
プールの季節の必需品、保育園園庭の遮熱テント盗まれる…園長「日陰がほしい時期に大変ショック」
85コメント2024/08/07(水) 17:54
-
1. 匿名 2024/08/06(火) 11:23:36
+22
-2
-
2. 匿名 2024/08/06(火) 11:24:15
中国人? ベトナム人?+153
-10
-
3. 匿名 2024/08/06(火) 11:24:25
地味に腹立つ犯行やな+232
-1
-
4. 匿名 2024/08/06(火) 11:24:29
盗むな!買え!+144
-2
-
5. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:15
はぁ?園に恨みでもあるのかね+19
-1
-
6. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:17
何でも盗まれるようになってきたね
うちも盗まれ無さそうな安くて重いもの(偽物の植物)が盗まれたことある+155
-1
-
7. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:20
どうしても〇エンが頭に浮かんでしまう+72
-1
-
8. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:21
メルカリで売られてそう+22
-1
-
9. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:27
ひどいことするね+64
-1
-
10. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:30
そんな大きなもの盗んで何するんだろ。転売??
それくらい常人じゃ意味わからない事件+66
-1
-
11. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:39
大きいから盗みにくそうなのに。もう外に何も置けないね。+54
-1
-
12. 匿名 2024/08/06(火) 11:25:53
盗むにしても、大変そうだ
設置してあったものを、ワッショイワッショイって数人で盗んだのかな
何せよ、早く捕まるといいね
窃盗犯が近所にいると思うと不安だし+39
-2
-
13. 匿名 2024/08/06(火) 11:26:15
通ってる園児の親だったり?+5
-19
-
14. 匿名 2024/08/06(火) 11:26:32
>>2
平和ボケ〜+5
-10
-
15. 匿名 2024/08/06(火) 11:26:36
ほんと、平気で窃盗って行為をする人いるからね。
勤務先の会社が兼業でコインランドリーやってるんだけど、洗濯カゴの盗難とか普通にある。
おばさんが、他人の洗濯カゴに自分の洗濯物を入れて堂々と帰って行くのがカメラに映ってたり。
+56
-2
-
16. 匿名 2024/08/06(火) 11:27:07
>>2
クルド人+26
-2
-
17. 匿名 2024/08/06(火) 11:27:59
防犯カメラとかあるのかな?
あるならすぐ分かりそうだけど+7
-0
-
18. 匿名 2024/08/06(火) 11:28:15
家で使うのか?すぐバレるよね。+0
-0
-
19. 匿名 2024/08/06(火) 11:28:41
>>7
今までニュースで聞いたことないような物を窃盗するの大体ベトナム人+54
-0
-
20. 匿名 2024/08/06(火) 11:28:53
そんなものホームセンターに買いにいけよって感じ
気をつけないとね。と言っても日除けカバーくらい外に普通に付けてるよね…なんでも盗む奴は盗むね+5
-0
-
21. 匿名 2024/08/06(火) 11:29:03
>>4
どこで買っていいかも知らない人間じゃないかな+2
-0
-
22. 匿名 2024/08/06(火) 11:29:08
何でも盗まれる世の中だね。
可能な物はぶっといチェーンで柱にくくりつけるしかないのかな。
全く腹立つね。+9
-0
-
23. 匿名 2024/08/06(火) 11:29:23
>>10
もしかしたら自分で使うかもしれないぞ+15
-0
-
24. 匿名 2024/08/06(火) 11:29:34
>>19
豚1頭盗難って聞いた時は脱走じゃないの?って思ったけど、あの方達が丸焼きしててびっくりした+29
-0
-
25. 匿名 2024/08/06(火) 11:29:42
犯人見つけて炎天下で数時間土下座の刑に処したい
もちろんバリバリ日向で実施+6
-0
-
26. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:04
マイナス覚悟だけど(通報はやめてね😔)
保育士さん達のパンティを集めて屋根にしなよ😃+0
-18
-
27. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:14
>>15
カゴなんて300円くらいでスーパー行けば売ってるのに
お金ケチって盗んでモヤモヤした気持ち抱えて使うんだったらお金払って堂々と使うわ+10
-0
-
28. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:54
鉄やアルミ 目当てかな??+0
-3
-
29. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:59
>>2
C国じゃね+18
-1
-
30. 匿名 2024/08/06(火) 11:31:16
>>13
ちょっと借りただけです~的な+3
-1
-
31. 匿名 2024/08/06(火) 11:31:39
ついにテントまで盗まれる国になったかニッポン+7
-0
-
32. 匿名 2024/08/06(火) 11:32:33
>>2
日本人の性格や特徴のひとつとして、相手へ配慮する、思いやる性格があるそうですよ。
+2
-20
-
33. 匿名 2024/08/06(火) 11:33:37
>>24
ヤギを盗んで風呂場で解体するのがグエン
テントくらい盗んでも不思議じゃない+18
-0
-
34. 匿名 2024/08/06(火) 11:35:31
>>1
海外旅行者様、テントも盗まれる国日本にようこそ🙋♀+2
-0
-
35. 匿名 2024/08/06(火) 11:36:27
>>27
盗む人って決してお金がなくて盗むわけじゃないからね。+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/06(火) 11:36:40
公立園の保育士だけど、市全体でテントは出しっぱなしにしないって決まってるよ。
風邪で飛んでも危ないし、何より過去に何度も盗まれてるから。
園や学校名とか寄贈元が書いてあっても関係ない。
運動会とか夏の日よけとかプールとか、使う機会は多いけどいちいち毎回全て出したらしまってる。
治安悪くない地域だけど、出しっぱなしにするリスクが高すぎる。+8
-0
-
37. 匿名 2024/08/06(火) 11:36:53
町民総出で探しに行くぞ!+2
-0
-
38. 匿名 2024/08/06(火) 11:38:08
>>25
罪重くしてほしいよね。初犯は執行猶予とかやめてほしいし盗み癖は治らないから懲役50年とかにしてほしい+16
-0
-
39. 匿名 2024/08/06(火) 11:38:23
>>1
田舎は人の目がないから何かと盗まれやすいよね+8
-1
-
40. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:04
>>33
そうそう
山羊3頭盗まれて丸焼きにして食べたって事件には驚いた+9
-0
-
41. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:23
>>3
朝から雨の日に出先で傘盗まれるのと同じくらいの怒りを覚える+24
-0
-
42. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:32
>>38
国へ送り返して二度と日本にこれなくしてほしい+14
-0
-
43. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:03
>>28
間違えてマイナス押してしまいました
すみません+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/06(火) 11:44:56
>>31
だから無制限に害人を入れるなとあれほど・・・+11
-0
-
45. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:04
>>6
自転車に付けてた反射板盗まれたことある
+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:23
>>15
大規模窃盗とかのニュースで「こういう事をするのは◯◯人」とか得意げに言ってる人が洗濯かごの盗難みたいなことやってたわ
社会的地位の高い職業で裕福な家庭を築いている人だったけど、悪びれず裏技的に紹介していて引いた+4
-0
-
47. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:44
>>17
記事だけ見た感じだと園庭を映す防犯カメラは無かったっぽいね
盗んだ奴が悪いのは確かなんだけど、園にはもうちょっとセキュリティを考えて欲しいわ
狙われるのが園児って事もあるんだしさ+8
-0
-
48. 匿名 2024/08/06(火) 12:00:36
>>1
こんなもん犯人捕まえたら日干しでいいやろ+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/06(火) 12:02:46
>>6
うちは、こどものフラフープ。
分譲マンションなんだけどw
玄関前に置いといたらなくなってた。+6
-0
-
50. 匿名 2024/08/06(火) 12:06:21
>>32
何トンチキなこと言ってんだこいつ+10
-0
-
51. 匿名 2024/08/06(火) 12:26:04
>>33
ヤギを解体するのに、この夏は屋根の下でやりたくてテント盗んでたりして…。
とにかく日本の常識は通用しない。+8
-0
-
52. 匿名 2024/08/06(火) 12:26:27
>>22
他の記事の見出しが「盗難対策していたが」だったから、どんな事してたのかな?と思ったら「くいやロープで固定するなどの盗難対策をしていた。」だけだったわ
こんなん盗難対策ってより強風で飛んでいかない為の対策でしかないよね
ほんと金属チェーンぐらいは使わないと
1番いいのは日が落ちたら畳んで仕舞うことなんだろうけどね+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/06(火) 12:28:39
これだけ訪日客が多いと、帰る直前に窃盗してさっさと飛行機で帰国するかってやつも多そう+2
-0
-
54. 匿名 2024/08/06(火) 12:35:19
日本www+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/06(火) 12:35:23
>>8
〇〇保育園って書いとけばよかったね+2
-0
-
56. 匿名 2024/08/06(火) 12:44:24
グエン+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/06(火) 12:46:16
>>27
得した〜ってウキウキだと思うよ。考え方が違う+5
-0
-
58. 匿名 2024/08/06(火) 12:49:16
>>2
海で使うつもりかな
最近の海水浴場は外国人多いよ+7
-0
-
59. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:18
>>26
素晴らしい!
キミは天才だ!+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/06(火) 13:09:00
>>4
グエンだな。+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/06(火) 13:14:23
>>1
中国人の移民人数制限。
野良グエンを強制送還。
難民申請は一回で通らなければ国外退去、審査中は出島隔離管理すれば、盗難は減る。
聞いてるかーキシダ⁈
ちっとは役にたつ業績を残せ。+4
-0
-
62. 匿名 2024/08/06(火) 13:16:13
盗む発想が無かったわ
最近、そういう盗難品多いよね+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:52
捕まってくれ+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:17
>>27
モヤモヤするわけないじゃんw+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:33
>>58
波にさらわれて自分の国に無事に帰って欲しい+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/06(火) 13:57:55
>>12
ワッショイワッショイの長閑さに吹きました。+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/06(火) 14:00:11
>>41
大雨の日に病院で盗まれたときはこいつは元々どうやって来たんやと思った。
傘多すぎて傘立てに入らないから傘立ての横に立ててた新品
私の傘の中に入れてた子供の48センチの傘は丁寧に傘立てに入れられてた。
本当は子供と一緒に私の傘に入るつもりだったけど、子供が自分もさしたいと言うから子供だけは濡れずに帰れたけど。
ちなみに傘の取手に子供のシール(しまじろう、鬼滅の刃とか)貼ると盗まれなくなった。+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:06
なんか本当に治安が悪くなってるよね。ありえないものが盗まれるよね。+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/06(火) 14:05:55
>>1
飛んで行った可能性はないのかな。
去年うちのガレージにめちゃくちゃデカい外用の遮光カーテンが落ちてた。
最初は布団干す時に汚れないように敷くやつだと思った。
畳んでゴミ袋に入れて自分の家のポストの前に置いといたら知らない間に無くなってたから持ち主は誰か知らないけど、プラスチックの地面に刺すピンは一緒に引っかかってたから一応固定してたつもりなんだと思う。+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/06(火) 14:28:38
>>45
この前自転車のハンドルのゴムだけ盗まれてたんだけど、何がしたいんだろう?
安く売ってるものだから嫌がらせ?+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/06(火) 15:36:35
>>50
日本人の国民性は人を思いやり配慮できる。
勝手な憶測で犯罪するのはどこの国の者と決めつけたコメントするのは、日本人じゃない。+0
-2
-
72. 匿名 2024/08/06(火) 16:50:58
>>6
買えないけどほしい。あのうちから盗ればよくね?うちで買ったって言えばわかんないし。
っていう家庭以外とあると思う。
物価高ひどすぎるもん。+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/06(火) 16:51:45
>>6
マンション駐輪場から、施錠してある自転車盗まれた。
涼しくなってからの通勤の足がなくてどうしていいか分からない。+1
-0
-
74. 匿名 2024/08/06(火) 16:53:06
>>1
外国人だって決めつけるのはよくないと思うよ
+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 17:57:13
>>1
中国人の移民人数制限。
野良グエンを強制送還。
難民申請は一回で通らなければ国外退去、審査中は出島隔離管理すれば、盗難は減る。
聞いてるかーキシダ⁈
ちっとは役にたつ業績を残せ。+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:29
盗むなんて自分が恥ずかしいとか思わんのか。+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 21:07:27
>>1
>テントはプール後の園児の体拭きや外遊び前の準備、送迎時の保護者の待機場所に利用されている
ロリコンの変態が園児の体拭きとかが見たくて盗んだのでは+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 21:11:18
>>5
園を恨みたいなら女の子がバスに置き去りにされた園を恨みましょう。
+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 21:12:26
>>76
恥ずかしい思っていたらプールの季節の必需品を盗んでいませんよ。せめて先生の私物にしたら良かったのに+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/07(水) 07:47:21
熱中症になるほどの猛暑でプールする必要ないと思う
室内プールないし+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/07(水) 11:42:16
>>32
だから日本人は見下されていることに気付きましょう。+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/07(水) 11:56:24
この猛暑の為の暑さ対策グッズを奪うって、ある意味殺人行為じゃないか?
室外機とかさ、自分さえ私腹を肥やせればどうでもいいかい…+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/07(水) 11:58:30
>>59
素晴らしい!
キミは天才だ!
あれ?なんかどこかで見たセリフ…
コナンだったかな?+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/07(水) 12:02:23
>>61
空港で禁止物を没収された時に素直に従わなくてゴネる人達なんか入国させないで強制送還でいいのに入国させちゃうもんね+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/07(水) 17:54:21
>>78
本当それ。
絶対忘れられない事件。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三重県松阪市矢津町の市立大河内保育園で5日朝、園庭にあった遮熱テント(縦3メートル60、横2メートル40、高さ約2メートル)が盗まれているのを副園長が発見し、同園が松阪署に届け出た。同園によると、テントはプール後の園児の体拭きや外遊び前の準備、送迎時の保護者の待機場所に利用されている。