-
1. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:18
手抜きとか簡単とかそんな可愛らしいものではなく、本当にHPほぼゼロ、出かけるのも億劫だけどお腹すいた時に1人で食べるようなご飯のレシピを教えてください。
私はご飯にサバ缶のせてマヨネーズと醤油かけたのが好きです。+310
-8
-
2. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:41
+274
-2
-
3. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:55
納豆ご飯+319
-3
-
4. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:00
ちくわ+155
-6
-
5. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:13
そうめんに薬味無し+346
-5
-
6. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:17
サトウのごはんチンして豆腐乗せて麺つゆかけて崩しながら食べる
見た目サイテーだけど美味しい+392
-12
-
7. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:19
キムチ納豆豆腐+173
-9
-
8. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:25
魚肉ソーセージにソースかけたのがおかず+74
-6
-
9. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:28
ん+4
-48
-
10. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:51
ちくわ2本にに4等分したベビーチーズ入れたやつ+106
-5
-
11. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:04
疲れてる日は、
仕事帰りにコンビニの冷凍ブロッコリーとサバ缶よ+145
-8
-
12. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:06
夏休み中の自分の昼ごはん、ほぼ永谷園の冷やし茶漬けw+215
-3
-
13. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:08
のりたまごはん+129
-5
-
14. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:09
白ご飯に醤油かけたの、たまに鰹節かけるときは贅沢+141
-3
-
15. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:19
ツナマヨにクラッシュポテチ乗っけて食べる+19
-0
-
16. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:28
>>7
身体に良いから私毎日食べてる+21
-5
-
17. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:35
ご飯に味噌汁かけて、お茶漬けみたく
流し込む。+202
-3
-
18. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:37
袋ラーメンはレンジでチンして作ってる
鍋洗うのめんどくさい+101
-4
-
19. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:45
食パン1斤に、イチゴジャムとバター塗るだけ+99
-3
-
20. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:52
鍋のままの食べる具なしラーメン
行儀悪いのはわかってるけど洗い物増えるの嫌だから+224
-3
-
21. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:55
ごはん
天かす
そうめんつゆ+77
-5
-
22. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:57
インスタントラーメンを小鍋(片手タイプ)から直接食べます。+145
-11
-
23. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:01
あまりにも空腹で何もない時は食パンにマヨとソースでお好み焼き風味にして食べてる+87
-1
-
24. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:10
サトウのご飯レンチン
レトルトカレーレンチン
サトウのご飯の容器そのままでご飯を片側に寄せてカレーを流す
洗い物でなくてものすごく楽+201
-2
-
25. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:17
究極のズボラ飯
「水かけご飯」+33
-13
-
26. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:19
ご飯の上にお豆腐 味付けはお好みで+16
-1
-
27. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:23
インスタとかで、やる気3%でできる料理!とか言って野菜数種類カットしてるの正気かよって思うわ+278
-3
-
28. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:24
>>5
そうめん茹でる時点で全くズボラじゃない+292
-6
-
29. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:54
味噌とマヨネーズ混ぜて
きゅうりにつけて丸かじり。+73
-0
-
30. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:56
>>1
うわっさっき旦那と子供がご飯食べて帰ってくるって連絡来たから、適当に冷凍ご飯と漬物で食べちゃったけど、サバ缶あったからサバ缶で食べればよかったー😭😭
あるの忘れてたー😭😭
サバ缶に醤油マヨうまいよね+150
-9
-
31. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:10
どうしようもなくやる気がないときは、白飯に醤油、七味唐辛子、山椒の粉のいずれかをかけて食べる
おかず用意できない+35
-1
-
32. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:15
おにぎり買い置き、冷蔵庫でカチカチになるからお湯かけてお茶漬けに
+23
-2
-
33. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:15
ごはんにほんだし顆粒かけて食べる+20
-3
-
34. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:17
レンチンご飯にアジシオ+28
-1
-
35. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:18
>>1
これをタレごと白ご飯に乗せて食べる+7
-1
-
36. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:23
シャウエッセンの袋ちょっと穴開けてレンジで1分チン
袋開いてフォークでレンジの前で立ったまま食べてます+100
-7
-
37. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:23
>>1
え?美味しそう!やってみる。
サバ缶開けて缶の処理するのがもう偉いわ。
私はカップラーメンか冷凍パスタのどっちかになっちゃう。+114
-1
-
38. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:31
>>1
ご飯、豆腐、焼肉のタレ+8
-1
-
39. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:04
揚げ玉にポン酢浸して、ご飯にかけて食べる
大好き+17
-0
-
40. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:25
>>35
画像忘れた🥲+61
-2
-
41. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:25
>>28
ごはん炊いてる時点でズボラじゃないじゃんw
米たくのも面倒なんだもの+57
-10
-
42. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:39
>>27
ひえー!分かるww
マジで?正気か?!ってなってるww+93
-0
-
43. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:51
お菓子+28
-1
-
44. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:24
>>1
ダイエット食を色々と買っとく。
どれか選んで、ほとんどレンチンかドリンクならシェイクのみ。2ヶ月で7kg痩せて一石二鳥。+24
-5
-
45. アラいフォー子 2024/08/06(火) 19:14:33
さとうのご飯の上にカットネギをぶっかけて、缶詰めの焼き鳥、上に生卵を乗せて食べます(;^ω^)+57
-5
-
46. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:39
千切りキャベツにゴマ油まぜて
味付けのりでつまんで食べる+42
-0
-
47. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:54
究極の時はまず米炊くとか何か解凍するとかも無理だからハムとかカニカマとかそういうの食べる+85
-0
-
48. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:56
最近ずっと豆腐たまごとじ丼食べてる
貧乏くさいけど美味しくてハマってる+19
-1
-
49. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:06
>>1
お茶漬け
+6
-0
-
50. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:12
>>6
私は酔っ払ったら、サトウのご飯をレンジにもかけず。カチカチのご飯をインド人みたいにそのまま手で掬って食べてる。
やけくそで炭水化物。
酷いな。+145
-11
-
51. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:14
お釜のご飯にふりかけかけて、そのままお釜から食べる。
案外 美味しいw
+40
-1
-
52. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:22
ごはんに豆腐のっけてショウガチューブとめんつゆでねくり回してスプーンで食べる。毎朝これ。+18
-1
-
53. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:53
ウインナーをそのままご飯に乗っけてマヨネーズとドレッシングかけて食べる
+15
-0
-
54. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:05
ご飯に玉子どうふとおかかをたっぷりのせて食べる+21
-0
-
55. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:07
冷凍うどんチンしてめんつゆカニカマ天かす入れて食べる+17
-0
-
56. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:25
パックのレンチンご飯にゆかりをかけて+22
-1
-
57. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:32
冷凍ご飯チンして醤油とごま油かけてラップの上で食べる+9
-0
-
58. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:49
>>7
立派な一品としてうちではよく出すよ+21
-0
-
59. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:01
>>41
よこ
ご飯は冷凍
レンチンですぐ食べられる+12
-0
-
60. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:02
うどんに、マヨネーズとブルダックソース+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:08
私より上がいっぱいいた
ふりかけご飯にかにかまぼこ乗せた丼+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:11
冷凍でもチルドでも、うどん1袋をフォークで
穴開けてレンジで温めてから、お好みで
醤油垂らして、卵入れて食べる。
夏なら、水で洗ってから冷たくしてもOK。+5
-1
-
63. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:27
>>18
そんなことできるのー!
どんぶりに麺と水入れてチン?+32
-1
-
64. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:32
>>1
菓子パンとゼリー+9
-0
-
65. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:34
コンビーフレンチンしておかずにする。
油切ったシーチキンを醤油と混ぜておかずにする。+7
-0
-
66. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:36
サワークリームのポテトチップスがおかずの時ある
ごめん+30
-0
-
67. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:57
>>18
もうこれでよくね?w+20
-1
-
68. 匿名 2024/08/06(火) 19:18:19
>>1
冷凍うどんにめんつゆオンリー
うどんを皿に出す→ケトルのお湯かける→溶けてきたらそのまま濃縮めんつゆぶっかけて出来上がり+28
-0
-
69. 匿名 2024/08/06(火) 19:18:31
温めたごはんの上に豆腐を乗せてめんつゆをかける+9
-0
-
70. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:02
>>1
私、疲れたときのために魚系の缶詰は常備してます!+23
-0
-
71. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:24
冷凍してるご飯チンしてハムのっけてマヨかけて食べる+20
-1
-
72. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:38
茹でてストックしてる素麺に、生卵とお茶漬けのもとを混ぜて混ぜ麺。うまいよ+8
-0
-
73. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:45
レトルトカレーを温めもせずスプーンも使わず、袋のままたべる。
きゅうりを洗ってそのままかじる。
お豆腐をパックのまま水切りだけしてたべる。+20
-0
-
74. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:57
ちくわの穴にマヨネーズ入れて食べる+12
-1
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:16
>>50
チンしてないサトウのご飯は人が消化できないでんぷんだってさwご自愛くださいww+122
-0
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:23
きゅうりの一本漬け+冷汁+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:25
シーチキン缶開けてそのまま食う。気分は猫。+32
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:33
>>63
ダイソーにそれ専用の丼あるよ+36
-1
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:46
温かい白飯の上に崩した冷奴を乗せて醤油を垂らして食べてる+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:12
うちの父。好きなものをずっと食べる人なんだけど、今回、卵かけご飯にハマった。
それはいいんだけど、ずっと卵かけご飯で飽きたからって、ご飯にお醤油かけて食べるようになった笑
強者じゃない??+15
-1
-
81. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:12
>>1
冷凍ごはんチンして
醤油かけて海苔でくるみながら食べる+32
-0
-
82. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:30
>>1
それ美味しそう
今度の休みに試してみる!+1
-1
-
83. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:31
豚ひき肉焼いて強めに塩コショウして白飯に乗っけて丼にする+23
-2
-
84. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:58
少し深いお皿の底にケチャップ、その上に余ったご飯を薄く入れて、その上にとろけるチーズ、ケチャップとチューブのニンニクを入れたらまた少しご飯を乗せて、ラップして中のチーズが溶けるぐらいレンジで加熱
アツアツのうちに混ぜて、粉チーズと粗挽きコショウをかけて食べる
ケチャップやニンニクの量はお好みで+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/06(火) 19:22:04
暑い日に1人だと、
ご飯に氷のせて、お茶系(緑茶、麦茶、烏龍茶、玄米茶、ほうじ茶何でも良い)かお水かけて、梅干と塩昆布で冷やし茶漬け。
ご飯か豆腐のどちらかに、納豆と山形のだしのせる。
どっちかで済ますことが多い。+12
-1
-
86. 匿名 2024/08/06(火) 19:22:49
>>63
丼に水入れてチンしてる+17
-0
-
87. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:15
>>1
私はそれにタップリさらし玉ねぎ!!+9
-0
-
88. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:18
レンチン麦飯オンザ目玉焼き
麦飯で香ばしさが増して美味しい+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:33
>>50
そこまできたらむしろかっこいいよ(´▽`)ノ+58
-5
-
90. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:46
米の上にちぎったレタス、目玉焼き、ハム、キムチをのせて、醤油とごま油とマヨネーズと味の素かけでぐっちゃぐちゃに混ぜる
うますぎる
けど、ガル民に見せたら残飯?って言われると思うw+15
-1
-
91. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:49
冷凍うどんチンして、納豆とか天かすとかめかぶとか、とにかく包丁使わなくていいトッピングをいっぱい乗せる
麺つゆも量って希釈しない
どんぶりに目分量で原液と水を直入れw+11
-1
-
92. 匿名 2024/08/06(火) 19:24:00
>>18
どんぶりに袋麺の麺とスープ入れて、お湯かけてラップ。
+14
-0
-
93. 匿名 2024/08/06(火) 19:24:19
>>1
待ってましたこういうトピ!!!
今からやるね。ありがとう!+15
-0
-
94. 匿名 2024/08/06(火) 19:24:21
納豆なんて混ぜるのと片付けるのがだるいから。
卵かけご飯が1番最強+8
-0
-
95. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:47
>>25
これかw+40
-3
-
96. 匿名 2024/08/06(火) 19:26:43
>>6
私はポン酢で揚げ玉トッピング+22
-1
-
97. 匿名 2024/08/06(火) 19:26:54
>>94
納豆混ぜなくてもうまい+8
-0
-
98. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:06
>>2
私絶対に溶き卵にするけど、ご飯に卵割ってのせるだけの人多いの?+20
-0
-
99. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:25
白米に醤油かけただけ+5
-1
-
100. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:40
ツナマヨ冷蔵庫にあると捗る+7
-0
-
101. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:47
>>50
想像しても笑えるwww
それただの冷や飯とかってレベルじゃないじゃんwww+78
-2
-
102. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:55
冷凍うどんをチンして、醤油・ごま油・鶏がらスープ・ニンニクパウダー・一味・すりごまを入れてまぜまぜ
+2
-0
-
103. 匿名 2024/08/06(火) 19:28:42
>>25
お米が美味しくて、お水が美味しいところのこれは美味しい。+27
-0
-
104. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:26
サービス業でお昼は1人ずつ控え室で昼ご飯食べるので
手抜き弁当でイワシ缶詰めに弁当箱に白ご飯のみとか
食パンにジャムぬっただけの奴2枚ハサミとか持っていくよ恥
仕事場だけど1人だからできる+20
-0
-
105. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:46
>>1
コンセプトは「腹に入れば同じ」👍+15
-0
-
106. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:49
カップ麺に、キノコやキャベツのぶっ込み+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/06(火) 19:30:23
タラコに卵黄乗せてお醤油少したらしてグリグリ
スプーンでご飯に乗っけつつ食べる
味海苔あったら時々巻いてもいい タラコに卵黄がとにかく美味しいw
+6
-0
-
108. 匿名 2024/08/06(火) 19:30:43
>>71
ハムマヨなにあれ?ウマ過ぎよ。+11
-1
-
109. 匿名 2024/08/06(火) 19:32:18
今日の晩ご飯は目玉焼きとウインナーです!+107
-3
-
110. 匿名 2024/08/06(火) 19:33:16
オートミール 水入れてチンして塩ふるだけ お腹いっぱいになるし楽+3
-1
-
111. 匿名 2024/08/06(火) 19:33:37
ご飯の上にアボカドモッツァレラチーズ乗せて牡蠣醤油かける。
海外に住んでてどっちも安いから気軽にやってる。美味しすぎるー+11
-0
-
112. 匿名 2024/08/06(火) 19:35:38
>>33
これ美味しいよね🤤+7
-1
-
113. 匿名 2024/08/06(火) 19:36:18
>>18
レンチンの袋ラーメンの方が、ちゃんと作るのより美味しいのに気付いた。+16
-1
-
114. 匿名 2024/08/06(火) 19:37:27
>>113
めんがツルツルになるね+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/06(火) 19:38:13
食パンに板チョコ挟むと美味しいよ+10
-0
-
116. 匿名 2024/08/06(火) 19:38:22
残り物をボウルに入れて食べてる
または食パンに乗せる
この前は水菜サラダの残りに蕎麦入れた、あとは残った冷やしおでん+ご飯、漬物と納豆+ご飯
食パンにカレー乗せ、ポテトサラダも乗せる、弁当に入れた残りの鮭も乗せる
とにかく食器は最小限に+3
-4
-
117. 匿名 2024/08/06(火) 19:38:40
もち をレンジして醤油かけて食う+8
-0
-
118. 匿名 2024/08/06(火) 19:39:23
カップ麺に千切りキャベツ投入
レンチンご飯にツナマヨ醤油(ツナも缶を洗いたくないからパウチ)
お箸も割り箸で洗い物なしのズボラ飯+7
-0
-
119. 匿名 2024/08/06(火) 19:40:06
>>109
うーん誰かに似てる気が+5
-1
-
120. 匿名 2024/08/06(火) 19:40:50
バゲット一本切らずにそのままかじりついて一気に全部食べ切る
母譲りの荒技+22
-1
-
121. 匿名 2024/08/06(火) 19:40:58
>>12
冷やし茶漬け本当に美味しいよね。+23
-0
-
122. 匿名 2024/08/06(火) 19:41:29
やる気ない日は適当にセブンで冷凍買って米と食べてる!最高だけどね!+4
-0
-
123. 匿名 2024/08/06(火) 19:41:43
>>119
ファービー+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/06(火) 19:42:13
朝ご飯の残りの味噌汁をご飯にぶっかけて、ズルズルっといただく。+7
-0
-
125. 匿名 2024/08/06(火) 19:42:35
ご飯に塩かける+9
-0
-
126. 匿名 2024/08/06(火) 19:42:37
ごはんの上にアボカドとめんつゆかけ+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:12
冷凍のうどんチンして味の素かけて食べる+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:14
>>50
わかる
酔っ払うと歯応えがほしくなるんだよね+27
-3
-
129. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:20
ガチレベルのズボラはメニューの問題じゃなく、この猛暑に食器を洗わないで流し台にほったらかして出勤するよ。+15
-1
-
130. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:19
>>12
CMで見て気になってはいるけど、冷たいお茶漬けが想像出来なくて。。そんなに食べるほど美味しいんだね!明日試してみようかな😮+21
-1
-
131. 匿名 2024/08/06(火) 19:48:10
>>98
それぞれ流派があるよねw
うちの親はこの写真みたいにしてたなぁ。
私は白身だけ先にごはんと混ぜて、後から黄身をのせる派。+6
-2
-
132. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:02
>>50
ワイルドすぎて笑ったww+67
-0
-
133. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:08
>>113
ぴくっ👂))
そうなの?ダイソーのやつ買ってこようかな+10
-0
-
134. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:13
ツナ缶に醤油いれてごはんと一緒にかきこむ+6
-0
-
135. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:54
>>25
平安時代からある由緒正しいメニューやん水飯から湯漬け、お茶漬けへ【JAコラム】 | JA北新潟ja-kitaniigata.or.jp伝承料理研究家●奥村彪生 東南アジアのタイで、食欲が減退すると飯に水を掛けて食べると聞いて驚きました。メコン川
+5
-0
-
136. 匿名 2024/08/06(火) 19:50:49
>>9
今からウチで料理作ってくれない?
手抜き料理でいいから!w+8
-1
-
137. 匿名 2024/08/06(火) 19:51:06
食パンにスライスチーズの上にハムとマヨネーズのせてトースターで焼く。よくパン屋にある総菜パンの味に近くなる。+11
-0
-
138. 匿名 2024/08/06(火) 19:52:19
ガス使うのも面倒だから冷凍うどんをレンチン、キザミネギ(スーパーで売ってるパックの切ってあるやつ)をいれヒガシマルのうどんスープをポットのお湯でとく。+7
-0
-
139. 匿名 2024/08/06(火) 19:52:50
>>98
溶き卵にするの面倒だからご飯の上で卵割ってるw
溶き卵は溶き卵で美味しそうだよね+23
-0
-
140. 匿名 2024/08/06(火) 19:53:01
>>36
私はレンチンすら面談なのでそのまま食べてしまいます…苦笑+20
-4
-
141. 匿名 2024/08/06(火) 19:53:02
柿を丸ごとかじって皮をペッて出してる+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:35
一、ご飯があればなんとかなる
一、めんつゆがあれば大体なんとかなる
一、さば・いわし缶があればそれはもう立派な食卓+21
-0
-
143. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:36
>>1
缶開けてるしマヨかけてるし!
一手間じゃん+10
-0
-
144. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:43
>>106
キノコとキャベツは、別で炒めてからラーメンに入れるの?+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/06(火) 19:57:21
>>28
これ言われたら、もう何もできないよ
毎回こういうトピにそういう回答する人がいるけど、萎える
もうUberした弁当でも食っとけよ+9
-8
-
146. 匿名 2024/08/06(火) 19:57:35
レンジで温泉卵もどき作って、ご飯に乗せて味塩。+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/06(火) 19:57:44
>>5
ズボラとかじゃなくそれが普通だわw
みんな薬味まで用意がデフォなの?+22
-1
-
148. 匿名 2024/08/06(火) 19:58:22
>>6
私もそれ好き
揚げ玉、刻みネギ、練り梅、大根おろし、大葉等を添えるといろいろな食感が楽しめるし立派な丼物感も出る+6
-1
-
149. 匿名 2024/08/06(火) 19:58:34
じゃがいも湿らせてラップにくるんでレンジでチンしてバターつけてたべる。
ご飯炊くのもだるい時、というか最近ずっとそう。+6
-1
-
150. 匿名 2024/08/06(火) 19:59:10
>>37
缶の後始末面倒だよね+38
-0
-
151. 匿名 2024/08/06(火) 19:59:27
ご飯にだし汁かけて食べる+4
-0
-
152. 匿名 2024/08/06(火) 19:59:41
>>4
手に持って丸かじりだよね、もちろん!+47
-1
-
153. 匿名 2024/08/06(火) 20:00:25
>>73
なんかレトルトカレーの食べ方がちゅーるのようだ
本物のちゅーるも食べたら美味しいのかな
+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/06(火) 20:01:13
>>75
という事は太らないという事でよろしいか?+63
-1
-
155. 匿名 2024/08/06(火) 20:02:34
ご飯にお豆腐を乗せるってのよく聞くけどあのシャバシャバの水分どうやって切ってるの
ご飯がべちゃべちゃにならないの
醤油も薄まるよね+9
-0
-
156. 匿名 2024/08/06(火) 20:03:53
レンジで作る具なし焼きそば+1
-1
-
157. 匿名 2024/08/06(火) 20:04:49
>>28も「Uber食っとけ」も全部正論だし、何も間違ったこと言ってないじゃないか。
そうめん茹でたらお鍋を洗わなきゃいけないし、テイクアウトや出前に頼ってもゴミ出しや寝る前の歯磨きは必要だよ。+9
-1
-
158. 匿名 2024/08/06(火) 20:07:11
>>17
ねこまんまってやつね
おいしいよね〜+36
-0
-
159. 匿名 2024/08/06(火) 20:07:19
>>67
相変わらず面白いなぁ読みたくなってきた+18
-0
-
160. 匿名 2024/08/06(火) 20:07:52
>>19
いっきん?!+57
-0
-
161. 匿名 2024/08/06(火) 20:07:55
今日のお弁当は
タッパーに白米入れて、家族に作ったからあげの残りかすを3粒+5
-0
-
162. 匿名 2024/08/06(火) 20:08:20
カップ麺にごはんぶっこみ+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/06(火) 20:14:27
>>3
ほんっとうにめんどくさくなると納豆掻き回す&納豆パック洗うのも出来なくなる+18
-0
-
164. 匿名 2024/08/06(火) 20:16:31
>>50
笑わせないでww+22
-1
-
165. 匿名 2024/08/06(火) 20:16:35
お餅をレンチンして納豆を和える。+5
-0
-
166. 匿名 2024/08/06(火) 20:18:10
パックご飯の上にウインナー
+5
-0
-
167. 匿名 2024/08/06(火) 20:19:35
>>163
そこまで酷かったら私ならゴミの分別さぼって燃えるゴミに出すわ。+4
-4
-
168. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:08
シャウエッセンをレンジで温めるだけ+8
-0
-
169. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:18
>>75
わろたw
>>50さん健康面大丈夫?+35
-1
-
170. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:22
ご飯に豆腐乗せて醤油かけて混ぜて食べるの好きだけど義母に貧乏くさいって言われた+2
-2
-
171. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:41
>>145
別に比べなくていいじゃんと思うね
素麺数日分一度に茹でてるしズボラだよ私+4
-0
-
172. 匿名 2024/08/06(火) 20:27:35
パックご飯の上に
目玉2個くらい焼いたのをそのまま乗せ
出し醤油をかけて食べる+9
-1
-
173. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:40
バター醤油ご飯
背徳感しかない+10
-1
-
174. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:52
>>5
つゆは醤油のみ+1
-1
-
175. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:30
ちくわと青のり天かす麺つゆ丼+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/06(火) 20:34:31
葱のみじん切りにお醤油かけたやつ
ご飯がすすむ+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/06(火) 20:34:45
目玉焼きご飯は満腹になる+9
-0
-
178. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:11
>>1
私も、サバ缶が好きで夏は冷蔵庫でキンキンにサバ缶水煮を冷やし、そうめんの薬味に使う生姜をおろして(チューブでもオッケー)サバ缶に混ぜて、醤油(砂糖少々)入れて熱々のご飯にオンザライス。
あまりの美味しさに、家族に勧めたらバカ舌ならぬ、キチ◯イ舌と言われました😂+11
-0
-
179. 匿名 2024/08/06(火) 20:36:23
食パン焼かずにマヨ塗ってスライスチーズ乗せてハム乗せる
スプラウトあれば罪滅ぼしに乗せる+4
-0
-
180. 匿名 2024/08/06(火) 20:36:37
>>4
あたしンちのお母さんですか?+5
-0
-
181. 匿名 2024/08/06(火) 20:37:02
カップ麺に水入れて一眠りしてる間にやわこくなるから食べてる+5
-0
-
182. 匿名 2024/08/06(火) 20:37:36
チアシードだけ+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:03
カップ焼きそばが出来たら半分に寄せて、空いたとこに白ごはん入れてのりたまかけてワンプレートごはん+7
-0
-
184. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:27
ヘルシー玄米と胸肉の丼ぶり【漫画飯再現料理】超低カロリー&ヘルシー玄米と胸肉の丼ぶり ドカ食いダイスキ!もちづきさん アニメ飯再現レシピ - YouTubeyoutu.be漫画『ドカ食い大好き!もちづきさん』5話登場した超低カロリー&ヘルシー玄米と胸肉の丼ぶりを再現料理しました。死の淵に近づけるグルメ漫画『至る』ってなんぞ??望月美琴、21歳・営業事務!おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……【ドカ食い】!?!?ガッツリ...
+1
-0
-
185. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:31
油とごはんと塩と醤油と味の素のチャーハン
すごいジャンキーでおいしい+1
-1
-
186. 匿名 2024/08/06(火) 20:42:30
>>170
あったかいごはんに冷たい豆腐が好き
そこにかつお節とマヨネーズかけるよ+5
-0
-
187. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:47
豆腐にきな粉砂糖+1
-0
-
188. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:56
卵とウィンナー丼うまいウィンナーと卵さえあればできる最強に旨いウィンナー丼 - YouTubeyoutube.comAmazon全カテゴリーベストセラー1位!(めっちゃ売れてます!)だれウマ最新刊!節約!簡単!絶品!『宇宙一ずぼら150円めし』のご予約はこちら↓https://amzn.to/3L0yGQ6【お知らせ】だれウマのLINEアカウントができました!!是非是非フォローよろしくお願い致します...
+8
-0
-
189. 匿名 2024/08/06(火) 20:45:09
>>1
カット野菜袋を背開き(パーティー開け)し、
豆豆腐と醤油をブチ込み、割り箸で食べる。
+4
-5
-
190. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:11
今朝食べたご飯!
温めたご飯の上にツナ、胡瓜と大葉の塩揉み(胡麻油風味)と納豆を乗せる
醤油ちょっと垂らす
ウマーでしたわ+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:24
>>50
えぇ!?まじで??
一度、レンジが壊れた時にカチカチのまま無理矢理お箸でほじくって食べたけど『これ本当にお米で出来てる!?』って疑うほど蝋で出来たものみたいな味と食感で吐き出しちゃったよ!!
蝋燭で作られたガラスケースに入ってる食品サンプルかと本気で思うくらい最悪の食感と味だった。
よく食べれるな、、、、+51
-1
-
192. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:43
>>1
即席味噌汁かけご飯
ほんだし多め、ネギとたまごを入れた雑炊
+3
-1
-
193. 匿名 2024/08/06(火) 20:47:31
サッポロ1番を割ってマグカップに。
熱湯を注ぎ、あとは粉スープをお好みでひとふり。
沸かすのも面倒な時はぬるま湯でバリカタ麺爆誕。
+5
-0
-
194. 匿名 2024/08/06(火) 20:50:03
キャベツ千切りチン
ソースとマヨとおかかのせる
ぐっちゃぐっちゃにして食べる+2
-0
-
195. 匿名 2024/08/06(火) 20:52:04
ツナマヨごはん
黒胡椒かけて食べる
+6
-0
-
196. 匿名 2024/08/06(火) 20:52:25
夏は、刺身コンニャクに魚の缶詰、しそ
塩昆布など好みでトッピングして、酢みそ
少し入れて食べてる。+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/06(火) 20:52:36
ご飯をチンして塩昆布を乗せて、そこにあえて水を少なめに入れてガーッってかき混ぜる
ご飯に昆布が染み染みになって美味しい+40
-1
-
198. 匿名 2024/08/06(火) 20:53:04
>>40
マルハニチロの方が好きだな+2
-1
-
199. 匿名 2024/08/06(火) 20:53:09
>>28
同感。お湯沸かして麺茹でて水でヌメリ取って···って、全然ズボラじゃない。+15
-1
-
200. 匿名 2024/08/06(火) 20:53:15
>>115+15
-0
-
201. 匿名 2024/08/06(火) 20:53:31
>>5
私も最近それ+0
-0
-
202. 匿名 2024/08/06(火) 20:54:47
ごはん
生卵
天かす
めんつす
千切りキャベツ
シーザードレッシング
+7
-0
-
203. 匿名 2024/08/06(火) 20:57:11
>>147
一人暮らしならあるあるだよw
でも旦那・子供がいたら薬味くらいは用意するでしょ
そうするとまな板と包丁使うから面倒で全然ズボラじゃなくなるけどね
下手すると天ぷら揚げる人もいるよ+2
-10
-
204. 匿名 2024/08/06(火) 20:59:49
>>67
アメリカの弁護士がYouTubeでそれやってたの見たことある+2
-0
-
205. 匿名 2024/08/06(火) 21:01:39
>>25
次は炭酸水ご飯か+2
-0
-
206. 匿名 2024/08/06(火) 21:02:08
>>27
包丁も鍋も使いたくないし、なんなら皿も洗いたくないから使いたくないよね。+15
-1
-
207. 匿名 2024/08/06(火) 21:03:39
豆腐、トマト、ゆで卵、米
これで一食。+3
-0
-
208. 匿名 2024/08/06(火) 21:11:50
>>37
分かるー缶洗うのすら億劫
脂汚れだし乾かさなきゃだし+15
-0
-
209. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:50
食パンにマヨネーズ
+6
-1
-
210. 匿名 2024/08/06(火) 21:14:52
>>1
今の時期ならサバ缶をそうめんに乗せるのも美味しいよ〜
滋賀の焼き鯖そうめんのつもりで食べる+6
-0
-
211. 匿名 2024/08/06(火) 21:16:50
パスタにニンニク油+塩
素うどんならぬ素パスタ+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:26
卵レンチンで炒り卵的なものにして、ご飯入れて塩昆布とかマヨとか入れて、めっちゃでかいおにぎりにする。
正直、レンチン炒り卵も超絶めんどくさいけど。+3
-0
-
213. 匿名 2024/08/06(火) 21:22:14
>>10
それぞれ齧っても味同じでは?笑+10
-0
-
214. 匿名 2024/08/06(火) 21:23:32
ツナ缶開けてたべる+1
-1
-
215. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:23
>>17
これをやって食べたら当時付き合ってモラハラ彼氏に、普通そんなことしないから、よく食べれるねとか色々言われました。全国共通ですよね?+40
-1
-
216. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:24
お湯です
柴漬けポリポリしながらお湯かけご飯+3
-0
-
217. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:24
>>87
手が込んでるね👍+8
-0
-
218. 匿名 2024/08/06(火) 21:33:02
冷凍うどんをチンして市販の個装タレをかけて食べる
もしくはうどんに醤油をかけて食べる
ご飯炊くだけでちゃんとした料理と思ってしまう+0
-1
-
219. 匿名 2024/08/06(火) 21:33:59
>>25
水道水🚰じゃないよね?湯冷しかミネラルウオーター?+0
-8
-
220. 匿名 2024/08/06(火) 21:39:08
>>1
私の限界メシなんてパックごはんにマヨネーズと塩コショウよ+4
-0
-
221. 匿名 2024/08/06(火) 21:41:58
豆腐に納豆乗っけてまぜまぜ+2
-0
-
222. 匿名 2024/08/06(火) 21:43:37
レトルトのデミグラスハンバーグをチンして、チンしたレトルトご飯の上に乗せます(カットレタスがある場合ハンバーグの下に敷くといい感じ)
レトルトのスープをチンして付け合せにします
皿には移さずご飯パックはそのままスープは袋のまま食べます
食べ終わったらゴミ箱に捨てます
ポイントは袋のままチンが出来るレトルトをストックすることです
+6
-0
-
223. 匿名 2024/08/06(火) 21:46:09
>>140
スナック感覚でいっちゃうよね。ブルジョア~
+9
-0
-
224. 匿名 2024/08/06(火) 21:48:13
絹豆腐を軽くレンチンして水気を切ってから、上にケチャップとマヨかけてとろけるチーズのっけてレンチン、ブラックペッパーかけて食べる+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/06(火) 21:50:55
>>33
やったことない!
マヨネーズかけても美味しそう+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/06(火) 21:52:09
>>130
サッポロ一番のラーメンも夏は冷やしで食べると美味しいよ+3
-0
-
227. 匿名 2024/08/06(火) 21:56:51
基礎は卵かけご飯に+するバージョンがある
最低の1 ケチャップ盛り盛りで食べるとあら不思議〜口の中でオムライス味
2 買い置きのレンチンレトルト牛丼をのせる
3 フラっと買い物に行ってコロッケかアジフライを買って上にのっけてウスターソースドバドバ
今夜は夫が出張でいなかったから3だった+3
-0
-
228. 匿名 2024/08/06(火) 22:01:24
氷砂糖だけで1日過ごした事があったよ。
あの乾パンと一緒に入ってるヤツ
アリンコみたいだよね+9
-0
-
229. 匿名 2024/08/06(火) 22:03:50
>>1
今日のランチ、それのサバ抜きだったわw+5
-0
-
230. 匿名 2024/08/06(火) 22:06:37
>>72
茹でてストックってどうやって?+3
-0
-
231. 匿名 2024/08/06(火) 22:06:49
>>66
レンチンご飯の上にのせるの?+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/06(火) 22:07:36
豆腐そうめんに納豆のっける。たんぱく質豊富!+5
-0
-
233. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:17
ラップを広げて、ハムを置く。
ハムの上にマヨネーズ、ご飯、味塩でラップでぎゅっと握ったおにぎりがすき+5
-0
-
234. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:43
そのまま食べれるちくわ、カニカマ、豆腐、納豆、キムチを冷蔵庫から出して食べてます!それでも生きてます。+2
-0
-
235. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:33
ガルで納豆のパックに直接ごはんを入れてると聞いたとき、天才かと思った+9
-1
-
236. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:49
>>1
ディスカウントスーパーの39円のデカい木綿豆腐を半分に切って半分はタッパー、半分はパックのままにして、そこに卵だれ納豆を入れてそのまま食べる、1日目は入ってた容器で二日目はタッパーで食べるってことね…、マジで雑でごめん😂
納豆じゃなくて鰹節と梅干し醤油とかでもやる、洗い物少なくてお腹いっぱいになれて一応タンパク質だし安いから…、まぁ菓子パンとかよりかは良いかなぁって、元々はお昼は納豆ご飯食べてたんだけどお米炊くの面倒くさくて米不足前からこのスタイル+9
-1
-
237. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:54
白米にトマトジュースかけて塩コショウ振って流し食べてる
トマトリゾットと呼んでおります+3
-0
-
238. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:59
ご飯の上にロースハムを何枚かのせ
それに中濃ソース、マヨネーズかけて食べます。+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:17
>>2
卵かけご飯大好き!
だし醤油と塩昆布混ぜたら激ウマ〜〜よ!+9
-0
-
240. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:06
焼肉のタレかけご飯
うなぎのタレかけご飯+3
-0
-
241. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:24
>>25
小学校の夏休みに食べてた!結構イケる。+6
-0
-
242. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:27
>>7
最後の一口分ほど残ってたキムチのパックをお皿にして今朝それを食べたよ
ごま油をひと回しかけたら極楽の味だった+8
-0
-
243. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:54
買ってある豆腐そうめん風+0
-0
-
244. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:15
きゅうりにもろみつけて丸かじり
(端っこは歯で食いちぎってペッ)+6
-0
-
245. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:17
>>18
色んなとこで便利と見たから1度使ってみたら麺ボソボソで激マズだったから一回しか使ってない
なにかコツあるのかな+2
-3
-
246. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:17
ツナマヨ醤油ごはん最高だぜ!+5
-0
-
247. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:18
>>245
自己レス
ちなみに、レンジで茹でるパスタもボソボソで不味い
もしかしてレンジのせい?笑+8
-0
-
248. 匿名 2024/08/06(火) 22:40:24
シーチキンにマヨネーズと醤油で混ぜて
白米に乗せながら、海苔と一緒に食べるの好き+5
-0
-
249. 匿名 2024/08/06(火) 22:43:04
>>119
おばけのQ太郎のU子さん?+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/06(火) 22:46:30
>>211
私は桃屋の刻みニンニク
和えるだけでも美味しいし、やる気があったらきのことかキャベツとか入れると更に美味しい+5
-1
-
251. 匿名 2024/08/06(火) 22:49:32
>>3
今日の夜はそれでした!+0
-0
-
252. 匿名 2024/08/06(火) 22:50:44
卵かけご飯を醤油じゃなくてごま油とポン酢でやる
ポン酢は多めが美味しい!+2
-0
-
253. 匿名 2024/08/06(火) 22:52:17
白ごはんをレンチンしてバター乗せて醤油垂らしてほんの一振り味の素
一振りの味の素のおかげで脳天突き抜けるほど美味い+5
-0
-
254. 匿名 2024/08/06(火) 22:53:39
冷凍ご飯を鍋で解凍しながら卵入れておじや。+3
-0
-
255. 匿名 2024/08/06(火) 22:53:47
>>28
レンジでパスタのそうめん用のを使ってる
水切りも付いててザルも要らないし
流水麺より揖保乃糸の方がやっぱりおいしい+7
-0
-
256. 匿名 2024/08/06(火) 22:54:48
豆腐をメインに、納豆とかキムチとか浅漬けとか色々乗せて具だくさん冷奴。
+5
-1
-
257. 匿名 2024/08/06(火) 22:55:17
昼飯+77
-3
-
258. 匿名 2024/08/06(火) 22:55:43
>>7
これ美味しいよね。ゴマも入れたい+0
-0
-
259. 匿名 2024/08/06(火) 22:56:43
みんなちゃんとご飯食べててえらい
私のズボラ飯は袋タイプのチキンラーメンを丼に入れてお湯を注ぐだけ+7
-0
-
260. 匿名 2024/08/06(火) 22:57:27
袋ラーメンに乾燥したワカメやネギを入れて食べる+2
-1
-
261. 匿名 2024/08/06(火) 22:57:53
ご飯の上にゆで卵潰して
シーチキンと納豆をかけて食べる
これが意外と上手い+3
-0
-
262. 匿名 2024/08/06(火) 23:00:58
こんな時間なのに読んでたらお腹空いてきたわ…
(夕飯しっかり食べました。単なるデブです)+7
-0
-
263. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:43
こんな時間なのに読んでたらお腹空いてきたわ…
(夕飯しっかり食べました。単なるデブです)+2
-2
-
264. 匿名 2024/08/06(火) 23:17:13
味付け豚肉をやいてみました。寂しいのでニンニクチューブ絞って入れてみました+35
-1
-
265. 匿名 2024/08/06(火) 23:19:21
冷凍庫に眠ってた肉と…なんとなく野菜をなくやいてみた+41
-3
-
266. 匿名 2024/08/06(火) 23:21:24
>>1
サバ缶は水煮ですか?他の味もいけます?+1
-0
-
267. 匿名 2024/08/06(火) 23:23:18
>>2
卵かけ御飯大好き♡
ちょっといい卵に醤油麹でいただきます+4
-0
-
268. 匿名 2024/08/06(火) 23:36:02
>>2
卵かけご飯、母親が黄身だけ派だったので私も継承してるのですが、あまり同じ意見の人いなくて... 誰かいないかなぁ。+11
-0
-
269. 匿名 2024/08/06(火) 23:39:11
>>11
疲れてるのにジャンキーなものにいかないの尊敬するわ…+62
-0
-
270. 匿名 2024/08/06(火) 23:39:45
茹でたパスタに塩と油かけたやつ+3
-0
-
271. 匿名 2024/08/06(火) 23:44:30
>>10
ちくわ+チーズ、おいしいですよね。
自分はチーズを詰めるのが下手すぎて、スライスチーズでちくわを巻いて、つま楊枝でとめてます+2
-0
-
272. 匿名 2024/08/06(火) 23:50:51
色々のっけ飯+35
-0
-
273. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:18
二人目の出産時に看護実習生がつきました。
出産も消毒も全て見学してました。
とても熱心な学生さんで嫌な思い出はありません。
最終日手作りの私の出産日誌をくれました。
私はとてもうれしかったし、いい記念になりました。
人それぞれだしの考えがあるので
断っても受け入れてもどちらでもいいと思います。
+0
-7
-
274. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:53
>>1
サバ缶は、どこのメーカーのものがおすすめですか?
以前買った事あるのですが、美味しくなかったんです。(どこのメーカーか忘れましたが)
サバ大好きなので、美味しいサバ缶に出会いたい!+1
-0
-
275. 匿名 2024/08/06(火) 23:58:21
>>226
横、冷やしラーメン美味しい〜
塩ラーメンにトマト🍅とハムがお気に入りです!+1
-0
-
276. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:14
>>139
白身の塊のトロンとしたの気になりませんか?私はアレが苦手で溶いてからご飯に混ぜてます。+8
-0
-
277. 匿名 2024/08/07(水) 00:01:00
>>268
はい!私も黄身だけ派ですよー
残りの白身は別の全卵と合わせてお味噌汁に入れたり卵スープにします。+6
-0
-
278. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:41
納豆ごはん、それだけだと満足出来ないのが分かってるから、溶けるチーズとか塩こんぶとか色々足す+2
-0
-
279. 匿名 2024/08/07(水) 00:10:41
>>18
直火にかけられる丼、良いよ♪+2
-0
-
280. 匿名 2024/08/07(水) 00:12:27
ごはん+さつまあげ+乾燥バジル+冷凍ねぎを重ねてラップ→チン+2
-0
-
281. 匿名 2024/08/07(水) 00:13:15
味噌汁に納豆とご飯入れる+27
-6
-
282. 匿名 2024/08/07(水) 00:13:51
>>266
主です
私は水煮しかやったことないです!+0
-0
-
283. 匿名 2024/08/07(水) 00:14:51
>>18
もはやこれにカット野菜ぶっこむが定番
久しく鍋使ってない+3
-0
-
284. 匿名 2024/08/07(水) 00:16:57
>>27
インスタで今日のズボラ飯とか言って、結構手間かかってると「普段の私って一体…」って余計落ち込む+16
-0
-
285. 匿名 2024/08/07(水) 00:17:13
食パンにケチャップ、マヨネーズで土手を作り生卵落としてオーブンでチン。おいしいです。+2
-0
-
286. 匿名 2024/08/07(水) 00:23:06
>>50
私はレトルトご飯ではなくて
チキンラーメンとかを袋から取り出して
ボリボリ分解させながら食べるよ+13
-0
-
287. 匿名 2024/08/07(水) 00:44:48
昼は納豆ご飯や卵かけご飯に、トマトそのまま丸かじりで台所で立ち食いして終了のときがある+0
-0
-
288. 匿名 2024/08/07(水) 00:45:11
お茶漬けかなあ…
少しやる気があるなら卵焼きを焼くかもしれない…+1
-0
-
289. 匿名 2024/08/07(水) 00:46:18
右手にドライソーセージ、左手に長ネギを持ち、交互に食す。これ最高。+1
-0
-
290. 匿名 2024/08/07(水) 00:57:24
>>119
ウルトラマン+1
-0
-
291. 匿名 2024/08/07(水) 01:00:49
お茶漬けとご飯にお湯かけて食べる
+0
-0
-
292. 匿名 2024/08/07(水) 01:39:32
>>226
どのタイミングで冷やせば良いの?
完成したあと?+3
-0
-
293. 匿名 2024/08/07(水) 01:49:29
>>119
かわいいコックさん+2
-0
-
294. 匿名 2024/08/07(水) 02:38:04
>>3
個人的には美味しいしこれで大満足!+0
-0
-
295. 匿名 2024/08/07(水) 02:49:14
トマト系野菜ジュースにチーズぶっかけてリゾットにして食べてたよ+2
-0
-
296. 匿名 2024/08/07(水) 03:10:06
今日の昼はレトルトおかゆを茶漬けで食べた。
夜は袋にきゅうり、にんにく、ツナ缶入れて叩いてめんつゆかけて食べた。+2
-0
-
297. 匿名 2024/08/07(水) 03:12:27
>>27
ズボラ飯!ってタイトルについてて、白胡麻すり鉢ですり始めたのはもはや笑った😂
ちゃんと「市販のすりごまでも!」とは書いたあったけど笑+17
-0
-
298. 匿名 2024/08/07(水) 03:13:52
鳥軟骨を焼いて塩胡椒だけ振って、フライパンからつついて食べてる
ひざ軟骨おいしいよ。+2
-0
-
299. 匿名 2024/08/07(水) 04:00:50
>>7
うどんにこれ入れたら立派な1食になる+2
-0
-
300. 匿名 2024/08/07(水) 04:35:52
>>257
お行儀良くないけど普通に食べるより美味しいんだよねw+26
-0
-
301. 匿名 2024/08/07(水) 05:29:32
デカめのタッパーに多めのご飯とスーパーで買ってきた惣菜を入れて夕飯として食べてある程度残して蓋して冷蔵庫で保存
次の日の朝に残ったやつをタッパーごとレンチンして台所で立って食べる
一回で二食用意できて洗い物少なくて済むけど我ながらズボラだと思うから誰にも言えない
+5
-1
-
302. 匿名 2024/08/07(水) 06:03:31
>>268
私もだよ。黄身と納豆まぜたやつとか大好き!+7
-1
-
303. 匿名 2024/08/07(水) 06:21:58
>>6
わたし、子どもの頃からその食べ方が大好きで、実家では「カミナリごはん」って呼んでた!+2
-0
-
304. 匿名 2024/08/07(水) 06:47:56
ごはんに鮭ほぐして更に永谷園の鮭茶漬けふってお湯かけて食べてるなう+1
-0
-
305. 匿名 2024/08/07(水) 07:12:50
豆腐大パックの容器を洗ってとっておいて、その容器に食パンちぎってきな粉とはちみつかけて食べる。食べたらパックは捨てるし洗い物ゼロ+3
-2
-
306. 匿名 2024/08/07(水) 07:34:09
>>2
器に卵をといて麺つゆ、そこにご飯をよそってます。+2
-1
-
307. 匿名 2024/08/07(水) 07:37:38
目玉焼きをご飯の上にのせて、お好み焼きソースとマヨネーズ、青のり。なんちゃってお好み焼き丼。+2
-0
-
308. 匿名 2024/08/07(水) 07:47:05
>>6
それ卵豆腐でやっても最高だぜ+8
-0
-
309. 匿名 2024/08/07(水) 07:49:01
>>6
私なんて冷蔵庫に何もない時はご飯にしょうゆかソースかけて食べてる
夏の暑い時はお茶かけて食べてるよ+7
-0
-
310. 匿名 2024/08/07(水) 08:01:04
>>215
マナー違反なので、1人の時に、どうぞ+14
-2
-
311. 匿名 2024/08/07(水) 08:04:45
鮭とばにマヨネーズにレトルトご飯+2
-0
-
312. 匿名 2024/08/07(水) 08:22:22
作った時点で手抜きじゃない!
私はここ数年、本当に作らなくなったので、少しでも手を加えた人はみんな偉いと思っている。+2
-0
-
313. 匿名 2024/08/07(水) 08:25:56
>>265
これ、ズボラじゃないよーしっかり作っていて素晴らしい!めちゃくちゃ美味しそうだね。+25
-0
-
314. 匿名 2024/08/07(水) 08:50:21
人参丸齧り🥕+3
-0
-
315. 匿名 2024/08/07(水) 09:39:26
>>1
ご飯にお湯掛けて、イカの塩辛乗せて食べる
塩辛は、冷蔵庫に常に入ってる(笑)+3
-0
-
316. 匿名 2024/08/07(水) 09:52:55
そーめんに、
タラコ、マヨネーズかけて
ぐちゃぐちゃにして食べる+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/07(水) 10:10:46
>>1
たまごかけごはん
ゆかりっていうふりかけをかけたごはん
鰹節をのっけたごはん+2
-0
-
318. 匿名 2024/08/07(水) 10:28:49
1玉17円のチルドうどんの袋の端をハサミで少し切ってそのままチン→流水でさっと洗う。
冷凍のかぼちゃとコーンをラップの上に出してそのままチン。
それらを醤油とめんつゆとマヨで食べる。+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/07(水) 11:34:09
冷凍ごはんを解凍して、セブンイレブンのとろろと納豆かけて食べる。
ズボラなのに美味しい。+1
-1
-
320. 匿名 2024/08/07(水) 11:38:27
>>144
別で軽くレンチン
湯を多めに入れて、そのまま投入のこともある
プチトマトもいれる+0
-0
-
321. 匿名 2024/08/07(水) 11:47:54
>>320
ありがとう
私もやってみます+1
-0
-
322. 匿名 2024/08/07(水) 12:12:44
緑のたぬきを食べた翌日に、
残り汁にごはんと卵とほぐした明太子を入れてレンジでチン。明太子雑炊の出来上がり。+1
-1
-
323. 匿名 2024/08/07(水) 12:35:49
>>6
え?豆腐にご飯?
何も書けないの?ふりかけとかも?+0
-2
-
324. 匿名 2024/08/07(水) 12:47:26
>>27
わかる
洗い物が出る時点でズボラ飯ではない(個人の感想です)+4
-0
-
325. 匿名 2024/08/07(水) 12:52:39
冷蔵庫の残り物を炒めてパスタに入れてめんつゆと梅茶漬けの素で味つけただけ+8
-3
-
326. 匿名 2024/08/07(水) 12:56:26
豆腐にドレッシングかけて食べる
容器の水を切り、こぼれないようにドレッシングを注ぎ
後片付けも楽+1
-0
-
327. 匿名 2024/08/07(水) 12:56:55
>>325
美味しそう!+4
-0
-
328. 匿名 2024/08/07(水) 13:19:00
>>1
別に普通、全然いい方、缶洗うのもめんどいから冷凍の鯖焼き食べてる+1
-0
-
329. 匿名 2024/08/07(水) 13:19:35
>>1
とても美味しそう。
今度やってみる。+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/07(水) 13:20:18
>>20
レンチンするだけのやつとかいいと思われ+2
-3
-
331. 匿名 2024/08/07(水) 13:21:27
>>27
さっきカット野菜そのままレンチンして食ったわ+2
-0
-
332. 匿名 2024/08/07(水) 13:23:31
>>268
生の白身はハゲの元らしいからね+1
-0
-
333. 匿名 2024/08/07(水) 13:59:11
酢飯に納豆or酢飯に卵かけ
ネギトッピング間違いない+0
-0
-
334. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:11
>>310
そうなんですね、子供の時よくやってたので普通なのかと思いました
今はやらないですが…
教えてくれてありがとうございます+1
-1
-
335. 匿名 2024/08/07(水) 15:40:58
>>310
そんなマナーあるの???初耳なんだけど…
人前でやったら行儀悪いよって意味?+1
-3
-
336. 匿名 2024/08/07(水) 15:57:17
シーチキンは缶の洗いが少しでも楽に出来るように、ノンオイルのを買ってる
そして缶を洗う時に手を切りそうで怖いので、大きめの歯ブラシで洗ってる
これだと流し付近に置きっばなしでも悪目立ちし無いし+0
-0
-
337. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:55
>>3
しかも納豆パック側にご飯を入れる+3
-2
-
338. 匿名 2024/08/07(水) 16:08:00
>>50
優勝+2
-0
-
339. 匿名 2024/08/07(水) 16:17:01
冷凍うどんチンしてゴマ油ポン酢かけて食べるとおいしいよ+0
-0
-
340. 匿名 2024/08/07(水) 16:25:40
>>170
その食べ方美味しいよね!
義豆腐も美味しく食べてほしいね☺️
私はそれに納豆やわさびを混ぜたりするし、アレンジし放題だよねっ♪+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:17
白米にめんつゆを少しかける+0
-0
-
342. 匿名 2024/08/07(水) 16:27:58
お茶碗にご飯よそってその上から冷奴をパックからダイレクトにのせてぐちゃっとさせて醤油ぶっかける+0
-0
-
343. 匿名 2024/08/07(水) 16:31:32
>>272
可愛いお皿ですね
よろしければ何処で買われたか教えてください。+3
-1
-
344. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:55
>>160
わたしもそれでおどろいたw
ずぼらなのはいいけど食いすぎかなと+3
-0
-
345. 匿名 2024/08/07(水) 16:37:20
パン最強
というかパンってあれよねコンビニのおにぎりと一緒で完成されてるよね
自分で作ったら大変だけど買うだけだし+0
-0
-
346. 匿名 2024/08/07(水) 16:37:52
>>11
意識高い!+6
-0
-
347. 匿名 2024/08/07(水) 16:38:52
>>75
糖質制限だわ+0
-0
-
348. 匿名 2024/08/07(水) 16:50:07
レトルトご飯にたまご豆腐をかける。+0
-0
-
349. 匿名 2024/08/07(水) 16:52:55
>>1
豆腐にしらすとキムチを乗せて、胡麻ドレッシングとすりゴマをかける。あればカットしてある万能ネギも(大体スーパーでカット済みのを常備)。
ヘルシーだけど美味しい上に栄養あって良いよ。
あとはキャベツの千切りパックをレンチンして、しんなりしたのに生卵を溶いて、しらすとつゆの素、万能ネギとか余ってる野菜を適当に入れて、納豆と混ぜ合わせる。栄養満点のダイエットご飯で、かなりお腹にも溜まるよ。+1
-0
-
350. 匿名 2024/08/07(水) 17:34:20
コンビニのメロンパンに切り込み入れて、スーパーカップか爽のバニラ丸々1個入れて食べる。うますぎ。
全く同じ味で、カフェだと1200円。+3
-0
-
351. 匿名 2024/08/07(水) 17:38:41
>>337
茶碗汚れなくていいよね!+5
-0
-
352. 匿名 2024/08/07(水) 17:50:11
冷凍うどんをレンチンして
オリーブ油、鰹節、めんつゆをかけて混ぜ混ぜして食べる!
オリーブ油がコクを出して美味しいよ
そこに納豆とかツナ缶加えることもある+2
-0
-
353. 匿名 2024/08/07(水) 17:50:56
>>350
美味しそうだけど
カロリー爆弾だw+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/07(水) 18:03:58
>>40
美味しいよね、サバ味噌缶も好き+1
-0
-
355. 匿名 2024/08/07(水) 18:12:11
3個入りの豆腐
ふたピーってあけて、スプーンで最初の一口をほじって、その穴に醤油いれて、軽く砕いて食べる+6
-0
-
356. 匿名 2024/08/07(水) 18:15:46
>>255
よくかいて素麺多く入れたら失敗した
分量大事+1
-0
-
357. 匿名 2024/08/07(水) 18:17:39
>>355
十文字に切れ目入れて生姜チューブ少ししてから醤油かけてる+4
-0
-
358. 匿名 2024/08/07(水) 18:22:10
>>265
リアルでこれズボラって言われたらぶち切れる+10
-0
-
359. 匿名 2024/08/07(水) 18:23:20
>>31
うらやま
私はそれだとお腹空いちゃう+3
-0
-
360. 匿名 2024/08/07(水) 18:45:36
こんにゃく麺に麺つゆをかけて食べる。+4
-0
-
361. 匿名 2024/08/07(水) 18:52:42
>>323
麺つゆだけで美味しいよ!
甘口醤油でも美味しい。+2
-0
-
362. 匿名 2024/08/07(水) 18:56:03
食パンにチョコソースかけるのみ。
美味しいよ。+0
-0
-
363. 匿名 2024/08/07(水) 19:00:56
>>357
いいね!私もやってみよ+1
-0
-
364. 匿名 2024/08/07(水) 19:01:58
ひとつのフライパンで目玉焼き+端っこでウインナーを焼いて、ご飯の上に乗せて醤油&マヨネーズをかけて【目玉焼き丼】+2
-0
-
365. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:58
ご飯 揚げ玉 福神漬け
を混ぜる
ここで教えてもらったご馳走!+2
-0
-
366. 匿名 2024/08/07(水) 19:09:53
>>1
全く一緒!
時には納豆も足すよw+0
-0
-
367. 匿名 2024/08/07(水) 19:12:43
>>10
もう四等分とかチーズ入れたとか作業がえらい+3
-0
-
368. 匿名 2024/08/07(水) 19:14:05
>>19
一斤ってとこがサイコーですステキ+0
-0
-
369. 匿名 2024/08/07(水) 19:14:50
>>23
鰹節と青のりあったら完全体+2
-0
-
370. 匿名 2024/08/07(水) 19:17:01
>>33
私だしパックの袋破いてかけるよw+1
-0
-
371. 匿名 2024/08/07(水) 19:17:31
>>34
海苔があったらもうそれはおにぎりだね+1
-0
-
372. 匿名 2024/08/07(水) 19:19:00
>>50
ナマステワイルドw+6
-0
-
373. 匿名 2024/08/07(水) 19:44:38
餃子はフライパンで焼くの面倒だからレンジで加熱する
味は落ちるが熱が通れば良しとする
+3
-0
-
374. 匿名 2024/08/07(水) 20:07:47
>>176
そこに鰹節プラスするとさらに美味しいですよ〜+0
-0
-
375. 匿名 2024/08/07(水) 21:25:44
手抜き冷やし中華+5
-1
-
376. 匿名 2024/08/07(水) 21:36:57
ご飯とハム+2
-0
-
377. 匿名 2024/08/07(水) 22:39:14
>>375
美味しそう
全然手抜きじゃないよ!+3
-0
-
378. 匿名 2024/08/08(木) 06:32:56
>>268 です。
黄身仲間のみなさんありがとうございます!
嬉しい!! 初めて出会いました!+0
-0
-
379. 匿名 2024/08/08(木) 08:17:08
>>343
イオンか、どっかやったと思います(^o^;+0
-0
-
380. 匿名 2024/08/08(木) 14:17:38
>>379
ご返信ありがとうございます。
ダメ元で今度イオン行った時は覗いてみます。
ご飯も美味しそうですね。
+1
-0
-
381. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:35
>>313
ありがとう。
元旦那が土日休みで、私サービス業パートやって、土曜日だったか?日曜日だったか?仕事終わって急いでご飯作って洗濯物入れてーってこんな感じのご飯作ったら、だまーって松屋行ってくるってほんまに松屋行ってご飯食べてきたんよ。
それくらいから…離婚を考えてとりあえず一人暮らしできるだけの貯金を作って別れたんよ。
これを美味しそーって言ってくれなくても、ただ食べてくれたらよかったんだけど。ほんとに別れてよかった。+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/08(木) 17:55:22
>>358
ズボラっていうか、テーブルに出したら…だまーって松屋でご飯たべてこられた。
野菜もタンパク質のお肉も食べて欲しかっただけなんだ。
もうこれきっかけくらいに離婚して過去の笑い話で…過ぎた過去なんだけど、つらかったな。1人だけど今幸せー+2
-0
-
383. 匿名 2024/08/08(木) 19:06:46
>>381
あらら…そんな出来事のあったお料理なんですね。お疲れの中、頑張って作ったのに…悲しくなりますよね。一言でも労いの言葉があれば嬉しいのになぁ…でも、お仕事に家事に、頑張ってきたんだもの、貴女の新しい人生、きっと素敵な事が待っていますよ!こんな美味しそうなお料理作れるんだもの。←私、実はお料理出来なくて母に任せきり…私がするのはレンチンとかくらい…情けない💦+3
-0
-
384. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:25
>>383
ありがとう。私は一生懸命に野菜もお肉も食べて欲しいと思ってたけど、元夫は冷凍食品大好きだったし、私が帰ってきて鬼の形相でぐわぁーって作ってるの見たくないって言われました。思いは全く通じてなかったです。料理なんてできなくても大丈夫な世の中になってるから大丈夫よ。+2
-0
-
385. 匿名 2024/08/09(金) 01:08:05
+0
-0
-
386. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:37
雑穀入りの冷凍ご飯チンして玉子と納豆と野沢菜漬けを乗っけたやつ。お昼はほぼこれ。+2
-1
-
387. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:35
>>34
追加で黒ゴマたっぷりかけたい!+0
-1
-
388. 匿名 2024/08/18(日) 11:59:46
熱々ごはんにうなぎのたれをかけて目を閉じて食べる+0
-0
-
389. 匿名 2024/08/18(日) 12:02:50
>>109
手間ひまかけたごちそうだね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する