ガールズちゃんねる

ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持

195コメント2024/08/05(月) 12:26

  • 1. 匿名 2024/08/04(日) 12:37:44 

    ルイボスティー飲料が存在感を高めている。無糖茶飲料の中で、緑茶や麦茶などと比べると市場規模は極めて小さいものの、各社で好調な動きがみられるほか、商品数が増加傾向にある。好調要因は、無糖・ノンカフェインという麦茶やブレンド茶などにも通じる基本的な価値に加えて、メーカーの企業努力もありルイボスティー独特の香りが受け入れられていることにあると思われる。

    これらの要因から昨年から徐々に売場を賑わせているのが、サントリー食品インターナショナルの「GREEN DA・KA・RA やさしいルイボス」。ルイボスティーの既成概念を打ち破り好調に推移している。

    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持
    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持shokuhin.net

    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持

    +107

    -24

  • 2. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:13 

    酸っぱいよね

    +8

    -172

  • 3. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:17 

    お洒落女子

    +10

    -36

  • 4. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:36 

    ルイボスティー美味しいけど、歯の着色が気になるんだよなー。

    +480

    -10

  • 5. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:57 

    >>1
    一口ちょーだい

    +1

    -15

  • 6. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:59 

    あんまり好きじゃないな

    +202

    -37

  • 7. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:19 

    水出しで毎日飲んでるわ
    麦茶や緑茶より飲みやすい

    +237

    -20

  • 8. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:33 

    ルイボス家で沸かしていつも冷蔵庫にあるよ〜。美味しいよね〜。ふふふ〜。

    +139

    -17

  • 9. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:37 

    >>1
    どんな味なの?
    渋い?酸っぱい?苦い?

    +8

    -12

  • 10. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:47 

    美容の為に何度か飲んでみたけど苦手だった…

    +160

    -10

  • 11. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:49 

    めちゃめちゃトイレが近くなる

    +109

    -12

  • 12. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:58 

    ペットボトルのは買わないけどルイボスティー大好き
    でも歯に着色するのがすごく気になる
    歯医者さんで飲んだあとすぐうがいすると良いですよって言われててるけどいつの間にか着色してる

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:04 

    >>4
    家にいる時だけ飲んでるよー

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:20 

    ルイボスもジャスミンも好き

    +115

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:51 

    20年前からコープのカタログにのってるルイボスティー注文してた。

    今のペットボトルって、本物のルイボスティーかな。一部エリアでしか栽培されてないと聞いたけど

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2024/08/04(日) 12:41:27 

    甘いルイボスティーって無いのかな?

    +4

    -11

  • 17. 匿名 2024/08/04(日) 12:41:50 

    マイクロプラスチック定期

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:06 

    ルイボスティー昔アレルギーにいいって聞いて飲んでた
    今普通にその辺に売っててメジャーになったなと思う

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:20 

    >>4
    お茶やコーヒーは何でもそうじゃない?
    ルイボスティーが特に着色しやすいとかある?

    +196

    -11

  • 20. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:35 

    冷やしたルイボスティーって喉乾いてるとごくごく飲めてスッキリするから大好きなんだけど、必ず飲むと喉の奥が痒くなるというか変な感じになるから困ってる
    アレルギーとかなのかな

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:44 

    ミルクティーにしたら意外と美味しかった

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:04 

    ファミマの好きで950ミリリットルのやつ、買ってる。さっぱりしておいしいね。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:04 

    >>9
    そういう飲みにくさがないから人気なんだっつーの

    +5

    -21

  • 24. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:28 

    歯に着色はするけど好きでめっちゃ飲んでる
    健康や美容にもいいらしいし

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:36 

    一風堂で出されるお茶はルイボスティーですか?

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:00 

    苦手だなぁ

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:07 

    妊婦の時に飲んでた
    以来嫌いになった
    今は緑茶

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:21 

    >>12
    それ言ったら、茶やコーヒーなんて
    なんでもそうじゃんw
    気になるなら、飲まなければいいのに

    +18

    -20

  • 29. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:32 

    セブンイレブンのルイボスティー
    昔飲んだらめちゃくちゃ不味くてトラウマ

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:37 

    >>1
    ルイボスティー独特の香りが受け入れられている

    そうなのか!私はルイボスティーの独特の香りが苦手。フレーバーティとか比較的好きだけどルイボスティーの香りは飲み難い

    +49

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/04(日) 12:44:47 

    ファミマのが一番好き。
    でも歯に着色しやすいんだよね

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:12 

    ノンカフェインの紅茶より安いからたまに飲む

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:19 

    >>4
    ずっと飲んでるけどつかないよ

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:20 

    我が家は寒くなってくるとルイボスティー、暑くなってくると麦茶になります。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:46 

    水代わりに常飲してる
    食事にあうし美味し過ぎていくらでも飲めちゃうのが難点よね

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:48 

    >>4
    こまめにホワイトニング行くのが1番楽だよ

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:58 

    >>29
    同じく
    セブンのしか飲んだ事ないけど湿布みたいな味してめっちゃまずいと思った
    癖ありすぎ

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:01 

    私はマテ茶の方が好きだよ。ブラジルショップで買う

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:16 

    >>1
    ルイボスティーを飲みながら〜♫

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:18 

    >>25
    あれ確かルイボスだよ
    お茶トピで書いてくれてる人がいた
    脂っこい物を食べるときに飲むルイボスが美味しいんだよね〜

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:28 

    >>11
    ほんそれ
    旅行先で麦茶飽きたからルイボスティー買ってみたら
    トイレめっちゃ近くなって面倒だった

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:38 

    単純に味が好きで家で作ってる
    やさしいルイボスは、やさしさ故になのか香りが少し薄かった

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:15 

    コーヒー牛乳とフルーツジュースを毎日飲んでたら糖尿病予備軍になってしまったので、代わりにルイボスティーを飲む様になった
    味はジャスミン茶に似てるように感じる
    歯の着色汚れよりも糖尿病の方が恐ろしいから飲み続ける

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:16 

    >>19
    ルイボスティーはすごい茶渋つく
    紅茶やコーヒーよりつきやすい気がする

    +154

    -10

  • 45. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:40 

    ルイボスティーて女性にいいんだよね確か
    妊婦さんはポリフェノール入ってるからあまりガブガブ飲まない方がいいらしい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:42 

    ルイボスティー最初飲んだ時は合わないわって思って避けてたけど 何回か飲む機会あって慣れてきてから美味しく感じる 

    ちなみに最初に飲んだ時の感想は湿布の匂いがするだったw

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:48 

    茶渋がコップにめちゃくちゃつくのだけが悩み。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:49 

    >>28
    ルイボスは特に着色しやすいと感じるよ。
    ステンレスキッチンに茶色い染みが出来た。コーヒーや紅茶だとここまでならない。

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:59 

    業務スーパーのルイボスティーが安い
    ティーバッグ20個で160円くらい
    味はペットボトルのルイボスティーと同じ
    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:06 

    >>37
    他のもぜひ飲んで欲しい!
    癖あることには変わらないんだけど、ハマる味なら美味しく感じるはず。
    セブンのは特別不味いよ。

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:07 

    味が苦手だった
    酸っぱい小豆水みたいな

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:09 

    >>12
    最近ルイボスに限らず、お茶や炭酸はステンレスのストローで飲んでる。
    着色と歯が薄くなってきちゃって。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:41 

    >>2
    え、そうかな!?
    ローズヒップティーのこと?
    ルイボスティーは烏龍茶に近い味だと思ってた

    +51

    -4

  • 54. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:57 

    >>4
    ルイボスティー注いだカップの茶渋が凄いから
    歯にも付くだろうなと思って、それから飲むのを止めてしまった

    +67

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/04(日) 12:48:58 

    >>11
    カフェイン入ってないのに?

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/04(日) 12:49:03 

    >>1
    紅茶大好きだったけど胃痛起こすようになり、THERMOSの500mlにティーパックルイボス持ち歩き歴7年。最初は独特の味で好みじゃなかったけれど、今じゃ麦茶の方が違和感になりました。

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2024/08/04(日) 12:49:53 

    >>25
    薄いけどルイボスだね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/04(日) 12:49:53 

    >>44
    お気に入りのカップがすぐに黄ばむから、飲むのをやめたよ、、、
    黄ばみさえなければなあ。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/04(日) 12:49:59 

    毎日飲んでる。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/04(日) 12:50:31 

    味が嫌
    薬みたいな味する
    でも鉄分取れるらしいから仕方なく飲んでる

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/04(日) 12:50:39 

    >>21
    ストレートはあんまり好きじゃないけどネットで見てミルクティーにしたら美味しくてハマりました!
    コーヒー好きだけど妊活中だから制限しててでもノンカフェインコーヒー高いし…
    美味しく飲めるのはありがたい♪

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/04(日) 12:51:07 

    >>38
    私もマテ茶好きだった。匂いとか癖もないのに体に良いってことでよく飲んでた
    最近売ってないよね?

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/04(日) 12:51:33 

    国太郎のレモンルイボス好き

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/04(日) 12:51:39 

    ガル民は相変わらず欠点探して文句ばかり

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/04(日) 12:51:54 

    >>60
    鉄分摂りたいなら桑の葉茶おすすめだよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:08 

    >>10
    ちょっとクセはあるよね。
    薬品ぽいというか、、
    ジャスミン茶もだけど。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:43 

    花粉症に良いって聞いて飲んでみたけどハッカみたいな風味が苦手だった

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:50 

    飲んだ後の後口がすっきりしてて麦茶より好き。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/04(日) 12:53:09 

    >>9
    渋くも苦くもないよ。

    レモン入れるとレモンティー風になってまた美味しいのよ。

    甥っ子は好んで飲む。ノンカフェインだし無糖だから安心して飲ませられる。

    麦茶やブレンド茶のほかに選択肢があるっていいよ。

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/04(日) 12:53:36 

    別に好きじゃないけど体や美容に良いと聞いて
    なんとなくよく飲んでる感じ

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/08/04(日) 12:53:50 

    麦茶で良いわ
    味に少しクセがあるし
    赤い色が紅茶に似てるよね。それなら紅茶で良いし紅茶の香りの方が好き

    +4

    -9

  • 72. 匿名 2024/08/04(日) 12:54:56 

    私が20歳前後の頃、コートジボワールから来た留学生ミッシェルと仲良くなり、その人からルイボスティーをもらって飲んだのが初ルイボスティー。一口飲んで「ニガっ!(マズイ)」
    あれから27年、美味しくて飲みやすいルイボスティーたくさんあるよね。最近はルピシアの福袋で買ったルイボスティー色々飲んでます。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/04(日) 12:55:11 

    >>1
    それしか無ければ飲むけど、独特な香りが好きじゃない…

    少数派か?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/04(日) 12:56:36 

    >>19
    ルイボスティーは特に凄いよ!
    うちは、麦茶からルイボスティーに変えてから、歯の茶渋が目立つようになって、定期的に通っている歯医者で取ってもらってる
    ノンカフェインでタンニンも少ないはずなのに、
    歯だけじゃなくて、サーモスやカップにも茶渋の沈着が躊躇に現れてる

    +92

    -7

  • 75. 匿名 2024/08/04(日) 12:56:38 

    コープ商品のこれ
    美味しいし安い
    ちゃんと香りがする
    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/04(日) 12:57:28 

    >>53
    それって酸化してない?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/04(日) 12:59:24 

    カフェインとれない人、タンポポ茶おすすめ!
    ルイボスティー飲料の拡大続く 無糖・ノンカフェイン、独特の香り 独自価値に支持

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/04(日) 12:59:42 

    ファミマのは味も香りもしない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/04(日) 13:00:04 

    >>1
    色々食べる現代人こそ痛風防止の為にルイボスティーは必要になってくるね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/04(日) 13:00:17 

    >>2
    個人的には畳の味がすると思う

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2024/08/04(日) 13:01:21 

    >>19
    ルイボスをよく飲んでた時はマグカップがすぐに赤茶色に染まってしょっちゅう漂白してた。歯にもつきやすいんだね。

    +47

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/04(日) 13:01:35 

    入ってきたばかりでまだペットボトルとかなかった頃はよく飲んでいた
    でもクセがだんだん気になってしまい、最近はあまり飲まない
    アフリカ原産だから身体を冷やす効果があるし、今の時期向きだろうね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/04(日) 13:01:46 

    ノンカフェインは麦茶とこれ。冷蔵庫に水出しで常備してる。
    あれッ 何でノンカフェインにしたんだっけ?

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2024/08/04(日) 13:02:01 

    >>11
    カリウム入ってるからだね

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/04(日) 13:02:02 

    >>77
    このたんぽぼ茶は、どこのですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/04(日) 13:02:59 

    >>9
    私が酸味が苦手だからかもだけど、
    少し酸味に近いようなものは感じる。

    あと、高校の時に紙パックをコンビニで買ったのが初だったけど、
    その時はゴムみたいな風味で一口で捨てた。

    今はかなり飲みやすくなっています。
    慣れると美味しい。
    H&F BELXが有名ですが、特にシトラスはお勧めです。

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2024/08/04(日) 13:04:15 

    >>1
    アフタヌーンティーコラボのやつは、
    値段も安いし美味しくて良いよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/04(日) 13:04:56 

    >>4
    わかる。けど牛乳で割って飲み始めてからそんな気にならなくなったけど実際どうなのかはわからない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/04(日) 13:05:23 

    >>4
    そうなの?たまにしか飲まないからか、気になってなかったけど、そうだったのか

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/04(日) 13:06:16 

    >>34
    ルイボスティーは身体を冷やす作用があるよ。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:18 

    ルイボスティー大好き!
    白髪予防に効くと聞いたけど本当かね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:37 

    >>19
    素材によって違うよ〜

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:53 

    >>72
    つまらないクソ男は死んでくださいね。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/08/04(日) 13:08:08 

    結構良くなるときいてからよく飲んでいる
    麦茶十六茶の方が好きだけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/04(日) 13:08:30 

    ノンカフェインなのに胃にくるの私だけ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/04(日) 13:08:32 

    >>87
    ファミマで売ってるの前に飲んだよ。私は苦手だなぁ。でもデトックス作用あるって聞くから出来たら飲みたいんだけどね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/04(日) 13:08:44 

    >>4
    万年ルイボスティー飲んでるけど着色気になった事ないや。
    コーヒーも色ついた食事も摂取しない勢?

    +16

    -8

  • 98. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:32 

    >>21
    本場はミルクティで飲むんだよね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/04(日) 13:10:01 

    >>2
    酸っぱくないよ
    古いの飲んでるんじゃない?

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/04(日) 13:10:23 

    ゆらぎ世代は
    積極的に飲みましょう
    と、言われたので温かい
    ティパックの飲んでる。
    慣れるまで苦手な味でした。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:03 

    >>91
    ノンカフェインにしたくて飲んでたけど白髪にも効果あるんだったら朗報過ぎる
    今の所効果感じないけど飲み続けるわ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:05 

    >>97
    コーヒー、紅茶と比べても白いカップに色が付きやすい
    ペットボトルのはそうでもないのかな?
    どっちにしろ香りが苦手だから飲まないけど

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:48 

    >>48
    うん、だから飲まなければいいじゃん

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:48 

    >>1
    20年くらい前も流行ったよね
    美味しくて大好き

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:41 

    >>9
    大豆の味。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:01 

    >>74
    躊躇?顕著じゃなくて?

    +24

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:43 

    ルイボスティーや紅茶の水出し
    水1L+ティーバッグ1個

    昭和な私は、トワイニングのCMの影響で氷で作っていたけど今はこれ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:07 

    >>9
    草!ていう風味

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:58 

    肌荒れに効くとママ友に聞いて、ルイボス茶はティーパック、ペットボトルどちらかは常備してる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:14 

    >>65
    へぇー!ありがとう!飲んでみる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:37 

    >>74
    タンニンが少ないのに、不思議だね

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:43 

    ルイボスとジャスミンどうしても苦手…

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:55 

    ティーパッグで淹れるルイボスティー時々飲んでる。ガルミン世代にいいやつ。石田ゆり子さんもおすすめしてた。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/04(日) 13:19:43 

    >>44
    歯には着色しづらいよ
    検索したら歯医者さんがしっかり解説してるサイトいくつも出てくる

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/04(日) 13:19:48 

    ずっと飲んでるけどこぼしたりするとなかなか落とせない。
    葉を見ると松の葉みたいだよね
    実物のルイボスって見たことないからどう言う風に生えてるのか見てみたい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/04(日) 13:20:55 

    >>84
    っつーことは、浮腫み防止に良いってことかな?

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/04(日) 13:21:32 

    >>2
    飲んだことないからってテキトーなことを笑

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/04(日) 13:21:53 

    好きで買うよ
    ルイボスもジャスミンもローズヒップも好き

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:44 

    癖強いのが好きだからセブンのが一番ダントツで好き
    一回行ったら三、四本買う。紙パックのやつ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/04(日) 13:23:21 

    >>74
    染色に関しては麦茶は見るからにマイルドだから紅茶やコーヒーと比べないと意味なくない?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/04(日) 13:23:23 

    >>85
    小川生薬です

    ヨドバシ、Amazon、楽天とかで買えますよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/04(日) 13:24:02 

    >>97
    歯医者のクリーニングに行くと、「何を飲んでいますか?」といわれたことがある。
    やはり茶渋は、着くんだなと。
    それから、できるだけ水にした。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/04(日) 13:26:50 

    ルイボスティーは癖があるからフレーバーティーが飲みやすい。
    冬はポンパドールのキャラメルティーが好き。

    夏はファミマのフレーバーティーが好きなんだけど結構利尿作用があるからガブガブ飲むとトイレが近くなるんだよね笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/04(日) 13:26:57 

    やさしいルイボス&マスカット飲みやすくて美味しかったのに見なくなっちゃった。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/04(日) 13:27:19 

    ルイボスティー好き!
    でも仕事中飲むとお手洗いが近くなるから
    控えてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/04(日) 13:27:54 

    今飲んでる。
    冷蔵庫に常備してます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/04(日) 13:29:09 

    >>61
    妊活中はいいけど妊娠したら控えてね、ルイボスティーは胎児動脈管早期収縮の原因になる可能性あるから
    妊娠中はルイボスティーの飲み過ぎに注意!胎児への影響について解説(2022年1月31日)|ウーマンエキサイト(1/3)
    妊娠中はルイボスティーの飲み過ぎに注意!胎児への影響について解説(2022年1月31日)|ウーマンエキサイト(1/3)woman.excite.co.jp

    ノンカフェインで健康への効果が期待されているルイボスティーですが、近年の研究で妊娠中の過剰摂取により赤ちゃんの疾患を引き起こすおそれがあることが明らかになってい...(1/3)

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2024/08/04(日) 13:29:17 

    >>2
    酸味ゼロだと思う。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/04(日) 13:32:41 

    ニッケル入ってるのかな

    でも肝臓・腎臓悪い人は飲まないようにとあったので、どっちにしても飲めないや

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/04(日) 13:34:01 

    ルイボスティー飲んでると聞くと
    妊活中かと思ってしまう

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/04(日) 13:34:24 

    肝臓腎臓悪い人はルイボスティーはあんまりよくないから気をつけて
    ノンカフェインでもルイボスティーのなんかの成分がよくないって腎臓悪くしたとき先生に言われたよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/04(日) 13:35:47 

    >>9
    ほんのり甘くて、苦味・渋味は全くないよ。
    少し清涼感のようなものがあって喉越しサラーッとしてる。
    でも味より香りのほうが特徴的かな。
    香ばしいような…花のような芝生のような…形容が難しいんだけど大地って感じw
    私は大好きだけどね。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/04(日) 13:43:43 

    >>20
    私は紅茶飲むと、喉がすごく乾燥する

    紅茶は油分を取るから らしい
    烏龍茶より、茶葉を発酵させてるからだろうね

    どうして紅茶より、烏龍茶がダイエット向きなのかはわからない

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/04(日) 13:47:02 

    >>1
    アレルギーが緩和されるって聞いて、20年前ぐらいに飲んでいました。緩和されたかどうか分かりませんが、アレルギー性鼻炎が治まった気がしますが、年を取っただけかもしれません。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/04(日) 13:47:17 

    >>4
    飲み過ぎも腎臓だかに負担がかかると聞いて、適量は1日コップ1〜2杯程度とか。
    それまでガボガボ飲んでた分、なんか怖くなってやめちゃった

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/04(日) 13:47:44 

    28年前からずっと煮出して飲んでる
    夫はこれで花粉症治ったと言ってる(私は治らないけど笑)
    どんなメニューでも食事の邪魔しないし、子どもたちも大好きだよ
    フラボノイド含有率が高い、スーパーハイグレードを購入してる

    歯に沈着するけど、美白歯磨き粉使えば平気だよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/04(日) 13:48:53 

    >>84
    飲み過ぎ禁物

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/04(日) 13:49:35 

    白髪に効くと思って飲み始めた。
    効果はイマイチわからないが

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/04(日) 13:49:58 

    ルイボスティーにも種類があって
    グリーンルイボスがいいっていうから、ルピシアなんかで一時期買ってた。美味しかったけど、効果はよくわからなかった。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/04(日) 13:50:12 

    普通のルイボスも好きだけど、グリーンルイボスのほうがさらに飲みやすくて最近はそっちばっかり飲んでる
    おすすめだよ〜

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/04(日) 13:50:37 

    >>60
    ルイボスって鉄分あるの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/04(日) 13:50:52 

    >>2
    えー???
    口から常に酸だしてるんじゃない??虫???

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/04(日) 13:51:09 

    >>20
    茶葉が粉っぽいというよりはなんか細かいトゲみたいのなのよね
    その成分が喉に引っかかるんだと思う

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2024/08/04(日) 13:52:08 

    >>38
    マテ茶味は嫌いじゃないけど
    毎回胃が痛くなるので飲めなくなった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/04(日) 13:53:29 

    >>80
    畳わかる

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/04(日) 13:54:59 

    友達は飲んでたら腕のイボが取れたって言ってたよ
    食生活考えたらそれしか思い当たらないって言ってた
    友達情報だからあてにしないでねと言いつつ書く

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/04(日) 13:57:16 

    特に好きってわけじゃなくて、100袋くらい入ってるお徳用パックが千円くらいで売ってるから買って夏以外冷蔵庫に常に冷やして飲んでる。夏はミネラル補給のために麦茶だけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/04(日) 14:05:20 

    一時期飲んでたけど下痢と腹痛が酷かった
    合わない人は合わない飲み物

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/04(日) 14:05:45 

    >>141
    鉄分取れるお茶で調べたら出てきたから飲んでた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/04(日) 14:18:17 

    無印のフルーツルイボスティー美味しい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/04(日) 14:19:18 

    >>124
    私もマスカットお気に入りでした。
    最近見かけないので、買い置きした最後の1本に手をつけられないでいます。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/04(日) 14:19:22 

    >>114
    そうなんだ。でもルイボスティー飲んだ後口を濯ぐと茶色いんだよね。だから着色しやすいのかと思ってた。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/04(日) 14:23:37 

    >>127
    え、こわっ。
    食事の時に毎日飲んでるんだけど。
    上2人なんにもなく生まれてきたけど運が良かったのかな。今3人目妊娠中だけどお水に変えようかな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/04(日) 14:35:52 

    >>20
    私は麦茶で喉がイガイガする

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/04(日) 14:50:23 

    ルイボス飲んでたけど着色酷いし毎日500ミリ以上飲むと身体に悪いって言われて、ジャスミン茶のほうに変えたよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/04(日) 15:15:42 

    >>19
    歯の裏、気がついたら凄い事になってた

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/04(日) 15:21:46 

    無印の粉末の買ってみた
    すぐ溶けるし便利

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/04(日) 15:26:09 

    ノンカフェインで女性には良いって聞いて飲んでたけど、そもそもお茶系で何か目に見える効果が出たってことがないし気に入った味が見つけられず、ずっとお茶ジプシーしてる。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/04(日) 15:32:36 

    >>20
    ルイボスはマメ科。

    私もアレルギー体質だからたくさんアレルギーあるんだけどその感じはアレルギーかもしれない。

    ちなみにマメにも色々種類があって全てに反応するわけでもないようだよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/04(日) 15:45:50 

    >>1
    ルイボスティーよりマテ茶の方が好き。
    太陽のマテ茶好きだったけどスーパーじゃもう売ってない。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/04(日) 15:48:34 

    茶で1番すき

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/04(日) 16:02:38 

    身体にいいんだろうけど、自分は飲めなかった。
    昔のバイト先の子が持ってきていた。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/04(日) 16:04:17 

    >>160
    太陽のマテ茶、大好きだった〜
    また売って欲しい

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/04(日) 16:07:02 

    >>1
    体に良い成分を摂取する効果的な飲み方としては弱火で15~20分煮出した物をホットで飲むのが一番だとか…
    ペットボトルのは強火で一気に煮出すから色と味が着いてるだけらしいよね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/04(日) 16:14:18 

    >>25
    正に一風堂のルイボス好きって書きにきたw
    ティーバッグも買って家でも飲んでる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/04(日) 16:28:38 

    >>10
    好みが別れるよね。私は大好きだけど。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/04(日) 16:45:52 

    ジャワティー復活希望

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/04(日) 16:47:19 

    今飲んでる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/04(日) 17:10:03 

    >>4
    ルイボスティーが主流の南アフリカの人より麦茶や緑茶をよく飲む日本人の方が全然歯が黄色いからルイボスティーだけが原因じゃないよ

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/04(日) 17:34:30 

    身体にいいからたまにチョイスするけど
    独特のモニュっとした味が苦手ではある

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/04(日) 17:34:57 

    >>167
    ドラストでたまに売ってる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/04(日) 17:43:46 

    ペットボトルのは苦手な味で飲めなかった。
    ドンキのティーバッグのが好みで2箱目飲んでる。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/04(日) 19:12:15 

    >>7
    水出しだと栄養がほぼとれないらしいよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/04(日) 19:49:05 

    ルイボスティー気に入って飲んでたけど
    胃とか腸に影響出やすくて下痢しやすくなると知って、お腹弱いから飲まなくなった
    これの回避方法があったらまた飲みたいなあ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/04(日) 20:01:49 

    >>1
    これ飲むなら国産の緑茶飲むわ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/04(日) 20:31:38 

    美味しい?湿布の味がするよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:09 

    ルイボス飲み始める前の年にコロナ2回、インフルエンザ1回かかったんだけど、ルイボスティー毎日飲みはじめてから一回も風邪すら引いてないんだけど関係あるかな?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:54 

    >>1
    ルイボスティーすき。
    夏は麦茶だけどそれ以外の季節はルイボスティー。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:03 

    10年くらい前から飲み始め、自宅ではほぼルイボスティー。
    白髪予防になると最近知ったけど、確かに50半ばだけど白髪ないです。
    歯の着色は嫌だなって思うけど、今この年でルイボス飲むのやめて白髪出てきたら嫌だななんて思ってる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/04(日) 22:45:38 

    私も好きで、毎日飲んでるけど、彼氏にイソジン薄めた味みたい...言われ確かに言われるとそんな味だなと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/04(日) 23:17:28 

    >>16

    紅茶屋さんなんかでフルーツやハーブのルイボスティーなんか買ってアイスやホットで飲んでますよ〜お砂糖なくても甘い香りに癒されます
    おすすめはTWGバニラのルイボスティー

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/04(日) 23:29:50 

    >>2
    それ、腐ってるんじゃ、、、

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/04(日) 23:55:18 

    好き嫌いほぼないんだけど、ジャスミン茶は苦手で、これも似てて飲めない…
    味覚って本当に人それぞれなんだね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/05(月) 00:06:32 

    ルイボスティー好きなんだけど、飲むと必ず頭痛になる…
    なんでだろ?
    ちなみに麦茶も頭痛になりやすい…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/05(月) 01:03:43 

    ルイボスティー飲むと何故か不正出血してしまうから避けてる
    美味しいのは知ってるんだけどね
    他のお茶ではならないから不思議

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/05(月) 03:57:09 

    >>127
    なんでマイナスなんだろね、妊娠後期に毎日飲んで赤ちゃんに悪影響あった人いたよね
    知ってから気をつけてる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/05(月) 06:44:39 

    >>127
    なんでマイナスなんだろ?産婦人科でも言われたよ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/05(月) 07:10:05 

    ファミマのカフェアフタヌーンティー監修のルイボスティー飲むようになってから目覚めました。お湯だしより水出しが美味しい。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/05(月) 08:02:58 

    ルイボスティー好きだったのに子宮筋腫見つかってから飲めなくなって悲しい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/05(月) 09:20:33 

    >>127
    えー知らなかった
    知らない人わりといそう。職場の人も普通に飲んで普通に出産してたし。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/05(月) 10:08:10 

    妊活した時から飲み始めて10年経過した今でも水お茶代わりに飲んでる。最近ルイボスティーがメジャーになってきたなと感じたけど本当だったのね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/05(月) 11:04:50 

    >>133

    紅茶だと砂糖入れちゃうイメージが強いのかな?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/05(月) 11:30:35 

    >>4
    ルイボスティーはステインの原因になるタンニンが少なくて紅茶や緑茶の1/4くらいって言われているので実はあまり気にしなくて大丈夫ですよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/05(月) 11:42:30 

    >>152
    グラスから直接じゃなくてストロー使って飲むようにしてる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/05(月) 12:26:03 

    >>2
    ルイボスは酸っぱくないよ!
    家で沸かしたルイボスティ、常温で室内に数日置いてても風味変わらずで凄いと思った
    同じ環境だと緑茶は酸っぱくなったのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。