ガールズちゃんねる

スマホで写真を上手に撮るコツ

53コメント2024/08/07(水) 18:15

  • 1. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:10 

    景色や人(後ろ姿含む)がうまく撮れません。

    ポーズなども含めて上手に撮れるコツや機能を教えてください。

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:30 

    加工

    +4

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:01 

    Google携帯に変えたら良い写真が撮れるようになったよー

    +0

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:11 

    消しゴムマジックで消せるのは人や背景だけ。

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:17 

    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +1

    -41

  • 6. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:34 

    うちのワンコなら撮れるよ
    スマホをワンコの顔の高さに持って行ってドアップで撮るとめっちゃかわええよ

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:59 

    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:59 

    人物の場合はカメラを逆さにして少し下アングルから撮る

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:13 

    カメラアプリを違うものにしてみた

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:22 

    逆に持つといいとか言うよね

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:28 

    人を全身で撮るときは低い位置から撮った方がいいよ。
    足が長くスタイルよく撮れる

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:41 

    >>7
    しつこ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:47 

    ポートレート機能
    あとから編集したり

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:15 

    まず、光の使い方が一番大事。自然光を活かすのがベストなんだけど、例えば昼間に窓際で撮るときは、被写体に光が斜めに当たるようにすると影も柔らかくなっていい感じ。逆に、逆光(太陽が後ろにある状態)だと被写体が暗くなっちゃうから、光をうまく使うのがポイント。

    次に、フレーミングってやつ。『三分割法』を使うとプロっぽい写真になるんだけど、画面を縦横に三分割して、その交点に被写体を置くとバランスが良くなる。例えば、風景写真なら地平線を画面の上下1/3のところに置くとか、人物なら目の位置を1/3のラインに合わせるといい感じになるよ。

    手ぶれは大敵だから、特に暗い場所では気をつけて。スマホを両手でしっかり持つのが基本だけど、それでも難しい場合は壁やテーブルにスマホを立てかけるといい。三脚があれば最高だけど、そこまで準備できなくても、何か支えがあると安定するよ。

    ピントも重要。スマホの画面をタップして、撮りたいものにピントを合わせるときれいに撮れるよ。特に背景がぼやけて、被写体がくっきりするから、写真が映える。

    HDR機能も試してみて。明るい部分と暗い部分のバランスをとってくれるから、逆光でもきれいに撮れるんだ。特に風景とか広い範囲を撮りたいときに便利だよ。

    構図の工夫もポイント。上から撮ったり、下から見上げるように撮ったり、ちょっとした角度の違いで写真の雰囲気がガラッと変わるから、いろんなアングルで試してみてね。

    最後に、編集も大事。撮った後に、明るさやコントラスト、色味を少し調整するだけで、写真がぐっと良くなる。スマホのデフォルトの編集機能でも十分使えるし、無料の編集アプリもたくさんあるから活用してみて。

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:24 

    >>7
    おもろないよ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/06(火) 23:16:00 

    設定でグリッド(線)を表示してそれを参考に撮る

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/06(火) 23:16:53 

    >>7
    ここ数日前から粘着してて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/06(火) 23:26:41 

    加工アプリで撮る

    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 23:31:00 

    >>14
    めっちゃ詳しく書いてくれてるwいい人すぎ!!
    丁寧に読み込んでしまった。試してみよう。

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/06(火) 23:34:05 

    裸で自撮り

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/06(火) 23:34:11 

    >>18
    ヨコだけど
    みんな薄気味悪い整形顔になってるから却下

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/06(火) 23:35:19 

    >>18
    実物はブス

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/06(火) 23:35:24 

    おしろいをスギ薬局で購入したよ
    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 00:06:30 

    >>1
    まず最初に、構図の勉強をしなきゃ無理じゃ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:29 

    >>10
    やってみたけど逆さにするより普通に撮った方が全然いいと思うことが多い
    後撮り方のリールとかで最後の完成を321で見せるのあるけど絶対編集で調光してない?って写真も多い

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:30 

    >>19
    何かのコピペだろ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 00:48:59 

    >>18
    加工の行き着く先はみんな同じ顔と質感なんだね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 01:13:39 

    >>23
    スノービューティーだ!
    私はポーチ、パフ、紙おしろい、ショッピングバッグのオマケ付きでワタシプラスで予約して買ったよ。
    プレストパウダーの香りも良いよね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 01:18:12 

    >>8
    足長く撮れるよね!

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 01:26:36 

    昼間でもストロボを光らせる日中シンクロを多用しているわ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 01:28:15 

    加工とかじゃないけど、全身撮るときはお尻を後ろにつきだした方が太ももに隙間ができて細く見える

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 01:28:33 

    ぶれないように
    ピンボケにならないように
    確実にとってから
    後でトリミングした方が楽だし

    トリミングのコツを覚えたら撮影に生かせるから写真も上手くなる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 02:21:33 

    >>14
    アドバイス欲しいんですけど例えばこういった写真の場合はどういった構図で撮ればもっと良くなったでしょうか?改善点聞けたら嬉しいです
    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 04:03:33 

    >>25
    逆さに持って下の位置から撮るんだよ
    おへそ下くらい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 04:04:46 

    >>18
    水商売人もSNSで見てる分にはかわいいけど、テレビに出たら全然違うんだよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 04:32:09 

    >>1
    ガルで聞くより写真の撮り方載せてる動画クリエーターやカメラマンのインスタアカウント見たほうが

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 05:33:37 

    >>33
    左の木の枝はいらないかな
    後もう少し左に移動して更にもう一歩前に寄って
    夜空減らしてイルミネーションがやや重なる位置で撮る
    そしてSnapseedとかのアプリを利用して撮ると華やかな感じに仕上がると思うよ

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 07:40:24 

    >>33
    イルミネーションはどこかを玉ボケにしたらキレイに見えるような

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 07:48:35 

    >>37 よこ
    その通りに拡大してみたらキラキラ華やかになったよ✨
    高い建物ではなく手前の天の川?とクラゲみたいなのがメインに、リアルな木を無くすことで幻想的な光景になるんだね!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 07:50:43 

    >>6
    床に転がる猫。
    スマホを逆さまにするだけでも雰囲気変わるよ!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 08:15:52 

    犬のようなものに

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 08:38:19 

    >>33
    主題が右に傾いている
    一番右の物は入れるのか切るのか中途半端

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 09:19:08 

    >>37

    こう?
    スマホで写真を上手に撮るコツ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 09:24:28 

    >>14
    人物なら目の位置を1/3のラインに合わせるといい感じになるよ。

    今寝起きどすっぴんでアドバイス通りグリッド線入れて1/3のとこに目を置いて自撮りしてみたら小顔に撮れた!
    横からの自然光で肌のアラが消えた!

    ありがとう!!


    人の全身取るとかも1/3のところに頭くる様に撮るのがいいのかな!?
    たまに娘とか撮る時、頭すごい長くなっちゃってごめんってなるから…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 09:25:25 

    >>21
    整形してからの加工だと思われる!

    さらに濃いメイクしてるからトリプル加工ですね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 09:58:58 

    >>45
    だからみんな最終的に同じ顔になっちゃうんだw

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 10:52:26 

    >>1
    景色や他人を撮る時は他の人が言ってるようなやり方を参考にしたらいいと思う。
    ただ自分を撮る場合は、自分の特徴や欠点は自分しかわからないからひたすらたくさん撮りまくって自分で見つける方が良いと思う。
    自分は顔はこの角度身体はこのポーズが綺麗に撮れるんだなとか自分で撮って気づいていく感じだよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 11:04:35 

    >>43
    塔とキノコと天の川を全部入れようと欲張ると
    結局平凡な写真になるので
    どれかを捨ててメインを決めた方がいいと思う
    天の川をメインにするなら地面に近いとこにスマホ構えて撮って
    背景の塔やキノコは暈す
    塔やキノコを残すなら2つがやや重なる地点まで移動して思い切り寄って撮る
    そもそも塔はイルミネーションがやや貧相なので
    塔全体を残す必要はないと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 11:29:49 

    >>23
    かわいいね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 13:17:46 

    面長になるのどうにかならないかな?
    1人で撮っても顔が伸びる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 14:05:57 

    >>42
    >>38
    >>37
    アドバイスありがとうございます
    参考にして今年撮ってみますね
    1番難しいのは人が映らないようにすることですが🥲

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:15 

    >>18
    実物を見てみたい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 18:15:23 

    >>50
    スマホの普通のカメラはかなり広角で近くから撮ると面長になっちゃうから
    自撮り棒使ったりしてカメラから離れて撮るのが良い。
    雑誌に載るようなポートレートはやや望遠レンズ(50~85mm程度)で撮られてるのが多いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード