-
1. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:34
種崎敦美さん+104
-15
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:00
銀河万丈さん+24
-3
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:05
田中真弓+86
-11
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:06
松本梨香+23
-10
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:19
鶴ひろみさんの声好きだったな。かわいらしくて+103
-1
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:41
木村昴+7
-24
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:49
鈴置洋孝さん
初代日向小次郎の声+40
-2
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:06
松岡禎丞+137
-4
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:10
>>3
稲さんからはまったくルフィが見えないスゴイ+12
-6
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:18
村瀬歩+69
-11
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:26
今朝ドラに出てるお手伝いのおばさまって声優さんなの?初めて見たけどとってもいいね!癒やされる+2
-2
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:35
関智一+104
-3
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:37
古川登志夫さん大好き!
+47
-3
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:50
禰豆子役の鬼頭明里さん出典:m.media-amazon.com
+16
-77
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:25
大塚明夫+40
-1
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:45
杉田智和+36
-6
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 11:07:17
ずれてるコメントなのかもしれないけどごめん
最近の声優さん(女性)の声って皆高くて可愛くて喋り方も似ていて、
みんなおんなじに聞こえるのって私だけかな?
昔はもっと独特な声質で演技派な声優さんが多かったなってイメージがある。+142
-16
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:37
>>17
キンキンうるさい声が多いよね+64
-10
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:19
緒方恵美+60
-11
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:20
草尾毅さん+43
-0
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:29
杉山佳寿子、
ハイジやうる星やつらのテンちゃん。
愛知県生まれなのに
関西弁が巧すぎる。+24
-2
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:45
>>5
わかる、ほんとに唯一無二の可愛さだった+26
-2
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 11:10:13
声優は若くて可愛いアイドル声優ってだけでは残れないんだよ
若いうちだけちょろっとアイドルやって、ただそれだけ
+5
-2
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 11:10:24
>>7
るろうに剣心の斎藤一だよね
あの声本当にカッコいいよ+35
-1
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:01
>>5
私はプラベでお会いしたことあって、生声聞いたけど可愛らしかったよ+14
-1
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:27
>>5
艶っぽいのに少女にもなれる不思議な魅力+20
-1
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:44
ドラマに出る声優さんのこと?+0
-8
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:53
>>17
今は声の質やら演技の深い所まで
教える時間が無いから、
最低限の事しか出来ないって
講師の知り合いが言ってらした。
+8
-5
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:18
>>17
演技の幅が狭い声優ばかり+33
-12
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:25
大人の女性なのに見てる側が恋できちゃうレベルの少年演じられる田中真弓はやっぱりすごい。+48
-3
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 11:13:16
雪野五月さん
ひぐらしの魅音と詩音の演じ分け
とくに沙都子の拷問シーンで
詩音が沙都子にノリノリで拷問してるときに魅音は必死で止めようとごめんなさい連呼
これを1人で演じ分けてるのが凄かった!
矢島晶子さん
ブラッド+のディーヴァとリクの、レイプする側とされる側を1人で演じ分けてて凄かった!
+39
-2
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 11:13:30
+27
-16
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 11:14:20
>>1
今プリキュアもやってるね ちょっと声が低い演じ方で最初意外だった 主人公のこむぎが高音だからかな こむぎって主人公というより看板マスコット状態だから実質いろはが主人公だよね+13
-4
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:01
朴路美+38
-11
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:31
>>31
ゆきのさつき好きだなぁ
かわいい女の子って感じ+15
-1
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 11:17:16
竹内順子さん
演技も歌も上手い+41
-1
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 11:19:38
>>17
やはり最近はアイドル化していて、顔や歌がメインになりつつあるから本職の質の低下は仕方ないのかな
時代の流れだよね
でも今の声優さんは本当すごいよね
演技して、歌えて、踊れて、下手したら楽器まで持たされて、すごいやることの多い職種だよね+3
-12
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 11:21:05
山口勝平の叫ぶ演技すき+40
-1
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 11:22:02
鬼滅のダキの人は上手いと思った+36
-9
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 11:22:59
おかしな刑事の綾小路のおばさま 田島令子さん
+10
-1
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 11:23:16
若手声優は声質も演技もほぼ横並びだからオーディションで1人を選ぶのは大変だろうなと思う
その若手の中で抜きん出てる声優ってなると、ファイルーズあいくらいしか思い浮かばない+20
-1
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 11:27:59
堀江由衣さん
普通の可愛い声で個性ないしすごく上手いわけじゃないと思うけど
どんなセリフも可愛いヒロインのセリフに変えるし、何気に芸達者+7
-4
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 11:29:07
小清水亜美
叫ぶ声とか感情的な演技が凄い+10
-8
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 11:29:44
早見沙織さん。どんなヒロインも上手い!品があります+28
-27
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 11:30:16
吉野裕行+26
-1
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 11:31:12
豊永さん+15
-1
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 11:35:40
声優驚くこと起きるよ+1
-1
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:04
まだ気づいてないの?!+1
-1
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:11
>>17
今の若い女性声優さんで榊原良子さんや田中敦子さん、小山茉美さんのような落ち着いた低音ボイスを出せる子はいるのかな?と思ってしまう+72
-9
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 11:40:06
小澤亜李+5
-1
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 11:42:06
>>39
お兄ちゃん!とか言うとこキンキン叫んでただけじゃない?+10
-18
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 11:45:16
島津冴子さん
元々の声質が可愛いだけじゃなくて
可愛いキャラもかっこいいキャラも神々しいキャラもなんでもこなせる+20
-2
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 11:46:12
>>17
若手にも上手い人はいるけど、制作側が求めている演技が量産型なんじゃないかな。最近は、キャラデザとか似たようなキャラクターが多いし、そりゃあ量産型な声ばかりになるよなって思う。+36
-2
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:17
>>19
なんで公式絵じゃないん+2
-1
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:54
神谷明+15
-1
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 11:48:40
大塚芳忠さん好き
アニメも洋画吹き替えも違和感ないしナレーションも聞いてて安心する。+41
-3
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 11:50:02
朝井彩加さん+1
-1
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 11:51:31
小原乃梨子さんってめっちゃうまかった
のび太もコナンもドロンジョ様もクラウディア・カルディナーレもシャーリー・マクレーンもジェーン・フォンダもよく考えたら同じ声だけどちゃんと違うんだよなぁ+29
-2
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 11:52:34
>>30
パズーがモテ男子なの声優次第だった気がする。田中真弓さんだからあそこまでみんなときめけたんじゃないかな思う+19
-2
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:55
田中敦子さん+11
-1
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 11:56:32
古川登志夫+9
-1
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 11:56:37
昔、声だけで立ってるか座ってるかわからせないといけない、みたいなことを言ってた声優さんがいたんだけど
ラジオドラマみたいなの聞いてたら三ツ矢雄二さんの「フンッ」って声だけで今抱きついたって情景が伝わって鳥肌だった+8
-1
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 12:00:38
>>3
声に張りがあって年齢不詳!
69歳だから稲さんの役はあってるんだね+12
-1
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 12:02:34
>>17
まさに同じこと思ってた人がいて私だけじゃなかったという安心感
そして最近の若手男性声優にも同じことを思ってる
なんだろ‥自然体意識しすぎてるのか声の仕事なのに声に特徴が無くて聞き分けできない
そんな感じしてます+31
-7
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 12:03:36
早見沙織+7
-15
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:02
うえだゆうじさん+12
-2
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:39
>>17
私も女性声優さんの声は同じに聞こえる
ただ、男性声優さんの声は似てても聞き分けられるから、興味があるかないかの違いかなって思う
外国人から見たらアジア人の違いがわからないのと同じ感じじゃない?+8
-10
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 12:14:29
>>63
なんかのCMでパズーの声やってそのあとすぐくらいに金ローでラピュタ放送はじまった際に「さっきの田中真弓(現在)とラピュタの田中真弓(1986年放映)声全然変わってねえ…!」ってネットざわついてたもんね。+7
-1
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 12:18:07
青二プロダクションは入所した声優にはまず演技のレッスンをさせるんだよね 俳優ができなきゃ声優もできないから+6
-1
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:04
石井真+2
-4
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:26
保志総一朗+6
-2
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:41
中村悠一
アルト君の声が好きだな+14
-8
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:25
>>14
鬼滅で名はちょっと知られたけどアイドル声優って感じがする+41
-1
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:31
>>3
コメディエンヌだと思うけどパズーはそれを封印してイケメンすぎて好き+9
-1
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:42
>>5
気が強いけど愛嬌のあるキャラといえばこの方+15
-1
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:42
>>17
今は声優学校行ってないとコネがなくてオーディションにも受からない感じなんじゃない?
声優学校で皆が同じような型を教わるからそうなるのも仕方ない
昔は舞台俳優の人が声優をやってることが多かったから個性があった+15
-3
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:37
松岡禎丞+25
-2
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:44
声優ブームは終わるから+2
-0
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:26
>>68
パズーの声やってたしーえむなんかあったかな?+2
-0
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:56
自殺した郷里大輔さん+6
-1
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 12:50:04
>>79
金ローのCM+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:58
「この人、下手だな…」って思った事ないかも
声優さんなら皆上手い+8
-16
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 13:01:42
小野賢章 シンカリオンいま出てる+3
-6
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:00
松本保典
若い時美形悪役が得意だったなんて信じられない程
気は優しくて力持ちの役がはまってる+8
-1
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:49
>>1
小原乃梨子先生は上手い人だったなぁ。
本人曰く声はどの役も声色は一切変えない。
あくまでも台詞と役によって
気持ちを変えてるだけらしい。
確かによく聞いたら同じ声なんだけど
一言一言の気持ちの入れ方が本当上手い。
それ聞いた山寺さんが驚いてたけど
「アタシはさ,宏一君みたいに
芸達者じゃないもの(笑)」って
恥じらってた。+43
-1
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:03
>>44
早見さんは抑揚があまりない演技だから、最近のアイドル声優みたいなきゃぴきゃぴした容姿だったら叩かれていただろうなと思う+20
-2
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 13:14:27
>>39
こういうトピで鬼滅の堕姫あげる人って鬼滅のアニメ以外あまり見たことない人なんだろうなって思う
+9
-11
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 13:17:47
>>1
高橋美紀さん(*^^*)+2
-1
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 13:19:45
小林千晃+0
-7
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 13:20:02
小林沙苗
塔矢アキラの声が好きだな+8
-0
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 13:21:24
梶裕貴+4
-21
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 13:23:55
>>39
沢城みゆきさん!
堕鬼ちゃんとお兄ちゃんの演技、すごかったですよね!
シティハンターの映画のキャラもすごく素敵でしたよ!+39
-4
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:01
>>1
速水奨さん。
鬼滅のお館様の鴉のお芝居は、圧巻でした。
度肝抜かれました。
スマホいじっていた大学生の子供も手を止めて、見入っていました。
「この人の圧、マジヤバい!」と珍しく絶賛していました。+25
-5
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:07
石田彰+36
-2
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:49
>>87
よこ
それは鬼滅っていうフレーズを見たからでしょ?+4
-2
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:38
>>17
最近の声優ってみんなゾワゾワってくる声ばっかりなんだよね…
虫唾が走るっていうのかなw+5
-15
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:31
>>17
思い出補正
昔のアニメも演技下手な人たくさんいたよ+39
-4
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:27
大谷育江さん
ピカだけでビカチュウの感情表すんだから+23
-1
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:06
>>93
それただあなたが鬼滅好きってだけじゃん
速水奨さんならモブ役だけじゃくて他のキャラたくさんあるやろ
+6
-8
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:30
>>85
ほんとだ!
この方お雪さんでドロンジョ様でコナンでのび太なんだよね!
(あと2人名前忘れた‥)
言われみたら声色同じなのに色っぽいお姉さんから元気な少年まで声のみで演じ分けてたんだね
改めてすごい声優さんだな+7
-1
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:31
>>7
天津飯の初代の声の方だよね。
格好良い素敵な声で好きです。+9
-1
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:41
宮野真守 アイドル声優かと思ってたら声のレパートリー広い(ような気がする)+9
-13
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:46
小林裕介さん
三枚目からクール系まで、どんな役を演じてもキャラに合ってるのがすごいと思った。感情の表現が幅広くて上手だと思う。+10
-3
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:34
>>14
禰󠄀豆子のイメージが強かったから可愛い系の役が多いのかと思ったけど、意外と低音のクール系が合っててビックリした+25
-2
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:53
子安武人さん。
コミカルなキャラから、シリアスなキャラまで演技の幅が広いと思う。+26
-2
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:06
>>92
横
私は今ファブルのようこさん演じてる沢城さんもめちゃくちゃ好きです♩
キュートでワイルドでおもしろくて最高なんですw+3
-3
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:18
>>31
銀魂のお妙さんもやってるよね。
シリアスな時の演技がすごくいい。+4
-2
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:57
>>56
一発で大塚芳忠の声だ!って分かるくらい特徴あるのに、何やっても違和感なく馴染めるの本当すごいよね。
悪役を演じてる時、声や話し方は優しいのに凶悪感が伝わってきて「表現力ってこういうことか」と思った。+18
-4
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 13:57:55
吉野裕行+7
-1
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 13:59:27
>>1
種崎敦美さん私も上手だと思う
ViViっていうマイナーアニメで認知した後にスパイファミリーでアーニャ演じてるのを知って同じ人とはわからなかった
あとフリーレンはハマり役だったと思う+21
-5
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:29
伊瀬茉莉也
キュアレモネードとかキルアとか演じ分けてる動画があって、声帯どうなってるんだろうと思った。+6
-4
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 14:04:14
>>105
異世界スーサイドスクワッドの子安の声がいい+4
-1
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 14:14:02
三瓶由布子。
主に凛々しい少年役を演じてるけどプリキュア5の
のぞみみたいな愛らしいぶりっ子少女の演技もうまい+8
-3
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:39
>>98
動物や少年役のイメージが強いけど「ときメモガールズサイド」の
瑞希みたいな気の強いツンデレお嬢様役が実にハマってた。
+2
-2
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 14:34:30
>>17
男もね、みんなおんなじに聞こえる。
+18
-6
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 14:37:20
折笠富美子さん+17
-1
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 15:06:07
>>49
わかる
葬送のフリーレン見てたんだけど、田中敦子さんて厳しいけど
優しさもある強いキャラとか上手いよね
ゼーリエ役の伊瀬茉莉也さんと比べてしまうと間の取り方とか
違うな…となってしまう+10
-2
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 15:11:19
>>115
よこ
わかるわー
私は内田優馬、小林千晃、大塚剛央、内山昂輝、島﨑信長、
このへん皆同じような印象
興味がないからだと思うけど+25
-3
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 15:13:29
>>113
コトダマンコラボののぞみの声なんか低い気がする 今の三瓶さんでだぁ!だぁ!だぁ!のかなたの声が聞いてみたい 当時中学生でデビュー作だったんだよね+1
-2
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 15:13:47
>>113
ジョジョのゲーム版とCM版のナランチャの声がとても良かったので、アニメでも続投してほしかったですね。+1
-2
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:52
>>117
横
アニメも洋画も喋るタイミング・喋り終わるタイミングは決まってるから、間のとりかたで言われるのはちょっと可哀想+3
-5
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 15:19:19
>>17
なんかさ抑揚がないっていうのかな、わかる+5
-4
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 15:22:13
>>102
どれも同じに聴こえるけど…
エキセントリックな役が多いからかも+4
-1
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 15:23:00
石川由衣さんが好き
一見感情が乏しいようでいて実は内面は凄く感情的で葛藤してて…て役柄がハマりすぎ+4
-7
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 15:24:15
>>118
なんかその辺みんな演技が暗いよね
陰があるっていうより、暗いw+1
-4
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 15:25:25
最近だと市川蒼さんわりと上手いと思った+2
-3
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 15:28:51
>>112
いいね、ラットの上田燿司さんもいい+2
-1
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 15:35:00
語尾の息漏れみたいなのが激しい人はイケボでも
上手いと思えないんだよな+7
-3
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 15:37:52
咲野さんや甲斐田さん、園崎さんとか海外ドラマ声優は
上手いと思う人大勢いる+9
-1
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 15:39:55
>>108
リメイク版のドラえもんギガゾンビやってた時は声だけで強そうすぎて
「これはもしかしたら勝てないかも…」て気がしたw+1
-1
-
131. 匿名 2024/08/01(木) 15:49:22
>>56
スラムダンクの仙道がハマリ役だったね。
クールなんだけど飄々としたキャラに合ってた+2
-5
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 15:52:06
関俊彦さん
爽やかな役からラスボスまで、変態役もうまいよ+24
-1
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 16:18:23
>>17
がるちゃんってトピズレしてまで毎回これ言わないといけない義務でもあるの?それとも簡単に+たくさんもらえるから承認欲求満たすために言ってるの?+10
-8
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 16:53:58
声優ブームの大終焉を見逃すな+1
-2
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 16:54:41
緒方恵美さん
蔵馬カッコ良すぎるわ+6
-4
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:12
>>33
調べてみたら今主人公犬なのか
多様性の時代だなぁ+2
-2
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 16:56:05
>>76
声優学校卒業してもコネがないと仕事ないよ+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 17:12:47
>>103
SUZUKIのハスラーのCMのナレーションの人?+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 17:13:13
>>39
図書館戦争の柴崎もよかった+1
-1
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 17:15:00
>>118
今の声優は男も、ルックスがそこそこ良くて声も量産型のイケボみたいなのじゃないとなかなか出てこれないんだよ
+3
-5
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 17:15:05
>>136
犬だからマスコットキャラとしては可愛いよ ただ主人公には見えない
男プリキュアも登場したしね 昨今は男に助けてもらってもいいよね路線に変更してきたよ+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 17:26:22
>>7
ものすごくものすごく好きな声だった
初恋は聖闘士星矢の紫龍
今度らんまが同じ声優さんでリメイクされるけど、久能帯刀のあの声がもう聞けないのが淋しいです+11
-1
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 17:30:31
久野美咲さん
フラクチャードっていう洋画で幼児の演技上手いと思った
ティアリエッタと同じ声優と思えない
+2
-1
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 17:33:58
>>1
ここ最近やたらと種崎をゴリ押しするのがガルに多いな
本人?+7
-13
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 17:37:48
>>141
男出したのは英断だったな
幼いながらに味方全員女かよって思ってハマらなかったクチだから
そういう子いると思うしもっと早く出してもよかったと思う+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 17:50:35
>>145
タキシード仮面ポジションすら禁止だったもんね 男の助けなし=強い女性像が疑問に思う 最近のディズニーも同じく 今作の悟くんはプリキュアでもタキシード仮面枠でもないけど活躍してる 恋愛も入れてるし+2
-1
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 17:59:31
>>7
わかる。
見た目好みじゃないキャラなのに好きになるのは声が素敵すぎた。
殺生丸様は見た目もすき+6
-2
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 18:20:19
はい出た若手女声優叩きトピ+3
-6
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 18:42:46
>>12
こいつABEMAで喫煙者なのを意味不明な言い訳してるのを観て嫌いになった+1
-7
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 18:50:10
>>43
あみっけ好きとしてはマイナスが多いのは悲しい
>叫ぶ声とか感情的な演技が凄い
に対するマイナスと勝手に判断しておこう
+4
-1
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:27
>>17
あなただけ
女の敵は女って感じのコメントね+6
-11
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 19:17:56
>>144
種崎敦美本人が書き込んでたらむしろ光栄だわ
一言でいいからぜひお話ししたい+14
-3
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 19:50:42
黒沢ともよさん
ユーフォニアムの久美子ちゃんとスキローのみつみちゃん
どちらも等身大の女子高生なのに全然違うタイプで演じ分けてたのがすごいと思いました+8
-3
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 19:58:39
石見舞菜香さん!
黒川あかねの演技見たでしょ?
唯一無二の声優ですわ!+3
-12
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 20:08:15
>>14
少年役もやっていたよね+1
-0
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 21:08:08
>>19
緒方さん新作でエメロード姫やってくれるのかなあ
真面目に期待してるのですが・・・+5
-1
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:55
>>57
クララは良かったなあ
なので一票+0
-0
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 21:23:16
>>58
海底少年マリンの ゴーゴー・マリンがすごく記憶に残ってる
誰かがオッケーと言うと♪オッケーななつのう~み~は~
と周囲の連中が唄っていた
+1
-1
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 21:34:48
>>92
嫌いじゃないけど不二子は嫌かな
増山さんの小悪魔的な色気に比べると
ビッチ(本来の意味の方)で淫乱にしか聞こえない+7
-1
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 21:36:45
>>52
ドスの効いた口調で
「チル、行くよ!」
「ハイさ」
チルはTARAKOさんの出世役+2
-1
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 21:38:49
>>154
石見さんをやたらと唯一無二って持ち上げてる人いるけど、花澤香菜とか上田麗奈とかと声も演技も似てない?+9
-1
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 21:51:20
>>154
イングリッドの断末魔は凄かった+0
-3
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 22:02:24
>>110
話題は演技が上手な声優さんだよ?
ちょっと違うと思う+2
-1
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 22:44:44
>>131
不評だけど私も大塚さんの仙道結構好きだったw+4
-1
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 22:45:40
>>144
あの人ホントに幅広いじゃん
なんちゃって声優とは違う+3
-1
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 22:52:34
てらそままさきさん
声も演技も好き+4
-0
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 23:06:24
>>1
TPぼんのリームも上手い
リームは種崎敦美 プヨヨンは宮野真守+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 23:16:08
>>165
演技はうまくないよ+0
-8
-
169. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:59
>>163
そうかな?
声のみで演じることが達者な声優という職業の中でも卓越してる演者だと思ったんだけど+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/02(金) 01:33:16
>>14
にごりりのみかりちゃんすこ+1
-1
-
171. 匿名 2024/08/02(金) 01:36:53
>>1
ダイの大冒険のダイくん良かった+2
-1
-
172. 匿名 2024/08/02(金) 03:05:07
>>14
合うのと合わないのがある+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/02(金) 03:06:22
>>86
オタクたちが、「顔で選ばれてない声優」って言ってた。+1
-1
-
174. 匿名 2024/08/02(金) 03:50:52
>>44
全部同じに聞こえる
+13
-0
-
175. 匿名 2024/08/02(金) 06:48:27
>>1
諏訪部さんの気の抜けた声が好き+2
-1
-
176. 匿名 2024/08/02(金) 08:18:18
>>31
雪野さんの演技大好き
ひぐらし卒業でさらに演技がうまくなってた
+1
-0
-
177. 匿名 2024/08/02(金) 13:21:35
内田真礼+1
-4
-
178. 匿名 2024/08/02(金) 13:22:10
島崎信長
御門零央の声が上手い+3
-9
-
179. 匿名 2024/08/02(金) 13:22:23
黒沢ともよ+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/02(金) 15:48:17
>>121
ちょっと言語化が難しいけど…伊瀬茉莉也さんて早口なのかな
師匠と弟子キャラなのになんだか違和感あった+2
-1
-
181. 匿名 2024/08/02(金) 15:49:20
>>177
この人って思ってたよりもキャピってないね
もっとキンキン声イメージだったけど+3
-2
-
182. 匿名 2024/08/02(金) 17:46:00
>>177
はめフラのカタリナは特にハマってると思う+0
-1
-
183. 匿名 2024/08/03(土) 12:20:55
>>17
推しの子のアニメ見ているけど、女キャラの声が大体同じに聞こえる。
最近の女性声優は特徴や個性があんまり…可愛い声ではあるけど。+5
-1
-
184. 匿名 2024/08/04(日) 10:27:40
今、ちびまる子ちゃんとおじいちゃんが出てくるテレビCMがあるんだけど、何のCMかよく分からず最後に「なんとかの介護」って言ってる?やつ
あのまるちゃんの声はTARAKOさん?
それとも新しい人?
新しい人だとしたらすごい似ててすごい
てっきりTARAKOさんだと思ってしまったほど
+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/04(日) 10:28:35
>>177
オマエ単なるアイドル声優好きだろ
上手くねーよ+1
-1
-
186. 匿名 2024/08/04(日) 20:13:58
>>33
基本美少女声としては低めの人じゃない?
アーニャもフリーレンも当初よく思ったより低いと言われてた+0
-0
-
187. 匿名 2024/08/05(月) 11:03:22
近藤隆さん+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/07(水) 15:45:03
>>24
クールな斎藤一も、煩悩まみれの九能帯刀もみんな違ってみんなイイ+0
-0
-
189. 匿名 2024/08/07(水) 15:48:31
小西克幸さんのセリフ回しだけじゃ無くて言葉に出来ない心情がほんのり表せてる吐息が好きなんです+3
-0
-
190. 匿名 2024/08/07(水) 21:49:41
>>184
TARAKOさんで合ってるよ+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/10(土) 10:53:29
>>17
ハーレム系のアニメに出てくる子の声も演技もみんな同じで混乱する事がよくある
+1
-1
-
192. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:38
木野日菜さん
あるクールで乳幼児と幼児のキャラをやってたけど「ママ」の呼び方がちゃんと違ってて感動した
+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/10(土) 10:57:26
>>97
横だけど
でも昔は声質は違ってたと思うんだよね
今は可愛いだけで声に特徴が無さすぎて+5
-1
-
194. 匿名 2024/08/11(日) 13:16:43
>>97
昔のアニメ特集してる番組見てると何だこれ笑って演技してる人結構いる。むしろ棒で声質だけって感じ。ここ、年齢層高いから仕方がないけどさすがに昔を持ち上げ過ぎてる気がする。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する