ガールズちゃんねる

「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

403コメント2024/08/30(金) 09:00

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 14:08:45 

    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは | 女子SPA!
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「最近は、女性にもフルタイムで働いてほしいと言う男性が多いですよね。そういう男性に限って、家のことは何もせずに全部女性にやってほしいと思ってるんです。自分の稼ぎだけでは不安なくせに、家事は女性にやってもらおうなんて、男性としてどうなんですかね」


    共働きを希望する男性には「家事はしっかりやるつもりなんですよね?」「もし子どもが生まれたら、育児にも参加してくれるんですよね?」といった調子で、尋問のように矢継ぎ早に質問して、男性を黙らせてしまうこともあったそうです。

    怒る女性男性は、はじめの方は話を合わせてくれるものの、だんだん口数が減っていき、早くデートを切り上げようとする人もいたようです。「私も、デートの後であの言い方はよくなかったなって後悔するんですけど……。こういうことは付き合う前にちゃんと確認しておかないと、結婚した後に自分ばかり損な役回りをすることになったら嫌じゃないですか」と、訴えるような顔で話す理恵さん。

    彼女の父親は酒癖が悪く、稼ぎも少なかったため母親も働いており、夫婦仲は良くなかったそうです。そのため、理恵さんはお母さんから「お父さんは一家の大黒柱として尊敬できない。お父さんと結婚するんじゃなかった。理恵は、経済力があって、家庭を守ってくれる責任感のある男性と結婚しなさい」と言われて育ったそうです。そしてその刷り込みが、理恵さんの婚活に影響しているようでした。

    +40

    -129

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:40 

    悲しいなあ

    +134

    -9

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:42 

    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +110

    -56

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:48 

    焦りすぎじゃない?

    +37

    -18

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:53 

    41歳女性…😅

    +373

    -46

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:55 

    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +23

    -147

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:58 

    >「もし子どもが生まれたら、育児にも参加してくれるんですよね?」といった調子で、尋問のように矢継ぎ早に質問して、男性を黙らせてしまう


    41歳独身に子供は望まないだろ

    +784

    -30

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:59 

    ガルちゃんはなんでこんなクソみてえなトピ取り上げんの?
    婚活女に恨みでもあんの?

    +296

    -14

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:59 

    >>1
    損得考えてたら結婚なんてできねえ

    +190

    -9

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 14:09:59 

    そりゃ成婚しないわな

    +133

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:00 

    時代の変化についていけないおばさんだね

    +37

    -11

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:00 

    >>1
    そもそも貴方、41歳って自覚してる?

    +281

    -17

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:05 

    私が男だったらこの人選ばないな

    +226

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:07 

    女性41は男性から見たら終了 

    +210

    -37

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:08 

    結婚向かないから諦めたら?

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:17 

    ご自由にどーぞ

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:23 

    怒る女性男性ってなんだろうと思っちゃった

    +174

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:29 

    (41)じゃ相手に何か望むのは無理やて

    +93

    -8

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:34 

    家事やると言ってて、やらないのもいるからね

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:34 

    >>1
    こんな性格だから41まで独身なのよ

    +115

    -23

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:56 

    40代の時点でダメ
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +72

    -18

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:01 

    デートでそんな尋問するような相手なんて嫌になるに決まってる。

    +133

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:03 

    >>1
    20代の子の話かと思ったら

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:18 

    41歳wwwww

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:19 

    最初からガッチガチにルール作ったって
    うまくいかないよ
    お互いを尊敬する心、愛おしい心があるから
    年月かけていい具合に関係性が作れるんじゃないの?

    +148

    -4

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:29 

    >>1
    理恵さん
    相手の蕎麦の食べ方が汚くて婚約解消してなかった?

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:38 

    羊水は?

    +7

    -8

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:39 

    35歳すぎの女が結婚できる確率は0.2%です

    +26

    -18

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:54 

    >「家事はしっかりやるつもりなんですよね?」「もし子どもが生まれたら、育児にも参加してくれるんですよね?」といった調子で、尋問のように矢継ぎ早に質問して、男性を黙らせてしまうこともあったそうです。


    取り調べみたいだな笑

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 14:11:58 

    >>12
    女子SPA!だからさ

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:05 

    >>1
    なぜスタートが41歳なのかな?
    21歳で開始したら母親の勧めるような相手に出会えていたかもしれない

    +123

    -8

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:06 

    >>8
    なんでそんな怒ってるの?
    自分が言われてる気分にでもなるの?

    +43

    -34

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:08 

    ヒステリックな人ほど
    男性ひくのに・・
    それを最初に見せてどうするよ

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:14 

    まあねー
    確かにたまーに、共働きと専業主婦のいいとこ取りみたいなの希望する人がいるのは事実だけど(家事育児全部妻で、生活費は折半みたいな)、さすがにそれは相当少数派だろうからな

    +55

    -11

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:15 

    >>27
    腐る?

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:22 

    41歳だと相手の男もアラフォーだろうし子供キツくない?

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:24 

    41歳ってバカボンのエンディングだよ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:28 

    >>27
    41歳だと羊水腐ってそうだよね
    閉経もしてそう

    +8

    -30

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:54 

    詰問・尋問調だとそりゃ怖がらせちゃうけど大事なポイントではあるから、共働き希望の男性には「得意な料理や家事はあります?」くらいニコニコ聞いて答えられなかったらサッサと次にいくくらいでもいいと思うよ

    全てを妻に押し付けようとナチュラルに考えてる人って結婚以前に人としてあり得ないもん

    +144

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 14:12:57 

    >>14
    そうなの?私44歳だけどこの間49歳の年収2000万以上ある男性に結婚前提で付き合って欲しいって言われた😂

    +25

    -64

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:33 

    これだから女は

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:44 

    まぁでもそれが可能な人かどうかは確認しておくべきよ。
    聞き方もあるでしょ。詰めるような言い方したら引かれるに決まってるよ。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:46 

    40代で婚活するなら寧ろお前が稼いで男が専業主夫やれるレベルじゃないと無理

    +18

    -9

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:51 

    >>17
    たぶん怒る女性ってのは画像の説明だと思うw
    コピペ下手くそだよ運営

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:52 

    男性をATMにするのはいいの?

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 14:13:53 

    >>31
    しかも20年前なら、今ほど対等に共働きしてくれって風潮でもなかったしね
    せいぜい子ども生まれるまでは仕事続けてね、子供産まれたらパートくらいはしてね、くらいだった気が

    +97

    -4

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:01 

    初めからATM扱いするつもりだと相手を人間扱いしないド直球な質問ぶつけたりできるんだよね

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:10 

    >>26
    それは王さんとこのやwww

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:26 

    >>40
    海外の人に?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:42 

    元記事を半分くらい読んだ。

    で、思ったこと。

    記事主人公の理恵さんは、旦那が結婚相手に専業主婦になることを望んだ場合。旦那は家事・子育てにそれほど参加しなくてもいいって考えなのかな?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:56 

    >>1
    絶対に損をしたくないなら結婚はしない方がいい

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:05 

    >>1
    今の適齢期の可愛い条件のいい人も共働き覚悟?で
    婚活や結婚なんじゃないかな?もう少し早く婚活した方が良かったかも?

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:07 

    >>39
    そりゃそうよね。要はどうやって確認するかの話よね。コミュ力がなさすぎるよね。だから独身なんだろうが。
    家計の責任と家事育児の責任をお互いに担えるかどうかは、共働きには必須の質問だとおもうよ。

    +69

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:39 

    こういう人って何で20代の頃から婚活しなかったの?ずっとしてるの?

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:45 

    >>40
    49歳の私の職場がちょうどそんな感じの年収の人ばかりだけど(ちなみに私も)、その歳まで独身なのはかなりヤバめ物件
    バツついてる方がまともだけど、バツの理由は聞いておいた方がいいよ

    +44

    -5

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:46 

    >>1
    ガル見てても女って『自分は働きたくない!!』ってのを全面に出すよね。

    それで平等だ差別だ権利だなんて、そりゃあ笑われるわな。

    +63

    -8

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 14:15:50 

    >>1
    40過ぎて結婚するんだから私だったら「家事はある程度お金で解決するってアリですよね?」と聞くわ

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:08 

    気持ちはわからなくはないけど
    言い方、聞き方だよな、と思っちゃう

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:11 

    いや、でも共働き希望するなら育児は不確定要素だけど、家事の分担考えてなきゃ無理やろ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:43 

    >>1
    そうは言っても理恵41歳だよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:45 

    >>40
    お相手はバツイチですか?
    初婚なら絶対何かある

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:58 

    その酒癖が悪く稼ぎも少なかった父親は今どうしてるんだろうか。そんな父親がいるだけでも結婚遠のきそう。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:00 

    >>1
    >「お父さんは一家の大黒柱として尊敬できない。お父さんと結婚するんじゃなかった。理恵は、経済力があって、家庭を守ってくれる責任感のある男性と結婚しなさい」と言われて育ったそうです。そしてその刷り込みが、理恵さんの婚活に影響しているようでした。

    お母さんからの有難いアドバイスもあったことだし、あと20年ほど早くから婚活しても良かったのでは

    +37

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:07 

    >>1
    これw
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:15 

    まぁ控えめで大人しい女性演じても結婚できないだろうしね
    オバサンほどぐいぐい行ったほうがいいと思う

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:20 

    >>14
    そうなのか
    結婚しても女と見られなくて不倫横行するのも納得だし、それ理解しなきゃいけないなんてやっぱ結婚ってクソだねって話?

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:26 

    >理恵は、経済力があって、家庭を守ってくれる責任感のある男性と結婚しなさいと言われて育った

    41の親なら70前後〜だよね?
    そんな昔の価値観をアップデートできてないってそりゃ結婚できないわ

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:27 

    その歳で出会った女性を養いたいと思う男性ってどれだけいるんだろ
    「僕が働いて君は家庭を守ってね」という素質のある男性は若い時に結婚してるとして、その気持ちを奮い立たせるような女性じゃないと無理じゃない?

    妻に惚れ込んで結婚してる男性は、割と稼ぐし家族にいい思い出をさせたいというのが強いけど
    条件ありきでその歳ではどうなんでしょうね…

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:27 

    そりゃあ養うんなら若い女がいいよね

    +28

    -8

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:34 

    こういうのはマッチングアプリとかの方がいいのにね
    デートの時間が無駄でしょう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 14:18:00 

    41歳!?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 14:18:10 

    >>1
    この人と結婚するメリットは何?

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 14:18:20 

    >>1
    41歳女性→50代~60代の男にしか相手にされない現実を知ったほうがいい。

    +20

    -6

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 14:18:32 

    >>1
    理恵、子供産まれるつもりなの?

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 14:19:48 

    >>1
    こういうことは付き合う前にちゃんと確認しておかないと、結婚した後に自分ばかり損な役回りをすることになったら嫌じゃないですか

    結婚というのはどちらかが損をするもの…という考えが根底にあるから上手くいかないんだろうね。幼少期の家庭環境からそういう考えになってしまったのは仕方ないし、無理矢理自分を変えなくても良いと思うんだけどそこまで思っているのに何故「結婚」という形にこだわるんだろう?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 14:21:10 

    >>64
    玲子、お元気にされてるかな…

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 14:21:11 

    40の婚活って子供産まない前提じゃないの?
    それまで欲しくならなかったんだから別にいいじゃない

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 14:21:30 

    >>49
    日本人です
    >>55
    >>61
    子供はいないけどバツイチでマッチングアプリ出会った人です。3回食事に行きました。
    同じような業界で働いてて、私もその人も海外に住んでいた期間が長く趣味など含め話が合うから楽しいとのことでした。

    +6

    -16

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 14:21:43 

    >>44
    なるほど!画像の注釈まで本文に混ぜてコピペしちゃったってことね笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 14:22:18 

    40代と結婚なんて男は深田恭子でも嫌だろ
    20歳とか30歳代から付き合ってるから許せるのであって婚活でそれ言ってるの終わってるわw
    50の爺でも子供も産めないのにそんなの養うなら一生一人でたまに風俗行った方がマシレベルw

    まあ深田恭子はアルコール依存症になって芸能界から消えてるレベルで駄目過ぎるが

    +11

    -11

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 14:22:37 

    >>56
    「共働き希望なら、家事分担しますよねー怒?」って聞き方したんだろうと想像がつくわ。
    本当は働きたくないのに、働いてあげるんだから感がすごい。記事に書いてあった通り、本心では男が養うべきって思ってるタイプ。男は〇〇すべき、女は〇〇すべきが多い人って、敬遠されるよね。

    そんなに仕事イヤなのか?お金もらえるし、学生時代なんかより今のほうがいいけど

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 14:22:42 

    結婚相手なんだから、色々求めて良いと思うし、好きに言って良いと思う

    婚活を見下す記事はウンザリ

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 14:22:58 

    >>1
    こういう極端な思考の人に育児は厳しいと思うし、柔軟性もないから結婚も無理かもね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 14:24:13 

    >>78
    アプリかぁ

    結局お付き合い始めるの??

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 14:24:17 

    >>23
    20代は共働きウェルカム世代だからこのおばさんみたいに怒らないよww

    +9

    -9

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 14:24:26 

    もし子どもが生まれたら←?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 14:24:45 

    >>62
    そんなもん生きてたって放っておけばいい
    結婚する事も別に言わなくていい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 14:25:09 

    >>8
    恨みがあるというよりトピが盛り上がるからだよね
    スルーに限る

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 14:25:13 

    >>8
    婚活トピあるとつい見ちゃうけど婚活女に恨みはないけどちょっと一言物申したくなることはあるよ
    婚活中の友達がこの人と同じような感じで上から男を判定して自分が求めるばっかりで相手に寄り添ったりするつもりもないんだろうなって態度
    皆が皆そうだとは思わないけど結婚できない人にこういう人は割と多いよ

    +48

    -8

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 14:25:13 

    >>1
    可哀想に、日本人男性のレベルが低いばかりにこの年齢でも結婚ができない
    こういう女性は先進国であるフランスとかに行けばいいのに
    あっちは文化的に価値観が高いから女性の年齢なんて気にしないよ

    +3

    -19

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 14:25:40 

    >>56
    「どうしても働きたくないから専業主婦にしてもらった」って本人は自信満々なんだろうけど、それって寄生しないと生きていけないって立場に堕ちるって事だ。

    +32

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 14:26:32 

    >>80
    女性はワンチャン高収入の
    男性はワンチャン若い子を
    無理だと思いながら狙ってやってる人も多いだろうね
    結果はともかく

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 14:27:17 

    >>7
    だよね
    どんな勘違いおばさんなんだか…
    だから結婚できないんだね

    +123

    -16

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 14:27:31 

    >>73
    【婚活人気女性ランキング】
    SSランク=18歳~20歳
    Sランク=23歳~25歳
    Aランク=26歳~29歳
    Bランク=30歳~34歳
    Cランク=35歳~37歳
    ゴミ=38歳以上

    +15

    -12

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 14:27:47 

    >>78
    水を差したくはないけどそんな高収入だし結婚て考えたときに条件いいのにその年まで独身だったって事を肝に銘じておいた方がいいよ
    条件いい人からアプローチされたら嬉しいだろうけど浮かれてあとで後悔しないように冷静になった方が良いかと…

    +27

    -3

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 14:27:58 

    >>19
    ほんとそれ

    お皿をシンクに下げたり、ちょっとしたおつかいも立派な家事と思っている自称家事出来る男は多い

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 14:28:23 

    >>40
    セミナー行った?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 14:29:38 

    理恵さん…無理だよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 14:31:30 

    >>84
    まだ返事してないけど結婚は考えてなかったから、まず付き合ってみるだけならいいけど絶対結婚したいならごめんなさいというつもりです。

    +0

    -11

  • 100. 匿名 2024/08/09(金) 14:32:03 

    >>80
    深田恭子はアルコール依存症になって芸能界から消えてる


    最近みないけど、これ本当なの?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/09(金) 14:33:35 

    >>7
    でも今って40前半で入籍しても普通に子供作る人多いからな。
    41ならスピード婚して2人目望む人もいるんじゃない? 

    +18

    -52

  • 102. 匿名 2024/08/09(金) 14:34:52 

    >>89
    知り合いでも40代で長いこと婚活してる人はこんな感じ。もっと穏やかでおおらかな人は婚活しても割とすぐ成婚してる。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/09(金) 14:34:53 

    >>1
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/09(金) 14:35:07 

    >>78
    本当に独身なのか心配…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/09(金) 14:35:27 

    こういう人は自分と結婚すればいいのにね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/09(金) 14:36:04 

    >>69
    そりゃそうだろw
    でも世の中って無職のおばはん飼ってる人たくさん居るけどそれはいいの??
    シンプルな疑問だわ
    あなたもこんな時間にガルしてるんだから無職のおばはんじゃないの?

    +3

    -9

  • 107. 匿名 2024/08/09(金) 14:36:49 

    >>101
    41でスピード婚して2人目作るってマジで?
    怖いんだけど

    +41

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/09(金) 14:37:09 

    結婚生活で損をしたくないって考えるってどうなの?
    だから今まだ結婚できなかったんじゃない?
    「家事育児を私ばかりやって損したくない!」って思うなら独身のままでいれば良いと思ってしまう。
    最初は「共働きだしちゃんと家事も育児も分担するよ!」って言っていざ結婚したら丸投げっていう人もいるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/09(金) 14:37:45 

    >>78
    出会い系じゃん

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/08/09(金) 14:37:53 

    >>7
    仮に今からトントン拍子に結婚出産したとしても、42~3で小学校入学が50前、高校卒業で還暦、大学卒業で定年間近って感じなんだけど、そこ分かってるのかな

    +75

    -9

  • 111. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:09 

    >>1
    いくら問い詰めた所で、蓋を開けたら家事スキル無くて口だけの人だっている訳だし、あまり意味はないという悲しさ。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:19 

    >>106
    昔結婚したおじさんがずっと飼ってるんじゃない?
    これから結婚する世代では通用しなくなるだろうけど

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:22 

    婚活なんだから双方合わないのが分かって良かったんじゃない
    一緒にいることで幸せになるために婚活してるのに
    年齢に負い目を感じて、相手になんでもYESと言う関係になるのはおかしいし
    相手が自分を一方的に利用しようとしてるなら
    そのくらい尋問したって別にいいよ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:40 

    またこれ?
     売れ残りのおばさんが〜と叩かせたいのか

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:59 

    >>7
    この前40代出産トピに、42歳で出来婚したって人いたよ

    +12

    -14

  • 116. 匿名 2024/08/09(金) 14:39:09 

    別に理想の条件求めるのはいいと思うけど多分見つけるのに?時間がかかると思うし、理想の条件の人が見つからないかもしれないからあれだよね、なる
    べく譲れるとこは譲った方がいいと思うけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/09(金) 14:39:27 

    >>95
    離婚したあと赴任で長く海外にいて、数年前に帰国して最近感覚の会う人と美味しいものを食べに行ったり旅行したりしたくなってアプリを始めたと言ってました。
    身長が低め(163-5cmくらい)なので見た目でモテるタイプではなさそうです。

    どちらにしても結婚は考えてないです。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/09(金) 14:40:39 

    >>1
    最近は妊娠しても生活費折半、妊娠出産に関する費用は妻持ちでしょ?って考えの男がいるらしいから言質とっておきたい気持ちもわかるけど、伝え方が下手くそだなぁ・・

    家庭環境は気の毒だけど、経済力があって家庭を守ってくれる責任感のある男性と結婚する事より、自分で稼げるようになって男に頼らなくても自立できる大人になるほうが選択肢が広がるよくらいにしておいて欲しかったね。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/09(金) 14:40:46 

    >>1
    結婚する前からそれじゃ、男性逃げるわ。
    2、30代ならいざ知らず。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/09(金) 14:40:59 

    >>8
    貴方みたいに怒る人いるから炎上してトピ伸びるからだよ
    「なんでこんなトピ採用されるの!?💢」て
    お前のせいで採用されるんだよって感じ

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:15 

    >>32
    婚活に失敗した当本人じゃなきゃ何の感情も湧かないはずだよね笑

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:23 

    >>112
    都合悪いからって言ってる事変えないで?
    養うなら若い女がいいに決まってるよ
    誰が好き好んでおばはん養いたいの?

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:31 

    >>45
    男性をATMとして扱う女性はもちろん家事育児は全てやらないとダメだと思うよ

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:33 

    >>1
    言いたいこと分かるけどそれ嫌やで
    料理とか掃除できる?結婚してもそういうことできる人?みたいに聞かれたらなんなんこいつ?ってなるやつ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:55 

    >>101
    普通に多くないでしょ?
    芸能人とかでたまにいるからそう思ってるだけじゃない?

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:55 

    >>104
    ちゃんと名刺をもらって、その人と同じファームで働いてる友達もいるので嘘はついてないと思うけど、会社内でも結婚してる事を隠そうと思えば隠せるので分かんないですね。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/09(金) 14:41:58 

    >>8
    婚活おばさん頑張ってね

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2024/08/09(金) 14:42:32 

    >>31
    30代から婚活してるって記事にあるよ
    もう何年も条件下げず尋問してるうちに、出産がどんどん叶わない年齢になっちゃったのかな

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/09(金) 14:42:40 

    >>85
    よこ
    20代後半、このご時世お金あった方がいいし離婚したくなったり夫が倒れた時の事も考えて共働きはしたいけど、相手の男は家事育児はやって当たり前だと思ってるよ?
    私の世代だと家事育児やる男も多いだろうけど、40代50代のおじさんだと若い世代より女が家事やるものって思ってる人多いんじゃない?
    私が学生の頃、少し子供と遊んだだけ、ゴミ出しただけでイクメン面するって怒ってる人ネットで見かけたけど、この辺りの世代じゃない?

    この人は男に稼いで欲しいと思ってるらしいからあれだけど、若い世代は家事育児分担当たり前だよ?

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/09(金) 14:42:59 

    >>21
    40代の方が若い子に張り合わないから望みある
    30代だと20代に対抗しようとするから駄目らしい

    +10

    -8

  • 131. 匿名 2024/08/09(金) 14:43:16 

    41歳なのに子ども前提の人生設計はおかしくない?
    43で産んでも成人時63だよ…?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/09(金) 14:43:26 

    >>26
    懐かしい話題w婚約破棄したのは蕎麦を啜る音だけじゃなくてH田医師のセクハラ問題があったからとも言われてるね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/09(金) 14:43:44 

    >>6
    なんか切ない。
    なにがあったんだ。

    +85

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/09(金) 14:43:55 

    >>40
    ロマンスぅ〜

    詐欺

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/09(金) 14:44:06 

    >>40
    バツあり同士なら全然ありな話。お互い子供も手を離れてみたいな。その年齢で独身&独身物件はなかなかやばい感じしかない。

    +16

    -5

  • 136. 匿名 2024/08/09(金) 14:44:20 

    >>115
    すげー
    でき婚ならもっと早くできなかったのかな

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/09(金) 14:45:40 

    >>69
    でも今の若い女性は結婚するなら支え合える人がいいし支え合うなら同年代なのよね。劣化した精子に劣化したルックスと内臓の家族を持つって事自体マイナスだし、一緒に歳を重ねるのと出会った時に歳食ってるのとじゃ全然違う。
    年上なりに器が大きいとか落ち着きがあって包容力があるならまだしも「気持ちは18歳、まだまだイケる」「俺が全部教えてやる」みたいな中年怖い。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/09(金) 14:45:43 

    言っちゃ悪いけど、アラフォー独身って確実に人間性に問題持ってるよね
    まじで例外は1つもない

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2024/08/09(金) 14:46:02 

    >>5
    「結婚願望あるのに20代のうちに婚活しなかったお前が悪い」
    これに限る

    +145

    -9

  • 140. 匿名 2024/08/09(金) 14:47:12 

    >>14
    子供希望してないならそうでもないと思う
    同年代で趣味や価値観合う女性がいいって人も結構いるんじゃない?

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/09(金) 14:47:15 

    >>101
    40代前半女性の場合、
    妊娠の確率 20代の1/6
    流産の確率 40%
    ダウン症の確率 10%

    運良く何もなく産める人も一定数いるけど、過半数の人は無理なのでは?

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2024/08/09(金) 14:47:56 

    >>137
    ほんとにそれ
    パートさえする必要なく子連れ海外旅行を毎年できる経済力があるなら考えるけど、年収1000万の年寄りと結婚するなら自分も500、相手も500で歳の近い好みの男の人と協力して生きてくわ

    +10

    -7

  • 143. 匿名 2024/08/09(金) 14:48:51 

    共働きなのに家事育児しないような男を見極めるために若いうちに沢山恋愛すべきなのに、奥手だか何だか知らないけど恋愛経験ゼロで婚活なんか挑むからこうなる

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/09(金) 14:49:05 

    >>113
    よこ
    お断りしたくなる相手ならこれくらい言ってもいいと思うw
    育てられそうな相手で育てるメリットあるような相手ならもう少し優しくすべきと思うけどね
    共働きと家事育児押し付けてくるようなクセツヨおじさんなんかと結婚するより独身の方がマシじゃない?40過ぎてるなら子供もほぼ考えてないだろうしね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/09(金) 14:49:40 

    >>106
    そのおばはんが若くて可愛い時期に結婚したんだよ・・・

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/09(金) 14:49:41 

    >>21
    そりゃワケなし女性は20代のうちに良い男捕まえて商談成立してるからね

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/09(金) 14:49:47 

    気持ちは分かるけど、日本で子育てするならフルタイム共働きでも基本的に女性が家事育児するくらいでいないと心折れるよ。
    いくら男性本人がやる気でも職場や保育園が女性に家事育児を任せてくる体制のことだって山ほどあるし。

    そのうえで一緒に暮らしたら楽しそうだったり、優しそうな男性を探したほうがいいと思う。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/09(金) 14:50:23 

    >>1
    だから割り勘だからね
    二馬力結婚って
    美人で若くて家柄いい女性ならわざわざ二馬力しなきゃ食べていけない旦那は選ばないけど並の女なら二馬力折半家事育児丸投げされても結婚するしかないんだよ
    まさに需要と供給
    あなたを養ってまで(全奢り)結婚したい男性がいないなら仕方ない

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2024/08/09(金) 14:51:34 


    41歳なら子育てじゃなくて
    義理の親の介護要員じゃない?

    41歳でバツイチとデキ婚した義理の姉がいるけど
    子どもが小2でいま48歳だよ…。

    うちの次男は小3だけどわたしは35歳。
    先を考えると40代の出産は大変そう…。
    70代の母親と育児してるみたい。

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2024/08/09(金) 14:51:37 

    バツイチシンママ友がこんなかんじだった。
    男って、男って、と文句ばかり。
    女性であることに謎の価値があると勘違いしていて
    怖いから距離を置いてから縁切りしました。

    男性嫌いで期待してないわりに条件にうるさい。
    恋愛も結婚もしないでおとなしくしていて欲しい。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/09(金) 14:52:42 

    損得を考えたら結婚出来なくなりそう 
    愛情を持てる人なら多少のことは目をつぶれる
    (主に家事分担。浮気は除外する)

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/09(金) 14:52:52 

    41…

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/09(金) 14:53:40 

    >>136
    出会った時に既に40代だったんじゃないの?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/09(金) 14:54:16 

    >>142
    年収500万で好み(容姿が良い)アラフォー男性だと共働き希望の30代の女性も狙えるから、同年代とはなかなかマッチングしないと思う

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/09(金) 14:54:52 

    >>39
    早い内に聞いて確認して、おきたいのはわかるが‥
    それ以外の価値観とか、相性とかはいいのかね?

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/09(金) 14:56:11 

    >>14
    わたし43でバツイチ、相手48でバツイチ子有り、
    彼の猛アプローチで付き合うことになったよ。
    バツイチ男性の方がスペック高い人多いし、
    バツイチなら普通に40代でも需要あるよ。
    仕事柄、美容とスタイル維持には死ぬ程努力してるし。41が終わってるかは、人によりけりだよ。

    +30

    -16

  • 157. 匿名 2024/08/09(金) 14:56:25 

    >>8
    サンドバッグに飢えてる人が多いんだろうか

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/09(金) 14:57:01 

    >>135
    私の会社の同じ部署にも40代後半で独身の男性1人いますが全然変な人じゃないですよ。
    プライベートな事までは分からないけど。

    +7

    -6

  • 159. 匿名 2024/08/09(金) 14:57:07 

    >>122
    別にそこ否定してないけど
    そりゃ最初からおばさん養うのは嫌な人が多いでしょうよ
    結婚当初は若かったんでしょってこと

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/09(金) 14:57:38 

    >>154
    元コメの条件(若い子)にのっとって話してたわ
    28の私で600だからちょっと下げたつもり
    >>1だとまああなたのいうとおり30後半なら狙えるよね

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2024/08/09(金) 14:57:52 

    >>145
    なんだろw
    日本語不自由なおばはんが必死になってるなww
    若い女を養いたいのはいくつになっても一緒だろ

    +0

    -8

  • 162. 匿名 2024/08/09(金) 14:58:03 

    >>56
    納税の義務を果たさずに生活保護をくれって言ってる在日外人と一緒

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/09(金) 14:58:35 

    >>156
    バツイチ男性の方がスペック高い人多いし

    バツイチなら今時なんのデメリットにもならないけど
    子ありは別だよ
    すごいデメリットだよ
    子ありを肯定する人ってそのデメリットに全く気付いてない?よね

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/09(金) 14:59:53 

    >>159
    女性だって「こんなおじさんと結婚するの嫌」って思ってても
    若くてそこそこいけてた時に会ってれば違うもんね

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:03 

    でも婚活なんだから条件はすり合わせたほうがいい。だから確認したことは間違いじゃない。
    問題は言い方だろうね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:52 

    >>158

    人には色々な事情がありますもんね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/09(金) 15:03:59 

    >>101
    41ならスピード婚して

    スピード婚出来たとて子どもはかなり難しいよ
    てか40代で子どもなんて、3人目とかならまだしも無理よ

    +18

    -5

  • 168. 匿名 2024/08/09(金) 15:04:01 

    >>56
    40代で身体にガタが来てくるってこともあると思う。あと育児にたいして耳年増。友人や先輩方から聞いてるから。

    若い子はもう働き続けるのがスタンダートで実際に正社員のまま働きやすくなった。だから働くこと前提。実際に働いて両立できなくて小1の壁などでやめる人も居るけどね。
    でも結婚後も働くことに前向き。

    40代になると色々見聞きしてて育児と仕事の両立は難しいってわかってるから予防線貼る。

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2024/08/09(金) 15:04:17 

    >>158
    私の上司もプライベートは分からんけど普通というか頭いいし、金は稼いでるし優しいし、なんで結婚してないか分からんぐらいの人居るんだけどね
    そもそも結婚してるからってまともだという既婚者って視野狭すぎると思うわ
    クソみたいな既婚者多いし、不倫する人をまともだという感情大丈夫?と思う

    +9

    -5

  • 170. 匿名 2024/08/09(金) 15:04:37 

    >>115
    ああいうのは真に受けたらダメ
    女性が輝くのは30代後半からなんて甘いキャッチコピーみたいなことを婚活トピやらで言って、それにプラスがついてガル民が釣られてる様をよそのサイトで嘲笑っているような奴がいるんだよ

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2024/08/09(金) 15:04:42 

    >>163
    そうですね、仰る通りで子有りは
    わたしの中でも引っかかってるポイントでは
    あります。。ただ現状彼の収入がそのポイントを
    相殺出来るくらいに高いことと、
    私自身が将来の遺産相続とかの問題を
    心配要らない程度には資産はあるので、
    彼の人柄に惹かれて付き合うことにしたよ。
    ただ結婚となると自分が他界した場合に
    相手の子供に自分の資産が渡るのは
    モヤモヤしますが、、

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2024/08/09(金) 15:05:07 

    >>8
    東京オリンピックぶりにガールズチャンネル来たけど
    過疎っててやばいと思った

    こういうしょうもない女性が侮辱されやすいトピックしかネタが無いんだよ
    エロ漫画広告ばっかりだし

    +28

    -3

  • 173. 匿名 2024/08/09(金) 15:05:10 

    家事するか?どうかより、もう高収入の人に絞ったら?
    家に居ないか、居ても仕事の勉強したりで、家事参加は難しいかもしれないが‥私は尊敬してるよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/09(金) 15:07:36 

    >>153
    そうじゃなくてでき婚してもいいくらいのずるずるした考えの人なら、もっと若いころにでき婚するようなこともできたんじゃないか?ってこと

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/09(金) 15:08:00 

    >>43
    なんで?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/09(金) 15:08:45 

    >>171
    相手の子供に自分の資産が渡るのは
    モヤモヤしますが

    まぁ遺産は仕方ないにしても
    それだけ資産があって親子関係が良好なら、生きている間も子供への援助や何やらでお金が流れていくんじゃないかな
    子供に何かあった時のフォローや、孫ができればそっちにも
    その時に「それは自分に入るはずだったお金なのに!!」とモヤモヤしないで、平静でいられるならいいと思う

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/09(金) 15:08:54 

    >>155
    41歳にモタモタしてる時間ないんじゃないかと思って
    21歳なら話は別

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/09(金) 15:10:42 

    >>167
    42直前で結婚して妊活1年くらいして43で自然妊娠、出産したよ
    2人目は無理だけど1人なら…って病院でも言われた

    +9

    -7

  • 179. 匿名 2024/08/09(金) 15:11:14 

    >>174
    バツイチかもよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/09(金) 15:13:45 

    >>1
    生活面の質問したい気持ちはわかる
    でも婚活とはいえ出会ってすぐに矢継ぎ早の質問されたら、相手は尋問されてる、これ?としか思えないよ

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/09(金) 15:14:09 

    >>1
    共働き自体は仕方ないと思う
    妊娠してるわけじゃないのだから

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/09(金) 15:15:35 

    また捏造記事か
    メディアはこういうくだらない記事かくなら
    性犯罪の男をどうしたら止めれるのか議論でもしなさい

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/09(金) 15:15:58 

    男性に昔ながらの伝統的なスタイル(男が奢る、男が養う)を求めるのは構わないんだけどさ
    それを求めるなら女性も伝統的(結婚するまで処女、家事全般できる)でないとダメだよね
    現代はお互いに与えるものが対等じゃないから上手くいかないんだと思うよ

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/09(金) 15:16:49 

    会話というか聞き方のような気がする

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/09(金) 15:20:58 

    >>158
    プライベートな事までは分からないけど。←結婚するならそこが一番大事なんだけどw外では素晴らしい人でも実際は分からんじゃん。何かしらあるから独身なんでしょ。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/09(金) 15:21:41 

    >>7
    可能性は0とは言えないけど
    ハードルが高すぎる…

    +54

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:06 

    >>40
    子ども求めてない人なら全然ありだと思う。バツイチですでに子どもがいるとかなら子どもはもう欲しくない人もいるし。でもその場合は養育費とかも支払ってるだろうし子どもとの面会で元妻と連絡とることもあるだろうからそこは考えなきゃね。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:19 

    >>158
    モラハラの可能性はある
    そんなの職場繋がり程度では分からない

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:47 

    氷河期世代で共働きに文句言う女ってヤバいでしょ
    バブルおばあちゃんならわかるけどさー

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/09(金) 15:23:07 

    >>39
    満遍なく作る人は特に得意料理を考えないから、答えが出にくいかも、、、。
    お料理ってします?最近何作りましたー?とかが答えやすい。
    もしかしたら、作った料理を「これだよ」って見せてくれるかもしれないし。
    私もこのお料理好きなんですよね!って話題広がるよね。

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/09(金) 15:24:40 

    >>172
    <東京オリンピックぶりにガールズチャンネル来たけど過疎っててやばいと思った

    こういうしょうもない女性が侮辱されやすいトピックしかネタが無いんだよ

    全然来てない設定なのに侮辱されやすいトピックしかネタがないって知ってて、来てるのバレバレになってるよw

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2024/08/09(金) 15:29:00 

    >>190
    質問は、尋問調にしない一例でしかないよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/09(金) 15:31:28 

    >>158
    他人に生活リズムを合わせられないとか、潔癖症すぎるとか、何かしら結婚に至らない理由はあるよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/09(金) 15:32:32 

    婚活女性の悪口は辞めてデート代奢る奢らないのけんせつてきな議論しようよ!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/09(金) 15:32:32 

    心斎橋の中国人の事件はほんと許せないけど
    日本の男が割り勘とか出世意欲もないし
    女は結婚したいと思えず
    どんどん少子化で外国人くるよ
    日本の男を持つ母親は甘やかしてる場合ではない
    こういう中国人もいるが中には
    日本の男は割り勘?有り得ない
    男女平等はそんな所で言うことでは無い
    ただ払いたくないケチだから
    男女平等をこぎつけてる!
    って言ってたわ
    中国も共働きだけど割り勘とかありえないっていってた
    出す日本の女もちょろいって笑ってた
    金目当ての外国人が日本の女狙ってるし
    日本の女も簡単に股と金を出すなと言ってた

    日本の男は出世意欲ないし
    まぁ、育てた親の責任だわな
    ここを見てる親も
    日本を乗っ取られたくないなら
    息子の教育ちゃんとしろ‼️

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/09(金) 15:33:22 

    >>80
    40代の時に婚活したけど、私と結婚したがる男性は1人以外の皆、専業主婦でいいと言ってたよ。
    1年で6人くらいから言われた。
    私が会ってた男性は全員年収が1000万円以上あったけどね。
    もちろん年収1000万円以上の同年代男性と結婚して専業主婦してる。
    1人だけ働いて欲しいと言う人がいたけど、男性は年収1500万で、私にはパートで月5万とかでいいと言ってた。
    年収高い人と会った方が専業主婦でいいと言ってくれる確率高くなるよ。

    +5

    -7

  • 197. 匿名 2024/08/09(金) 15:38:13 

    >>6
    切ない…

    ぶりっ子しても独り

    +50

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:00 

    この41歳女性の主張は正しいよ
    旦那がちゃんと収入あって家事も分担してくれる方がいいのは間違いないことだよ
    旦那の収入が少なかったら現実的には結婚する意味はないよ

    +8

    -5

  • 199. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:17 

    >>180
    主さんはわかってないけど、自分も下心丸出しだから嫌われるんだよね。
    男側から下心丸出しで来られたら女も嫌になるもん。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:34 

    >>8
    説教欲ってあるんだよ

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:49 

    >>1
    こんな話方や友人知人の旦那さんへの不平不満を引き合いに出して話をする女性は男からしたら他所の家庭の不満を使って「言質を取る」「踏み絵を踏ませようとする」行為って思われるから即お断りされるよ

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:22 

    >>198
    いやそれ20代の時にやることじゃない?
    40代だと自分の市場価値が相当落ちてるよ。

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:08 

    >>92
    理想通りの人と結婚できないなら独身でもいい、って考えがある限り高望みは無くならないな

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:22 

    >>31
    若い頃
    ”父親はのんびり酒を飲んで、母親は一人で頑張ってる”
    →何この差?結婚なんか絶対しない!

    41歳の今
    ”友達はみんな育児が落ち着いてのんびり専業主婦、自分は一人で頑張ってる"
    →何この差?絶対結婚してやる!

    多分こういうこと

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:26 

    >>17
    相手を責めるような怒るような口調で自分の意見を言う人いるよね。元カレなんだけど付き合ってた時、結婚しても子供産めなかった女は日本の法律で離婚できるんだからなってなぜか怒るような口調で何度か私に言ってきてた。別に不妊ってわけじゃなかったし、フリーターのおまえなんかと子作りどころか結婚なんて怖くてするはずないじゃんってつっこみたかったけど、こんなこと言うやつは頭おかしいから刺激しないような返事で毎回済ませてた。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:49 

    >>142
    私も一度結婚失敗して学んだよ。
    一度目は、8歳上のアラフォーで1200万だったけど、激やば両親と薄っすらモラハラ。
    付き合ってたときは「頼りがいがある」とか「男らしい」ってプラス変換してた。
    いくら夫の稼ぎが多くても、浮気疑惑が絶えなかったり、義両親の干渉もすごくて幸せではなかった。

    二度目の今、600✕2の生活だけど、全く不満はないよ。仕事や家事育児にバタバタだけど、二人で乗り越えてる実感もある。何より、人として信頼できる。
    それ以上の条件なんてないと思ったよ。お金は自分も稼げるから。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:54 

    >>172
    私も一年ぶりに来たけど、広告本当にひどい。過疎るのもわかる。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:29 

    >>187
    そうだねアリだよ
    でもね、子供求めてない男性が籍を入れて結婚したがる理由って何さ?
    単に好きあってるだけなら同棲や恋人でも足りるし、性行為やデートだけだったらそれこそパパ活やらで若い子がいくらでもいる
    それ以外となると男性の実家に同居して親の介護とか農業漁業の手伝いみたいな、女性の嫌がる内容がほとんどだと思う
    それらを超えて結ばれたいような素敵な関係なら、リアルで恋愛結婚してそうだから、赤の他人とカードゲームみたいにスペックを並べて駆け引きする婚活なんてやる必要が無い

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:11 

    >>102
    人生のパートナーを見つけたいって心持ちの人はいろんな人から求められるしすぐ結婚していくけどなかなかできない人はその視点がないよね
    専業主婦させて欲しい、家計は自由にさせてほしい、友達に自慢できる見た目、スペックであってほしい…
    そうやって合格か不合格かって目で見てるから態度にも出てるし結果選ばれるわけない
    そもそも求めるスペックが自分と全く釣り合ってないしね

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:46 

    自分も婚活して結婚したけど、
    若いうちに同世代と結婚できないと詰むね。
    男女とも30後半以上でまともな人探すの難しい。
    結婚適齢期に結婚できなかった人は何かしらあるよ。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:20 

    >>171
    え、それいらない心配かもですがその資産の話とかしてないですよね?
    お相手ばつあり子持ちならそこに食いついて‥とかないか笑

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:49 

    41歳の女性に興味はわかないでしょう
    女は金のためにハゲた親父と寝られるけど
    逆はないと思う

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:13 

    >>209
    横ですが、私もめちゃくちゃわかる。
    与えられることばかり考えて、自分が与えることは全く考えてないんだよね。
    人生のパートナーを探してる人は、その人の内面をみるだろうから、そりゃこんなトピの女性は無理だわな。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:51 

    >>8
    アラフォー婚活女と、家事しない共働き男を一緒に叩こうよ!楽しいよ!

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:41 

    >>89
    婚活って初対面からスタートなのに選ぶ立場の女性多いよね
    対等な目線でいるべきだと思うんだけどね

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/09(金) 16:15:00 

    「あなたは経済力があって、家庭を守ってくれる責任感のある男性と結婚しなさい」

    ※ただし二十代のうちに、だよね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:42 

    今40前後ってプレッシャー世代と呼ばれる人達で
    この世代の人って距離感狂ってて馴れ馴れしいんだよね
    もう若者じゃないのに

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/08/09(金) 16:18:38 

    >>1
    41歳まで人生のパートナーとして誰にも選ばれなかったくせに何目線なんだかね

    と娘が言ってて怖かった

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:51 

    >>208
    後半の婚活に対するカードゲーム感、わかるわ。
    そのくせ、一応恋愛的な儀式は楽しもうとするのもよくわからない。その儀式ですら、マナーやらマニュアルでガチガチなのに。
    そもそもスペック並べて他と比較して選んだ相手なのに、自分は無条件で愛情を持って大切にしてもらえるはずと思っててよくわからないわ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:34 

    >>154
    アラフォーで婚活してる男性もかなり難アリだけどね
    本当にいい人から売れるしリリース(離婚)されないからまずいない
    低身長ブサか発達あり(ドケチ)とかモラハラとかね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/09(金) 16:24:11 

    >>212
    貧しい出の女性はね
    だからホステスとかやれる女はおっさんでも妥協婚できる
    普通の女性は同スペ、同年代男子選べるしおっさん無理だから

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:05 

    >>198
    私も正直41歳女性の気持ちはわからんでもない
    旦那の収入少なくて共働きで、更に家事は妻側負担って結婚する意味あるか?と思う
    パート主婦くらいなら家事全負担でもありかなとは思うけど
    まあ…だから婚活あきらめて1人で生きていったほうが幸せかとは思う
    気持ちはわかるけど、41歳なんだからそこは肝に銘じるべき

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/09(金) 16:39:13 

    ダウンタウン松本を支持してた世代ね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:34 

    >>12
    だからと言って値引きすることもないよ

    +11

    -6

  • 225. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:37 

    >>154
    よこ
    そんなアラフォー男性なんて中々いないのが現実なんだけどね
    私も20後半でおっさんきらいだけど、180超えに細身小顔好みのイケメンで肌も内臓も若い37くらいなら10上でもあるか、、、?と思うけど、そんな男にまず遭遇しないw
    好みの容姿してるおっさんが存在しないんだよ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:37 

    >>20
    独身でどうして悪いの?

    +12

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/09(金) 16:45:16 

    >>21
    シニアの婚活では40代はまだまだ青年部

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/09(金) 16:46:16 

    >>25
    死ぬまでいい関係性にならないよw

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/09(金) 16:48:18 

    >>7
    30代後半の人も一応会ってはみたもののこんな調子なら辟易するし、40代後半までだって好きになるかどうかわからない状態でそんなこと言われたら萎える

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/09(金) 16:51:29 

    >>45
    だって女の本音って男が働いて家事育児もやれでしょ
    CMで例えたらわかりやすい
    女が料理とかしてるCMは批判されるけど保険のCMで男が家族の生活がーとか言っても批判されない

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/09(金) 16:53:36 

    >>158
    その人は結婚したいと思っている人なの?
    もはやその歳になると誰かに合わせるとかいうのが面倒くさくなってくるし、仕事場では普通だけど、一緒に生活するには厳しくなってくるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:08 

    >>7
    男はバカだから、望むヤツいっぱいいるよ。

    男職場で働いているけどいっぱいいる。

    ガルちゃんは昭和の人多いから非難殺到だろうけど
    、昔と違って40代前半まではいいんじゃない❔

    今は産む前に検査も出来るし👍

    +38

    -6

  • 233. 匿名 2024/08/09(金) 16:55:30 

    >>45
    リアルでは否定されるけど、潜在的にATM求めてる女性は多いと思う

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/09(金) 16:56:39 

    >>6
    何?怖い

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/09(金) 17:09:48 

    男性に専業主夫をしてほしい人なのかな。
    自分が稼ぐから家にいてほしいみたいな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/09(金) 17:15:16 

    そもそも婚活してまで子供欲しいと思わない
    男性側は分からないけどぽっと出会った男性の子供欲しいなんて女性側は思わないでしょう
    40代婚活は人生のパートナー探しでしょ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/09(金) 17:20:51 

    >>198
    なんか男性の収入聞いてゾッとしてる婚活女性の画像を思い浮かべた笑

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:57 

    >>202
    稼ぎの少ない家事しない40代男も価値ないだろ

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:02 

    >>8
    毎日、誰かを批判したり友人の悪口トピとか結婚式全否定トピとか誰かの粗探しトピばかり立ってるのに、なんで婚活女性のトピだけ恨みあるとか怒り出す人いるのか謎だわ。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/09(金) 17:27:01 

    子供2人ぐらい産んで家事全般やってくれるなら養ってやらん事もないが年齢的に子供も産めん婆を養う価値がどこにあるんや

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:16 

    40代は婚活より終活しろ
    どうせ結婚出来ないし独居だと70前半で死ぬんだから

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/09(金) 17:29:06 

    >>229
    よこ
    とはいえ勘違い男・女じゃなければこんな事言われないんじゃない?
    自分は共働きしてほしい!と希望出してるのに、家事できますアピールとかないんでしょ?
    この40すぎおばさんの言い方はキツいなと思うけど、そもそもこれを言われちゃう人って地雷だと思う

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:43 

    >>78
    マッチングアプリの人が言う年収を信じれる人ってすごいなと思う。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/09(金) 17:40:36 

    >>4
    結婚や出産ばかりがすべてじゃないさ

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:16 

    >>6
    オンナノソノか?

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/09(金) 17:45:00 

    >>163
    横だけど、理想は自由だけど40代や40後半で、高年収や容姿や性格も求めて、バツイチこなししか無理、バツイチ子ありは嫌だとか非現実すぎるわ。
    アラフィフなら子どもいらいいるでしょ、そりゃ、、、それさえ無理で条件重視なら結婚諦めるかバツなしの遊び人か非モテ男性と結婚するしかない。40代の婚活なのに理想論すぎる

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/09(金) 17:45:16 

    >>1
    家事は必要最低限でいいし、
    自分のことは、自分でするよ
    育児ってこれから子供作るの
    ありえないでしょ
    とか答えられたらブチギレるんかな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/09(金) 17:51:07 

    >>207
    エロ広告やばいよね
    吐き気するようなやつばっか
    さらには間違えてクリック定期的にしてしまって慌てて戻るからむかつく


    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/09(金) 17:51:37 

    >>8
    女子スパのトピは毎日のように立ってるから何か契約があるんじゃないかと思ってる
    あらゆる角度からアラフォー叩きをする記事が多い

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/09(金) 17:52:12 

    >>171
    あなたがいいならいいと思うし、子ありなのその年齢ならむしろ普通だよ。だって40代でしょ?相手も50近いし。現実、あの深キョンでさえアラフォーになれば交際相手バツ複数ある子あり男性だったしそんなもんだよ?
    アラフィフ男性で子どもいるの嫌だ、バツイチで子どもいない人がいい、性格や年収もいい人がいいってかなりズレてるしそっちのほうが現実的じゃない。自立している美人なバツイチの人だってアラフィフやアラフォーにもなれば相手バツイチ子ありになってくるしそれさえ寛容できないなら無理だと思う

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:36 

    >>156
    一度は結婚したことあるバツイチ40代と今まで一度も結婚したことがない40代では違う気がする。

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:34 

    >>1
    なんで女性に生まれたのに働かなきゃいけないの?
    私の母親は専業主婦で毎日ずっとゴロゴロしてたよ!?

    +2

    -6

  • 253. 匿名 2024/08/09(金) 18:06:11 

    >>7
    相手の男が20代なら健康な赤ちゃんが産めるよ!
    35歳以上のジジイなら無理だけどねw
    結婚相手は若い男を選ぼう

    +13

    -13

  • 254. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:22 

    >>238
    それはそうなんだけどさ。40代ってもう人生折り返し地点だからある程度は妥協しないとそもそも優良物件なんてあり得ない

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:57 

    >>110
    だからこそなんじゃない?
    自分の体力の衰えを実感しているから家事育児してくれる人じゃないと無理ってことかと

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:23 

    40代で子供産まないにせよ結婚して共働き
    先に倒れるのは大抵男だよ?女は自分の面倒自分で見なきゃいけない確率高い
    お一人様貫いても良いんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:27 

    >>253
    無理じゃない?
    「ババアはパス」って鼻で笑われて終わりだと思う。
    私が養うから専業主夫にしてあげる!ならいけるかも。

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:46 

    >>57
    おっとな〜!

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/09(金) 18:27:12 

    >>64
    玲子さん、林マヤさんに似ているね

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:15 

    >>154
    年収500万は低いけど、容姿が良い人はめったにいないよ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/09(金) 18:32:28 

    >>196
    お相手は何歳?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:46 

    >>171
    私も40代で婚活してたので半分はバツイチ子ありの方と会ってましたが、初婚の人と結婚してみて、子ありとは本当に結婚しなくて良かったです。
    バツイチはいいけど、子ありは大変だな~と思います。

    お金じゃない部分でも、時間も思考も子供に取られるんですよ。
    子供が〇〇だからとかいう理由でこちらが我慢しなくちゃいけなくなることが多かったです。
    つき合っただけで疲れて私はやめましたけどね。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/09(金) 18:39:27 

    たまにいるよね、
    結構な年齢なのに、
    推し活を語り、更にリア恋希望で
    そして、その後に恋愛してから結婚したい。とか。

    語るのは自由なのだが、
    計算してみて欲しい。。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/09(金) 18:41:47 

    >>89
    30代後半の婚活していた人、モテる自慢していたよ
    告白されたわけでもないのに
    「あの人私のこと好きだったらしいんだよね」
    「あの人に食事に誘われた」
    「婚活の時、帰り際に走って私のところに来た人がいて、周りにも女性たちいたから恥ずかしった〜」
    最初は純粋に話聞いてたけど、そのうち
    「婚活の人と会ったらファッショがダサくて」
    「あの男⁈私より年収低いでしょ。私より稼いでからにしてほしい」
    などなど上から目線な本性が見えてきて呆れた

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/09(金) 18:43:29 

    >>5
    婚活するのは別にいいんだけど、もう二人で暮らして行きたくて婚活してるのかな?って思われる年齢だよね。
    なのに、子供が出来たらとか初回でまくしたてられたらちょっと困っちゃうよね。

    +134

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/09(金) 18:53:35 

    >>222
    私も女性の気持ちは分かる。
    私は40代で婚活しても、正規で働き続けて欲しいと言われたことは1人もいないし、働いても働かなくてもいいと言ってくれる人から選びます。
    でも、共働き必須と言われるなんて、年収低い人と会ってたのかな?

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2024/08/09(金) 18:56:42 

    >>265
    それはあるよね!
    初回は細かいことは言わず、相手の性格を見るだけの方がいいと思った。

    +31

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/09(金) 19:01:15 

    >>136
    小泉さんところもそんな感じの年齢じゃなかった?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/09(金) 19:01:20 

    >>137
    養ってくれるならオジでもいいって人は中にはいるから。
    友達が24歳でニートだったけど同世代には相手にされなくて50歳と付き合ってたな

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/09(金) 19:09:08 

    >>14
    いや、まあ20代男性からしたら終了だろうけど、同年代なら普通にあるよ。
    自分は年寄りなのに女は若ければ若い方がいい!って男ばかりじゃないから。
    むしろまともな男性ほど同年代と再婚、とか結婚多いよ。

    +36

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/09(金) 19:12:55 

    >>45
    これからはなおさらATMにもなれない独身男は軍隊行きじゃないの?

    +8

    -5

  • 272. 匿名 2024/08/09(金) 19:19:39 

    >>210
    余程モテないとかじゃない限り40近くまでそれなりに恋愛してきてて誰とも結婚に行き着いてないっていうのが答えだと思うよね
    いい男なら女が離さないし、男も捨てないでちゃんと責任取るから余ってるわけがない

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/09(金) 19:21:58 

    >>169
    私の知り合いも優しいし稼ぎあるし見た目もまぁまぁ
    バツイチで彼女がいたこともあったし、もしかしたら今もいるのかわからないけど、女装癖があった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:39 

    >>5
    結婚市場での価値はゼロに近いよwもう産むのは難しいね!

    +37

    -15

  • 275. 匿名 2024/08/09(金) 19:42:18 

    おばさんが提供できるものはなに?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/09(金) 19:43:57 

    もし子供が生まれたらって
    41の女じゃ無理なの知らないのかな

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/09(金) 19:57:43 

    >>19
    そうそう。最初の約束なんてあてにならないよね。
    とりあえず最低ラインクリアした人と結婚してから、育てるしかない。

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/09(金) 19:59:57 

    >>101
    普通じゃ産まれないよ

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2024/08/09(金) 20:01:27 

    >>254
    金か家事能力のどっちかは欲しいでしょ
    共働きで家事も全部しろってもう結婚相手じゃなくて家政婦じゃん
    自分も働いたまま家事全部やらされおっさんとセックスもさせられるとかどんな罰ゲームよw
    どうせ親の介護もさせられるよ
    一生独身の方がマシでしょう

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2024/08/09(金) 20:24:21 

    知り合いが40代で絶賛婚活中
    アプリで知り合った人とは大体付き合えてるけど早い段階でヒス起こしてフラれるを繰り返してる
    人の話聞かないし会話にならない、視野が狭く自分が正しいと譲らない
    人に愛される準備が整ってないと思う

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/09(金) 20:31:05 

    専業主婦の時代は終わった
    国家公務員の配偶者手当もこれから段階的に無くしていくことが決まったし、国が共働きを推奨してるんだよ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/09(金) 20:39:20 

    >>108
    損というか、フルタイム共働きで家事丸投げされても、体力が持たないわ。
    後からやらないってなったら困るから、言霊が欲しいんじゃない?
    既婚女性だってフルタイムで家事丸投げなら離婚したいって思う人多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/09(金) 20:43:00 

    >>6
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/09(金) 20:45:39 

    >>129
    20代男性そんなに当たり前に家事出来るの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/09(金) 20:53:14 

    家事より女も65まで正社員で働くのを当たり前にするのが先だと思う

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/09(金) 20:53:14 

    >>277
    特に顔合わせで言ったことなんて嘘つく人だっているのに、意味ないんだよね。
    信頼できそうか、人の気持ちがわかる人かなどを見たほうがいいよね。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/09(金) 21:21:39 

    >>275
    渋い美貌

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2024/08/09(金) 21:28:56 

    専業主婦で余裕ある暮らしができないなら、結婚したくないって人も多いのでは?
    結婚するなら「専業主婦、子ども育てるのも経済的余裕がある」のが絶対条件で
    層じゃないなら結婚したくない、独身で働いてるほうがずっといいって考えの人も
    多いと思うわ。

    正直働くのもイヤじゃないし、男も好きだし(ただしイケメンに限る)、
    子どもも好きだし、家事も好きだし、専業主婦の暮らしもいいと思うけど

    共働きとかしないと成り立たないような結婚生活はしたくないし、
    お金に余裕があっても働け打の働くなだの夫に決められるのは嫌。
    正直そんな生活なら、結婚は迷惑です。

    みんながみんな「結婚」なら何でもいいと思ってるほうがおかしい。
    独身生活が全くイヤじゃないし、結婚生活を特に否定してるわけでもない人
    だけど結婚はこういう結婚、と決めてる人がたくさんいるんだよ。

    なんか結婚できるとかできないとか上から目線いいかげんにしたら?
    誰も共働き男女の結婚生活や夫の言いなりの専業や兼業妻なんて憧れてないんだってば。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2024/08/09(金) 21:40:08 

    >>46
    そんなことない。20年前でも結婚したい人って仕事から逃げたいってことでしょ?って言う男が多かった。私が付き合ってた訳じゃないからスルーしてたけど、あの時からもう家計は折半の男が多かった。

    +8

    -4

  • 290. 匿名 2024/08/09(金) 21:40:38 

    まーた出たよ出たよ〜
    カン違いって何故かカタカナで書く婚活する人を叩く記事〜

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/09(金) 21:43:12 

    >>56
    私も結婚前は専業主婦がいいと思ってたけど、いざ子供生まれるとなると現実問題、子供が成人するまで一馬力でやってけるか心配になるよ
    年収1000万程度じゃカツカツって聞くし第3号は廃止されそうだし物価はどこまで上がるか分からんけどジリ貧生活は嫌だし
    このご時世、安易に専業主婦でいいと言ってる男もどこまで分かってて言ってるか…

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/09(金) 21:57:58 

    >>6
    この人の目開いてる絵ってあるの?
    目の横幅大きすぎて、開いてるところ想像しただけで怖いんだけど。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/09(金) 22:06:37 

    >>1
    41歳のオバさんに子供は無理やろ

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/09(金) 22:07:17 

    >>6
    韓流ドラマ好きおばさまw

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/09(金) 22:07:40 

    >>288
    鏡みたことある

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/09(金) 22:17:49 

    >>226
    自分で独身を選んでる人と、出来ない人はまったくちがうでしょ。

    でもこのケースは女性は結婚したくて婚活をしても失敗してばかり、理由は自分にあるって自覚してるのに改めないで年齢ばかり食っていくっていうね。身の程を知れっていう日本語がぴったりですね。

    +15

    -4

  • 297. 匿名 2024/08/09(金) 22:26:05 

    >>5
    自然妊娠はほぼほぼ不可能な年齢なのに育児する前提でっていうのがもうわからない

    +83

    -2

  • 298. 匿名 2024/08/09(金) 22:28:06 

    >>288
    なげーよ
    整理整頓は苦手?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/09(金) 22:32:48 

    >>212
    スレチになるけど逆はふつーにあるよ
    ホストも女風セラピも金のためにバイアグラ飲んで頑張ってる

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2024/08/09(金) 22:41:56 

    実在したら思考以外に挙動とか声のトーンとか眉毛の書き方とか逐一全部おかしい変な人タイプだと思う
    いるよねたまに、悪意とかは無いし本人普通のつもりなんだろうけど

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/09(金) 22:45:28 

    >>7
    大恋愛でもちょっと引きがちな質問なのに
    会って間もなく言われたらきついと思う。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/09(金) 22:45:44 

    >>296
    釣り合う方がいたら結婚できるのかもしれないよ

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/09(金) 22:46:19 

    >>156
    返事に見せかけた自分自慢乙

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2024/08/09(金) 22:49:07 

    >>253
    私も30代半ばで20代後半の夫と結婚して、妊活無しですぐ2人妊娠して健康な子供産まれたよ!
    高齢出産の女性は夫も高齢だから妊娠しづらい傾向はあるのかなと思う。女性だけの要因ではない気がする。

    +11

    -3

  • 305. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:33 

    男尊女卑と言われた昭和の方が男女平等だったよね
    というか男も女も平等に苦労してた
    今は女性が自立したとか強くなったとか言われてるけど
    実際は男が女を必要としなくなって、女の価値が激減した
    今の時代に生まれた女は激烈な生存競争に放り込まれたと思う

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2024/08/09(金) 23:17:55 

    >>251
    ぜんぜん違うよ。本人や親がトラブルメーカーの嫌われ者率高い。

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2024/08/09(金) 23:31:09 

    >>1
    同年代としては、そういう価値観を変えられないのは分かる気がする。でも景気が親世代とは全く違う。

    欲を言えば専業がいいのも分かる。社会の荒波から解放されて、自己流で家庭の中でのみの仕事に専念出来るのだから。

    今の男性は同年代だとしても、正社員共働き希望だろう。男性にとってはその方が楽だから。

    もう噛み合わない。共働き希望男性(40~50)も選ばれない。好き好んでおじさんと共働き頑張りたい30代前半までの女性もいないと思う。





    +7

    -3

  • 308. 匿名 2024/08/09(金) 23:33:14 

    >>268
    「共働き希望の男性が許せない」41歳女性の“カン違い婚活”。デート相手も逃げ出した“恐ろしい質問”とは

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/09(金) 23:35:56 

    >>29
    どんな素敵な女性でも無理だわ
    幸せな結婚生活とは程遠いのが目に見えてる

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/09(金) 23:39:02 

    >>1
    コリャ結婚は無理だな。自分の理想ばかり押し付けてる。先ずは相手じゃなく自分は何ができるのか?だろう。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/10(土) 00:08:25 

    既婚の人に聞きたいんだけど、もし若い独身に戻れたらもう一度今の旦那さん選ぶ?違う人にする?結婚するのやめる?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/10(土) 00:47:29 

    >>101
    妊娠して産むだけなら何とかいけるかもしれないけど、ひと一人産んだら育てないといけないんだよ…

    寝ない子だと丸3年間前後、夜中2〜5回起きる羽目になる。
    細切れ睡眠の辛さよ…
    髪も歯もボロボロになる。
    生まれてからかなり長い間、外出も一苦労。(=荷物多い)
    重い荷物持って、子どもを追いかける羽目になることも。

    初老に万年抱っこ、公園通いの日々はキツい。
    自称ではなく体力気力が年齢より10歳以上若ければ、大丈夫かも。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/10(土) 00:50:09 

    >>311
    結婚20年目ですが絶対今の旦那とは結婚しない、別の人がいい
    なんなら結婚しなくてもいいかもしれないくらいに疲れてる
    多少の家事の手伝いというか、自分の事が出来る人がいい

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/10(土) 00:50:34 

    >>115
    私の知人でもいるよ。
    旦那さん50だよ…
    お子さん可愛いくて写真だけじゃハッキリわからないし、知人はめちゃめちゃパワフルでおしゃれな人だけど、ポロッとお子さんに先天性の障害あること言ってた。

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:59 

    >>248
    広告は仕方ないけど、せめて食べ物とか、語学教材とか、ショッピングとかそういう系にしてほしい…
    気持ち悪いのばっかり。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/10(土) 00:55:50 

    家庭環境もあるのだろうけど、そういうアレで40代未婚なんだよね、わかってるだろうけど、この手の人は。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/10(土) 01:30:27 

    >>5
    普通なら、中高生の子供が2人いる年齢だよね

    +18

    -16

  • 318. 匿名 2024/08/10(土) 01:55:01 

    >>1
    自分ばかりが損な役回りって、おい
    41で結婚してもらうだけで得しかねぇ

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2024/08/10(土) 01:59:16 

    >>146
    確かに。私も美人ではないのに専門職から縁談来ていた。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/10(土) 02:19:57 

    >>9
    そんな事ないよ
    しっかり考えて男を選んでる子は沢山いる
    色々考え条件をチェックする
    結婚相手なんだから当たり前でしょ

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2024/08/10(土) 02:22:43 

    >>314
    やっぱりジジイの高齢劣化精子のリスクがもろに出た感じだね

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/10(土) 02:33:47 

    >>243
    でも名刺ももらったってかいてあったよ
    会社名と役職で大体わかる

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2024/08/10(土) 03:05:58 

    こういうトピって結婚したいのにできない人と結婚したくないから独身な人でここは前者の話なのに
    結婚してない人=やばいが一緒くたに語られがちだけど
    結婚するのが当たり前な風潮って令和でもやっぱあるんだな

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/10(土) 03:18:46 

    41歳。結婚できない理由が瞬時にわかる。わからないの本人だけだろうな

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/10(土) 03:20:50 

    >>313
    そんなに嫌なら別れればいいのに。この先の人生のほうが長いんだよ??非正規とかパートが言ってるならホント笑える

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/08/10(土) 03:45:10 

    九州で婚活したらいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/10(土) 03:51:23 

    >>1
    このトピはどちらかと言うと女性の方が叩かれているけれど、
    男性:共働き希望、家事と子育ては手伝う
    女性:共働きなら、家事も子育ても平等に折半して欲しい
    だと、普通にまともな事を言ってるのは女性の方だと思う
    言い方とかもあるだろうけど、男性の方が体力あるのになんで世話してもらいたいんだろう?って思う
    今はまだ無理でも、将来的にはそれが普通になれば結婚して子供を産む人も増えると思うよ

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2024/08/10(土) 03:58:01 

    >>39
    婚活で「共働き希望」と言われたら
    家事や育児はどのくらい手伝ってくれるのか知りたいよね?
    尋問みたいな言い方や責める言い方するのはマズいけどさ
    「共働きなのに家事も育児もワンオペ」みたいな話は
    ネットやテレビでもやってるんだし気になるよ
    相談所も共働き希望の男性はプロフィールに
    家事能力がどのくらいあるのか記載るようにすればいいのにね
    「フルタイムの正社員の女性希望です。
    家事育児はキッチリ折半します」とか
    「1日4~5時間の扶養内パート可能な女性希望です。
    家事育児は8~9割お願いしたいです」とかさ
    そしたらお互い選びやすいじゃん

    このトピ、41歳という年齢だけでボロカスに言われてるけど
    ガル男が出張ってきてるからかなw

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/10(土) 04:08:55 

    外国人なら歳食っても相手してくれるよ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/10(土) 04:30:48 

    >>1
    そんな事聞かなくてもだらしないけど若くて可愛い子は家事も仕事もできる相手見つけれるんだよな。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/10(土) 04:34:26 

    >>1
    リエ、40からの育児は大変だぜ?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/10(土) 04:54:24 

    >>95
    アドバイスに見せかけた僻みしか聞こえない

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2024/08/10(土) 05:05:27 

    気持ちはわからなくもないけど
    この人は結婚は無理そう

    女性の自分が読んでても怖いもん

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/10(土) 05:11:19 

    言い方がね…「してくれるんですよね」ってきついかもね。共働きなら家のことはどちらかではなくて2人でやっていきたいみたいなニュアンスの方がいいのかも

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/08/10(土) 06:24:40 

    >>64
    右下に2005年て書いてあるから20年位前の画像なんだね。玲子さんもう60歳過ぎてんのかな、、、

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/10(土) 06:54:10 

    >>89
    婚活してもうまくいかない人って自分も同じところにいるのに、婚活男性を下に見てるような気がする
    私の知り合いひとりとガルの婚活トピ見た感想でしかないけど笑

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/10(土) 07:18:03 

    >>167
    職場に40代で1人目産んだ人2人もいるよ。
    1人はデキ婚、もう1人は自然妊娠なのかまでは知らないけど、ネットだと芸能人しかいないよみたく言われてるけど、実際意外といるのよ。
    ただ後者は妊娠高血圧になったり妊娠中大変だったよう。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/10(土) 07:24:44 

    >>7
    子供よりもお互いの親の健康状態と資産が重要視されそう。
    介護問題絡むしさ。 男側は介護して欲しいっていう人が多いと思う。
    実際よく聞くんだわ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/10(土) 07:26:00 

    >>335
    amebaでもいいからその後で出てくれんかな。その番組あったらみたい。 

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/10(土) 07:34:21 

    >>7
    そりゃそうよ
    養いたい層ならピチピチ娘希望よね
    寧ろここまでお一人様なら相手からは貯金ガッポリと思われ子なしで優雅に共働きで一生過ごしたいという層からしか申し込みは皆無だよ~

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/10(土) 07:41:05 

    >>156
    5歳も年下にならそのくらいのことはするかな
    しかも50手前の切羽詰まったおじさんだしね

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/10(土) 07:48:27 

    >>327
    収入が男女で同じなら家事育児折半
    そうでないなら傲慢

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/10(土) 08:14:45 

    絶対「共働き希望」の場合、
    病気になったり、妊娠出産が病気じゃなくても、
    体調不良、もしくは、生まれた子どもが病弱、なんかの場合、
    こういう男性は、
    妻に「責任を取れ」って慰謝料請求するわけ?
    ネット漫画じゃなくても実際にありそうなんだけど、
    その場合の話合いってどうなるわけ?
    興味あるわ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/10(土) 09:09:06 

    >>67
    え?
    今の時代も働かなくて家事もしない責任感のない男と結婚なんてしたくないんじゃ?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/10(土) 09:12:56 

    >>5
    41歳のくせに育児は半々でって鼻息荒く言われてもねw
    産めるの?そもそも妊娠できるの?って男性側も開いた口が塞がらないわ

    +19

    -3

  • 346. 匿名 2024/08/10(土) 09:23:26 

    >>1
    41歳になっても、お母さんを言い訳につかうなよ。
    子供できたら、少しの間専業主婦になって子供を育てたい、復職もありパート勤務もありとか、私はこう思ってるって素直に言えよ。
    それを、受け止めてくれない人は悪ってわけでもないよ。
    41歳女性にそれほどの価値はないからね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:56 

    >>8
    お金無い男性が立てたトピなのかな

    山崎元さんは割り勘を軽蔑するって言ってたよ。
    資産家の奥様はお手伝いさんがいるから働かないどころか家事もしなくて良いよね

    女性も男性も好きな相手を選べばよい

    +1

    -5

  • 348. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:55 

    >>1
    >自分の稼ぎだけでは不安なくせに、

    こういう考え方してる時点で無理だわ
    自分こそ相手の男性より稼ぎ少ないだろうに、ブーメランだってことにも気づいてないんだろな

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/10(土) 10:18:58 

    言い方はあるだろうけど
    男性が当たり前のように「共働き希望です」っていってくるなら女性が「家事は分担で」って伝えるの悪いことじゃない
    41歳だから受け入れろっていうのもおかしい

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/10(土) 10:20:32 

    >>1
    私は結構、長戸千晶さんのyoutubeチャンネル好きで見てる

    素敵な男性と結婚すると人生がここまで変わるんだな~って感じ

    最近の女性は自分で稼ぐ人が多いけどね

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/10(土) 10:31:57 

    >>40
    既婚の方が遊びやすいことあるからね、、

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:45 

    >>196

    どこで婚活したんですか?
    相談所?
    アプリ?

    これから婚活始めるので参考にしたい

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/10(土) 12:04:40 

    41歳まで仕事してたら辞めたくないよ
    私は44歳まで専業して子供育ててたけど、辞めなきゃよかったって思った
    41歳の婚活なら子供希望しない人で仕事を続けられる人がいいと思うけどな

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/10(土) 12:05:03 

    >>14
    私41、彼37。
    共通のスポーツがきっかけで付き合ってる。

    偏見は良くない

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/10(土) 12:05:48 

    >>26
    その後、りえさんて誰かと結婚したんだっけ?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/10(土) 12:07:30 

    >>311
    旦那以外の人なら結婚してない
    独身でいると思う
    元々結婚願望強くなかったし

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/10(土) 12:10:54 

    >>96
    ゴミだしとかね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/10(土) 12:15:48 

    今まで長年男が当たり前のように
    結婚しても仕事してね
    家事は当然メインでやってね
    子ども産んでね
    子育ても当然ママメインでね
    って言ってきた歴史があるから
    最近の婚活女性がナーバスになってるんだよ

    子ども産んでね、おいしいご飯つくってね、
    育休とるのもそっちね、子育てもそっちね、
    俺の親兄弟とも仲良くやってね、
    って当然のように言われたらじゃぁおまえはなにするんだよ?
    てなる

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/08/10(土) 12:18:42 

    >>358
    >長年男が当たり前のように
    結婚しても仕事してね

    歴史?言ってなくない?
    むしろ、既婚女性の7割が旦那の稼ぎありきの生活してるよね

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:00 

    41歳の女性と結婚するなら
    女性側は仕事続けて当たり前じゃないの?
    子供望めないよね

    恋愛結婚じゃないんだし
    自らおばさんの金づるになる男性なんていないでしょ

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2024/08/10(土) 12:21:24 

    婚活女性って、すごい上から目線な人多い気がする
    女性の方が余ってんのに、その自信はどこから…?

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/10(土) 12:31:47 

    >>8
    釣りトピに熱くならないでー
    こんなの最初から独身vs既婚で争わせたいだけ

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:11 

    >>207
    横です
    私もたまに来る程度だけど、来る度に治安が悪くなってて怖い
    荒れてないトピの方が少ないんじゃないか?ってくらい荒れてる気がする

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/10(土) 12:37:52 

    >>315
    ガル運営も広告を依頼する企業も、成果のない広告を出し続けることはないから、多分、エロ系広告のクリック率が高いんだと思ってる
    つまり、ガル男が相当数いる…

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/10(土) 12:38:59 

    >>224
    孤高の高級品でどうぞ!ってかんじ

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:09 

    >>364
    ちがうよ
    私、広告関係の仕事だからわかるけど
    エロ漫画に関しては、女性顧客が相当数いる
    男性より多いかも(男性は実写が多い)

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/10(土) 12:42:30 

    >>314
    うちの親戚も旦那が43の時の子どもで知的障害あり
    40年経って妻80代旦那はボケて要介護 娘は働いていない

    ようやく旦那が老人ホーム入れたけどね
    親が若いうちはまだ良いけど...

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/10(土) 12:44:07 

    >>126
    既婚でも独身でもその年齢でアプリやってる奴やばいと思う
    でもアプリで知り合ったんならお似合いだとも思う

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/10(土) 12:57:19 

    >>270
    その場合はやはり保険兼家政婦みたいな扱いが多いような

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/10(土) 13:00:50 

    >>20
    それを言えちゃう神経も相当だけどね。ヤバ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/10(土) 13:03:27 

    >>196
    男にとって専業の方が都合良い場合あるし、40代でアイデンティティとなるような仕事もない女の人はちょうどいいのかも
    お金に余裕あればブサイクでも遊べるからね

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/10(土) 13:08:19 

    >>1
    なんか
    20代から婚活しとけば〜とか
    若いうちから動けばよかったのにとか
    言ってる人がチラホラいるけど
    こんなの若くても結果は同じだよ
    同年代の男が相手にするわけないじゃん

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:31 

    >>64
    玲子さん!
    劇団の人なんだよね
    結婚して海外駐在に帯同してたと聞いたけど
    それなら年収1千万以上の人と結婚出来たね

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/10(土) 13:35:40 

    >>368
    なんかえらく攻撃的だね。
    何かされたわけでもないのに。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/10(土) 13:37:33 

    >>34
    アラフォー以上は、母親が専業主婦の家庭も多くて、共働きでも母親と同等の家事ができることを当然と捉えてる男性の方が多い気がする。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/10(土) 13:45:11 

    >>345
    そもそも育児って子ども産まれてからの話だしね。
    働くって結婚以前に大人として社会人として当たり前の話なのに。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2024/08/10(土) 13:49:49 

    働くことに拒否感出てる時点で結婚して楽になりたい
    結婚して働かなくて済むようになりたいっていうのが見え見えでしょ。
    でも今の時代そういう人ほど結婚できないし出産もなし。
    むしろ一生独身で生きていくならそんな言い訳も呑気に無職や非正規でなんて
    言ってられないから余計に人生詰んでる。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/10(土) 13:55:33 

    >>67
    自分にはバリバリの昭和の価値観持ち出すのに相手には
    令和の価値観持ち出す人とかいっぱいいるよね
    専業主婦や扶養内パートの昭和の立場で家事育児の分担主張してたり

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/10(土) 13:57:30 

    >>96
    パートや非正規でちょっと働いて共働きって言ってるのと一緒
    ちゃんと正社員共働き以外を共働き扱いしなくなったら
    日本の主婦の8割以上は共働きじゃなくなるから

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2024/08/10(土) 14:09:50 

    >>12
    まぁ41歳で結婚して、それで一生定年まで働かないとダメなら、家事とか相手の親との付き合いとか、大変なことをしょいこむ為に結婚することになるよね。経済的に自分が一生働かなくて良くなるなら、結婚して面倒なこと嫌なことも多少は我慢出来ても。嫌なことしかないなら、独身で定年まで働いた方がマシな気も。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/10(土) 14:10:15 

    >>7
    卵子凍結してる人もいそう

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/10(土) 14:11:31 

    >>243
    私も同じ業界で、名刺の役職からすると私自身も彼よりずっと下の役職ですが年収は1500万以上あるので年収は間違いないです。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/10(土) 14:12:48 

    >>167
    いやいや、20代30代で結婚して産む人が多いから少なく感じるだけで40、41、42くらいの初産はちょいちょいいるよ
    妊娠する確率や流産率も確かなものじゃないしね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/10(土) 14:15:49 

    >>19
    やってもとても雑だったりとかね。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:00 

    >>80
    深田恭子は芸能界に入りたくても消えていった人や一発屋でもなく、ヒットドラマもあるし、知名度もある。仕事のキャリアがある。
    収入もその辺の40代の女性のみならず男性よりも高い。
    深田恭子と結婚するメリットなんて超沢山あると思うけど。。
    妻は深キョンです。なんて言ったら凄いと思う。ニュースにもなるし。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:59 

    >>80
    田舎のマイルドヤンキーの思考すぎる

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:40 

    >>327
    その共働きが同レベルの収入ならそうだけど、実態は女側は非正規だらけだよ。結婚するときは収入気にするのに結婚したら収入関係ない!共働き!って人のほうが傲慢でしょ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:10 

    >>369
    普通にパートナー欲しい人が大半じゃないかな

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/10(土) 16:49:57 

    >>7
    子供が産まれたら家事育児に協力してしてくれるんだよね?って2人で楽しんだデート代を協力してこなかった女性がよく言うセリフですよね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/10(土) 17:03:47 

    >>277
    って望んでる最低ラインを自分がクリアしてないのが多くの婚活女性なんだけどね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/10(土) 18:35:28 

    >>40
    41ですが50近い人おじいさんはちょっと嫌です

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/10(土) 18:37:37 

    >>156
    でもやっぱり相手はかなり年上のおじなんだね
    年下ばかりと付き合ってきたからしんどいわ

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/10(土) 21:50:11 

    >>363
    荒れてるというか、世代間の価値観の違いが昨今際立ってきてるなと思う。
    いまの30代で「男はATM」って言い切る女は見下されるよ。

    でも上の世代は違うんだよね。
    がるも数年前までは「男は甲斐性あって当たり前!妻を専業にできない男は死ね!」って男尊女卑の価値観が圧倒的だったよ。上の世代の人は今のがる見て荒れてると思うかもしれないけど、下の世代からするとやっとがるもアップデートしてきたなと感じる。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/11(日) 14:57:21 

    >>262
    バツイチ子なしの理想的な人と出会えたの
    奇跡的ですね、、40代でまともな独身、
    或いは子なしバツイチってなかなか出会えない!
    羨ましい。。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/11(日) 15:22:53 

    >>80
    深田恭子なら結婚したい20代男性もたくさんいるよ。
    深田恭子が相手にしないだけで。
    お金持ちを狙ってそうだから、相手が決まらないだけだよ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/11(日) 18:59:39 

    >>274
    男もな!

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/08/11(日) 19:07:04 

    >>56
    男って共働き望むくせに家事は奥さんが多めにしてほしい。とか思ってるやつ多すぎ。
    なんか子供生まれたのに残業してるふりして1時間ほどネットサーフィンしてからとか映画館行って帰ってる男社員いるけど、そんな事してる暇あるなら家事育児手伝ったら?
    残業して疲れたとか言ってスマホ見てゴロゴロしてんちゃうん。

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/08/11(日) 19:09:37 

    >>68
    知人で40歳で結婚した女性いる。相手38歳。その女性は美人だった。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/12(月) 12:16:55 

    >>327
    ちゃんと正社員で働いてる女性ならそのとおりですね。
    現実は女性の8割非正規。男のほうが労働時間が長い。
    Xとかでワーワー騒いでる婚活女性とかどのくらい稼いてることやら。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:21 

    >>358
    女性は仕事してないよ…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/15(木) 06:57:22 

    >>1
    家事はしっかりやるつもりなんですよね?
    →普段私は料理はこんな感じで掃除、洗濯はこんな感じです。○○さんはどうですか?で家事力を探ればよいのでは。
    自分の家事力もバレるが。
    子供は気が早すぎ(せめて2回デートが続いて好印象もたれてそうだったら)。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/19(月) 12:47:43 

    >>1
    白人のように、妖精みたいな美しい見た目ならともかく、
    見た目がよろしくない日本女の容姿で、なおかつアラフィフに足を突っ込んでいる状態でしょ?
    男性に何も提供できないんだから、共働きじゃないと男性も納得しないのでは?苦笑

    ちなみに、私はアメリカと韓国のハーフなんであしからず🤪
    夫はハイスペックな日本人だけどね🤪

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/30(金) 09:00:54 

    >>299
    結婚はしないけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。