-
1. 匿名 2024/08/10(土) 09:01:11
キットカット+57
-4
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 09:01:34
ヨックモック+14
-10
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:03
インバウン丼+0
-5
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:21
ハイチュウ+43
-1
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:26
🗼🍌+3
-2
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:36
TENGA+1
-13
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:48
+22
-5
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:58
でんでん太鼓が幼児にめっちゃ気に入られた+22
-1
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:59
岸田総理の似顔絵+1
-11
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:16
日本の文房具が喜ばれるって聞いたことあるよ+41
-1
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:28
東京ばななが好きな人は多かったかな。日持ちしないのが難+14
-2
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:30
ダイソーの日本っぽい物
テレビとかでよく買ってるのみるw+11
-2
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:42
可愛い消しゴム
和柄の折り紙
割り箸+9
-2
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 09:04:51
東南アジアは日本の土産菓子系(白い恋人とか東京ばな奈とか)が喜ばれる
キットカットや抹茶チョコ系は安牌だと思われがちだけど食に保守的な人やコミュニティには敬遠されることも
ヨーロッパに抹茶キットカットたくさん持って行って誰も手を伸ばさず気まずかったことがある……+21
-1
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 09:05:03
>>9
岸田の宝って書いてやろーぜ+1
-2
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 09:05:25
+17
-1
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 09:05:44
じゃがりこを大量に買っていってた
とても好きなんですねって言ったら大好きって言ってた+26
-1
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 09:06:21
ばらまき用ならブルボンのお菓子とかめちゃくちゃ喜ばれたよ+8
-3
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 09:06:43
>>2
今までの海外経験の上で言ってるんだけど「私のイメージと違うからマイナス」ってこと?+4
-3
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 09:07:04
100均のお箸外国人大量に買ってたよ。
お土産に配るんだと。
子ども用に矯正箸も買ってた。100円ですごい!ってテレビで言ってた。+10
-1
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 09:07:07
>>6
サイズ合わんやろ 日本人用のミニサイズじゃ+3
-2
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 09:10:42
>>6
もっと面白いこと言えよ、低脳+11
-1
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 09:13:27
会社のフランス人はハッピーターン大好きだよw+9
-2
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 09:14:00
十万石まんじゅう
Tasty, it’s fucking tasty.+6
-2
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 09:14:12
>>11
タイ人メッチャ好きだよ。+6
-1
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 09:18:20
>>1
緑茶の粉茶+3
-1
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 09:18:56
日本のお菓子人気だけど、過剰包装でお菓子自体の量が少なくてプラごみとかめっちゃ多い。+9
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 09:19:36
>>12
扇子、和柄の手拭い、箸、着物や帯(家に研修に来てた外国人(タイ人)は私が七五三で着た着物一式を喜んで持って帰った。帰ってから送られてきたネットのビデオレターでは、一回現地の日本人に着付けしてもらい自分の娘に七五三の格好させて、その後は帯はリビングの壁に綺麗に飾り付け、着物は奥さんの大きいドレッサー鏡のカバーにリメイク、肌襦袢はバスローブ化してた。外国の人の発想力って凄いよ。とても素敵に活用してくれてた。+40
-1
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 09:19:49
日本製のカラフルな靴下
+5
-1
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 09:20:04
>>2
阪急百貨店でアジア系の人が爆買いしてるのみたからうけるんじゃないかな?私は隣の鎌倉紅谷で買い物してた。味もどの国でも受け入れてもらえそう。期間限定で抹茶味あるし。マイナスついてるけど…。外国人に人気あるのそれみるまで私も知らなかった。+5
-2
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 09:20:28
>>11
北海道の白い恋人もね+4
-1
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 09:20:54
>>19
当たり障りないコメントにも何故かマイナスつくのががるちゃんだから気にしなくいいよ。
私はヨックモックいいと思うよ。
そういえば、サウジアラビアにも出店してて人気なんだって。+21
-2
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 09:20:58
食品サンプル+24
-1
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 09:22:24
>>6
外国でも売ってる+2
-3
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 09:23:20
>>9
隠れキリシタンなあぶりだしみたいに踏み絵にされたり、韓国人、中国人みたいに火を付けて燃やされそう
そもそも岸田なんて外国人知らないんじゃないの影薄くて+2
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 09:24:03
>>35
こう言うお寿司使った掛け時計可愛いよ。+2
-1
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 09:25:05
>>6
アダルトビデオ+0
-6
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 09:25:30
マンション+1
-1
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 09:25:45
>>6
マジックミラー号+0
-2
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 09:26:00
キットカットやハイチュウは外国でも売ってるけど、ハイチュウは日本のものの食感が外国と違って一番おいしいんだって聞いた+13
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 09:26:41
エバラとかの色々な焼肉のタレ+0
-1
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 09:26:43
>>42
youtubeで?+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 09:27:14
オリンピックでよく見かけたのが扇子!
場所は取らないけど機能性抜群
軽くて場所取らないしポケットにも入る
日本人って本当にいいセンスしてるのよね
+22
-1
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 09:28:02
お菓子全般。
ポテチはめっちゃ美味しいって評判らしい。
あと梱包材として入れるとすごく喜ばれる。+4
-1
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 09:28:48
>>8
かなり有益な情報なのでアゲとく+7
-1
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 09:32:14
生理用のナプキン+2
-1
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 09:33:05
前にタイの子に「これ無茶苦茶美味しいんです」と貰ったのが日本企業の外国版
後で現物を買って説明したよ
日本は美味しいもので溢れてる 言い過ぎ+1
-4
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 09:33:11
確かに、キットカットの抹茶は喜ばれた+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:05
スペイン北部のサンセバスチャンでよく頼まれたのは寿司を作ってくれと折り紙を折ってくれだったな
寿司は無理だったけど、折り紙は折れたからちょっとしたメッセージカードとかにつけたらよろこばれた
ちなみに寿司の代わりにカレー作ったらかなり残った(笑)辛いの苦手な人が多いらしい+6
-0
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:08
>>18
袋で入ってるトリュフチョコ
アメリカ人の友達にすごく喜ばれました。
「こんなに繊細な甘さで美味しいトリュフチョコがスーパーで買えるの?高級モールのチョコレート専門店で1粒ずつ売ってるのより美味しい。」って+6
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:34
日本に観光で来る外国人がこぞってお土産に買って帰るのがこれ、とテレビでやってた。+14
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:04
>>1
アメリカにいる親友に送ったらめちゃくちゃ喜ばれた
アメリカ人のご主人、周りの友達にも好評だったって
あとはダイソーで買ったキャラぬり絵が子供受け良かった
(ドラゴンボール、サンリオ、プリキュア、ポケモン)+11
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:01
お菓子
美味しいって喜ばれるよ。特にチョコ菓子+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:11
たまたま欲しかったんだろうけど、包丁
自分でも高くて買った事ない、3万円くらいやつ笑+0
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:21
実際にプレゼントして喜ばれたのは、日本の名湯の入浴剤、小さい瓶の日本酒、乾麺のうどんとつゆのセット、和風のおとなの塗り絵と色鉛筆。+6
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:44
>>54
こどものいるおうちなら塗り絵いいね!
暑くなければ、コアラのマーチとかかわいい系おやつやポケモンのお菓子の4連パックみたいなのも人気ありそう+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:28
蒲鉾。ソイスープに入れたりボイルしたり焼いても美味しいよ~って勧めた。特に富山の細工蒲鉾は「ファンタスティック!!」ってめちゃめちゃ喜んでた。飾るって言ってたけど食べてくれ笑+8
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 09:48:41
果樹グミ
柿ピー
味しらべ+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:59
>>54
ふりかけって素敵よね
+7
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 09:52:26
>>53
日本人ですが私もこれ好きです!+9
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:47
>>10
トルコ人の友人にジェットストリーム(ボールペン)を教えてあげたら、書きやすさに感動して自分用に箱買いしてた。+18
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:12
印伝(工芸品)+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:33
果汁グミ・アポロチョコ
東京オリンピックの動画見てたらスーツケースにたくさん詰め込んでた選手いたw
選手村で好きなだけ貰えたのもあるけど人気らしかった
+14
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:44
>>42
KevinsEnglishRoomで各国のハイチュウ食べ比べしてたね
台湾のがジューシーで美味いって言ってて食べたいと思った+4
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 10:03:29
>>45
ダジャレのセンスいいね!+4
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 10:10:55
白い恋人+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:14
>>1
抹茶味って甘いだけでお茶の味あまりしないよね?外国人にあげたらお茶の味がしないって不評だったよ。+5
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:59
雪の宿+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:45
ヨーロッパで禁止の添加物日本だと使ってるとか量が多いらしいけどお菓子人気なのか?+4
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 10:19:40
キットカット ポッキー ハイチュウ 文房具は間違いない+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 10:19:57
和柄の扇子、ハンカチ、靴下
ダイソーで沢山あるし海外のお客さんがわりと居るから+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 10:22:49
百均に売ってる、キティちゃんとか日本のアニメの箸とか喜ばれたよー!+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:05
>>10
消しゴム喜ばれるってね!海外の消しゴムは消えない上にカスがすごいし消しゴム自体が黒くなって紙に黒くのばされると笑+15
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 10:30:13
>>56
合羽橋は外国人だらけだよ。
包丁買ってる人いっぱいいる。+4
-1
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:15
>>11
アジア圏の人に喜ばれる+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:34
>>11
欧米人も好きだったみたい。ケーキだから?+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:29
>>1
うまい棒+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 10:37:53
アメリカ人のyoutuberの動画ではハイチュウがものすごく喜ばれるって言ってた+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 10:42:57
持って帰れないだろうけど
外国人ファンタ好きすぎない?
来日した友達のグループが全員毎日飲んでたわ+4
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 10:46:11
>>8
あ、これ
私も学生時代研修でボルネオ島行った時に日本のおもちゃを手土産に持ってった中にでんでん太鼓あった気がする
あと吹いたら伸び縮みするピロピロのやつ(ふきもどし?だっけ?)
一番人気だったのは紙風船+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 10:49:13
果汁グミ+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 10:50:40
柿の種+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:31
コーヒーゼリー
日本に住む外国人限定だけど+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 10:56:35
>>1
キットカットの日本限定商品ってこと?
キットカットはもちろん海外で普通に売ってるよね。+6
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:40
>>19
確かに謎だけど、いちいち気にして突っかからない方がいいよ。
うちの会社はドバイ出張行く時はヨックモック手土産に持っていくよ。+7
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 11:00:37
ポケモングミ。
ベルギー人の僕に泣いて喜ばれました。+2
-1
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 11:01:57
>>1
これは美味しくない‼️+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 11:13:46
私がドイツ語教わってたドイツ人の先生、「雪の宿」が大好物だったよ。
日本で大量に買ったらしい。
別のドイツ人も雪の宿を日本土産に選んでた。+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 11:17:55
>>7
アメリカでもアジアでもヨーロッパでもよく見かけるけど+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 11:22:25
ごはんがレンチンで炊けるやつ!
驚かれた+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 11:27:10
>>19
シンガポールにも出店してるから、シンガポールの人に渡すのは微妙かもだけど、外国人受けは間違いないよ!!+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 11:29:01
10年ぐらい前だけど、弟がアメリカ出張の時に相手方のお子さん用にポケモンカードを持参したら、すっごく喜ばれたらしい
+2
-1
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 11:31:11
>>39
ホモビオヌヌメ+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 11:44:13
>>54
お肉にまぶして焼いたら美味しそう
ドレッシングの風味づけにも使えるかも+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 11:50:18
思いついたんだけど、お吸い物にいれる可愛いお麩はどうかな?+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 11:50:49
ホッカイロ
かつお節
チュール+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 11:51:15
>>14
抹茶喜ばれるかと思ったけどそんなことないんや
生の声ありがとう+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 12:11:35
5円玉や50円玉。穴の開いたコインは珍しいので喜ばれたよ。+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:02
空港で働いてるけど、歌舞伎揚げや亀田のおつまみアソートのような小袋がいっぱい入ったお菓子はよく売れる。
20袋とか買う旅行者もいる。
日本人から見たらよくあるお菓子だけど、味もデザインも日本っぽくていいんだろうね。+4
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:45
お菓子全般かな
スーパーやコンビニで売ってる普通のお菓子ね
あとは文房具や扇子とか?+0
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 12:29:16
アポロチョコ
おにぎりせんべい
かぶきあげ
芋けんぴ
+0
-0
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:26
チキンラーメン+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 12:38:34
通りもん+0
-1
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:09
>>97
カラフルだし星型のとか可愛いのあるよね!
日持ちするし、スープに入れてねって渡すの良いアイデアかも。+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 12:43:50
>>53
新潟なんだけど岐阜の友達が食べたがるから買っていくことがある
岐阜ってこれ売ってないの?+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 12:44:50
キットカットの抹茶とかコアラのマーチとかはどうかな+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 13:05:54
外国人は「きのこの山」爆買いするらしいよ。
たけのこの里は奇妙な形認定で避けるとか。外国はたけのこがなく認知度低いらしい。+2
-0
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 13:32:08
数年前ドイツにホームステイした時フリクションのボールペンを10色くらい持っていったんだけどめちゃくちゃ喜ばれたよ 今は分からないけど向こうは色の数が少ないし高いんだって あと漢字の入ってるもの ホストファミリーに名前を漢字で書いてほしいと無茶振りされました笑+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 13:41:37
>>14
ダメなヤツ
抹茶、アンコ、ホタテみたいな臭い干物、大福のようにモチモチしたやつ、干し芋+4
-0
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 13:52:48
>>90
割らずに持って行くのが至難の業+1
-0
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 14:05:10
うちの夫は外国人だが、じゃがりこにハマっている+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 14:07:25
>>10
フリクション、喜ばれるよ!+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:33
親戚がインドネシアに住んでるんだけど、現地の人に買っていくのは調味料、釣具、小型家電
乾麺は大量に送った
+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 15:45:05
ウォシュレット+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 17:01:49
>>111
緑茶は好きだけど抹茶はキライ+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:02
>>65
カナダ住んでた時、グミ食べた上司数名が本物の味がする!と美味しそうに食べてた。向こうのただ甘い、ひたすら砂糖のお菓子とは違うみたいで。
同僚は、美味しいけどフルーツそのまんま過ぎてお菓子感無さすぎと言ってた。
あと、じゃがビー。
これもまるで本物のポテトで、スナック菓子を食べたい時には向かないと。でも味は美味しいと言ってみんな食べてた。
なんか、再現し過ぎちゃうのかな。
それが日本企業の凄いところなんだろうけど。+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 21:18:50
資生堂の化粧品のミニボトルや試供品+2
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 21:32:09
アメリカの知り合いはチーザめちゃくちゃ気に入って、10袋以上買って帰ってたよ
チーズ味なんてアメリカの方がたくさんありそうなのに、チーザの方が美味しいんだってさ+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:45
汗拭きシート!+2
-0
-
122. 匿名 2024/08/11(日) 07:20:02
>>1
味付け海苔
お土産に買っていったら大人気だった+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/11(日) 08:42:56
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する