-
1. 匿名 2024/08/07(水) 13:32:30
出典:hint-pot.jp
・
・
「これくらい正直に生きていきたい」
「潔くて良い」 スーパーで見かけたPOPに驚き 「これくらい正直に生きていきたい」と共感呼んだ一文とは | Hint-Pothint-pot.jpキュウリのPOPに書かれた驚きのキャッチコピーが話題...
「偽りの『お得感』を演出するより全然いいと思います」「潔くて良い」など、スーパーの姿勢を支持する声が上がっています。
8月はキュウリのほかに、白菜やホウレン草、ばれいしょ、ブロッコリーなどの価格が、平年を上回る見込みです。+267
-7
-
2. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:13
知ってる
さすがにきゅうりはこの値段では買いたくない+266
-4
-
3. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:13
見かけたら笑う+113
-3
-
4. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:13
底値感パない!
とかも出して欲しいw?+64
-6
-
5. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:36
読んでいて楽しい
それでも買う人は買うんだし、正直で素敵+175
-2
-
6. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:40
店員(こうしたらバズるやろなあ...)+12
-29
-
7. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:48
ここまでストレートなのは初めて見たw+58
-0
-
8. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:49
え、普通にいつも行くスーパーもこんなんだけどね+7
-9
-
9. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:01
今さら?
オーケーストアはやってるよ。+225
-7
-
10. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:12
>>1
これ半額だよ、トピより
きゅうりもうあまり買えない+21
-4
-
11. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:13
じゃがいもが高くて驚いたわ
この間+36
-1
-
12. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:26
これの周囲の物が安く感じる+3
-0
-
13. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:53
買い物って難しいよね。
ドレッシング2割引きとか、お買い得298円とか、普段から値段見てないと本当にお得なのかどうなわからない。+109
-1
-
14. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:55
何本入っているんだろう?
前から5本入で、この位の値段だったよ。+7
-4
-
15. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:55
男爵高いー
メークインはいつもの値段なのに+1
-1
-
16. 匿名 2024/08/07(水) 13:34:56
なんで今年高いんだろ
暑くて枯れちゃうのかな+15
-1
-
17. 匿名 2024/08/07(水) 13:35:40
>>13
本当
普段と変わらないのに特売の広告の品とか言ってるスーパーあるしね+32
-0
-
18. 匿名 2024/08/07(水) 13:36:54
すごい高い
すごく高いじゃないのかね+16
-12
-
19. 匿名 2024/08/07(水) 13:37:00
>>1
すごい❌
すごく⭕️+18
-22
-
20. 匿名 2024/08/07(水) 13:37:02
>>9
過去にクレーマーがいたのかな+4
-11
-
21. 匿名 2024/08/07(水) 13:37:41
>>9
こういうのやってるスーパー多いね
まずいとか金返せ!ってクレーマーいるんだろうな+42
-1
-
22. 匿名 2024/08/07(水) 13:38:52
本当は299円の方がを小さく表示しないといけないから、まだ正直ではない
業界ぐるみでグレー表示のまま押し通しているよね+7
-0
-
23. 匿名 2024/08/07(水) 13:39:03
笑ったw
OKとかだと、天候による価格高騰がどうたらこうたらと真面目に書くけど、
個人的にはこう言う勢いの方が面白いから好き。+8
-0
-
24. 匿名 2024/08/07(水) 13:39:57
>>9
そりゃオーケーストアによく行く人はそう思うかもしれんけどさぁ+11
-8
-
25. 匿名 2024/08/07(水) 13:41:02
宅配コープできゅうり5本入りを頼んだけど不作で3本入りに変更されたわ、採れないんだね
値段も下げてくれたけど+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/07(水) 13:41:19
>>20
オーケーは出来た頃からこうだよ。
+16
-0
-
27. 匿名 2024/08/07(水) 13:41:59
きゅうりそうめん大好きなのにこの夏は食べられないな+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/07(水) 13:42:36
>>1
ポイントでお得感を過剰に演出してるスーパーは実質そんなにお得じゃない定期。
ポイントを現金に変えられます!ってのも数字にマジックでお得そうに聞こえるけど実際ぜーんぜんお得じゃない。+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/07(水) 13:42:45
去年もきゅうり高かったなぁ
+0
-0
-
30. 匿名 2024/08/07(水) 13:42:46
>>13
これね。
旦那とか息子についでに買い物頼んじゃうと、とんで、なく高い奴を「安く買えた」って買ってくる。
+35
-1
-
31. 匿名 2024/08/07(水) 13:43:12
>>11
近くのスーパーはジャガイモ1個108円、タマネギも1個108円でびっくりした。カレー作ろうと思ってたけどやめた。高いよね+18
-0
-
32. 匿名 2024/08/07(水) 13:43:47
やっぱりこの異常気象のせいなんだろうか?
前ガルちゃんで土中の温度が上がるから土中の野菜が8月9月に駄目になるって言ってた
葉物も日光強すぎなのかな+13
-0
-
33. 匿名 2024/08/07(水) 13:44:31
>>16
暑くて育たないらしい
暑くても育ってるものが高かったらそれは便乗値上げかもね+26
-0
-
34. 匿名 2024/08/07(水) 13:45:30
>>19
添削するなら
今のきゅうりの市場価格がとても高騰しています!
までやらないとw
+6
-2
-
35. 匿名 2024/08/07(水) 13:48:30
あ、そうなの?!今日キュウリやめとこって思っちゃうタイプ…。+1
-1
-
36. 匿名 2024/08/07(水) 13:51:48
さすがに表記ミスだと思われて客からの問い合わせすごいから、注意書きしといたんじゃない?+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/07(水) 13:51:51
ほんまや笑笑+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/07(水) 13:54:13
>>32
ミミズが暑さで這い出てくるよ+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/07(水) 13:54:34
ばずり狙いでやりすぎると寒いからこのくらいで宜しく+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/07(水) 13:57:04
>>1
コレみたいなやつかと思ったらベクトル違った
こんなに嫌味なく爽やかに本音を一行にまとめるってスゴイ
でもその値段ではキュウリは買わないごめん+17
-0
-
41. 匿名 2024/08/07(水) 13:58:28
>>1
高いんだから1本単位で売れよ。
一人暮らしだと手が出ない。+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/07(水) 13:59:03
>>2
でも子供が食べたいとか、冷やし中華なら買うなー+2
-1
-
43. 匿名 2024/08/07(水) 14:00:31
>>18
>>19
この2人が言ってる通り「すごく」が正しいのに何でこんなにマイナス多いの?日本語おかしい日本人多すぎん??+15
-8
-
44. 匿名 2024/08/07(水) 14:01:12
>>9
正直過ぎる(笑)+45
-0
-
45. 匿名 2024/08/07(水) 14:01:48
きゅうり庭で育てることにした+0
-0
-
46. 匿名 2024/08/07(水) 14:01:49
>>2
何本入ってるかにもよる+22
-0
-
47. 匿名 2024/08/07(水) 14:02:00
>>9
品があってよろしいな+29
-0
-
48. 匿名 2024/08/07(水) 14:05:02
昨日、きゅうり4本100円だった。
えぇ?まだ8月のはじめだよ?
こっから野菜の値段あがるのきっつ
とりあえずお盆休み入る前に買いだめせんとやばそ+1
-5
-
49. 匿名 2024/08/07(水) 14:09:13
さっきスーパーに行ったらポップにデカデカと「鶏もも肉98円/g!めっちゃ安いよ‼️」みたいに書いてて、よく見たら78円/gだった
横にいる見知らぬ人に「安いよ」って教えてあげようかと思ったよ
店員さんにポップが間違えてると伝えて帰った+5
-0
-
50. 匿名 2024/08/07(水) 14:09:17
>>2
今日買った
どこ行っても高いんだもん+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/07(水) 14:09:32
>>46
そう思う
4本、5本入りなら別に安くはないけどめちゃくちゃ高いとも思わない+2
-0
-
52. 匿名 2024/08/07(水) 14:09:46
>>48
タイムスリップとかしてきた人⁇+5
-0
-
53. 匿名 2024/08/07(水) 14:11:10
>>9
信頼できるスーパーだ
安心して食材が買える+29
-0
-
54. 匿名 2024/08/07(水) 14:11:25
>>43
そんなどうでもいいことより
初老は40歳ジャストのことだってみんなに教えてやれ+6
-1
-
55. 匿名 2024/08/07(水) 14:15:39
>>26
そうなんだ
オーケーがない地域だから知らなかったよ+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/07(水) 14:15:43
>>16
逆に枝豆は雨が少ないと美味しいって農家さんから聞いてスーパーより安く買えた
集中豪雨来たら何でも駄目になっちゃうから最近はどこも油断できないね
+9
-0
-
57. 匿名 2024/08/07(水) 14:15:44
>>25
暑すぎて採れないんだってね。+5
-0
-
58. 匿名 2024/08/07(水) 14:16:55
>>18
安室ちゃんが
「すごい〜で」
ってよく言ってたのを思い出した+0
-0
-
59. 匿名 2024/08/07(水) 14:18:39
>>25
にんじん🥕買ったら先細〜のやつばっかりで
生協め…って思ってたら、スーパーのも先細だった
不作なんだねー+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/07(水) 14:19:17
>>31
それは高いねー+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/07(水) 14:19:53
+5
-5
-
62. 匿名 2024/08/07(水) 14:22:39
>>1
きゅうりって夏はいつも安くなるからしばらく買わないで我慢してたのに夏も高くてまた我慢+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/07(水) 14:23:31
>>48
いいなー安くて
きゅうりって保存に限界があるから
冷凍もやってみたけど、やっぱり生の方が美味しいように思う+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/07(水) 14:26:28
>>61
これはちょっとサムい。
ここまでやるのって、どうなのよ。+8
-2
-
65. 匿名 2024/08/07(水) 14:26:56
>>3
笑って買わずに通り過ぎる+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/07(水) 14:35:04
>>60
いつもの倍だった。特にサイズが大きいものでもなかったのに+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/07(水) 14:43:55
>>9
今はスーパーばかりで商店街の魚屋さんが減ってしまったから、ちょっとした質問や会話をして買う事ができなくなってしまった。だから、こんな感じのコメントはいいね。+20
-0
-
68. 匿名 2024/08/07(水) 14:44:32
これ正直なの?
どうせどこ行っても高いから文句言わずに
買えって書いてあるように見えるけど+0
-2
-
69. 匿名 2024/08/07(水) 14:47:11
>>61
これは狙ってる感ありすぎw+4
-2
-
70. 匿名 2024/08/07(水) 14:50:24
茄子も高いよね
+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/07(水) 14:52:30
>>13
わかる
色のついた札だと安く見えちゃってさ
冷静に金額見直すとそこまで安く無いじゃん?ってなる+3
-0
-
72. 匿名 2024/08/07(水) 14:59:45
>>43
正しい正しくないじゃなくて、嫌われただけ+5
-0
-
73. 匿名 2024/08/07(水) 15:00:35
そういえば、税込価格を表示するようにという話はどこ行ったん+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/07(水) 15:01:53
>>52
農協ですよー。
規格外だけどきゅうりの表面に少し傷がついてるとかそんな感じ。流石にいつもは一本平均40円ぐらいっす。
田舎の農家さんはお盆を大事にするので店頭の品数少なくなるのよ(笑)+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/07(水) 15:05:22
>>5
いかにも「お得ですよぉ〜w」感漂わせてくる商品よりこっちの方が好感度高いよね+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/07(水) 15:10:17
>>17
それ、お客様の声に書いた方がいいよ。+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/07(水) 15:10:56
>>1
こういうのいいと思う
スーパーで働いてるけど、「なんでこれこんなに高いの?」っていちいち聞いてくるお客さんがいて忙しい時は困る
理由聞いたところで値段は変わらないから、多分値段間違えてない?って遠回しに言ってるんだろうけど+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:10
>>43
方言でしょ+2
-0
-
79. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:19
>>13
そうだよね。
例えば300円の商品を入荷し過ぎて大量に在庫有るから、100円に売価変えて売ってもそんなに売れない。
値段300円のままで、半額シール貼った方が売れる。+2
-0
-
80. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:30
税込みをでっかく書いてよ!
買うのは税込みなんだから!+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/07(水) 15:29:37
>>15
もうすぐ北海道産が出回るから待っててー+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:17
>>43
なあ、友達おらんやろ?
お前みたいな奴おるけど、嫌われてるわ
会話遮るからな+5
-2
-
83. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:01
>>43
もうそれを言い出したら、
日本語おかしいじゃなくて使っている日本語がおかしいにしなさいとか面倒なことになるし+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:41
さっきスーパー行ったらきゅうり1本100円だった…+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/07(水) 15:39:14
>>2
え
3本ぐらい入ってるなら気にせず買うけど+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/07(水) 15:44:35
>>9
オーケストラに見えたぁぁーーーー!暑さのせいだーーー!+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:05
>>11
畑で採れた奴、毎年余るから色々な人にあげまくった。
それでもまだまだあるけれど、スーパーでは高いのか…+1
-1
-
88. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:27
「これ以下の値段にしたら赤字になるので…」でも良かったかもw+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:05
オリーブオイルめちゃくちゃ値上がりしてて数分ぼーっとした+2
-0
-
90. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:18
>>26
だいぶ前にカンブリア宮殿で社長だか会長だかが、価格、品質について消費者が安心できるように正直に書いてるって言ってた記憶。
「競合他社の商品を取り扱わない、という契約でこのメーカーの商品を安く仕入れる事ができるのでこの価格で販売できる」みたいな事も書いてて凄いなって思った。
安すぎても不安なことあるし。+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/07(水) 17:34:14
>>9
私もオーケーの事かなって思った
前からこんな感じのPOPだもんね
ほうれん草で「今は冷凍食品の方がオススメです」って書いてあった時は笑ったw+13
-0
-
92. 匿名 2024/08/07(水) 17:53:32
お漬物コーナーの浅漬けキュウリが見切り品で半額になったら買ってる+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/07(水) 19:27:11
っていうか、潔くないでしょ 税込価格でデカデカと表示しろよっ+0
-1
-
94. 匿名 2024/08/07(水) 19:36:57
>>43
書いた人の正直な感想として書いたからすごいになっちゃったのでは?
人と喋るときは
「すっごい高くてビックリした~」
って普段から言う人なのかも+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 11:18:49
>>49
親切+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:11
>>95
店員さんも戸惑ってた
私が損をしたわけでも、言ったからって得をするわけでもなんでもなく、本当にただの親切だったから笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する