- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:09
仕事でもプライベートでも、遅刻したことはほぼありません。
電車の遅延とか、そういうこと以外ではないです。
遅刻する人はいつも遅刻すると思うんですが、そういう遅刻常習犯って、他にも問題ありがちじゃないですか?
遅刻多い人で、まともな人に会ったことがないです。
遅刻さえしなければ、他は全くなんにも問題ないって人、周りにいますか?
+664
-34
-
2. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:21
いない+876
-21
-
3. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:21
中丸、、、+403
-6
-
4. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:38
中丸とフワちゃんの話?+678
-4
-
5. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:42
いないよ+207
-10
-
6. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:46
+147
-3
-
7. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:51
ちなみに、さらば青春の光の東ブクロも遅刻魔です。+420
-5
-
8. 匿名 2024/08/08(木) 11:36:56
そういえば、いない
最後はみんなから縁を切られてるイメージ+566
-14
-
9. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:02
日本人は時間にタイトすぎ
欧米を見習った方がいい
+32
-131
-
10. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:05
まじでいない+180
-6
-
11. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:20
少なくとも私の周りにはいない+213
-4
-
12. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:28
遅刻してもいいや=自己中だもんね
まともな会社では働けないわ+598
-5
-
13. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:29
私の周りではいない。
まともな人は理由なく遅刻しない。+333
-6
-
14. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:34
色んな所でルーズ
ただ、自分にも甘い分、他人にも甘いってタイプはその適当さが好かれて良い人扱いされる場合もある+530
-6
-
15. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:45
いない+14
-3
-
16. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:52
時間にルーズな人って他の事もルーズだよね。
お金とか異性とか。+347
-17
-
17. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:54
+19
-70
-
18. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:58
人によっては遅刻しない舐めた人間なら許せないんだよな。
誰からかまわず遅刻する方がまだマシ。嫌だけど。+383
-7
-
19. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:58
自分都合だと時間きっちりにくるけど、誘われた遊びとかだと必ず遅れる友人がいた
もちろん今はほとんど交流無い+188
-3
-
20. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:10
遊びだけ遅刻するのもいるよね
仕事とか大事なことは遅刻しないのに+333
-6
-
21. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:24
まともな定義は何だよ+10
-13
-
22. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:28
芸能人とかクレイジージャーニーにでてる写真家とかなんか大物アーティストみたいなの遅刻よくしてるよね
才能あればオッケーみたいな世界というか+14
-6
-
23. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:44
私の周りには2人ぐらい、遅刻魔だけど普通にまともな子いる
けどこのコメント書いてもどうせマイナスだろうけどねー。いる?って質問にいるって答えてるだけなんだけどれどね。+178
-54
-
24. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:49
>>9
欧米は凄いよ
36時間後にやぁ!って事もあるから
もうそれは約束でもなんでもないよね+78
-2
-
25. 匿名 2024/08/08(木) 11:38:51
いない
時間にルーズな人は他の事柄でもルーズなことが多かった
+100
-6
-
26. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:00
>>7
ブクロは遅刻で制裁受けてるのに懲りないよね+65
-0
-
27. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:05
遅刻数を模造紙にマジックで塗られて
ダントツ1位って昼礼で発表されたことある
お局さんにやられたよ+6
-48
-
28. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:16
>>3
彼って遅刻多いの?+70
-1
-
29. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:18
他人の時間泥棒+102
-5
-
30. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:23
>>8
私の学生時代の元友達もそうだった
平気で遅刻するから、その子にだけは本来の集合時間より早めの時間言ってもそれでも遅刻する
勿論謝罪もなし
結局学校中退してお水の世界いって今シンママらしい+171
-4
-
31. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:39
かといって問題のない完璧な人間なんている??遅刻したらみんなが持ってるであろう何かしらの問題が遅刻と結びつけられるだけな気がする・・・+23
-31
-
32. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:02
遅刻魔、人生でひとりだけいたけど、そもそも遅刻の何が悪いの?って態度だから下手したら時間厳守のこちらの頭がおかしいのかなと思ったりした+138
-2
-
33. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:17
メンタル病んだ人は遅刻増えた
まともな状態では無いだろね+79
-0
-
34. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:22
遅刻魔のいけないところは遅刻魔のくせに時間約束をするところだよ 自営業でもしてればいいんだよ+107
-2
-
35. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:26
いない
ただ仕事できる人はいる
スピッツの草野さんは昔遅刻魔だったらしい+41
-11
-
36. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:28
いないと思う
時間にだらしない人はすべてにおいてルーズ
お金に対してもだし、何においても計画性がないって人ばかりだった+91
-4
-
37. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:30
>>14
高校の同級生は遅刻魔でお金にルーズで部屋も汚部屋だった。
部屋にカードの催促状が散乱しててドン引きした。+91
-2
-
38. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:31
>>20
それはルーズってより、人と場を選んで舐めてるよね+181
-1
-
39. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:35
>>9
だからフワちゃん海外行ったのかな+26
-0
-
40. 匿名 2024/08/08(木) 11:40:41
>>27
そこまでされるまで遅刻していた27が悪い
お局さんグッジョブ+112
-1
-
41. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:05
>>9
ダメな方に見習う必要はないと思うよ+69
-0
-
42. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:06
芸術系の友人ほとんど遅刻してくるから、時間通りに来てる私が変みたいな空気になったことある
でもみんな才能あって今もあちこちで活躍してるからいい意味でまともじゃないのかも+117
-5
-
43. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:08
少し遅れるくらいの人なら問題ないよ。他の人と同じ。特に若いときはたくさんいる。
毎回1時間とか遅れたり、ドタキャンしたりする人は他もルーズな気がする。+68
-2
-
44. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:09
遅刻魔の人って「あと10分で着く」と言うけど、それは電車がホームに着く時間だったりしない?
電車降りてから改札出て待ち合わせ場所に着くまで更に10分とかかかるから、結局到着するのは20分後だったり…。+167
-2
-
45. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:09
>>24
よこ
そこまでだと、日付アンド午前午後間違えただろと思ってしまうww+45
-1
-
46. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:17
>>7
5分とか、集合場所建物の駐車場にはいるという微妙なやつ+64
-0
-
47. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:23
若い時には遅刻魔だったけど、
大人になって落ち着いたって人はいる+53
-0
-
48. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:27
>>27
恥ずかしい思いしたならそれを機に直しな。+84
-1
-
49. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:28
松井秀喜も遅刻魔でジーターにキレらてた
時間にルーズな人って信用ならない+36
-1
-
50. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:30
>>27
バカの自己紹介じゃん+69
-5
-
51. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:34
私は遅刻しない人だけど、遅刻ばかりの人って彼氏もいるし友達もいるし結婚もしてる。あんまり関係ないよね。私は彼氏なし独身だし+43
-3
-
52. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:37
海外のミュージシャンは遅刻魔多い+13
-0
-
53. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:44
>>32
わかる
遅刻魔って、感覚おかしかった+69
-0
-
54. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:46
遅刻常習犯も嫌だけど、何があっても絶対に遅刻を許さない!!ってタイプもけっこうろくなのいない+65
-31
-
55. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:56
まぁ少ないね
ひとつの目安になるので遅刻癖が酷い人とは距離置いてる+9
-0
-
56. 匿名 2024/08/08(木) 11:41:59
友人で遅刻だけが・・・ってひとはいる。遅刻さえなければ本当にいい子って人いる。
その子は他の子のどんなこともおおらかに許してる。
でも大幅な遅刻はもう勘弁してほしいから二人での約束はしないww+44
-0
-
57. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:07
人に迷惑かけても大丈夫って価値観の人にまともな人はいない+48
-0
-
58. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:10
大学で非常勤講師やったことあるけど、授業遅刻常習犯の子はやっぱいろいろだらしなかった
注意したら「でも自分、バイトは絶対遅刻しないんで!」(少なくともこの授業はどうでもいいから遅刻するんですって言いたいのか)と開き直り
総じて遅刻やサボり常習の子は、謝れない子が多いなって思った+97
-1
-
59. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:14
>>42
特殊な職業かつ成功してるからokなんやろな…
ここで出されてる芸能人と同じようなもので+55
-2
-
60. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:20
そんなこと調べてどうしたいの?+4
-4
-
61. 匿名 2024/08/08(木) 11:42:27
>>1
自分に甘く、他人の時間を奪ってもいいって思ってるだろうからね+121
-2
-
62. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:02
毎回遅刻してきてヘラヘラして謝罪もなしなのに私が仕事で遅れたらめっちゃ怒られた
他の子にはやさしいけど私には厳しい
他の子はその子のこと誘って「A子また遅刻かなw」って楽しんでるけど私は会いたくない+38
-1
-
63. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:11
遅刻魔はだらしない+40
-0
-
64. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:18
>>6
>>103ホンジャマカの石塚さんと広末涼子 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
なかなか見る目がある
石塚さんはまだ何もないが+9
-0
-
65. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:34
>>58
どうせ毎回遅刻するのに、いちいち言い訳考えてくる部下...毎日遅刻するほどの事件が起こるなら、早く起きて早く来いよ...+37
-0
-
66. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:35
そもそも周りに遅刻魔がいない+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:39
>>60
とりあえず悪口を言いたい+6
-5
-
68. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:51
意外と「自分が客の立場なら別に遅刻してもいい」ってタイプの人も多くない?+20
-0
-
69. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:52
>>1
そういう人は全てにルーズだから巧い事利用してやればいいんだよ+46
-2
-
70. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:54
時間が見積もれないのは
自分が早く支度できると勘違いしてるから。
お前の能力、そんな高くないぞ!と言ってやりたい+17
-0
-
71. 匿名 2024/08/08(木) 11:43:58
>>1
いませんね+19
-1
-
72. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:32
>>57
義母は遅刻魔じゃないけれど、人に迷惑かける事をなんとも思わない人だから大嫌い+6
-2
-
73. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:33
+6
-0
-
74. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:39
私そこそこ遅刻しちゃうけど、会社のおじさん達からは仕事の出来については滅茶苦茶褒められてる+5
-16
-
75. 匿名 2024/08/08(木) 11:44:59
>>54
真面目な職に向いてそうだけど、臨機応変に対応できなそうだね
ちょうどいい感覚に育つのってなかなかハードなのかも+29
-0
-
76. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:01
>>42
良い意味なのかな。
一生自分のコミュニティの中で生きていくならいいけど、成功したいとなれば色んなジャンルの人と関わる必要が出てくるよね。
美術界以外のクライアントもみんな許してくれる可能性は低いし、その中で時間にルーズなんてつまらない事でチャンス失うの勿体無いと思うけど。+30
-3
-
77. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:16
>>8
長く付き合ってる友人に遅刻魔いるし今後も付き合うとは思うけど、彼女に期待しなくなってる
基本的に3人以上で会うからドタキャンされようが遅刻されようがあまり関係ない+41
-0
-
78. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:19
遅刻する人でまともな人は居ないだろうけど、遅刻しないからといってまともとは限らない+41
-0
-
79. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:21
>>18
受験も就職面接でもやらかしました、多分睡眠障害なんだと思います
みたいな人なら許せるというか寄り添いたくなる
仕事や大事な場面では遅刻しませーん、どうでもいい相手とのどうでもいい予定は全然遅刻しまーすって人は人間関係何もかも失くすと思う+133
-5
-
80. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:21
毎回5分くらい遅刻するけど他の部分が好きだから付き合い続けてる友人はいる+11
-0
-
81. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:33
沖縄の人は時間にルーズなのが当たり前なんだっけ?
結婚式にすら時間通りに集まらないとか+10
-3
-
82. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:37
>>27
お局じゃなくてだらしない後輩の被害者でしょ+53
-2
-
83. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:40
>>30
私の学生時代にも居たなー
本来の時間より早めに言うのあるあるだよね
本人は遅刻してきてもケロっとしてるんだよね
時間の感覚緩い人って頭も財布の紐も股も緩いし部屋散らかってるイメージ
+30
-1
-
84. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:43
>>69
こうでしたよ?と言えば信じるよね
何もかも適当だから記憶力も悪い+6
-1
-
85. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:12
>>28
仕事でも凄い遅刻魔だよ
昔から度々エピソードある+86
-0
-
86. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:18
>>27
じゃにのでも同じようなこと中丸ファンが書いてたわ
一回、中丸の遅刻動画撮られてて、それ見たファンが喚いてた
これは人権問題です!って+22
-0
-
87. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:24
>>1
性格はいい人は多かったけどな。でも学生時代の話だから仕事の方は知らない。
仕事に関して言えば寧ろ、始業時間と同時に入って来る奴の方がヤバかった。始業時間は仕事を始める時間だから席に座ってるのが当然だと思うと言っても「すぐに仕事を始めれるから問題ない」って。
お前電話取らねーじゃん。+43
-8
-
88. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:34
遅刻する事自体がまともじゃないけど、その中でもって事ならまぁ居るんじゃない?
大体遅刻絶対しない人とする人の比率ってそんなに差がないと思ってる
仕事では遅刻しなくてもプライベートの待ち合わせでは約束の時間きっちり到着する人ってそんなにいなくない?
あとはもう本当に絶対5分前までには来てる人のどちらか
+14
-1
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:38
>>64
中丸遅刻しても謝んないんだ・・・・+9
-0
-
90. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:42
>>1
周りにはいないけど
あたしンちのリオ+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:51
ギリギリ魔はどう思われるのかな?+0
-1
-
92. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:13
遅刻魔に言われた「待ち合わせ遅れても気にしなーい、どこかで遊んでればよくない?」
おまえの話しをきいてるんじゃないよ、って思った+9
-0
-
93. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:31
>>89
うん
謝らない+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:32
>>1
遅刻よくする人って下半身もだらしない人多い
不倫や浮気の常習犯w+57
-12
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:33
遅刻魔の時点でマトモじゃないので
この話題は成り立ってない+5
-0
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:42
>>54
1分でも許しませんって言う人は性格キツくて独身。
人に妥協できない人+48
-3
-
97. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:42
友達が超遅刻魔で、約束の時間に最低1時間は遅れるのが当たり前。
ひどい時は2時間遅れて来てた。
テレビオタクで家では常にテレビ見てる子で、遅刻の理由はいつも「テレビ見てたら時間過ぎてた~」。
やっぱり遅刻癖だけじゃなくて、超自己中・超フレネミーで嫌な奴だったよ。
こっちから疎遠にした。+28
-1
-
98. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:49
遅刻魔だけど限定的な能力的に優秀な人は結構いる
芸術畑とか
遅刻は一切しないけどマジで仕事できない人も割といる
そういう人はまともっていうのかな?+10
-1
-
99. 匿名 2024/08/08(木) 11:47:57
日本人だといない
国によってはいる+8
-0
-
100. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:02
待ち合わせ時間決めて電車の都合で少し送る場合は最初から言うし…
13:00待ち合わせに対して12:57着とかで駅には着いてるけど集合場所には間に合わないかもとか。
遅れる理由があるならその手に持ってる物で連絡出来るし
相手を待たせても気にならないのは無神経だからまともではないよ。
+5
-0
-
101. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:30
大学時代の友達が本当に遅刻魔だった。それ以外は良い子だけど本当に遅刻癖、、、時間通りに来たことないレベル。3時間とかザラにあった(笑)夜勤明けで遊ぼうってなって、今から出ます!って連絡あって現地向かっても連絡来なくて、え?事故った?とかめっちゃ心配したのに、二度寝しちゃった!とかね。+10
-1
-
102. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:33
+0
-2
-
103. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:39
>>1
他人の時間奪って平気でいられる奴は何をやらせてもダメ+68
-4
-
104. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:39
昔遅刻魔だったから最近逆に早く着きすぎ魔になっちゃった+4
-0
-
105. 匿名 2024/08/08(木) 11:48:59
>>4
主の話を納得させうる人物たち…+113
-0
-
106. 匿名 2024/08/08(木) 11:49:12
遅刻は来るだけマシだと思う、ドタキャン魔が一番最悪+13
-1
-
107. 匿名 2024/08/08(木) 11:49:13
>>81
沖縄で生まれたのに時間に対して真面目な感覚が生まれつきある人ってどうしてるんだろう
大人になったら必ず沖縄出るだろうけど、学生の時絶対しんどいよね
友達も家族も親戚もお店の人も全員ルーズとか生き地獄じゃん+17
-0
-
108. 匿名 2024/08/08(木) 11:49:32
>>44
予約制のとこで働いてるけど、店まで何分かは言わないよね
施設内のエリア(駐車場とか)に着くまで何分
そこから駐車して移動すると更にかかる
後ろ入ってるのでコース短くなるって伝えると文句言ったり、キャンセルしたりする
何回かされたら予約受け付けないことにしてる
それ言うとまた文句言うけど知らん+20
-0
-
109. 匿名 2024/08/08(木) 11:49:53
>>12
遅刻って、何かを待たせてるから遅刻なんだよね
自分一人で済む用事には当てはまらない
絶対誰かに迷惑かけてる行為+68
-0
-
110. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:08
>>58
独自の価値観を持つ子多いよね
常識は無視、自分が基準
自己中なんだよね+36
-1
-
111. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:10
>>1
> 遅刻多い人で、まともな人に会ったことがないです。
すみませんです。
まともじゃないと思われてるかもしれませんね、私は。+19
-15
-
112. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:13
公私共に頻度が過ぎると信用されなくなるよね+15
-0
-
113. 匿名 2024/08/08(木) 11:50:24
>>31
多かれ少なかれ問題はみんなが持ってるけど、遅刻は私に迷惑かかる問題だから嫌って話してんの
私に迷惑かからない問題なら笑って看過できるよそりゃ
どれだけ馬鹿だろうがどれだけ虚栄心が強かろうが
でも遅刻は迷惑+18
-4
-
114. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:13
>>100
友達と待ち合わせする時
13:00ねー
12:55着だわー
12:58着だわー
OK!
って流れが多い。
駅着時間連絡取り合ってれば遅刻としてカウントされないけど1分でも許さない人いるよね。生きづらくないのかな?+13
-1
-
115. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:21
>>76
一定数。
「自分は人と違う!!」ってこだわりが悪い方向に出る芸術家はいる。
「カイザルの物はカイザルに。」が出来ない人が多いんだよ。+0
-3
-
116. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:34
まともかどうかは別として
才能あふれる天才はいる
変わってる人は世の中生きにくいんだろうな+3
-4
-
117. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:36
>>1
中丸「大学生とアパ不倫した僕のこと言ってます?」+7
-2
-
118. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:46
>>4
稲田もだよ+125
-2
-
119. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:08
>>1
遅刻にだけ厳しい女いるけど、
連絡遅くてみんなの予定合わせたり他人が取りまとめてくれてるのに団体行動乱すし、めちゃくちゃ迷惑だよ。
遅刻しないからって変な人も腐る程いるに決まってるじゃん+33
-16
-
120. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:12
>>1
いるよ
友人は時間管理が苦手なだけで、人柄も良いし変な趣味もないし几帳面で家族思いでしかも高収入
時間管理が苦手なところは奥様が頑張ってカバーしてる
出発が何時だから、朝ごはんもう食べ終わらないと!着替えないと!ってお尻叩いてるみたい
待ち合わせが何時だから混雑加味して何時に出発って、簡単なようで難しい人がいるんだよ+60
-4
-
121. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:34
>>31
遅刻する人間の時点で問題あるからね
皆が他に問題を1個もっていたとして、遅刻魔は遅刻のカウントがもうされてるから、皆お互い様!とはならない
遅刻魔は遅刻をしない人と比べて抱える問題の数が常に1多い
これだけでまともではないと糾弾される理由になる+9
-6
-
122. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:38
>>1
こんなところにトピ立てる主も性格悪いしまともじゃないよね+15
-16
-
123. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:41
私は遅刻しない派なんだけど、遅刻する二人と三人で待ち合わせした時に時間ぴったりに行く私がおかしい的なことを遠回しに言われたわ(笑)
もうその子たちには関わってない。+10
-0
-
124. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:43
>>86
動画ネタにされるほどの遅刻魔だったんだ
よっぽどだね+20
-0
-
125. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:59
いない
相手に迷惑かけても平気ってことだもん+6
-0
-
126. 匿名 2024/08/08(木) 11:52:59
いないねぇ
だいたいルーズ+5
-0
-
127. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:06
>>23
まともエピソードあればマイナスつかないよ
ただ、頻繁に遅刻してもまともな人に見える人はそれなりにいるよね
+28
-9
-
128. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:37
>>1
いない
あと男の場合遅刻癖がある人間はほぼ100%遅漏
女性側がしんどい思いしてるのも気にしないからかなり悪質+8
-6
-
129. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:43
人選んでる人もいるからね
絶対外せない試験にはきちんと行ったけど私との約束は適当にくる人もいた
この人なら怒らないだろうって人選んでる
でも根はそういう人って事+10
-1
-
130. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:50
遅刻ドタキャン魔の平手友梨奈もこの子だけの為に作った事務所から契約打ち切られたよ+8
-0
-
131. 匿名 2024/08/08(木) 11:53:51
>>1
問題ないというか、遅刻多いけどそれが気にならないくらい魅力的な人はいると思う。
遅刻を除けば全てまとも=それ以外が普通の人は、あまりいないのでは。+9
-6
-
132. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:11
いない
いっっっつも2.30分平気で遅れてくる友達
マジで1回もちゃんと来ないから、いい加減腹立って待ち合わせ10分過ぎた時に「もう帰るわ。今日はナシで。」って帰ったら、何故か被害者ヅラして私がすぐキレる女みたいにネタにして言いふらされててマジで糞だなと思った
遅刻する奴って相手の時間を奪ってる事に対する申し訳ないって感情が欠落してるから全てにおいて人のせい+31
-0
-
133. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:18
いないよ!
学生時代の友達で毎回平気で30分、ひどい時は1時間遅刻してくる子がいて
でも毎回ごめ〜ん!!って悪いと思ってないし
社会人になってからも寝坊したり営業の打ち合わせに遅刻とかもしてたらしくて
かなりヤバめよ。
男がいる飲み会とかは全く遅刻しなかったけどその子w
徐々に会う回数減らして今はもう全く連絡も取ってない
周りの友達もその子とは遊んでないな+20
-0
-
134. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:21
いない。酷すぎて知的を疑ったぐらいの人ならいる。
何日も前から迎えに行く時間を伝えてあって、後30分で着くからカウントダウンして到着するのに15分以上待たされて、カウントダウンの意味ないからカウントダウンするのやめたら1時間待たされた。で、大幅に遅れた理由は私がカウントダウンしないのが悪いんだとさ。
ここまで来ると理解できない。1人じゃなかったからまだ待ってられたけど、これ1人だったら家に帰るよ+11
-0
-
135. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:27
>>23
そもそもまともな大人にら遅刻はしないよ。
遅れるときは前もって連絡するのかまともな大人だよ。+83
-7
-
136. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:32
ADHDとかは結構いそう+3
-0
-
137. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:40
そもそも「まともな人」ってどんな人のこと?+3
-1
-
138. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:43
>>106
ドタキャンの意味を知らない人がいて驚いた。
1週間前に仕事の都合でキャンセルされたらしくドタキャン許さないってツイートしてた。
土壇場キャンセルなのにね。
ドタキャンよりバックレもなかなかの神経よな。+5
-1
-
139. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:45
>>1
そういや安住アナも若手の頃は遅刻ばっかだったらしいね
今は知らんが+15
-0
-
140. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:08
うちの母
家族で待ち合わせは大体遅刻
でも仕事できるし好かれるし国家資格持ってるし父親のこと養ってる
世の中で一番不思議な人
家族に厳しくて弱い者に優しい
子供の頃は寂しかったけど今は強い人だなと思うし父より漢+4
-1
-
141. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:15
>>119
取りまとめ崩す人と遅刻する人のせいで
ちゃんとしてる人に迷惑かかるからどっちも嫌。
共通してルーズだよね+13
-2
-
142. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:29
時間は守るけど
まともじゃない人もいるんだから
そこで判断はできん+2
-1
-
143. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:37
>>114
これくらいなら余裕で平気
遅刻魔ってその例で行くと12時58分に「駅に着いたわー」って連絡を入れたら「ごめん!今起きたわ!今から準備して行くねー」とか言うレベルのヤツかと思った
本気で殺意がわく+22
-0
-
144. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:04
2度もヘッドハンティングされて今は海外で活躍している人がひとり
大企業でけっこうのしあがってる人がひとり
私はその2人に遅刻されて被害を受けたけど、まあ遅刻が帳消しになるくらい仕事ができる人なのは確か
私のような一般人は真面目にコツコツやるしかない+9
-3
-
145. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:07
チュートリアル徳井も遅刻癖あるんじゃないかな
相方がよく遅刻エピを話してたしDVDの返却もなかなかしないって言ってた
まぁルーズなんだろうな+8
-0
-
146. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:10
>>9
あなたは待ち合わせに友人、家族が遅れても怒らないのよね?+19
-0
-
147. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:52
>>141
いや、だから、遅刻しないけど、必要な連絡遅い人もいるから、遅刻しないからまともと言うわけではない、ってこと。+6
-6
-
148. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:52
時間にルーズな人は仕事の時間も守らない
出勤時間になっても来ないから「もうちょっと早く来れないの?」って聞いたら「家遠いんだから仕方ないじゃん」って逆ギレされたよ+7
-0
-
149. 匿名 2024/08/08(木) 11:56:57
>>1
妹が遅刻魔だけど身内から見てもゴミだよ+17
-3
-
150. 匿名 2024/08/08(木) 11:57:53
>>14
遅刻が多かった元カレがそんな感じだった。
旅先でレンタル自転車借りたとき、返却時間から逆算で動こうとする私に「間に合わなくたって別に怒られないよ~その分追加料金払えばいいだけでしょ~笑」って言ってきて、あ、そっか…とその時は納得したし、この人良い人だなと思ったんだけど、結局普段から何かとルーズで密な関係でいるのは無理で別れたな。
たまにしか会わないならいいかもしれない。+61
-1
-
151. 匿名 2024/08/08(木) 11:57:59
>>4
某、元通訳も「球団内外問わずメールや電話の折り返しは遅く、時間にルーズな一面は一部で有名」て言われてたw+95
-0
-
152. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:02
>>124
ネタというか、そろそろ気をつけて欲しい…と釘刺される感じだったよ
でも響いてなかった+18
-0
-
153. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:06
>>23
私も仕事関係の人に絶対ちょっと遅れる人いるわ。
ただその人めちゃくちゃ仕事できる。あと遅れはするけどドタキャンは絶対しないし、納期は死んでも守る。でも何故か直接の打ち合わせは必ず10〜15分遅れる。
だからその人と関わる人はみんな暗黙の了解で遅れる前提のスケジュール組んだり、遅れても作業して待っていられる場所とかで待ち合わせする。+74
-4
-
154. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:09
学生時代からの友達でほぼ待ち合わせの時間遅刻してくる子いたよ。大体10分から長くて30分。
ルーズなんだなって感じだし私以外の子と待ち合わせの時も同じように遅刻してたみたいで共通の友達がそれでキレて縁切られてた。
でも遅刻してる本人「なんかその子機嫌悪かったみたいで〜。そんなに怒る!?」って愚痴られたけど本人悪いと思って無いことにびっくりしたよ。
もう連絡取ってないからその後遅刻癖直ったかは分からない。+17
-0
-
155. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:20
>>32
沖縄出身とか??+0
-4
-
156. 匿名 2024/08/08(木) 11:58:32
>>140
お母さんを悪くいうのは申し訳ないけどたまに人を選んで遅刻する人いるよね
仕事とか自分に関わる大切な時間はきっちり守れるけど、こいつならいいだろって相手には平気で遅刻する+18
-0
-
157. 匿名 2024/08/08(木) 11:59:06
>>144
それは遅刻魔でも稀な人だよ
だいたい遅刻魔は仕事出来ない、期限守れないとか、下手すりゃ学校すら卒業できないとかで兎に角ヤバかった…。+11
-1
-
158. 匿名 2024/08/08(木) 11:59:23
遅刻魔いたな。しかも謝ったら負けなのか謝らない。
施設の職員の指導も聞かない。
私もバスが遅れたりしたら、すぐ連絡するし、謝ってたから
そんなに厳しい目でみられたりはしなかった。
本人の責任でなくても謝るようにしてた。+8
-0
-
159. 匿名 2024/08/08(木) 11:59:24
>>18
分かる。仕事や目上の人には遅刻しないんだよね、それやられて疎遠にした子がいる。+81
-1
-
160. 匿名 2024/08/08(木) 12:00:31
>>8
私の元友達もそうだった
離れていく人が多いと被害者ぶって私が離れないように同情させようとしてきたけど、それを聞いて私も離れても良いんだ!って逆に思えて離れる事ができた+42
-0
-
161. 匿名 2024/08/08(木) 12:00:41
>>2
いないよね。
時間にルーズな人は本当に何やってもダメ。周りの信頼無くすし。+56
-2
-
162. 匿名 2024/08/08(木) 12:00:43
>>1
遅刻する人は信用できない。
どういう育ち方をしてきたのか本当に不思議で聞いてみたい。
子供達にはそうなって欲しくないから、反面教師にしたい。
+32
-2
-
163. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:05
>>153
そういう人って、周りから
「毎回遅刻する人」
って認識されてるって分かってるんだろうか
自分なら死ぬほど恥ずかしいし、会社行くのも辛いけど、でも私はそれを死ぬほど恥ずかしいと思えるから遅刻しないだけで、その人はそう認識されても恥ずかしくないんだろうか?+36
-7
-
164. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:11
いない
古い友達で遅刻魔の子いたけど、大人になったら治ってたからいい大人なのに遅刻魔でまともな人はいない+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:12
>>1
元々の性格は生真面目。遅刻どころか約束の時間1時間以上前に現地にいる程の人間だった私。
仕事の理不尽・人生の理不尽・人間関係の理不尽に長年晒され続け、大きな心の傷になるショックも数回受け、ある日突然精神的に可笑しくなってから身体が動かなくなり、無理に動かすとボロボロ泣くようになり神経痛やら目眩やら激痛やら頻繁に起きて行動自体できなくなり、体が兎に角拒絶反応しまくって、何の事でも時間通りに行動できなくなった。
いつも頑張ってるけど、頭と体は分離していて、体は動きたがらず痛みと感情壊しで抵抗ばかりする。私は鬱って病気。病院に掛かって10年以上経った。今だに完治はしないのに”魔”って何?今の私は好きで遅刻してるんじゃ無い。
副作用と戦いまくる強い精神薬、毎日飲んで辛うじて生きてる。でも何時も死にたくなる。「〇〇に集合とかいう約束は全部断りなさい」と医師からアドバイス受けてる。絶対に遅刻何時間もしてこういう風に批判されて、余計病気が悪化するから。
何でも例外はいる。今の時代は特に沢山居るよ+12
-8
-
166. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:13
遅刻魔の人は遅刻してるって思ってないよ。
今は連絡してきてもこちらはフル無視だけど、当時は1時間とか連絡無しで遅刻してくる。
体型はデブだよ。
なんかね~、哀れ。
人相は滲み出るって言うけど、遅刻も滲み出る。
なんかだらしなくて臭いんよ。+3
-2
-
167. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:44
病的な人もいるから何とも言えない…
本当に時間配分がわからないらしくて大学の単位落としまくってたし正社員になれない人を知ってるんだけど、本人はガチで悩んでたよ。
今は付き合いないけど、生活どうしてるんだろうか…+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/08(木) 12:01:46
>>1
知る限りじゃエリザベス・テイラーじゃない?
てかフワちゃんのトピでも書いたわ
ある意味大物だと思うけどな。自分の葬儀も遅らすように支持したらしいよ
遅刻魔なのに女優業続けられたのはある意味凄いよ。普通クビになる+2
-5
-
169. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:00
遅刻魔の友達の話で
「13時に待ち合わせ、自分は13時10分に来たけど相手がいなかった。13時20分まで待ったけど来なかった」って話をされて
みんなで「遅れ来たのに10分待ったんだW」とか言ってたのを思い出した。
+6
-1
-
170. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:00
遅刻魔と毎回ドタキャンする友達いたけどやっぱり自己中だったから縁切ったよ
家庭環境が複雑だったみたいだけど+13
-0
-
171. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:07
遅刻魔の友達がいるけど、仕事には遅刻しないのはなぁぜ?なぁぜ?+11
-1
-
172. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:47
>>1
遅刻魔とイキリ運転と動物蹴るやつは関わっちゃいけない人種+32
-1
-
173. 匿名 2024/08/08(木) 12:02:57
>>156
男の用事には遅刻しない友達はいた。
選んでやっていると思う。+5
-1
-
174. 匿名 2024/08/08(木) 12:04:09
>>44
ほんとそれ。学生時代の友だちで遅刻魔の子いたから、例えばハチ公前で13時に待ち合わせしたら、何時着目指して渋谷駅くるつもりでいるの?って聞いたら普通に13時に着く電車って言われた。そりゃ毎回遅刻になるよね。そもそも遅刻になる電車設定なのに、何かあってその電車に乗れないなんて日常茶飯事の子だった。
+27
-0
-
175. 匿名 2024/08/08(木) 12:04:31
>>8
友人で遅刻がひどい子いたけど
縁切ったわそういえばw+43
-0
-
176. 匿名 2024/08/08(木) 12:06:19
>>147
そうだよねえ、毎朝早朝出勤して朝机吹くおばさんでも不倫してたしパワハラしてたよ+10
-1
-
177. 匿名 2024/08/08(木) 12:06:26
>>154
いつも待たせる立場の子って、人の時間を奪ってるって意識が全くないよね、驚くほど罪悪感ない。
それでもそこは諦めて付き合うか、縁切るかしかない。治らないから。+17
-0
-
178. 匿名 2024/08/08(木) 12:06:58
まともな人いないよ
だから、いつも遅刻する人とは距離置く
+5
-0
-
179. 匿名 2024/08/08(木) 12:07:04
>>12
確かに。だから中丸はジャニーズが無かったらホームレスかも今頃+15
-3
-
180. 匿名 2024/08/08(木) 12:07:37
>>156
そうなんですよ
選んでると思いますし、モラハラ気質なところあります…!+4
-0
-
181. 匿名 2024/08/08(木) 12:07:46
>>2
だよね。
だって、絶対に遅れちゃいけない時には遅れないんだもの。
その辺見極めてルーズってのが更に腹立つ。+49
-1
-
182. 匿名 2024/08/08(木) 12:08:51
>>166
友達にも遅刻魔いたから一からげに言うのはアレだけど、
デブで一時間遅刻はダメ。
そして大抵上から目線。そのくせこちらが強く出たらすぐ逃げる。そして金遣いも荒い。顔面に金使うな脂肪吸引しろって突っ込みたくなる。
兄嫁と職場の同僚がそれだった。因みに二人ともぼっち。+1
-0
-
183. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:00
>>1
学校では遅刻魔だったけど、社会人になって遅刻したことは一度もない笑
お金が発生すると緊張感あるよね+25
-2
-
184. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:20
>>107
規範意識や習慣って育った環境で養われるから時間を守るのがルールだとかマナーだっていう意識がないコミュニティで育って、一人だけ時間を守らなきゃっていう強い規範意識を持つってことはほぼないと思う。
大学時代の友達で沖縄出身の子が一人いたけど、すごく真面目なのに遅刻は多かった。+10
-0
-
185. 匿名 2024/08/08(木) 12:09:48
遅刻魔だと思ってたら、その人が遅刻するのは自分のときだけで他の人との待ち合わせでは早めに行ってる、つまり馬鹿にされていたってのはある+6
-0
-
186. 匿名 2024/08/08(木) 12:10:18
>>1
いるよ
例えば芸能人でいうと「ひろゆき」とか+5
-1
-
187. 匿名 2024/08/08(木) 12:10:46
遅刻魔って股間臭そう+1
-2
-
188. 匿名 2024/08/08(木) 12:11:31
学生時代から遅刻多くて何かやるにしても時間かかる子がいるんだけど仲間内で1番真面目
遅刻って真面目でちゃんとしてるとイコールではないから謎
時間かかるといってもおっとりマイペースとかではない、早口で喋るし声大きいし
子供出来た今は約束すると必ず子供が体調不良になる
子供関連は確かに仕方ないんだけどね、ママになってから知り合うみんなは理解あるのよ遅刻当たり前くらいに
でもその遅刻癖は学生時代から+4
-1
-
189. 匿名 2024/08/08(木) 12:11:45
>>171
学生時代に1時間は平気で遅刻する人がいたんだけど、バイトは無遅刻無欠勤だと威張ってた。遅れて良い用事とそうでない用事を選んでるんだよね。+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:07
沖縄タイムで動く沖縄の人にまともな人はいないってこと?+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:12
>>6
遅刻する上に謝らないとか、本当ヤバいやつ。+60
-1
-
192. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:22
>>1
いない
私の周りの遅刻魔は自己中な人ばかり+19
-1
-
193. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:32
>>1
いました。1人だけ。
夜型だとみんな知ってたので待ち合わせは昼からにして、それでも遅れてくるけどしょうがないよね〜って感じでした。明るくて面白くて頭もよく、起きたら髪を振り乱して走ってきてくれる子だったので愛されていたし、遅刻以外だったら何も問題なかったです。+21
-0
-
194. 匿名 2024/08/08(木) 12:13:49
>>12
そう自己中。
うちの遅刻魔は民間ならクビかな。
普段も朝遅れてくるけどイレギュラー日が酷い。
会議日、皆が会議室へ移動するのに俺は仕事残ってるから…と言い動かない、それで始まってからコソコソ入ってくる照れたようなニヤニヤ笑いしがなら。遅刻しちゃったテヘペロみたいな。
あと何かの集まり。
日程も場所も前々から決まってるのに、直前になり俺行くのやめようかな?俺が行くとは限らないよと言い出す。そして当日は遅刻。その際、後輩がO森さん来ないんですか?来てください!と何度も電話しないといけない。しないと来ないし後々どうせ俺に来て欲しくなかったんだろとヘソ曲げる。
口数少ない地味な男性職員。遅れて来て人に注目される瞬間だけ生き生きしてる。
仕事できずミスは人のせいで長期出社拒否もした、本当に誰からも嫌われてる。
遅刻魔は頭いかれてる。
+22
-0
-
195. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:00
遅刻魔と、借りパクする奴は人間的に信用していない+1
-0
-
196. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:05
プライベートなら自分との予定がその人にとって大したことじゃなかったんだなって諦めちゃうなあ
仕事でもお金やらキャリアのために嫌嫌なのかなって思う+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:18
>>1
まともの基準(仕事なのかプライベートなのか)曖昧だけど、プライベートにかぎっては遅刻魔でも魅力のあるひとっているよ。遅刻魔の親友がいるけど、普通に一緒にいたら楽しいし、友達おもいだし、好きだから付き合い長いよ。私は遅刻はしないけど、多分あちらだって私のなにかで目をつぶってくれてることってあるだろうし。
仕事ならいやだな。+23
-3
-
198. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:31
若い頃遅刻の原因は遅延以外は大体寝坊なんだと思ってた。
遅刻魔の元友人は1~2時間単位で遅れるから毎度寝坊してるんだと思ったら「寝坊してない、朝ごはんも食べてきた」と言う。
単に私が舐められてるんだなと思ったら職場の朝礼にもよく間に合ってなかったらしい。
しかも「今どこ?何時頃つきそう?」とかメールしても絶対答えない。
1時間待つならカフェに入るとか、20分なら本屋見てようとかこっちも選べるのに。
「嘘の集合時間を教えてあなたは遅く行けば?」というのも3人以上ならできるけど2人でそれやると遅刻魔がたまたま遅刻せず到着したとき私が遅刻したことになってしまう…と思ってできなかった。+7
-0
-
199. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:40
>>18
それで言うと、先輩方もいるのにシューイチでしょっちゅう遅刻する中丸はやばすぎる…?
OAには間に合ってるけど、打ち合わせにはほぼ遅刻していたらしいし+27
-0
-
200. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:46
>>90
金持ちの子?
遅刻魔なんだ?+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/08(木) 12:16:18
>>79
今まで関わった事ある遅刻魔で、面接、受験、就職まで遅刻した人って見たことない
みんな、そういうのはちゃんとしているのよね
ちなみに遅刻魔が結婚した時、結婚式に遅刻魔の家族が全員遅刻してきた、と言っていた+53
-1
-
202. 匿名 2024/08/08(木) 12:16:27
>>9
欧米でも守るべき時は守るよ
ちなみに特殊部隊の軍人なんかは5分前ルールが徹底されてる
守れない人は適さないってこと
+27
-1
-
203. 匿名 2024/08/08(木) 12:18:35
沖縄って遅刻普通?+0
-0
-
204. 匿名 2024/08/08(木) 12:18:37
この前何かの番組で上田君が、
俺らのグループには光一君よりも遅刻してくる奴とかとんでもない奴がいて〜
みたいな事話してたけど、中丸の事だったのかな?
+5
-0
-
205. 匿名 2024/08/08(木) 12:19:32
>>202
職種の話なんかしていなんだけど?+1
-11
-
206. 匿名 2024/08/08(木) 12:20:37
>>2
でもさ、毎日遅刻してた子(開業医の娘)は、医学部の同級生(まぁまぁ人気)と結婚して、順調な人生歩んでるよ。毎日遅刻して私の目の前の席に座るから迷惑この上なかったやつなのに。+16
-2
-
207. 匿名 2024/08/08(木) 12:20:38
>>173
遅刻とは違うけど
女友達からのメッセージの返信は週一で
男からのは毎日って子がいたな
私だけでなく他の女の子もされていたので本当にそうなんだなって思った😫+4
-1
-
208. 匿名 2024/08/08(木) 12:20:43
なんかの病気+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/08(木) 12:20:43
>>153
仕事は出来たとしても私生活がやばそう+31
-1
-
210. 匿名 2024/08/08(木) 12:21:08
中丸トピにも書いたんだけどめざましでLittle Glee Monsterの新規メンバーの子も他のメンバーが集合の30分前に来るから遅刻気味の自分の素行がより目立つみたいな発言してたけど、他のメンバーからしたらは?って感じだよね。
遅刻魔はそもそも思考回路が違うのかな。+6
-1
-
211. 匿名 2024/08/08(木) 12:21:50
>>1
いないと思います。遅刻する時点でその人への信用はもうないし、約束してもちゃんと時間通りに来るのかな?と常に不安が付き纏う。但し自分が大事と思うこと(趣味や彼氏など)には時間厳守したりするから優先順位が低い人間として見られてるっていうのも相まって関わりたくないです笑+17
-2
-
212. 匿名 2024/08/08(木) 12:22:08
>>153
私の同僚にも仕事はめちゃくちゃ出来るけど三分ぐらい遅刻する人ならいる。
三分というのは交通機関の関係。1つ前に乗ったら遅刻しないで来れるんだけど。
職場のシステム的にそれぐらいの遅刻をしても目立たない、出来る人なのでみんな大目に見ているからだと思っている。
その人、絶対に遅刻したらまずい時はちゃんと来る笑+34
-1
-
213. 匿名 2024/08/08(木) 12:22:21
毎回遅刻する人の心理もわからないけど、早くついてる人に文句言う人もわからない
+2
-1
-
214. 匿名 2024/08/08(木) 12:22:33
>>1
全く同感。
自分の都合で遅刻する人って問題だらけ。
謝らないしね。
+16
-1
-
215. 匿名 2024/08/08(木) 12:22:39
>>23
遅刻エピソードもまともエピソードも何もないから、にわかには信じ難くてマイナス。
います。だけじゃなぁ…+18
-6
-
216. 匿名 2024/08/08(木) 12:25:36
友人で1人いて不愉快だったけど、本人もおかしいと思って病院行ったら病気で起きられなかったらしい
治療?したら徐々によくなってきてる
+5
-0
-
217. 匿名 2024/08/08(木) 12:26:31
LDHで一番有名な遅刻魔だった鈴木伸之の伝説エピソード
外の仕事で何度も遅刻していた鈴木をHIROが見かねて呼び出し「遅刻は人の信用を失うから絶対やっちゃダメだよ」と1時間かけて説得。その後、高級鮨屋に連れて行き「これ食べて明日からまた頑張りなさい」と励まし、鈴木は泣きながら「もう絶対遅刻しませんっ。HIROさんを悲しませるような事は二度としませんっ」と約束し奢りの鮨をたらふく食べて帰った。そして翌日の撮影に大遅刻しした
+18
-0
-
218. 匿名 2024/08/08(木) 12:27:08
ADHDだからしょうがないよ+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/08(木) 12:27:18
>>205
よこ
じゃあ誰に向けての話?+8
-1
-
220. 匿名 2024/08/08(木) 12:27:45
>>1
ギリギリに家を出るってスタンス絶対曲げないから
だからギリギリになる
+10
-0
-
221. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:12
遅刻しても走らないからね
+2
-0
-
222. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:21
>>2
いなかった。基本的に人間関係拗らせてる人ばかりだった。
だから、自分が勝てる相手には勝たないと気が済まないみたいな感じ。
+18
-1
-
223. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:40
>>4
タイムリー過ぎる笑+30
-0
-
224. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:42
自分勝手で自己愛強い人。
待たせることに快感を覚える人もいる。
結局は人から信用を得られないから人間関係はうまくいかない。+4
-0
-
225. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:47
>>155
これ本当に一括りにされるの辛い。
うちの両親は生粋の沖縄県民だけど、遅刻だけはダメだと、私は小さい頃から口酸っぱく言われて育ったから遅刻はしない。
特に社会に出たら遅刻はダメなものなんだと言われ続けてたし、人を待たせるのは失礼なことなんだと言われた。+15
-0
-
226. 匿名 2024/08/08(木) 12:29:01
>>1
遅刻してくる人は相手選んで遅刻してくるよ。私、なめられていると思う。
仕事で遅刻してくる人は別で、周りの空気は全く読めないし、社会不適合者。+18
-0
-
227. 匿名 2024/08/08(木) 12:30:17
>>23
どうせマイナスされるだろうとイチイチ書くからマイナスしといたよw+35
-15
-
228. 匿名 2024/08/08(木) 12:33:25
>>224
本当にこういう心理の人ばかりだった。
相手よりも早く来たら負けとばかりに思ってる感じ。
また腹立つことに、人を見て遅刻したりするのが。。
年取って絶対ボロが出るだろうけど。+5
-0
-
229. 匿名 2024/08/08(木) 12:33:56
>>188
私も学生時代の友達でそういう人がいるので思うんだけど、真面目の方向性というか優先順位がおかしい気がする。
朝、寝坊したとか時間をとられるアクシデントがあったら、朝食を抜いたり、メイクや髪の毛のセットに手を抜いたり、朝のルーティンを省略して待ち合わせ時間に間に合うように家をでるのが普通の人だと思うんだけど、健康のために朝食は必ず食べなければいけないとか人に会うにはきちんと身仕度を整えなければならないとかのマイルールが優先されて遅刻してくる感じ。
正直言って真面目だけど、まともってわけではない気がする。+15
-0
-
230. 匿名 2024/08/08(木) 12:34:07
>>1
遅刻魔て言われるくらいの人て周りにいない。
電車1本遅れた!
仕事で遅くなった!とかだし。。
そんなのはお互い様だし許容範囲だよ。。
遅刻魔で疎遠にされる人、おかしいなと思われる人て、
逆ギレして、遅刻許せない人は器小さい!だの、謝らずに人をせめてくるタイプだよね。。+13
-0
-
231. 匿名 2024/08/08(木) 12:34:28
>>1
時間意外にもルーズだったりするよね
LINEの返信が3ヶ月後は当たり前で会いたいと誘って日まで押さえてくるのに毎回一向に時間と場所を決めず音信不通にされ2ヶ月くらい立ってから体調悪くてLINE出来なかったとLINEがきて何度も何度もすっぽかされたりしてた+6
-2
-
232. 匿名 2024/08/08(木) 12:35:11
いないよ。約束守れない人なんてまともなわけないじゃん
大学のサークルの後輩にもいたけど自己主張激しいナルシストだった
この前久しぶりに会ったけど30過ぎても自分の事名前呼びしてたので吃驚+2
-0
-
233. 匿名 2024/08/08(木) 12:36:08
>>74
仕事出来ればまあ許すって上の人は受け入れることもあるよね。
迷惑かかってるのは現場で一緒に働く人間。同僚には嫌われてると思う。+3
-0
-
234. 匿名 2024/08/08(木) 12:37:13
>>1
バスケの男性で、遅刻魔の人いたよね?
だれだっけ。
身長低めで、少しイケメン風の…+0
-0
-
235. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:31
いる。その子家庭環境悪くていつも遅刻してた。家庭から離れてからは、メンタル安定してきて遅刻しなくなった。+8
-0
-
236. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:38
会社や電車の時間などまずいときはちゃんと時間を守るのにこれはいいだろうって遅刻するひとがいる。友達の待ち合わせとか。必ず遅れる人いたな。会社は遅刻しないのに。+4
-0
-
237. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:39
>>2
一時間遅刻してくるやつ、ストーカーだったよ
すぐキレるし思い込み激しい+6
-1
-
238. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:45
>>1
雅子様+4
-0
-
239. 匿名 2024/08/08(木) 12:39:23
いないわー
高校の同級生で絶対遅刻するやついたな
縁切ったけど+0
-0
-
240. 匿名 2024/08/08(木) 12:45:26
>>200
そうそうお嬢様で性格も良いけど
みかんと同じ遅刻魔+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/08(木) 12:45:33
>>238
日本国内ではよく遅刻してるけど海外ではしないみたいだから自分の威光の及ぶ範囲をちゃんと理解しててクレバーな方だなと思う+2
-2
-
242. 匿名 2024/08/08(木) 12:45:52
私は自分に自信がないから
もし誘われたら遅刻しない
電車遅延で閉じ込められた時に遅刻したくらい
遅刻するだけでマイナスの印象になるのに
なぜ堂々と遅れるか不思議
そんなに自分に自信があるの?
他人を待たせる価値がある人間なの?+6
-0
-
243. 匿名 2024/08/08(木) 12:45:53
>>1
遅刻さえしなければ、まあまともかなって人は
いるにはいる。
とにかく1番遅刻が酷い。
ディズニーランド待ち合わせして来ないから
電話したら家で起きたところだった子いたよ。
前日バイトが夜遅かったみたいだけど
スケジュール考えろよって思った。+4
-0
-
244. 匿名 2024/08/08(木) 12:47:09
いない
仕事できても人望ない+0
-0
-
245. 匿名 2024/08/08(木) 12:47:23
>>151
某水原ね+19
-1
-
246. 匿名 2024/08/08(木) 12:48:21
>>163
認識してると思うよ。当たり前だけど毎回謝るし。元々大手勤めだったけど今は独立して自営業の人で、組織向かないって話してた。
仕事できる人だから私含めて周囲も別に嫌な目では見てないかな。まぁあの人だし…って感じ、どっちかと言うと真面目な無能が一番嫌われる感じの業界だから。+32
-1
-
247. 匿名 2024/08/08(木) 12:50:24
他責思考の妹。待ち合わせに1時間半遅れて、理由が「電車が遅れたから」実際電車には数分の遅れがあったんだけど、そもそも待ち合わせ時間に待ち合う電車に乗ってない。いつも最低でも30分は遅刻する。下手したら待ち合わせ時間になってドタキャン。親も「あいつはいつもそうだから〜」と甘やかしてる。自分が正しいと思い込んでて人間関係のトラブルが続き、その影響なのか仕事が続かず転職回数がすごく多い。今は疎遠にしてます。+2
-0
-
248. 匿名 2024/08/08(木) 12:50:57
>>34自営でも仕事をくれる取引先と会う時に遅刻はできないよね
+6
-0
-
249. 匿名 2024/08/08(木) 12:52:37
>>7
彼はまともなキャラで売ってないからな笑
正真正銘クズ。+20
-1
-
250. 匿名 2024/08/08(木) 12:54:00
>>236
そういう人ってタチ悪い。
この人なら良いって思ってる訳だから。
+1
-0
-
251. 匿名 2024/08/08(木) 12:55:58
知り合いの遅刻魔は人間的にも欠陥が多すぎてかなりやばいサイコパスだった。
一見、明るくて人当たりはいいんだけど、非常識。基本的に、他人の気持ちや痛みがわからないんだと思う。
若い頃は天然で済まされてたけど、大人になるとそうもいかない。職場が同じ人も仕事があまりにできなくてかなり酷いとみんな怒ってた。+4
-0
-
252. 匿名 2024/08/08(木) 12:56:47
>>9
でも終業時間には甘い+11
-0
-
253. 匿名 2024/08/08(木) 12:58:03
>>150
そういうカチカチ過ぎないゆるさって良い場面もあるけど、結局全てに対して、「謝れば大丈夫だよー」「お金払えば大丈夫だよー」「連絡入れれば大丈夫だよー」って相手の立場を全く考えないことが通常運転だから非常識にもなりかねないよね。+36
-0
-
254. 匿名 2024/08/08(木) 12:58:11
遅刻癖がある時点でまともじゃないんだから当然だと思う+6
-0
-
255. 匿名 2024/08/08(木) 12:58:16
仕事とかではしっかりしてるフリして遅刻とかしないけど、プライベートは時間にルーズで周り振り回すのがいてやっぱり色々まともじゃなかった。
そういうとこに本質が出るよね。
根から自己中じゃなきゃそうはならないもの。+4
-0
-
256. 匿名 2024/08/08(木) 12:59:01
遅刻魔って大体連絡も異様に遅い+4
-0
-
257. 匿名 2024/08/08(木) 12:59:49
>>236
何かそういう漫画あったな。友達との待ち合わせにはいつも遅刻して、注意したら「誤ってるじゃん!」って逆ギレする何ともイラつく展開。一回ブチ切れて疎遠にして、ある日いきなり電話が来て、「彼氏できたの!」って自慢してきて。話の流れで「彼氏とのデートは事前に準備するし早起きして用意するよ?仕事もそうしてるよ?」と言われ、何かがプツッと切れてしまい、「そういうところだよ、じゃあね」って電話を切る話。あー何の漫画だろう〜忘れちゃった〜+0
-0
-
258. 匿名 2024/08/08(木) 12:59:59
>>79
私まさに受験と就職の推薦もらってた面接に遅刻して受けさせてもらえなかった。
一大イベントな予定ほどドキドキして夜眠れなくなって寝坊する。
友達との約束もカフェでお茶とか近場で買い物なら遅刻しないんだけど、遊園地行くとか遠出するとかだとワクワクして眠れなくなるからほぼ遅刻する。+7
-5
-
259. 匿名 2024/08/08(木) 13:00:17
>>206
まぁまぁ人気の医学部の同級生と結婚するとまともなの?w+3
-0
-
260. 匿名 2024/08/08(木) 13:00:24
>>1
いるけどプライベートでしか会わないから仕事でどうなのかはわからないな。+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/08(木) 13:00:39
時間にルーズな男友達。
部屋や車もそんなに片付いてない。
結婚した女性は、そういうところをうるさく指摘したりしないタイプで良いって言ってた。
10年後、奥さん片付け苦手でゴミ屋敷になって悩んでた。
20年後、借金発覚。
+0
-0
-
262. 匿名 2024/08/08(木) 13:00:53
そういうばあの騒動の少し前に徳井さんがひどい遅刻魔だってなんかのテレビで見て、勝手な想像だけど発達さんなんかなー?と思ってからのあの騒動だったので
間違いないと確信しました。+4
-0
-
263. 匿名 2024/08/08(木) 13:01:17
>>1
本当にそう思う。
事情があって遅れるのは構わないけど、
毎回、間に合わせる気が絶対にない人っているよね。
普通は逆算して、用事を済ませたりするのにそれができないって、
人間としての欠陥があるんだと思う。+5
-1
-
264. 匿名 2024/08/08(木) 13:01:57
>>1
職場の遅刻魔は仕事面でもやらかしまくり。取引先から何度クレームを受けたことか。最終的に処分されて辞めてた。
でも自己肯定感はめちゃくちゃ高い。就職先が見つからなくてもマウント取りまくってたな。+4
-0
-
265. 匿名 2024/08/08(木) 13:05:50
>>1
遅刻女でやばい子いたなー
30分遅刻する〜⭐️って連絡きたから、
集まったみんな(6人くらい)でカフェで待ってたら、
ブチギレ
『わたしはラーメン食べたかったのに!』だって(笑)
『急いで来たのに!』『化粧もしてこなかったのに!』
ってめちゃくちゃ怒ってた。
そもそも前から決まってた予定なんだから遅刻すんなよ…
第一声から怒りだったよ。
謝罪はなかった(笑)
+15
-0
-
266. 匿名 2024/08/08(木) 13:07:15
>>206
それは「開業医の娘」って盾があるからなぁ。+20
-0
-
267. 匿名 2024/08/08(木) 13:12:20
>>1
レアケースだと思うけど、発達障害からくる睡眠障害?みたいので遅刻は多すぎるけど、異性と金銭目には真面目な人ならいた。
なんていうか、『いちど目が覚めて起きてしまえば』(遅刻はするけど)仕事も真面目にやるし、お金もきちんと支払うし、浮気みたいなことも一切しないんだけど、起きることが不得意すぎて遅刻だけがひどい人だった
+14
-0
-
268. 匿名 2024/08/08(木) 13:12:54
>>23
遅刻魔だけどまともって矛盾してる気がする。
友達との待ち合わせだけ遅刻するけどその他超常識人!!良識あり!!ってことだよね。
歯医者とか美容室の予約は行けてるの?←これ遅刻する人はまともじゃない
あ、でも職場に、たまに大寝坊して遅刻してくる人いるけど、仕事できる、優しい、気が利く、人望がある人いたわ。
寝坊以外完璧だった。
寝坊すらご愛嬌で愛されてました。+13
-7
-
269. 匿名 2024/08/08(木) 13:13:33
>>22
奇怪遺産(字合ってないかも)の方?
寝坊よくするよね+1
-0
-
270. 匿名 2024/08/08(木) 13:15:09
いない。年上友達が毎回5分遅れてくるんだけど毎回毎回。たった5分ならもう少し早く出ろやと思う。毎回人を待たせてなんとも思わない神経が理解できない。だから友達少ないんだと思う。+3
-0
-
271. 匿名 2024/08/08(木) 13:15:55
>>79
多分睡眠障害?
診断も受けてないのに?
自分の診断で勝手に病名付けられても信用できないけどな。
自分でわかってるなら尚更、対策できると思う。+3
-6
-
272. 匿名 2024/08/08(木) 13:15:59
>>135
遅刻するということがまともでないという結論ありきなら聞く必要も議論の余地もないしこのトピ成り立たない笑+22
-0
-
273. 匿名 2024/08/08(木) 13:20:41
>>206
まともかどうかの論点には関係ないけど、
まともであることが幸せの絶対条件ではないということですなー+5
-0
-
274. 匿名 2024/08/08(木) 13:25:47
時間とお金にルーズな人間はクズ+1
-0
-
275. 匿名 2024/08/08(木) 13:27:05
>>261
めんどくさいこと後回し、自分の感情第一、まぁなんとかなるっしょ!
って思考だろうしね
+0
-0
-
276. 匿名 2024/08/08(木) 13:27:29
遅刻より平気で子供とかを理由にドタキャンする方もする方では。しかもLINEでごめんねーだけって。相手の時間潰してる自覚あるのかなって思う
仕事もすぐ早退して仕事配分を守らず人に仕事させてお給料もらってるやついるけど最悪だよ。+5
-0
-
277. 匿名 2024/08/08(木) 13:27:56
>>16
ホントそう
元友人で最初は20分程度の遅刻魔だったのが段々1時間以上遅刻してくるようになって、共通の友人が結婚したときのご祝儀の立て替えまで頼んでくるようになった
それでいて必要な連絡も返さないのに自分の祝い事は周りに祝って欲しがる卑しさに呆れて縁切った+25
-2
-
278. 匿名 2024/08/08(木) 13:29:04
いつもランチ5人でするんだけど、必ずA子は30分は遅刻してくる。
もう何年も。バタバタしてたって毎回言う。仕事は遅刻しないみたいだから、マウントだと思ってる。
+2
-0
-
279. 匿名 2024/08/08(木) 13:29:15
>>3
なんかこの人真面目でしっかりした感じかと思ったら、意外と仕事ぶりもポンコツで、私生活も新婚早々こんなスキャンダルが出て、だらしない奴だったのかとガッカリ。
+98
-0
-
280. 匿名 2024/08/08(木) 13:32:09
>>215
まともエピソードってなんだ?笑+3
-3
-
281. 匿名 2024/08/08(木) 13:34:29
>>1
いないと思う。
私は、友達が毎回遅刻が酷かったんだけど他のことでも凄く非常識で(いい歳して飲食店で化粧する、電車で化粧する、通話する…)縁を切ってしまった。一緒にいて笑いのツボがあったり楽しかったんだけどダメだった。
もう1人の同級生も遅刻が酷かった。その子も一緒に歩いてても急にどこかに行ってしまったり男関係だらしなかった。避妊してなぁい、避妊する人って逆に遊びじゃない?とか言って歪んだ価値観でいて、でも結局ある男との子供妊娠して育てられない言われて、堕胎して…その男はお金返さなかったり結婚してもらえなくて結局別れたそう。
断言する!!!遅刻魔にまともな人はいない!!!!!
+8
-0
-
282. 匿名 2024/08/08(木) 13:36:47
>>206
そんなのわかんないよー…学生時代人気のあった人なんて本当に人格者なのか…
私の大学にもイケメンでサッカーできて爽やかな人いてモテてたみたいだけど浮気性だし卒業しても彼女いてもキャバクラとか風俗とか行ってたよ。しかも傘忘れたとかでその友達と折りたたみの傘を共有してたけど折り畳み傘なんて小さいし普通に買えよと思った…ケチ+8
-0
-
283. 匿名 2024/08/08(木) 13:36:49
「遅刻魔でまともな人」っていないと思う
そういう人ってちゃんと謝らないしね、謝っても「キャハハッ、ごめーんww」ぐらいな感じ
で、また次回遅れてくる
私はそれが嫌で付き合いをやめたけど、仕事でそういう人が周りにいたらものすごくストレスだと思う
+7
-0
-
284. 匿名 2024/08/08(木) 13:37:11
>>7
中絶野郎な。クソ人間+14
-1
-
285. 匿名 2024/08/08(木) 13:37:35
>>249
うんだからまともな人間じゃないから当てはまってるよね+5
-0
-
286. 匿名 2024/08/08(木) 13:39:26
>>16
めっっちゃめちゃわかる!!!!プラス100押したい!!!!
私の知ってる遅刻魔4人は異性関係もだらしない。見る目なくて振り回されてたり軽かったり。+32
-2
-
287. 匿名 2024/08/08(木) 13:41:13
>>23
仕事時々遅刻してくる人いたけど、人手不足で残業沢山させられたりでムカムカしてたから遅刻してたって人はいる+2
-1
-
288. 匿名 2024/08/08(木) 13:45:24
>>278
そういう時は30分早く伝えればいいんだよその子には。
んでその時に限って時間通りにきて怒ったり出ましたら、みんな今までそういう気持ちだったんだよって伝える+0
-0
-
289. 匿名 2024/08/08(木) 13:45:37
学生時代毎日のように学校遅刻してた遅刻魔だけど、浮気とかワンナイトとか一回もないし、人に暴言は吐いたことないよ
まあでもまともかと言われれば、そうではない
自分にも他人にも甘い性格+1
-0
-
290. 匿名 2024/08/08(木) 13:47:27
>>1
信用なくして相手にされなくなる+2
-0
-
291. 匿名 2024/08/08(木) 13:47:45
>>258
遅刻せずにきちんと来るのも酷だけど実力のうちに入るんだよ…+13
-0
-
292. 匿名 2024/08/08(木) 13:47:53
>>210
さすがに30分前は早すぎだし、逆に迷惑じゃない?
10分前くらいがちょうどよさそうだけど+7
-3
-
293. 匿名 2024/08/08(木) 13:48:23
遅刻、ドタキャン、提出期限を守らない
これらを繰り返す人とは結局離れる結果になる。プライベートでも嫌だから、仕事でなんてありえないよね。学生の頃からそんな感じで注意されても直らないから、諦められた人だと察する+1
-0
-
294. 匿名 2024/08/08(木) 13:49:26
>>217
鈴木伸之って中絶騒動あったよね…やっぱり遅刻する人って下半身もだらしない人多い+7
-0
-
295. 匿名 2024/08/08(木) 13:49:30
遅刻魔ってより、私だから遅刻してくるママ友がいた。下に見られてんだろうなって思って縁を切った+2
-0
-
296. 匿名 2024/08/08(木) 13:50:40
>>122
別に性格悪くなくない?特定の人について執拗に言うとかなら性格悪いかもだけも+3
-3
-
297. 匿名 2024/08/08(木) 13:50:47
遅刻癖がある時点でまともじゃないんだから当然だと思う+2
-0
-
298. 匿名 2024/08/08(木) 13:53:28
いない
指摘しても直らない何度も遅刻する人って全てにだらしない
部屋は汚いしバッグの中もごちゃごちゃ、メイクも適当、服はヨレヨレ
友達にいたけど遅刻するわドタキャンするわで無理になって縁切った+4
-0
-
299. 匿名 2024/08/08(木) 13:55:39
高校の友だちがそうだった
確実に遅刻する
それはもう確実に
学校はギリギリ間に合う感じ
でも、頭も良かったし、キレイ(田舎のJKにはありえないほどの美人)だった
性格も良かった
医療専門職について、なんとお医者さまと結婚!
でも昔と変わらずいい人のままです+4
-0
-
300. 匿名 2024/08/08(木) 13:58:39
私の周りの遅刻魔はよく言われるお金、異性にルーズで浮気はするし借金はするしの人しかいなかったよ、まともな人がいなかった+3
-0
-
301. 匿名 2024/08/08(木) 14:01:20
私自身、発達障害があって時間どおりに動けない。
逆算して出発するとかもできないし、待ち合わせに辿り着くまでに電車乗り間違えたり迷子になったりする。
ので、遅刻しないようにと思って行動すると約束の1時間前に辿り着く。
今は前もって行って近くのカフェで時間調整してから行くようにしてる。+15
-1
-
302. 匿名 2024/08/08(木) 14:01:39
>>291
就職したら尚更、大事な場面が増えるのに、そういうときにやらかしちゃう子はどんなにいい子でもお断りになるよね、酷な話だけど。
社会に出たら真面目な人よりも世渡り上手が生きやすい世の中になってる。+12
-0
-
303. 匿名 2024/08/08(木) 14:02:33
>>18
男性の話聞くと
非モテ「女の子ってすぐ体調不良ならん?遅刻ドタキャンめっちゃ多い」
イケメン「え、オレされたことないな」
ってあるあるみたいだからそういう糞人間は少なくないみたい。+38
-4
-
304. 匿名 2024/08/08(木) 14:02:46
>>301
偉い
出世するタイプ+5
-0
-
305. 匿名 2024/08/08(木) 14:05:02
>>1
籠の中の鳥をまともって価値観だったらいないよ+0
-0
-
306. 匿名 2024/08/08(木) 14:05:17
>>229
すごく納得した!
まさに友達はそんな感じ
家に迎えに行って約束の時間過ぎてるのにまだ髪が乾ききっていないと最後までしっかりドライヤーかけてたの思い出した+4
-0
-
307. 匿名 2024/08/08(木) 14:06:43
遅刻魔じゃなければまともかと言われたらそうじゃないけど遅刻魔は総じてまともではないと思う+1
-0
-
308. 匿名 2024/08/08(木) 14:13:36
>>1
フワと中丸+4
-0
-
309. 匿名 2024/08/08(木) 14:14:15
遅刻魔で仕事できる人、周りに気遣いできる人って見たことない!!マジで。+5
-0
-
310. 匿名 2024/08/08(木) 14:14:54
遊ぶ時に待ち合わせしても、待ち合わせ時間に家を出発する友達がいる。
たまに遊ぶだけだからまだ良いけど、一緒に仕事はしたくないかな。+4
-0
-
311. 匿名 2024/08/08(木) 14:16:45
>>1
遅刻魔だったけど(ストレスで行きたくなかった)
転職してから電車の遅延で2回しか遅刻してない。
遅刻より挨拶を無視する人の方が問題あると思う。
+5
-2
-
312. 匿名 2024/08/08(木) 14:19:46
大学の頃付き合ってた彼氏がだんだん遅刻するようになったな。バスが遅れてて〜って毎回言って遅刻してきた。今思い出してもイライラする。+5
-0
-
313. 匿名 2024/08/08(木) 14:19:52
たまに5分以内遅刻ぐらいならまぁ普通の人でもあると思うけど、頻繁に30分以上遅刻するような人は間違いなくヤバい+12
-0
-
314. 匿名 2024/08/08(木) 14:23:47
いない…と言いたいけど男友達に一人いる
しかも遅刻魔ってことを除けば一番仕事できて将来有望な常識人
遅刻も10分30分じゃなくて4時間5時間レベル
仕事には遅刻してないみたいだけど、友人との待ち合わせは100%遅刻してるっぽいし、私も他の友人も慣れてしまった…+1
-0
-
315. 匿名 2024/08/08(木) 14:24:18
長年の友達遅刻魔。
性格ネチネチしてて悪口三昧。
少しでも自分に反対意見言われると、めちゃくちゃ怒る。
行動言動が自己中。
色々重なって限界で離れたよ。+3
-0
-
316. 匿名 2024/08/08(木) 14:24:20
>>135
私の友達が遅刻魔だけど絶対に連絡は入れてくれるよ。遅刻するのが当然のような態度で現れたことは一回もないな。いつも平謝りだし、ほとんどないけど30分以上遅刻するときとかはどこかお店に入って待ってて!飲み物代払うから!本当にごめんね!ってかんじでコーヒー奢ってくれたりする。
発達障害だから時間に間に合うように行動するのが苦手だという自己開示してる人で仕事もフリーランスの仕事してる。
遅刻以外のことで友達として不満はないし、一緒にいて楽しいから友達続けてるよ。+61
-0
-
317. 匿名 2024/08/08(木) 14:25:08
>>1
います始業時間によく遅刻してくる人
顧客との打ち合わせとかに遅れるわけではないので許されてる
朝がすごく弱いのかなと思ってる
基本学校でも会社でも朝早くからだし弱い人は大変だよね
最近は仕事さえこなせていれば多少のことは目をつぶるかんじの社会だよね
無遅刻無欠席だけが取り柄の無能よりはいいと思う+5
-0
-
318. 匿名 2024/08/08(木) 14:34:55
>>8
遅刻魔もドタキャン魔も友達から去られてた。
しない側からしたら付き合うメリットないもんね。+15
-0
-
319. 匿名 2024/08/08(木) 14:44:12
>>271
そこは適当に書いた
そこが問題なんじゃなくて、重要な局面でも大遅刻したことあるような奴かどうかって話がしたかった
君読解力ないね+5
-1
-
320. 匿名 2024/08/08(木) 14:50:49
>>1
遅刻魔の友人何人かいたけど、面白くていい奴だったけど、一緒に仕事はしたくないなーって人が多かったかな。あと一対一で遊ぶと遅刻されるから、いてもいなくても成立する遊びの場にしか呼ばなかった。いい加減な人ばかりだったね。+7
-0
-
321. 匿名 2024/08/08(木) 14:56:00
>>1
普通にいるのでは
遅刻しない人でも、時間に来るだけでそれ以外何もできないろくでなしたくさんいるし+7
-1
-
322. 匿名 2024/08/08(木) 14:56:29
>>18
あーあるねそういうの。+3
-1
-
323. 匿名 2024/08/08(木) 14:58:33
>>252
甘いね
一時間残るのは当たり前だなあ+5
-0
-
324. 匿名 2024/08/08(木) 15:02:04
>>1
昔タクシーの運転手さんが、とある大きな企業の社長さんと大物政治家の運転手をそれぞれの方が亡くなるまで何年も勤めてたと話してた
その企業も政治家も超有名でびっくり
その話の中で、「僕は学はないけど遅刻だけは絶対にしなかった。そこを信頼してもらえていたんだと思う」と話してたのが心に残ってる+17
-0
-
325. 匿名 2024/08/08(木) 15:07:18
>>134
私の元彼かと思った!
カウントダウンのくだりも全く同じ!!
もしかして同じ人かも?
到着してLINEしたら既読にならないから合鍵で家入ったらシャワー浴びてたことあるよ…
他にもあらゆることがだらしなかった+1
-0
-
326. 匿名 2024/08/08(木) 15:07:21
>>319
重要な局面で遅刻するって絶望的だよ。+5
-0
-
327. 匿名 2024/08/08(木) 15:07:39
人を見てやるような人は成功したような人生を送ってる
+0
-0
-
328. 匿名 2024/08/08(木) 15:08:55
>>316
遅刻を遅刻と認識してあやまって来るならまだいいけど
そもそも遅刻が当たり前すぎて何で遅刻に関して怒られてるのかわかってない人も居るよね
後者に関しては人が離れてくよね+26
-2
-
329. 匿名 2024/08/08(木) 15:10:14
>>1
遅刻魔は大抵他にも大きな問題ある人が多くて結局縁を切った人が多かった。
単なる遅刻癖ではなく、自分が悠々と毎回遅刻して来て、人を延々と何時間も待たせる事で、優位に立てた様な錯覚している性格悪い人が多かった。
何度も繰り返す人は地雷。+10
-1
-
330. 匿名 2024/08/08(木) 15:11:32
>>229
それって寝坊した時点で、遅れるから待ち合わせ1時間ずらして欲しいって連絡くる?
間に合わないことわかって連絡するならまだマシだけど、自分のルーティンのために遅刻してるなら真面目じゃなくて自己中。+5
-0
-
331. 匿名 2024/08/08(木) 15:12:35
>>310
試しに待ち合わせ場所に着いたら連絡してって言って家を出たら相手もあなたの気持ちがわかるかもね
いつも待たせる人はわりと待つ側の気持ちがわからないのよ
それで改善しなかったらダメだわ+1
-0
-
332. 匿名 2024/08/08(木) 15:12:47
>>162
元同僚に遅刻魔いたけど、自称「礼儀に厳しい」人だったよ
子供の頃病弱で甘やかされたらしくて自覚なく「私だけは許されるけど他の人はダメ」っていうタイプ
甘やかさずに普通に人が嫌がることはしないって教えれば大丈夫だと思う+5
-0
-
333. 匿名 2024/08/08(木) 15:14:51
遅刻、、てか
私の友達がいつも待ち合わせ10分前に到着してて
やばい急がなきゃって焦って待ち合わせ時間丁度に着いてしまって結果的に私、友達からしたら遅刻みたいになってるかも
例えば11時に渋谷集合ねだと10時50分には必ずいる
私はその頃少し遠く居て58分くらいにようやく目的地到着
50分頃に私着いた時もあって、そのまま遊び場所にじゃあ行こっかーみたいになることもある
どうしたらいいんだろう
もっと遅くてもいいよと言うべきなのだろうか
+1
-0
-
334. 匿名 2024/08/08(木) 15:17:35
自分本位な人に多い+1
-0
-
335. 匿名 2024/08/08(木) 15:18:59
>>329
そういえば美容院行っててランチの約束に遅刻してきた上、その後別の約束があるからってさっさと帰って行った元友人いたなぁ
後から考えたら美容院と次の約束のつなぎに呼ばれただけだった(こっちはランチ後の別の約束のことは何も聞いてなかったから、いつものようにカラオケとかお茶とかするのかと思ってた)
そのほかもいろいろトラブル起こして私含め当時の友達は軒並み縁切ったけど+7
-0
-
336. 匿名 2024/08/08(木) 15:20:11
>>333
それは遅刻じゃないし相手はそういう性格なんだろうから良いと思うよ+3
-0
-
337. 匿名 2024/08/08(木) 15:20:22
>>174
私、発達障害で10代まで遅刻とか結構あったんだけど友達と親、職場の人に怒られて25歳くらいからようやく全く遅刻せずに行けるようになった
もう絶対遅刻したくない思って
時間換算した方がいいよって言われて
何時に集合なら何時何分から行動した方が間に合うかな?とか言われて
ハチ公に13時…
だと12時55分くらいにはハチ公近くに着いてた方がいいのかな?
電車も12時40分くらいの電車乗った方がいいのかな
電車乗ってる時間も合わせて…+16
-0
-
338. 匿名 2024/08/08(木) 15:21:11
>>38
プーチンが格下だと思ってる相手と会合する時、わざと遅刻する話思い出した+18
-0
-
339. 匿名 2024/08/08(木) 15:21:45
オンタイムに遅れるって言ってくるやつも遅刻カウントですよね?
仕事はできるかもしれないが人間的に終わってる+6
-0
-
340. 匿名 2024/08/08(木) 15:28:27
>>20
いるいる。
仕事や新幹線など時間厳守の事には必ずギリギリでも来る。でも遊びや飲み会などには絶対30分以上は遅刻してくる子いる。
めちゃくちゃ甘えてるの分かるし、こう言う人のが1番タチが悪い気がする。
嫌だがどんな時でも遅刻するタイプのが「病的に本当に時間管理駄目な人なんだろうな」と諦めが着く。+30
-2
-
341. 匿名 2024/08/08(木) 15:30:45
>>8
縁切っていいですよね?友達で毎回必ず遅刻する子がいます。ご飯の時も旅行の時でさえも。
私からしたらありえない話ですが、そんなことでとも言われそうで‥+22
-0
-
342. 匿名 2024/08/08(木) 15:31:42
>>333
私も10分前には待ち合わせに着いているタイプだが、
ギリギリでも時間通りに来てくれた人に対して遅刻だとは思わない。
そのお友達に遅いとか言われた訳じゃ無いのでしょ?
考え過ぎじゃない?+6
-0
-
343. 匿名 2024/08/08(木) 15:38:16
>>341
よこ
あなたがストレス感じて不快なのであれば
縁切って良いと思うし、そんな事でなんて私は思わないよ。
時間にルーズな人って正直だらし無いイメージしか無いし、毎回毎回人を待たせて良いと思ってるのが私には理解出来ない。
他人の時間を奪っている事に何とも思わない人って、私は価値観合わないから、疎遠にした人私も居ますよ。+12
-1
-
344. 匿名 2024/08/08(木) 15:38:25
>>277
これほんとわかる。
20分の遅刻が、1時間2時間になるの。
態度もそれに便乗して傲慢になっていく。
+11
-0
-
345. 匿名 2024/08/08(木) 15:41:56
>>337
えらいね。
よく遅刻魔の人で「発達だから〜」と開き直って言う人がいるが、あなたみたいに努力してる人のが多いよね。
+13
-0
-
346. 匿名 2024/08/08(木) 15:44:22
>>162
毎回遅刻の元彼氏は、蝶や花よで育った末っ子長男でした。
お母様にそうとう甘やかされて育ったみたい。
彼女に求めるのは、何をしても許してくれる、受け入れてくれる聖母のような女性とのこと。
マザコンで、お母さんのように無償の愛を与えて欲しいと思ってるタイプです。
何をしても、「すごいすごい!」と言われて育ったと思うので、ある程度厳しくすることは大事だと思います。+10
-1
-
347. 匿名 2024/08/08(木) 15:45:58
>>338
そういうマウントってあるよね。+9
-0
-
348. 匿名 2024/08/08(木) 15:47:13
>>7
じゃあもう遅刻魔=クズ決定みたいなもんだね+8
-1
-
349. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:28
>>346
めっっちゃわかる。
遅刻魔の幼馴染もかなり過保護に育てられたタイプ。
小中って、普通は登校班でみんなで歩いて行くのに、
いつも車で朝と帰りは送迎だった。
その子の母親が先回りして何でもやってあげる感じだった。
+9
-0
-
350. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:34
>>14
ほんとそれ体型もルーズ
男性関係もルーズ
金銭関係もルーズ
かなりマイペースだし、話聞いてないし、最初は笑えたけどどんどんこっちに被害がでできたから離れた+14
-4
-
351. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:44
>>349
自己レス
中学は確実自転車が徒歩通学だったわ。
登校班は小学まで。+3
-0
-
352. 匿名 2024/08/08(木) 15:54:10
>>2
毎回とか本当馬鹿にしてる。人の時間奪ってる自覚もない
何もかもルーズなんだよ。上手くいく訳ないじゃん。+7
-0
-
353. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:04
>>339
十分遅刻だよ。
そしてそれが1度ではなく毎回であるなら、こちらのこと舐めているので関係切った方が良いと思う。+3
-0
-
354. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:44
>>341
縁切るも切らないもあなたの自由だから、ストレスになるなら縁切ってもいいんだよ
価値観が合わないんだから仕方ない+6
-0
-
355. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:43
>>349
結局さ、そいつの親が諸悪の根源なんだよね。
だいたい親が甘やかしてる。+7
-0
-
356. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:40
私が好きなダンサーが遅刻魔らしくて、冷めた…。遊びならまだしも(本当はダメだけど)仕事に遅れるなんて人として残念だよね。アルバイトでも解雇されるのに。
ちなみに、みなさんはプライベートの遅刻は何分までなら許せますか?+1
-0
-
357. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:55
>>355
元々はそれもあるけど、社会に出て危機感覚えない本人もどうかと思ってしまうよ、私は。
+7
-0
-
358. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:05
遅刻魔がアラサーなのに泣けば許してもらえるって言ってて冗談なんだろうけど、その一言でめっちゃ引いてしまった+1
-0
-
359. 匿名 2024/08/08(木) 16:10:32
>>225
そうなんだー!!ほんとに沖縄の人はそうなのかと思ってたよー!+0
-5
-
360. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:12
>>357
それがそういうやつ仕事は遅刻しないんだよ。
取引先、先輩、こういう相手には一番乗りで行くの。
彼女は自分を寛大に受け入れてくれるものだから遅刻しても受け入れてくれる!
怒るなんて彼女じゃない!酷い!って思ってるの。+4
-0
-
361. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:51
>>356
1対1で待つなら1時間位。(しかもそれが初めての遅刻できちんとした理由や謝罪があるなら待つ)
毎回毎回遅刻する子いるんだが、
グループで合う場合は、先に始めていたり、置いて行くので気にして居ない。
でも私はその子を絶対的に信用して居ないし、個人では付き合いたいとは全く思っていない。+7
-1
-
362. 匿名 2024/08/08(木) 16:13:49
+6
-0
-
363. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:56
>>337
そうやって自分なりに努力して克服するってえらいね!
悪いとも思わず、人を待たせることに罪悪感ない人って結構いるから。+11
-0
-
364. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:03
>>14
沖縄がもろそれ
でもそのルーズさが合わなくて出ていく沖縄出身者もいれば、ルーズさに惹かれて集まってくる県外出身者もいる
+48
-1
-
365. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:26
>>360
甘えんな!って言ってやれ。
私の時間はどうでも良いのか?と。+1
-0
-
366. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:58
>>325
わたしの相手は女だから同じ人じゃないよ。
1時間待ったときはシャワー浴びてたって普通に言われたし、確かに他にも色々だらしなかった。耐えられなくて縁切りだったよ。+1
-0
-
367. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:54
いない。お金にもだらしない人多い。一人遅刻を直そうとしてくれてお金の管理はできてる子いてるけど、たまに会話のキャッチボールがおかしいし仕事が遅いしできない。+1
-1
-
368. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:14
>>365
それを言ったら「こんな責めてくる女の人初めてや」と震えてました。
もちろん別れてます笑+2
-0
-
369. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:25
>>361
たしかに初めてなら全然あり!笑
1時間…は私は正直ちょっときついけど、毎回5分とかの遅刻なら特に気にしないかも。グループなら私も平気。+4
-0
-
370. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:14
>>7
ジャニでいうと松田元太と高橋恭平もかな
高橋海人もかも
今は知らないけどジュニア時代よく遅刻してるって永瀬が言ってた+29
-1
-
371. 匿名 2024/08/08(木) 16:31:15
>>1
遅刻魔って若干発達傾向あると思う
発達傾向ある人が全員遅刻魔って意味ではないよ
+18
-2
-
372. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:02
>>1
断言するけど居ない。
毎回遅刻できる人なんて、ただのだらし無い人。
しかも仕事とか絶対遅刻出来ないものに関して遅刻しないやつは、人を見て遅刻していて舐めてるので関わる必要無いと思ってる。本当に不快だもん。+9
-2
-
373. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:06
いない
身近にも遅刻魔がいるけどそいつも中丸と同じで路上ナンパするし無職
働いてもすぐクビだしろくな奴はいない+1
-1
-
374. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:17
友達が頭良くて、スポーツできて、顔も可愛いけど遅刻魔だ。
しっかりしてるんだけど、マイペースでおっとりしてる。+3
-0
-
375. 匿名 2024/08/08(木) 16:42:40
>>1
才能があって遅刻する人→結局関わっている人や会社を儲けさせてるから許される
何も持っていない遅刻する人→見下される+5
-0
-
376. 匿名 2024/08/08(木) 16:43:23
>>23
自分で言うのもなんだけど、私は遅刻だけどうしても直らない
でもそれ以外はちゃんとできてるつもり
ガル子ちゃんになら無条件でお金を貸す!困ったら言ってね!
口の堅さで一番信用できるのはガル子ちゃん!
と友達が言ってくれるくらい、お金の面でも秘密を守る面でも信頼されてる。
男性関係も一途だから褒められる。
当然相手が遅刻してきても全然気にならないよ。
逆に「5分前行動が基本!」と言う時間にきっちりした友人でも
割り勘で細かい分をちょろまかす人
スピーカー並みに口が軽い人
ずっと男の話をしている人
不平不満ばかりの人
そういう人が何人かいる
完璧な人なんていないんだからお互い様かなと思ってる
そりゃ直せるほうがいいけども
あえて付け加えるなら
ネガティブな話題が多い人は長時間一緒にいるのはしんどいから
「ギリギリに着けばいいよね」と考えた結果、遅刻してしまう
向こうは話を聞いてほしいから時間通りに来て!っ言うんだけどね…
時間に厳しい人はそれ以外も全部できてるの?本当に?
自己評価と周りからの評価に乖離はないのかな…+29
-31
-
377. 匿名 2024/08/08(木) 16:49:00
>>337
そうやって自分なりに努力して克服するってえらいね!
悪いとも思わず、人を待たせることに罪悪感ない人って結構いるから。+6
-0
-
378. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:30
他人の人生の時間を浪費することに良心の呵責を感じないって事だから
遅刻者は頭のおかしい人が多くなる
ロシアは時間に遅れていくのがステータスらしい+0
-0
-
379. 匿名 2024/08/08(木) 17:06:22
>>1
私はいつもギリギリ遅刻はしないけど行きたくないのを我慢してる+0
-0
-
380. 匿名 2024/08/08(木) 17:20:28
>>376
>ネガティブな話題が多い人は長時間一緒にいるのはしんどいから
「ギリギリに着けばいいよね」と考えた結果、遅刻してしまう
それって人を見てわざと遅刻してるって事?
そりゃあ人間だから、誰しも完璧では無いよ。
でも、待ち合わせる=約束な訳でしょ?
それを平気で毎回破るって信用もされないのが一般的では?+27
-3
-
381. 匿名 2024/08/08(木) 17:23:41
>>279
仕事も出来ないって、関わったことあるみたいに言うけど、どうして知ってるの?+1
-12
-
382. 匿名 2024/08/08(木) 17:25:12
そもそも相手の時間を奪って平気な人がまともなわけない
1、2回とかなら誰だって失敗するけど、毎回近くはやばい、人を舐め腐ってる+3
-1
-
383. 匿名 2024/08/08(木) 17:32:57
>>376
>時間に厳しい人はそれ以外も全部できてるの?本当に?
話飛躍し過ぎじゃない?
人間だもの、誰しも完璧では無いよ。
そう言うところなんだよ、時間にルーズな人って。
約束を守れなかったら、「ごめんなさい。以後気をつけます」で良いのに、だらだらと言い訳がましく自分を正当化する言葉ばかり並べるのどうかと思うわ。+29
-9
-
384. 匿名 2024/08/08(木) 17:48:16
正直遅刻って不愉快なんだけど
うつ病の前兆で時間にルーズになった友達いたから
強くは言わない+4
-0
-
385. 匿名 2024/08/08(木) 17:58:11
>>1
真面目で責任感強い人は相手に迷惑かけないように遅刻しない
それを考えると遅刻魔って不真面目で無責任で迷惑かけても平気な人なんだと思う+11
-0
-
386. 匿名 2024/08/08(木) 17:59:41
>>1
遅刻魔ではないけど、出勤は割りとギリギリ。
朝礼前の30秒前に参加とか。
始まってからとかの遅刻は、まずない。
そういう人ってどんな印象?+3
-0
-
387. 匿名 2024/08/08(木) 18:01:05
>>2
いないと思う。損得で遅刻するかしないか選んでいる気がする。まともじゃない。私が疎遠になった人は、遅刻魔プラス貸したものは催促しない限り返ってこない。しかも何度も催促しても返ってこないうえに返したはずとか言ってくる。そして結局返ってこないまま関係が拗れていて泣き寝入りになった。すごく口が上手くて付き合い始めは気さく楽しかったけど、付き合っているうちに圧のすごさだったり、見下されているような言動、プライベートな話しを聞きたがったり、聞いた話しは他所でペラペラ話するし、見栄っ張りからくる嘘つき。学校の先生にも強気で、子供のクラス分けだったり進路に口出して結局、自分の良いように押し通す。後から聞くとその人と縁切った人沢山いた。+10
-1
-
388. 匿名 2024/08/08(木) 18:02:50
>>386
あまり信用出来ない。危うくてあまり余裕のない人なんだなって思う。+1
-3
-
389. 匿名 2024/08/08(木) 18:02:55
>>32
海外では日本人くらい時間にピッタリすぎると変な人扱いされたりはある
海外育ちの人?+3
-0
-
390. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:21
>>86
ファンも頭おかしい
よにのトピでも女子大生のハニトラってことにしてる+2
-0
-
391. 匿名 2024/08/08(木) 18:06:49
>>360
いや、普通に仕事に遅刻してくる人もいるよ
でも病気や家族を盾に言い訳とか誤魔化すのが天才的に上手かったり、指摘すると逆ギレしたり騒ぐから周りが仕方なく我慢するしかなかったりする
二日酔いで遅刻しても人のせいにしてきたりね+3
-0
-
392. 匿名 2024/08/08(木) 18:07:04
>>381
横
見てたらわかる
私は旅サラダ好きだから見てるけど一目瞭然だよ+4
-0
-
393. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:06
いないかな
実姉が時間にルーズ
出掛ける約束をして迎えに行っても出てくるまでに最低でも15分は待たさせる
○時にがる子の家に行くからねと言いながら来るのは早くても30分後
仕事は遅刻しないんだよね
自称シゴデキの見栄っ張りだから
今でも許せないのが父の葬儀の時に斎場から一番近くに住んでいながら家族5人で30分の遅刻
裏道徒歩でも5分かからないんだから準備できた人だけでも先に来たら良いのに
わざわざ家族全員が揃うまで待って車でやって来た
焼き場の予約時間に合わせてのスケジュール組んでるのに葬儀屋さんに迷惑かけてるのに謝罪の一言もなく
だって長男が起きなくてさぁ〜と言い訳しかしない
姉は言い訳と逆ギレはしても謝罪なんてしない人だって今書いてて思い出したよ
+3
-0
-
394. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:22
>>392
よこ
ロケは時々見てて普通だと思ってたけどそんなにおかしい?+0
-2
-
395. 匿名 2024/08/08(木) 18:13:16
常習犯でまともな人はみたことない
誰しも自分優先、欠落してるものはあると思う
だけど常習者はそのレベルが一般的より高くて漏れ出ている
他の面でもおかしい所が必ずあるから嫌われてハブられたり縁切られたりしてる
よほど気の長い人や他人に興味ない人しか周りに残ってない
おかしいってこと自覚ないし深く付き合いたくはないわ
自分の気持ちに対する優先度の高さは凄まじいけど、他人への愛とかない薄情者
だからこちらもどうでもいい人の枠に入れて適当に付き合ってる
+0
-0
-
396. 匿名 2024/08/08(木) 18:13:35
>>280
他の方は、こういう子がいてこんな感じで遅刻するとかその他もやっぱりルーズとか色々エピソード書いてる方も多いのに
遅刻エピソードもどんな子かも書いてなくて、いますって言われても本当に?と思いませんか。
しかも2人もいるのに、その子達の話しは一つも無し。
まともエピソードっていうか、遅刻はするけど金銭感覚まともだとかそういう話し一つくらいあっても良さそうですけど何にも無いの?と思いまして。
+7
-2
-
397. 匿名 2024/08/08(木) 18:22:26
>>1
Tennoのつま いつも遅刻 イギリスでも遅刻+0
-0
-
398. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:17
>>394
ラッシャー時代、もしくは代打増田回見れば何が言いたいかわかると思う
見ないと思うから軽く説明すると
ロケ行ってて、そのご当地の人に対する態度がめちゃくちゃ冷たくみえる
時間通り台本通りに進行したいのかもしれないけどそれ一辺倒で地元の人置き去りにしてるみたいな感じ
普通に朝から不快になるよ+13
-0
-
399. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:38
でも時間を守れるからと言ってまともな人とも限らない+1
-0
-
400. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:34
>>1
まともな人います+3
-6
-
401. 匿名 2024/08/08(木) 18:32:27
>>1
めちゃくちゃ頭良くて今海外住みの友達が昔から時間にはルーズです
なので遊びに行く時は大体何時頃ねーっと決めてその子の家に私が向かう感じ
家が近いから良いけど待ち合わせとかだと待たされるから嫌になると思う
子供も時間にルーズなんだけど家出るギリギリまで寝てるし前の晩に用意をしないのが原因かなと思ったので前の日に準備する所から教えたよ
起きるのはギリギリで変わらないけど用意するようになったから前よりは遅れなくなったかな+5
-0
-
402. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:35
経験上、遅刻するやつは異性にだらしない人多い+3
-2
-
403. 匿名 2024/08/08(木) 18:37:05
>>370
トラジャは元太と中村が遅刻魔だけど、治ってきてはいるらしい(ただちゃかちゃんの発言だからだいぶ判定甘いと思う)+3
-0
-
404. 匿名 2024/08/08(木) 18:37:34
>>7
空気階段のもぐらも遅刻するね+9
-0
-
405. 匿名 2024/08/08(木) 18:38:44
有岡小瀧もまともじゃないって+0
-0
-
406. 匿名 2024/08/08(木) 18:40:57
>>301
小学生のときあまり友達と遊んだことなくて、中学高校で遅刻して友達に迷惑かけてしまったから、今は到着時間がわかるアプリで30分前に出られるようにしている。+2
-0
-
407. 匿名 2024/08/08(木) 18:41:43
>>376
時間だけが守れない障害っていうのもあるから
ここの婆は遅刻は死ねって人で障害に理解の無い人ばかりだから気にしないで+17
-5
-
408. 匿名 2024/08/08(木) 18:42:28
ちょっと遅刻する人って自分の服や髪型に時間かけて遅れる人いる
デートじゃないんだから+1
-0
-
409. 匿名 2024/08/08(木) 18:45:46
時間なんてたっぷりあるのに、どうして間に合わせる努力が出来ないのか。マジで信じられない。
+1
-0
-
410. 匿名 2024/08/08(木) 18:45:56
>>1
また遅刻は死ねパターンきた
時間厳守の工場パートならそうだね+2
-1
-
411. 匿名 2024/08/08(木) 18:45:58
>>381
知りませんよ。
ただ、遅刻魔というだけでそういう目で見ます。+5
-1
-
412. 匿名 2024/08/08(木) 18:50:08
>>54
人に厳しくて自分に甘い人いるよね
元友人で遅刻魔だったのにそれを直してきてから人の遅刻にやたらうるさく言う人いた
他にもいろいろ神経質で繊細な部分あったわ
もう縁切れたけど+6
-0
-
413. 匿名 2024/08/08(木) 18:50:14
いない。
予約してあるお店の近くで待ち合わせ
↓
間に合わないから先にお店行っててー
↓
遅刻してくる
周りが時間には来てるから、お店には遅刻していない風で救われてる奴。
+2
-0
-
414. 匿名 2024/08/08(木) 18:54:08
>>390
ハニトラだとしてもアホすぎでしょ
まずハニトラじゃないし+6
-0
-
415. 匿名 2024/08/08(木) 18:55:51
>>1
元カレが遅刻魔だった。
20分はしょっちゅう、酷い時は1時間近く待たされてた。毎回遅刻したくせに謝りもせずヘラヘラしてた。
なのに、私が5分遅刻した時、「ごめーん」て謝りながら駆け足で行ったのに、態度が気に入らないってガチギレ。
なんであんな奴と付き合ってたのか理解に苦しむ。+7
-0
-
416. 匿名 2024/08/08(木) 18:56:49
>>85
後輩にさんざん注意されても治らなかったよね
時間にルーズでプライド高くて変わってるイメージだった+24
-1
-
417. 匿名 2024/08/08(木) 18:58:53
>>1
コミュニケーションスキルすごくて、営業成績常にトップクラスの遅刻魔はいた
仕事でもちょいちょい遅刻して取引先に迷惑かけてたけどなんかキャラ的に許されてたみたい
でも遅刻以外にも片づけが致命的にできない(車も机もやばい)、忘れ物が多いなど抜けてるでは済まされないことが多かった
だから売り上げすごくて会社にめちゃくちゃ貢献してるのにずっと昇進なし
当時20代後半、今は40代のはず
私が途中でやめたから現在は分からない
今思えばなんか発達障害とかに当てはまるのかなぁと思ったりしてる
+8
-1
-
418. 匿名 2024/08/08(木) 19:04:12
私も昔遅刻がちだった
周りの人が大丈夫だよ〜って言ってくれることに甘えてしまってた大馬鹿者です
本当は皆腹たったり呆れてたりしたはず
ある日知り合いに、遅刻って、相手のことを大切にしてないってことだよねと言われて目が覚めました+4
-0
-
419. 匿名 2024/08/08(木) 19:05:43
もう縁切ったけど、前職で仲良かった人が遅刻魔。しかも待ち合わせ場所も詳しくラインで送ってるのに、場所わからないとか、どう行けばいいの?とか、責めるように言ってきて。40代の人が自分で調べておけないのかと思った。+1
-0
-
420. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:09
居ない。
友達だったら即縁切る。
私は10分前には着くように行くので信じられない。
ママ友で連絡も無く15分以上毎回遅れる人が居て、こちらは早めに行くから30分とか待たされる羽目になる。
子供のために我慢したけどアホらしくなって毎回誘いを断ってたら、何もしてないのに急に無視された!とか悪口言いふらしてるらしい。
ふざけんなと。
+2
-0
-
421. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:41
>>25
分かる
他の部分もなんか変+2
-0
-
422. 匿名 2024/08/08(木) 19:17:13
>>409
逆算できないみたいね
身支度1時間、交通で1時間、ということは出発時間は、、、という
筋道立てるのがしんどいらしい
色々な理由があるだろうけど「追い込まれてる」気がすると
余計ダメなんだとも言ってたな
遅刻が多かった子はカウンセリングでちょっと改善してた
+2
-0
-
423. 匿名 2024/08/08(木) 19:17:26
>>1
私も遅刻魔ですがまともじゃないです+2
-0
-
424. 匿名 2024/08/08(木) 19:19:28
遅刻魔でまともな人なんていないよ!!
遅刻魔で超絶ヤバい奴ならいっぱいいるけど!+1
-0
-
425. 匿名 2024/08/08(木) 19:21:08
遅刻魔だった友達、限界すぎて全員縁切った。
理由は遅刻じゃなくて、他人の都合を全く考えなくて、他の事にも自己中すぎたから。+9
-0
-
426. 匿名 2024/08/08(木) 19:22:09
遅刻間の人って仕事どうしているんだろう?って思ったけど、プライベートだけなのかな。
そしたら私が舐められていたんだろうなw+2
-0
-
427. 匿名 2024/08/08(木) 19:31:07
まともな人いないしいなかった
必ず毎回30分以上遅刻するクズがいたんだけど、他責で他人の不幸を楽しむ悪口しか言わないクソ女だった
+0
-0
-
428. 匿名 2024/08/08(木) 19:31:46
ADHD+2
-0
-
429. 匿名 2024/08/08(木) 19:39:18
>>51
恋愛市場って一般的な価値観とは違うよ
変な女の相手の男もそれなりだったりするよ+20
-0
-
430. 匿名 2024/08/08(木) 19:40:44
いません+0
-0
-
431. 匿名 2024/08/08(木) 19:41:41
何かしらの発達障害みたいなのあるんじゃないですか?
遅刻魔ってそうそういなくない?
私が出会ったのは1人だけ
子供の周りでいるけど発達診断されてるよ+2
-0
-
432. 匿名 2024/08/08(木) 19:43:14
いるわけねーだろ!+0
-0
-
433. 匿名 2024/08/08(木) 19:44:11
>>402
ほんとこれ
私も昔仲良くしてた子が遅刻魔だったけど
男性関係がかなりだらしなかった
しかも家の中ぐちゃぐちゃだし約束守らないし
嘘つきでおしゃべりで何もかもがいい加減で
行き当たりばったりで耐えられなくて縁切った+2
-0
-
434. 匿名 2024/08/08(木) 19:46:41
>>4
フワちゃんの遅刻を注意してたみちょぱ、実は旦那が遅刻魔なんだよね
昔読モで売れてたころバラエティで売り出そうとしてたんだけど、打ち合わせに遅刻してきてなぜか飲み物二つも頼んでヘラヘラしててるところを放送されてた
その後さっぱり見かけなくったw+26
-0
-
435. 匿名 2024/08/08(木) 19:50:45
時々ご飯に行く友人と待ち合わせすると、私は5分前~10分前に行くんだけど友人は大抵30分前に来てる
お店で直接待ち合わせでご飯食べるから着いたら連絡って感じなんだけど、私いつも遅れてくるよねって思われてるのか時々不安になる
予約した店に30分も前に席着いてた時は、予約よりそんなに早く行くのはちょっとって言ったけど、予約してないときは現地集合って感じになる
最近どれくらい前に行くのが正解かわからなくて困ってる(待つのは全然平気)+0
-0
-
436. 匿名 2024/08/08(木) 19:55:07
>>245
某の意味w+14
-0
-
437. 匿名 2024/08/08(木) 19:57:06
>>402
有岡小瀧濱田もだらしないってことね+0
-1
-
438. 匿名 2024/08/08(木) 19:58:27
>>431
遅刻は死ねってここの人達は障害とかは無視+0
-0
-
439. 匿名 2024/08/08(木) 20:06:56
>>118
くず過ぎるだろ笑+16
-0
-
440. 匿名 2024/08/08(木) 20:08:25
>>8
元友人は昔は遅刻なんて絶対しなかったのに
遅刻するようになって縁切った
何も言わないで縁切った+2
-0
-
441. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:49
>>387
そういう人ってなぜか意外と大成するんだよなあ。+0
-0
-
442. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:01
>>1
子持ちは遅刻早退制度で当たり前になってるけど。
まともな人は、迷惑かけるけどごめんねとか今日は遅刻しますとか報告くれる。
遅刻早退当然って人はまあ仕事でも人の悪口やあら探しばっかりで最悪だわ。+2
-0
-
443. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:39
>>258
私睡眠障害あって自律神経失調症って10代の時から言われてるんだけど、学生時代は遅刻は少なくてもバタバタしてギリギリ、忘れ物も多いタイプだったから、前日や余裕がある時に外出の準備してから寝たり準備中したりしてる
予定があるときは予め鞄の中身確認して着る服も用意して寝てる
目標を一時間前に設定すると忘れ物してもバタバタしても取り敢えず15分前には着ける
本来の予定の前に何かしらのついでの予定を入れて、銀行寄るでも何でもいいから予定入れて一時間前を目標にしたら結局その予定には時間がなくても本来の予定には十分間に合う
ここ何年も遅刻はない(寧ろ早めに来る人と思われてる)
準備してから寝るのはお勧めだよ+9
-0
-
444. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:26
>>1
精神不調きたしてから遅刻癖が酷くなった。
アラームかけても身体が全然動かなくて起きれない
準備も普段より時間かかるし、たまに行く場所なのに気がついたら逆の方向に進んでたりする
頭の働きが落ちすぎてまともに考えられない
+6
-0
-
445. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:55
>>39
帰って来ない方がいいよね、本人もやり易いよねw+6
-0
-
446. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:54
>>194
なんだそのプーチンから権力と財力を取り除いたような男は。+9
-1
-
447. 匿名 2024/08/08(木) 20:16:58
>>6
中丸って超遅刻魔なんだ
フワもだけど全てにルーズそう+6
-1
-
448. 匿名 2024/08/08(木) 20:16:58
過敏性腸症候群で、ちゃんと準備してても途中でお腹痛くなって10分くらい遅れちゃったりするのは遅刻魔に入りますか?
お腹痛くない時は5分前行動です+3
-0
-
449. 匿名 2024/08/08(木) 20:17:52
>>44
わかる
伝え方も自分本位なのよ+5
-0
-
450. 匿名 2024/08/08(木) 20:18:50
オンタイムに遅れるって言ってくるやつも遅刻カウントですよね?
仕事はできるかもしれないが人間的に終わってる+0
-0
-
451. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:01
>>353
そいつ毎回でした!
同僚だったけど、未読スルーして連絡を絶ちました!+2
-0
-
452. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:22
「そんなに怒らなくてもいいじゃん、逆なら私は待つの平気だよ」
こういうこと涼しい顔で言う
待つの平気って言うけど誰も遅刻しないからお互い様にならないんだよね+2
-0
-
453. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:44
プーチンはまともか?+0
-0
-
454. 匿名 2024/08/08(木) 20:27:05
ひろゆきはまともか?+0
-0
-
455. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:35
時間にルーズなのって決められた時間に来る(する)って約束事を自分の都合で破ってるってことでしょ?
発達障害が〜とか言う人いるだろうけどそれを理由にしないで何とか工夫や努力して社会に出てる人もたくさんいる
約束事を破っといて「私遅刻魔だしー」で済ませて改善しようとしない人はそりゃろくな人いないでしょ+1
-1
-
456. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:49
>>452
そんなに怒らなくても良いじゃん。
怒るほうがおかしい
逆ギレ
縁切り+0
-2
-
457. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:58
いつも私が家に迎えに行っていたけど、迎えに行ってから1時間とか平気で待たされていたw
今考えると相当おかしいけどw当時は別にそこまで気にしてたなかった自分が怖いw+3
-0
-
458. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:40
>>455
ADHDで〜す
しょうがないじゃん+1
-5
-
459. 匿名 2024/08/08(木) 20:31:21
>>118
どいつもこいつも(笑)+15
-0
-
460. 匿名 2024/08/08(木) 20:32:52
遅刻ドタキャンしまくり、あげく連絡すると電話は切られるし、どうして連絡がつかなかつたのかと問えば電池切れと言い張る毎回、
縁を切りました+1
-0
-
461. 匿名 2024/08/08(木) 20:32:58
>>387
うわ、びっくり!!
私、全く同じ人を知ってるんだけど(笑)もしかして同一人物だったりして(笑)
最初は気さくなんだよね、最初は…。+4
-0
-
462. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:53
>>1
遅れちゃいけないのに遅れちゃうってたぶん軽く発達障害なんだと思う。まともなわけない+8
-1
-
463. 匿名 2024/08/08(木) 20:37:30
>>1
たしかに私もほとんど遅刻したことない
遅刻する人は約束してる相手のことを軽く見てる人に多いかも
その人にとって本当に大事な用事には遅刻しないし
(推しのライブ等)+3
-0
-
464. 匿名 2024/08/08(木) 20:37:55
>>388
その朝礼、始業時間前ならサービス残業みたいなものだからギリギリで何が悪いのって思ってしまう
始業時間に始業できる状態ならギリギリだろうと遅刻じゃないんだし、どうでもいい
うちの会社は出勤が社員証(カード)で出入口で認証されちゃうから、あんまり早くきても早朝残業扱いになるし大体10分前にゲートくぐるようにしてる
夏はもっと早く行くけど(汗対策)
早く最寄駅に着いたらパン屋とかに寄ってるわ
前バイトしてた所もタイムカードは来たら着替える前に押す(制服に着替えるのも仕事の内)けど、シフト時間前に押すなと言われていて、出勤時間まで屋外でコーヒー飲んで時間潰してたりしたな+2
-2
-
465. 匿名 2024/08/08(木) 20:38:23
>>434
みちょぱ自身も遅刻魔
来ないからと電話すると寝てたんだ〜と言われるとニコルンが言ってた+9
-0
-
466. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:36
真面目系クズ+1
-0
-
467. 匿名 2024/08/08(木) 20:42:19
遅刻魔の時点でまともじゃない+4
-0
-
468. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:41
>>1
いない
ギリギリに来るやつもしかり+1
-2
-
469. 匿名 2024/08/08(木) 20:49:04
>>1
いるわけない+1
-0
-
470. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:34
>>51
やりたい放題なのが自由で魅力的に見える人もいるんだよ
自分は本気で無理だけど+10
-0
-
471. 匿名 2024/08/08(木) 20:51:13
>>183
学生時代こう言う友達がいた
本人?
縁切ったけどね
こんなやつは要らない+3
-5
-
472. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:19
>>1
嘘つきだった。
一見そうは見えないのに。
仕事でも遅刻してて、嘘ついて上司にめちゃ叱られてた。+2
-1
-
473. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:31
自分が30分から10分前くらいに待ち合せ場所に行くので、相手が5分前に来なければちょっとイラっとすることがある
それもそれでどうかと思っている+1
-0
-
474. 匿名 2024/08/08(木) 20:53:25
遅刻魔もどうかと思うけど、うちの会社にかなり早くに会社に着いて待機、休憩時間も早めに戻る
急な休みもないパートおばちゃんいるけど、仕事はできないし楽なところをズルしてキープするし、雑用は上が見てる時だけ大袈裟アピールしてやるだけだし、な本当にクズだよ
+4
-0
-
475. 匿名 2024/08/08(木) 20:53:49
>>120
そんな結婚生活絶対嫌だわ。
いくら性格よくても無理。+8
-2
-
476. 匿名 2024/08/08(木) 20:56:41
>>5
遅刻魔は体型がだらしないしデスクも汚い
ソースはわし
遅刻は自分に甘い奴の特徴の一つだと思ってる+4
-0
-
477. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:13
>>464
現地についてるならいいと思う
遅刻してるわけでもないし慌てて会社に行ってるわけでもないし
私もタイムカード切るのは1分前だけど既に会社には到着してるし遅刻もしてないから何か言われる筋合いはないと思う
危なっかしいとか書き込んでる人はその人のただの主観だし仕事の出来とは全く関係ないよ
始業の何十分前にもきてるのに肝心の仕事の確認事項は曖昧とか雑とかそういう人なんて腐るほどいる
勤務時間超えて無駄に勤務してるのにやるべきことができてない方が大迷惑+5
-0
-
478. 匿名 2024/08/08(木) 21:11:40
>>7
昔3年くらい遊びの関係だったけど遊びには遅れて来ないのよやつはw+11
-0
-
479. 匿名 2024/08/08(木) 21:13:42
>>18
遊ぶ時は遅刻するのにネイルは時間通りに行く(ネイルは時間通りに行かないと出来るデザインが限られる)って聞いて時は本当に呆れたわ
もちろんもう遊んでない
+12
-1
-
480. 匿名 2024/08/08(木) 21:15:26
>>31
日本でバカみたいに遅刻にうるさいよね 電車からしてそう 時間ぴったりに到着しないといけないから、結果、尼崎の電車の大事故みたいなことになる だれかを叩くために遅刻というわかりやすい案件が挙げられるだけ 遅刻する人はだらしない部分もあるけど、おおらかで優しい人が私の周りには多い 本当に嫌な奴って他にいる+2
-7
-
481. 匿名 2024/08/08(木) 21:17:10
いないと思う
私は人との約束も仕事も美容室とかの予約も遅刻するタイプで頭おかしい
検査したけど発達障害ではなかった+0
-0
-
482. 匿名 2024/08/08(木) 21:17:13
KERのやまちゃんはまともそうだけど、かなりの遅刻魔だよね
よく許されてるなと思う+0
-0
-
483. 匿名 2024/08/08(木) 21:19:46
>>153
ドタキャンしない、納期は守るのが当たり前なんですが?
そのくせ遅刻して「仕事ができる認定」される会社とは取引したくないわ。+3
-9
-
484. 匿名 2024/08/08(木) 21:20:19
>>14
ルーズ、甘い人に対して
「あの人いい人だね〜」とか言ってる人見ると浅はかだなと思う。
人の一部分だけ切り取って(しかも都合のいいところ)、いい人は違う気がする。+13
-2
-
485. 匿名 2024/08/08(木) 21:23:51
>>38
歯医者で働いてるけど毎回1時間〜1時間半遅れてくるおじさんがいる。
本当に予約の意味がない。
こいつ仕事中時間とか守ってるの?!っていつも心の中で思います。
完全に舐めてると思います。
+19
-0
-
486. 匿名 2024/08/08(木) 21:26:51
毎回遅刻してくる同僚がいた。
待ち合わせ時間になっても来ないから連絡したら、「整体行ってたんだよね。今から行く。」と言われ、30分待たされた。もちろんごめんねの一言もなし。
仕事だと一回も遅刻しないから、単に私のことを下に見てたんだろうなと思ってる。
見た目も仕事態度も真面目なんだけど、居酒屋で店員に絡んだり、異性関係にだらしなかったり、色々ルーズだったんだろうなと思う。いきなりLINEが消えてそのまま疎遠。遅刻魔にまともな人はいないと思う。+5
-0
-
487. 匿名 2024/08/08(木) 21:27:32
遅刻の理由がウィッキーさんに捕まった!と言い訳し、皆が嘘だwと思っていたらガチだったという人がいる。+2
-1
-
488. 匿名 2024/08/08(木) 21:32:51
いない。遅刻する奴は人間的にだらしない。
電車遅延など仕方ない理由以外で遅刻した奴は、
速攻で縁切ってます。
だらしない人間に振り回されたくないので。+0
-0
-
489. 匿名 2024/08/08(木) 21:34:02
ふわちゃん、中丸くん
やっぱり遅刻魔は
難ありだよね+3
-0
-
490. 匿名 2024/08/08(木) 21:37:16
>>296
主の中では特定の人のこと言ってんじゃん+2
-1
-
491. 匿名 2024/08/08(木) 21:39:20
>>483
わかる
めっちゃレベル低い事賞賛してるなって思ったしどんな職場だよってツッコミ入れたくなった+3
-5
-
492. 匿名 2024/08/08(木) 21:47:45
太ってる人って色々ルーズだから遅刻魔、部屋汚い、おまた緩い人多い+1
-1
-
493. 匿名 2024/08/08(木) 21:51:50
ラテン系の人はまともな人もみんな遅刻魔って感じで5分前行動とかだと変わった人って感じ
私が遅刻して焦って早歩きしてるときに同僚のブラジル人と鉢合わせしたことがあったんだけど、私は心ここに在らずだったのに
彼女はご機嫌で歩くペースを落として余裕のおしゃべりをし始めてカルチャーショックを受けたことがある
フランス、イタリアスペインとかも30分くらいならみんな気にしない人ばかりだった+0
-0
-
494. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:04
いないです
身内に遅刻魔がいるが、全てにおいてだらしない
忘れっぽい、言い訳がましくて謝らない、物をよく紛失する、異性関係もだらしない…大人になればなるほど本当やばいって思って今は距離おいてる+0
-0
-
495. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:34
いとこ夫婦が遅刻魔というか、時間を守る気がサラサラない感じで、2時間遅れなんてザラ
それで来ても普通な態度してる
出かける予定があるから○時までには絶対に来てね!っていっても遅れてくるし、もう出かけるからっていってるのにどんどん家に上がり込んでくる
一緒に食事したりすると、当たり前のようにごちそうさま~って感じだから、いろいろと無理すぎて付き合いやめた
時間が守れないというか、常識がないのかしらね?
+0
-0
-
496. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:41
>>400
なに?どう言うこと?+0
-0
-
497. 匿名 2024/08/08(木) 21:58:04
すいません、気をつけます+0
-0
-
498. 匿名 2024/08/08(木) 22:00:00 ID:8lYkUgqfrZ
>>376
あなたの遅刻癖は他人のせいじゃないのに何でそんなに偉そうなの?+14
-5
-
499. 匿名 2024/08/08(木) 22:00:31
>>1
親友がそう。
気もあうし、楽しいのに遅刻だけはなおらない。
13時待ち合わせならくるのは14時が当たり前で、
もうすぐ着くからの30分とか余裕でかかる。
もう20年くらいの付き合いだけど、
20年間なおらない。だから友達とかと皆で遊ぶ時は
親友にだけ待ち合わせ時間を早く伝えたりする。
遅刻を悪いと思ってないんだよね、不思議。
色々言い訳してくるけど、もうこちらとしては遅刻に関しては信用がないから諦めの領域ですw
友達としては仲もいいけれど、色々と大丈夫なんかなと心配になる。信頼関係とか。+4
-0
-
500. 匿名 2024/08/08(木) 22:01:04
人が余ってるかつ遅刻にすごくゆるい職場だと遅刻しないタイプの人までもがするようになるケースもある。
真面目な人ですら年一回ぐらいは寝坊で遅刻するような状況だったよ。
大量退職&仕事が増えて人手不足になったら、そういうタイプの人は全く遅刻しなくなったな。
というより遅刻する人がいなくなった。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「KAT―TUN」中丸雄一 シューイチは9割遅刻? 中山秀征が暴露 バカリズム「しかも絶対謝んない」中山は、普段の中丸について「朝弱いんですよ。で、中丸君って、おそらく、シューイチ9割遅刻していると思います」と暴露。「全体打ち合わせが始まったときには中丸君...