-
1. 匿名 2024/07/30(火) 12:49:49
上司が何かとつっかかってきます。
アラ探しまではいきませんが、聞き耳をたててあれやこれや言ってきますが、全て「それもうやってます(今やってます)」的なことばかり言われうんざりです。しかし、そう言うと全く論点ずれたことで責めてきます。
例えば、エクセルに原本があって住所や名前を入力すれば良いものがあるのに、「契約書つくってます」と言えば、「え!イチから契約書文書の文言とか作ってるってこと?意味分からない」みたいに言ってきます。
つっかかってきたり嫌味を言う人にはどう対応しますか?+70
-4
-
2. 匿名 2024/07/30(火) 12:50:12
無視+87
-2
-
3. 匿名 2024/07/30(火) 12:50:16
うるせえ!!って+12
-2
-
4. 匿名 2024/07/30(火) 12:50:36
無視しなよ
パワハラじゃん+92
-2
-
5. 匿名 2024/07/30(火) 12:51:07
>>1
そういう人なんだと思って聞き流す
いちいち反応するだけこっちがイライラ損するだけ+73
-1
-
6. 匿名 2024/07/30(火) 12:51:11
反応が欲しいのかな?と思ってるので、苦笑いして流してる+17
-0
-
7. 匿名 2024/07/30(火) 12:51:22
+33
-4
-
8. 匿名 2024/07/30(火) 12:51:26
最低限の対応は仕事の内だけど嫌だね+2
-5
-
9. 匿名 2024/07/30(火) 12:52:11
>>1
ガル民が突っかかる側の人間だらねー+25
-5
-
10. 匿名 2024/07/30(火) 12:52:14
ガルによくいる
+37
-0
-
11. 匿名 2024/07/30(火) 12:52:34
ガルでめっちゃいるよね
愚痴とか苦手なもののトピなのに
それはちがう、とかいって正義感振りかざしたり正論言ってくるの鬱陶しすぎる+70
-3
-
12. 匿名 2024/07/30(火) 12:53:48
ガルにもいっぱいいるよね
しかも攻撃的
なんであんなにイライラしてるんだろ+49
-1
-
13. 匿名 2024/07/30(火) 12:54:07
馬鹿な質問に答えた後に鼻で笑うといいよ。わざと鼻で笑って小馬鹿にした態度を見せる。効果的+5
-1
-
14. 匿名 2024/07/30(火) 12:54:10
>>4
給与と賞与の査定、覚悟せえよ😤+0
-0
-
15. 匿名 2024/07/30(火) 12:54:29
お局タイプだね。もう病気。+16
-0
-
16. 匿名 2024/07/30(火) 12:54:53
>>12
ガル子更年期なの🥺+5
-3
-
17. 匿名 2024/07/30(火) 12:55:03
聞かれないように筆談にする+2
-0
-
18. 匿名 2024/07/30(火) 12:56:32
>>16
ガル子じゃなくてガル代が更年期やで+4
-0
-
19. 匿名 2024/07/30(火) 12:57:08
>>1
義母がいちいちつっかかってきて超めんどくせぇ〜
無視&スルースキル発動。+7
-1
-
20. 匿名 2024/07/30(火) 12:57:39
>>12
なんなら突っかからないと「反論できない」とか言う馬鹿もいるw+9
-0
-
21. 匿名 2024/07/30(火) 12:57:57
>>1
質問し返す、えーこれだめなんですか?ガル上司さんはどんなやり方でされてるんですか?
もしくは「わかりましたー」って返事だけしておいて無視+8
-1
-
22. 匿名 2024/07/30(火) 12:58:00
>>16
もうとっくに終わってるでしょ+2
-0
-
23. 匿名 2024/07/30(火) 12:58:10
>>1
ウチはベテランパートがつっかかってくる…
人が仕事してるのを何やかんや見ながら私に直接言わずに上司に「◯◯から先にやってるけど△△の方が先じゃない?」とかいちいち言ってる。
今日中に全部終われば順番はどうでもいいし、お前は昼で帰るんだから黙っとけ!と思う。+52
-2
-
24. 匿名 2024/07/30(火) 12:58:37
いるいる そういうやつは相手するとつけあがるから無視無視+17
-0
-
25. 匿名 2024/07/30(火) 12:58:43
↑
↓+0
-0
-
26. 匿名 2024/07/30(火) 13:00:45
いちいち人の癇に障るような言い方する人いるよね。
嫌いだから反応しないことにした。
相手にしないくらいしか防衛手段がない。+40
-0
-
27. 匿名 2024/07/30(火) 13:01:25
>>20
えぇ、、当たり屋みたい。
じゃあ無視するのが1番だね。
+9
-0
-
28. 匿名 2024/07/30(火) 13:02:00
>>1
主の段取りが悪いからじゃね?
全員に言ってんの?
+1
-11
-
29. 匿名 2024/07/30(火) 13:02:34
>>20
内容とかどうでもよくて、最後に言葉を発したもの勝ちと思ってる人っているよね
こっちが呆れたりスルーしようとして黙ってると「ほら反論できないでしょ!」「言い返せないから私の勝ち!」みたいな+20
-0
-
30. 匿名 2024/07/30(火) 13:03:02
集中したいからと耳栓しちゃいな
うっすら聞こえても聞こえないフリ+3
-0
-
31. 匿名 2024/07/30(火) 13:03:09
>>11
悩み共有トピなのに、
理解できないとか生き辛そうとかわざわざ否定コメント書いてきたり、私はやらないとか知らないとか自分語りする人いるよね+20
-0
-
32. 匿名 2024/07/30(火) 13:04:25
>>13
いや普通に考えてそれはないですよ
考えればわかるじゃないですか〜
って笑いながら返すとかね+5
-2
-
33. 匿名 2024/07/30(火) 13:05:12
いるいる
酷い時なんか同意見の時でも否定から入られた+3
-0
-
34. 匿名 2024/07/30(火) 13:06:56
義母+0
-0
-
35. 匿名 2024/07/30(火) 13:08:06
148㎝の超小柄の(丸いけど)60歳越えた婆さんが、男以外には攻撃的に話す。
男にはアニメ声で話す姿はもうイカレテルとしか思えない。
若い女子社員が自分より目立つと、更に攻撃的になる。女の本能なのかな?+2
-2
-
36. 匿名 2024/07/30(火) 13:08:41
無視が1番ってよく言うけど、そういうやつには一回強く正論言った方が言ってこなくなるよ。+8
-2
-
37. 匿名 2024/07/30(火) 13:09:18
構ってちゃん?
寂しいけど素直に親に甘えられなかった人の末路+7
-0
-
38. 匿名 2024/07/30(火) 13:10:20
>>31
そう、それ!!
空気読めないところの方が完全にヤバいと思うわ+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/30(火) 13:12:40
ASDとADHD型の友達そういうとこあるよ
理解できないんだと思ってる
もう脳の作りだから仕方ない
ウザかったらパワハラで訴えよう+3
-2
-
40. 匿名 2024/07/30(火) 13:12:48
>>1
いたいたそういう人
淡々と仕事こなしていればいいよ
周りの人はちゃんと見てくれてるから+5
-0
-
41. 匿名 2024/07/30(火) 13:13:01
通勤時のぶつかりオジサン。
コロナ以降、増殖したような?
最近は、無言でうつむいた状態でぶつかってくる、ぶつかりおねぇさんもいる。+0
-0
-
42. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:26
あんたがうぶいだけ合コンとかさ、まだまだあったよね都合よく取ってんだわ+0
-0
-
43. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:32
>>38
トピズレ棚に上げて説教かましてくる人もいるし
それが上位コメにあるとまた厄介だよね。
同じくらい空気も文章も読めない人達がプラス押してくし😱+5
-0
-
44. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:45
>>1
笑顔でスルー
+1
-1
-
45. 匿名 2024/07/30(火) 13:28:25
>>12
ビックリするときある
そこをつつくんだって
いろんな人いるけど少し歪んでる人もいるね+14
-0
-
46. 匿名 2024/07/30(火) 13:32:45
つっかかれやすい人は優しい・おだやか・おとなしい人が多い…+13
-0
-
47. 匿名 2024/07/30(火) 13:34:52
>>11
好きな物事を話すトピとか雑談トピにもいるよね
(つまりどこにでも出没する!?)
先日某オリンピックトピで、ある競技について
◯◯の〜というところが私は好きだとコメントしたら
めっちゃ反論の返信きて怖かった。
「私は」好きって言っただけなんだけどなー+6
-0
-
48. 匿名 2024/07/30(火) 13:36:24
>>1
面倒だから、フロアに沢山人がいる時に反論しないで泣き真似。
あとその更に上に上司いないの?かる~い感じで相談してみたら。重い感じで相談するとそのくらい自分でなんとかせいやと思われる可能性があるので、報告程度の相談でジャブ打っておく。+3
-0
-
49. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:04
>>7
昔バイトしてたとこの店長のラインアイコンがこのキャラクターw
つっかかってくる人だったw+9
-1
-
50. 匿名 2024/07/30(火) 13:42:17
がるちゃんでいるよね
くだらないことで執念深くつっかかってる人
日常、職場でもしてるのか、反対に大人しく過ごしててて言えずに発散してるのか
ぜひ容姿も見てみたい+10
-2
-
51. 匿名 2024/07/30(火) 13:53:22
>>1
「一回でいいから はい、そうですか って素直な返事できないのかね~」
「お互い様だけどね~」って
相手には聞こえないけど周りの人には聞こえるように 小さな声でブツブツ言います+6
-0
-
52. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:05
ガルに多い
突っかかるようなコメントしてないのに、何故かキレた感じで返信してくる変な人+15
-0
-
53. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:47
不快感を隠さず強めの口調できちんとやってる事を反論してた
相手を納得させるためじゃなく、自分はこういう理由でちゃんと手順通りやっていることを主張しておくため
この手の人ってケチつけたいだけで建設的な話しようと思ってないから、こっちも相手の反応おかまいなしで必要な主張だけしておく
分かりきってることにへんな言いがかりつけてくるって何なのこの人、みたいな空気を作ると言わなくなってくる
まともに相手の話に弁明しようとするとドロ沼になるからやったらだめ+1
-0
-
54. 匿名 2024/07/30(火) 14:03:04
>>7
褒めろ!くるんでみろ!+13
-1
-
55. 匿名 2024/07/30(火) 14:03:08
今の発言はパワハラですね~と言う。次もまたパワハラですね~と言う毎回言う。んで記録を取っておく。+4
-0
-
56. 匿名 2024/07/30(火) 14:04:29
新人(といってももう長い、仕事できない)に私が教育を任されるようになったんだけどミスの事実確認する度に
「そんなつもりありません!」
って口ごたえしてくる。
いや、実際に起きていることなのに。
全然進まないし大人しそうに見えるだけに悪い意味でのギャップがすごい。
これもつっかかりだよね?
+3
-1
-
57. 匿名 2024/07/30(火) 14:07:49
>>7
可愛い🩷+7
-5
-
58. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:02
職業をコメントすると必ず嘘だと言われる
+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:35
義理妹がこれだわ。普通の会話がなりたたないのよ。いつもつっかかってバカにしてきてフンって顔をするの。とっさにあの返しができるのはすごいとさえ思う+6
-0
-
60. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:28
>>1
そんな人なんだと諦める
能面みたいな顔でクールに対応するしかない
+7
-0
-
61. 匿名 2024/07/30(火) 14:21:49
>>52
多いよね。ただ知ってる事を書いただけなのにそんな事は聞いてないフンガーって+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/30(火) 14:38:09
>>52
バイトなのかな
妙に攻撃的だし会話が微妙に噛み合わない
絡みレスするためだけに返信して来てるみたいな感じ+5
-0
-
63. 匿名 2024/07/30(火) 14:50:48
>>1
やらないといけないことが、まだ他にも沢山あるのに、かぶったことばかりやってるから、それは仕事になってないよ、まだあなたは、仕事の全容掴めてないよ、みたいな意味とかじゃなくて?+0
-0
-
64. 匿名 2024/07/30(火) 15:08:16
>>1
マジレスすると、
上司の評価をする立場の人にガチで相談する
人事部でも社長でもいい
もちろんそれは相手に伝わり
なお嫌われる可能性も込みで
何度でも不愉快な思いするたび相談して
対応できない会社なら転職もほのめかして
実際に転職も考慮していいと思う
仕事のモチベーションが下がり
効率も悪くなる旨相談して
関わらないでもらわないと続けるとメンタル病む+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/30(火) 15:12:11
実の母親が常に突っかかって来るので本当に会いたくない。
成人式の振り袖着てるときに「アタシの方が全然可愛かったけどね」
ウェディングドレスの試着のときに「アンタでもマシに見えるなんてデザイナーって凄いわね〜」
容姿いじりから始まり、何をいっても「はぁ?AじゃなくてBでしょ」と反論、持論展開されるので疲れます。
なんでも突っかかってくる人の何割かは、毒舌キャラの何でも言えちゃう自分カッコイイ
なんだと思う。+6
-0
-
66. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:29
>>21
主です。
上司は自分の頭の中での考え・やり方通りになっているかを確認したいのだと思います。「この作業やってる?どこまで?」と確認してもらえるのはありがたいですが、少しでも自分の思い描いたやり方になってないと怒鳴るかつっかかった言い方をしてきます。
例えば、机とイスの拭き掃除の仕事があったとする。机→イスを拭くの順番でやっていると
「イス→机を拭くの順番でやれ!」と。その順番だと机拭いた時のホコリが下に落ちるのになぁ、、と思いつつ、こちらの意見を言おうものなら負けじと嫌味か怒鳴るかで疲れます。
ただ最近はうるさいので言い返したりこちらの意見は言わずに従っています。コメント見てると無視や言い返す!という意見もあり、みなさんメンタル強いなぁと思ってしまいます。+5
-0
-
67. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:14
>>66
多分その上司が「イス→机の順番で教わったから」だと思います。
なんで教えた通りにしないの?!と思ってて言ってくるのもあるので、主さんが非効率だと思うなら伝えた方がいいし理由聞くのも1つかなと思いました。機嫌いい時とか、「そういえば質問なんですけど〜」みたいな体で。
私も新人に教える事がありますが、順不同でも大丈夫だけど、わかりやすい様に①②③④の順番で教えてるのにその作業に慣れてない内から②④①③で作業されてると何で?と思うことありました。
+3
-0
-
68. 匿名 2024/07/30(火) 17:17:11
>>66
あまり職場で、自主性を持つスタンスは取りたくないタイプですかね?それだとたぶん解決しない気がする。掃除の話は、食品衛生関係とかでもなければどちらでも良さそうな小さな話の気もするので、先にもっと大きな仕事の部分で、非合理な点が多い場合は、改善提案は伝えたほうがいいと思います。
問題が起こった時に、巻き込まれるので。私は上司に要点だけ伝えておいて、対応を上で取ってなかったら、上司たちだけで、後始末してもらってました。
+1
-0
-
69. 匿名 2024/07/30(火) 18:32:51
>>14
いや〜ん上司様、今日のお召し物も素敵ですね~若い頃かなりヤンチャだったんじゃないですか?分かりますよ〜武勇伝聞かせてください〜ランチですか?はい喜んで!!+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/30(火) 18:49:11
>>26
上司がそれ。
ちょっと聞き返しただけで、「言ってる意味分かりますう?」とか、「今更そんな質問するんですかあ?」とか。めちゃくちゃバカにした口調で言ってくる。
上司も周りからそういう言われ方してきたんだと思う。
言い返したところで治らないだろうしね。+7
-0
-
71. 匿名 2024/07/30(火) 21:35:46
意地悪してきたり
つっかかってきたり
これするだいたいが
自分よりレベル低い人たち
尊敬に値するレベル高い人で
わざわざつっかかる人いない
華麗にスルー
てか、やることちいせーな
満たされない人間どもめ+10
-0
-
72. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:52
犬の感動的な動画(お母さん犬を亡くした犬が自分のご飯の肉をお墓に持って行ってしばらく墓石にあごを乗せて悲しんでるような動画)を知人に見せたら、“こんなの裏で「こんな風にやれ」って飼い主に躾けられてるかもしれないじゃん”って言われて冷めたわ。なんに対してでも文句を言いたいのね、って。+3
-0
-
73. 匿名 2024/07/31(水) 06:53:29
そういうこと言う人って容姿からして醜いイメージ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する