
犬好きなのに義🐶には毎回噛まれるから嫌だ+92
-3
-
127. 匿名 2024/08/10(土) 10:28:20
なんかつい先日に『お正月ー』『GWー』のバージョントピを見た気がする。
一年って早いよね。もうあっという間にクリスマスで年末か、、、+129
-0
-
128. 匿名 2024/08/10(土) 10:28:22
エアコンケチらないでつけてよ〜+71
-1
-
129. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:00
この状況で大地震起きたらここでしばらく過ごすかも知れないと思うと、1秒でも早く家に帰りたい。+104
-0
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:31
東北は安全なんだよなー…
南海トラフ警戒地域なら危険だからという理由がつくかもだが+7
-7
-
131. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:38
>>10
男だよね?
男は全部通報してる+24
-1
-
132. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:45
京都民ですが、
これは京都の人ではなくても言いますよね?来ないでいいよっていうニュアンスを包んで。
わざわざ京都の母に…って書かないで欲しい。+2
-40
-
133. 匿名 2024/08/10(土) 10:30:15
>>129
それなんの地獄ですか?
交通ストップとかなっても全力で帰りたいね
避難所の方がましかも+14
-0
-
134. 匿名 2024/08/10(土) 10:30:18
>>105
木まで(笑)+45
-0
-
135. 匿名 2024/08/10(土) 10:30:50
>>2
気持ち悪いけどこのくらい図太かったら義実家とか全く辛くなさそうw+18
-1
-
136. 匿名 2024/08/10(土) 10:31:42
>>4
仕事は金貰えるけどこっちは貰えない+127
-2
-
137. 匿名 2024/08/10(土) 10:31:48
>>116
京都は本当に家が小さいのよ。布団一式増やすことも困難だと思います。長屋もいまだに多いし。+7
-41
-
138. 匿名 2024/08/10(土) 10:32:36
>>132
言うかもしれないけど、
最後の
そのうち是非来てね
ってのは、わざわざ言わないと思う。+30
-0
-
139. 匿名 2024/08/10(土) 10:32:52
今回は地震の影響で帰省しない事になったけど孫にお小遣い渡したかったらしく義母がpaypayで子供達分2万と夫婦で1万使えと合計3万送ってくれた
神かな...+294
-1
-
140. 匿名 2024/08/10(土) 10:32:58
>>4
ブラック企業で草。+114
-3
-
141. 匿名 2024/08/10(土) 10:33:01
今年は車(私購入)が故障して軽の車を実家から借りてる状態。子ども合わせて定員オーバーだから私は留守番。行かなくていいのでよかった!けど車ないと家族で出掛けられないから辛い〜。義実家2人暮らし定年退職者、車3台持ちだが貸してくれんまじでケチすぎる…。+26
-4
-
142. 匿名 2024/08/10(土) 10:33:09
>>87
返信貰えてうれしいです!!気持ちわかってもらえただけで今年の盆は乗り切れそう。ありがとうございました!!!極力無になって過ごします。+61
-2
-
143. 匿名 2024/08/10(土) 10:33:21
義父のひとりっ子批判がトラウマレベル
悪阻や産後不調の中での育児、2人目も考えたけど2度流産して精神的にも辛かった
でも母親なんだからそれくらい耐えられるだろう的な思考の義父
それくらいって経験したことないのによく言えるよなと呆れるわ+257
-0
-
144. 匿名 2024/08/10(土) 10:33:25
なんでみんなそんな嫌なの?+1
-32
-
145. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:00
>>25
多分義母側も嫁になんて会いたくないだろうし、嫁側も義母に会いたくないだろうからそれが一番いいだろうに
なんでみんな無理して会ってるんだろうね+254
-2
-
146. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:04
頭の中で常にこの苦行おわったら自分に何のご褒美買ってあげようor食べようって考えてる。+31
-0
-
147. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:04
>>21
確かに、金くれよぉ(笑)+26
-1
-
148. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:07
>>112
爺もね。老害ほど長生きしている気がする。
+85
-1
-
149. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:20
>>100
羨ましい
+43
-0
-
150. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:29
>>116
行ったら行ったで、キツイ扱い受けそうだから、行かなくてラッキーだと思うよ。
京都ってお盆は大文字焼きとかあってホテルも取りにくそうだよね、高そうっていうか。+214
-1
-
151. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:57
うちが乳幼児いて遠方行くの厳しいから向こうが来ることになった。+14
-2
-
152. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:58
>>10
もう今は令和ですよー+26
-0
-
153. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:06
今年は地震を言い訳にします。+38
-1
-
154. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:15
この暑い中、田舎に行く人最悪だろ
遊ぶ場所も楽しい場所もない
何が楽しみでわざわざ交通費かけていくのか+157
-1
-
155. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:24
>>144
関係性がわるい、
居心地が悪い、
家が汚い、
家事させたいのかさせたくないのかわからないやりとりとかあって疲れる。+110
-2
-
156. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:52
>>112
特に田舎県の女!
余裕で95くらいまでは生きる+95
-2
-
157. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:02
>>116
京都の人間怖い😨
+218
-3
-
158. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:33
>>6
そんなの気にせず呼びつけるのが義実家+252
-7
-
159. 匿名 2024/08/10(土) 10:37:06
>>111
やはり築50年くらいの一軒家危険ですよね?
なんか上の階から歩く音もミシミシ聞こえてきます…
自分たちがいる時に起きたら最悪すぎる+64
-2
-
160. 匿名 2024/08/10(土) 10:37:25
>>16
義母〜ズ+25
-0
-
161. 匿名 2024/08/10(土) 10:37:34
>>158
なんなら家族なんだから痛みを分かち合うのが当然と思ってやがる+92
-1
-
162. 匿名 2024/08/10(土) 10:38:56
>>150
何度も何度も訂正するのはいささかうんざりしますが、
大文字焼き❌
五山送り火⭕️
です。死者を冥界へ送り返す神聖な儀式です。+3
-34
-
163. 匿名 2024/08/10(土) 10:39:01
>>144
うちの場合は義実家と衛生観念の大差
作り置きのおかずを容器のまま出して取り箸使わずに各自の箸でよそって食べる、食べ切れなかったらそのまま蓋して冷蔵庫
布団も干してないからカビ臭い、シーツも前回帰省した時に私が畳んだままあったから多分洗ってない、もう考えただけで嫌+150
-1
-
164. 匿名 2024/08/10(土) 10:40:38
>>129
それだけは本当に無理…。もちろん災害だから本当はそんな事言ったらだめなんだろうけど、能登の地震の時もお嫁さん達大変だろうなと思ってた+28
-2
-
165. 匿名 2024/08/10(土) 10:41:58
>>116
ふとした疑問なんだけど、夫さんは京都の人なんだよね?
家ではそんな感じじゃないの?
あと、お子さん3人も任せて大丈夫な夫さん?
私なんて絶対任せられないんだけど。+144
-3
-
166. 匿名 2024/08/10(土) 10:42:09
>>15
子どももだんだんと乗り気じゃなくなるし+72
-1
-
167. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:28
>>28
言ってやれ。それか無言で体重計乗って、それ見せてから義姉に乗るように促したれ!腹の肉をつまんでおやり!+67
-1
-
168. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:34
>>163
わかる、、、
この酷暑にお味噌汁をコンロに置いたまま朝まで置いといて、
朝、匂いをクンクン嗅いで、
よし、大丈夫!って言われて朝ごはんに出そうとする。
無理……+175
-3
-
169. 匿名 2024/08/10(土) 10:45:53
台風直撃地域ゆえ「やった!中止!神様さんきゅー!」とか思ってたら
日付ずらして延期…お盆後半にまわったわ
10年目にして最近義母無理になってきたから、一緒に行動したくないんだよな(うちが車に乗せて本家へ連れて行く)+30
-1
-
170. 匿名 2024/08/10(土) 10:46:29
直箸やめてくれー。虫歯ないからじゃないのよ。気持ち悪いのよ、汚いのよ。子どもも食べるんだよ+97
-1
-
171. 匿名 2024/08/10(土) 10:46:38
>>5
玄関あきっぱでいつでも誰でもウエルカムやん+35
-0
-
172. 匿名 2024/08/10(土) 10:47:51
>>14
こういう人苦手だわ。
色んな理由で行かなきゃいけない人がいるって想像出来ないもんかな。
+69
-8
-
173. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:08
>>144
ねっ。
私は義父母宅に行くと、子供達のついでに私まで服とかバッグとか買ってもらえて、シャインマスカット食べさせてくれたり、めっちゃ大切にされてる!
でもなぜか、いつも、
息子をよろしくね、喧嘩しても絶対に離婚しないでね
って帰り際に言われる。
なんでだろう???仲良いけどなぁ。+8
-18
-
174. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:47
>>7
お義母さんは内臓脂肪メインですもんね!って笑顔で言う。
女性は年取るごとに男性と同じ太り方するからね。+95
-1
-
175. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:51
>>91
わざわざ嫁は帰ってきてない、的な発言しなきゃいいのにね
どーしても自慢したいなら、息子達が帰省して〜とかでいいじゃん+74
-1
-
176. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:58
>>171
あー、でも。
うちの田舎も玄関開けっぱなしだから、泥棒も蛇も虫もなんでも勝手に入ってくるよ。+17
-0
-
177. 匿名 2024/08/10(土) 10:49:26
>>74
私も卒業しました
+46
-1
-
178. 匿名 2024/08/10(土) 10:49:54
>>28
お義姉さんは…(上から下まで高速で見て)変わらないですね~☺️って言っちゃお!+87
-0
-
179. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:17
義実家大好きだから今年も帰ってきた!
みんないつも快く迎えてくれるから本当にありがたい。
夫は( ´ ▽ ` )←こんな顔になってくつろいでるし、お義父さんは昼間から酒勧めてくるし、お義母さんは美味しいご飯作ってくれるし最高すぎる〜
ガル子ちゃんはゆっくりしてて!って言って何もさせずにいてくれる。
お言葉に甘えてダラダラさせてもらってます。
+37
-17
-
180. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:43
旦那の義実家行ったら麻雀覚えろってうるさくて、負けまくってたら爺さんから「覚えが悪い」ってバカにされたから、帰ってきてからめちゃくちゃ特訓してかなり強くなって今回爺さんに勝ちまくってやった!
スッキリしたわ(笑)+245
-1
-
181. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:45
>>173
孫と会えなくなるの嫌なんじゃないかな?
今でも日本は離婚する時、母親の方に引き取られがちだし。+45
-0
-
182. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:58
>>139
素晴らしいお義母さんだね!私も見習いたい。義母になる予定なんてないけども+107
-2
-
183. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:59
>>144
気を遣いながら慣れないキッチンで料理作るのを手伝って、皆が使った食器を洗って、それが終わったら体操座りで見たくもない甲子園を見て、また夕方からキッチンで……
嫌じゃない?私は嫌なのよ+265
-1
-
184. 匿名 2024/08/10(土) 10:52:08
>>66
来年を待たずに年末年始から無理でいいよ!私が許す!+69
-0
-
185. 匿名 2024/08/10(土) 10:53:54
>>144
今までの義実家トピ見てきたら?世の中には信じられないほど酷いことする義実家があるものなの。ここはお互いが愚痴り、励まし合う場なのよ。あなたは辛い目にあったことがないらしいから別のトピを立ててそちらで義実家だーいすき♡話でもしておいで+88
-2
-
186. 匿名 2024/08/10(土) 10:54:15
>>116
「じゃあ」とか、「じゃん?」とか、
京都では嫌われますよ。とくにご高齢者には。
東京の若者言葉は使わない方が良いかと。+1
-63
-
187. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:29
>>7
うちの義母は、私の子供(孫)のことをいろいろ言ってくるのが嫌だ。
気が小せー男だねー。
顔がまた伸びたねー。
とかさ、そうなんだけど義母に言われるとなぜかムカつく💢+211
-1
-
188. 匿名 2024/08/10(土) 10:56:16
>>164
あぁ…お正月だったもんね+16
-0
-
189. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:34
>>100
年取ったら掃除も辛いんだよ。
外で会う方が、気を使わなくて良いと思う。+105
-0
-
190. 匿名 2024/08/10(土) 10:59:03
>>1
独身だけどなぜ義実家に帰省しないといけないの!??なんのために?旦那さん1人じゃだめなの?+38
-4
-
191. 匿名 2024/08/10(土) 10:59:15
義母が頑張って作ってくれてるであろう料理が、かなりマズい。
子供達が食べなくて、あら〜食が細いのね、ほらっ!おばあちゃんがたくさんよそってあげるから、遠慮しないでたくさん食べてね!って言われて、
それを処理するのは私と夫。
私がご飯作るので、お義母さんはたまにはゆっくりなさってくださいって言って、親戚分のご飯をたくさん作り直さなければいけないので、帰省はすごくしんどいです。義姉・義妹も料理下手だし。。。+94
-2
-
192. 匿名 2024/08/10(土) 10:59:22
>>144
嫌味言われる。子育てのやり方も〜しなさいと干渉される。義母のやり方が全部正しいと押しつけてくる。その通りにしないと不機嫌になるか、陰で悪口言われる。でも、外ではすごく優しい姑を演じているから誰にも理解されない。
楽しい帰省出来る義実家が羨ましい。+63
-1
-
193. 匿名 2024/08/10(土) 11:01:27
>>163
最悪だよね。うちの義父がパンにジャムを塗ってそのスプーンを舐めてまたビンの中に入れてるのを見て悲鳴あげそうになった。みんなそれを平気でまた使ってるのよ。そういえば新婚時代に旦那がマヨネーズの蓋を閉めてはみ出たマヨをペロって舐めたことがあったの。びっくりしてすぐにやめさせたんだけど、義父がそうやってたんだね。本当に気持ち悪い+185
-0
-
194. 匿名 2024/08/10(土) 11:02:22
>>144
空気読みなよ。義理実家なんて嫌いな上司の家に泊まりに行くようなもの。行きたくないでしょ。+84
-1
-
195. 匿名 2024/08/10(土) 11:03:31
>>193
ヨコだけど、
ぎゃー!!!口つけたスプーンをまたジャムの瓶に戻す?ムリムリムリムリ〜自分の親だとしても無理。義実家の食べ物全てに疑心暗鬼になりそう。。+151
-0
-
196. 匿名 2024/08/10(土) 11:03:39
>>116
こういう奴がいるから「京都って〜」ってイメージになるんだよね
本当に性悪な義母だね、貴方は一生行かなくていいよ!自宅でゆっくり過ごしてくれ!+186
-0
-
197. 匿名 2024/08/10(土) 11:03:42
>>74
時は経つ
重いな〜
+29
-0
-
198. 匿名 2024/08/10(土) 11:03:48
水道水が茶色く濁る 地震で水源に影響か「飲み水や洗濯への利用は控えて」…ジェラート店でも影響 鹿児島・霧島市+9
-0
-
199. 匿名 2024/08/10(土) 11:05:06
>>138
それな
呼ぶ気ないのにあくまでこっちは来てほしいのよ〜的なスタンスが底意地の悪さを感じる+46
-0
-
200. 匿名 2024/08/10(土) 11:05:09
>>159
能登でもあったよね〜
お正月で帰ったばっかりに、、
+10
-1
-
201. 匿名 2024/08/10(土) 11:05:32
>>173
3組に1組は離婚する時代だからね…
「息子が嫁と離婚して、孫と会えなくなった!しかも原因は私だって息子から責められてる!被害者は私なのに!!」って、嘆き悲しみ、元嫁を憎み倒し呪うお局が、会社にいるよ。
+107
-2
-
202. 匿名 2024/08/10(土) 11:06:37
>>53
自分がそんなだから人を下げないと安心できない、精神を保てないんだよ+48
-1
-
203. 匿名 2024/08/10(土) 11:07:25
>>1
義実家への交通費は往復25万ほどかかっています。加えて義実家のご飯は食べられたものではないのでウチ持ちの持参物や買い出しする食べ物中心となります。
義母と小姑は結束して私や子供たちにケチつけてきたり、旦那は子供返りしてグータラしだして死ぬほど苛立ちますが、 子供たちが田舎町で過ごせることと従兄弟と仲良くしていることもあり明日頑張って連れていきます!
みなさん一緒に頑張りましょ〜!+140
-0
-
204. 匿名 2024/08/10(土) 11:07:50
>>180
私はあなた好きよ!+98
-0
-
205. 匿名 2024/08/10(土) 11:07:51
>>67
獣臭苦手な人はほんとに辛いらしいね
私は動物好きだから義犬が居てくれた方がまだ耐えられるわ
ずっと義猫が唯一の心の拠り所だったのに去年20歳で亡くなってしまった…
辛い、辛すぎる…時間が長い…+167
-0
-
206. 匿名 2024/08/10(土) 11:09:00
>>53
太ってる自分からすると、
そんな悪い意味ではないのかもと思った。
なんていうか仲間意識?
あら、〇〇ちゃんもこっちの世界に来ちゃったわね、嬉しいわ☺️みたいな。
でも、そんなこと言われると一般的には嫌な思いさせるよね…と思うと、私は言わないけど。+9
-17
-
207. 匿名 2024/08/10(土) 11:09:08
>>112
姑ではないけど、私が子供の頃からすでに婆さんだった近所の意地悪婆さんいまだに生きてる。推定100歳。しかも結構しゃんとしてる。+96
-2
-
208. 匿名 2024/08/10(土) 11:09:27
>>15
ほんとそれ
これから3泊で行ってくるよー
うち小4だけどまだ行きたがるし、中受予定だから来年の夏で
一回帰省もお休みかなと思ってるので
子どものためにがんばるよ
とは言え酷い義親だったらそれでもキツイよね
+43
-3
-
209. 匿名 2024/08/10(土) 11:09:47
>>191
悪気のない、自覚のないメシマズきついね…
夫はそれで育ってるから気付いてないの?夫から言ってくれたらいいのにね…+68
-0
-
210. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:08
>>116
すっごい意地悪婆さんだね。でももう行かなくて良いってのはラッキー!+153
-0
-
211. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:45
>>203
わかるー!ボーナス飛ぶ🪽
私も夫の出身地の種子島を往復するだけで50万さよならだわー
なんのために働いてるんだろう…🧐って思ったりする。子供達はJAXAに喜んでるけどねぇ。+108
-1
-
212. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:49
>>4
子どもと嫁にとっては「帰省」じゃねぇんだよなぁ
よそのお宅にお邪魔するだけの鬱行事+300
-4
-
213. 匿名 2024/08/10(土) 11:11:31
>>187
孫が進学校とか難関大学入ったり成長してイケメンになったりしたら手の平返しそう+87
-1
-
214. 匿名 2024/08/10(土) 11:11:39
>>68
これ言えたら気持ちいいだろうなー+44
-0
-
215. 匿名 2024/08/10(土) 11:11:43
昨年小姑と大喧嘩したから今年は帰省しません
原因は、小姑が私の子供らの悪口を言ったことと、小姑のガキ(中学生)が私の子供ら(幼児〜低学年)に意地悪をしたこと
大きい部屋で電子ピアノがあったから遊ぼうとしたら、小姑ガキが電源抜いて、宿題してるからうるさいからやめてねーと。小姑ガキら、宿題せずにゲームして騒いだりもしてるのに糞意地悪ガキだなーと。その上小姑から、小姑ガキはガル子の子供らうるさいから嫌ってるよーだから一緒に御飯食べないよーとか言われ。いや、あんたのガキらの幼少期に比べたら良い子だわって思いつつ本当に大喧嘩になった。
田舎過ぎて川とか側溝とか危なすぎて外で自由に遊ばせなれないし、家の中は意地悪ガキらがいるしで子供らにつまらない夏休みを過ごさせてしまった。だからもう二度と帰省しない。この時期になると思い出してイライラしちゃいます+196
-4
-
216. 匿名 2024/08/10(土) 11:12:04
>>7
うちは旦那弟の嫁には「なんか痩せた?ちゃんと食べてる?」で、わたしには何も言わず。
何も言わなきゃセーフ、気を使ってるって思ってるんだろうけど、こっちからしたら暗に太ったって言われてるようなもんだから!+101
-8
-
217. 匿名 2024/08/10(土) 11:12:19
>>196
京都民ですが、
これだけで性悪になってしまうのですか?
決めつけがひどすぎませんか?
これは社交辞令ですよ?、+0
-56
-
218. 匿名 2024/08/10(土) 11:14:08
>>2
すごいな、もうそういうスリルプレイと考えてるなら最高のシチュエーションじゃん。
でもソレに慣れちゃったら次の段階が怖いw+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/10(土) 11:14:22
>>53
ハゲ男もそういうのいるよね。
職場のハゲ、自分もハゲてるのに上司を裏でハゲってバカにしてる。
こっちからしたらどっちも同じハゲだよ!+65
-2
-
220. 匿名 2024/08/10(土) 11:14:47
>>209
夫は付き合ってた時に私が普通の料理を作ったら
すごく美味しかったらしく、君の料理が一生食べたい、すぐ結婚しようって言ってくれた。実家のご飯が相当マズかったから…とは、あの時考えもしなかったわ。
だから、私の食事に慣れてしまった夫は、実家のご飯、無理矢理飲み込んでる。+92
-0
-
221. 匿名 2024/08/10(土) 11:15:21
>>116
旦那さん何も言わないの??+95
-0
-
222. 匿名 2024/08/10(土) 11:16:00
>>7
私は義父に「太ったんじゃないのか?顔が丸いぞ」と言われた。体重変わってないのに。+98
-1
-
223. 匿名 2024/08/10(土) 11:16:19
>>25
めちゃくちゃいいやん。てか義実家行きたくないし旦那も自分の実家来なくていい+131
-1
-
224. 匿名 2024/08/10(土) 11:17:33
>>211
50万!
そんだけあったらもっと家族旅行に使いたいよと思ってしまいますね🥲+134
-1
-
225. 匿名 2024/08/10(土) 11:18:00
嫁である私や両親を軽視する発言が必ず出てくるので昨年は行きませんでしたが、子供らの受験もろもろもあるので今年がラストと思い今回連れていくことにしました。
ペットボトル飲料と食料持参で行ってきます。+72
-1
-
226. 匿名 2024/08/10(土) 11:18:52
>>217
その価値観本当にやばいよ+42
-0
-
227. 匿名 2024/08/10(土) 11:20:33
昼から行きます
考えると今からお腹痛くくだしています…+87
-0
-
228. 匿名 2024/08/10(土) 11:21:38
>>66
来年と言わず今年からお断りだ!ってゆっちゃえよ!!
もし断りづらかったら、率先して旦那の部屋に案内すると(好奇心旺盛な甥姪がいるなら尚良し)旦那が断ってくれるよ。+65
-0
-
229. 匿名 2024/08/10(土) 11:24:02
>>25
ほぅ
実犬を飼うという手があったか+140
-0
-
230. 匿名 2024/08/10(土) 11:26:11
>>48
子離れできていない、孫が見たい甘やかしたいというだけならまだいいんだけどね
嫁は旦那の実家に来るのが当たり前、来ないのは失礼という馬鹿丸出しの考えを持つ意地悪婆さんが多い+90
-1
-
231. 匿名 2024/08/10(土) 11:26:38
>>144
遠くからきて着いたらまず、
布団を干し、シーツを洗って干し、
ネズミのフン掃除とゴキブリの死骸掃除からはじまって、
ご飯ももちろん私が作るんですよ?+96
-1
-
232. 匿名 2024/08/10(土) 11:27:24
>>229
友達の義実家は犬もつれてこいと言ってきたらしい+74
-0
-
233. 匿名 2024/08/10(土) 11:28:34
>>14
行かず、拒否ばかりしていたら夫と大喧嘩になるので
我慢して嫌々行きます+61
-3
-
234. 匿名 2024/08/10(土) 11:29:05
>>172
さっき発達障害のトピが立っていたけど攻撃的で他人の感情や環境を想像できないのも障害の1つみたいよ+40
-1
-
235. 匿名 2024/08/10(土) 11:30:00
義実家は行けば楽しいけど家が汚いのが嫌!二世帯同居してる義兄夫婦の生活ゾーンももれなく汚い。
埃だらけの階段に洋服や漫画が山積みになってたり、ダイニングテーブルも物を掻き分けてご飯を食べてる。+16
-0
-
236. 匿名 2024/08/10(土) 11:31:27
私は早くに両親亡くしてるから旦那はなんの付き合いもなくて羨ましい
帰る実家もないし家も近いから断りづらいし、子供いないから話すことも少ない
憂鬱だなぁ…+94
-1
-
237. 匿名 2024/08/10(土) 11:33:03
>>215
田舎慣れしてない子を連れて行くと、小学生でも目を離せなかったりするよね。そんな意地悪小姑がいるなら二度と帰省しなくても、旦那さんも理解してくれそう。+91
-0
-
238. 匿名 2024/08/10(土) 11:34:04
>>10
どの立ち位置で言ってんのか謎+6
-0
-
239. 匿名 2024/08/10(土) 11:34:11
>>7
腹で弾き飛ばしてやりましょうか(ニッコリ)+32
-1
-
240. 匿名 2024/08/10(土) 11:35:05
>>74
私も二世帯同居ですが4年前に卒業しました。
それまでは夫きょうだいすぐそこに住んでてしょっちゅう家に来てるのに盆正月集まってご飯。集まろうと声かけた義母はなにもせず、買い物から準備まで全て私達夫婦。もう限界ってなった時に夫と義母も揉めて私は疎遠にしました。
夫に聞くと、義父の姉と弟も線香あげに来るだけで特にみんなで食事した記憶ないってさ。自分がしてなかったこと私達にさせるな!って思ったから、夫にも「んじゃ私らも集まらなくてよくない?」と言って、夫から義母に「集まりたいなら全部自分で用意して」と言ってもったら招集なかったのでその年で終了しました〜。+144
-0
-
241. 匿名 2024/08/10(土) 11:35:22
>>227
頑張れ!私は明日だ!+11
-0
-
242. 匿名 2024/08/10(土) 11:37:52
あーあ到着したけど早速糞旦那が運転疲れたからってyo義boに寝っ転がって休んでる
義母も休ませてやれー寝かせれやれーって、私も疲れてるってのにこれから義母と義妹と昼飯の準備だとよ
キッチンにこんな人いらないからっていつも思う+201
-2
-
243. 匿名 2024/08/10(土) 11:39:12
去年のお盆の義実家トピに、親戚が泊まり、当日はエアコンのないキッチンで、朝から晩まで20人分の料理と洗い物に追われるけど、言い出しっぺの父はなにもしない、と投稿した者です。
今年は明後日に苦行予定。
今のところ、親戚から泊まるという連絡がないのでまだまし。
連絡があったら、父はなにも考えず許可するんだろうなー( ´Д`)=3
今年から暑いので揚げ物は無しにしました。
その代わりになにを作るのかという問題はありますが……。
子どもたちも大きくなり、沢山食べるようになったので、例年通りの量では足らなくなり、倍の量が必要に。
そもそも人数も20人弱と多いし、更にはアレルギーを持つ子も多いので、乳製品・卵・小麦粉使ったものは原則代用品にするのが、めんどくささに拍車を掛けてる気がする。
こういう親戚での集まりの際、アレルギーのある子は各自用意して欲しいと、こちらから頼むのはやっぱり失礼ですかね?
+78
-5
-
244. 匿名 2024/08/10(土) 11:39:21
結婚して15年以上経つけど、義父母のご飯の開始時間が年々早くなってきてる。
今じゃあ昼ごはんの開始時間は10時半、夜ごはんの開始時間は16時半、朝ごはんの開始時間5時半。
ご高齢だから開始時間も量も質も私ら向けでは無く、結局子供らは変な時間に腹が減り体内時計が狂う。+73
-1
-
245. 匿名 2024/08/10(土) 11:43:53
>>7
何も言わずにじーっと見ると良いよ+55
-2
-
246. 匿名 2024/08/10(土) 11:46:04
>>242
yo義boってナイスネーミングだよ!new!じゃない?+149
-0
-
247. 匿名 2024/08/10(土) 11:47:31
日帰りで行ってきます。
義姉の子供達がスポーツを始めて忙しく、集まる頻度が少なくなってきたのが嬉しい😄
Wi-Fiもなければ、TVも義父が独占。
孫達はあまり義両親に懐いてないから、退屈してるし。
(孫にあまり興味なく、遊び相手もほとんどしてこなかった義両親です)
食事も毎回同じ仕出し屋で、飽きてきたし正直美味しくない
お金出してもいいから、子供達が喜びそうなオードブルやお寿司が食べたい。
椅子やソファーがないから、床に座りっぱなしで辛い。
夫は自分の部屋で子供とダラダラ。私だけリビングに。
コミュニケーション苦手な義両親だから、会話が弾まず面白くない。
悪い人じゃないんだけど、感覚が色々と合わないな…とは思ってる。+75
-2
-
248. 匿名 2024/08/10(土) 11:48:08
>>155
家事させたいのかさせたくないのかわからないってめっちゃわかるw+53
-0
-
249. 匿名 2024/08/10(土) 11:48:55
>>242
yo義bo!!!ヤバい憂鬱だったけど笑えたありがとうw+100
-0
-
250. 匿名 2024/08/10(土) 11:50:16
>>215
田舎のガキの都会の子供に対する妬みって凄まじいからめちゃくちゃ意地悪してくる+103
-8
-
251. 匿名 2024/08/10(土) 11:51:15
>>241
ありがとうございます😭がんばりましょう+9
-0
-
252. 匿名 2024/08/10(土) 11:51:55
>>4
無理矢理駆り出されるボランティア。
しかも、誰も誉めてくれない、有り難がってもくれない、小言、いやみ、のおまけ付き。
+162
-0
-
253. 匿名 2024/08/10(土) 11:52:36
>>217
これで性悪と思われないと思うなんて図々しいにもほどがある
他人の感情を甘く見過ぎ+55
-0
-
254. 匿名 2024/08/10(土) 11:53:06
>>116
私なら「子供達がママが一緒じゃないなら行きたくないと言うので夫君だけ帰らせますね〜。その間私達はうちの実家に帰省します。うちの実家では人数分布団の準備してくれているので一人だけあぶれるような事もなく宿泊できるので〜♡」と嫌味の一つも返しつつ自分の意地悪のせいで孫に会えなくなるという制裁も与える。+336
-1
-
255. 匿名 2024/08/10(土) 11:55:32
>>246
以前帰省トピでヨ義ボーって出てたよw
帰省トピでは相当数の義単語が誕生してるよねw+61
-0
-
256. 匿名 2024/08/10(土) 11:58:33
>>193
ヒィーーーーーーーーー!!!!!!+44
-0
-
257. 匿名 2024/08/10(土) 12:00:57
>>243
アレルギーありなら逆に用意してもらった方がよくない?乳製品・卵・小麦粉なしなんてほぼ何も作れないし。
下手すれば調理中に混入しちゃう場合もあるし重度の子なんかはアレルギーの原因になる粉末(小麦粉の粒子等)を吸い込むだけでアレルギー引き起こす子もいる。
私保育士で調理補助もしたけどアレルギーもちの子の調理はかなり気を使うから凄く大変だった。+88
-1
-
258. 匿名 2024/08/10(土) 12:01:23
>>3
いらっしゃいって言ってくれるだけいいわぁ。
うちの義母は愛想なくて挨拶もしてくれない。
目の前に行ってこんにちは!!って言ったら返ってくるレベル…+124
-1
-
259. 匿名 2024/08/10(土) 12:02:51
>>247
いやだ、247さんってば私かと思った!!
状況が酷似してますよ!!
わざわざ息子家族呼び付けといて大して孫に興味無い義父!わかる!!
わざわざ息子家族呼び付けといていつも出す誰も喜ばない料理!わかる!!
わざわざ息子家族呼び付けといて大して観てもいないテレビガン見!わかる!!しかもドコもつまんねーなーとか言いながら高速チャンネルザッピング。
姪はニキビが出来たから行かないと言って去年来なかった。
目からウロコ、私らも息子が寝違えたっつって行くのやめよー!
+97
-1
-
260. 匿名 2024/08/10(土) 12:02:51
>>65
ギャグにしても、デブを肯定しちゃうんだ。
しかもデブ専なんて年寄りは意味知らないと思うよ。+5
-2
-
261. 匿名 2024/08/10(土) 12:04:56
子供が手足口病になったので中止でーす!!
仕方ない、仕方ないね(^^)+109
-0
-
262. 匿名 2024/08/10(土) 12:06:26
義弟の娘(小5と小3の姉妹)が可愛くない
さっき、うちに義母が連れて来て、朝食も食べてないというから、「何も無いけどそうめんでも食べて」と茹でて出したら2人で目を見合わせて「・・・いらなーい」だと。二度と来んな!
+165
-4
-
263. 匿名 2024/08/10(土) 12:07:52
>>82
何より若さがあるよ。義母が嫁に敵わないもののトップ。スタイルなんていつまでも保てるわけで無し、立場逆転もそろそろかも。+60
-4
-
264. 匿名 2024/08/10(土) 12:08:37
13日出陣です。+20
-0
-
265. 匿名 2024/08/10(土) 12:10:52
>>262
食べなかったの?いらなーいって言いながら食べた?どっちにしても二度と来るなって言いたくなるやつだなそれ+66
-0
-
266. 匿名 2024/08/10(土) 12:11:20
>>262
聞いてから出せばよかったのに+15
-31
-
267. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:15
>>266
横だけど何を聞くの?朝食食べてない子供たちがいきなり来たのに「おはよ何か食べたい?」って聞いたほうがいいってこと?なんでそこまで気を使わなきゃならないのか謎+91
-3
-
268. 匿名 2024/08/10(土) 12:18:50
>>162
ニュースでも言ってるよ。
正しいことを伝えるのも良いけど、もう当たり前に浸透してる言葉だからそれで良くない?映像もいつも大の字ばかりしか映さないし。+37
-3
-
269. 匿名 2024/08/10(土) 12:24:08
愛知県だから心配になって今回行くのやめたけど子供には9月に来てねって言ってたらしい。3連休で来いって休みギチギチになるし指定しないで欲しい。gwにも行ったし年末にも行くんだからさ+68
-0
-
270. 匿名 2024/08/10(土) 12:24:46
>>63
10万じゃなく100万!金持ちっているもんなんだな…+83
-0
-
271. 匿名 2024/08/10(土) 12:26:17
>>13
別に9月にいかなくていいでしょ
正月でいいよ+183
-1
-
272. 匿名 2024/08/10(土) 12:26:24
義実家車で30分だけど、汚部屋だから義両親に来なくても良いよって言われてる。イオンで会って孫と遊んでご飯食べて解散!+75
-0
-
273. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:04
>>193
ジャムなんて絶対カビ生えるじゃん。うちも義理実家要冷蔵庫の物も調味料や粉全て外に出してるからよくカビ生えてる。+43
-1
-
274. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:04
パンの人はもう参加してないのかな?+4
-0
-
275. 匿名 2024/08/10(土) 12:28:45
>>82
スマイル良くても性根が腐ってるババアの言うことなんか聞き逃そうぜ+47
-1
-
276. 匿名 2024/08/10(土) 12:29:35
慣れない挨拶して親戚の近況報告されて誰が誰だかわからない会話されて聴いてるけど不意打ちのお茶菓子どうぞ攻撃もあるしコロナの時期は良かったなぁ+34
-0
-
277. 匿名 2024/08/10(土) 12:30:08
>>94
よこ
そもそも義実家が心から嫁にも来てほしい!楽しく過ごしたい!とか思うんかな?
その楽しくも、嫁を気遣ってるようで自分主体の楽しみじゃないと不満抱く人もいるし。+40
-1
-
278. 匿名 2024/08/10(土) 12:31:42
>>173
かわいい息子のためには嫁に良くするのが一番良いと分かってる賢い姑。
帰り際の一言なければ完璧。+53
-1
-
279. 匿名 2024/08/10(土) 12:31:44
>>105
坊主憎けりゃ袈裟までよりも、ユーモアだし憎さ加減がわかるよねw+48
-0
-
280. 匿名 2024/08/10(土) 12:33:32
>>265
義母が「せっかく作ってくれたんだから食べようよ」と勧めても子供らは「いらなーい」と言って食べずに義母だけそうめんを食べました。でも、テーブルの上にあったお菓子は全部食べてました。帰りも義母だけが「お邪魔しました」と言って、子供らはとっとと義母の車に乗り込んで行きました。普段どんな躾されてんだろ?って感じです。+122
-0
-
281. 匿名 2024/08/10(土) 12:34:41
>>250
わかるー田舎ガキって変な知識マウント的なことしててり、都会の子供にコンプレックス抱えてる+24
-4
-
282. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:05
>>13
来んなじゃん!
義理父より+2
-6
-
283. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:41
>>116
似たようなこと言われて、
お母さん…◯◯君(旦那)に気を遣わせないようにしてるかもしれませんが、もし金銭的に困ってるなら教えてくださいね。女同士の秘密にしますし、△ちゃん(義妹)にだけでも私からほんのり伝えることもできますよ?
とりあえず、毎年布団ふとん言うてるし、私も心配やから今年は新しい布団買って持って行きますよ
て言ったことある。+136
-1
-
284. 匿名 2024/08/10(土) 12:37:46
>>246
これは笑った
うちの義家にもあるわ、yo義bo+34
-0
-
285. 匿名 2024/08/10(土) 12:38:10
>>227
私も今向かっている途中です
そして私も色々考えるとお腹痛くなります…
お互い頑張りましょう!!+42
-0
-
286. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:00
>>107
コロナ使えば?+5
-0
-
287. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:07
>>262
うっわ可愛くないクソガキたちだね…
義母も、嫁の子だから強く注意はできなかったのかな?もう気を遣わず家の敷居跨がせないようにしとこ。こっちからしたら血のつながり微塵もないし、わざわざ不愉快な気持ちになりたくないし+92
-1
-
288. 匿名 2024/08/10(土) 12:41:56
>>180
姐さん!+52
-0
-
289. 匿名 2024/08/10(土) 12:45:07
義父はいい人なのだけど子供を自分だけで外に連れ出そうとするのが怖い
5歳だけど動きも素早いしまだ目が離せなくて…
私も行こうとするとゆっくりしてなって言われるけど結局心配でついていくことになる
やめてともあまり強く言えなくて毎回このやり取りが地味にストレスです
+75
-0
-
290. 匿名 2024/08/10(土) 12:45:21
>>264
貴君の無事を願う+15
-0
-
291. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:39
高一の義弟姪が構ってチャンな上にどーせ私なんかのウジウジ自己肯定低めっ子でうっとおしすぎる。
そんなことないよ、姪子ちゃん可愛いしデキる子だよーと褒めたのが姪に刺さったのか顔合わせれば私にベッタリで愚痴が止まらない。
ガル子オバサン、肌荒れしてなくてイイな…私なんか荒れてブス過ぎる…
もうアラフォーの私、脂出ねぇわ。それにニキビ出来てなくてもワシ、チリ毛の極ブスやぞ?
ガル子オバサン、ポジティブで誰とでも話出来てイイな…私なんかコミュ障で…
アラフォーにもなってコミュ障自称してたらスーパーのレジパート即日クビじゃ。
ガル子オバサン、ダイエットと無縁てイイな…私なんかデブすぎてしにたい…
ガイコツレベルに痩せとるやんけ!ワシャもう余生じゃ!我慢せんのじゃ!!
もう高一だしオッサンオバハンジジババの集まりつまらんやろ?来なくてもええで??+116
-2
-
292. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:08
>>222
義父に言い返してやれ
「頭薄いぞ、ハゲ散らかしてんじゃねーよ」+63
-0
-
293. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:07
>>259
ニキビできたから行かない笑った+67
-0
-
294. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:23
>>264
笑ったw
まさにこの気分よね
無事帰ることを祈る
+18
-1
-
295. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:41
>>264
皆の者〜、出陣なるぞー。目指す敵地は義実家なり〜!
ブオーブオー(ホラ貝)+64
-1
-
296. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:53
>>126
毎回かんでくるとか小憎らしい義犬だね!+30
-2
-
297. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:53
旦那が一泊で義実家行こうと誘ってくる(ほぼ確定)
やなんだよなー、義実家義母だけなんだけど
1人で暮らしてるから寂しいのかずっと拘束され
子供もいないから手持ち無沙汰なのに
ずっと相手しないといけない。
そして出かけても全会計こちら持ち。
お土産持たせてくれるけど夫の好物だけど私が苦手な物ばかり。
メリットがない。
でも行かないと義母にも夫にもグチグチ言われる。
ちゃんと行かれてる皆さん尊敬します。+99
-1
-
298. 匿名 2024/08/10(土) 12:53:00
>>50
うちもー。独身義妹は「4児のおば」っていうのが自慢で育児に口出ししてくる+72
-1
-
299. 匿名 2024/08/10(土) 12:53:19
ものすごい神経質な義実家なので、コロナ理由に今年は行きません!
はあ、ラクです。
これから自宅リビングでアイス食べちゃう。+31
-1
-
300. 匿名 2024/08/10(土) 12:56:17
>>270
100万くらいなら沢山いると思う+6
-34
-
301. 匿名 2024/08/10(土) 12:57:39
>>280
自分の子供がそんな態度とってたらきつく叱りますね+89
-0
-
302. 匿名 2024/08/10(土) 12:58:07
>>222
太ったとか本人に言うなんてボケたんじゃないのか?と言ってやりたい+49
-0
-
303. 匿名 2024/08/10(土) 12:58:38
>>10
これ書いた人見てみたいw+1
-0
-
304. 匿名 2024/08/10(土) 13:07:22
>>232
義兄家族は犬連れて帰省してるわ。どうしても全員で帰ってきてって義母がうるさいから+23
-1
-
305. 匿名 2024/08/10(土) 13:08:04
>>50
独身義妹とウチの夫、ウチの子たち二人で、買い物行ったり家族ごっこしてる。子どもたちも夫もうれしそう。
私はもう要らないんだな、家出しようかと悲しくなる。+117
-2
-
306. 匿名 2024/08/10(土) 13:10:14
>>7
あらぁ。更年期なんですか?命の母買ってきますか?+5
-1
-
307. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:14
義実家がエアコン嫌いな人いますか?
古い家でトイレ汲み取り式。エアコン効いてない。義父が寒がりで夏でも長袖Tシャツ、長ズボン。(義父は現役で働いてるので認知症ではないです)
冷房29度弱で、室内蒸し風呂状態。猛暑35度超えの地域です。
本気で熱中症が怖いから、夏の帰省は辞めました。
義親と体感温度合わないと辛い。+104
-1
-
308. 匿名 2024/08/10(土) 13:18:22
自宅に人を招くのが大嫌いなお姑さん。
大きいイオンモールのフードコート集合で、サイフ渡してくれて「好きなもん買っといで!その代わり付けられるポイントちゃんとチェックしてね!銀だこのカードも一皿無料イケるから食べる人使って!」
と言われ、テーブルに子どもたちの好きなものズラーッ!子どもたちもう中学生だけど大はしゃぎで喜んでる。
お姑さんとは仲良しなので、ダラダラおしゃべりして食品売場でカート山盛り買ってもらえて最後はミスド箱買いさせてくれてお盆おわり。
いやぁ、私勝ち組だわ。
+271
-8
-
309. 匿名 2024/08/10(土) 13:18:24
>>17
良い嫁なんかなっても何一つ良いことない。気に入られたりでもしたら同居や介護要員にされるだけだから+121
-0
-
310. 匿名 2024/08/10(土) 13:20:10
>>18
コロナのあとは地震でって人も沢山いてそう+23
-0
-
311. 匿名 2024/08/10(土) 13:22:49
>>307
いますよー、義実家エアコンつけてません(静岡です)
義母はカラダが冷えちゃうそうで、エアコン嫌いです。レストランに食事行っても寒い寒い言うので、義リビングで汗だくの食事です。
マジキツい。
今年は地震来るかも、で義実家行きません。
+62
-0
-
312. 匿名 2024/08/10(土) 13:23:45
>>52
うちは更年期で5、6年は体調不良っていうつもりだよ+27
-0
-
313. 匿名 2024/08/10(土) 13:25:38
>>308
姑の鑑+141
-1
-
314. 匿名 2024/08/10(土) 13:26:33
>>59
私も義理母からイビリや冷たい態度に意地悪されたから会ったらメンタル不安定になるから極力会わないようにしてる。今年は子供がバイトと体調不良でいかないようにする。年1の正月だけで良いことにした+81
-1
-
315. 匿名 2024/08/10(土) 13:28:17
明日から親戚が泊まりに来る。
こーいうのマジで苦手。
早く帰って欲しい+82
-0
-
316. 匿名 2024/08/10(土) 13:28:48
>>236
体調悪いとか言って、行くのやめなよ。咳がひどいとかさ。
+46
-0
-
317. 匿名 2024/08/10(土) 13:29:49
>>67
毛だらけで不衛生かもね+8
-1
-
318. 匿名 2024/08/10(土) 13:30:32
>>267
私なら聞く
素麺食べる?って。嫌いかもしれないのにみんないきなり出すんだw+34
-8
-
319. 匿名 2024/08/10(土) 13:32:07
今から2泊3日で行ってきます…
生理1日目…+79
-1
-
320. 匿名 2024/08/10(土) 13:32:40
>>74
うちも今年から行かないよ。子供たちも大学生なりバイトや友達と遊びに行くし家族揃っての帰省が出来なくなったよ+32
-1
-
321. 匿名 2024/08/10(土) 13:37:28
>>112
義父母の方が長生きしそう。介護なんかしたら先に逝きそう+57
-0
-
322. 匿名 2024/08/10(土) 13:38:05
>>254
孫に会いたがってる義母には効くかもだけど、うちは孫よりも息子ラブなので制裁どころかラッキー!ってなっちゃいそう😂+72
-0
-
323. 匿名 2024/08/10(土) 13:38:42
>>186
不快すぎて通報レベルやわ。
みんなで通報しよ+22
-0
-
324. 匿名 2024/08/10(土) 13:39:31
>>66
うちも同じ敷地内であつまりうちだった!
子供産まれたりして人数も増えてきて広い母屋になったけど(ボロボロリビング的なところエアコンなし)
義弟が実家依存で毎日のように家族で来てる
朝から晩まで1日に何回も!
うちが子供寝かせる時間に来たりしてて、車の音バンバンうるさくてストレス
車止めるところ寝室のすぐ隣で
こっちに気使うどころか、親離れ子離れ出来てなくてドン引き
嫁も頼ってなんぼ精神だしお手上げ
+78
-0
-
325. 匿名 2024/08/10(土) 13:41:53
>>308
読んでて、フードコート行きたくなった!
暑いし、銀だことミスド良いね👍買ってこよー♪+108
-3
-
326. 匿名 2024/08/10(土) 13:46:16
義母が料理上手で毎食美味しいご飯出してくれるのはありがたいのだけど、量が多すぎて、食べきれずにいると本当少食ね〜って帰省のたびに言われるのが地味にストレス…
少食というか常に気も張ってるしそこまで動かないしそんなにお腹すかないよ…
また言われるんだろうな
早く家に帰りたい+76
-0
-
327. 匿名 2024/08/10(土) 13:50:24
>>285
ありがとうございます😭
頑張りましょうねお互い😭✊+7
-0
-
328. 匿名 2024/08/10(土) 13:50:42
>>310
今年は使えるね
でも来年は…+4
-0
-
329. 匿名 2024/08/10(土) 13:55:17
>>116
ひえー!そんなの夫に言うべきだよ!
夫が何も対処してくれないなら考えちゃうなぁ…
わかりました。
相変わらず、人数分の布団ないのですね。
子供も大きくなってきたので、残念ですが今年で最後にしますね。
でよくない?姑は勿論だけど旦那ムカつく+172
-0
-
330. 匿名 2024/08/10(土) 13:56:32
>>307
汲み取り式トイレの家には滞在ムリだなぁ+48
-0
-
331. 匿名 2024/08/10(土) 14:01:38
>>43
うちはそれに加えて義伯父や義伯母、その子供たち(義イトコ)まで集まります。わけがわかりません。+91
-1
-
332. 匿名 2024/08/10(土) 14:04:54
>>166
ホントそれだよ。バイトしたり友達と遊びに行くから帰省しなくなるよ+32
-0
-
333. 匿名 2024/08/10(土) 14:05:16
>>308
それだよ!義母の手料理なんかより涼しいフードコードでダラダラしたい!+160
-0
-
334. 匿名 2024/08/10(土) 14:05:57
>>16
蓮舫政治家としては嫌いだけど
こんな坊主頭なのにキレイだわ そして細い!
みずほとか他の女性たちも普通のオバサンよりな
見た目に気を遣ってる方々なのに全然違う
腐っても元タレントだね
+37
-13
-
335. 匿名 2024/08/10(土) 14:06:49
妊娠中できついのに義父の弟が来るからって呼び出された。
何かあるごとに集まりたがる義実家だから面倒だな+57
-0
-
336. 匿名 2024/08/10(土) 14:07:42
>>179
その義理親からの優しさは将来老後の介護してくれる嫁への先行投資だよ+32
-5
-
337. 匿名 2024/08/10(土) 14:09:13
>>183
嫁の苦痛を知らぬ顔で旦那は上機嫌で食って寝てそれを見ていたら腹立つよね+108
-0
-
338. 匿名 2024/08/10(土) 14:12:57
>>47
ググって初めて知ったw+11
-0
-
339. 匿名 2024/08/10(土) 14:13:28
>>172
でも行かないと旦那が不機嫌になる、とかその程度の理由が大半な気がする
+39
-2
-
340. 匿名 2024/08/10(土) 14:14:37
義母が耳がかなり遠くなり、会話もお互いしにくい状態に
補聴器の話が出て、良いのは40~60万円くらいすると夫が話したら義母が
「そんなに高いなら買えない…」
とショボーンとした
はっちゃけた夫が
「それくらい俺が買ってやるよ!」
と即答し、義母も喜び今日お店へお試しレンタルへ行くことに…
親孝行は分かるけどうちもそんなにゆとりないのでモヤモヤです+132
-0
-
341. 匿名 2024/08/10(土) 14:17:23
>>5
あれ?ここ廃墟マニアに有名だった箱根の「素晴らしい家」じゃないかな
長年ニューオータニとか高級ホテルに住んでいた女性の家で、別れた夫が外国人の軍人で写真の顔が塗りつぶされていたり
高級ホテルから最後には荷物一式がここに送られてきたり
すごいドラマチックな一族の家+59
-1
-
342. 匿名 2024/08/10(土) 14:18:33
>>340
40万の補聴器を家庭持ってる息子夫婦が買うなんてなんでなのとしか…甘やかすとこの先色々ヤバそうだよ。+127
-2
-
343. 匿名 2024/08/10(土) 14:19:35
>>14
旦那が長男教だったり、モラハラだと拒否なんてしたらもう大変な事になるんだよ
だから帰省前からうちも不機嫌+喧嘩ばかり+42
-4
-
344. 匿名 2024/08/10(土) 14:19:56
>>16
服や髪型やメイクは華やかにしてても、気の強さが顔面に出てるね。
政治家だけでなく一般人でも同じだろうね。+41
-0
-
345. 匿名 2024/08/10(土) 14:20:31
うちの義実家は離れがあって(注:田舎の農家だから無駄に古い建屋が余ってるだけで断じて富裕層ではない)、我々夫婦が寝る時だけはそっちで気兼ねなく過ごせるからまだマシなんだけど、結局は義父母のいる母屋に旦那が少しでも長く居座ろうとするから困る
下手すると夕食後も、旦那が23時ぐらいまでうたた寝しながらゴロゴロ居座ってる
あんたにとっては自宅同然にくつろげても私には他所の家なんだよ
私は興味のないプロ野球中継や韓国ドラマを他人と膝つき合わせて何時間も見てなきゃいけないのがどれだけ苦行か、少しは考えろよ+95
-0
-
346. 匿名 2024/08/10(土) 14:22:48
>>340
勝手に言い出したんだからもちろん貴方のお小遣いからだよね?って言うな、私なら+102
-0
-
347. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:25
結局みんな帰省したー?+1
-4
-
348. 匿名 2024/08/10(土) 14:29:26
>>331
ヨコです
義祖父母の家で義イトコ姉妹から「長男のヨメは大変だねぇwww」と言われたのを思い出します
「そんな事ないですよ〜」とか言えば良かったのかもしれませんが、疲れすぎていて無言でしか対応できませんでした
義実家メンバーだけでもしんどいのに、その他の義親族にも気を遣わないといけない帰省が大嫌いでした+61
-0
-
349. 匿名 2024/08/10(土) 14:33:01
>>222
専業で言われてんなら言い返せない話だな!
+2
-23
-
350. 匿名 2024/08/10(土) 14:34:02
>>50
うちの義妹は結婚しているけど、旦那が家で寝てばかりだからと言ってお兄ちゃん♡お兄ちゃん♡と私の夫と疑似家族ごっこで買い出し行ったりするから何とも言えない気持ち。ババアになってまでお兄ちゃんって…+98
-3
-
351. 匿名 2024/08/10(土) 14:35:16
>>340
高い。
絶対出させたくない、他のことに使いたい。+91
-1
-
352. 匿名 2024/08/10(土) 14:36:40
>>215
うちも義理妹の娘が生意気でうちの子達に偉そうだし意地悪言ってくる。嫁、姑、小姑の関係見たら娘孫の自分の方が立場が上だって子供ながらに分かるんだろうね。姑、小姑、小姑娘が大嫌いだから会わないように日にちズラして帰省してる+55
-1
-
353. 匿名 2024/08/10(土) 14:39:22
>>3
義木だけは味方してくれ(੭ ›ω‹ )੭+106
-0
-
354. 匿名 2024/08/10(土) 14:39:54
>>305
酷すぎる。お母さん置いてってる?無神経すぎんか?悪いけどお子さんも気が付かなかったじゃ済まされんレベル。
帰っちゃえ!実家にだよ!?
どーせ不貞腐れてれてるとか言われるだろうけど、あーそーだよ!不貞腐れるわ!!
除け者にしてソッチ手楽しんでるなら305さんもそんな奴ら放ったれ!!
私が305さんのお母さんなら305さんが可哀想過ぎて一緒に泣いてキレてやる!!お子さんもちょっとくらい痛い目見せてもバチ当たらんよ!
もちろん今後そんな義実家行くな行くな!!
+87
-4
-
355. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:04
>>242
うちの義理妹なんて一切手伝わない皿1枚洗わないし運ばない。嫁の私と義理母が料理の準備や片付けしていても知らんぷりでお菓子食べてテレビ見てる大嫌い+81
-1
-
356. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:05
>>340
お試しレンタルで、旦那さん、目が覚めると良いね。補聴器って値段じゃないみたいよ。
家庭のあるこどもに十万単位のものをねだる親って、そんなにお金がない事実の方が衝撃。親に集られて貧乏、そしてまたそのこどもに集る親…悪循環。+104
-3
-
357. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:10
なぁ〜んにもしない義父と独身の義兄、義弟のいる義実家に行くのが苦痛です。
人数増えた分の食事や洗濯くらいするけど、なんで私が義理兄弟のパンツ干さなきゃいけないんだ〜
+72
-0
-
358. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:14
>>4
監獄じゃね?
仕事なら金出るじゃん。+43
-1
-
359. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:56
>>267
私なら知らん顔、
気が利くいい嫁して
苦労するだけ!!+21
-0
-
360. 匿名 2024/08/10(土) 14:43:50
義理実家へ帰省を卒業した人はいつしたかタイミングが知りたいです+6
-1
-
361. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:21
>>307
エアコン設定29度はヤバイ
実家の父親が最近熱中症になって病院行ったんだけど、よく聞いたらずっとつけてたエアコンの設定温度が28度だったらしい
この異常気象では26度くらいがデフォだと思う+57
-0
-
362. 匿名 2024/08/10(土) 14:47:01
>>308
祭りじゃないですか!
私もはしゃぐわ。+82
-0
-
363. 匿名 2024/08/10(土) 14:48:03
私は13日〜15日のお盆ど真ん中で行く予定
憂鬱で仕方がない
この時期に自分の実家のご先祖さまの墓参りなんて15年行けてない
全然大した家じゃないのに、なんでお盆に義実家に行かねばならない?!
交通費も食費もウチ持ち
もう今年で最後にしてやるつもり
ラストがんばってくるぜ!+125
-0
-
364. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:55
>>17
期待されない嫁は目指すべきかと最近思う
あの人には何も頼めないって思ってもらった方がいい+117
-1
-
365. 匿名 2024/08/10(土) 14:52:29
義父母ってなぜあんなに強気になれるの?
順当に行けば、義父母の方がはやく老いたり死ぬわけだよね
その時仕返しされるの怖くないのかな?+82
-2
-
366. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:58
>>57
分かりすぎる!
去年具合悪くて墓掃除休ませてもらったら、義妹が義母に陰口言ってたわ笑
だって私血つながってないし、知らんわって感じ+181
-2
-
367. 匿名 2024/08/10(土) 14:58:40
>>364
それマジで正解だよ。しっかり者でよく気がつく良い嫁になったら老後に頼ってこられるよ+89
-0
-
368. 匿名 2024/08/10(土) 15:01:08
>>365
うちの義理母は新婚時代はイビるし意地悪だったけど孫が大きくなったら自分が体が弱ってきたら手のひら返ししていたよ。昔の恨みは忘れない今更優しい姑なんかなっても遅いんだよ+51
-0
-
369. 匿名 2024/08/10(土) 15:01:20
>>59
もう10年会ってないや。
平和〜!!+61
-0
-
370. 匿名 2024/08/10(土) 15:01:25
>>144
片道7時間くらいかけて行って、着いた途端に「ガル子さーん、晩ごはん作ってね」って言われても、行きたいか?+105
-1
-
371. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:54
>>116
筋金入りのいけずなクソババァだね+51
-0
-
372. 匿名 2024/08/10(土) 15:03:06
>>308
前世でどんな徳を積めばそんな義母に
出会えるのよ
+110
-0
-
373. 匿名 2024/08/10(土) 15:03:43
>>369
うちもそうしたいけど車で20分の距離だから向こうからアポ無し訪問してくる。後少しで免許返納だから数年の我慢かな+15
-0
-
374. 匿名 2024/08/10(土) 15:04:38
>>365
娘や息子が味方についてるからじゃない?
うちはマザコンだから嫁にすごい強気よ
+23
-0
-
375. 匿名 2024/08/10(土) 15:06:06
>>373
ヨコだけど状況が同じ
でも向こうが免許返納したら、今度は病院とか買い物に連れて行かないといけないのかなと心配してる+11
-2
-
376. 匿名 2024/08/10(土) 15:08:50
>>41
大学生なのに行くなんて、優しい孫だな。
我が家は、やっと父子帰省できる年齢に子供がなって(小学生)、1回は実現したけど、2回目はなかった。
子供たちが、お母さんが行かないなら私たちも行かないと。で、結局、旦那だけ帰省してる。+111
-0
-
377. 匿名 2024/08/10(土) 15:10:43
>>360 私はコロナの流れで義実家への泊まりをやめました。何か色々言われてそうですが、今は挨拶に行くだけです。+29
-0
-
378. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:42
>>305
みんな非日常にちょっとテンション上がっちゃってるだけだよ。子供ってそうじゃん。一瞬だから元気出して。+108
-1
-
379. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:47
>>127
やめて…….やめて年末くるな年末やめて……+11
-0
-
380. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:21
>>57
去年、一番暑い時間帯(14:00~)墓参りと墓掃除をするよう言われたけど、子供連れて3時間移動してやっと着いた私たちにこの酷暑の中??と、眼が点になったよ。
で、「あまりに暑いので、子供たちが熱中症にならないか心配ですし、夕方か明日の朝早めに行きますね。」と、言ったら「あぁ、私たちも暑いからまだ行ってないのよー」だと。腹が立ったから、結局、墓参りせずに帰ったわ。+269
-0
-
381. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:23
10年前のいい嫁キャンペーン中の私を思い出すー。
義実家のみならず、義母の実家(他県)にまで泊まりで行ってたよ…。義実家では義祖母の愚痴、義母の実家では義母の義妹の愚痴。ずーーーーっと、私は愚痴聞き要因だった。えぇ、今はそんなことしてませーん。キャンペーン終了して本当によかった。+76
-0
-
382. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:24
>>193
この真夏のクソ暑い時期に読んだら文面だけで食中毒催しそうな内容だね。。気持ち悪すぎる。💀+37
-0
-
383. 匿名 2024/08/10(土) 15:16:05
>>201
本当にこのお局姑のせいで離婚したんだなぁと、なんとなく感じた。+44
-0
-
384. 匿名 2024/08/10(土) 15:16:30
>>380
旦那だけ墓参りすればいいよね
いつも思うけどご先祖もお前だれ?状態よ
変な風習
うちの実家の墓参りも私だけでいいわ
+160
-0
-
385. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:52
>>364
うちの20代の息子が去年結婚しましたが、その奥さん(嫁と言うのも時代錯誤なので)は何を話しかけても
「はぁ」
「えーw」
とろくな会話になりません
鎧が堅いというか、自己開示ゼロというか
こういう雰囲気で最初からいくと、
「もう来なくていいわ。息子だけちょっと会えれば」
と期待されなくなるかと思います
もちろん彼女は年末年始も自分の実家のみ帰省、このお盆も「ずっと仕事なので」(公務員なので嘘だと思うがもう追求はせず)とまったく会おうとも外食だけでもしたくないらしく、息子だけがうちに泊まりにきました
+79
-26
-
386. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:39
>>253
社交辞令、普段お使いにならないのですか?
一体どういうことでしょう。普通に会社内でも使わないのですか?+4
-14
-
387. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:53
数年前、やっと、お勤めが終わってさぁ、せっかくの観光地だから帰りは新しくできたカフェにでもと、旦那と決めてた。どうせ、義実家にいるときは、親戚の家に挨拶回りで遊びに行かせてもらえないから。
そしたら、それをうっかり旦那が義母に話し、なんと、義父母が着いてくることに。もうね、車のなかで暴れたよね(義両親と車は別)。それ以来、私、義実家行ってない。+128
-0
-
388. 匿名 2024/08/10(土) 15:21:17
>>355
なんかこういう類のこと言う人っていつも旦那のこと書かないけど、書いて欲しい。
嫁が義母を手伝ってる間、旦那は庭の草刈りでもしてるのとゴロゴロしてるのでは全く話が違うのよ。
旦那空気の時点で察しってことなのかな。+51
-1
-
389. 匿名 2024/08/10(土) 15:22:26
3時間前に義実家到着。布団や部屋はいつもの様にキレイで嫌な匂いもしない。それ以上に困った問題がリビングのクーラーが壊れてる。12日の午前中には直しに来てくれるみたいだけど暑すぎる。昨日の夜に壊れたみたいで義両親もかなり気を使って謝って来たからなんかこっちが余計な気を使うよ+16
-1
-
390. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:02
義母が認知症になった
今まで私に散々酷いこと言ってきたのにここ数年ぼーっとして活気なし。物忘れも酷くなって発覚。
義母と一緒に暮らしてる義父はキレてばかりだし、大変なのは分かるけど寄り添えない…
あー、行きたくないな…+81
-0
-
391. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:51
>>385
公務員ですが、仕事するよー。
まぁ、1日くらいは休むが誰も職場にいないのもまずいので、必ず誰かは通勤してくるし。工場とかで一斉に休みとかにはならないからね。ある意味、カレンダー通り。
嫌われてるんでしょ、あなたが。てか、お互いにそんな感じなら会わなくて、息子だけ帰ってくれば御の字じゃん。孫フィーバーにならないよーにねー。+119
-17
-
392. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:06
>>389
昨日の夜壊れたなら、教えてくれたらよかったのにね。そしたら、帰らなくてすんだかも。どこ住みかわからないけど、クーラーないの厳しいね。私なら帰るかも。+33
-0
-
393. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:01
>>155
わかるー
私・お義母さん、私がやりますよ!
姑・いやいや、あんたは着いたばっかりだし休んでて。
お嫁さんはいつも大変なんだから実家にきた時くらいゆっくりしてね~
(1時間後)
姑・ガルさん、いつまで座ってんの?何ができる?いまから。
私・あ、えぇと。お風呂掃除したら買い物して、夕飯作ります。その間、子供達みててもらえますか…?
姑・あらぁ悪いわねぇ。子供達と遊ぶの嬉しいわー。
(2時間後)
私・ご飯の支度できました!お風呂も沸いてます!
姑・子供達と遊ぶの、疲れたから寝るわ
なんか…言葉とと態度と行動がチグハグなんだよなぁ。+78
-0
-
394. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:48
>>384
ほんと、それ。ちなみに、私の実家は政令指定都市で、お墓は両親の田舎だから旦那は、私の方の墓参りには行ったことない。まぁ、別にいいんだけど、なんだかなって感じよ。
なんか、義母は言ってくる割に、やらなくてもお咎めないから、やりたくないとはスルーしてた。そしたら、必ず帰省してくるアラフィフ独身義姉が「嫁の癖に」と、怒ってきたから、そこから私は帰ってない。すっきりー。+76
-0
-
395. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:28
>>375
うちは義理実家まで山道越えないといけないしメニエールの持病あるから医師からも目まい時の運転は止められてるし山越えの運転が怖くて出来ないと断るよ。+27
-1
-
396. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:00
>>314
旦那さんはなんで言ってる?
+6
-0
-
397. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:22
>>375
買い物はネットスーパーあるし病院の付き添いは旦那が休みの日か義理姉にしてもらうつもりだよ。1回したらアテにされちゃうから旦那や小姑に丸投げするよ+35
-0
-
398. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:23
>>18
うちもなんだけど、御供と手土産買ってたからどうしようか迷ってる。送ろうか、これは自分達で食べて改めて行った時に持っていくか。+4
-0
-
399. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:16
>>340
ずいぶん前だけどウチの旦那も母の日に15万くらいの買ったら速攻無くしたみたいよ。義母は旦那に悪くてしばらく言えなかったみたい。気をつけてね。もう1人身近に無くした人いるし
+64
-0
-
400. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:18
>>385
公務員にお盆休みの概念ありませんよ。カレンダー通りなので今年は山の日の三連休のみで火曜からいつものように出勤だと思います+102
-4
-
401. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:09
>>376
父方の祖父母には懐かないよね。うちの子達も義理実家には行きたがらないよ。+53
-1
-
402. 匿名 2024/08/10(土) 15:38:22
>>390
地域包括センターとかケアマネさんに相談したほうが良いよ、体の元気な認知は大変だから24時間つきっきりなるよ+33
-0
-
403. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:32
>>396
行きたくなかったら行かなくていいって行ってくれてる。行きたい時は旦那と子供で帰ってるよ+24
-0
-
404. 匿名 2024/08/10(土) 15:44:18
>>375
義理妹いるけどペーパーだから運転出来ないと頼られそう。ペーパーでも免許あったら運転できますよね!って言い返してやるつもり。それでも無理なら病院は検査も承諾書いるし治療方針の説明とかあるし実子に付き添いしてもらってくださいとハッキリ断るよ+17
-0
-
405. 匿名 2024/08/10(土) 15:44:52
>>401
なんか、かわいそうなくらい懐かないね。なんだろ。義実家は汚くもなく、おこづかいくれるし、ご飯もたくさんでてくる。
まぁ、田舎で遊ぶとこはないし、従兄弟とかもいないから暇なのかな。+25
-1
-
406. 匿名 2024/08/10(土) 15:47:06
>>392
超有名なサーキットの近くです。明日は義両親も連れてパークとプール。明後日は、自分達だけで買い物かなぁ。明後日帰って来た頃にはクーラーが直ってる事を祈ってます。クーラー壊れたおかげで今日は回らないお寿司、明日は焼肉になりました。+18
-0
-
407. 匿名 2024/08/10(土) 15:47:42
>>405
子供はお母さんと姑との関係を見てるからだと思うよ。+42
-1
-
408. 匿名 2024/08/10(土) 15:50:51
車で4時間ほどの義実家に夫と子ども(6歳)と月曜日から4泊予定ですが、わたしは1泊で先に電車で帰りまーす!
パートのシフト入れました!笑
+89
-0
-
409. 匿名 2024/08/10(土) 15:51:16
お腹の調子悪いけどトイレに入りにくくて苦しい。
早く自由にトイレに篭もりたい。+67
-0
-
410. 匿名 2024/08/10(土) 15:52:29
>>129
これめちゃくちゃわかる。
毎回地震おきないかヒヤっとする。
+11
-0
-
411. 匿名 2024/08/10(土) 15:55:59
>>364
私は小姑に、「あんたにはもう期待してない」と言われたよ。お陰様で今後一切帰省しないと決め込めました。+115
-0
-
412. 匿名 2024/08/10(土) 15:57:58
>>405
ウチの場合は、子供たちが何話しても理解できないようで、どんな話も義父のいつもの義家自慢話に変わっていくので子供たちもつまんないーってなってます。+53
-0
-
413. 匿名 2024/08/10(土) 15:58:57
>>365
だね。嫁を大切にしなかった分は自分に返ってくるよ+55
-0
-
414. 匿名 2024/08/10(土) 15:59:14
不貞夫を庇って、こっちに非がある言い方されたから行かないことにした+29
-0
-
415. 匿名 2024/08/10(土) 16:00:52
義実家へ行かなくなって10年
車で5分のとこだけど、全く会ってない
夫と子どもが正月と盆だけ昼ごはん食べに行って数時間で帰ってくる
+64
-1
-
416. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:08
小姑たち一家も総出で苦痛
どこにでも付いてくる+39
-1
-
417. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:07
モラハラ不貞夫だけ帰省+9
-0
-
418. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:10
>>291
めんどくさい子だね、ちゃんと対応してあげて偉いよ
法事で久しぶりに会った義姪(中3、不登校)、はじめは私のことはガン無視。仲間に入れてやらないぞオーラまで出してた 笑
そうすると義甥(その子の弟)が私に話かけてきて仲良くゲームして遊んでいたら、義姪が「ねぇねぇ、ガル子さんみたいに子供がいない夫婦って離婚するんだよね。おばあちゃん(義母)達が言ってた」+108
-0
-
419. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:21
>>316
ありがとうございます!そう言ってもらえるだけでだいぶ気持ちが楽になりました
実際に会う前からストレスで体調悪くなるので適度に頑張ることにします
色々ありますがお互い頑張りましょう!+22
-1
-
420. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:31
3泊で行く予定ですが、生理開始日と帰省初日がかぶってます。気が重すぎる。+39
-0
-
421. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:45
>>28
だんだんお姉さんに似てきちゃった🩷
と可愛く笑う+63
-0
-
422. 匿名 2024/08/10(土) 16:03:46
>>355
私なら、旦那にまかせるわ。逆に私が知らんぷりしてやりたい+3
-0
-
423. 匿名 2024/08/10(土) 16:03:50
>>340
うちの義母なんか、今の車古くて
安全機能がなく不安だから新しい車欲しいけどそんなお金がないってアピールしてきたよ。
今でも義実家の月々のスマホ代とWi-Fi代払ってるのに無理。夫はこれぐらい親孝行だよ、って満足そうだけど。
こっちも日々の生活あるし帰省だってお金かかってるのに本当に行きたくない。
+95
-0
-
424. 匿名 2024/08/10(土) 16:04:35
>>172
どんな理由があれば心底嫌がりながら行くの?
純粋に教えてほしい
誰か死にかけなら泊まるのも迷惑だろうし+7
-9
-
425. 匿名 2024/08/10(土) 16:10:36
>>406
なら、沢山食べて楽しんできてー+17
-0
-
426. 匿名 2024/08/10(土) 16:13:09
新婚でこれから義実家に泊まりの初帰省なんだけど不安だらけだわ。。+27
-0
-
427. 匿名 2024/08/10(土) 16:14:07
>>1
全然帰る予定なかった。息子と旦那だけで行ってもらったー!そもそもお盆に帰るシステムがないから。
私は自分の実家と友達と遊ぶ+23
-0
-
428. 匿名 2024/08/10(土) 16:14:51
>>396です
>>403いい旦那〜!
+8
-0
-
429. 匿名 2024/08/10(土) 16:14:53
>>387
うちもそうだけど、旦那って余計な事話すよね。義父母も疲れただろうから家族で楽しんでおいでーって少しは気を遣ってほしいよね+91
-1
-
430. 匿名 2024/08/10(土) 16:15:25
>>4
給料出るなら行くよ!+18
-1
-
431. 匿名 2024/08/10(土) 16:16:13
>>413
それよくわかる。もっと優しい姑さんだったら仲良くしたり老後の世話や介護もしてあげたいと思えたかもしれない。やっぱり介護は頼まれてするより、してあげたいって気持になる人にしかできないと思うよ+42
-0
-
432. 匿名 2024/08/10(土) 16:17:19
>>415
義理親から来ることもないの?そこまで割り切れたら付き合いも楽だろうなあ+6
-2
-
433. 匿名 2024/08/10(土) 16:17:36
義実家に引きこもりがいる人いますか?
義叔母(60代)がいます
未婚、無職、30年以上引きこもり
生活能力ゼロのため、今は義父の家に住んでる
田舎なのに車の免許がないから、病院受診も義父が送迎してる
義叔母は世の中の常識を知らないから、本気でイライラします
義父がもし亡くなったら、身寄りが甥(私の旦那)しかいないから、マジ恐怖
何の世話にもなってない義叔母の面倒みたくないです
どうか義父より先に義叔母は◯んでほしい‥
リアルでは愚痴れないので、批判はごめんなさい‥+116
-0
-
434. 匿名 2024/08/10(土) 16:17:46
うちなんか義母が来てるで。子供と一緒に昼寝もできやしねぇ+7
-0
-
435. 匿名 2024/08/10(土) 16:18:27
>>364
すごく良い言葉
心に残ったありがとう!
+12
-0
-
436. 匿名 2024/08/10(土) 16:19:09
>>27
田舎すぎてカフェなんかない。羨ましすぎる。
+53
-1
-
437. 匿名 2024/08/10(土) 16:19:44
12日に日帰りで行くよー。
台風直撃だけど延期するより早くコレを終わらせたいから行くわ。+8
-0
-
438. 匿名 2024/08/10(土) 16:20:15
>>416
わかるわかる。小姑家族も大嫌い。うちの家に来る時も兄貴の家は自分の家だと思ってるのか挨拶もなしにズカズカ入って来てデカい態度でソファーに座って本当に腹が立ったよ。+32
-0
-
439. 匿名 2024/08/10(土) 16:22:35
>>243
行かなきゃいいのでは?
アレルギーで何かあったら怖いしとか適当に言って。なんで、そこまでしていくのかイミフ。+43
-1
-
440. 匿名 2024/08/10(土) 16:23:36
>>244
それぞれにしたら?
それか、合わないからと行かなきゃいいのに。旦那だけ付き合わせなよ。馬鹿馬鹿し。+4
-0
-
441. 匿名 2024/08/10(土) 16:24:03
>>385
私も外食さえしたくないよ。
一緒に食べたくない。
嫁の気持ちわかる+107
-2
-
442. 匿名 2024/08/10(土) 16:26:15
>>374
そうそう、義実家では特に親族とか集まると特に自分の味方が増えたって思って強気になる。みんなの前で私を下げて笑い取ったり微妙なライン攻めた感じの意地悪。それで疎遠にしたら、最近になって私の好物を旦那に持たせたりして、すり寄ってくるようになったけど、今さら…って感じで全然優しい気持ちになれない。+60
-0
-
443. 匿名 2024/08/10(土) 16:26:44
>>15
ウチは子供と旦那だけで行ってもらったよ
飛行機代✈️かかるし、多分義母もその方が気楽かなって+51
-1
-
444. 匿名 2024/08/10(土) 16:28:08
>>23
お腹いたいは?笑笑+4
-0
-
445. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:06
>>243
うちの義実家は料理は全て用意してくれるよ
あなたの義実家ちょっと変じゃない?
嫁を召使みたいに使って…二十人分の料理なんて給食センターのバイトじゃないんだから+90
-1
-
446. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:28
>>345
先に休みますでいいんじゃない??
+20
-0
-
447. 匿名 2024/08/10(土) 16:30:46
>>418
めっちゃ性格悪い義姪だね。不登校の理由は分からないけどなんとなく察しがつくわ。子供達の前で悪口言う義母もなんなのー!腹立つね+113
-0
-
448. 匿名 2024/08/10(土) 16:31:02
>>123
断り方が京都風だけど、意地悪とまでは思わない。
普通の姑は、嫁が付いてくることを嫌がる人多いんだよ
嫁が勝手に、「嫁が顔見せないと義理親が怒る」と思い込んでるだけ
親戚のおばちゃん連中みんな、「息子だけで良い。その方が楽だ」って言ってる。昔と違って今の姑世代は気を遣う人多いから、嫁と顔合わすのしんどいんだってさ。+7
-25
-
449. 匿名 2024/08/10(土) 16:32:32
>>442
意地悪でキツイ姑が旦那の前や私の身内の前だけ優しい姑なるから2面性のある性格に嫌気さしてくる+12
-0
-
450. 匿名 2024/08/10(土) 16:33:11
>>360
旦那の風俗通いが発覚した4年ほど前です。
はっきりと、旦那に「私を裏切ったお前の顔を立てて、義実家に行くことは金輪際ない」と、いいました。で、旦那も私が義実家に帰省しない理由をちゃんと、自分の風俗通いが原因だと話させました。
義実家から直接の文句はないので、そのままです。義実家が旦那を庇わなかっただけいいのかな。+99
-0
-
451. 匿名 2024/08/10(土) 16:34:29
>>154
結婚してから田舎の景色大嫌い。
田舎は嫁の逃げ場がないよ
義実家で居場所ないからちょっと出かけてきますなんて出来ない
出掛けるには誰かに車で送ってもらわないとダメだしイオンしかないからつまらない+104
-1
-
452. 匿名 2024/08/10(土) 16:34:39
>>433
ちなみにその義叔母さんの生活費は義父が出してるの?無職なんだもんね…+20
-0
-
453. 匿名 2024/08/10(土) 16:35:07
>>433
うちの50の義兄がそうだよ。学歴だけは高いけど職歴なしでプライドが高い。家事はほとんど70代半ばの義母にしてもらってる。
うちは、義母に面倒みてあげてみたいな事を遠回しに言われたけど、無視して旦那にも面倒はみられないと宣言した。
現実には、義父母が居なくなったら、一人暮らししてもらうしかない。田舎の義実家やいくつか貸してる土地を全部処分して最終的には施設にお世話になるしかないと思ってるけど、旦那兄弟は何も考えてないから知らんぷりしてるよ。
本当に困るよね。。+50
-0
-
454. 匿名 2024/08/10(土) 16:35:56
>>7
あなたが太ってなくても本当に太っていたとしても、他人の体型について言及する方が頭おかしいから気にしちゃダメよ
+137
-1
-
455. 匿名 2024/08/10(土) 16:36:31
義妹の子どもたち4人が躾できてなくて大嫌い!うちの子は本当にどこへ行ってもおりこうだねって褒められるくらい優しい子なんだけど、あいつらに会うとうちの子がいじめられるから無理。そんで周りはあらあらって笑っててバカジャネーノかと。2度と行かねーから!+61
-0
-
456. 匿名 2024/08/10(土) 16:36:36
>>136
金貰えないどころか、交通費やホテル代、外食代かかるよね。ホテル泊まれるならマシかもだけど。+28
-0
-
457. 匿名 2024/08/10(土) 16:36:55
>>418
私も子供がいなくて義妹と義姪がめちゃくちゃ感じ悪い
同じように陰で色々言われてるんだろうな+52
-0
-
458. 匿名 2024/08/10(土) 16:38:23
>>429
旦那は、ほんと余計なことしかしないよね。まぁ、まさかついてくるとは思わなかったらしいが。
義母は「あぁ、行ってみたかったのよー。でも、若い人と一緒じゃないと行きにくくて。」とか抜かしてたな。その割には、着いたら入る店勝手に決めて勝手に頼んで。なんで、4人でパンケーキプレートをシェアせんといけんのじゃー。マジで殺意しかなかった。+89
-1
-
459. 匿名 2024/08/10(土) 16:39:38
>>388
書いてないってことはそういうことよ。役立たずの糞ってことでしょ。わかりきってる。+12
-0
-
460. 匿名 2024/08/10(土) 16:41:38
>>393
チグハグというか、よく思われたいだけでしょ、義母が。一応、気を遣うけど本音は、さっさとやれ的な。
チグハグなんだよなーてコメ主さんのんびりしてるから、丁度いいんじゃない?+8
-3
-
461. 匿名 2024/08/10(土) 16:41:40
うちの両親は良い人なのに何故妻は会いたがらないんだろう。本当の家族だと思って気を使わず可愛がって貰えば良いよ
みたいな事を本気で思ってる旦那いるよね+149
-0
-
462. 匿名 2024/08/10(土) 16:42:05
>>187
めちゃくちゃ最低ですね!
脳内で100回は殺しちゃうわ…+44
-1
-
463. 匿名 2024/08/10(土) 16:42:21
>>258
うちも同じ…
1回目はだいたい反応なし、2回目でやっと
義母は目線斜め下で「どうもー」
義父は「…おう」とつぶやくような声
どんだけ人見知りだよ!!+66
-2
-
464. 匿名 2024/08/10(土) 16:42:40
>>449
わかるわかる。うちも表では優しくて気の利く素敵な姑だよ。そのギャップにビックリするよね。疎遠にした私が非常識嫁と噂されてるだろうけど、別にいいやと覚悟決めた。+22
-0
-
465. 匿名 2024/08/10(土) 16:43:19
>>398
送らなくていいよ。次行くときで。
送ったら、お礼の電話&皆で食べたかったーorこんなに食べきれないわー。の面倒な電話が来ること間違いなし。
関係性が良好なら、余計なお世話ですが。+4
-1
-
466. 匿名 2024/08/10(土) 16:44:34
>>232
猫がいいんじゃない?猫は慣れない場所嫌がるから連れていけない。+42
-1
-
467. 匿名 2024/08/10(土) 16:45:29
>>413
う~ん。別に返ってこないと思う
攻撃するほど嫁のことが嫌いなら、その嫌いな嫁に介護・看病してもらいたいなんて思わないでしょ。
嫁に介護されるなんて一番の屈辱なんじゃないかな?
うちの祖母も嫁からの介護拒否して今施設に入ってるけど、その方が幸せそうだよ。他人の方が楽な場合もあるんだって。何も困ってないよ
+3
-5
-
468. 匿名 2024/08/10(土) 16:45:31
>>407
確かに。上の子は、小学校高学年なので「お母さん、おばあちゃんち行くの嫌でしょー??私もいかなーい」て言われました。よくないと思いつつ、その通りなので。、私も旦那も苦笑い。+66
-1
-
469. 匿名 2024/08/10(土) 16:45:54
>>461
わかるわかる。うちの旦那だわ。
嫌味言われた事を訴えても、『うちの親はそんな事言わない』『考えすぎじゃない?』『悪く受け取りすぎ』とか、『ガル子は遠慮しすぎだからもっとお母さんと話したり、電話してあげて』とか。
話通じなすぎて爆発したわ。+122
-0
-
470. 匿名 2024/08/10(土) 16:46:11
>>1
去年義実家の近くに越してきたけど、お盆どうしようかなー?
夫は仕事でほとんどいないし、休みの日は私が仕事入れたし、1週間家にいるけど子供と二人で行くにもタイミングわからんし
良い義実家だから久しぶりに顔出したいんだけど、やっぱ夫ありきじゃないとやりづらいしな+15
-0
-
471. 匿名 2024/08/10(土) 16:46:56
>>411
いいぞー!私も独身義姉から「嫁の癖に私たちにいつ、仕えるのかしら?」て言われて、なにかが切れたよ。そこから帰ってない。+92
-0
-
472. 匿名 2024/08/10(土) 16:48:47
>>451
まさにその通り
車が必須になる
あのイオン大きいわよ!と自慢されたから行ってみたらショボくて最悪だった
逃げ場なしは辛いよ+60
-0
-
473. 匿名 2024/08/10(土) 16:48:48
>>57
すごい分かる!
義母の実家の墓参りに連れていかれるけど、夫ですら面識ほぼゼロの義祖父母の墓に何で行かなきゃいけないんだって毎回モヤモヤする。義母の娘や孫たちを連れていけよ!!+69
-2
-
474. 匿名 2024/08/10(土) 16:49:24
>>420
私はっきり「生理と重なるので、今回、私は帰りません」ていったよ。だってさ、お風呂もトイレもお布団も気になるし。
まぁ、裏で悪口は言われたかもしれないけど、私は生理中は下痢もしやすいし(失礼)、行かない一択だよ。+104
-0
-
475. 匿名 2024/08/10(土) 16:50:03
>>423
免許返納のタイミングですねーて、天然装って言っちゃえ。+40
-0
-
476. 匿名 2024/08/10(土) 16:50:56
>>426
初めが肝心よ。お客様でいるのよー。もちろん、お皿だしたりくらいはするけどさー。+16
-0
-
477. 匿名 2024/08/10(土) 16:51:31
>>385
お嫁さんが公務員でお盆期間も「ずっと仕事」と言うのを
「嘘だと思う」って言いきってるのがね…
お互い嫌い合ってるんだなー、という印象
息子さんとお孫さんだけ可愛がって嫁はスルーでいいと思うよ+131
-8
-
478. 匿名 2024/08/10(土) 16:52:09
>>443
それでいいよそらの何が悪いんだろ?あったら楽しく話すよ。+7
-0
-
479. 匿名 2024/08/10(土) 16:52:11
>>437
無事、帰れるよう祈っとく。+7
-0
-
480. 匿名 2024/08/10(土) 16:53:48
>>427
追記だけどそのあと三連休で自分の実家に子供連れて行きたいから10日から行ってきたら?って言っちゃった笑笑
+7
-0
-
481. 匿名 2024/08/10(土) 16:53:49
>>445
まぁ、変だし、結局、やろうとしてるコメ主はMなのか?と思うけど、ガルちゃんだとたまにいるよね。でもでもだってな自己犠牲の人。何が楽しいのか知らんけど。+30
-0
-
482. 匿名 2024/08/10(土) 16:54:37
>>448
意地悪だと思わないの??寝袋だよー??信じらんない。+43
-0
-
483. 匿名 2024/08/10(土) 16:54:39
>>457
義理妹の娘の義理姪は小さな頃は私に懐いてくれて夏休みは泊まりに来たりうちの子供達とも仲良く遊んでくれていたが義理姪が中学位から急に私を目の敵のように見るようになりうちの子にも意地悪言うようになってきた。多分、義理妹が私の悪口を吹き込んでるんだと思うよ+49
-0
-
484. 匿名 2024/08/10(土) 16:54:45
>>116
うちの姑もバリバリの京都人だ。
遠回しに嫌味を言ってきて「私の言うこと察してよ!」オーラが出まくってる。
性格悪いから大嫌い。+118
-0
-
485. 匿名 2024/08/10(土) 16:55:40
>>357
義兄とかのパンツは旦那さんにやってもらったらどうかな??
自分ならぜっっったいやらない。
服とかならまだしもパンツなんて絶対いや。自分の兄弟のパンツぐらい旦那が干せー!!!+31
-0
-
486. 匿名 2024/08/10(土) 16:56:32
>>451
横だけど旦那さんは運転しないの?あと子供はどうしてるの?+6
-0
-
487. 匿名 2024/08/10(土) 16:56:41
>>461
息子のいない時に意地悪したりイビるからね。息子の前では良い母、良い姑を演じるからだよ。+40
-0
-
488. 匿名 2024/08/10(土) 16:57:11
>>485
義パンツなんて触りたくないよね+36
-0
-
489. 匿名 2024/08/10(土) 16:57:28
>>385
いいじゃんそれでいいんだよ。
私はお義母さんと普通に話してたけど試しにこちらからは話さないでみたら全然話しかけて来ないの。
なんやねんって感じ。普通に行かないよ。
年末も出産あるから帰れないからもう今年は帰らないな。
別に怒ってるわけじゃないしまた落ち着いたらねーって感じ。家族のイベントは大好きだからまた東京にはるばるやって来るんだろうけど来なくていいよーって感じ。
全然嫌いじゃないんだけど関わることがめんどくさい。+69
-1
-
490. 匿名 2024/08/10(土) 16:58:28
>>458
でも、それで二度と行かなくて済むようになったんだから
ある意味ラッキーだったじゃんw+23
-1
-
491. 匿名 2024/08/10(土) 16:58:47
>>470
近くなら、旦那と皆で行けるときでいいんじゃね。+2
-0
-
492. 匿名 2024/08/10(土) 16:59:28
>>403
全然行きたくないわけじゃないんだけどめんどくさいし、義理の実家行くなら、自分の親とか姉とかと話したい。
マージで結婚向いてなくてすみませんって感じ。+41
-1
-
493. 匿名 2024/08/10(土) 16:59:49
もし旦那が義理親より先に亡くなったら婚姻関係終了届を出そうと本気で考えてる。旦那が亡くなってから同居してほしいだ介護や世話させられたら堪らないからね。意地悪い姑の世話するくらいな死後離婚するわ+94
-0
-
494. 匿名 2024/08/10(土) 16:59:49
年末年始は義弟奥さんが6泊してるんだけど私だったら耐えられない…
うちは犬いるし仕事あるからちょっと顔出すだけで帰るけど子供居て専業主婦だとそうもいかないのかな。+33
-0
-
495. 匿名 2024/08/10(土) 17:00:28
>>479
ありがとう!
意地でも自分んちに帰宅して自分の布団で寝る!!!
なんなら早めの帰宅〜
+0
-0
-
496. 匿名 2024/08/10(土) 17:00:41
>>465
電話も出たくないよ。こちらからラインしても電話してくるから嫌だし面倒くさい+13
-0
-
497. 匿名 2024/08/10(土) 17:01:42
>>305
本当に嫌で話し合いもできないなら家出したら良いじゃん。
妹は進学とかお金とか育児の負に責任を負わなくていいからごっこな訳で。ごっこに現実見せてやれ+22
-1
-
498. 匿名 2024/08/10(土) 17:02:57
>>490
そ、冷静になったらラッキーでした!
思い出すとムカつくけどね。今も、私は帰省はしないけど、何かとこちらに来たがる義母だから、会うとムカつく。なるべく会わなくて済むようにはしてるけどねー。+24
-0
-
499. 匿名 2024/08/10(土) 17:03:28
>>406
申し訳なさそうにしてくれるし、ご馳走もしてくれて良い義両親ですね。体調だけ崩さないように過ごしてくださいね。+20
-0
-
500. 匿名 2024/08/10(土) 17:03:31
>>467
そんなことないよ。イビった嫁に介護や世話させる姑たくさんいるよ。うちの親の実家のお嫁さんも苦労したみたい。実の娘や息子には介護の苦労させたくないから嫁にさせるって考えなんだよ。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する