ガールズちゃんねる

簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

135コメント2022/08/08(月) 15:05

  • 1. 匿名 2022/08/05(金) 16:03:18 

    主はフラフープがうまく出来ません。皆んな簡単そうにやっていますが難しく無いですか?
    皆さんの簡単そうなのに何度やってもうまく出来ない事は何ですか?良かったら教えて下さい。そしてその件については我こそはプロ級だという方いましたらコツなど教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします🙏

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2022/08/05(金) 16:03:40 

    腰振る

    +6

    -4

  • 3. 匿名 2022/08/05(金) 16:03:51 

    簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:15 

    ファイヤースティックの中のオセロゲーム

    上級者クラスに勝てない

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:22 

    なんでもコツだよね~
    そのコツが一度できないと自分じゃ想像ができないんだよねー身に付けるまでがむずかしい。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:29 

    要領よく生きる事

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:42 

    >>4
    オセロ意外と奥が深いよね

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:51 

    鉄棒の逆上がり

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:52 

    片手で卵割る

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/05(金) 16:04:59 

    人の目を見て話すこと

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:00 

    恋人を作ること

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:03 

    ITパスポート

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:04 

    ミシン

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:09 

    >>1
    サイズを大きいのにすると意外と簡単に回せたりするよ。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:20 

    餃子巻けねえ🥟

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:23 

    車の運転が苦手

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:24 

    サッカーのリフティング
    32歳の息子より下手

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:27 

    温泉卵が何度やっても上手くできない

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:33 

    >>1
    上手く回すには横じゃなくて前後に動くのよ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:39 

    私は病院での呼吸器の検査がダメです
    息吐いて何かをするやつ
    できなくて先生に怒られたりしました

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:39 

    女の輪のコミュニケーション
    もう諦めた笑

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:50 

    最近全然しないけど金魚すくい
    子供がすくってる隣で悲しくなった

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/05(金) 16:05:55 

    厚焼き玉子
    くるん、ぱふん、てならない
    グチャーってなったり破けたりしちゃう

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/05(金) 16:06:01 

    >>6
    いじめっ子とかは上手だよ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/05(金) 16:06:25 

    >>16
    車の運転はセンスだからね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/05(金) 16:07:47 

    森に何度も行っても野生のフクロウが見つからない

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/05(金) 16:08:05 

    早寝早起き。
    日付が変わる前に寝ようと思うのに気づいたら0時過ぎ。
    早く起きようと思うのに目覚まし止めて二度寝。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/05(金) 16:08:40 

    一輪車

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/05(金) 16:09:00 

    オムレツとか厚焼き卵の作り方

    動画を見てると簡単にできそうだけど自分で作るとボロボロになったりうまくいかない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/05(金) 16:09:13 

    恋一夜
    簡単そうに聴こえるから何回も挑戦するけど上手く歌えない。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/05(金) 16:09:57 

    お局からの嫌がらせのスルー

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/05(金) 16:10:18 

    >>1
    フラフープ難しいよね
    小学校のとき、運動会のために全員絶対に覚えなきゃいけなくて一人だけ出来なかったから昼休みと放課後全部使って半泣きでやりまくったよ
    そこまで練習したらできたけど、当日フォーメーションのミスで隣の子と近すぎてせっかく覚えたのにぶつかって失敗しちゃって本気で泣いた
    コツは口で説明するの難しいけど、思ったより筋力使うからちゃんと腹に力入れること
    あとは狂ったようにやり続けてたらいつか出来るはず
    頑張ってね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/05(金) 16:10:20 

    嫌味な言葉や誹謗中傷をスルー、気にしないこと
    ずーっと悶々としてしまいます…

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/05(金) 16:10:34 

    自転車乗る時、片足だけペダルに乗せたまま反対の足で助走つけて乗るのが出来ない。足引っかけそうで無理。
    いつもちゃんと跨いで乗ってる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/05(金) 16:10:48 

    ヘアアレンジ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/05(金) 16:11:04 

    ガル断ち

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/05(金) 16:11:21 

    腹筋ローラーの立ちコロ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/05(金) 16:12:05 

    簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/05(金) 16:12:33 

    ヒップリフト
    お尻じゃなくて脹脛が痛くなる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/05(金) 16:12:52 

    編み物
    YouTube見ると簡単そう
    やってみようと道具を揃え、心配性が祟り毛糸も販売するんかくらいに買い込んだ
    始めて1時間
    もう出来ない。。何回もやり直しで糸をほどき。。
    その癖、人に教えてもらうのが嫌いな性格

    そう、私が気力だけは一丁前の不器用バカなんです

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/05(金) 16:13:27 

    オムライスは全然綺麗に包めない

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/05(金) 16:13:29 

    天ぷら
    コツを教えてほしい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/05(金) 16:14:22 

    >>20

    似たような感じだと思うんだけど、私は嘔吐反射があるから歯医者で口開けてるのが本当に苦手。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/05(金) 16:14:43 

    >>1

    簡単とか難しいとかの決まりは何もなくて


    人の問題
    人が向いているか否か
    特化してるか否か

    お風呂も毎日入りたくて入らないことが難しい人もいれば
    入るのが大嫌いで入ることが難しい人もいる


    フリック入力が簡単な人もいれば難しい人もいる
    両手で洗顔することが簡単な人もいれば
    片手でしか洗えない人もいる、両手で洗うことが難しい人もいる


    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/05(金) 16:15:00 

    >>20
    うちの会社の呼吸器検査はいつも同じ
    年配の女性が担当で
    「ほら!もっとできるでしょ!もっとはいて!
    やり直し!」
    と役員も怒られているのが聞こえてくる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/05(金) 16:15:05 

    >>1

    『みんな』ってフラフープやってる人そんなに見たことない

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/05(金) 16:16:14 

    >>1
    フラフープをあなたにくくりつければいいのよ。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/05(金) 16:16:27 

    おばさんが片足でトントンしながらやる自転車の乗り方

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/05(金) 16:16:32 

    開脚

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/05(金) 16:17:17 

    >>1
    おもちゃのじゃなくてスポーツ店にある重いのでやったらできた!
    遠心力で勝手にまわる感じ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/05(金) 16:17:21 

    >>29
    強火にせずじっくり弱火、あと水とか牛乳とか水分を入れると固まるまでが長くなってなおよし
    固まるまでの間、ふわふわにしたいならひたすら混ぜ続ける
    少しでも固まってきたらなるべく触らない
    予熱で固まらせてもいいくらい
    ひっくり返すときはシリコン製のヘラとかひっくり返しやすい材質だとすばやくできて失敗しにくい
    みりんか砂糖など糖分を入れると焦げつきやすいので初心者はなるべく避けること

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/05(金) 16:17:26 

    >>44
    おーい誰かー

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/05(金) 16:18:04 

    アンパンマン
    子供に頼まれても上手く書けない
    綺麗な丸を書くって難しい。
    簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/05(金) 16:18:26 

    カラオケ
    マイクで歌うとヘタ過ぎてビビる。
    ジャニーズやAKBグループが
    プロのトレーニング受けてても
    声出てないし音外しまくってるから
    やっぱり歌って持って生まれた才能なんだなと思う。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/05(金) 16:18:29 

    口笛、風船ガム。他愛無いことだけどみんなできるのにできないの悔しい。アラフォーなのに。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/05(金) 16:18:52 

    >>17
    旦那から5回連続で出来たら1万円と言われてやったが無理でした
    息子は簡単に何度でも出来るのに

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/05(金) 16:19:04 

    意図的に無造作ヘアをつくること
    ただ単にだらしなくなるか、頑張って無造作ぽくしてみました感が出る

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/05(金) 16:19:19 

    YouTubeで外国人のまとめ髪アレンジを見てやってみたりしてるんだけど、あんなきれいにまとまらない。毛質が違うからだろうけどね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:09 

    >>53
    とっても上手ですよ!可愛い。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/05(金) 16:20:41 

    >>51
    なんか上から目線で嫌な感じ。

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:08 

    ブリッジ 
    頭が上がらない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/05(金) 16:21:13 

    下手ウマ絵を描くこと

    下手だからそれっぽく描けそうなもんなのに、いざ描くとただただ下手でイラっとくる絵になる
    笑えたり和んだりするような愛嬌のある下手な絵ってもはや上手い絵だと思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:28 

    フライパンの振り方。
    具材を空中に浮かせたいけど絶対にこぼれる

    簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/05(金) 16:22:43 

    >>60
    私はていねいにコツ教えてていいなと思った

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:35 

    >>63
    こんなことやったら最後四方八方に飛び散って3分の2くらいの量になってまうわ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:36 

    一輪車。なぜか後ろに回る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:41 

    >>50
    トイザらスにも水入ってるの売ってたよー!
    娘用に買ったけどほぼ私がダイエット目的で回してるw
    遠心力で面白いくらい回るよね!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:52 

    >>44


    理屈や理論、原理は

    こういう理屈や理論、原理



    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/05(金) 16:26:50 

    ペン回し
    みんなスルスル回してるけど私全然回らない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:13 

    食事制限
    我慢するだけなのに

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:57 

    家計簿。
    入金と出金をつけるだけなのに、全く続かない😣
    どんな簡単なアプリでも続かない😣
    どんぶり勘定で生活してる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/05(金) 16:27:59 

    会社辞めること

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/05(金) 16:29:29 

    >>68
    誰か早く来てー

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:25 

    >>53
    難しいのはね、ドラえもん。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/05(金) 16:30:59 

    リズム音痴なので盆踊りがギリギリです。東京音頭くらいは難しくなってきます。ダンスが踊れません。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/05(金) 16:31:03 

    編み物

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:25 

    >>1
    フラフープ出来ません~すぐに落っこちます(泣)
    ウエストすっと痩せそうなのに。。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:12 

    右手を使って自販機に小銭を投入すること(左利き)
    使いやすい手ですれば困らないし別にいいんだけどさ、ただお金をつかんで入れる動作だけなのにうまくいかないもんだね〜

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/05(金) 16:34:35 

    >>44
    屁理屈屋さんかな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:11 

    逆立ち歩きとブリッヂして足から上がること。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:30 

    スケボー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/05(金) 16:38:52 

    プリンのカラメル作り。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:59 

    パン作り、、、面倒だからビニールに被せて足で踏んでるからかな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:44 

    数独 中級の上級よりをやるとすぐに手が止まる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:21 

    オムレツをひっくり返すのが一生できない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/05(金) 16:43:47 

    >>60
    そんなつもりなかったけどそう感じたならごめんね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:36 

    >>9
    結構深めにヒビを入れないとぐしゃってなる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/05(金) 16:47:46 

    >>33
    ガルちゃんでのことだったら当たり屋みたいなもんだから
    その人が悪くなくてもよくわからない言いがかりつけてる人よく見るよ
    たぶん不幸な人かイライラしてる人だと思う
    気にしなくて大丈夫よ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/05(金) 16:49:12 

    ものまね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/05(金) 16:49:29 

    天ぷらかな。何度やっても衣が剥がれたりフニャッとなる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/05(金) 16:50:05 

    >>64
    ありがとうー
    なんか落ち込んでたから嬉しい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/05(金) 16:51:35 

    自家製プリンのカラメルを作るのが本当に無理
    透明だったり、苦すぎたり。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/05(金) 16:58:39 

    >>32
    私、フラフープはなぜかくっそ得意、
    一輪車は最後まで出来なかった。
    みんなスイスイやってて羨ましかった。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/05(金) 17:01:41 

    >>1
    禁煙。禁煙外来で2回チャンピックスに挑戦したけど無理だった
    Byアラフィフ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/05(金) 17:02:22 

    これ。毎回、手に付く。
    簡単そうなのに何度挑戦してもうまく出来ない事

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:39 

    >>44
    あなた様はここのトピでコメント投稿するの向いてないと思う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/05(金) 17:05:48 

    貯金

    先取りとか、支出見直すとか、無駄に使わないとかねー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/05(金) 17:07:09 

    >>90
    天ぷらは混ぜたらアウトやで。箸で軽く十字を切るようにするだけ。下に氷水を敷けばカリッカリの天ぷらができる!(温度も重要で170℃が最適)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/05(金) 17:11:07 

    紙をぴったり半分に折ること

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/05(金) 17:24:05 

    >>2
    フラダンスとかね。
    あれは本当に難しい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/05(金) 17:31:23 

    >>83
    それ、うどんやん

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/05(金) 17:31:43 

    千切り
    キャベツとか錦糸卵とかチンジャオロースのピーマンとか冷やし中華の材料とか…。
    不器用なので、全然均一にならないし細くできない。ちなみに速度も遅い。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/05(金) 17:35:34 

    >>1
    腰を回すのではなく、お腹を前後させるらしい。私自身もまだできない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/05(金) 17:37:50 

    >>98
    アドバイスどうもありがとうございました。次回やってみます!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/05(金) 17:39:43 

    キャラ弁

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/05(金) 17:46:41 

    ドッジボールのキャッチ。
    走ったり、ジャンプしたりとかはわりと得意なんで運動神経は悪くないと思うんだ。
    ただキャッチするのがすごく怖い。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/05(金) 17:58:06 

    >>53
    十分うまいよ!自信もって!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/05(金) 17:59:18 

    >>99
    三つ折りも難しいよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/05(金) 18:02:14 

    妊娠すること
    ワンナイトで欲しくもないのにポンっとできちゃう人もいれば
    不妊治療でやっと授かる人もいる
    不思議だなぁと思う

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/05(金) 18:57:48 

    >>35
    不器用でもとか5分で簡単とかですら全然できない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/05(金) 19:03:24 

    バタフライ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/05(金) 19:10:13 

    貝の砂抜き。
    何度やっても砂が残ってジャリジャリしたり
    気づくと口開けて死んでる貝がいる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/05(金) 19:17:50 

    おにぎり

    手がいびつなのかキレイにできない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/05(金) 19:22:25 

    みんなキャッチボールのようにスムーズに会話してるけど、私は相手の話しが終わりそうなタイミングで入っていくのがとても苦手。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/05(金) 19:33:04 

    >>88さん

    優しいお言葉ありがとうございます(T_T)
    まさにガルちゃんで凹むような事をかかれました。
    "当たり屋"に思わず笑ってしまいましたが、とてもしっくりきます。
    なにか謂れのない誹謗中傷がきたら、イヤな事あったのかな?当たり屋かな?とか、これからそう思うようにします。
    88さんのような優しい方で気持ちが軽くなりました🥲

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/05(金) 19:37:42 

    包丁で野菜や果物の皮をむく

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/05(金) 19:43:12 

    >>11
    私には無理なんだと思う。
    一人で楽しく生きていくわ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/05(金) 19:58:13 

    >>1
    まず、腕だけで2〜3回回せますか??
    (腰を固定した状態)

    そしたら、フープが横腹の位置にちょうど来た時に、横腹で横にグッって押す感じで、フープの動きが乱れないようにまわしてください!
    横腹で押すタイミングがつかめればOKです!
    テキトーに腰動かしてもフープは回ってくれません〜

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/05(金) 19:59:29 

    >>16
    わたしまだ初心者マークはっつけてるよ〜
    免許取ってから5年、乗るようになってから1年半経つのに

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:11 

    料理におけるとろみをつけること。大体うまくいかない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:40 

    >>34
    私も出来ないです😅
    アラフィフですが、70代の母は昔やってました。
    この乗り方は、若い人よりも年配の人の方が出来るイメージがあります。
    でも電動自転車の時はNGで、ちゃんと跨って乗り始めないと駄目らしいですよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/05(金) 20:50:36 

    >>1
    荒野行動。行きたいとこに行くのにひと苦労で、行けても変な向きのままだったり、急に撃たれたり、敵を攻撃しても当たらない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/05(金) 20:51:51 

    >>1
    逆上がり。昔は出来たし、出来るつもりなのにいざやると全くできない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/05(金) 20:52:46 

    >>1
    柔軟
    体に硬い

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/05(金) 22:09:19 

    >>23
    私普通の卵焼きですらできないよ…。絶対にぐちゃってなるの。
    障害持ったお子さん達が通うデイサービスで働いてるんだけど、子供達のが作るの上手なのよw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:25 

    平泳ぎ
    学生の頃に動画を見て家で練習して、水泳の授業で泳ごうとすると全く出来なかった。
    とにかく下に沈んで溺れてるようにしかならない。
    泳げてる人はスイスイ軽く泳いでるのに。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/05(金) 22:54:33 

    ペンまわし
    高校生の時から練習してるけど全くできない。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/05(金) 23:06:53 

    >>9
    ヒビからパカッとするとき、ヒビに親指を少し入れてから開いてください

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/05(金) 23:09:41 

    >>1
    私、40オーバーですが、回せます。
    腰を大きく回し動かすのはダメです。
    足の幅は握り拳2つ分くらい開き、膝を動かしながら、腰を小さく前後するだけ。回す位置はヘソより8センチくらい下です。
    身体を大きく動かして回すのではなく、フープの遠心力を使うイメージ。

    私の娘が新体操をしていて、フープはプロです。私と同じようなことを話しています。首や腕で回してみるとイメージ湧きやすいかと思います。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/06(土) 04:01:50 

    >>6
    あれも才能のうちだからね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/06(土) 05:09:30 

    >>18
    卵常温に戻してる?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/06(土) 05:23:38 

    スキップ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/06(土) 08:11:22 

    ピアノ
    右手と左手違う動きが出来ない。
    コードも分からない。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/06(土) 12:01:10 

    >>123
    私もです!
    子供の頃は、体重が軽かったから出来たんだろうなと思います。側転もできなくなりました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/08(月) 15:05:27 

    主です!もう誰も居ないかもしれないですが練習の末、ついにフラフープ出来るようになりました!!!教えて下さった方、コメント下さった皆さんありがとうございました😊腰を前後に動かすのが効果的でした✨これからも続けて行きたいと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード