ガールズちゃんねる

他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

302コメント2024/08/08(木) 18:50

  • 1. 匿名 2024/08/07(水) 19:19:38 

    主は車の運転です
    車が運転出来る人全てを尊敬します

    皆さんは何かありますか?

    +589

    -10

  • 2. 匿名 2024/08/07(水) 19:19:52 

    貯金

    +310

    -8

  • 3. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:12 

    会社の人と雑談
    程よく愛嬌を出す

    +408

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:20 

    友達をつくることに

    +231

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:22 

    他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

    +4

    -11

  • 7. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:29 

    麺をすすれない

    +86

    -10

  • 8. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:37 

    数を数えられない。
    昔の棚卸しの時、手入力だったからマジで数えられなくて困った。

    +129

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:43 

    お金を稼ぐ

    +175

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:44 

    学校に通う
    正社員として働く
    友達を作る

    +252

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:45 

    正社員。

    契約社員が限界です

    +170

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/07(水) 19:20:46 

    雑談😭生きづらい

    +194

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:10 

    恋愛ドラマを楽しめない

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:17 

    まあ人並の事が出来なくても凄い人もいるから
    他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

    +23

    -19

  • 15. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:18 

    車の運転。本当に無理

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:20 

    >>1
    車に上手い下手より安全運転の方が助かるかな

    +95

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:22 

    誰かと仲良くなること
    いつまで経っても距離縮められない

    +185

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:22 

    編み物

    なんか全体がユルユルになるんだよね。高校の家庭科で必須だったから困った

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:24 

    女同士の面倒くさい付き合い。
    みんな凄いな〜と尊敬する。

    +204

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:30 

    リズムに乗って踊る

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:34 

    整理整頓

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:36 

    >>1
    ルービックキューブの6面揃えるのを10秒くらいで揃えちゃうやつ。私、6面は10分くらいかかる

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:44 

    他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:44 

    ボイスパーカッション

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:47 

    人生

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 19:21:48 

    お金をためて家を買うこと。
    一生無理な気がする。

    +93

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:00 

    比の計算

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:03 

    コミュニケーション
    仕事でも上司に話しかけられたら、話しかけんなって思う

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:17 

    お会計の時、いかに小銭を少なくお釣りをもらえるか考えて支払いをすること

    +73

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:18 

    揚げ物。下手過ぎていつも出来合いの買う。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:19 

    >>18
    私は逆にガチガチになった
    マフラーが板

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:21 

    ウインク

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:22 

    なんで正社員にならないの?ってコメント見る度に思う。簡単になれるんだなあって。
    私アホすぎて、フルタイムパートしかできない。

    +126

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:25 

    >>6
    雪だるまを頭に乗せてるの?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:38 

    >>10
    普通って難しいよね

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:41 

    >>4
    童貞なの?

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:41 

    子育てしながら親に頼らず正社員で働くママ

    自分は親には頼らないけど短時間パートで精一杯だよ。

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:43 

    >>8
    昔ブッシュマンが数は3つまでで充分って言ってたの思い出した
    ひとつ、ふたつ、みっつ、いっぱい!

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:45 

    美容院行く
    いまは便利になったからホットペッパーで予約して静かに過ごしたい選ぶようにして少しは楽になったけど
    髪切ってもらう1時間で限界だから染めるまではいけない

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:01 

    恋愛と結婚ができない

    発達障害の理解がないとお互い辛いし独身なのは気にしてないよ

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:39 

    風船をふくらませる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:40 

    >>1
    車の運転なんて余裕のよっちゃんだよ💡私は軽自動車で高級車を煽るのが好き🤗

    +0

    -35

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:41 

    接客

    旅行先でおにぎり4種類注文したんだけど
    店員さん1回で聞き取ってケースから出して詰めてた。
    私なら一回で4種類覚えられないからすごいなと感心した。

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:46 

    >>1
    主さん分かる。車両間隔が身につかない。
    ちなみに私は駐車も出来ません。

    +101

    -7

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:55 

    ガルで株など投資の話になると詳しい人が多い。さっぱりなんですわ。まず何からどうやって勉強したらいいのかもわからない

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:59 

    >>33
    私はメンタルやられたり体調を崩したから無理だと思った。

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:09 

    早寝早起き
    めっちゃ夜更かしして翌日潰しちゃう

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:11 

    >>35
    うん
    友達に関しては辛かった
    親はたまたま周りの子で合う子がいなかっただけだよとフォローしてくれるけど学生時代に人間関係を築くことができなかったという事実がコンプレックスになってる😢

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:16 

    口笛
    練習したんだけど、1回も音出た事ない

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:17 

    >>1
    大学行こうともしなかった
    専門学校もひいこらなんとか
    休みも多くて

    正社員にもなったことないし、
    これからもならない

    でも皆誰にも出来ないことが出来るって知ってるよ
    だから負けるな
    自分の味方で居ろ

    +31

    -7

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:19 

    >>13
    あーそれで言ったら自分は某鬼系アニメや某海賊系アニメ大人気だけど全くついていけない

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:21 

    持ち物を捨てる

    なんか使えそうと思ってとか、子供のテストとか、捨てる物を選ぶのが面倒で

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:27 

    私も他の人が割と簡単そうに出来ている事がほんのり苦手。 勉強も運転も仕事も家事も何もかもが苦手気味。
    皆の努力が3だとしたら私は同じ事が出来るようになるまで5の努力が必要。凄く要領が悪いし、何なら軽度の障害かもしれない。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:36 

    >>8
    これはわかる。
    数えてると、脳が追いつかなくて、また最初からやり直し。
    あと立体感のあるものを数えるのが苦手。

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/07(水) 19:24:56 

    逆上がり

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:08 

    朝に洗濯物干して夕方に取り込んでその日のうちに畳んで片付けること。
    面倒くさすぎる。どうしても。
    取り込んでも取り込んだまま寝てしまう

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:22 

    恋愛
    彼氏いない歴=年齢
    今年こそ....!

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:38 

    >>39
    美容院て半年に一回行けばいいくらいじゃない?
    毎月のように行ってる人いるけどなんしに行ってるんだろ

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:43 

    >>33
    分かる
    本当にどう頑張っても自分の人生じゃ無理
    能力、責任、体力、採用までの過程を乗り越えられる気がしない

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:50 

    朝早く起きて通勤すること

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:53 

    会話

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/07(水) 19:25:57 

    家族の朝食を作り弁当を作り洗濯して掃除機かけて仕事に行き帰宅途中に食材買い夕食を作り洗い物して風呂掃除して風呂に入って部屋を整えてから寝る

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:11 

    >>1
    飛行機の乗り方全く分からない
    キャッシュレス決済
    QRコード読取り

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:19 

    >>58
    毛量多いし、毎月行くわよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:32 

    >>33
    フルで働けてるだけ偉いよぉ!

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:41 

    >>12
    そうですね。がやっとレベルなくらいに雑談できない…

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:46 

    >>7
    人のすする音苦手だからすすらない人ありがたい

    +15

    -4

  • 68. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:57 

    教えられたことを理解できないし、簡単なことも覚えられない
    簡単な内容の仕事しかできない

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/07(水) 19:27:07 

    >>8
    私も。1回目と2回目で数が違ってまた数えるとかしてる

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/07(水) 19:27:54 

    >>1
    半分くらい慣れだよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:00 

    三つ編みできない
    ひとつに束ねておくれ毛出しすおしゃれなやつできない
    くるりんぱすらもできない
    かわいい髪型してる人羨ましい

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:12 

    >>1
    ありがとう
    そんな尊敬されると照れちゃう

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:34 

    音に敏感だから配達とか工事とか外界がうるさい中で眠れない。起こされて腹立つ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:37 

    >>19
    自分も無理
    ガルちゃんでは話したくない話題も避けられるし変な返信来ても無視すればいいだけだけどリアルでの同性との関係は本当に築けない
    同性の友達いない人は地雷とかいう言葉見るたびに傷つく
    でも本当に同性と話すことが苦手
    馴染めなくて辛いの自分が一番分かってる

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/07(水) 19:28:41 

    >>1
    慣れだとおもう。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:16 

    人生

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:32 

    >>1
    ブラインドタッチ
    早い人カッコいいー!

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:33 

    ペン回し
    毛糸で編む

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:34 

    >>44
    出来ない、ですませないで、出来なくてもやる、できるようになるまでやった人が習得できてるってだけじゃないかな。

    +14

    -15

  • 80. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:43 

    >>7
    私も。むせるし気管に入りそうで怖い。人前で食べたくない。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:50 

    他人と合わせること
    無理

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:25 

    >>66
    同じく、、緊張して何も言えない

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:52 

    いつもお洒落でいること
    パジャマで出勤したいくらい面倒くさい時がある

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:02 

    空気を読む

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:14 

    >>1
    結婚
    赤の他人と毎日一緒にいるなんて
    干物女の私は気が休まらないよー

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:21 

    就職

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:33 

    >>4
    初めての相手がド下手糞なら、麻酔無しの外科手術受けるようなものなので
    夏だから!とか他の子がやってるから!で流されてやらない方がいいと思うよ
    それでもやりたいなら別に止めないけど

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:34 

    朝起きること

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:38 

    節約

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:45 

    ゆで卵の殻を上手くむけない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:54 

    公共交通機関に乗れないこと

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/07(水) 19:32:07 

    ママ友づくり

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/07(水) 19:32:38 

    職場でお局や凄く性格悪い人との付き合い。皆お世辞言ったり下手に出たりコミュ力あるなーと思ってる。めんどくさくて出来ない。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:13 

    >>39
    私も同じ
    少し前まで自分で切ってた
    染めるのは別の日にするといいよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:26 

    運転わかる
    頭悪すぎて、、
    ルールがわからない
    教科書に載ってることしかわからない笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:26 

    健康が欲しかった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:34 

    >>77
    練習ソフトやればできるようになるよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/07(水) 19:33:53 

    空気を読むこと

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/07(水) 19:34:35 

    >>6
    これなあに?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/07(水) 19:34:46 

    >>1
    私も運転無理です 美容師ですがチャリ通勤です 

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/07(水) 19:35:00 

    >>1
    私も同じく運転下手だしビビりなので右折が苦手です。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/07(水) 19:35:27 

    生身の人間に対しての推し活。特に男性タレント。今迄誰一人として好きになった事がない。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/07(水) 19:36:22 

    ダンス

    マジで何かの障害かと思うくらい。
    踊れない芸人の気持ちが分かる

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/07(水) 19:36:47 

    Loop

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 19:37:18 

    >>6
    たっくん?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/07(水) 19:37:43 

    レジ操作。
    レジの方凄いと思ってる。いくつもの支払い方法にスタンプ、金券、ポイント加算、モノを綺麗に詰める、すごすぎるスキル。私は鈍臭いから無理です。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/07(水) 19:37:51 

    妊娠出産

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/07(水) 19:37:52 

    ドラマ観てて登場人物の見分けがついて俳優の名前も言えること。
    他人の顔の判別がつかなくてみんな似たような顔に見えるから。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:12 

    車の運転!免許だけ取ったけど運転出来る人まじで尊敬する

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:13 

    よくおばちゃんがやる、片足で少しアイドリングしてから一気にサドルに跨ぐ自転車の乗り方。
    普通のおばちゃんですらやってるのに私は出来ないんだよ。
    どうやるんですか?

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:59 

    >>79
    苦手意識のまま運転頻度が下がる人って、車なくても生活できるからじゃない?私も通勤が自転車なのと、自分用の車を買う余裕がないし。苦手でも毎日運転すること(する必要性がある)が大事なんだろうなと思うよ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:13 

    運転は住んでる市ならいけるけど高速は無理です。怖すぎる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:24 

    パートで短時間でも働くこと

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:52 

    >>1
    車って単純な運転技術は元より、他の運転手の動きも読まないといけないからね
    自分は運転毎日してるから慣れてるけど、今でも普通にヒヤッとする事は全然あるし
    無謀運転する奴に出くわしたらマジで回避しようがないし

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:55 

    雑談
    みんな楽しそうにずっと話してるよ
    すごいな

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:06 

    美容室で美容師さんと楽しそうに盛り上がるのは普通のことなんだろうけど、私は頑張ってもできない泣。。なんでみんなあんなに楽しそうで普通に会話できるんだろうって最近コンプレックスがすごい

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:13 

    彼氏作るのと結婚。いない歴=年齢の高齢処女です。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:13 

    >>1
    みんなー生きてるだけで優勝でーす!
    敗者はとっくに敗北してる

    +3

    -10

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:34 

    若ければ息を吸ってるだけで恋人ができて結婚するのにそれができなかったー

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:59 

    暗算

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 19:41:09 

    結局鉄棒の足掛け上がりができなかった
    逆上がりはできる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 19:41:17 

    >>45
    ガルだと当たり前のように投資してる(ように見える)よね
    知識無いと手を出してはいけないと思ってる
    その前にまず私は元金が無いんですよ…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/07(水) 19:41:29 

    >>7
    熱くて無理!!
    折りたたんで?たべてるよ

    冷たくても絶対汁がとぶよね

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/07(水) 19:41:42 

    >>110
    たぶん慣れなんじゃない?っていうかあれって年取ってる人の技?ってくらい上手なおばちゃんいるよね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/07(水) 19:42:47 

    >>118
    お前は…
    やべ、炎上する

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:08 

    車の運転(都内怖い)
    編み物(1段くらいしかできない)
    ワンナイト(その日会った人と、とか無理すぎる)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:10 

    >>1
    片蝶結び

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:20 

    水泳の息継ぎ。
    何度やっても水の中で空気を吸おうとしちゃってゴボゴボ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:31 

    暗算

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:52 

    >>58
    ショートだったら月一で行かないと保てないじゃん

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/07(水) 19:44:14 

    発達グレーなのでできないことだらけ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/07(水) 19:44:20 

    >>7
    すすれなくても美味しく食べられていればいいと思う。
    旦那の啜る音がズゾーーーゾーゾゾ!ってうるさくて…ちょっとストレスです。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/07(水) 19:44:39 

    みんな得手不得手あるじゃない。
    十分頑張ってるんだから。大丈夫よ。
    逆に自分が簡単にできることが、他人には
    難しいことあるじゃない。お互いさまよ。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:25 

    >>110
    小学生の時にめっちゃ練習してできるようになった
    慣れれば簡単さ!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:41 

    >>4
    初めては彼氏だ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:45 

    >>103
    一緒。
    踊れない芸人と同レベルなんで笑えない。
    逃げ恥ダンスの足の運び方なんて
    かなりゆっくり教えてくれてたのに
    できなかった\(^o^)/

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:52 

    >>124
    むかしはこんな自転車だったかはああいう乗り方でしか乗れなかったんだよね
    他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/07(水) 19:45:52 

    恋愛結婚
    みんなすごい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/07(水) 19:46:30 

    バッグの中を綺麗に保つこと
    あと旅行のパッキング

    で、できない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/07(水) 19:46:47 

    >>126
    ワンナイトなんて、してるほうが少数派じゃん

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/07(水) 19:48:03 

    >>116
    わたしも
    というか美容師さんにあまり個人情報話したくない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/07(水) 19:48:54 

    竹馬 とホッピング
    乗れないままだった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/07(水) 19:48:56 

    地元の細い山道はスイスイ運転できるけど、
    街の方に行くと他の車が恐くて運転できない。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/07(水) 19:49:25 

    >>77
    わかる!
    私は両手の小指が曲がってるしチカラが入らないからうまくタッチできない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/07(水) 19:49:35 

    下りのエスカレーターにスッと乗ること
    立ち止まって何段か見送らないと乗れないから、混んでる時は乗らないようにしてる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/07(水) 19:49:42 

    >>111
    うん、そうだとおもう!

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/07(水) 19:50:16 

    >>116
    私も。会話したら高確率で嫌味言われるから会話したくない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/07(水) 19:51:11 

    友達作り
    恋人作り
    私本気で軽度の自閉症なんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/07(水) 19:51:25 

    >>44
    人間だけは自分の大きさと違った物を操ったり、その感覚が宿る能力があるって聞いたことある

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/07(水) 19:51:29 

    >>110
    ホップステップジャンプ
    リズム感大事

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/07(水) 19:51:57 

    >>22
    メソッドじゃなく自分の頭でってことだよね?それ凄い。私は原理はわからずにメソッドで短くて2分てやり方

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/07(水) 19:52:07 

    >>67
    そんな風に言ってもらえるなんてびっくり
    ずっとバカにされてたから良い面もあるなんて思いもしなかったありがとう!

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/07(水) 19:53:52 

    >>1
    主は運転なんとなく怖いと思ってる?

    私はもの凄い怖いと思ってて避けてきたけど、どうしても車がないと生活できない場所で暮らさなければいけなくて、自分の怖いという気持ちとか、うまく運転できないだろうという恐れよりも、生活の中で圧倒的な不便さの不満と必要性が勝って(炎天下の中バスを1時間まったり、トボトボあるいてると車に乗る知り合いが颯爽と通り過ぎてるのを見て惨めになったり)
    もう運転始めたよ。最初は怖かったけど、どこにでも行ける自由や利便性が嬉しくて怖い事忘れてたよ。

    「自動車事故のほとんどは運転中前から目を逸らさなければ大丈夫。とくに駐車場や徐行中は要注意」と友達が教えてくれて、その通りにして十分に気をつけてるけど。
    それ以降運転楽しくしてるよ。
    もしかしたら主は運転が生活に必要性が低いのかも?だから無理に運転しなくても良いのでは?と思った。 でももしも挑戦するのなら頑張ってね。

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/07(水) 19:54:51 

    >>3
    わかる
    会話に入りたいとも思わないんだけど、疎外感はあるよね

    +50

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/07(水) 19:55:09 

    料理
    苦手だし嫌い
    家族のために料理作ってる人尊敬します…

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/07(水) 19:55:13 

    電話応対

    ガルでも散々慣れだとコメントされてきたけど苦手過ぎて職場で
    いつ電話がかかって来るかとパニック障害起こしかけて最終的に諦めた
    社会人として最低限の事である電話応対が出来ない自分に心底嫌気がさす

    今は派遣で工場勤務 ガルでは底辺扱いだけど黙々同じ事繰り返しの
    作業はむしろ好きだし(頭の中で色んな妄想しながらでも手動かしてればいい)
    何より電話応対は正社員のみと決まってるから



    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/07(水) 19:56:20 

    イジメを受けないで過ごす事。
    子供の頃から、何かいつもサンドバッグ係やスケープゴート係になってしまう。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/07(水) 19:56:44 

    >>154 雑談って苦手なんだけど全く1人は疎外感ある!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/07(水) 19:58:27 

    >>18
    私は目?が増えていく。
    四角を編んでも台形になる感じ。もう諦めた。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/07(水) 19:59:08 

    >>8
    絶対間違えてる

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/07(水) 19:59:10 

    ヘアアレンジ。
    ずっとショートできたから、娘のヘアアレンジがしてあげられない。
    そのためにインスタいれて、練習中。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/07(水) 19:59:35 

    >>57
    頑張れー
    その気持ちさえあれば大丈夫

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/07(水) 20:00:41 

    何でも出来て
    昔から出来ない事がなくて
    就職しても 2年目で女で唯一管理職

    しかし28の時にパニック症候群
    そこから鬱になって
    今はなーんにも出来ない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/07(水) 20:01:55 

    >>6
    たくみじゃん笑
    他の人が簡単そうに出来ていることが出来ない…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/07(水) 20:02:22 

    >>1
    主と似てます老化で、近場しか運転できないのと肩から足首まで右だけこります。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/07(水) 20:03:45 

    >>19
    それは逆に出来ない🟰やらないじゃないの?
    みんな無理して神経すり減らしてやってると思う

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/07(水) 20:03:46 

    >>158
    そうなんだよね
    頑張って話すべきか、我慢すべきか毎日悩んでるw

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/07(水) 20:03:47 

    男性と話すこと

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/07(水) 20:05:02 

    予定外のアドリブ対応
    うまくまとめて喋れない

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/07(水) 20:05:24 

    >>4
    おっさん暇なんか

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/07(水) 20:05:46 

    腹筋と腕立て伏せ。とにかく筋力が無いから。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/07(水) 20:05:53 

    仕事。なんかみんなそつなくこなしてるのに、私はミス多いし、よく謝罪してる。私なんでこんなに仕事できないんだろうって転職回数だけ無駄に増えてる。そしてどんな職業もすぐ居辛くて辞めてしまう

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/07(水) 20:07:13 

    税務署での手続き

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/07(水) 20:07:19 

    親戚付き合い。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/07(水) 20:08:33 

    >>26
    田舎だけど無理。
    みんな家建てながらワンボックスカーと決して安くない軽ハイトワゴンダブルで買ってるんだけどなんでできるの?笑

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/07(水) 20:09:32 

    フリマの出品

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/07(水) 20:09:40 

    >>18
    できないよ。編み物できるって女子力高すぎるよね!尊敬する

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/07(水) 20:10:55 

    フリック入力

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/07(水) 20:11:51 

    >>16

    出来ない人間からすると、慎重に運転すれば安全に走れるってわけじゃないのよ
    慎重に慎重に…と頭で唱えていても周囲を慄かす運転をしてしまう
    自動車学校出てから一回も運転してない

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/07(水) 20:12:10 

    仕事でマルチタスク

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/07(水) 20:12:23 

    はさみで紙をまっすぐ切る事

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/07(水) 20:13:10 

    >>1
    親戚、来客のおもてなし 
    部屋が散らかっていて困る

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/07(水) 20:13:12 

    >>1
    慣れって言うけど慣れるまでに事故するか崖から落ちると思う
    入っちゃいけない車線とかに入っちゃいそうだし
    駐車する時もどっちにハンドルきっていいのかとか車がどこの位置にいるのか全く分からなくてパニック
    こんなんで免許持ってるけど一生運転することは無い

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/07(水) 20:13:22 

    >>18
    普通になら編めるけど、模様とか立体はどうも無理。増し目?とか見様見真似でやってもなんか変。編み図もわからない。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/07(水) 20:14:15 

    程よい人付き合い
    親戚づきあい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/07(水) 20:15:18 

    フルタイムパート

    勤務先、私は扶養内で週2日でも疲れるのに
    他の人は扶養外れて週5働いてる
    うちより小さい子いる人も週5働いてて感心する

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/07(水) 20:15:23 

    >>3
    今日は暑いねーと言われても暑いですねーとしか返せない

    +30

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/07(水) 20:15:55 

    >>1
    自分で無理だと思うなら今後も運転しない方がいい。車は凶器になるし。
    運転のセンスが無い人は、どれだけ運転しても上手くなりにくい。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/07(水) 20:16:43 

    >>1
    バックや駐車場に入れるのが苦手だし、何より怖いのは車線変更と、駐車場から車道に出るとき手前ならまだしも奥の道に行きたい時がタイミングが掴めず怖い。右折も嫌い。横断歩道の人を見逃しそうで。
    何でこんなんで免許くれたんだろう。

    もうアラフィフだし諦めてる。今更周りも怖いだろうし。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/07(水) 20:17:57 

    >>179
    自動車学校でしか運転してないのに周囲の人を慄かしてたの?
    教官を慄かしてたってこと?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/07(水) 20:21:10 

    発達障害持ちなのでそんな事ばかりですよ、生きてるだけでしんどい

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/07(水) 20:21:12 

    料理
    センスがなくて諦めた。多少高くても美味しいもので満足したほうがいいわ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/07(水) 20:21:23 

    >>1
    人生

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:25 

    >>3
    仕事じゃなくても最近、雑談苦手に感じること増えて来た
    若い頃はそんなことなかったのになあ
    適当にやり過ごせても楽しくないこと多いかも
    何においてもどうでも良くなって来て全然気にしてないけれども

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:33 

    ファーストフード店とかでレジで注文すること
    早くしなくちゃ、とか間違ったらどうしよう、とか考えて軽くパニックになる

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:40 

    >>167
    どちらも悩むし、ストレスがありますね(笑)
    話すの楽しいけど、プライベート踏み込んでくるお局もいるし…

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/07(水) 20:23:49 

    >>10
    正社員だけは選ばれし、だ思う

    とりあえず学校は行こう
    友達はよほどの変人じゃなければできる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/07(水) 20:24:57 

    >>1
    免許とらずに生きてきたけど、助手席に乗ってると私にはとてもできないな
    下手にとらなくてよかったと思う

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/07(水) 20:28:02 

    >>1
    私運転というか駐車が無理です、、、
    走るだけなら好きです。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/07(水) 20:29:42 

    >>196
    心許していない人との会話がとにかく苦痛で…
    我慢しますw

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/07(水) 20:31:33 

    >>1
    私もです
    なんとか免許は取ったけど危なすぎて他人に迷惑かけたくないので運転してない
    住んでるところは公共交通機関が発達してるので問題ない

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/07(水) 20:34:58 

    >>1
    仕事人間関係

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/07(水) 20:35:30 

    >>154
    わかる
    ガキの集団とは話合ない、無理

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2024/08/07(水) 20:36:17 

    私も
    勉強とか車の運転(バック駐車)とか人並みのことが出来ない
    なのにある特定の分野で人並み外れたことが出来る

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/07(水) 20:39:42 

    >>187
    それができない人結構いない?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/07(水) 20:44:38 

    先を読む行動、気づき

    気が利かないって言われる

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/07(水) 20:45:50 

    >>1
    人間関係を継続させる事

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/07(水) 20:46:27 

    >>161
    私編み込みが出来ない
    どのくらいの量を取ったら良いか分からなくて
    ヘアアレンジって結構な頻度で編み込み出てくるw
    娘まだ乳児だけどもう少ししたらお願いされたりするのかなぁと考えちゃう

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/07(水) 20:46:37 

    >>19
    ほんとめんどくさい
    友達として好きかと言われたらそーでもないのに本当どうでもいいことに気ばっか使わなきゃいけないし、気楽に過ごそうとすると気に入らない空気出してくるし
    やっぱ一人がいいわ

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/07(水) 20:47:44 

    >>172
    全く同じです…周りはそつなく仕事こなしてるのにわたしだけできない。何度転職しても仕事ができないので嫌われてしまいます。普通に仕事できている人が羨ましいし自分にがっかりする日々

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/07(水) 20:47:50 

    >>166
    神経すり減らしてまで付き合う価値ある?

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:07 

    >>172
    私は出来るから嫉妬されて仕事てんこ盛りにされて割に合わないから転職
    次は出来ない人に仕立てあげられて干され気味
    でも割がいいからずっといるつもり

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:24 

    赤ちゃん連れてのお出かけや旅行

    今日水族館連れて行ったけど親がぐったり
    暑い中の移動もそうだけど、エレベーター移動や離乳食やミルクおむつ替えと大変なことがありすぎてこれを日頃からやってる人たち本当にすごいと思った…
    何かコツがあれば教えてください…

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:45 

    整理整頓

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/07(水) 20:52:15 

    >>16
    上手ければ安全運転も可能
    下手だったらただひたすら危険なだけ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/07(水) 20:53:27 

    >>213
    私もそう
    ひたすら家にいた
    通勤電車でたまにママとベビーカーの子見かけるけどすごいバイタリティ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/07(水) 20:53:55 

    人付き合い。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/07(水) 20:56:12 

    >>1
    計算
    小学一年生の計算ができない
    どうしたら良いかわからない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/07(水) 20:59:55 

    >>211
    無いと思える人は強いのよ
    大抵の人は親戚付き合いもママ友付き合いも職場の飲み会も無理してるのよ

    って事を言いたかったの
    わかってくれた?

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/07(水) 21:06:05 

    >>200
    前職の現場のおばちゃん(賢人)が「下ネタが一番いい」と言った
    若かった私は、賢い人だと思い込んでいたけれどやはり現場の人間、品がなく低レベルだなと思った

    でも、今なら分かる「下ネタが一番いい」の意味が

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/07(水) 21:08:06 

    >>220
    でも下ネタ話したら、引かれる職場もあると思うんです

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/07(水) 21:08:09 

    >>37
    本当尊敬する。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/07(水) 21:10:18 

    >>221
    ちょうどいい具合ってあるんだよね
    最近の若い人には精神年齢的に通用しないけど

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/07(水) 21:11:29 

    >>219
    月並み過ぎる返答ありがとうございます。

    +1

    -5

  • 225. 匿名 2024/08/07(水) 21:17:11 

    >>8
    adhdだけど、在庫管理ができなかった。
    数えられない。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/07(水) 21:20:40 

    >>3
    信頼関係がない人と雑談て出来ないもんね

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/07(水) 21:26:03 

    >>223 私は無口を貫いてるので怖がられると思う笑

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/07(水) 21:27:33 

    >>227
    それはやめとけw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/07(水) 21:27:41 

    >>33
    私飲食でホールバイトやってた時本当に使い物にならなくて店長からめちゃくちゃ嫌われてた。
    そんなわたしも今は一部上場企業で総合職同等の技術採用されてるよ。

    要は向き不向きだから正社員の方が絶対大変なんてことはないのよ。

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/07(水) 21:44:52 

    >>100
    自転車も乗れない私はどうすれば...

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/07(水) 22:02:47 

    習い事とかでの自己紹介。
    みんな大人っぽく喋れ出て凄い。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/07(水) 22:02:54 

    誰にでもできる簡単な仕事
    清掃や工場や倉庫の単純作業ですらまともにできない
    「高校生のバイトでもできるのにおばさんができないってどういうことなの!」
    「動く人はよく動いてくれるんだけど、動かない人は本当に動かないわ」
    これどこ行っても言われる
    普通の人からしたら信じられないかもしれないけど
    、ただ○○するだけですら私には難易度高いのよ
    動きたくないんじゃなくて、頭が追い付かなくて動けない
    発達障害グレーもまだまだ解明されないことがたくさんあるんだろうな
    学校で当時の特殊学級にいた知的障害の子や障害者枠の子でも私よりまともに動く
    体育や車の免許を取る時も実技で苦労したし
    何でみんな一度他の人がやってるのを見ただけでできるのかさっぱりわからない

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/07(水) 22:03:00 

    浮き輪を膨らませること。風船を膨らませること。麺をすすること。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/07(水) 22:10:56 

    >>66
    多人数でいるときの雑談って怖い、、

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/07(水) 22:11:29 

    >>112
    私も運転歴15年なのに高速運転できないよ〜🥲
    合流とか車線変更もいまだにドキドキして苦手だし、いつも半径10キロくらいのよく知ってる道しか運転してないよ笑
    車でどこにでも行ける人が羨ましいよ。でも、自分と他人の命を守るためだから仕方ないと思ってる。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/07(水) 22:12:03 

    物をしまった場所を覚えられない
    しょっちゅう何か探してる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/07(水) 22:17:52 

    >>8
    5個以上のものを数えるときに時間がかかってしまう。今思えば小学校入学のときのちょっとしたテストみたいなものでも数える系の問題が全然わからなかった。
    動物の絵があって7匹分囲みましょうみたいな問題だった気がするけど、どこを基準にして数え始めたら良いかわからず戸惑った。
    そして算数も数学も苦手。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/07(水) 22:18:05 

    >>8
    一発OKな方が珍しいくらい数え間違いが多い
    なんでみんなそんなにサクサク数えてるのに合ってるのか

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/07(水) 22:19:38 

    >>12
    そーゆー雑談に困ってる人向けの本売ってるから読んで参考にしてみたら?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/07(水) 22:23:07 

    >>43
    ひょんなことから接客業やることになって今やってるんだけど、
    お客さんから大まかな要件聞いて社員に伝えなきゃいけないんだけど全然理解できない
    メモするんだけどなんて書いたら良いかも分からなくて…
    皆んなメモとか取らずにちゃんと理解して覚えてそれを社員に分かるように伝えられてるの天才かよって思う

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/07(水) 22:24:54 

    >>1
    仕事でのレジ打ち
    なんか混んできたりするとパニックになる
    更にカードや商品券だのポイントだの併用併用でもう大混乱
    なんでみんな、あんなに冷静なのかわからない

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/07(水) 22:33:52 

    >>3
    会社の飲み会とか本当に無理。雑談とかしたくない。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/07(水) 22:40:13 

    >>13
    元カノが〜元カレが〜当て馬が〜誤解であわや破局やら三角関係やら死別やらなんやら見てて疲れるというかまったく面白いと感じない
    誰と誰がくっつくのか楽しみなんていうのも理解できんのよ…

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/07(水) 22:42:34 

    暗算
    仕事柄使う時あるけど咄嗟に出来ない
    2ケタ以上になるともうアウト
    他は出来るのに数学だけピンポイントに弱いから多分学習障害があるんだと思う

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/07(水) 22:48:02 

    会社の人とお喋りするとこと。
    プライベートのことで話すこともないし
    天気が悪いとか暑いとかそんなこといちいち言わなくてもわかるから挨拶以外で言葉交わせない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/07(水) 22:56:20 

    人並みに会話する
    要領よく動く

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/07(水) 22:57:19 

    主さんと同じ!
    車の運転してる人マジで凄いなって思う
    同じ免許持ってない人に出会うと少しホッとするw

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/07(水) 22:58:28 

    >>17
    分かるなー…辛いよね

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/07(水) 23:10:33 

    >>1
    人口15万の地方都市だから運転できる
    東京とかスゴいなぁと、感嘆

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/07(水) 23:20:36 

    ヘアメイク
    バランス良くほぐすとか毛先がピンピンはみ出ないまとめ髪とかできん

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/07(水) 23:20:53 

    アンガーマネジメント

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/07(水) 23:34:47 

    恋愛、結婚、出産

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/07(水) 23:36:43 

    >>33
    自分に合う仕事を見つければ大丈夫だよ!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/07(水) 23:55:44 

    時間守る

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/07(水) 23:57:16 

    >>3
    仕事でスキルある人ほどコミュ力あるから
    仕事の出来とコミュ力はイコールなのかな

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2024/08/08(木) 00:06:33 

    >>1
    結婚・出産です
    プロポーズしてくれる人が数名いましたが、いざとなるとこの人で本当にいいのか、子どももほしいけど育てていけるか不安でなかなか”はい”と言えず消滅してしまいます

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2024/08/08(木) 00:09:27 

    >>1
    世の中に全員が完璧にできるものなんてないから。気にしないでね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/08(木) 00:12:57 

    エクセル

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/08(木) 00:18:22 

    ダンス。それも簡単な動きのダンス。リズム感がないというか、、
    体育祭のダンスとか練習ですぐついていけないし、人に迷惑かけてた

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/08(木) 00:57:22 

    仕事だなぁ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/08(木) 03:06:15 

    ヨガ
    気持ちよさそうなのに、腰が痛くてお尻つけて床に座れないし、40肩で肩も痛いからあげられない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/08(木) 03:06:25 

    水着無理。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/08(木) 04:17:58 

    文字をまっすぐ綺麗に書けない、冠婚葬祭恥
    うっかり挨拶を忘れる、後で後悔
    瞬間的にお世辞が思いつかない、想定内時は用意する

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/08(木) 06:34:16 

    >>1
    私も車の運転。
    田舎だし子どもいるから仕方なく運転してるけど、高速道路で上手に車線変更したり、駐車場でもきちんと枠内に停めてあるし、みんなスゴイなって感心する。
    狭い駐車場で上手く脱出できずにぶつけてしまってから、ますます運転が怖くなった。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/08(木) 07:24:09 

    >>1
    分かる
    ハンドルの動きがフロントとバックで違うから混乱する
    車運転するけど、縦列は苦手だし、合流も苦手
    狭い道ですれ違うのも嫌い

    主さんはまず決まった1箇所に行く練習して、それが出来たら2箇所目…ってどんどんステップアップしてみては?

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/08(木) 07:29:18 

    >>3
    私話しかけてもらえたらそれなりに返せるけど(と思ってる)
    言葉の多い少ないは関係ないんだよね‥

    その場の雰囲気と相手が返しやすいことを言えるかどうかで‥

    相手が微妙な愛想笑いして話ササッと切り上げようとされるのきつい
    あ、なんかの時間つぶしで話しかけただけなのに沢山喋られてうざかったんだなみたいな

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/08(木) 07:30:33 

    最低限のコミュニケーションも取れてないかも‥

    仕事の話で申し訳ないけどちゃんと説明されないと伝わらないとかまあまあある‥本当にごめんなさい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/08(木) 07:48:05 

    >>8
    個数を数えながらそれぞれに付いた番号を見て数の範囲が書かれてる棚に入れてく
    みたいなのやると、時そば(落語の奴)みたいに成ってしまうよ……

    「50、51、52、53個……」
    「えーこれは35だから30の棚だな……30、31、32…」
    みたいな感じ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/08(木) 07:59:28 

    >>3
    可愛いと思ってしまった
    性格は良さそう

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/08(木) 08:05:17 

    思った事を顔に出さない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/08(木) 08:41:32 

    20年無事故無違反だけどバック駐車だけ一向に上達しない

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/08(木) 09:41:26 

    早寝早起き
    締切を守る

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/08(木) 09:41:31 

    >>152

    バカにするなんてあり得ないよ

    豪快にすする音たててる人とか
    気持ち悪いすする音たててる人とかいて
    正直食欲おちるから
    聞こえるようなお店はイヤフォンして食べてますよー

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/08(木) 10:15:20 

    旅行
    まず旅行するためのお金が貯められない

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/08(木) 11:24:52 

    お金を稼ぐのと1番はパソコン。あんなの無理w

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/08(木) 11:25:13 

    >>3
    わかる!前の職場ですれ違うたびに雑談してる人いたけど、何をそんなに話すことがあるの?って思ってた。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/08(木) 11:35:42 

    女性同士の会話
    私が話すと、あっうん...って引かれることが多い😭なんで

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/08(木) 11:37:39 

    人前で話す事。
    仕事してた時、朝礼当番が月1くらいで回ってきて、何か話さなきゃならなくて本当に嫌だった。咄嗟に話せないから前の日から準備しなきゃいけなくて練習してた。何も気負いなくスラスラと人前で話せる人羨ましい。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/08(木) 12:30:43 

    仕事。
    私には難しい泣

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/08(木) 12:34:26 

    >>132
    分かる!
    男の人ってすする音うるさい人多くて
    正直食欲半減する時ある

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/08(木) 13:07:22 

    字だけは段持ってるし自信あるんだけどそれ以外が全然ダメ
    ドブスだし運動できないしコミュ障だし底辺陰キャで習字の才能いらないから他の能力がもっとマシだったら良かったなぁといつも思う

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/08(木) 13:35:43 

    仕事
    頭が悪すぎてパートも満足に続かない

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/08(木) 13:45:30 

    >>179
    事故起こしたり、周りの人をドキッとさせる運転しなければ花丸よ◎

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/08(木) 14:07:00 

    指パッチン

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/08(木) 14:11:21 

    >>166
    言われたらそうかもと思いました。
    超面倒くさがりな性分なもんで。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/08(木) 14:45:37 

    >>14
    すごいなぁ
    今って発達障害の人を、普通に合わせよう合わせようとするけど、
    ほんとは発達も定型もそれぞれの個性で得意なことを活かせるほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/08(木) 14:53:05 

    >>2
    それな
    全くできない

    みんな自分の家庭持って仕事も子育ても家事もして自分も小綺麗にしてて尊敬する。なんでこんななんもできないんだろう。一個のことでいっぱいいっぱいだし、みんなが何の気なしにこなしていることがすっごく頑張ってやっとできるみたいな。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/08(木) 14:56:29 

    >>1
    全然うまくならないし、ちょっと都会の道になっただけでパニック。もう諦めた!駐車場広いとこしか行かないし、遠くても周りに車いないとこに駐車してる。
    周りの迷惑にならないように。切ねえ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/08(木) 15:06:28 

    >>33
    フルタイムパート!凄いね。
    私も無理だ。鬱をやってからまるで人生が変わってしまった。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/08(木) 15:36:12 

    >>3
    たまに頑張って話した時に限って「?」って反応されてしまうから、やっぱり怖くて受け身になってしまう。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/08(木) 15:39:31 

    >>190
    電柱にぶつかりそうになって助手席ブレーキで止めてもらったりしてました
    自車校の教官内も悪評(?)が広まっているような雰囲気を感じたので周囲と書いてみました

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/08(木) 15:45:16 

    >>79
    適性があるから
    うちには平日は使わない高級車があるし免許もあるけど、向いてないから乗らない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:56 

    >>1
    私も若い頃は絶対できないって思ってたけど出産後の再就職のために車校行って何とか一発で免許取って今では毎日運転してる。意外とやればできるんだなって思った。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:05 

    ・上体起こし
    ・ブリッジ
    ・前回り&逆上がり
    ・巻き舌
    ・友達付き合い
    ・仕事
    など挙げたらキリがない

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:35 

    プレゼント選び

    具合悪くなるほど苦手
    適当なものを選べなくて悩んでるうちに目の前の商品が頭に入ってこなくて途方に暮れる。
    でも期日は迫ってるから探して決めなきゃいけなくてしんどくて泣きそうになる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:38 

    >>44
    わかる。交差点で右折したくて車が途切れるの待ってる時、「今行けたでしょ」って言われがち。
    遠くから来る車が次の瞬間すぐ近くに来るんじゃないかと思っちゃって曲がれない。
    逆に「危ない!車来てる!」って言われるくらいギリギリで曲がってしまう時もある。←大体黄色信号になって焦って曲がるパターン

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/08(木) 16:33:05 

    おしゃべり

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:37 

    >>183
    私は免許持ってなくて運転も怖いと思ってるけど、そういうまだ不安が残ってる状態で免許取得できちゃうの逆に怖い。
    試験官は何を基準に合格出してるんだろう?
    試験でたまたま上手く出来たからとか?
    宮城から山梨という車必須の県に引っ越してきてしまって、いつかは免許取らなきゃと思うけど、運転って教科書通りじゃなくてセンスも大事だからすごく不安。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/08(木) 17:04:50 

    >>63
    失礼ですけどおいくつですか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/08(木) 17:08:55 

    >>107
    同じく
    かれこれ不妊治療4年目ですわ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/08(木) 17:54:36 

    >>23

    蚊が来なくていいね

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/08(木) 18:50:40 

    簡単な計算
    暗算ができない
    紙に書いてやらないと分からない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード