-
1. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:21
沈黙が怖いです。
どうしたら沈黙を怖がらずにすみますか?
沈黙が怖くて人付き合いを避けてしまいます。
そして無理矢理話題を出してもつまらないから続かなくて沈黙し落ち込みます。
他の人たちが楽しそうに会話していると余計辛いです。
皆さんは沈黙気にならないですか?+82
-5
-
2. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:57
電話苦手+67
-1
-
3. 匿名 2015/10/29(木) 18:06:40
沈黙にならないように次の話題を考えてて半分話を聞いてない事がある
喋りすぎて疲れる
+125
-3
-
4. 匿名 2015/10/29(木) 18:06:47
気の置けない仲の友人なら気にならないけど、
普段お喋りな知人が自分といる時だけ沈黙になると申し訳なくなる+58
-4
-
5. 匿名 2015/10/29(木) 18:06:54
わかるわかる!沈黙にならないように気使いまくるからすごく疲れる。沈黙はなんか気まずくて苦手+84
-2
-
6. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:07
+12
-3
-
7. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:10
苦手だけど、話せない人と無理やり話す方が無理だから我慢+12
-0
-
8. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:13
仲良くない人とだと頭の中話題のことだらけ。何かいい話題無いか探しまくる。
でも仲良い人だと良い沈黙が流れてるんだよね。不思議。+37
-0
-
9. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:19
沈黙嫌いです!
沈黙が嫌だから自分の話ばかりしてしまいます。でも自分の話も聞いてるほうはつまんないし。治るなんてことはあるんでしょうか?+8
-1
-
10. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:26
+16
-2
-
11. 匿名 2015/10/29(木) 18:07:39
苦手だけど、無理して話すのはもっと無理なのでシーンのほうがマシという理由でシーンとしてる。
無理して話そうとしなくていいと思うよ。
シーンとしてることを、ネタにする。
なんか何話していいかわからなくてシーンとしちゃいますよねあはははって言うと、相手も似たタイプだと意外とそうだよね!ってなる+14
-0
-
12. 匿名 2015/10/29(木) 18:08:09
血縁関係がなくて沈黙が平気なのはダンナくらい
+46
-2
-
13. 匿名 2015/10/29(木) 18:11:08
若い頃ならいいんじゃない?
ばばあが煩いのはマジ勘弁+4
-2
-
14. 匿名 2015/10/29(木) 18:13:40
サンマ師匠の事ですか?あの人無言なったら死ぬんじゃないかな+2
-1
-
15. 匿名 2015/10/29(木) 18:16:16
優しいんだね
でも想像してるより相手は沈黙であることを気にしていないと思う
私は平気だし、仕事中二人きりになっても業務連絡とか、たまにぼそっとしゃべるくらいでちょうどいいんだよ+18
-0
-
16. 匿名 2015/10/29(木) 18:16:41
話題がないのよ+7
-2
-
17. 匿名 2015/10/29(木) 18:20:46
知り合って間もない人と話してる時
沈黙を恐れて話しながら次のネタを考えてたらわけわかんなくなって突如頭の中真っ白になって
で結局沈黙
+20
-0
-
18. 匿名 2015/10/29(木) 18:38:20
無理して話すのやめようと思って沈黙してても体かそわそわ動いてしまう
落ち着きないなーと思われて舐められるのかな+6
-0
-
19. 匿名 2015/10/29(木) 18:40:19
カウンセリングを受けたら?
先ずはそこからでしょ?+3
-15
-
20. 匿名 2015/10/29(木) 18:51:34
家族以外沈黙苦手です。
よくしゃべるから すごく明るくて面白いって言われるけど家では本当に無口です!
特に気がない男性と2人っきりでご飯に行っても私が頑張って話題ふったり のったりして その場は楽しそうに見られるけど
別れた後疲れがどっと出て 次誘われても 疲れるのが嫌で断り
最近は男性と食事に行くのも嫌です
よく 頑張らなくていい 男性がリードしてくれるからって言うけど 私が喋らないと無言になるし 誘ったのなら頑張ってそっちが楽しませて欲しい
+28
-0
-
21. 匿名 2015/10/29(木) 18:54:36
元々あまり喋らなくて沈黙平気な私からしたら、相手の「何か喋らなきゃ…何があるかな何があるかな」っていうのが伝わってきて何か気を使わせてごめんねってなる。
そういう時出てくる話題ってお互いつまらない話題で広げれないし悪循環w+19
-0
-
22. 匿名 2015/10/29(木) 18:59:17
いろいろ考えながら会話するの疲れるよね。。+15
-0
-
23. 匿名 2015/10/29(木) 19:03:10
そういう人って下品な人が多い
どうでもいいことずっと話してる
沈黙でも平気な人たちは落ち着いてる。育ちがいい人が多い+8
-17
-
24. 匿名 2015/10/29(木) 19:03:52
沈黙がイヤで何かしら食べてたら(その間は話さなくて済む)めっちゃデブった(:_;)+2
-2
-
25. 匿名 2015/10/29(木) 19:05:23
沈黙でも平気な人って育ちいいの?
私は威圧感があって苦手+28
-2
-
26. 匿名 2015/10/29(木) 19:14:40
大昔、小泉今日子がラジオで、ゲストの中森明夫さん(男性)と電話トークしてて、いきなり何も聞こえなくなり(30秒以上だったと思う)電波障害かと思ったら中森さんが「なんか沈黙って気になるよね^^;」的なこと言ったら小泉は「そお?気にならない」的な返事してて大丈夫か?と思った。ラジオでそれはないだろ~~+8
-1
-
27. 匿名 2015/10/29(木) 19:29:19
気にしなくていいと思う。
相手もそうかもしれない。
スマホいじったり、相手が話しかけるの待ってたり、余裕があれば自分から話しかけたり、時と場合によるかも。
+5
-0
-
28. 匿名 2015/10/29(木) 19:55:57
分かる
なんか話すとき緊張しちゃって沈黙流れるとホント相手に申し訳ない(ーー;)
会話を楽しめない、、みんななんであんなスムーズに話せるんだろ、、いいなぁ!+9
-0
-
29. 匿名 2015/10/29(木) 20:02:47
私もつい場を盛り上げようとしゃべるタイプだけど、
マイペースにやってるし別に沈黙が怖いと言う発想はなかったな~。
あんまり気にしなくていいんじゃない?
誰にだって会話が合わない相手はいるもんだよ。+7
-0
-
30. 匿名 2015/10/29(木) 20:05:33
婚活で知りあった人との初デートというか食事、多分これが原因でダメになったとい思う。
慣れない人だと余計になんか話さなきゃってなっちゃう。うるさい奴って思われたんだろうな…+6
-0
-
31. 匿名 2015/10/29(木) 20:13:28
>>26
自分の番組なのにすごいね
しかもラジオで沈黙ってありえない+4
-0
-
32. 匿名 2015/10/29(木) 21:31:07
すっごい わかる!!
こんなに たくさん沈黙が苦手な
人がいて 安心した。+10
-0
-
33. 匿名 2015/10/29(木) 21:48:00
伸びない+1
-0
-
34. 匿名 2015/10/29(木) 22:23:34
すごくわかります、、>_<
なんで自分は いつも
会話してても 気を遣いすぎて
心から楽しめないんだろう、、と
何十年も
だから 独りでいるのが長くなって
アラフォー独身 知人彼氏無し
どうにかせにゃと思いますが…>_<
+5
-0
-
35. 匿名 2015/10/29(木) 23:15:21
会話が一問一答になってしまうことがよくあります。。+6
-0
-
36. 匿名 2015/10/29(木) 23:49:32
わかります!( ; ; )
私1人じゃなくてよかった。
家族以外は友達でも彼氏でも沈黙怖いです。友達にはほんとよく喋るねって言われるけど好きで喋ってる訳じゃない。
なんでみんな喋らないでいられるの?
しかも自分は喋らないのにつまらなそうにしてる子みると信じられません。+11
-1
-
37. 匿名 2015/10/29(木) 23:52:08
気にならない。
自分も無理に話すの疲れるから話すことがあれば話すし
相手が沈黙したとしても、あ~今話すことないんだな~って納得する+7
-5
-
38. 匿名 2015/10/30(金) 00:57:58
コンビニの女子が喋らないから仕事しずらい+1
-1
-
39. 匿名 2015/10/30(金) 06:45:46
スマホを何気にいじるフリするけど、沈黙が気になって、結局、何も見ていない。+4
-0
-
40. 匿名 2015/10/30(金) 07:40:53
沈黙を打破するために言ったことが意味不明で、すぐに言わなきゃよかったって後悔する。だけど沈黙が嫌だから繰り返しちゃう
+5
-1
-
41. 匿名 2015/10/30(金) 07:51:20
>>26
の続き。
「沈黙?私は気にならない」と言い放ったあと再び長い沈黙だった。
何にも考えてないんだろーな…+3
-0
-
42. 匿名 2015/10/30(金) 07:53:56
ある日突然、自分が沈黙が怖いことに気づきませんでしたか?
それまで気にしたことなかったけど、苦手な人と2人きりになってから+4
-1
-
43. 匿名 2015/10/30(金) 10:28:45
義父と二人の時の沈黙がぁ、、だめ!苦手!
耳が遠いから会話があってもそう続きませんが、
二人で、しーん、が耐えれなくて、馬鹿みたいに
一人で話を探し話し、笑い、家に帰ってどーっっと疲れます。馴染んでいない証拠なのかなぁ、なんか、もっと気楽に生きたい~(笑)+4
-0
-
44. 匿名 2015/10/30(金) 12:02:42
電話中の沈黙が かなり苦痛です。+1
-1
-
45. 匿名 2015/11/01(日) 14:22:07
家族で、テレビ(特にドラマや映画)を見ているときの静けさが絶対に駄目です。
キッチンに片付けしにいったり別室に避難します。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する