ガールズちゃんねる

【当事者限定】一生引きこもりから抜け出せる気がしない人【叩きコメ禁止】

3157コメント2024/09/04(水) 20:37

  • 1. 匿名 2024/08/04(日) 20:48:32 

    主は一生引きこもりから抜け出せる気がしません。
    もう11年引きこもっています。
    環境の変化に適応出来なかったことやその他色々な要因があって、中学に入ってすぐ不登校に。
    実質小卒の中卒。
    精神年齢も引きこもった時で止まっています。
    見た目は大人なのに、知識と精神は小学生のまま。
    今から通信制高校に通っても、卒業する頃30間近。
    30近い高卒をどこが雇うの?と思うし、頑張ったって何もかもが無駄に思えてきます。
    そもそも環境の変化に適応出来ないので、もし雇ってもらえてもまたすぐ行けなくなってしまいそうで怖い。
    外にすら出れないどうしようもない奴。
    社交不安障がいなのか、面接が怖くてずっと行動出来ないでいます。
    多分このまま死んでしまうのだろうと思います。
    これ以上家族に迷惑かけられないし、自分の人生が早く終わってほしい気持ちでいっぱい。
    私も普通の子みたいに、青春も仕事も恋愛も結婚も経験出来る人生送りたかった。
    何で、私だけ。
    当事者で辛さを吐き出したいです。

    +858

    -394

  • 3. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:11 

    自分も悩んでるかもだけど親が一番辛いって抜け出してからやっと気づいた。

    +1397

    -54

  • 4. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:38 

    抜け出す必要ないよ
    生活保護もあるんだしのんびり生きていこう

    +99

    -286

  • 5. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:57 

    >>1
    ごちゃごちゃ言ってねえでバイトの面接受けに行け。

    +1202

    -494

  • 6. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:36 

    (運営さん、どうしてこれをトピに…?)

    +124

    -137

  • 7. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:42 

    >>1
    やれることを1日でも早くやってみる
    今より楽しい人生が待ってるよ

    +828

    -28

  • 9. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:46 

    生活保護一択だわな

    +56

    -107

  • 10. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:57 

    主さんは、23〜24歳ってことですか?短期バイトから始めてみてはどうですか?結果はどうなったとしても、応募しに行ったという経験は残りますよ。

    +1001

    -14

  • 11. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:00 

    失礼かもしれないけど余裕でスマホは使えるんだね、あんまり無理しなくて良いと思います。引き込もれるなら引きこもりたい。消えて無くなりたい。

    +33

    -73

  • 12. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:01 

    >>5
    【当事者限定】

    +626

    -52

  • 13. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:03 


    無職の息子を殺した官僚は器が大きすぎた
    無職の息子を殺した官僚は器が大きすぎた "最後まで毅然とした態度を貫いた" | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    2019年6月1日午後、元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76歳)が「息子を刺し殺した」と自ら110番した。熊沢容疑者が殺したのは長男の英一郎氏(44歳)。英一郎氏はオンラインゲームに没頭して長らく引きこもり…

    +37

    -32

  • 14. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:09 

    【当事者限定】一生引きこもりから抜け出せる気がしない人【叩きコメ禁止】

    +98

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:09 

    行動しないと何も変わらない。
    簡単なことだよ。
    私は抜け出したよ。

    +556

    -60

  • 16. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:12 

    しっかりした読みやすい文章を書く方だなぁという印象を受けました。
    主さんは自分のことをそんなに低く見積もらないで欲しい。

    +1141

    -45

  • 17. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:13 

    >>4
    少しは努力してくれ

    +232

    -39

  • 18. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:21 

    私も無職3ヶ月で焦ってる

    +25

    -40

  • 19. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:22 

    >>1
    とりあえず働かないといけないね。大丈夫大丈夫。今からでも大丈夫。後40年は働ける。頑張って。

    +615

    -29

  • 20. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:28 

    >>11
    スマホ持ってないよこの主

    +16

    -14

  • 21. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:33 

    体が動かなくなるのが恐怖でそれまでに死にたい
    死に場所、方法、どうしてらいいのか
    死んだらどうにかしてくれるだろうけど、出来れば誰にも気付かれずにひっそりとどこかで消えたい

    +28

    -25

  • 22. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:33 

    この当事者限定って言葉で分かる。甘い言葉以外いらない。
    メンタルの弱さってどうやったら解消されるんだろう?人間として生きたらダメだってことなんだろうね。虫や違う動物ならすぐ殺されて終わってたのに、人間だから辛いね。

    +509

    -82

  • 23. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:53 

    >>1
    そう言いながらガルちゃんでトピ立てできるなんてすごいじゃん

    +589

    -19

  • 24. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:03 

    >>15
    どうやって抜け出したのかこのトピの人達のために書いてください

    +213

    -11

  • 25. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:04 

    もう終わりだよ私たち

    +17

    -25

  • 26. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:17 

    もっと年の人でも通信制や定時制で学んでるよ。先ずは外に出てアルバイトから始めてみたら?今は人手不足だから有利だよ。働きながら高校の勉強すれば
    回りの人も感心するよ。

    +429

    -11

  • 27. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:22 

    それによってどうなるかは置いておいて、高卒資格はとった方がいいよ 今が1番若いよ大丈夫だよ

    +385

    -6

  • 28. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:23 

    >>1
    軽くググったら引きこもりの相談にのってくれる団体いくつもあったよ(役所だったり)

    そういう所には相談したりしてないのかな

    +343

    -12

  • 29. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:23 

    >>1
    家で出来る仕事探そ。探せば色々あるやん?

    +217

    -15

  • 30. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:26 

    >>1
    親が一生面倒見てくれるの?
    その保証はあるの?

    +242

    -27

  • 31. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:30 

    >>18
    引きこもりなの?

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:34 

    >>1
    あなたがここで自分の気持ちを表現したことが素晴らしい。
    自分の気持ちを言語化するのって勇気いるよね。

    +545

    -19

  • 33. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:35 

    >>2
    そんな事を本気で思う人は既にこの世にはいないと思うんだよね。つまり死にたくはないんだよ。

    +21

    -19

  • 34. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:41 

    【当事者限定】一生引きこもりから抜け出せる気がしない人【叩きコメ禁止】

    +179

    -8

  • 35. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:54 

    安楽死制度作ってほしい
    自分は生きてても日本のためにならないから安楽死させてほしい。
    そして使えそうな臓器は移植に使ってほしい

    +189

    -53

  • 36. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:04 

    こんな狂ってる世の中に産み落とした親が憎くてしょうがない
    ほんと生まれてこなければ誰にも迷惑かけずに幸せだった

    +40

    -48

  • 37. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:08 

    >>1
    家の家事は手伝ってる?

    +146

    -11

  • 38. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:10 

    打ち込みとか、ネットでできるバイトとかしたら?

    +82

    -6

  • 39. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:12 

    >>1
    頑張って!
    まだ若いと思うし行動すれば人生は変わるよ。
    これは本当にそう思う。

    +205

    -8

  • 40. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:16 

    本当に当事者の人、主に対してコメントしないほうがいい
    メンタル削られる結果になるから

    +137

    -16

  • 41. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:18 

    >>26
    社交不安で面接出来ないって書いてるから無理でしょ

    +5

    -21

  • 42. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:21 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害者になりました もう30年引きこもりです スイスで安楽死するつもりです 

    +213

    -21

  • 43. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:22 

    >>33
    煽るなよ

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:24 

    もう諦めた

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:27 

    >>1
    親の立場だけど小卒でどうしたら引きこもりにならずに済むのか教えて欲しい
    引きこもりになったきっかけが知りたい

    +20

    -33

  • 46. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:29 

    どうせみんな死ぬんだしどうでもいいじゃん

    +37

    -11

  • 47. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:35 

    >>4
    親元で暮らしてる実家だったら生活保護なんて受けられないんでね

    私は病気三つぐらいあるけど実家だから(親も死んじゃったけど)生活保護受けてないわ
    心の病ではありません
    過敏性腸症候群ほか。 働くの困難

    +24

    -36

  • 48. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:37 

    >>1
    清掃とかなら受かるんでない?

    +111

    -22

  • 49. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:53 

    >>40
    あなたは当事者じゃないんだ?

    +4

    -14

  • 50. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:56 

    >>1
    何で、私だけ。

    自分でその人生を選んでると認めないと始まらないね。
    基本が他責思考なのだろうね

    +367

    -73

  • 51. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:01 

    今更外に出たところで、周りの人と何もかも違いすぎて合わないだろうし、このまま引きこもってるのが世のためだと思ってる。無能だから仕事もできないし。

    +24

    -24

  • 52. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:05 

    またあの子かな

    +89

    -8

  • 53. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:08 

    親は辛いのわかってるけど、私も辛いのは理解してもらえないから苦しい…。

    +29

    -13

  • 54. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:14 

    >>5
    同意
    今は1日単位のバイトもあるのでお試しで働いてみればいいのに
    登録は少し手続き面倒だけど一度登録さえすれば紹介してくれるし

    +222

    -66

  • 55. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:20 

    >>24
    よこだけど
    母親が亡くなって死ぬほど後悔したから
    抜け出した姿を生きているうちに見せてあげればよかった

    +267

    -9

  • 56. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:40 

    >>1
    まだ起きてない想像し得る悪い結果が怖いんだよね
    失敗も怖いし
    怒られるのも怖いし
    恥をかくのも嫌だし怖い
    何かしなきゃいけないのに
    何かをするにはもう遅い気がして
    だけど振り返ったらまだ間に合ったのにって後悔する
    四面楚歌がずっと続いてる感じ

    +263

    -8

  • 57. 匿名 2024/08/04(日) 20:55:13 

    引きこもり、努力嫌い、目標なし、趣味なし
    友達恋人なし

    こういうのってダメな事なのかい?
    別に誰かに迷惑かけなかったら良いと思ってしまう

    +85

    -21

  • 58. 匿名 2024/08/04(日) 20:55:21 

    >>12
    当事者でも抜け出したくて努力しては挫折を繰り返してる人だっているんだよ

    +114

    -22

  • 59. 匿名 2024/08/04(日) 20:55:37 

    >>4
    中途半端に社会復帰して職場に迷惑かけるなら生活保護受給して大人しくしてくれ。

    +8

    -46

  • 60. 匿名 2024/08/04(日) 20:55:40 

    宝くじに賭けてるからな
    でもそろそろ働かないとヤバい

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/04(日) 20:55:57 

    >>1
    自動車の免許を取得すればどうかな?
    バイトで「要免許」って項目があるところでバイトからしてみる。

    +29

    -14

  • 62. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:05 

    ネットが普及してるから、人と接しなくてもできる仕事はある。
    でも、人とどうのの前に昼夜逆転してるとか、規則正しい生活とか生活リズムが乱れてるなら、まずそこの改善かと思う。

    +67

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:06 

    >>1
    歳をとればとるほど厳しくなるから躊躇せずに今から動いたほうがいいよ
    介護士さんとか人手不足だからすぐ就職決まりそう

    +199

    -13

  • 64. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:20 

    引きこもりの人は精神科に行く
    これが当たり前の社会になってほしいわ
    薬だけじゃなくてカウンセリングやグループで治療もあるし
    外に出るきっかけになると思うから一度相談してみて欲しい
    働く、の前にやることがあると思うなぁ

    +174

    -6

  • 65. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:23 

    >>1
    1 人と関わらない仕事
    2 才能があるならそっち伸ばす
    3 生活保護
    4 山暮らし

    いろいろあるよ

    +56

    -15

  • 66. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:30 

    無職のとき社会に出るのがしんどい
    考えるだけで気が重い
    でもお金がない、生活ができない、親に迷惑かけてしまう。って毎日考えてなんでもいいや、面接受けてみよう!って飛び込んだらいい会社で人間関係もいいところに就職できたよ。
    主さんも人生諦めず飛び込んでみては?

    +92

    -11

  • 67. 匿名 2024/08/04(日) 20:56:35 

    >>30
    近所の引き籠もりのおじさん、親が個人年金かけてくれてたから、親亡き後は国民年金+個人年金で生活してるよ。財力のある親なら本当に一生面倒見てくれるよね。

    +180

    -11

  • 68. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:04 

    >>1
    文章読む限り、今のままじゃダメだ働きたいと思ってるよね。思った時が行動する時だと思うよ。
    何かやりたい事ないの? 
    私も引きこもりだったけど引きこもるってつらいよね。外に出た方が楽だよ、最初は怖いけど自分が思ってるよりも意外に上手くいくよ

    +220

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:10 

    >>4
    でも生活保護受けるにも手続きするのは自分でやらなきゃいけないんじゃない?親が存命のうちにせめて手続き出来る程度には人と関わる練習しておいた方が良い気がするが

    +98

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:10 

    >>1
    こういう人もいる
    金原ひとみ - Wikipedia
    金原ひとみ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    金原ひとみ - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索金原ひとみ日本の小説家言語ウォッチリストに追加ソースを閲覧金原 ひとみ(かねはら ひとみ、1983年8月8日 - )は、日本の小説家[1]。金原 ひとみ(かねはら ひと...

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:15 

    引きこもりがいるせいで外国人を増やす羽目になったんだよね。
    少しは働いていないことを申し訳なく思ってほしいわ。

    +15

    -43

  • 72. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:27 

    >>1
    まず行くべきは心療内科、精神科だと思うんやが、、行ってたらごめんね
    デイとかあるし、まずどこかに出かける。から初めて見たらいいと思うで

    +152

    -6

  • 73. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:29 

    >>59
    正社員じゃなくてもバイトでもパートでも、週一だって社会と関わることが復帰には大事だと思う

    +105

    -4

  • 74. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:45 

    コナン君の逆みたいな感じだね!

    +1

    -13

  • 75. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:47 

    >>5
    短期記憶が苦手な方?

    +84

    -34

  • 76. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:01 

    外出るって怖いよね。だけど案外出てしまえば、意外と人って自分のこと見ていないものだよ。
    知り合いに中卒(高校を1年で中退)してる子いるけど、17歳からずっと同じ職場だよ。派遣から始めて、若さもあって認められて正社員登用されたみたい。
    だけど本人、もうそこにしがみつくしかないらしい。私はその人にあまり言えないけど、やはり中卒は就職は限られてくるとは思う。
    主さん、夜間高校か通信制高校を受けてみてはどうですか?私が高校の時、夜間の部に73歳の男子高校生居ましたよ。夜間は年齢関係ないです。

    +95

    -10

  • 77. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:13 

    >>6
    言いたいことあるんならはっきり言えや

    +18

    -23

  • 78. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:13 

    >>47
    生活保護は受けてなくても障害年金や自立支援は受けているクチ?

    +13

    -8

  • 79. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:33 

    >>1
    私はひきこもりほどではなかったけど、逆に学校生活より社会生活の方がすごしやすいと感じる部分の方が多かった
    あえてすごく言葉を選ばずに書くけど、近所のダイエーとかはアルバイトで明らかにワケありのチーズくんがレジ番やってたりするし、ああいう年齢層高めのスーパーみたいなところのバイトだったら面接いってもよさそうな気がするけど
    受かるか受からないかじゃなく、行動してるという事実が自分の気分的にもラクというか

    +53

    -25

  • 80. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:42 

    >>1
    アラフォー、高卒、独身、実家暮らし、貯金あまりない、ペーパードライバー、小学校から変わった子扱い、成人後は友達いない、
    債務整理の経験あり、15年間自室の掃除をせずゴミに埋もれ20万円で業者に依頼して処分した過去あり、
    去年ADHDとASDの混合型と診断された私もフルタイムのパート17年目だから大丈夫だよ

    +176

    -11

  • 81. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:45 

    今この瞬間が一番若くて吸収できる脳みそがあるから
    あれもこれも出来ないって考えるのはとりあえず横に置いておいて
    ひとつだけチャレンジしてみては?
    高卒認定があれば…って思ってるのならとりあえずそれだけチャレンジしてみる
    そこから先は今は考えなくていいと思う

    それが出来たら次私これがしたいって思うかもしれないし思わないかもしれない

    でも高卒認定だけは取れたって自信にならないかな

    当事者じゃなくてごめんね
    でも応援してる

    +34

    -8

  • 82. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:45 

    お店や工場など慌ただしい所より、例えば昼間自分の時間で短時間で出来るポスティングの仕事とかから慣らしていけば
    お給料もらうと働く自信も湧いてくると思うよ

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:46 

    >>66
    トピ主みたいに中卒だったんですか?
    いいところに就職って大卒じゃないと無理そう

    +6

    -12

  • 84. 匿名 2024/08/04(日) 20:58:47 

    >>76
    ここは当事者限定

    +14

    -8

  • 85. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:09 

    引きこもりなだけで、発達障害的なことはないのかしら?

    +25

    -4

  • 86. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:14 

    >>6
    何よりも需要ありそうだけどな、こういうネット掲示板では。

    +59

    -11

  • 87. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:24 

    >>1
    主は20代?何とでもなるでしょ
    私なんて40代だよ
    いきなり働くよりまずはカウンセリングとか行ったらどうかな

    +149

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:26 

    >>58
    5って当事者なの?

    +32

    -3

  • 89. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:32 

    >>81
    ごめんねって言うくらいなら出しゃばるな

    +2

    -19

  • 90. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:36 

    >>52
    何度もほぼ似たような内容でトピ採用されるものなんだね

    +89

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:52 

    >>5

    面接から怖いんじゃないかな、私もストレスで顔変わりすぎて写真すら撮るの怖いもん
    私も新卒早々暴力など酷いパワハラで辞めたかった時、転職エージェントに「どんな理由であろうと今の時期辞めるあなたを誰が雇うんですか」とか言われてますます病んだ
    異動先でも同じ会社なだけあって似たような体質で隠蔽や不正に協力させられそうになった
    いまだに面接が怖いのと、求人が出ている(人が足りない)所はいじめっ子がいるなど訳ありなのではと思ってしまい今も社会復帰できていないよ

    +226

    -15

  • 92. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:57 

    >>1
    私も中学卒業してから引きこもりで10年以上です
    相性の合う先生と出会うまで時間かかったけど心療内科に通院してます
    通院しか外出してないし誰とも話してないです

    +74

    -6

  • 93. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:14 

    >>1
    ゆっくり休もう

    +2

    -10

  • 94. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:18 

    >>1
    まずは働かなきゃじゃなくて、外に出る事から始めるのをすすめる。
    働くモチベーションがないと仕事なんて始められないよ。推しにそそぎたい、可愛い服がほしい、デパコス集めたい、彼氏がほしい、結婚したい、何かしらの願望を持たないと働く意欲はついてこいよ。働かなくちゃはまだ先にして、親とディズニーとかテーマパークとか行ってきたら?働かなくちゃより、遊びに行かなくちゃから始めてみたらどうかな。

    +54

    -22

  • 95. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:41 

    安楽死できるようにして欲しい
    引きこもる前までは大学行って正社員なって素行悪くないから
    その内生保になって胡散臭いヤカラと同じ扱いになるのは嫌
    その前に死にたい

    +18

    -12

  • 96. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:05 

    >>80
    結婚出来たってことですか?
    パート=既婚者だと思ってたけど前違うって言われたからどっちなのか気になる

    +2

    -43

  • 97. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:16 

    >>16
    私も思った。社会人で仕事のメールでも酷い文章書いてくる人沢山いるから、主さんは小卒とか言ってるけど相手に伝わる文章で正しい日本語で書けるってだけでも充分社会でやっていける。

    +212

    -13

  • 98. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:18 

    引きこもりつつも、絵を描く画力を上げて、
    インスタで投稿して、仕事に繋がるように、
    細々く仕事をやっていきそう(;´・ω・)

    +1

    -9

  • 99. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:30 

    >>79
    ワケありのチーズくん


    何これ?

    +36

    -4

  • 100. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:38 

    >>33
    横だが、死にたいんだけどやっぱ死ぬ時の痛みや苦しみが怖いんよな
    こんなこと思ってるうちは本気で死にたいとは思ってないってことなのかな
    眠るように息を引き取れる薬があればいいのに

    +41

    -7

  • 101. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:42 

    >>94
    親はもう見捨ててる

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2024/08/04(日) 21:02:00 

    >>83
    高卒です
    いいところっていうか人がいいところというか給料がすごくいいわけでもないけど悪くもなく人間関係に問題がないです

    +31

    -3

  • 103. 匿名 2024/08/04(日) 21:02:23 

    >>12
    そうそう。
    ダメで元々。
    何回も断られるうちに、当たりが来るよ。
    いーじゃない。断られたって。
    あー、まだ家にいれる〜ラッキーくらいに
    思えばいいよ。
    そのうち見つかるから。
    そしたらちょっとの勇気をもって頑張ってみたら?
    頑張るのが辛くなったら、やめればいいよ。
    その繰り返しだよ。みんなそうだよ。

    +187

    -18

  • 104. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:11 

    >>1
    動きだそうとしても結果的に動けず
    最終的に言ってるだけの嘘つきになってしまう
    それの繰り返しで10数年間

    +12

    -7

  • 105. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:13 

    ひきこもりで働いたことがない
    どうやったら働けるかと悩んでる主さんみたいな人は
    居住区の「若者サポートステーション」を調べて相談するのもいいよ

    +44

    -3

  • 106. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:36 

    >>1
    たぶんまだ20代だよね
    今なら意外となんとかなるよ

    バイトしながら通信制高校もありだよ

    ここに書いたことこそ、貴方が動き出そうとしてる、社会と繋がろうとしてる証拠

    これをきっかけに動き出してみたら?

    まだ20代なら、今から動き出せば、青春も仕事も恋愛も結婚もできる

    これから自分を立て直すのも青春だし、そんな貴女との恋愛を望む人だって居るかもしれない

    20代はまだ若いしやり直せる

    本当だよ

    応援してる

    +202

    -6

  • 107. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:41 

    こういったトピはマウント取れるとばかりに部外者が集まるわな
    普段独身トピに来る既婚者がウザいと言ってる人達も同じ独身でも引きこもりにはマウント取れるとばかりにやって来る

    +5

    -14

  • 108. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:05 

    >>12
    当事者だった人も良い?
    ほんと、なんでも良いから一歩踏み出せば全然違う世界が見えるから踏み出して欲しいのよ
    ここに書き込みしてる人、そんな人も多い気がする

    +145

    -8

  • 109. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:14 

    >>1
    まずメンタルクリニックとか探してみたらどうだろう、そこに就労移行支援とかのパンフレットとかあるとこはあるし、いきなりバイトとか就職は難しいよ。専門家に頼った方が良いよ。
    がるちゃんできるんならネットで調べられるでしょ?

    +49

    -3

  • 110. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:18 

    >>1
    まだ全然若いよね
    今なら家の中で出来る仕事とかもあるし諦めるには早いんじゃない?
    いろんな選択肢探ってみようよ

    +21

    -3

  • 111. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:21 

    >>1
    自分だけで考えてたら、どんどん狭い世界になっちゃうよ
    最初は不安だし人からどう見られるか気になるけど、まずは一歩 バイトからでもいいからね
    それに主さんコメントもしっかりしてるよ
    できない理由ダメな理由ばっかり考えず、まずは動いてみよう
    時には、なんも考えず えいっ!ってやったらうまくいくこともあるんだよ
    応援してるよ




    +26

    -6

  • 112. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:22 

    当事者限定にしたら具体的な解決策は書かれなくない?

    +37

    -4

  • 113. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:26 

    >>106
    何自分に酔ってんの?(笑)
    お花畑ポエム?

    +4

    -65

  • 114. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:32 

    若いうちなら結婚相手で大逆転狙えるよ

    +7

    -8

  • 115. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:35 

    >>57
    本人が嫌がってるんだから
    他人がどうとか関係ない

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:43 

    みんなでこもれば怖くない!

    +5

    -9

  • 117. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:51 

    >>36
    親御さんには絶対に言わないで!

    +14

    -8

  • 118. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:03 

    人間大嫌いだしもう中年だしペーパーだし

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:05 

    >>18
    無職もうすぐ一年になるよ
    地元一の進学校から大学(日東駒専)に進学し、その後地元就職新卒でいじめのターゲットにされ半殺し状態にされた
    いじめっ子は中卒で、私が進学校やら出身なことに対して物を投げられたりナイフの刃を向けられたりした
    男からはセクハラも受け、君より小林さん(モデルもやっていた同期)の方がかわいいからと全員の前で晒された
    本当に怖かったしそんなのが店長として野放しにされている会社もありえないと思ったよ
    最後は残った人から「あのいじめっ子の下にあたってご愁傷様ですってみんな思っている」とか言われたし
    トラウマが怖すぎて、いまだに泣いている
    面接も写真も怖すぎて社会復帰は遠い

    +29

    -11

  • 120. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:13 

    >>12
    仲間同士で「私たち被害者だよねー」「働いたら負けだよ」って語り合うトピなのにね

    +80

    -47

  • 121. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:26 

    >>12
    これって何がしたいトピなん?
    過去引きこもりでもコメしていいの?
    今引きこもってる人だけしかダメならただの傷の舐め合いにならん?

    +121

    -30

  • 122. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:30 

    >>53
    分かる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:58 

    >>3
    そう
    親がとても辛いと思う

    自分らが死んだらこの子はどうなるのか、とか
    心配しながら死ぬから

    +449

    -14

  • 124. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:07 

    まだ20代ならなんとかなりそう
    私そんなもんじゃない

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:13 

    >>1
    タイミーみたいな短時間の仕事を少しずつでも良いから働いてみたら?いきなり高いハードルを目標にするんじゃなく小さいハードルから少しずつ

    +40

    -6

  • 126. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:28 

    >>112
    傷の舐め合いだって時には必要だよ  
    だいたい引きこもりならそれくらい調べてるようなことや、イメージイメージで知ったかのクソバイスや綺麗事ばっかじゃん

    +28

    -18

  • 127. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:34 

    ずっと引きこもりだったけど倉庫バイトでなんとか
    引きこもり抜け出したよ
    まぁ今は介護でまた家にいるけど
    主さん30歳前なんでしょ?まだ若いしなんとかなるよ
    私だってできたから大丈夫。応援してます

    +47

    -3

  • 128. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:37 

    >>114
    高学歴無職(パワハラが原因、トラウマで再就職できていない)超美人、性格いい、実家まあまあ太い、若い、出会いはあまりない
    いけそう?

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:44 

    >>112
    あなたは具体的な解決策を知ってるんですか?
    是非書いてもらいたい

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:46 

    親御さんが元気なうちに心療内科を受診しましょう。
    働くとか高卒資格とか考えなくて良いです。
    当事者じゃなくてごめんなさい。

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:48 

    経験者だけど、

    精神疾患で障害者手帳を取得→まずは就Aか就Bで利用者として働いてみるのがベストかなぁ。

    +36

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:52 

    まだ若いじゃん
    前向きに考えてるみたいだし何とかなりそう

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:08 

    >>1
    そんなに長い間つらかったんだね。11年も引きこもっているって、本当に大変だったと思う。環境の変化に適応できなくて、不登校になって、それが引きこもりに繋がってしまったんだね。誰にも理解されずに苦しんできたこと、すごくよくわかるよ。

    でも、まずは自分を責めないであげてほしい。過去の自分に対して優しくしてあげてね。見た目は大人でも、内面的にはまだ中学生のままって感じているかもしれないけど、それも自然なことだよ。長い間、外の世界と関わることが少なかったんだから、焦らなくていいんだよ。

    通信制高校に通うことを考えているんだね。それはすごい勇気だよ。たとえ卒業する頃に30歳近くなっていても、その努力は決して無駄じゃない。学びたいという気持ちがあるなら、それは本当に素晴らしいことだよ。年齢なんて関係ないんだよ。

    外に出ることが怖い気持ちもわかるよ。少しずつでいいから、自分を慣らしていけたらいいな。例えば、毎日短い時間だけでも散歩してみるとか、少しずつ外の世界に触れてみることから始めてみたらどうかな?自分のペースで無理をしないことが大事だよ。

    社交不安障がいについても、怖いよね。でも、少しずつ克服していけるよ。カウンセリングを受けるのもいいし、自分を少しずつ肯定していくことも大切だよ。あなたにはきっとたくさんの魅力や才能があるんだから、それを見つけるための時間を持ってほしいな。

    あなたの人生はあなたのものだから、自分を大切にして、少しずつ前に進んでいこうね。誰かと比べる必要はないし、自分のペースで生きていくことが一番大事だよ。

    +98

    -8

  • 134. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:14 

    精神病とかは分からないけど、自意識過剰なんだよね。
    別に中卒でも一生懸命働いて楽しく人生送ってる人って、沢山いるんだよ?
    大卒じゃない自分を認められなくて引き込もるなんて意味が無いことに気づいて。
    中卒なんだから中卒の自分を認めてあげてよ。
    勉強してなければ物を知らない、あたりまえだよね。
    知ったかぶりより、分かりません教えてくださいの子の方が可愛がられる。
    外にでてみてよ。
    絶対引きこもっているより、辛くて楽しいよ。

    +51

    -5

  • 135. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:26 

    あまり仕事に結びつけなくてもいいんじゃない?
    まずは通信制通いたいと思うなら通ってみるとか、筋トレしたいなら継続してみるとか、家事を毎日頑張ってみるとか、なんか自信につながるものや楽しいことを見つける。自己満だっていいじゃん。

    私はかなり狭い世界で生きてるけど、これが自分にとってベストなので楽しいこと見つけて生きてる。周りと比べても周りと同じようにはできないし落ち込んでも仕方がないじゃん。人間色々な人がいるさ。

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:38 

    >>121
    じゃあここにコメントしに来てる該当者以外の人は何目的?
    クソバイスして感謝されたいの?

    +46

    -36

  • 137. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:45 

    >>57
    親には迷惑も心配もかけるよ

    +41

    -10

  • 138. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:47 

    >>57
    だめじゃないけど、現実の生活するのに困窮しちゃうじゃん
    親が元気なうちにせめて自分の食い扶持稼げるようにならないと

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:58 

    >>1
    あまり思い詰めずにね。通信高校でも、高卒認定でも、取ればいいじゃない?アナタが思うほど、世の中ご立派な人間ばかりではない。あり得ないほど非常識なのに正社員って人もたくさんいますよ。
    まず、週1からバイトとか始めてさ…少しずつ、少しずつでいいのよ。
    一歩踏み出してみよう、と思ってるうちは大丈夫、やれるよ。

    +59

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:59 

    >>1
    そんな主に朗報をあげよう!

    今すぐ勉強を始めて速攻で高認取って通信大学通いなよ。そしたら、主は4年後にアラサーの大卒だよ。通信大学ならバイトしながら卒業できるから学費も自分で払えるよ。学校によるけど通信大学の学費は年間20万〜50万くらいだからバイト代で余裕で払えるからさ。頑張れ!

    +59

    -8

  • 141. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:18 

    >>126
    分かる
    引きこもりじゃない人より引きこもり当人の方が情報知ってるんだよね
    引きこもりじゃない人が知ってる情報は当たり前に引きこもりも知ってる
    もう調べてるんだよね
    なのに抜け出せないから苦しいんだよ

    +45

    -2

  • 142. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:26 

    >>129
    そうそう
    ありきたりなコメントとイメージじゃなくね

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:27 

    >>1
    あきらめないで。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:30 

    一歩踏み出したらやっぱりいじめられた!働いてもいじめられるんじゃどうしようもないよね…。職場が悪かったのかな。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:45 

    >>121
    傷の舐め合いをしたいトピでしょ?

    +91

    -11

  • 146. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:47 

    >>1
    逆に言えばもう失うものは何も無い状態なんだから20代のうちに40歳以上のお金持ちの男の人とお見合いをして専業主婦になることを強くお勧めする

    婚活なんて全男性に好かれる必要なんてない。たった一人に選ばれたらそれで終了なんだよ。
    40代男なら、女が10歳以上若ければまだギリギリ専業主婦を許してくれる最後の世代。働く為に社会から求められるスキルと、専業主婦をする為に世の中から求められるスキルは微妙に違うから、主婦になり子育てすることがあなたの人生における最大の仕事になるかも

    親にお願いしてお見合い組んでもらいなよ
    親も年々年老いて財力も減っていくんだからいつまでも親には頼れないよ

    あなたが持ってる若さという財産を無駄にしないで

    +24

    -34

  • 147. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:00 

    >>140
    よく読みなよ
    勉強小学生までしか出来てないんだよ

    +6

    -7

  • 148. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:28 

    >>133
    共感してますアピール付けときゃいいと思ってる偽善者が
    長い割にはクソ(笑)

    +6

    -39

  • 149. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:34 

    なんで私だけって被害者面してるのが原因なのかもね

    +17

    -9

  • 150. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:41 

    >>83
    自分にとって、いいところっていう意味じゃないかな

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:44 

    >>71
    あなたみたいな人がパワハラするせいでまともな人が働けないんですけど?
    あなた方のせいで枠が潰されているのに働けとは何事ですか?冗談でも面白くないから

    +23

    -16

  • 152. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:54 

    >>100
    安楽死を扱ったドキュメントの実況でムカつくババアに絡まれたの思い出したわ

    +0

    -13

  • 153. 匿名 2024/08/04(日) 21:10:47 

    >>9
    生保もそう簡単には受けらんないし、
    マメな審査もある

    +28

    -4

  • 154. 匿名 2024/08/04(日) 21:10:52 

    私40歳だよ…

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:00 

    >>149
    アドバイス感謝されなかった奴の定番のセリフ

    +2

    -12

  • 156. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:12 

    >>132
    年齢だけで考えたらダメだよ
    11年引きこもって時間消費してるんだから
    若さ関係ないよ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:34 

    >>121
    話し相手も居なさそうだしただの傷の舐め合いしたいんじゃない
    イライラするならみなきゃ良いと思う
    私も回れ右する

    +29

    -20

  • 158. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:46 

    >>104
    嫌いだわ〜

    +4

    -9

  • 159. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:57 

    別に急に働くとかじゃなくていいから、人と関わらなくてもできることとかで外出したら?個展に行くとか、何か食べるとか。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:06 

    >>157
    黙って消えればいいのに

    +29

    -7

  • 161. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:15 

    >>154
    詰んでんな

    +1

    -17

  • 162. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:21 

    >>1
    あのねえ、精神年齢変わってないとか言ってるけれど
    これだけ客観的に色んな事を文章にまとめられる力はついてきてるのよ
    あなたは知らないだけで、十分成長しているよ

    いきなり面接が怖いなら、役所やNPOで相談して合う所を見つけて
    そこから社会に一歩進むっていう手もあるんだよ

    まだ十分若いんだから、青春なんて取り返せるさ

    大丈夫、今のあなたは頭も心もしっかり育っていて大人になっている
    ちょっと踏み出す勇気があれば、少しずつ色んな物をとり戻せるよ

    このまま死ぬなんて言わないで、家族だって悲しいと思うよ

    +56

    -7

  • 163. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:32 

    >>109
    手帳持ってないと無理でしょ

    +3

    -7

  • 164. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:50 

    何時間から探せばいいと言われるが怖くて仕方ない

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:52 

    >>108
    じゃあそれを書いてよ

    +2

    -30

  • 166. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:56 

    >>162
    偽善者

    +1

    -23

  • 167. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:59 

    甘ったれてんじゃねえ、こちとら必死で働いて金稼いでんだよ生きるために

    +10

    -23

  • 168. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:01 

    >>1
    わたしも似たようなものだよ。何やってもうまくいかなかった自分がやっと出来る仕事見つけて細々やってたけど、大きなアクシデントに見舞われて体調崩して続けられなくなった。心療内科にもかかってる。何でこんな目に遭わなきゃいけないんだろう、もう無理なんじゃないかって。励ます言葉は安易にかけられないけど、似たような状況の人間もここにいるって知っておいて。

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:08 

    >>1
    文章もすごく分かりやすいし地頭は良さそう
    30近くで高卒でもそんなのバレないし頑張ってみたらどうかな?

    +23

    -11

  • 170. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:08 

    私たち引きこもりはなんの落ち度もない可哀想な被害者、すべては世の中が悪いんだよ

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:15 

    >>153
    マメな審査あるなら何故義姉はいまだにナマポなんだろw

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:31 

    >>151
    何でも人のせいwww

    +8

    -14

  • 173. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:40 

    >>99
    wwwww

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:58 

    >>103
    返信先間違えてない?
    メンタル弱いんだから何回も断られたら折れるよ

    +18

    -11

  • 175. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:02 

    >>43
    どの辺が?

    +3

    -8

  • 176. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:07 

    >>1
    RubyとかPythonとか資格とったら?
    人と接することなくメールで済ませられるよ
    金銭的に頼れる親がいるの羨ましいよ

    +7

    -6

  • 177. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:10 

    案の定わざわざ説教しにくる奴いて草
    トピタイも読めないやつにとやかく言われる筋合いないね

    +46

    -13

  • 178. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:11 

    >>113
    主に向けて書いた文章だから
    自分に酔ったポエムじゃないよ 笑
    お花畑と思うのは勝手だけど
    マジで20代ならなんとかなるから
    変な絡み方はやめてね

    +32

    -5

  • 179. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:12 

    >>23
    中卒とは思えない、読み手に伝わるしっかりした文章。

    +85

    -12

  • 180. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:16 

    仮にだけど、重病で余命3か月なら、何かしたいこととない?
    私は自分で死を意識したときに、初めてどう生きるかを考えたから。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:39 

    発達障害持ち
    バイトで数年働いてたけど周りができることが何一つこなせずにやっぱ社会人向いてないなと思って引きこもり三年目突入しました

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:45 

    ここで共感してますアピールして、無理に主の良い所を探してあげて、知ったかでクソバイスするよりスーパーの24時間テレビの箱にお金入れた方が人のためだよ?(笑)

    +4

    -18

  • 183. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:01 

    >>146
    親世代の男とか絶対無理

    +12

    -10

  • 184. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:07 

    >>3
    自分の力でそれに気づけた。すごい。
    素直にそう思うよ、社会人やっててもそういうことに気づけない人たくさんいるから。

    +546

    -9

  • 185. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:47 

    メンヘラだぜ?!
    アドバイスは無駄じゃない

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:57 

    マクドナルドバイトおすすめです
    私も引きこもりでバイトしなきゃいけないって時に応募して働いのがマクドナルド
    差別とかなくて、こんな私に良くしてくれた
    失敗ばかりでお客さんに怒られることもあったけど、店長やマネージャーが助けてくれました

    +19

    -3

  • 187. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:13 

    面接は行けないけど生活保護の申請には行けるの?
    ひきこもりなので生活保護くださあいみたいな?

    +1

    -12

  • 188. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:14 

    >>178
    誰に宛てていようが幸せに生きて来た奴の戯言なんだよ
    そういうの
    まあ幸せに生きて来た人間にはわかんないよな

    +3

    -29

  • 189. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:18 

    >>137

    迷惑かけなかったらって書いてるよ?

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:30 

    >>121
    その為のトピでしょ。アドバイスは求めてないと思う

    +61

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:36 

    当事者限定って書いてあるのに違う人ばかりで草
    主はただ悩みを吐き出し合いたいだけでしょ

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:51 

    >>1
    あなたは普通の子よ

    普通だから対人関係に悩むし、人の目が気になる
    普通だから傷つくし、思うように頑張れない
    普通だから出来ない自分に落ち込む

    とても普通よ

    +17

    -7

  • 193. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:51 

    私も中学で引きこもりになって中卒だし25までまともに働いた事無くて死ぬ事ばっかり考えてたけど、怖くて弱いから死ねないしこのまま何もなく歳を取ってくのも恐怖だった。
    親が先に死ぬのも考えると怖いし孤独死のニュースも自分の事のように怖かった。
    パートの面接なら履歴書を高卒で偽っても追及されないから週3くらいの清掃(少人数の職場)の仕事を探してみても良いんじゃないかな。
    生きるって大変だよね。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:59 

    >>1
    私、42歳で通信大学に入学して、46の今、卒業できそう。教員免許とるよ。早い遅いなんてない。30歳は私からしたらまだまだ可能性に満ち溢れているよ!!一歩一歩進むんだ。自分わ癒せるのは自分だけ。応援してるよ。

    +56

    -3

  • 195. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:08 

    >>128
    逆になんでいかんのかわからん

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:10 

    こんな人ラに何言っても無駄無駄w

    +4

    -14

  • 197. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:13 

    >>147
    高認は小学生までの勉強ができたら少し勉強する程度で受かるよ。

    中学生の数学は算数を理解してたら算数でも解けるし、国語理科社会も基本的には小学校で習った内容を更に深掘りしてるだけだから、小学校の内容を把握してたら半年くらい高認合格できるレベルには到達するよ。英語も中学英語は暗記で通せるからヤル気しだいだよ。

    それに大学の勉強って専門的な勉強だから義務教育期間の知識が浅くても興味がある科目なら講義についていけるよ。

    +6

    -14

  • 198. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:47 

    >>47
    よこ
    過敏性は完治は難しいのですか?
    投薬治療ですか?
    差し支えなければ教えてください

    +9

    -11

  • 199. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:56 

    >>1
    大丈夫。変えていきたい思ったことで前を向いてるよ。いきなり今の生活から正反対の生活をしないとと思うからなにからしていいのか分からないし怖くてしんどいんじゃないかな。勉強することが苦でないなら高卒をとるのもいいと思うよ。資格や特技を身につけて家でできる仕事を目指すとか。洗濯、掃除、料理など家事をするのもいいかも。今の時間を自分の力で生活をしていくことの練習や準備にするといいと思う。ほかで書いてくれてた人がいたけど行政の相談窓口などもあるから1人だけで抱えようとせず。とにかく少しずつ少しずつ。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:59 

    >>193
    どうやって抜け出せたんですか?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:01 

    >>179
    横だけど中卒なめんなw

    +1

    -16

  • 202. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:01 

    >>191
    まぁこのトピに限った事じゃないよ。

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:04 

    こういうトピって伸びるんだよなあ

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:25 

    >>55
    お母さんの力すごい
    身を持って大切なことに気付かせてくれたんだね
    そしてそれを受け止める力のあるあなたもすごい

    +91

    -5

  • 205. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:25 

    >>153
    いや、意外と簡単よ

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:35 

    まぁ足掻けるのは若い時だけだよ
    おばさんになって親がいなくなってから足掻いても後の祭り

    +11

    -4

  • 207. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:35 

    >>101
    横だけど親が見捨ててるならキツいね。
    中学が合わなかったのは仕方ないけどそこからどうにかできなかったんだろうか。
    発達障害を疑ったり心療内科行ったり習い事したり。
    フリースクールだってあるし私立なら探せば不登校の子向けの学校もあったかもしれない。
    親が主体的に動かないと…と思う。
    だって親は先に死ぬし。
    10年も引きこもったらそりゃ社会復帰難しいよ。
    何を提案しても子供が全拒否で打つ手ナシの場合だってあるかもしれないけど。
    トピ主はそこまで開き直って引きこもりやってないしもっと早い段階で社会性培えたんじゃないのかなって気の毒に思う。
    今からでも遅くないけど。

    +15

    -5

  • 208. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:43 

    >>96

    ヨコ

    法律上の違いや明確な違いは無くて、企業がイメージで使いわけてるって感じだよ。私が前に勤めてた所もパートタイマーだったし、私以外に独身の人もいたよ。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:46 

    てか11年も引きこもってよく退屈しないね
    若い時にもったいない

    +9

    -16

  • 210. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:56 

    >>194
    主みたいに中卒引きこもりだったの?
    引きこもりじゃない高卒なら全然違うと思う

    +5

    -8

  • 211. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:09 

    >>1
    主は自分の「出来てない」に向き合い卑屈になってそして相談したみんなからも「確かに出来てないね」という意見を貰う。

    例えば主が順風満帆で豊かな気持ちの時に最後の命綱的・当たり前の繋がり(空気を吸えてる・食べれてる・寝る場所がある・相談に乗ってくれるガル民がいる)に気づく?

    気づいてしかもそこを有難がれる?

    過去の満たされたであろう時代を振り返った時に「空気を吸える」事の有難みにリアルな重みを持って気づける余地ないでしょ?見てないでしょ?

    だけど今の主の「何も出来なくなったなぁ」「何もなくなったなぁ」という心境だから気づける
    今の主だからこそ気づける。

    よく「引き寄せ」とか言われる事あるけど、主の心はそこの当たり前に気づきかつ愛してた頃の幸福感を覚えてる。自覚ないだろうけど確実に覚えてる。

    神は今の成熟し人の傷みに敏感になったあなたを求めてた。
    そうじゃないと気づいてくれない。

    気づいた時今の主の全ての人生・記憶・感覚が愛に包まれる。

    この瞬間の為だったのか・・・・















    +2

    -8

  • 212. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:10 

    >>171
    なんかの証明書(診断書)あるんでは?
    心身にたずさわるもの。

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:15 

    >>101
    え?どうやって暮らしてるの?

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:18 

    >>1
    主は未来を想像してみたんだね。今のままではダメだ、行動しなくちゃ、この現実にしっかりぶち当たったのは大きなきっかけになるよ。
    通信高校卒業時の年齢を懸念してるけど、他人からの評価項目で人柄だけでやっていけるほど、理解力や優しさを周りに期待しちゃいけない、できないんじゃないかな。
    自分の武器や強みを増やすという意味と、成功体験を増やして自信をつけるという意味でも、何才だからと諦めるんじゃなくて主が今できることをやってみたらどうだろう。
    あと現実的な話、ご両親がいつかいなくなったときに生活できるお金を稼ぐ手段を考えなきゃいけない。その為になにをしなくちゃいけないのか、怖くても今頑張らなくちゃいけないことはきっとあると思うから、支えてくれる人がいるうちに一歩進みたいよね。

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:22 

    >>47
    受けなくてもやっていける資産があるならそもそも受けられないしね。

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:46 

    >>203
    おもろいからねw

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:48 

    >>今から通信制高校に通っても、卒業する頃30間近。30近い高卒をどこが雇うの?と思うし、頑張ったって何もかもが無駄に思えてきます。

    言い訳ばかりしてないで今やれることやりなよ。
    みんな頑張って生きてんだよ。
    >30近い高卒をどこが雇うの?
    それはあなたの思い込みだし、そもそもそんなメンタルで面接行ったら採用されるものもされないわ。
    何事も自分次第。
    引きこもりだったけどこれじゃいけないと思って、通信高校行きました。人よりスタートは遅れてしまったけど、これから取り戻したい、そんな意気込み全力で伝えなよ。

    +29

    -3

  • 218. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:52 

    元当事者だけど、こういうのは自力で抜け出そうとしても絶対無理ゲーだよ
    行政や支援団体にまずは連絡して他人がある程度動いてくれないと、自分一人じゃ何したらいいか全然わからないよ

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:01 

    >>1
    20台半ばって事?すごい若いよ。その歳なら専門学校出て浪人して大学入り直したりもできる歳だよ。
    個人的に青春時代は29歳までだと思うので今から学校入るんでも遅く無いよ??

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:09 

    >>197
    主は何度もガルで通信制高校に通いたいって相談してるんだよ
    高卒認定とっても無職引きこもりには大学進学するお金ないから

    +12

    -6

  • 221. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:24 

    >>189
    迷惑かかっていないと思うのは子の立場だけであって、親の心配、心労は計り知れない

    +9

    -6

  • 222. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:34 

    >>212
    元々ケガでナマポだったけどもう4年くらい何もしてない

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:39 

    >>1
    引きこもりから抜け出すために30過ぎて高校を卒業して働こうと思ってる人、私が経営者なら雇いたいと思うよ。世の中にはいろんな職場があるんだから無理だと決めつけない方がいい。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:44 

    とりあえず旅行でも行ってみたら?
    北海道とか。日本って広いなって思うよ。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:58 

    >>47
    資産価値無ければ受けられるよ
    コメ主さんの実家は資産価値があるってことかな、そうなると、まずは売却して資金にしろって言われるね

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:01 

    >>1
    将来親の介護するのといま働いて家出て自由の身になるのどっちがいい?
    働いたほうが楽だよ

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:10 

    >>47
    持ち家があれば生活保護うけれないもんね

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:14 

    そんなに当事者いないんじゃないかなぁ

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:17 

    >>192
    あなたは偽善者よ

    偽善者だから他人のことがいちいち気になるし、口挟みたくなる
    お節介な偽善者だからクソバイスを否定されると腹も立つし、感謝されないとイライラする
    お節介の偽善者だから格下だと思ってる引きこもりなら従順に従うのが当たり前だと思ってる

    とても偽善者のお節介おばさんよ

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:39 

    >>1
    週1、週2で簡単なバイトから始めたらどうかな?
    外に出ればいくらでも恋愛するチャンスがあるよ

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:42 

    >>1
    10年以内に殆どの仕事はAIになり、人は働かなくても生きていけるようになります
    早くて来年にはいわゆるベーシックインカムが始まります
    キャリアとかそんなものは必要ない
    人の生き方が変わります
    今世の中色々あるのは時代の変革期だからです

    +0

    -14

  • 232. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:56 

    >>213
    学校面や引きこもり脱出に関しての話をしてる

    +1

    -8

  • 233. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:00 

    当事者じゃない人ばっかりで主さん可哀想だな
    自分は当事者だけどなんか書き込みづらい

    +20

    -3

  • 234. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:05 

    >>178
    なんか強烈に変な人が多いトピだよね。
    「一生引きこもるかも」って人が集まるトピだから病んでる人もそりゃいるんだろうけど。
    他責、八つ当たりは醜すぎる。

    +53

    -4

  • 235. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:15 

    中卒でもできる仕事あるじゃん
    新聞配達とかさ
    親たひんだらどーすんの
    ナマポなんか5体満足でホイホイ貰えないよ

    +0

    -11

  • 236. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:21 

    >>33
    そんなことないよ。
    私も本当に死にたいしいつ死んでもいい。
    けど死んでないのは、死ぬ時の怖さは想像できないし、残す家族のこと考えたら踏み出せない

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:36 

    >>1
    本人が本気ならって前提だけど就労支援が受けられるはずだよ
    本気ならネットで色々調べてるとは思うけど
    障害者手帳を既に持ってるのなら直ぐにでも就労支援受けられるし、就労支援が上手くいって自信がついてたらステップアップして普通に就職にも繋がるし
    いきなり普通に就職ってキツいと思う

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:44 

    >>177
    読めるけど面白がってるだけでしょ。

    +8

    -8

  • 239. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:55 

    元当事者でいつひきこもりに戻るかわからん者から言いたいのは、SNSで辛い者同士傷舐め合うより一歩踏み出した先で元引きこもり同士で励まし合うほうが有意義だよ。主には精神科通いと自治体がやってるひきこもり対応福祉窓口フル活用してもらいたい。

    +17

    -3

  • 240. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:00 

    >>217
    どうやって引きこもりから抜け出して通信制通ったの?

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:04 

    >>35
    簡単ではないよね
    まず安楽死を決行する職業の人が必要
    いかなる理由でも死を望む人にそういう形で関わるのはやっぱりかなしいし辛い
    とても難しい問題だと思う

    +20

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:06 

    働くとか置いておいて、とりあえず身綺麗にするの大事だよ 舐められなくなる “普通の人”みたいに化粧して髪巻いてたら、なんとなく普通の人みたいになれるよ 結構見た目って大事 わたしも心がけてる

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:20 

    >>183
    普通の人ならね

    でも主さんの場合申し訳ないけど既に普通の人生送ってきてないんだし、今後の人生を考えるとある程度の妥協や親の代わりに将来の主さんの生活を守ってくれる人を1日でも早く探さない方がまずいよ

    今は元気なご両親もあと10年もすれば定年を迎える
    考えたくないかもしれないけどご両親のどちらかが病気になり闘病生活が始まるかもしれない
    そんな中引きこもり続けることは不可能。
    就職活動よりは婚活の方がまだ求められるものは少ない。特に相手との歳の差が大きければ大きいほど相手も妥協してくれる

    今の40代ってそんなに見た目もおじさん臭くないし氷河期世代だからご縁に恵まれなかった独身も多い
    主さんがこれから生きていくことを考えたら就職活動よりも婚活を頑張った方が合理的

    +20

    -14

  • 244. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:23 

    >>218
    どうやって抜け出したの?

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:41 

    >>146

    40以上お金持ちで独身、20代の子と見合いしたがる中年男って訳アリな気がする。
    親にお願いして金持ちとお見合い組むってどうやって??

    +22

    -3

  • 246. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:54 

    >>218
    私も10代で2回ひきこもったけど、これじゃいけないって思って必死で頑張ったよ。
    たぶん自分には発達障害かなんかあって、周りと上手く人間関係築けなくて、最初は変わり者扱いされたり嫌われたりもしたけど、頑張って数年続けてると段々と個性と認めてくれるのか周りの人と仲良くなれた。
    普通の人が新しい場所に馴染むのに3ヶ月なら私は3年かかる。それでも諦めないで逃げないで努力したんだよ。

    +8

    -4

  • 247. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:19 

    >>219
    いや、トピ主中卒な
    中卒が高卒になって専門行く頃には30普通に越えてるよ

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:29 

    >>163
    行きながら手帳貰った人もいましたよ。持ってない人もいたかな。私が通ったところはね。
    私は通う前から持ってたけど。
    精神科行って今までのこと話したら検査して療育手帳貰うまでになってしまった。
    26歳でだよ。
    まずは担当医を見つけないとじゃないかな。

    +6

    -5

  • 249. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:54 

    >>199
    主さん家事してないって書いてますか?
    そうやって勝手に決め付けられるのは傷付きますよ?
    アドバイスしたがりって「私は誰よりも共感してます、人の痛みに寄り添ってます」って言い方するくせにそのへん無神経なんだよな 
    リアルでもこういうのいるけど

    +3

    -10

  • 250. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:56 

    >>224
    無職引きこもりにそんなお金ないよ

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:08 

    >>1
    短期のバイト探して行ってみたら?
    私が行った所は簡単なことしかしなかったし、短期だからすぐ終わると思えるから第一歩にはすごくいいと思う
    時間も短いのもあるし
    私は死ぬか仕事辞めるかの二択になるぐらい病んで半ヒキみたいになってから今仕事探し中だけどメンタル弱々だし体調不良なことも多いからできるだけ負担が少なそうなパート探してる
    けど勇気が出なくてな
    外に全然でられないぐらいなのかな?それならまずスーパーに母親と行ってみるとかからだよね

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:17 

    >>248
    いましたよじゃなく、あなたは?

    +1

    -13

  • 253. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:26 

    私も学校なんて小学校からほぼ行ってない不登校引きこもりコミュ障だったから気持ちは分かる
    高校は通信制高校に行ったことで転機になってバイトを始めてコミュ障なのは変わらずだけど卒業してからはニート引きこもりを繰り返しはしたけどなんだかんだ働いて人と関わって色々学んで変わったこともあって色々あったけどこないだ結婚した
    未だに職場では浮いててコミュ障は治ってないけどこんなんでもなんだかんだ生きていってるよ

    主にも前にコメントした
    とりあえずまずネットだからと人に攻撃することやめよう 自分は言われたら傷つくじゃんよ それをすることは自分も傷つくんだよ 書いてスッキリなんてしてないはずじゃん それでコメントばかりしてトピ無駄にすることをやめようよ

    +31

    -6

  • 254. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:30 

    定時か通信行けば道は開けてくると思うよ
    高卒になればできる仕事の幅増えてくるし
    でも私も同じような境遇だから気持ち分かるな
    中学不登校で高校定時制だから部活やったことないし恋人もできたことない笑
    周りの人の話に合わせるの辛いけど生きてて楽しいことも必ずあるから頑張って一緒に社会復帰しようよ!

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:44 

    >>228
    ガルは無職や生保に厳しいから引きこもり当事者は少ないと思う

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2024/08/04(日) 21:26:13 

    >>230
    社交不安で面接が無理だって書いてるよ
    やりたい気持ちはあるのに面接が壁で通信制もバイトも出来ずにいる

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2024/08/04(日) 21:26:20 

    >>5
    こういう人て一生人の気持ちに寄り添うことできないかわいそうな人

    +193

    -55

  • 258. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:02 

    >>220
    明日にでも申し込めばいいじゃん
    毎日なにしてんの

    +11

    -9

  • 259. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:12 

    >>237
    手帳持ってないから無理なんだよ

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:20 

    >>179
    文章褒めるのやめて
    ガルちゃんのこういったトピで文章褒めてる人よく見るけど
    他に褒められる所がありませんって風にも捉えられるよ?
    褒めてあげられる私大好きさん
    宗教信者にこういうの多い

    +12

    -24

  • 261. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:45 

    >>257
    人の税金にたかるなよ

    +11

    -40

  • 262. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:51 

    >>8
    ごめんだけど…自分も>>1さんと似た境遇の引きこもりでマジで誰とも関わりたくないし、発達で家の中でもミスばっかりするし、すぐ疲れるしメンタルおかしいから仕事なんか出来ないよ…
    せいぜい行けたとしてもB型作業所にしか行けない

    +46

    -5

  • 263. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:54 

    >>232
    つまり親元でぬるま湯に浸かりながら生活してるけど自分に関心はないってことか

    +15

    -3

  • 264. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:54 

    >>239
    引きこもりで外出れない奴がどうやって?

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:36 

    人間関係で失敗すると次に向けて、よし!やるぞ!とはなんないんだよね

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:40 

    >>255
    いてもアドバイスに見せかけたマウントしたがる奴らばっかウジャウジャ湧いてるから来れないよね(笑)

    +4

    -6

  • 267. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:46 

    >>1
    人生をやり直すのに遅い事なんて無いよ。
    変えたいって気持ちが少しでもあるなら、通信制の高校を卒業して、死ぬ気でやれば何かしら道が見えてくる。

    私には無理だって決めつけて何もしなければそのまま同じ事が続くだけ。
    ご両親が亡くなってしまったらその日常は終わってしまうけどね

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:47 

    >>257
    でもでもだってばかりだからじゃない?
    基本他責だし

    +66

    -33

  • 269. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:55 

    理解ある彼君と結婚して専業主婦になりなよ

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:00 

    >>252
    私は就労移行支援通う前にもう手帳貰ってました。手帳もってても持ってなくても相談くらいは聞いてもらえると思うよ。

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:02 

    >>243
    本人が嫌がってるんだからやめて

    +5

    -8

  • 272. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:08 

    元引きこもり

    脱出したきっかけは好きな人が出来たのと、姪っ子が出来たこと
    急に自分自身が恥ずかしくなってマシになりたいと思ったからです
    社会復帰→一人暮らしを経て恋愛もして今婚約中です

    大丈夫。人生はどうにかなるから

    +14

    -7

  • 273. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:10 

    さあ、今回も

    どの辺からトピが荒れ始めるか

    楽しみだねぇ~~


    +5

    -8

  • 274. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:13 

    >>256
    なら一生ひきこもるしかないじゃん
    親に死ぬまでの生活費を稼いでもらえば

    +15

    -4

  • 275. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:30 

    >>1
    主は繊細なんだろうね。迷惑かけたくないって優しいね。
    知り合いで10年引きこもってて、今は新聞配達しながら一人暮らしで推し活もしてる人知ってるよ。
    タイミーとか登録制とか今は面接なし、気が向いた時に働ける所もあるから心配しなくて大丈夫!人と関わらない仕事もいっぱいあるよ!
    外が怖いなら早朝散歩行ってみて、誰もいないし歩くとスッキリしてやる気も出る

    頑張りたいって気持ちがあるんだよね。ちょっとずつでいいから自分を好きになれるように👍

    +32

    -2

  • 276. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:46 

    >>9
    おじさん捕まえて専業主婦になる方が手軽

    +10

    -11

  • 277. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:07 

    >>255
    厳しいよね
    それに、引きこもりの自分にとってはフリーターの人でも働いてるだけ偉いしすごいと思うんだけど、アラサーでフリーターは見下されるのも当たり前みたいな書き込みをさっきも見かけて悲しくなった
    基本的に無職や学歴差別や生活保護への批判が強い場所だと思う

    このトピックは優しい人も、自分の経験から主にアドバイスしてくれてる人もいるけど、そもそもガルちゃんは相談に向いてない気がする

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:11 

    ほーら何言ってもダメじゃん。まぁそのままでいいんじゃねw

    +9

    -6

  • 279. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:26 

    >>251
    この主は社交不安で面接が無理で行動出来ずにいるんだよ

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:28 

    >>245
    言い方きついけど主さんも世間的にはかなり訳アリ人生だから、あまり普通の同世代を求めるのは厳しい。特に最近の20代、30代の男性は共働きしてくれない女性はNGって人が増えた(特にコロナ禍以降)

    親は娘が結婚する意思があるなら、自分の親戚や近所のお見合いおばさんなどのつてを探してお見合い相手を見つけてくれる。まあ都会はそう言うのは減ってるかもしれないけど田舎だとそういうネットワークは今も残っている。婚活で一番必要なのは本人の「結婚したい」という強い意志。だから主さんが本気で結婚したいといえば親は死に物狂いでお見合い話を持ってきてくれるよ。

    +12

    -7

  • 281. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:28 

    >>1
    お気持ちがとても伝わってきました。
    ここで、トピックを立てることも大きな一歩ではないでしょうか。
    まだお若いですよ!
    引きこもってしまい、長くたった後で、なんとか踏み出している方もいるので、自分のペースで少しずつ進めたら大丈夫です。
    今は、外に出るのが不安な方のために、メタバース上で顔出しをせずに、面接の練習をしてくれるような場所もあります。そういうところから、顔を出したりせずにお話しして、練習してみてはいかがでしょうか。

    +13

    -3

  • 282. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:40 

    >>1
    39の中卒でも正社員の道はあるから腐らずにいこう

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:41 

    >>220
    いや、よく読んでよ。
    高認を取って通信大学に通うように進めてる。
    通信高校に行くなら高認を取って通信大学に通うほうが時間もメリットも最大限定にすることができるんだよ。

    通信大学は入試がないし学校を選べば卒論もないから、そこまでハードルを高く考えなくても大卒っていう資格を高いGetできるんだよ。アラサーで高卒になるより、アラサーで大卒になるほうが、その後の人生の幅も広がるよ。前のコメで書いたけど、安い学校だと年間の学費は20万円だよ。月に2万円もかからないから通信高校に通えるお金があるなら通信大学に通うお金も当然あるはずだよ。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:41 

    >>273
    マイナスつく方がワクワクする

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:42 

    >>200
    将来に対する恐怖が働く事への恐怖に勝ったからかな
    あと父親が亡くなって貧乏な母親に迷惑かけてるのも申し訳なくて消えて無くなりたいけどそれも出来ないし
    パートは1人か2人作業だからできたし、休みの日は引きこってたけど働いてると心が落ちついてきたよ

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:45 

    >>240
    私は高校中退だよ。
    人間関係が上手くいかなくて人生2回引きこもったよ。どっちも半年間くらい。でもこれじゃダメだった必死に外に出て、非正規雇用で何ヶ所か必死に働いてたけど、35才の時派遣で入った会社から半年で正社員に正規雇用してもらえた。
    ちなみにうちは兄妹共に発達障害かなにかなのか、兄も引きこもりでこちらは大学卒業後から引きこもり46歳の今まで引きこもりです。
    母親が大切に大切に引きこもりの兄を育てています。
    もう実家とは縁を切ったのでどうなろうと知りませんがね。

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:58 

    引きこもりが長くなるとコンビニやメンクリ行くだけでも必死な精神状態になるもんな
    理屈じゃなくて怖いんだよ
    散歩でさえ異常者が外を歩いていいのかと自責の念にかられるんだから
    ありがちだけど、タンパク質メインの食事にしてカーテンを開ける→日向ぼっこ→自室でできる運動をちょっとしてみる→お外を少し散歩してみる→コンビニまで行ってみる→そのうち公共機関を使ってみたりして、デパート等行ってみる
    みたいに行動の幅を少しずつ広げてみる
    私も引きこもりだけど、前はガチで外に出れなかった
    本当に少しずつ外に出るリハビリしてる最中

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:07 

    焦りがあるのに一歩出せないまま、ずるずると年月が経つのも引きこもり

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:07 

    >>251
    あなたにとっては簡単なこともすっごく難しい人もいるんだよ
    何でも自分の物差しで決めないで
    簡単な単純作業ですら真面目にやっても周りの迷惑になるレベルで仕事できない人もいるし、良い人ばかりの職場でもいじめられる人はいるから

    +7

    -10

  • 290. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:16 

    面接ウッキウキで行く人なんかいないよ
    みんな頑張っていきてるのにさあ
    その分楽しみもないのは悲惨だけど

    +5

    -6

  • 291. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:32 

    >>1
    家の手伝いとかはやってますか?料理洗濯掃除。
    先ずは家事のエキスパートになってみたら?
    それだけで家族の助けになる。主の気持ちも変わる。

    毎日の食事を作ることは手先だけで無く頭を使います。
    家族の栄養バランスを考えて献立を決めることも、お金の使い方も勉強です。

    掃除や洗濯も毎日やるって大変なことです。要領良くこなすことで頭を使います。精神的にも辛抱強くならないと毎日やれません。

    これ以上は家族に迷惑を掛けられない…と勝手に落ち込むなら、やれることをやってからにしなよ。

    先ずは日常生活から甘えん坊ちゃんを卒業しなさい。

    +11

    -8

  • 292. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:56 

    ここまでデモデモダッテちゃんの集合体はじめてみた

    +5

    -6

  • 293. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:57 

    >>233

    当事者以外のトピズレコメント、他のトピもだけど本当に多いよね。

    +8

    -3

  • 294. 匿名 2024/08/04(日) 21:32:00 

    >>253
    何が言いたいの

    +0

    -14

  • 295. 匿名 2024/08/04(日) 21:32:22 

    >>101
    ならとりあえず1人でどこか行っておいで。
    マクドナルドでもいいし。美味しくて毎日食べたくてバイトしてみようって思えるかもしれない。ミスタードーナツでもいいと思うよ。

    +12

    -6

  • 296. 匿名 2024/08/04(日) 21:32:38 

    >>1

    そういう状況ならたぶん精神障害者手帳取れて障害年金おりると思う。B型事業所?だっけ?そういうところでの勤務も斡旋してもらえると思うから、外に出たいという気持ちがあるならとりあえず最寄りの福祉事務所にGO!

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:05 

    通信制高校だと人との関わりは少ないだろうから、私だったらそれやりながら引きこもりとか精神障害の人を対象にした地域活動支援センターとかに通ってコミュニケーションの練習とかストレス対処の方法とか色んな人と関わる練習をするな。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:06 

    >>36
    幸せって言葉は、産まれてから言う言葉だよ
    産まれてこなかったら、なにもないやん

    +10

    -7

  • 299. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:09 

    踏み出さなければ何も変わらないぜ?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:12 

    >>258
    通信制高校はいつでも入学出来るわけじゃないよ
    募集時期決まってるから

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:20 

    中卒でもできる仕事すれば
    肉体労働ならあるよ

    +6

    -4

  • 302. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:32 

    >>253
    私は安全な場所から綺麗事やポジティブを押し付けられる方が傷付くよ
    まだ暴言吐かれる方がマシ

    +7

    -7

  • 303. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:45 

    今は実家で暮らしてるのかな。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:57 

    >>195
    身内の話なんだけど出会いがない、田舎暮らし、自己肯定感が低い
    並の男からは高嶺の花扱いで告られず女からは妬まれ、雰囲気も隙がある感じでいじめられる、姉からもいじめられていた
    陰でしか容姿を褒められないため本人は至って普通の容姿だと思い込んでいる。幼馴染のイケメン御曹司に告られた時も釣り合わないとか言っていた
    でもチャンスを逃さないで欲しい

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:57 

    >>5
    待てよ、仮に受かったとして一般常識が身に付いてない、働いたこともない小卒者が実際何ができる?

    現場も迷惑だろうよ

    +29

    -46

  • 306. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:58 

    >>263
    当事者限定って書いてるよ

    +2

    -12

  • 307. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:09 

    私は引きこもり無職から婚活して
    今は引きこもり専業主婦だよ。
    頑張って婚活してよかったよ。

    +17

    -13

  • 308. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:22 

    >>244
    私の場合は、親が行政に相談して、何課だったかとかはわからないけど、当時やってた職業訓練したら月生活費10万円もらえます、みたいなのに申し込んだ
    まずは私みたい挙動不審なの(コンビニバイトの試用期間でクビになったことある)雇われても絶対クビにされると思ってたから、職業訓練学校でまずは社会生活のリハビリした
    半年間ぐらい学校通ったら私も人と話せたんだ、って自信ついて就労につながった感じかな

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:48 

    >>1
    生年月日出生時間と出生地を教えてください
    貴方の宿命を観てアドバイスしてあげます

    +1

    -5

  • 310. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:48 

    >>91
    大丈夫あなたならできる。

    +14

    -7

  • 311. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:57 

    引きこもりって食事は3回食べるの?

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:04 

    >>272
    引きこもりにどうやって好きな人が出来るの?
    家にいたら出来なくない?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:06 

    >>262

    B型作業所って何?

    +2

    -8

  • 314. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:10 

    >>22
    優しさと鋭さを両立してる書き込みだ

    +85

    -20

  • 315. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:11 

    >>236
    つまりトータルすると生きたいだよね。色々嫌なことあっても大抵トータルしたら生きるを選ぶんだよ。それでいいやん。

    +4

    -5

  • 316. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:16 

    >>57
    自分が親の立場だったらどうよ?
    ただの金食い虫がずっと家にいるんだよ
    自分がしんだら人様に迷惑かけるんだよ
    心労はかり知れないわ

    +39

    -11

  • 317. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:20 

    >>79
    チーズ君ってたぶんチー牛のことかな?
    何かその言い方すんごい高齢の人みたい
    でもチーズ君とかあんまり人をバカにしない方がいいよ
    そういうつもりはなかったとかの言い訳いらないから

    +38

    -7

  • 318. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:21 

    >>295

    ミスド、マックは周りにバイトしていた人がいますが、店舗にもよるんでしょうが話を聞くとかなりブラックで引きこもりだった人にはハードルが高いと思うよー。

    +9

    -9

  • 319. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:26 

    >>42
    願いが叶うといいね

    +52

    -8

  • 320. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:43 

    >>1
    慣らしでタ◯ミーとか単発の仕事をやってみてはどうでしょう?

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:53 

    >>274
    そう思ってればいいと思うよ

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:34 

    私も一生引きこもり覚悟してたよ
    でも精神科で合う薬があったのと、就労支援をすすめられて思い切って働いてみた。内容は内職みたいで簡単なやつ。
    人とも心臓バクバクで話してたけど似た境遇の人が多くて少しずつ慣れていった
    今は普通のパートしてる。フェリチン値上げたら動悸も治った。本当に一生引きこもり覚悟してたけど、少しずつ一歩ずつ変えていけたよ

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:56 

    >>308
    よこ
    職業訓練でどんな勉強(社会復帰)したんですか?
    資格取ったんですか?
    質問ばっかりでごめんなさい、参考にさせていただきたいです。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:57 

    >>272
    好きな人はどこでできたの?
    習い事とかSNSで繋がったとか趣味の集まりで出会ったとか。
    そういうのを教えてあげたら?
    引きこもりの人が踏み出した一歩。
    それがあったから好きな人ができたりオシャレしたいとかまともな生活を送りたいって繋がるわけでしょ。

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:59 

    >>312
    でも女の引きこもりは結婚してるの多いんだよね
    引きこもってても男漁ることだけはできる性欲おばけのなんちゃってヒキだから

    +7

    -5

  • 326. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:59 

    >>271
    え?
    別に主さんは結婚を嫌がってなんかなくない?
    この先どう生きていこうかと途方に暮れているだけでさ

    そんな苦しい思いしてまで社会に出るだけが人生じゃないよってだけ

    +11

    -11

  • 327. 匿名 2024/08/04(日) 21:37:32 

    >>313
    就労継続支援B型
    調べたほうが早いよ

    +12

    -2

  • 328. 匿名 2024/08/04(日) 21:37:33 

    >>305
    やってみればわかるさ。かけていこう、迷惑。

    +23

    -8

  • 329. 匿名 2024/08/04(日) 21:37:51 

    >>312
    よこ

    最近はゲームとかで繋がったりアプリで繋がったりできるよ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:03 

    >>108
    元当事者は一番辛辣だから来ないで欲しいかな
    自分が上手く行ったから、他も上手く行くはず、上手く行かないのは努力不足と謎の万能感で叩いてくる人多すぎて無理

    +12

    -42

  • 331. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:39 

    >>320
    タイミーなんて経験者がやるやつだよ

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:46 

    >>283
    いや、よく読んでよ。
    高卒認定とっても無職引きこもりには大学進学するお金ないからって書いてる。
    主はお金ないから私立じゃなくて公立行きたいんだよ。
    だから『通信高校に通えるお金があるなら通信大学に通うお金も当然あるはずだよ。』は間違い

    +2

    -8

  • 333. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:51 

    >>307
    相手はどんな方ですか?
    子供いますか?

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:54 

    問題は倒れることではなく
    立ちあがろうとしないことだ

    モハメド・アリ

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:06 

    >>305
    結局いつかは迷惑かかるんだから今やれば良いじゃん
    人は1人では生きていけないよ

    +35

    -3

  • 336. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:22 

    >>320
    タイミーは雇った側から評価されて、仕事できない人は仕事回さないらしいから自己肯定感下がると思うよ
    仕事だけはテキパキできる人はいいけど

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:27 

    >>1
    まず部屋の窓開けて空気の入れ替えするところからだよ
    それに慣れたらベランダ出たり玄関のドア開ける
    家の敷地内を歩いて見る
    焦らずひとつひとつクリアして行けばいいよ
    引きこもる前は出来てたんだから、必ずいつかまた外に出てスーパーやコンビニ、行きたいところへ行けるようになるよ
    ゆっくり一歩ずつだよ

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:30 

    わりとバイトなら学歴不問なとこあるよ

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:34 

    そもそも主さんは>>1で当事者で辛さを吐き出したいですって言ってるのにそこからズレてるコメントが多い…

    自分は主さんと同じ立場ですが
    とりあえず毎日運動をして、体力をつけるところから始めようと思ってます
    嫌な記憶がフラッシュバックする日々で苦しいですが、楽しく生きられるように切り替えていけるようになりたいなと
    短期バイトをして、家でできる仕事を勉強していきたいとぼんやりですが考えてます

    +26

    -4

  • 340. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:45 

    >>279
    私も面接が怖いから面接なしの短期のところを見つけて行った
    面接がダメなのが重要ならタイミーとか面接なしも多いんじゃない?私が行った短期は面接なし履歴書ありだったけど、タイミーでそこに来た人達は面接なし履歴書なしだって言ってた
    でも家から出られないならスーパーとかちょっとした店に買い物行く所からスタートしたほうがいい

    +7

    -2

  • 341. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:45 

    >>1
    主さんの文章って自虐を装って人生が上手く行かないのは仕方ないって言い訳ばかりで悲しくなるな
    今は就労移行や就労支援B型、それもダメなら地域活動支援センターといくらでも居場所は探せるんだよ
    勇気を出してちゃんとSOSを出しなさい
    まずは自分の管轄である保健センターか役所の福祉相談課へ
    あなたが思うより人生は長くもないし短くもない
    無駄な時間をいつまでも浪費しないで欲しいです

    +18

    -8

  • 342. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:48 

    >>330
    お前か無理

    +8

    -13

  • 343. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:49 

    >>1
    例え、通信制を卒業するのが30過ぎだとしても、それを目標に進んでほしいです。「そんな人を誰が雇うのか」という不安はよく分かりますが、それでも、もし卒業出来た時は、絶対に今は無い自信が、主さんにつきます。就職など色々考えるのはそれからでいいと思います。
    30歳になった時点でも、残りの人生の方が、うんと長いです。まず1つ、目標を叶えると、気持ちが変わりますよ。このトピックを立ち上げたのも、主さんにやる気があるからだと思います。応援しています。

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:06 

    >>291
    トピタイ読もう

    +5

    -5

  • 345. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:18 

    当事者限定 叩きコメ禁止 こんなのも守れないくらいのノータリンは一生底辺走り回っていればいいわ ノータリンは親もノータリンだから働かなきゃいけないほど貧乏なんだよ 

    +5

    -7

  • 346. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:29 

    >>220
    大卒試験なんて大学行かなくても誰でも受けれるよ

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:39 

    近所に、小中のときから不登校気味で、高校から一回も見たことない同級生いるよ。
    私はアラフォーだけど、多分その子は仕事もしてないし、実家の部屋のどこかにいると思うけど、今は親が養ってて、そのうち弟と妹が経済的に助けることになるんだろう。かなり厳しそうなお父さんだったから、きっと何度も自立は促しただろうけど無理だったんだろうね。
    誰かが助けてくれる環境なら、もう甘えたらいいと思いますよ。小さいときからのその子見る限り、どうやっても自立は難しいから。

    +7

    -6

  • 348. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:50 

    >>295
    無職引きこもりでお金ないよ

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:50 

    >>1
    中卒でも学力に不安があるなら中学の勉強をやり直すことができるよ。
    通える範囲にあるかわからないけど「夜間中学」で検索してみて。

    あなたのような境遇の人も結構いるし、いきなり仕事はたいへんだから、そういうところから外と接触する練習を始めてみたらどうかな?

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:56 

    >>280

    おそらく訳ありオジサンとお金目当てで身売り見たいな結婚して、それで幸せになれる確率ってかなーり低いと思うんですが。

    +9

    -4

  • 351. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:56 

    >>121
    少なくともあなたみたいな人からのアドバイスは求めてないんだろうよ

    +26

    -20

  • 352. 匿名 2024/08/04(日) 21:41:07 

    >>3
    あなたすごいわ。

    +315

    -6

  • 353. 匿名 2024/08/04(日) 21:41:24 

    >>50
    世の中、なるべくしてなってることの方が多いよね。
    自分の人生を他人が動かすことなんてできないし。

    +70

    -19

  • 354. 匿名 2024/08/04(日) 21:41:41 

    私も6年の引きこもり脱出して楽しく働いてたのに自分より後にクソキモいジジイ入ってきて耐えられなくて辞めちゃった。
    また引きこもり。

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:13 

    >>307
    婚活ができる奴はなんちゃってひきこもり
    ひきこもってても男だけは別

    +14

    -3

  • 356. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:20 

    >>330
    確かに
    上手くいった例が知りたいなら、そういうトピを見ればいいだけだしね

    +16

    -2

  • 357. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:26 

    >>351
    てかアドバイスはいらないんでしょ。
    同じレベル同士で傷の舐め合いしたいんでしょ

    +32

    -12

  • 358. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:35 

    >>311
    食べるの好きで実家で引きこもっていた時ずっと食べていた
    家が農家でちょっと手伝いながらね
    野菜大量に取れるし料理も片付けも好きで
    職場いじめが辛すぎて雇われたくないと言うのが大きい

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:42 

    >>16
    この主は他のトピ荒らしてる人だからそうは思わない。

    +61

    -7

  • 360. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:43 

    >>308
    協力的な親いて良かったね

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:46 

    とりあえずプランターでミニトマトで育ててみよう。
    毎日水やりって仕事あると、人は生き生きする。

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:10 

    無職とかヒキとかモテないとか、その手のトピって説教魔が去るまでまともに話も出来ない
    自分が気持ち良くなりたいだけの為にアドバイスと言う名の説教しに来るのホント迷惑

    +5

    -7

  • 363. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:36 

    >>333
    優しくて働き者の大卒営業マンです。
    共通の知人の紹介で出会いました。
    子どもは娘が一人います。
    計画一人っ子です。

    +3

    -12

  • 364. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:46 

    >>67
    そのおじさんの例なんか書いたって、主とは関係ないでしょ。仮に親が個人年金かけてくれていても主は今現在苦悩してるわけで。

    +79

    -3

  • 365. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:46 

    働かなくちゃ食べていけない貧乏人は惨めね 親ガチャ大成功で悠々自適です

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:55 

    >>272
    学生時代のバイト先の先輩から突然連絡が来たのがきっかけ
    大学中退→引きこもりだったので、それ以前の交友関係はかろうじてあった感じです

    +2

    -7

  • 367. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:13 

    >>362
    ガルで期待すんなよw

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:32 

    >>316
    発達障害なら親からの遺伝子だし。
    教育現場で働いてたけど自分も同じような特性(引きこもり、コミュ障、鬱)あったり育児スキルない親ほどそうやって自分と我が子のこと客観視できずにただ「出来が悪い」「諦めてます」って何のサポートもせずに匙なげるんだよ。
    親ならできることあるのに。
    勝手に産んどいて虐待だと思う。
    行政と繋がるとか、療育や専門医に繋げるとか、能力が低い親にはハードルが高くてできない。
    親が主体的に探して動いてたくさん書類かいたり通ったりそれなりに求められるから。
    親がその気にならないと子供はどことも繋がることができない。親の育てかたあってのその子の結果だよ。

    +19

    -14

  • 369. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:40 

    >>320
    タイミーとか、飲食店が接客業経験者を都合よく人員が足りない時に使うやつだよ。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:56 

    体力をつけるところから始めるっていい考えだと思う。
    筋肉からポジティブになる物質が出るって聞いたことあるよ。

    がんばってね\(^o^)/

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2024/08/04(日) 21:45:00 

    >>322
    結婚されたんですか?
    無知だからバイトは独身者でパートは既婚者のイメージがあったけど違うみたいだから気になった

    +0

    -11

  • 372. 匿名 2024/08/04(日) 21:45:23 

    >>1
    私は定時制行きながら昼間バイトしたよ
    不安ならまずは定時制行って、慣れてきたら働いてみたらいんじゃないかな

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/04(日) 21:45:27 

    >>355
    そうだね
    大抵は婚活も同じくらい厳しい
    マッチングアプリのために顔写真を用意したり、メイクや服装をバッチリ決めて実際に会ったり…ってのが出来るなら苦労しない

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/04(日) 21:45:32 

    人生ってね、どうなるかわからないよ。
    ただ、ほんの少しだけ勇気出して一歩踏み出すことら必要かもしれない。

    それは病院でもいいし、毎日の散歩でもいいし、家事でもいいし。
    一つできたら自信になるから、次に何かする勇気につながる。

    意外に想像できなかった未来がその先にあるかもよ?
    ダメならダメでいいし。
    考えるより、体動かすと、自然に前向きにもなるよ。

    +7

    -4

  • 375. 匿名 2024/08/04(日) 21:45:34 

    >>302
    同じような境遇から安全な場所になんとか行けた人もいるよ
    それも一緒に綺麗事としたら本当になんにもなんないじゃん

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2024/08/04(日) 21:46:07 

    >>326
    何度も過去トピで親世代の男勧められて苦しんでるよ
    結婚には憧れてるけど親世代の男とはしたくない

    +6

    -11

  • 377. 匿名 2024/08/04(日) 21:46:28 

    >>355
    引きこもりじゃなくて働きたくないだけね

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2024/08/04(日) 21:46:41 

    >>289
    それはわかってるよ
    でも失敗したり嫌な思いすることあっても短期ってすぐ終わるから負担感がかなり少ないことはたしかだよ

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2024/08/04(日) 21:46:59 

    367ブロックするといっぱいコメント消えるよ

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:12 

    ATMおじさん捕まえて専業主婦になる

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:17 

    引きこもりって気質があると言うか脱こもりした今でも丸一日家の中にいるとすごく落ちつく
    だからちょっとずつ外に出るとか毎日外に出るよりは単発バイトしたりして休みは引きこもってゲームしたりする方が精神的に良いんじゃ無いかなって思う
    あとは家族以外に話せる人が欲しいなら友達作るより婚活の方がハードル低いかも

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:18 

    >>1
    >>30近い高卒をどこが雇うの?

    ここで、もう諦めてる、自分で先のことを勝手に決めないこと、諦めない、親の迷惑を考えるならバイトしながら通信高校に通えばいい、昼間働きながら高校卒業したら、経験したことになる、引きこもりよりも、雇われる確率は高い、今の生活から脱出したいと思ってることはやる気がある、背中を押してもらえる人に相談しよう、年齢に早いも遅いもないやる気だけ

    +92

    -7

  • 383. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:22 

    >>197
    高認受けたことあって言ってるの?
    高認はたしかに合格ラインは低いけど
    数学なんかは中3の勉強をしっかりやってないと受からない気がするぞ

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:37 

    もったいねー
    余命何ヶ月とか明日死ぬ人もいるのにただ人生を消化してるだけとか勿体ねー
    ネットでも仕事できるのに

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:48 

    >>339
    同じ当事者として応援しています
    私もあなたみたいに前向きに行動出来るようになりたい

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:06 

    >>24
    横だけど、面接に行くんだよ。
    短期でもいいし、最初はボランティアでもいいし、恥かいてもいいし、落ちてもいい。一発で受かる必要ないし、落とした人は次の日には私の存在なんて忘れてる、そう自分を励まして、面接に行ったよ。

    +178

    -5

  • 387. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:07 

    >>332
    あなたは主なの?
    主は、ひと言も高卒認定とっても無職引きこもりには大学進学するお金ないからなんて言ってないよね?たぶん主は高認取って通信大学通う選択肢もあることを知らないから通信高校って言ってるんだと思うよ。

    コンビニのバイトを午前中だけでも月に5〜6万は稼げるのに、月に2万も掛からない程度の学費が払えないって、現時点で引きこもりできてる家庭に身を寄せてるのにあり得ないと思う。

    +16

    -3

  • 388. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:07 

    >>339
    体力をつけるところから始めるっていい考えだと思う。
    筋肉からポジティブになる物質が出るって聞いたことあるよ。
    がんばってね\(^o^)/

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:13 

    スマホ持ってないってこと?
    携帯は持ってる?

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:13 

    >>355
    あるある
    引きこもりに限らずコミュ障とか発達障害とかでも何故か男は大丈夫って言う謎な人いるよね
    人生何も困ってなさそうなのに困ってる人のコミュニティに無理やり入ってきたがるのも共通点かな
    男に頼って生きて行けるならそのまま左団扇で生きてれば良いのに何でこっち来たがるんだろう

    +9

    -4

  • 391. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:23 

    >>316
    前の会話もそうだけど心配かけなかったらの話しだから、心配かかるって話をしちゃうとイタチごっこになる

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:29  ID:77S4wf6u9I 

    >>1
    こんなに味方がいるんだね!
    まずは心身が仕事ができる状態になるといいね!
    お仕事はゆるくて面接が受かりやすいところがいいのかな〜?

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:41 

    >>362
    かわいそうでちゅねー

    +3

    -7

  • 394. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:58 

    私も登校拒否からの引きこもりでしたよ 20歳でアルバイトから初めて今は転職3回目で正社員で毎日楽しく仕事してる。恋愛もまー普通に出来てる方かな

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:01 

    >>341
    手帳持ってないとB型無理だよ
    持ってなくても受給証?とかが必要みたいだし

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:03 

    >>362
    トピタイとか読めないんだよね笑
    そういう人ほど、自分に酔ったコメントしてる笑

    +5

    -3

  • 397. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:18 

    >>318
    そこで働けって意味じゃなくて、マクドナルド食べて美味しくてハマって、お金を稼いで買って食べたくなるかもよってこと。なんでもいいから、食べたり遊んだり体験して、楽しみを探すところから始めてみたらってアドバイス。

    +18

    -2

  • 398. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:27 

    >>374
    コイツらそういう話はいらないってよw

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:29 

    >>3
    それに気づけたのが凄い
    私は親の家に住んで親に養ってもらっていても
    自分がこうなったのは親のせいとか言い続けてたし
    結局、半ば強制的に一人暮らしをさせられて
    引っ越しに掛かる全てを親にしてもらっても
    感謝どころか追い出されたとか親を恨んでた(どうしようもないクズだな)
    高校中退の中卒高齢喪女だけど食べていくために働いて
    なんとか暮らせている
    仕事は、自分には向かないとか無理とか選り好みしなければ選択肢は少ないけどあるよ
    家賃、光熱費、食費、税金etc暮らすって大変だけど
    心のつかえが取れたみたいに一人って気楽
    主様も一歩踏み出せますように


    +367

    -7

  • 400. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:42 

    >>343
    どうやって引きこもりから抜け出せたんですか?

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:15 

    >>1
    なんで私だけ??

    って思ってないでしょ。
    私だけじゃないよ。引きこもりの人。全国に何万人もいるよ。
    当事者たちの意見求めるなら。他にも引きこもりいるってわかってるじゃん。

    +14

    -9

  • 402. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:22 

    >>313
    障害者が行く仕事場だけど、A型作業所は月〜土朝〜夕前にちゃんと通って仕事したら数万円はお給料貰えるけど、B型は自分が出来る事で好きな時に行けるけどもちろん数百円しか貰えないけどね

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:35 

    >>350
    1970年代初めぐらいまでの皆婚時代はだいたいそんな感じだったの。今の団塊世代やその上の世代ね。
    働くことでしか家庭に貢献できない無愛想な男と、働く先がないから結婚して夫を支える事で生きるしかないお手伝いさんみたいな女。
    でもそんなもんだと折り合いつけてあの人達もなんとかやってるでしょ?

    社会に出ると、学生時代以上に不条理で謂れのない攻撃を受けることもセクハラ・パワハラもまだ残っている。
    それよりかは訳ありおじさんでも良いから親の代わりに守ってくれる大人を見つけた方が主さんにとっては安心ってだけ

    +7

    -6

  • 404. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:36 

    >>304
    イケメン御曹司に告られた時点で引きこもりじゃなさそうだけど

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:45 

    主出てこないし釣りかい

    +13

    -2

  • 406. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:06 

    >>1
    スピリチュアルに行きなさい

    +2

    -4

  • 407. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:11 

    >>346
    何を言ってるの?
    高卒認定の話ではなく?
    『大卒試験なんて大学行かなくても~』ってよく分からない

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:25 

    >>4
    あなたはニートのガル男だよね…

    +18

    -3

  • 409. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:39 

    >>366
    交友関係もないし姪っ子もいない私に隙はなかったわ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:53 

    >>20
    なんで知ってるの?

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:07 

    >>106
    いいね 優しいね。
    全然関係ない閲覧者だけど、難関嬉しくなったよ。

    +14

    -7

  • 412. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:35 

    >>30
    スピリチュアルに行けばベーカム貰えて学歴も関係ないとほざいてるから、主みたいの沢山いるよ

    +2

    -11

  • 413. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:43 

    >>1
    タイミーとかエリクラから始めたら?

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:44 

    コンビニバイトの志望動機に生きる金欲しさって書いて落ちた私でも今なんとかなってるからなんとかなるよ
    躓くと自己嫌悪で数ヶ月なんもできないと思うけどそれでも別のとこにチャレンジすればいいのよ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:46 

    >>323
    私の場合は介護でしたね
    正直かなりキツくて給料安いことで有名な職種なんでオススメはできませんが、私は当時30代半ばでもう選んでる年齢じゃなかったんで、辞めたいけど辞めたらもう後がないと思って続けた感じです
    老人の糞尿の処理とかは慣れたらそうでもなかったですが、先輩おばちゃん(まあ私もおばちゃんですが)のあなたこんなこともできないの?使えないわねー的なチクチクに耐えるのが辛かったですw

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:50 

    引きこもりって学校の事件とかあると教員叩きが凄いよね
    自分は叩き禁止とか言って

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:50 

    >>359
    あなたは引きこもりなの?
    どうやったら抜け出せたんですか?

    +2

    -11

  • 418. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:06 

    >>346
    いや、嘘はダメだよ。
    高認はあるけど大卒認定試験はないよ。公務員試験とか資格試験で大卒程度の学力を証明するための事前試験は存在するけど大卒認定試験はないから。

    例えば、社労士の試験を受ける資格は大卒以上だけど行政書士試験に受かってると社労士の受験資格を得られるみたいなもの存在するよ。

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:12 

    生きたくても生きられない短命の人もいて、健康なのに生きるのがしんどい人がいて。
    人生ってうまくいかないね。

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:17 

    >>23
    100人?以上から返信来ても怖くないってことは
    社交不安障害ではないと思う 

    +54

    -8

  • 421. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:23 

    >>12
    【当事者限定】

    +7

    -6

  • 422. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:41 

    >>366
    無職期間も短そうだしそれって単なるニートでは

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2024/08/04(日) 21:54:26 

    >>366
    全然主の状況と違うじゃん…

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:05 

    私は25歳のときどん底で、落ちるとこまで落ちたら上がるしかなかったから、もがいてもがいて今だよ。
    自分を苦しめるのも自分、自分を解放して楽にするのも自分。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:14 

    >>4
    生活保護そう簡単に受けられない
    親が存命の間はのんびりでもいいけど亡くなったらそんな悠長なこと言ってられない

    +20

    -4

  • 426. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:14 

    >>1
    トイレ掃除のパートとかしてみたらいかがですか

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:03 

    >>344
    291だけど、私は当事者の叔母だよ。
    毎日のように死にたいと言って引き篭もってる姪の母親は私の妹だ。姪は10年間自殺未遂を繰り返してる。もはや妹も人が変わってしまったよ。
    説教を書くトピでは無いとわかっていながら厳しいことを書いてしまいごめんなさい。
    このトピ主にも強く生きて欲しいと願ってる。

    +10

    -4

  • 428. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:20 

    >>67
    そのおじさんはまだ親がお金持ちの世代だったからでしょ?おじさんの環境と主さんの環境は違うんだし。

    そもそも主さんが20代半ばぐらいだとしたら、親御さんはバブル世代で資産が少ない世代だよ
    高度経済成長期に清貧の精神でお金溜めまくってた近所のおじさん親と一緒にするのが間違い

    +46

    -3

  • 429. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:20 

    とりあえずスーパーに夕飯の買い出し行く

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:34 

    >>146
    日中は今と同じような生活ができるかもしれないけど、夜はジジイの相手をしなきゃならないのよ?これほど苦痛なことある?

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:43 

    >>1
    面接が怖いなら面接のお仕事に就くのはいかがですか?リモートで出来ますよ

    そうすれば面接する側も緊張するってことが理解出来て面接が怖くなくなるかも

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:21 

    ウーバー 配達員やるのおすすめだよ。
    登録するだけで面接も無いし、一回だけ配達して帰って来てもいい行きたくなかったら休んだって誰にも迷惑かけない。
    私も何も続けられなくて長い間引きこもってたけどウーバー 配達員は気が楽で続けられたよ。

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:29 

    >>359
    何を根拠にそう言ってるの?

    +20

    -6

  • 434. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:49 

    >>1
    人手不足の時代だから数打てば当たる まずは散歩からしよう 人と接しなくても遠出をすれば見聞も広がる 一歩から。

    +6

    -2

  • 435. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:55 

    >>427
    全く持って当事者じゃなくて草

    +5

    -6

  • 436. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:18 

    >>326
    横だけど、ここの主はガルちゃんの一部で有名人らしいよ。
    主です。って名乗るトピ主ではないからわかりにくいかもしれないけど、特徴的だからトピ内ではすぐわかるし

    +31

    -2

  • 437. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:20 

    >>387
    何度も過去トピで言ってるけど
    11年引きこもってる奴が高認とって大学進学はハードルが高すぎるんだよ
    それで大学中退したら中卒のまま
    それなら高校に通って高卒になることを目指した方が良いという話
    そもそも高卒になりたいだけで大学に通いたいとは一度も思ってないし

    +3

    -4

  • 438. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:23 

    スピリチュアルいわく、これからは高校とか段階踏まないでひとっとびできる時代だそうだからいきなりやったら?

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:24 

    ねぇ~

    このトピはアドバイスいらないんでしょ?

    当事者が気持ちを吐き出したいトピなんだよねぇ

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:45 

    結婚しない子ども抱えてるだけでも、親は気を病む現実。

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:01 

    >>389
    持ってないよ

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:02 

    >>41

    面接に意識しすぎではないかなと思う。面接ってずっとしないといけないものじゃないし、20分ぐらいのことだよね。
    自己表現とかやる気を求められるってよく言われてるけど、その時だけ自分とは違う別の人を演じてる感覚でいると楽だと思う。

    +8

    -3

  • 443. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:07 

    まぁ言うても期限決めないとズルズル行くだけだからねぇ

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:24 

    >>56
    インサイドヘッドの頭の中みたいだね。軽い気持ちで1度見てよ。なんか、ひとりじゃないって思えるよ。

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:28 

    引きこもりの当事者だけだったら、このトピ盛り上がらないだろうね。

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:55 

    >>405
    あなたみたいに文字が読めない人がいるせいかもね笑

    +1

    -6

  • 447. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:22 

    >>399
    どうやって仕事を見つけましたか?

    +29

    -1

  • 448. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:43 

    >>445
    盛り上がる必要あるの?

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:03 

    >>401
    あなたも当事者なんですか?

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:47 

    >>405
    普通に書いてるけど

    +0

    -4

  • 451. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:54 

    >>442
    無職期間長いと難しいよ

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:55 

    俺は50代の無職だけど、普通に人生楽しいんだよな

    年収300万くらいの低所得者は一生懸命働いた挙句、俺らに支給される額と同じくらいの給料しか貰えないから、必死に俺らを見下して自尊心保ってるのよ

    一生懸命努力したのに競争社会で負けたからって俺らに八つ当たりしてるって考えるとほんま可哀想

    +1

    -21

  • 453. 匿名 2024/08/04(日) 22:02:20 

    当事者だけど長期ヒキの人なんて大抵未受診未診断なだけで病気か障害だよ
    普通の健常者は長期間社会から切り離されてる状態とか耐えられないらしいから
    どうしても現状変えたいって言うなら病院行くのが一番だろうね

    +23

    -1

  • 454. 匿名 2024/08/04(日) 22:02:24 

    >>410
    過去トピで何度も書いてます

    +13

    -10

  • 455. 匿名 2024/08/04(日) 22:02:38 

    どうせ一生ひきこもりなんだから
    ここでみんなで仲良くお話しましょう

    +7

    -3

  • 456. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:00 

    中卒でどうのこうのっていういつもの人かな?
    何アドバイスしてもいつも堂々巡りの人だね

    +38

    -4

  • 457. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:25 

    >>1
    将来ボケバァーさんになるよ!

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:25 

    やっぱりこういうトピは荒れるっていうか変な人や説教したがる人が多いな……

    +5

    -9

  • 459. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:41 

    >>420
    対面が無理なんだよ

    +8

    -4

  • 460. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:06 

    中卒でもできる仕事すればよくね

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:15 

    引きこもりが悪いじゃないよ
    優しい人を引きこもりにさせるこの社会が悪い

    +1

    -14

  • 462. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:44 

    >>433ここ読めば理解出来るよ。
    10がここの主だから。

    メンタルの病を患っている人が寛解した人に質問をするトピ
    メンタルの病を患っている人が寛解した人に質問をするトピ
    メンタルの病を患っている人が寛解した人に質問をするトピgirlschannel.net

    メンタルの病を患っている人が寛解した人に質問をするトピ冷やかしや誹謗中傷厳禁。 理解がない方は速攻でブラウザバックして下さい。 主は、メンタル不調で最も悩んでいる事は原意不明の頭痛や全身痛です。 他には倦怠感と頭がぐるぐる引っ掻き回されるような意...


    +35

    -4

  • 463. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:05 

    >>430
    じゃあさ、学もなくて自分を守る術も無いのに世知辛い世の中に働きに出てモラハラや社内イジメしてくる奴らのサンドバッグになった方がマシってこと?

    お見合いはあくまで出会いの手段であって、一緒に寝るのも憚られるような人とは結婚しなければいい。で結婚にはある程度妥協も必要だし、相手を見た目や年齢だけで判断せずに「おじさんだけど自分を大事にしてくれて優しい」とか「見た目は好みじゃないけど温和だし財力もあるから老後も安心」とか総合的に見てOK出せる人を探せばいい

    自分は努力せず引き篭もったまま美味しいとこと取りできるほど今の世の中甘くない

    +13

    -9

  • 464. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:27 

    >>1
    家にいる11年の間に勉強、教養を増やすことは可能だったんじゃないの?
    とりあえず派遣の検査とかの仕事から始めたらどうかな?
    親はいつか死ぬから早く金稼げるようにならないと。まだ24なら大丈夫。

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:31 

    じゃあ、当事者以外、退散しましょう。
    多分、当事者いないから。

    +1

    -8

  • 466. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:47 

    >>461
    他責思考、やめなよ

    +14

    -4

  • 467. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:53 

    >>360
    確かに。308さん本人の努力も凄いけど、親御さんも協力もあってからこそだね。 

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:54 

    >>1
    今から通信制高校に通っても、卒業する頃30間近。
    30近い高卒をどこが雇うの?と思うし、頑張ったって何もかもが無駄に思えてきます。

    ↑言い訳はいいから、とりあえず外に出よう

    +17

    -4

  • 469. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:58 

    >>456
    トピタイ読めませんか?アドバイスなんて求めてません、あとあなたたちのコメントはアドバイスじゃなくて何の役にも立たない検討はずれのクソバイスです。つまりあなた達はクソです。

    +1

    -20

  • 470. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:05 

    >>455
    引きこもりの人って毎日暇じゃないの?
    普通にアニメネットゲームで充実してるの?

    +3

    -5

  • 471. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:11 

    私は高校中退してから5年間家から一歩も出られないひきこもりでした。でもさすがにこのままじゃまずいと思って勇気を出して病院に行ったらたまたま一回目で合う薬が見つかって外に出られるようになったよ。
    その後は定時制高校に進んで今は大学に通ってます。
    まずは病院に行くのがいいんじゃないかな、合う薬が見つかれば少し楽になれるし、将来のことを考えるのはそれからでもいいと思います。

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:11 

    >>401
    兄弟いたりすると、同じ環境で育ったのに、なんで自分だけ?ってなるけどね
    引きこもりはネットには沢山いるけど、周りにはいないから孤独感が増すんだよ

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:12 

    >>442
    20分とかキツい以外の何物でもないよ

    +1

    -7

  • 474. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:12 

    >>465
    少なくともここに一人居るよ

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:20 

    >>405
    他トピの主とは違って主ですとは名乗ってないだけで、すぐわかるよ。普通にいる。

    +18

    -3

  • 476. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:38 

    >>461
    人のせいではなくて、自分のせいにした方が
    話が早い。

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:51 

    >>1
    内職は?アンケートサイトとかで小銭稼ぐのから始めるとか。お金なくなったら否応なくどうにかしないといけなくなると思う。ちなみに30高卒だろうと80過ぎてようと選びさえしなければ仕事はあるよ

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:11 

    >>465
    当事者いないってなんで分かるの?やば笑

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:25 

    >>458
    クズどうしが傷舐め合って安心したいってだけなの?

    +12

    -4

  • 480. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:38 

    >>364
    アドバイスじゃなくて雑談としてコメントしただけだから

    +11

    -9

  • 481. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:57 

    >>452
    最底辺の遠吠え

    +6

    -3

  • 482. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:13 

    >>468
    トピタイ読もうね

    +1

    -6

  • 483. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:27 

    >>469
    主が書いてると思われるのでやめてください

    +2

    -9

  • 484. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:29 

    >>459

    私が通信制高校の面接受けた時は学校生活はどうでしたか?って聞かれて息苦しいものでした…の一言しか言ってないよ 普通の子が練習する失礼します!って入ってドア閉めて〜とかなんもしてない
    普通じゃないのに普通の面接の受け答えなんてできるわけない それは通信の先生も分かってると思う

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:42 

    在宅でも仕事できる時代だし在宅でできること身につけてみたら?
    本人がどうしても変わりたいって思ってるなら別だけど辛いならそこまで無理する必要ないと思う
    みんな苦手なことあるんだから たまたま
    外や人が苦手なだけなんだから自分にできるかと見つけて負担にならない道を進めばいいよ

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:27 

    >>1
    コテハンつけてまずは。

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:32 

    >>452
    どうやって生活してるの?

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:50 

    犠牲者が出ないうちに

    このトピの真実を教えてあげて

    真剣にアドバイスをしちゃってる人がいるみたいだから~

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:55 

    >>479
    最底辺を馬鹿にするために来るクズよりはマシだよ

    +2

    -8

  • 490. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:44 

    >>1
    主さんは何で通信制高校とか面接とかにこだわってんの?通信制高校も面接も引きこもりじゃなくても億劫だよ。本当にもっと初期の初期から行くしかないよ。公園へ散歩→外食→通院とかさ。

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:46 

    通信制高校出れば…なんて言っても大した違い無いよ
    通信制高校卒業で現状ヒキの私が言うのだから間違いない
    学歴が問題じゃないんだよね、もう社会に出ていくことに向いてないんだと思う
    そうでない人は中卒でも働いてるからね、実際身内に中卒社会人いるし
    ぶっちゃけ人生逆転レベルの資格や学歴なんて無いというか、あっても長期ヒキには手が届かない
    婚活でもして養ってくれるオッサン探した方がまだ現実的かも

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:55 

    >>486
    なくていいと思うけど
    何度もトピ主になったことあるけど、わざわざトピ主だと言ったことは1回もない

    +0

    -7

  • 493. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:57 

    狐や動物霊が憑いてるよ。お祓い一択

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:59 

    >>1
    当事者じゃなくてごめん
    無理矢理連れ出して、寮みたいなところで社会復帰の練習みたいなのさせるような業者あるけど、家族がそれ頼んだらどう?
    とりあえず頑張るしかないってならないかな

    +1

    -7

  • 495. 匿名 2024/08/04(日) 22:11:25 

    >>462
    主、クソみたいな荒らしじゃんw
    こんな奴が立てたトピか~

    +52

    -3

  • 496. 匿名 2024/08/04(日) 22:12:26 

    >>405

    この人他のところでもよく見かけるし釣りではないと思うが

    +6

    -4

  • 497. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:22 

    だからぁ

    このトピの真実をみんなに教えてあげて~

    みなさんの時間がもったいないよぉ

    +6

    -3

  • 498. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:36 

    >>462
    1の主さん、ここでもらったたくさんのアドバイス、ひとつでも試してみましたか?
    何か行動を起こさないと何も変わりませんよ。

    まずは自分を知ることから始めましょう
    病院には行きました?診断してもらった?
    「~かもしれない」でもんもんとしていてもしかたない。

    病気なら病気で、じゃあ次はこうしましょうとやる事が見えてくるから。

    +18

    -7

  • 499. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:04 

    中卒でも働ける職場で働いた方がいいんじゃないの
    周りも中卒の方が気楽じゃん

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:27 

    そういえばこの主は歯医者は行ったのかな
    何ヶ月か前に言ってたよね

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。